08/12/18 12:13:14
838
そうですね。生活科かってますもんね。危険木伐採多いですよ。
植えるより伐採ばっか。
どこのハウスメーカーにも属さず、植木土木の職人抱えてエクステリア
中心にやってる企業は今仕事あるのかなあ??
所詮シマトネリコやソヨゴ、シャラハナミズキなどの植木屋にはつまらない
樹木ばっかか
843:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/18 14:16:03
平均50歳の社員5人住み込みで一律10万で雇ってる
メシも食わせてるし大満足
844:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/18 18:36:40
>837
高所作業車使ったほうが安く出来るぞ
845:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/18 19:55:18
この不景気、影響ある?
ウチはマンション・個人邸主なんだけど、マンションの方は来年から伸びない木は1年置きにしてくれないかと・・。
今あるお客さんで満足してちゃだめだね。がんばらないとなんかヤバそうな気がしてきたよ。
846:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/18 20:04:42
>>836
1.2k~1.4kって時給の話?
847:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/18 20:24:29
>>843
盆と正月ぐらいは、小遣い弾めよ。
散々、美味しい思いしてんだからよ。
>>845
マンション管理会社からの請け仕事は影響あるね。今後更に。
オレは管理会社からの仕事はやらない。
マンションの理事会等から直接契約する仕事しか手を着けないよ。
それでも年々、安くならないかと言われているから、マンションの魅力は余り無くなってきた。
それと最近、不動産屋からも仕事依頼来るけど、断っている。
この不況、建設業と不動産関係はモロに受けてるから。
848:847
08/12/18 20:29:15
>>846
1.2k~1.4kって
日当だよ。
お客さんから1人工/1.8kから2.0k貰って、社員に1.2k~1.4k配分すると言う事。
雇われだったら普通。施工管理や技能士の資格あったら資格手当てが付くのが一般かな。
849:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/18 20:50:43
kって一般的には×1000なんだけど
日給1400円は、ちと無理。
850:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/18 20:59:25
このスレで初めてワラタ
851:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/18 21:34:42
確かにw
>>848は
>お客さんから1人工/1800円から2000円貰って、社員に1200円~1400円配分すると言う事。
>雇われだったら普通。施工管理や技能士の資格あったら資格手当てが付くのが一般かな。
ってことになっちゃうなあ
資格手当ては幾らぐらいかな? 400円ぐらいかなあ?
これが一般的かあ…
ひどすぎるww
852:848
08/12/18 21:46:12
>>849-851
言われてみれば変だな。ひと桁違う。訂正するよ。
でもよ、人の誤りや勘違いをソコまで笑ってくれるなんてイイ性格してるな。
オマえら。
853:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/18 21:51:36
846の時点でピンと来ない鈍さを笑われてる、と思えばいいさ
854:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/18 22:00:09
あんまり熱くなるなよ。しょせん2Chじゃん。揚げ足取りの馬鹿は相手にしないで明日の為にねるべ!
855:846
08/12/18 22:01:59
>>852
つまらんこと突いてごめんよ。
ただ、勘違いしてるなと思ってさ。
同業者同士まったりやろう。
でも俺も初めてこのスレで笑わせてもらったよ。
856:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/18 22:03:40
もうなんかみんな疲れてハイになっちゃってるんだよ
年末は忙しいねえ 疲れたねえ
857:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/18 22:26:28
>このスレで初めてワラタ
>確かにw
>でもよ、人の誤りや勘違いをソコまで笑ってくれるなんてイイ性格してるな。オマえら。
ギスギスした関係なら険悪な会話に発展しそうなやりとりだが、
飲み屋常連仲間のたわいもない会話の、ちょっとしたヘマへのツッコミだと思えば、
どれもよく見る光景だわな。
>同業者同士まったりやろう。
そうすべ、そうすべ。今夜も酔っ払うべ~。