造園業について語ろうPART3at AGRI
造園業について語ろうPART3 - 暇つぶし2ch794:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/08 19:24:44
>>789
俺も29で独立して36になるけど、17の時にこの業界に入って、
一年くらい働いてから独立を意識するようになった。
君が言うように俺もこの仕事が好きだったし、年数が経つにつれて会社の
金儲け主義みたいな所が嫌になってきたりして、自分の好きなようにやる
には独立するしかないと思った。
俺の場合は全くお客さんも居ない状態からのスタートだったから、当然1人で
始めたわけだけど、>>793の言うとおり1人の方が肉体的には厳しいけど
精神的には楽だと思うよ。
どんな仕事でも波はあるわけだから、人を使う事が重荷になることは多々ある
と思う。最初はさすがに厳しかったけど、今となっては良い思い出になってる
し、自分の仕事の評価がお客さんからダイレクトに返って来るのでやりがいは
あると思う。
とにかく最初は自分の信頼できる仲間を作って、助け合っていくのがベスト
だと思う。俺は最初は安い仕事でもどんどん請けてやってたけど、今はお客
さんの単価もだいぶ上がってきたので、最初の頃のお客さんも多少はいるけど
安くやってるにも拘らず、更に値切るような客は容赦なくこちらから切って
いってる。職人として、単価に関係なく出来る限りの事はやってるつもりなので
それを、更に値切れなどといわれると、頭にくるし、悲しくなる。
とにかく、プライドを持って一生懸命やれば、職人としての器量も上がるし
お客さんは必ず見ていてくれるので、上手くいくはず。



次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch