08/05/03 20:42:33
>>194
素直にオモシロいよ!
201:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/03 21:19:51
排気ガスを改善出来る程の強力な植木なんて無いよ。でもね気分的にオススメはレッドロビン。この道3年以上は意見しなくっちゃ恥ずかしい。
202:123
08/05/03 22:06:48
>>193
市内の店で働いてたけどその時は聞いたことなかった。
幹線道路に看板掲げててあるから名前は知ってたけど、どんなとこかは知らなかった。
かれこれ6年前のこと。
203:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/03 22:32:20
>>193
埼玉ですが、京都で修行した知り合いが
何人かいるんですが、
みんな仕事が遅いんです。
京都の仕事はスピードはあまり重要視しないんですか?
204:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/04 00:50:36
>>199
植木を植えたぐらいで排気ガスを浄化する事は0に近いぐらい無理。
排気ガスを遮る事は出来るけど。カイズカイブキの生垣がいいね
205:196
08/05/04 03:55:39
はい社長の息子です。といっても従業員は自分を含めて5人の零細ですが。
今は主に個人庭園と、西日本では大手のグループ会社の緑化作業・剪定・伐採などを行ってます。
が、これが永久に続くとは思ってないので公共工事に参入できればと思ってます。大手グループからの仕事は直でもらってますがたまにやってる街路樹の剪定などみると確実に人が余ってるようにみえるので
今までの就業形態からいくとそれなりに利益がでるのでは思ってます。
インターネットで市のHPを見たのですが入札参加資格等詳しいことは書いてなかったのでお聞きしました。
公共工事のメリット、デメリット、一般的な参加資格等をお教えください。
206:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/04 06:19:10
○ 公共工事(管理業務)
親会社から下請けにやらす形態は、手を汚す事なく10~50%の上前をハネれるから。
確実に収益がある。
× 公共工事(管理業務)
デタラメ・インチキする事が平気で出来る様になる。
良い職人が育たない。
手入れ煩雑時期に重なるとと個人邸を捨てなければならなくなる。
どんなに気持ちいい仕事しても評価の対象無し。
参加資格
市役所に行って、入札参加資格の変更(取消)申請の申請すればいい。
2級造園施工管理以上の資格必要。
hpに無かったらGW明け頭下げても聞くのが普通だぞ。
今まで大手に使われていたのなら、何で気付かないのよ。
それに今まで使っていた会社に仕事持ってかれる程甘い奴はいない。
多分嫌がらせや潰しある。利益のある公共仕事を取れるのは汚い根回し
(裏談合や情報戦)があるからこそ取れるのであって、設計価格以下
ならば幾らでも取れる。ヤフオクと一緒。
一回自分の会社を辞めて大きな会社に営業として入社し汚い戦略戦術を
知るべきだな。今の貴方のぼんぼん的な考えでは会社は潰れ、真面目な
社員は泣きを見る。軽い気持ちで始めるな。
207:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/04 07:24:38
電話して 気軽に始めなよ。造園施行持ってルべ。初めはそんなもんさー。カイズカは工場サ植えとけー。
208:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/05 15:12:43
>>206
なんか性格悪そう
こういうタイプと
仕事で絡みたくない
209:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/05 21:54:48
そうか俺は>>205と一緒に仕事する方が嫌だけど。
210:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/05 22:04:36
>>205薄ら馬鹿
>>206陰険
>>210バカボンのパパ
211:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/05 22:21:26
自己紹介乙
212:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/06 00:25:36
>>206は極々当たり前のことを書いていると思うけどね。
新参が叩かれるのはどこの世界も同じでしょ。
満額で取りたければ”それ相応の事”をしないとなかなか難しい。
213:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/06 01:14:43
仕事とるための根回しなんて、
わざわざ言うまでもない当たり前のことなのに、
それを得意げに書き込む所が、
この業界の人間のレベルの低さを
よくあらわしてる。しかも汚いとかw
214:196
08/05/06 01:48:36
厳しいお言葉ありがとうございます。
ところで入札というのは安く入れたもん勝ちじゃないのですか?
215:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/06 01:57:07
>>214
あのぉ・・釣りですか?
本気でいってるの?地域の同業と付き合い無いの?
周りから情報は入るはずだし、釣りとしか思えん。
216:196
08/05/06 02:02:54
地域の同業者ですか?私はありませんが父親はあるようです。
他の地域の方は持ち回りでやってるということは聞いたことあります。どこも持ち回りで話合いなんですか?
217:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/06 02:14:22
>>196
倫理的な是非はおいといて、入札を馬鹿正直にやったら
最低価格があるにしても、ぎりぎりの値段じゃ想定外のことがおきたら
利益が出なくなるでしょ。ただでさえ安めなのに。
個人邸の仕事と違って、書類作ったり、写真取ったり(これがウザイ。作業がはかどらない。)
雑務で予算食われるし、業界全体の防衛として、話し合いはどこでもやってるでしょう?
218:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/06 02:23:05
>>196
あなたは二代目ということですよね。
跡を継ぐ為の準備としてどこかへ修行にいかなかったのですか?
今まで違う仕事をしていたとかで突然跡を継ぐことになったとかですか?
経営者としての勉強はもちろんですが、現場での仕事(技術や知識など)も無いと
職人をまとめるのは難しいですよ。仕事が出来る職人ほど意見しますから。
219:196
08/05/06 02:29:58
説明ありがとうございます。
どこの業界でもあるのでしょうが、防衛線で話し合いをしてるにも関わらず新参がさらっていったら気分良くないでしょうね。
この業界は建設業界と同じでけっこう公共事業に依存してるんでしょうか?
220:196
08/05/06 02:42:35
>>218
はい2代目の予定です。今まで違う仕事をしていました。
修行とかはいってませんし、考えていません。
現場の知識はゼロですので今は下っ端として職人の方にいろいろ教わってます。
おっしゃるとおり現場では口には出しませんが考え方は職人の方とは大きく異なります。
221:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/06 02:57:41
>>196
地域にもよると思いますが、公共事業に依存しているところと
民間しかやらない所と両方ですよ。
役所関係の仕事をしているのは、元々農家で地主の会社が多いように
思います。元が職人じゃないので、草刈りでも何でも、あまり抵抗が無いんでしょう。
上にも書いている人がいますが、役所の仕事はそれ自体にやりがいや面白みはありません。
ただ、年間管理などで、とれると、仕事が薄い時の繋ぎになったり、また、踏み倒しなどの危険もありませんので
そういう点はメリットとして上げられると思います。
あと、公共事業は、入札の際、保証人が必要なはずですよ。(落札した会社が倒産した場合に仕事を引き継ぐ会社)
そういう事も含めて、地域の業者との付き合い無しで公共の仕事をするのは難しいと思います。
222:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/06 03:14:05
>>196
まず、地域の造園の組合みたいのがあるはずなので、
そこの集まりに顔をだしましょう。
団塊世代の創業の会社が多いので、
あなたと同じ状況の二代目は多いかと思います。
二代目としての苦労や不安など、共通の悩みがあるでしょう。
そこでつながりを作って、わからない所は教えてもらえばいいと思います。
中小企業は、ある程度助け合わないと生きていけませんよ。
例えば、手が足りない時に助っ人を頼むとか。
造園業は、年間の予定が立て難い(仕事がまとまって入ったり、突然切れたり。)
ので、横のつながりは無いと仕事できません。
223:206
08/05/06 04:15:11
>>196
親の仕事を引き継ぐなら、覚えるべき事を先にやんなよ。
経営の事なんて、掃除一つ出来ない奴が考える事じゃない。
他の人も言ってる様に君は、他の所で鍛えてもらうべき人間。
一から考え方を0にしてから他で教わって親父さんの会社に帰るべきだね。
今のままでは現場で動く人間は君についてこない。
親父の会社の職人に教わったって君自身成長の度合いが違う。
一つの屋根の下だけで甘く育った奴は考えも技術も生ぬるい。
他で修行して戻ってくれば会社の職人の考え方がよく分かるだろう。
それに親父さんの家業を甘く見すぎているんじゃないの。
俺は君と同じみたいな甘い考えの2代目3代目を知っているよ。
224:206
08/05/06 04:32:34
>>222
良いアドバイスだね。素晴らしい。
でも今の2代目予定に言っても本当に勿体無い。
>>196
造園は、一人だけや一つの会社だけでは絶対上手くいかない。
技術やセンス、経営・営業うんぬん....が備わってもだめだろう。
その人の人間が出来てないと。いろんな意味で他で一から出直せ。
下の人間の辛さ厳しさを知らぬ奴は、人なんか動かせないし、ついても来ない。
そういう大切な事を他で鍛え教えてもらうのが一番必要だって事。
225:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/06 09:35:39
ウチの2代目社長は、現場に出たことも無いし、
いまだ現場に顔を出すこともまれ。まして公共現場は皆無。
社長の仕事は不動産屋とからんで造成のブローカーしかやらない。
従業員は、「職人」はおらず「作業員」のみ。
一人の資格持ちが公共の現場を仕切ってる。
一人じゃ掛け持ちできないので、作業員一人ひとりが代理人に
なってるが、書類上のみで、実際はその一人が全部役所対応してる。
昔のカンバン(初代)で仕事取れてるようなもんで、
もうずぐあぼんだろうな。
226:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/06 10:24:03
>>196文面を見る限りでは『自分はあくまでも経営者である』という意識が見て取れる。大企業ならともかく5人位の規模なら全員が現場で働かないと回らないだろ?
職人になるつもりは無くても掃除や写真管理等で可能な限り現場に協力するべき、経営なんてのは自分の会社の仕事を十分に理解してからじゃないと無理
それに職人なんてのはプライドの高い奴ばかりなんだから、右も左もわからないお前の言うことを聞くわけが無いだろ?
入札とか営業とか心配する前に自分の所の職人と信頼関係を築くのが先決だぞ
227:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/06 10:52:40
造園屋の二代目はこういった感じのが多い。
先代が引退して顔が利かなくなったら
すぐ潰れるでしょ
お客も職人もそんなに甘くない。
先代が作った地盤、そのまま維持するのも、難しいでしょ。
228:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/06 11:05:07
>>196前職は何してたの?どうも人を使うということを簡単に考えすぎに感じる。
職人は、腕と道具さえあれば、どこへでも渡り歩けるということを覚えておいてほしい。
今の甘さだと先代との義理がなくれば、誰もいなくなりました。ということも十分ありえるよ。
しかし、今は世代交代の時期なのか、こういう問題多いね。
俺の周りもこんな感じの話よく聞くよ。まあ、業者が減れば、それはそれでこっちはおいしいけどね。w
229:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/06 11:14:39
俺が昔働いてた植木屋は2代目がボンクラで・・・
アルバイトもしたことないようなバカボンw
そんなやつに使われるのがバカらしくなり辞めました。
今は違う所で勤めてます。
辞めてよかった~w
230:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/06 11:30:34
俺がいる会社は現社長がバカボンのパパで
2代目がバカボンだぜw
職人ってレベルじゃねーぞ
231:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/06 11:36:23
役所あまり儲からないよ。
232:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/06 11:40:34
二代目予定って自分で言っている。すげーよな。
普通、職人は慕っても相手にもしてないだろ。よく教えてくれるもんだ。
誰が見ても、お前の代で終わりだな。
233:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/06 11:46:28
>>196
まず無理だから。経営より債務整理考えたほうがいいだろ。
234:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/06 11:48:00
>>196ていうか、釣りだろ?
235:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/06 11:51:06
>>229
俺も♪
辞めて良かった~
236:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/06 12:00:16
>>196
お前、職人に養って貰うヒモを目指すのな
237:196
08/05/07 01:23:04
こんばんわ。
皆さんのレスでこの業界のことが少し分かったような気がします。ありがとうございます。
前職は不動産会社に勤めてました。
皆さんは誤解されてるかもしれませんが私は職人の方を卑下したり見下してるつもりは毛頭ないです。
彼らのおかげで会社が成り立っているのは重々承知してます。
そしていわゆる2代目に多いとされる現場との軋轢も私の所ではまったくありませんよ。
ただ皆さんのように造園や職人というものにそこまで愛着や関心がないのも事実です。
ところで、会社が潤えば従業員にも還元できますよね。そして会社が潤えばもちろん社長も潤います。私が一番考えてるのはそれです。
会社では私より若い人もいますが彼が結婚して奥さん子供を養わなければならなくなれば、今の給与では余裕のある生活ができるとはいえないでしょう。
帰ってきて1年たちましたが造園とはまったく関係ない業種(部門)を会社内ではじめ1年間の純利益で200万ありました。
すべてではないですがいくらかは従業員の給与に上乗せしました。
その第三弾として考えたのが公共事業への参入だったのです。これについては一朝一夕にはいかなそうですのでどうするかはわかりませんが。
私が外に目を向けず職人になることを念頭において仕事をするならば会社の維持はできても発展はしないと思います。そうなれば今以上に会社が潤うということはないでしょう。
238:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/07 03:20:30
>>237
しっかりした考えをお持ちの方だったんですね。
みんなが批判にまわっていたのは、よくいる造園屋の跡継ぎのイメージだったせいです。
不動産会社はかなりシビアな業種でしょうから、あなたには世間知らずの甘さというのは
ないのでしょう。社員の家庭を背負うという気持ちがあるのは素晴らしいと思います。
大抵の造園会社はまったく考えてくれません。使い捨てです。
実際、金銭面の事情から、志半ばでやめていく職人も多いんです。
公共事業参入も、周りの業者と話をつけさえすれば、それほど難しくありませんよ。
わからない部分はフォローしてもらえばいいんです。最初はあまりうまみのない仕事を
まわされると思いますが。下積みみたいな感じで。
社員とよい関係を築きつつ、がんばって下さい。
仕事の悩みで眠れない駆け出しの一人親方でした。立場は違えどお互い大変ですね。
239:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/07 12:29:44
>196なるほど、2代目に甘んじているボンクラではなくてちゃんと副業で儲けてるのね
これからは造園だけでは食っていくのは難しいだろうから賢い選択かもしれん
ここ最近は公共工事もそれ程儲からなくなってきたし、無理に参入して同業他社に睨まれるより、まずはお前の立ち上げた部門を充実させた方がいいんじゃないか?
二兎を追うもの一兎をも得ずだぞ
240:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/07 18:28:55
ウチの会社は造園だけじゃ、あんまり良い儲けにならないもんで
屋上緑化部門立ち上げて、結局会社化しちゃったよ。
今はいろんな所が参入してて、値段なんてあってないもの。
しだいに叩き合いになってくるのは目に見えてるけどね。
ちなみに芝貼り平米2300円~。結構良い値段じゃない?
もちろん荷揚げ等の手間別ね。
10年後は屋上の管理&撤去仕事になると思うけどね。
普通と逆パターンで、屋上の仕事を請けてから、外構・植栽仕事につながることが多い。
「昔ながら」も大事だけど、時代に沿った仕事、営業しなきゃだめだよね。
241:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/07 18:29:50
あんまり単価とか書かないほうがよかったかな。失礼しました。
242:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/07 22:52:28
新事業1年目で会社を増収結果を残し改革!!!参りました。今まで1代目は何してた?っていうか本業を大事にした方がイイよ。どっか穴あいたよ。そこからダムも崩れるよ! ゚д゚√ 釣られた!!!
243:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/08 10:04:14
196はやがて別部門の方が本業になり、お荷物になった造園部門を切り捨てる予感
244:196
08/05/08 20:27:01
こんばんわ。
父親は造園以外に警備会社もやりたかったようですが仕事が忙しくなりあきらめたようです。
新しく始めた仕事は今後も少しづつ手を広げようとは思ってますが、造園をやめてそれ以外を本業にするつもりはないですよ。
いくら他の利益が良くても、この仕事でお客さんとつながりがあるわけですし、それにこの仕事で大学まで行かせてもらったので
それを切り捨てると何かがダメになるような気がします。
本当は造園で地道に顧客を増やしていくのがいいのでしょうが、子会社ではないので大手からの仕事もいつ切れるかわかりません。
今年かもしれませんし10年後かもしれません。だから関係が切れてもいいよう同じぐらいの利益を早急に確保できる仕事が必要なのです。
でも1年目で2つ始め、2年目で新たにまた1つ始めというのは確かに急ぎすぎな感もありますね。上の方が言われてるように今年は去年始めた仕事の充実と造園の顧客確保に重点を置いていこうと思ってます。
レス内容から判断するに公共事業は私には向いてないかもしれません。もともと帰ってきたときに「造園業界をかき回してやる」と意気込んでたので、裏で云々は今の時点ではできそうにないです。
公共事業に対する私の認識が幼稚だったのでしょうが。それに今思えばあの当時の意気込みもまた幼稚でしたね。
245:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/08 20:47:52
まあ、かき回されて迷惑するのは皺寄せを食らうお客だけどな
246:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/08 21:19:40
>>245
職人だろ
247:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/08 22:27:46
>>244 スレから判断しちゃったって・・・。 ゚д゚√ 参りました。
248:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/09 00:10:38
>>244
経営やらの事ばっかり頭デッカチになってないか?
造園は、”机上の空論”でなんか出来ないよ。現在の経営者は親父なんだろ?
だったら、大学では学べない3K(きつい・汚い・危険)とこの仕事の素晴らしさを
もっと体で学ぶべき。それが経験技術となり造園の基盤になるだけ事。
社員である職人より仕事出来ないとダメって。
現場経験が、”ごましお”ぐらいじゃ話にならん。
経験技術無しで大学出のうんちく活かせるのは、もうないぞ。
249:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/09 00:57:29
248のような説教くさい職人が244の会社にはいないってことだろ?
幸せなことじゃないか。
250:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/09 05:05:30
まあ頑張れ(*´ω`*)
251:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/09 10:46:30
>>237
純利益って…当然、自分の給料分は抜いてからのお金で す よ ね!!
252:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/09 12:42:07
>>248
そういうこと言う人よくいるけど、
経営者と技術者の役割なんでごっちゃにするの?
どんな業種でも、それぞれの役割によって
価値基準が違うんだから、お互いがうまく摺り合わせればいいだけじゃね?
そういう凝り固まった思考がこの業界の衰退の理由の一つなんじゃないの?
ていうか、おたくみたいな考えの会社が、仕事取れなくなってきてるし。
もちろん伝統も技術も大事だけど、べつに威張る必要はないし。馬鹿みたいに。
253:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/10 06:15:09
>>237
俺も気になるし>>251の質問に答えてやって。
254:196
08/05/10 14:25:45
こんにちわ。
私は月3万円のたばこ銭以外もらってませんよ。サラリーマン時代の貯蓄がありますし株や為替などで少しは収入があります。
会社としては年36万の支出ですがその分は新しい顧客と今まで剪定ごみを廃棄していたところよりも2割安く廃棄できるところを
見つけましたので計算上はそれでもとは取れています。
会計は詳しくないですが
2部門での収入は280万でそこから材料費や油代と人件費、時間外手当等を差し引いて残った
のが200万です。
そしてこのうち半分は私を除いた従業員4人へ渡しました。
こう書くと頭でっかちと思われても仕方ありませんが現場でもちゃんと泥だらけになってますよ。
255:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/10 17:16:12
株や為替ってデイトレ? ゚д゚√またまたまたまたまたまたまたまたまたまた釣られまたまたまたまた
256:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/10 17:24:00
>>255
他人に絡むより自分の仕事がんばれ
アラがないか必死になってる姿が哀しすぎる
257:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/10 23:33:48
書き方は気に入らないカモ知れないが、経営者がデイトレしているのは問題ありだよ。コンピューターにへばりついてないと、稼げないハズ。雇われ者は泣いてる。
258:123
08/05/11 00:06:56
>>254
跡継ぎの立場から言えば会社としての利益が増えて、
職人の給料が増えれば役目はある程度役目は果たしているだろうけど、
職人の立場から考えれば造園部門で利益が上がって給料が増えるのが理想。
じゃないと自分の店の看板背負う気なくなる。
259:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/11 01:21:32
みどり摘み辛いよう(泣)
260:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/11 07:00:59
>>259 摘みが職人造園業を守ってる。頑張れ
261:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/11 11:46:51
私の周りにも2代目、3代目が多くいます。
が、大概先代の遣り方を否定したがりますね。
そして、職人は新しい社長を否定しますね。
そして衝突をし、酷い時には会社が分裂します。
2代目は今の遣り方だけでは不安を感じて、違う事をやりたがります。
造園に近い職種と仕事のない閑散期に出きる仕事を
それが良いとか悪いとかは言いません。
なぜなら先代も通ってきた道ですから。
何より職人との話し合いが一番大切だと思います。
私の行ってる会社は月に1回は次期社長と呑み会があり、年に4回は社長との呑み会があります。
呑み会もないような会社だと、ただ働いてるだけの職人しか育ちませんよ。
ただ働いてる職人は会社にも愛着がないので、仕事がいいかげんになりますよ。
あなたの会社はどうですか?
262:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/12 21:35:04
>>261
飲み会とかうざいんだけど。
263:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/13 06:14:59
大事なのは居心地だな
いくら給料がよくても親方が尊敬に値する人じゃ無くて、同僚もDQNばっかりだったらやる気が出ないし、その逆なら多少安くても仕事していて楽しいしな
264:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/13 18:06:06
それはいえてるな。
いくら仕事に対して愛着あっても、いつも接する人の
影響は大きい。
265:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/14 06:49:55
>>230
笑った。どこも同じw
266:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/14 07:01:53
雇われも手取り
30歳=13万
40歳=13万
50歳=11万
60歳=10万
70歳=6万
誰でもできるし経営者としたら辞めてもらったほうがいい
267:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/14 11:37:52
>>266
安すぎじゃね。
誰でも出来る仕事でその日当じゃ辞めてもらう前に
辞めてくし、面接すら来ないだろ。
経営者さんよ
かなり悪どい事やってんね。ピン跳ねし過ぎ。
人様に威張れる程の会社じゃねぇ事は確実。
そのうちヤラれるよ。
268:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/14 14:29:30
高齢化で人手不足に悩む農作業代行がこれからの金脈
269:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/15 22:29:38
>>268
それ普通に百姓じゃね?
270:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/15 23:24:54
>>269
突っ込み所が違うw
素直に農家になればぁ
↑が正解じゃね?
271:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/15 23:46:36
いとこが造園業に嫁いだが。
付き合いがないから儲かってるかどうかは知らんがそれなりに元気にやってるらしい。
最近の家は生け垣とか重厚な庭の構えが無くなりつつあるから造園業も難しいわな。
親類一同、金持ちなどおらんから頼むようなこともないし・・・
金はかかるが庭木を抜くのもあれだから・・・という理由で年1回業者に手入れを頼んでいる家は近所にも数件あるが、
大した庭でもないから大きな出費にまではならんということなのだろう。 それでも2人で1日かかって(かけて)いる。
まあ、総合力において貧弱な専業でやっていくというのはしんどいかも知れないな。
例えば電気工事業の資格も持っていて両方やるとかいろいろ考える必要がありそうな気がするが。
土木工事と一体というのが多いので無かろうか。 まあ土木は衰退しつくしたといえるが・・・
田畑があるなら百姓と兼業でもいいのだけどな。
272:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/16 17:04:29
>>269 >>270
土建屋は始めてますが…何か?
273:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/16 19:19:31
>>272
百姓の手伝いは小作人じゃん。
職人じゃないじゃん。
じゃあもっといい違う仕事すればいじゃん。
庭にこだわってるから庭屋やってんじゃん。
274:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/16 20:42:53
いまどき小作人なんてありえるのか?
農地法とかの関係で認められないんじゃないか?
つうか植木屋と農業は別だろ。
農地って法に縛られてて部外者には手が出せないよな
俺も自分の畑ほしいのに。
275:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/17 19:26:43
今日とある家の庭解体した。
掘り出しもんザクザク。
灯篭・石やら国産の年代物はやはり素晴らしい。
すべてタダで引き取ってくれだってさ。
たまには良い事ないとな。
276:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/17 20:04:16
問題は、引き取った物が売れていかない時代だ、と言う事だ
京都鞍馬石の橋があるが、今時池も空池も作るような人達は居ないんだよなぁ・・・
>>274
土地の貸し借りは別に規制されないよ、地権者の名義変更は色々問題があるけど
土地を借りて法人がレタスやキャベツを生産流通させてるなんてフツーにやっている
277:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/18 18:07:54
>>276
農地の貸し借りは農業委員会に届け出て許可をもらわないと
いけないだろ?それにうちの地域では2000㎡以上の農地を
借りないと、借りること自体認められないと農業委員会に
言われたよ。なんだかんだ言って排他的だよ。車の駐車場
借りるみたいに個人の植木屋が自由に手軽に畑を借りることは
できないんだなって思ったよ。不動産屋でも斡旋してくれないしな。
278:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/18 20:39:23
>許可をもらわないといけないだろ?
>それにうちの地域では
マクロな例を出されてもなぁ・・・
で、それらは農地法での規制で認められ無い、の話なのか??
いわゆる地域、地方ルールってヤツなんじゃ?
オレは
>農地法とかの関係で認められないんじゃないか?
にレスをしたんだが
279:ケインズ
08/05/18 23:41:28
農地法により農地の処分は規制される。
地目(登記簿)が農地でなくても現況が農地として使用されてるなら農地となる。
そして農地の売買に限らず賃借や上にでている小作権の設定(永小作権)にも農業委員会又は知事の許可が必要。
面積は関係なし。1㎡でも1000㎡でも許可必要。
法人の権利移転による農業経営も規制を受け、そしてちゃんと許可を取っているはず。個人に所有させ休耕田になるよりも法人に農業させるほうが
日本の農業の衰退を防ぎ恒常的な生産力の確保、という農地法の趣旨に合致するため。
280:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/19 18:48:58
>>279
そんな細かい所ばかりじゃないだろ。畑は使うより貸す方が儲けがでるのだから。
281:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/19 19:07:35
農業なんて興味ないよ。
やりたきゃ勝手にやっておくれ。
いい加減話題変えろや
282:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/19 20:54:19
畑だれか貸してくれよ。
植木育てたいんだよ。
283:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/20 12:16:10
植木なんか育てるだけ損じゃないかと・・・
284:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/20 19:41:54
アンタのそういう考えが損じゃないかと
285:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/20 20:11:42
おまいらの近くに携帯アンテナある?
長野県伊那市より、植物の奇形発生報告 (写真あり)
スレリンク(engei板:13番)
286:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/21 20:48:39
みんないまどきどんな薬まいてる?
うちはカルホスが多いかな。カルホスって長く
効くんだけど、薬がかかってから死ぬまでに半日以上
かかるんだよね。
287:196
08/05/21 21:45:45
わたしのところもカルホスみたいです。
ところで皆さんは薬剤散布は幾らぐらいでやられてますか?
私は5000円が基本でそれにダイジストンがはいると7000円で受けてます。
288:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/21 21:54:44
草刈の季節
289:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/21 21:58:54
うちも5000円が基本ですね。去年暮れから面倒見てるお客さんに
今年消毒の紹介したら前は2000円でやってもらってたとか言われて、
即座にその値段では無理だと断った。いくら木が少なくてもわざわざ
出かけて30分くらい作業して2000円では子供の小遣いみたいで悲しくなるよ。
うちはあまり動噴でばーっとやらずに手動の噴霧器でこまかくやることが
多いので1日にそんなに回れないんですわ。
290:196
08/05/21 22:18:17
やっぱりそのぐらいが基本ですよね。
極端に安くやっているところは私の地域でもあります。
似たような例で、以前は3000円でやってもらってたというところがありましたがその家は松が2本あったので
ダイジストン込みで5000円で了解してもらいました。
薬剤散布は単体でみると薄利ですがまとまるとばかになりませんね。
291:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/22 02:20:14
そろそろ消毒の季節ですね。動噴でカルホス撒いてきました。
住宅地の一日中日陰になってる山茶花の生垣でチャドクガにやられた。
今の時期はまだ毒が弱いみたいで大して被害はなかったですが。
ウチも基本は5000円ですが、お得意様によっては多少引いてるみたいです。
292:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/23 09:25:50
新人がホント使えない。
293:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/23 19:46:08
ベテランも使えない
294:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/24 11:22:50
確かに中堅が一番使えるw
295:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/28 11:02:25
つくば石欲しい方いらっしゃいますか?沢山ありますよ。
大きいのは10t位あるかも。
欲しい人に全部上げます。
条件は全て持っていって下さる事です。
296:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/28 11:16:10
あんま関係ないけど
最近林業が景気がいいんだと。
造園もこの先よくなっていくんじゃないか?
297:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/28 18:33:40
建築材が需要が増えたというだけの話でね?
加工する前の木を植えてくれなきゃ手入れできない
298:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/28 20:41:26
中国から輸出が止められ東南アジアの方も経済発展著しい中国や西アジアの方へ輸出を振り向けているから
今まで放置されていた国産材の需要が増えた、つーダケだよ
299:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/31 06:33:32
関東はまた雨。
300:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/02 06:50:41
今日も降るかな~?
301:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/02 20:12:46
関東は夜から雨。
明日は、6-18時まで、100パーセントだと。
台風だからおとなしくしてませう。
302:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/03 13:36:25
梅雨に入ったから稼ぎが減るな~
と昔は心配したもんだw
転職してホントによかった・・・
303:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/03 14:09:26
>>302
何に転職したの?
304:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/03 22:09:27
月給5万円でゴミ掃除要因の年寄り大切で口煩いベテラン職人には早く辞めてもらいたいだろうな
305:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/04 17:20:20
造園=ボッタクリって感じがする
埼玉の本庄児玉地区の植木屋は全部ボッタクリ会社!
306:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/04 20:24:10
>305
造園=ぼったくり
ではなくて、
ほとんどの建設業=ぼったくり
なんだよ。被害者なのか?
業者を選ぶのも考えないと穴の毛まで抜かれるぜ。
うちの会社は民間宅ではぼったくらない。
剪定だと手間賃とゴミ代と少々の車代だけ。
松一本いくらとかセコイ事はやらない。
大体の所は、この1.5倍~2倍は取るんだろうけどよ。
307:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/05 17:56:55
>>305
詳しく
308:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/06 13:53:55
>>307
893絡みでタダ働き外人を使ってるところが多いんだよ
309:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/06 21:28:05
今日さ、品川の造園会社(品川№の車)の社長さんに
「仕事出来なくさせてやるよ。」って言われたよ。
真っ暗闇で無灯火で周りにも危ないんで、怒鳴ってやったんだけど
310:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/06 21:31:44
↑の続き
俺はひびりも何も無いんだけど、何故か納得いかないのと
交通安全意識の無い経営者にハラが経って仕方がない。
ま、仕事出来なくさせてくれたら
仕事出来ない様にしてやるけどな。
311:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/07 18:35:01
302だけど普通の会社員です。
でも植木屋の時のほうが稼ぎは多かったねw
312:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/07 20:08:39
>>311
俺は国家公務員から稼ぎの少ない植木屋になってホント良かったよ。
公務員には無い毎日の緊張感がいい。金なんかに変えられない。
仕事は向き不向きとかあるから一概には言えないよな。
>>309-310
その正義感はそこで出すのはもったいないよ。
それは仕事に向けるべきだ。ボケは相手にしない事な。
インチキ・デタラメで悪どく儲けている社長程、必ず高級車乗ってるな。
その後もし、仕事に何らかの圧力掛けて来たらまたカキコすべし。
313:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/08 21:02:46
マツカレハって刺す?俺見つけたら素手で取って捨てるんだが
刺されたことないんだよな。
314:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/09 09:57:27
幼虫は刺す
315:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/10 16:05:17
>>312
確かに植木屋の仕事は面白かったのよ。
大きな庭造るのなんてしんどかったけど楽しかったもの。
でもね、経営者がアホだから仕方なくねw
316:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/10 22:45:50
加藤浩次の発言にがっかり
URLリンク(hochi.yomiuri.co.jp)
加藤浩次日テレ「スッキリで失言」
スレリンク(geino板:1-100番)
317:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/13 12:17:47
また給料が下がったよ
独身47歳にもなって手取り11万円www
造園は俺みたいなバカしかいないな
318:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/13 12:55:39
DQNだらけですか?30未経験はいるのはやめとくべきですかね?
319:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/13 17:47:58
>>318
そんな発言するヤツは、入ってくんな(^^)/~~~
320:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/13 17:54:44
>>313マツカレハ昔は素手でつかんでも何とも無かったが
30超えたあたりから、毛がささって腫れるようになって来た
321:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/13 19:41:15
>>317
月に約25日仕事してそれではおかしいよ。
>>318
造園だけがDQNだらけではない。
322:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/14 17:17:44
今日
脚立に上がって松の手入れしてたが
震度4の地震来てまじ焦ったww
怪我はなかったが
もっと不安定な状態で作業してたら落ちてたかもなぁ
323:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/14 23:06:25
>>317
そんなバカはお前くらい。
まわりは一人でも5倍は稼いでる。
お前だけバカ。
324:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/15 08:22:46
>>322
他人ごとで読んでたが、ニュース見てて有り得ない話じゃないなと。
まだ、木の上で地震を感じた経験がないが・・・怖いなあぁ
325:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/15 20:50:28
バカ社長が何もセンムを生む
バカ社員20人が一律手取り10万円w
「バカなんだから給料もらえるだけ喜べ」だとよ
326:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/15 23:20:56
>>325
そんなバカに使われてたら
実際バカだよ
327:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/17 23:48:31
>>325
フリーターのほうがまし
328:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/18 19:33:53
造園の会社の社長って、どケチ多くない?
329:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/18 20:57:56
みんな10時休み15時休みとかに
客から何か出される?
俺出されるのいやなんだけど
過去に腐ってるスイカ、カビた饅頭とか
色々変なのだされてもう嫌なんだが
断ってもしつこい・・・
なぜ腐ってるものをそんなに進めるのか理解不能だ
他のところなんか15時にラーメン出すし・・
高校生じゃないんだから食えるわけねーだろ・・
俺「すみません、ちょっとラーメンは食べれませんので・・」
客「せっかく全員分頼んだのに伸びちゃうから食べなさい!」
自分は食べないくせに、食わせるんじゃねーよ・・
酒飲まないと言ったら
次の年から、甘ったるい物を良く出される・・
酒飲まない=甘党じゃねーよ・・
インスタントコーヒー出されて飲んだら
濃い・・
客「私飲んだことないからスプーンで二杯いれたけど大丈夫?」
と、デカイスプーンを飲んでいる最中に見せる・・
すまん
ちょっと愚痴言いたかったんだ。
330:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/18 22:49:00
ス、スズメバチがあああああわわわわ
331:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/19 07:49:53
はぁ雨かよ。
薬液入れるための25リットルくらいの黄色いタンクって売ってる?
探してるけど大概100リットルなんだよな。台車に乗っけて客の庭で
ゴロゴロ転がしながら消毒したいんだけど。ネットで売ってる動墳付きのは
高いんだよな。
332:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/19 17:24:37
俺はゴミ箱(蓋付きポリバケツ)使ってるよ
333:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/19 20:22:01
25l程度ならホームセンターで色々売ってるな、別に耐薬品で無くても困らんだろ
硫黄合材はNGだろうけど
334:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/19 20:59:05
俺は灯油のポリ使ってます
335:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/19 21:15:47
>>329
断るのは余り良くないじゃない?
美味しくてもそうでなくても頂くものだよ。気持ちだからさ。上手くやり過そう。
俺は食べられなくても包めれば持って帰る。そうでなかったら気合かな。
逆に何にも出されなくてもかまわない。そんなもんだよ。
- 今まで凄かったお客さん -
1. 10時 お茶とカレーライス 昼 お茶とカツ丼 15時 お茶とラーメン
→1人の所なので逃げられない。気合で食べた。
2. 10時・15時 焼酎漬けの果実(度数高いからまともに食べられん)
→弁当箱に入れて持って帰った。
336:329
08/06/20 07:18:48
>>335
どこも似てるんだなw
20代の時は無理やり食べても何ともなかったが
最近すぐに体調壊す体になってしまって、やっぱきつい
(↑若い頃の大食の癖があって今メタポチック)
さすがに>>329で言うような物言いでは言わないが
大抵お年寄りの一人暮らしの所が、そういうことが多いから
「さみしい・誰かに物を食べさせてあげたい」
とかだろうから、がんばってはいるけど。
とか悩んでる間に次の年には他界してることもあるから
絶対に嫌そうにはしないようにしてる。
そういや、一人暮らしのおばあちゃんの家に
剪定して、次の年に集金(次の年って指定されていた)行ったら
若い人が出てきて「おばあちゃんは亡くなりました、お金のことは知りません。」って
インターホン越しに即切られて唖然とした。
線香くらいあげたくって、もう一度ピンポン押したが
「しつこい」とか言われてだめだった。
剪定料は、数万だから香典代わりでいいけど
かなり色んな意味で凹んで帰ってきたなぁ。
337:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/20 19:53:47
ここ数年、1人暮らしのお年寄りは多くなってきているね。
闇雲に頼まれた仕事だけするだけでなく、話相手になってあげるのも
植木屋として大切な事だと思うな。
338:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/23 01:51:59
》337の言う通り
仕事があるだけでも感謝
出されたものも食べるのは当たり前
そういうのが口コミにも繋がる
339:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/23 04:35:22
造園業界は、公共事業の削減などにより建設市場規模が縮小する中で激しい
受注競争にさらされ、厳しい経営環境に置かれている。
加えて、これまで「管理委託制度」だった地方自治体の「公の施設」管理制度が、
地方自治体が指定する「指定管理者」に管理を代行させる「指定管理者制度」に
転換され、同制度は来年4月からの実施方針が決定されているところから
これが大きな課題となって差し迫ってきた。
造園業界の仕事は国、県、市町村、公共団体からの受注が大半を占めている。
しかし、新規の造園工事、緑地工事は極端に減少、経営の根幹業務は公園緑地
などの維持管理に移ってきているのが現状だ。「公の施設」の管理に関わらない
と経営基盤を揺るがしかねない事態も予想される。
340:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/23 11:35:45
>>328
ヒャクショウが簡単に社長になれるからな
341:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/23 20:15:14
>>339
まぁ、今まで公共事業で食わせてもらった造園会社は慌てているのが現状。
草刈でも側溝のドブさらいでもやってるよな。
公共全くやらなくて民間邸・マンション等で経営している会社もあるのも事実。
公共公共って8割以上ドップリつかっている造園会社は今後衰退していくと思うよ。
俺の会社もその通りなんだけど、社長さんは公共取るのに手一杯みたいだし。
最近、とっとと独立しようと思ってきたな。
342:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/24 02:19:56
でも民間マンションでも高齢化と格差、少子化でパイ自体もどんどん縮小
していくから大変だよね。まあどの業界もすべて衰退していくから造園に
限ったことではないけどね。でもこれからは造園やるなら農業法人に入って
薄給でも農業やった方が良いよ。もう本当に農業やばいとこまできてる。
65歳以上の従事者が4割超えて35歳未満の従事者が8パーセント切ってる。
36~64歳も増えていないし、若い人間は付加価値のある農業に向かうべき。
343:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/24 02:43:44
民間邸でも庭を駐車場にしてしまう家も多いから、厳しさも増しますね。
私も造園会社に席が在ったのですが今は農業者です。造園業だった頃は仕事が楽しかったです。
344:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/24 14:05:18
>>342
なんで庭がだめだからって、百姓なの?
庭と百姓関係ないじゃん。
お前一人で百姓やってろよ。
このタゴサクが。
345:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/24 15:09:20
(´3`)
346:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/24 18:20:42
この仕事に就いて以来、どこでも立ちションするようになったのは俺だけかい?
347:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/24 19:16:37
>>346
俺もだ。
この仕事について以来、どこでも立ちションとどこでも昼寝出来るようになった。
>>344
造園から理由があって手を引く人はいるんだから、そんな事いうな。
挫折・断念する理由は、糞経営者が殆どなんだからよ。
348:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/24 19:25:36
どこでもってw
ちゃんとした場所あれば出来る限り便所でしてる
まさかお客さんの家の庭でしてねーだろうな?w
そういや昔
新築している所の庭を作ったんだけど
同時進行してて邪魔にならないように仕事してたんだが
大工がチョコチョコ歩いてきたと思ったら庭木に立ちしょうべんしやがって
俺マジギレ「家作ってる最中の床とかにされたら嫌だろ?やるんじゃねーーーーっ」
349:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/24 22:00:21
造園業界、社員は経営者に不満があるようだけど、
自分が経営者の立場で考えた時、
社員には、何をさせて、何をさせない?
どうゆう方針(仕事内容、社員の待遇など)で会社を経営する?
350:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/25 08:58:09
>>348可能な限り便所でするよ
でも近くに公衆便所や便所が使える店とかが無いければどこかでしなきゃならないだろ?
>>349経営者には経営者の苦労があるからな、納得いかない奴は違う会社に移るか独立すればいい、俺はそれだけの甲斐性が無いから文句言わずに働いてるけどね
351:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/25 19:26:11
>349
人を育てる。
社長は先頭に立って、先頭に立たない。
どんどん独立させる。
ヤル気を出させる(金銭面だったり、仕事内容だったり)
独立させた若い衆に仕事を振る。
そして自分はがんばりすぎない。
去年まで俺がいた会社はもう潰れる(らしい)
人の育て方ヘタで、優秀な子はすぐ辞めていった。結局残ったのは60越えたジジイばかり。
結局、仕事が来てもこなせなくてどんどん仕事量減ってきてるらしい
352:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/25 19:44:36
>>351
優秀な人は向上心があるから
ちょっと出来るようになると、移動しちゃうんだよね
人を育てるのも大変なんだから、
そういうのが続くと、使い捨てでいいやってなってくるんだよね。
353:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/27 11:30:30
>>352
その考えに経営者側が立ってしまうと、その程度の会社になって行くね。
結局、そこそこ出来る社員には使い捨てされる立場になる。残る社員は
事情が有って辞められない人のみ。
最初から独立思考の人を除けば、優秀な人でも会社に嫌悪感を感じなければ
簡単には辞めないと思う。辞めるって事はパワーも使うし、デメリットも多い。
経営者に人徳が無い。会社に技術力が無い。社員と共有できる夢も無い。
社員とも語ろうとせず、経営者側の価値観を上から目線で押し付けてくるのみ。
ましてや、2代目バカ専務をつくるなんて・・・・。
俺の所なんか、社長は高級車、息子は外車、社員はみんな軽自動車だよ。orz
354:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/27 12:03:14
>>353
自分の言う優秀な人とは、優秀な職人のことなので、
腕を磨くために、パワーも使えるし、デメリットも跳ね返せる人のことです。
一つの場所で、仕事を覚えても、所詮は道場番長の域を出ません。
庭師は親方、地域によって、色々な技術があります。技術は渡り歩いて盗むものだと思ってます。
職人として向上心のある人を止められませんし、努力する人には協力したい。
会社に居着く人は会社的にはありがたいですが、一人の職人としてみると、正直微妙な人が多いです。
355:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/27 17:49:42
誰でも出来る仕事だし年々月給が減るのは仕方ない事
356:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/27 17:59:20
>>354確かに若いうちはあちこち渡り歩いて、色んな技術を身につけるべきだと思う
ただ、ある程度の年齢に達した人や世帯持ちがあちこち転々とするのもどうかと思う
渡り歩くだけが向上心では無いと思うんだが
357:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/27 18:17:48
>356 ある程度の年齢に達して、技術ある奴はさっさと独立してると思うぞ、俺は。
358:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/27 18:36:17
>>355こういう人がバカ社長に使われるタイプの人。
誰でも出来る程度の事しかできない。自分の腕で渡り歩けない。
359:351
08/06/27 22:46:53
いい流れを変えてしまって申し訳ないのだが
腕の良い職人って何?
あくまで今の時代ってことでね。
めちゃくちゃ丁寧に仕事をする人なのか。
それともある程度の丁寧さでスピードの速い人なのか。
みなさん、何だと思います?
360:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/27 23:29:26
>>359それ、自分もよく悩む
時間を掛けて丁寧にも、
そこそこに手早くも、
客のニーズに合わせて
加減するのが腕がいいのか、
昔通りのやり方を頑固に変えないで
やるのが職人として正しいのか?
どっちがいいんだろうね。
庭仕事をサービス業とかんがえるか、
伝統芸みたいにかんがえるかで、
評価も変わるよね。
361:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/28 06:12:47
俺は丁寧3~4 スピード7~6かな
知り合いの庭屋に手伝いに行ったら遅くて発狂しそうになった
俺がやるなら1日の松の手入れを3人で半日ちょっとだと?!
362:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/28 08:44:02
腕の良い職人ねぇ。色々と考えかたは有るとは思うが、
結局は、評価はお客さん(や同業他者)が付けるものだと思う。
技能面なら、先ずは、お客さんの要求+アルファが出来ること。
そして、「いいねぇ」と思わせて、お客さんの目をどんどん肥やす事ができ、
さらに、そこに無言の説得力が有って、お客さんが満足感・優越感を得られる
こと。これによって、お駄賃の上乗せしてもらえる人。
つまり、いかに心をつかむかだな。どんな業界でもそうだと思うけど、
言葉は悪いが、良い意味で、「信者」が多い人だと思う。「信者」多ければ
必然的にお金も付いてくるし。
ただし、仕上がり関係無く、コストにだけうるさい客は職人を望んでるのでは無く、
最初から「作業員」を望んでるんだろから、眼中に無し。
結局の所、環境面で言えば「良き職人は良き顧客によって育てられる」んだと
つくづく思う。でも最近は少ないよね。先ずは「良き顧客を育てる」ことから
始めないとって事かw
その他に良き職人として、指導に力を入れている人も上げたいな。
頑張って若い人を育ててる人や無言でも配慮してくれてたりしてくれる人。
職人技能も伝承が大切だと思うから「腕の良い職人」と言えるのではないかな。
363:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/28 18:37:24
>>362今、コストにだけうるさい相手を断った
せいせいするね。
364:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/29 00:38:03
買う方売る方お互いにありがとうと言える仕事がしたい
365:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/29 02:11:10
>>363
いいなぁ、俺もズバット断りてぇ
たまに電柱のように強く剪定した街路樹をみて
「家のも、すっきりしたい」と言う客が増えた。
何も考えずに切れるから楽と言えば楽なんだが
あの姿が美しいと思ってるのか?と思う。
違う話だが
いつも行ってる庭のシダレザクラ
「毎年ボウボウに伸びるから上半分切って」って言われるんだけど
5mのシダレザクラを上半分切ると2,5mから枝垂れますよ?
そうすると、もっとボウボウ感が増しますよ。って言って
透かし剪定に留めていたんだけど
↑その説明を毎年してた
が、ついにお客さんの知り合いに切られた
案の定2,5m(幹の直径60cm位)の高さから、凄い量の枝が
客「庭屋さんの言うことが分かった・・・」
下に植えてる木全てに被さり凄い状態になってたよ
何か、行くの嫌になった。
366:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/29 08:30:57
>あの姿が美しいと思ってるのか?と思う。
切った後、部屋の中や庭が明るくなるのはソレはそれで必要でしょう
367:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/29 09:16:08
>>364
結局お施主さんがいい人で、我々の仕事について
理解してくれる人だと、利益のことより、いい仕事
しようと思うよね。
お互いが気分良くいられる関係を作れれば理想的だね。
368:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/29 17:42:43
何か、バカ専務が混ざってない?
369:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/29 17:48:49
土曜に背中の筋痛めた;;
針やって来たけどまだイテェ・・
370:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/29 17:54:40
>切った後、部屋の中や庭が明るくなるのはソレはそれで必要でしょう
本来なら数年かけて段階的に仕立て直すべきだと思う。いきなりバッサリじゃ
樹もビックリして、以後、暴れて逆効果じゃないのかな。
プロとしての剪定の真髄は、樹を落ち着かせる事に有ると思う。
>何も考えずに切れるから楽と言えば楽なんだが
それを良しとする風潮が三流植木屋・造園屋を蔓延らせる原因なんだよね。
どんどんこの業界の価値を落としていて無念です。
本来なら1年先・2年先を読んで作業する技能高い仕事だと思うのだが・・・。
371:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/29 18:28:12
>>370
全く持って同意
木を切るにしても、その木の本来の姿を維持させながら小さくor透かして剪定するべきだと思う
俺は一人親方で(農家やってる人の助っ人もたまに)やってるので
自分の思うように出来るから良いと思うが
大きい会社だと、そうもいかないのかもしれん
たまに、公共工事とかバンバン取ってる会社に
個人宅の剪定を頼まれて、一緒にやるんだが
モミジなんか風流さの欠片も無く切られるので
率先して何も言わずに正面玄関付近からやるようにしてるが
このとき家の人と「いいねぇ~」とか会話しながらやってたんだが
仕事最後の方になって俺が奥に行ってる最中に
いつの間にか切られた。
家の人と俺で二人目が合い
家の人がムットした表情してたんで
俺も声には出さないが頭下げてごめんなさい
家の人も俺が別のとこから来た助っ人ってのは知ってるので
分かってくれては居る様だった。
(俺も仕事貰ってるので何も言えん)
372:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/29 18:39:54
公共の仕事はいつからこんなひどいんだろう?
植木屋の価値が地に落ちたのは、
街路樹からの気がしてならない。
373:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/29 20:14:02
公共の剪定と個人邸の剪定を同じ様にはやれない。
同じ様にやってるなら、そいつはボケ茄子だな。
俺は両方とも仕事するが、同じ剪定では絶対やらん。
それが植木屋としてのプライドだと思っている。
公共の仕事が酷いのはやっている会社が根本的に悪いんじゃない。
役所のシステム、担当の人間、市民1人1人の考えだ。安くても良い考えな。
競争入札で他の会社と価格下げ合って基準価格下回って、仕事取るか・
取れないかで安く仕事取ると、どうなるか分かるだろ?
1本剪定するのにゴミ代込みの2000円とかの世界だからな。
木鋏で透かしなんてのは、やってられんのだよ。
374:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/29 20:37:09
>>373
割り切ってやるか、公共には関わらないかの二者択一だね。
公共のは切ってるだけ。基本剪定、軽剪定だのほざいてるけど、
所詮はくされ公務員のしきりだから。
俺も両方やるけど、それぞれ予算内で、出来るだけ
きれいに仕上がる様に必死こくけどな。
もちろん赤字出した時点でプロ失格だから
限度があるけどね。職人の腕は飯喰う為の技術だからね。
375:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/29 21:06:46
俺の周りだけかもしれんが
公共の街路樹剪定って速くてなんぼだろ?
大抵体力のある若い人にやらせるから
変な基礎がつく気がするんだ。
それで個人邸行ってもそうなってしまう傾向になるとか
376:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/29 22:00:39
うちは、個人邸専門から公共も手をひろげた。
街路樹の剪定なんかで腕を磨き個人邸でも恥をかかない技術をみにつける。
街路樹でも会社の顔だから、時間かかってもいいから丁寧にやれと親方が言う。
最初にいい加減なものをよしとすれば、ずっとそうなる、最後には、速くて綺麗な
剪定を身につけるのが一番!!!
だから営業社員いなくても、そこそこ仕事はあつまるんじゃないのかな
でも仕事は、がっつりキツイよ
377:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/30 00:06:31
事情があって、公共ばっかりやってる会社に転職しちまった。
昇給賞与ついでに腕も無し。
そんな自分も独立する程の腕も勇気も金もない。
生活のために、他の業種にいきます。
本当は手入れが大好き。
がんばって仕事して、喜んでお金払ってもらえるなんて最高だし理想だと思う。
定年迎えて元気があれば、またお世話になります。
378:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/30 12:56:12
自分も個人邸オンリーの会社やめて公共9割の会社に入社した。
剪定じゃなく伐採ですな
とにかくスピード重視ですわ
お客様の顔が見えない仕事というのに違和感がありますわ。
379:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/30 16:24:46
>>375
正解
個人邸と公共の職人は別だね
1)個人邸は美しさ重視
2)街路樹はスピード重視
>>376
良い親方だね60歳くらいかな?
だけど街路樹じゃ絶対に技術は身につかないよ
380:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/30 19:40:13
街路樹だけでは民間邸の自然風な剪定技術までは身につかないけど、
基本的な剪定を身につけるにはうってつけだと思うよ。
俺が新人の頃は376のような師匠がいて剪定とは何ぞや?から街路樹と
公園管理の中で教えてもらい、剪定の基礎を学んだ。
自分が遅い分、先輩方は自分が達成出来ないノルマをカバーくれて、「遅くても
いいから丁寧な剪定を覚えろ」っていうのも感じたもんだ。
民間邸だけでは、お客さんの植木なんて触らせられる事すら出来ないからな。
街路樹・公園では、それが出来る。剪定のいろはを学びやすいのは間違いない。
街路樹なのに民間邸なみにクスノキとか剪定してあるのを見たことないか?
たかが街路樹とか言われる中でも職人魂が出ている。
こういう会社は、イイ親方がいるんだなと常々思う。
381:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/30 21:09:46
>>380
個人邸で覚えた事の復習、本などで勉強したことの実践など、
本人の心がけ次第で、街路樹はいい教材になるよね。
個人邸の木を、練習台にするわけにはいかないし。
どう鋏を入れれば、どういう枝の出方をするかを試したり、
街路樹も個人邸の庭木も同じだから。
382:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/01 21:37:29
おまいらまじめやなー
383:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/01 21:50:59
言うよね~
384:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/02 13:46:42
>>381
単純な関東地区子供の考え方だな
385:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/02 16:36:57
>>382~384
お前等みたいな半端職人は、いつまでたってもその他大勢レベル
真面目じゃないと技術は向上しない
386:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/02 19:02:40
>>384
どこら辺が子供っぽいと思う?
387:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/02 20:00:56
>>386
381は、性格曲がってんのよ。
自分が正しいとしか思えないんだよ。
>>384
他人様に、キツイ指摘出来る程の腕があるとは思えないな。
こんな2ch掲示板如きで、偉そうにしてる頭は素晴らしいよ。
『関東地区の子供の考え』と『アンタの地区の大人の考え』を
説明してくれよ。
待ってるぞ。
388:381
08/07/02 21:00:17
>>384
確かに関東は雑な仕事ばっかりだけど、
その悪い環境の中で、少しでも、腕を上げよう、いい仕事をしようと
努力している人もいるということだけは、知っておいて欲しい。
あと、批判とかじゃ無くて、好奇心で聞くんだけど、
あなたは、どこの地域の人?
389:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/04 20:28:31
社員がミスした場合
弁解の余地無しで、一方的、かつ、感情的にむちゃくちゃ罵倒される。
2代目予定バカ専務の場合
何をやっても許される。例えそれが犯罪的行為であってもバレなきゃOKだとwww
390:384
08/07/05 00:20:58
>>388
全国の本物を見てきた東京人だけど
391:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/05 12:08:26
>>390
どこの地域がいちばんレベル高かった?
392:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/05 13:53:17
>>390
嘘つけ
本物見てきたのに、自分が本物になってないじゃん
本物なら、向上しようと努力してる奴を頭から否定すんのかよ
答えてみな
393:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/05 18:27:37
皆さまはじめまして
わたくし、このたびこちらの業界に入ることになった者ですが
雨天休みということですが、休みになるにはどの程度の雨だと休みになるんですか?
天気予報で朝~夕まで雨だと休みになりますか?
394:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/05 18:36:12
すいません、こちらの話に出てくる個人宅って、マンションの植木の剪定も入りますか?
395:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/05 18:49:23
俺ん所は雨が降ろうが、とことんやらされるな。さすがに落雷時は例外だが。
カッパ着て8~10m程度の木を素登りしての剪定とか平気でさせられる。
手元足元すべりまくりでマジ怖いわ。さすがに落ちて死にたくないしな~。
精神的にも肉体的にも疲労しまくり。それに掃除も時間も労力も掛かるし最低。
とにかく金が欲しい人は働けばいいが、俺は効率も出来栄えも悪くなるから
雨の日は、正直、休みがいい。けど、組織だからね、従わなければ・・・。
396:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/05 19:05:00
>>395
あー、会社によってそこら辺の基準も違うんですね・・・
それと作業中に雨降ると掃除も大変になるんですね、勉強になります
397:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/05 19:10:09
>>390本物って例えばどんなの?
あんたは自分で店だしてる?
俺も東京だし、あんたの店が
本物の店なら聞いたことあるかもね。
398:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/06 01:03:41
細かい葉とか
濡れた路面や地面に落ちると箒で掃いてもなかなかとれんな
399:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/06 19:09:54
おっしゃ!明日から初勤務だぜ!!
今日は酒飲んでもう寝る!!!
400:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/07 17:29:44
>>399
初勤務の感想は?
職場の雰囲気は?
401:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/07 21:04:43
>>395
雨の日は休んだ方がいい。
木に登っての高所仕事は、無謀に近いよ。
組織だから従う事も大切だが安全作業に意見するのは絶対すべき事では?
俺は意見さしてもらう。効率の良い納得の出来る仕事は安全確保からだよ。
危険を判っててないがしろに仕事させる事は絶対に間違っている。
そういう職場で一生懸命働くな。まともではない。殺されてしまうぞ。
こういうのは根性ある無いじゃない。
402:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/07 23:57:15
そうだよなー。でもうちの場合すこしの雨でもやすんでしまう…
403:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/08 01:59:47
■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
H20年度1級造園施工管理技士 [土木・建築] ←見る見るー
★☆造園関係はもうダメポ☆★ [土木・建築] ←これも見る見るー
【MGS4】メタルギアソリッド4専用攻略スレ19【PS3】 [家ゲACT攻略] ←誰だこれは
404:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/10 01:15:26
ココは
ヘッポコなんちゃって職人の関東人ばっかだなw
405:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/10 02:44:28
先月給料23万だったのが15万になってるんだが
これって違法じゃy内の?
406:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/10 10:21:46
≫404
お前もなー
407:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/10 19:52:26
今日夕方のニュースで見たんだが、冬に農家がくるみの木にマシン油散布して
壊滅したらしいよ。うちもよく撒くから驚愕ものだったよ。白骨みたいになってた。
客先の庭木をあんなにしてしまったら商売たたまなきゃなんねえわ。多分濃度が濃かった
んじゃないかと想像するんだが。
408:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/10 19:54:01
>>404
職人としての”資質”疑うよ。マトモな人間でない。
自分をべた褒めのナルシスト野郎だな。
相手をけなして、オナニーのおかずにしてんのか?
お前みたいな腐った性格は、造園なんてやってもダメ。
造園やってんなら、ニートがお似合いだぞ。w
409:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/10 20:00:19
マシン油使ったことないな
硫黄合剤ならよく使うけど
ところで、新しく防塵マスク買ってきたんだけど
1010A型
URLリンク(www.anzen-asahi.net)
これつけて農薬散布しとったら
マスクのプラスチック臭で気分悪くなって半日寝て過ごした
せっかく買ったから、すぐに臭い取る方法ないかなぁ
410:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/10 20:04:47
>>407
冬マシン・夏マシンっていうぐらいだから、濃度を使い分けるんでしょ
その農家。きっと濃度を間違えたんだろうね。
でも冬場に撒いたマシン油乳剤で壊滅って始めて聞いたな。
カイガラムシには効くね。でも独特のベタベタ感は嫌いだな。
411:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/10 20:09:59
>>409
すんごいゴツイマスク使ってますね。
米のとぎ汁とかいいらしいですよ。
URLリンク(questionbox.jp.msn.com)
個人的に思いついたのが、
アルコールとオキシドール
もっと臭くなるか.....。
412:元ヤン親方
08/07/10 23:11:37
>>408
アンタの言う通りよ
しかもなぜ、関東の造園屋を馬鹿にするの?
このスレの奴ら
俺は九州の福岡で独立して造園屋してるので、関東の連中の事は知らないが
ナメた奴がいるだろうし、一生懸命やってる人達もいるんじゃねぇのか?
俺達、造園屋は生きていく為に必死こいて頑張ってるんじゃねの?
それは地域に関係ねぇんじゃないのかよ
413:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/10 23:17:35
>>412の言う通りだぎゃー
414:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/11 01:10:59
>>412の言うとおりずら
415:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/11 07:02:53
分かったからいちいちageんな
416:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/11 08:34:53
sageんなハゲ
417:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/11 08:42:52
>>415
KY職人は氏ね
418:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/14 08:12:59
灼熱地獄!
みんな頑張ろう。
419:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/14 20:56:33
今日は暑かったね。昼過ぎ辺り、ヤバイと思った。
去年はお盆前が地獄だった。36℃越え。
420:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/14 23:24:37
たまに、これから毎年頼むから
安くしてくれとかほざくアホがいるけど、
そういう奴に限って、2~3万くらいの
ショボい仕事w
なに寝ぼけた事いってんの?バカなの?
面と向かって言いて~
421:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/15 06:02:47
あははよくあるw
今日は松の手入れだー
他に木はあるけど家の人やるから松一本だけだけどw
422:普通作業員
08/07/17 12:50:08
公共事業ばっかやってます;;;
今は毎日、草刈・芝刈です。
ロータリー式の草刈機で調子いいのがあったら教えてください。。。
ちなみにバロネスのロータリーGM960Tは最悪の糞機械です。
使えなくて困ってます。。。
423:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/17 13:41:18
バカ職人よ
暑い時は日陰で休んで水分を取れ
424:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/17 14:14:47
>>422
自走かな?
使ってる機械の何処が不満なのか書いてもらえれば
もっと詳しいオススメ書けるけど…
オーレックのフレックスモアーなんかどう?
雑草刈用に作っているだけあって、人気あり毎年品切れです。
BY 販売人
425:普通作業員
08/07/17 14:25:57
>424
さっそくありがとうございます。
乗用ロータリーです。
不陸に強いのが希望です。
426:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/17 18:34:28
>>425君、かわいそうね
427:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/17 20:14:45
>>425
乗用ロータリーって平面の芝刈が主な用途だから不離部分は苦手。
ウチ会社にはGM130あるけど、平面で草丈10センチぐらいなら
まあイケルかってぐらい。
乗用ロータリーって、刈りゴミをある程度集められるのはイイよな。
あと広い平面の芝地とかね。河川敷の野球場みたいな所は綺麗にいく。
おいらの所は今時期、芝刈・草刈ばっかりだから、糞機械はいっぱい知ってるぞ。
428:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/18 11:40:36
造成地の庭の土を黒土や火山礫などに入れ替えてもらいたいのですが、
この工事はどこにお願いしたら用意のでしょうか。
造園業、工務店、植木屋、土建屋、近所の農家・・・・
429:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/18 11:58:29
造園業に言った方がいいと思うな
直接工務店や土建屋に頼むと変なの混ざった残土来るかもしれんし
造園業の人なら庭に使えるような黒土とか入手するところ知ってるから
そっちのが安心。
430:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/18 12:30:54
造園屋さんに聞いてみます。
431:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/18 19:45:53
428から430流れ速いな。
この板でこんなの見たことないぞ。
432:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/18 21:30:55
丁度メシ時だからじゃね?
433:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/20 11:21:59
造園土木(9割以上土木)→主に個人宅の植木屋→塗装って渡り歩いたけど一番仕事が面白かったの植木屋だったなぁ
今は体壊しちゃって警備の仕事してるけどまた植木屋やりたいなぁ
経験1年で主に草刈と刈り込み、掃除くらいしかさせてもらえなかったけど
なぜか夏になると植木屋やりたくなるわwチャドクガが恋しい
434:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/20 15:50:35
オカツネの剪定ハサミって片刃だろ
研ぐ時反対側も鑢かけるの知ってた?
俺は最近知った やってみ切れ味復活するぞ
専用のダイヤ鑢売ってるぞ
435:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/20 21:41:43
箱に描いてあるし・・・、岡垣純正の砥石の紙にも描いてあるよ
436:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/21 08:17:42
屋根のある屋内に植えられ、雨が当たらなくても生きていられるような樹木ってありますか?
日はある程度指す環境で、5~8mぐらいの高さのイメージなのですが。。
437:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/21 13:11:39
>>435
何だ、みんな知ってたんか?・・ 俺だけか知らんかったの
オカツネ純正砥石なんてあるんだな? 小さくて研ぎやすいの?
438:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/21 15:53:05
>>434
この業界入る前から知ってた(ガキの頃から刃物好きでしたw)
特に植木とか切る鋏は反対側も軽く研いでおかないとすぐ切れ味が悪くなるよ
30年やってるベテランに弟子に初めて行った時に
俺は驚いたww刃物の研ぎ方なってねぇ・・・
裏を研ぐ事は無いし
表面側なんか一直線にしか研いでなかったんだよ
普通二段階に研ぐ所なのに
親分は「何だこの鋏古くなったせいかなすぐ欠ける!捨てる!!」
それを俺が貰って2時間かけて研ぎ直して10年くらい使ったなぁ
まだまだ使えたけど持ち手が折れてしまったから使わなくなったけどね
因みに俺も岡恒愛用者
分解出来るから、きっちり研げるから好きだ。
>>436
植物は水が必要
ある程度自分で水をやることが出来るなら何でも良いと思うよ
「日はある程度さす」って事からきっと乾きにくいとは思うが
表面の土が乾かないようにする工夫は必要かもね
後は、屋内なら勢い良く伸びる木はやめたほうがいい(ケヤキとかね)
439:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/21 16:53:17
>>438
反対側? って刃の裏側じゃないぞ? ドイツハサミの受け手側の
ことだぞ? 受けて側の角をしっかり出しておくと刃が逃げずに
刃こぼれしなくなる 俺はドイツ1本で弧もから紐もまで切るから
釣り針研ぐダイヤの鑢(1000番)でマメに研いでる
440:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/21 17:39:35
俺は剪定鋏嫌いで使わない。
透かしがやりにくいから。
441:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/21 18:40:17
一般的造園会社内はバカが一番キツくて安月給w
仕事をしない利口なヤツが給料が良い
442:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/21 18:46:37
>>441
バカ専務と金魚の糞さん
こんばんは。
443:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/22 20:41:49
2代目予定バカ息子専務キター!
社員にはガンガン要求突き付けてくるが、自分はゼンゼン動かねぇ~
上に立つもの、率先して動けや。そんなんじゃ誰も付いて来んぞぉ~
ま、バカやから言っても分からんか。言っても逆ギレするだけやしw
444:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/22 21:02:42
これからの造園界に必要なことはなんですか?
445:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/22 21:54:41
>>444
常に向上心を持つ真面目な仕事する職人だろ。
お金儲け目的のインチキ会社(社長)はイラね。
446:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/22 22:22:06
>>445真面目な仕事が需要無いのが問題なんだよ。
素敵ねぇ~でも高いんでしょう?
これでおしまい。理想だけじゃ喰っていけね。
447:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/23 05:57:31
>>446
低迷している造園に必要ではないのか?
現実に受け流すのは簡単だし、解決になってない。
「安い・速い・汚い」の三拍子だけあるのはドコもやってる事。
これからは何が必要で、ホンマモンだけが残るべき業界だ。
「理想だけじゃ喰っていけね」って、ある意味負けてるよ。
バカ専務息子みたいな事言うな。
448:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/23 10:43:28
おまいらんとこの造園組合何社くらい入ってんの?
俺らんとこは割と田舎だし狭くて仕事もそんなないのに5つもあってオワタ
449:元ヤン親方
08/07/23 13:26:20
〉〉445&447の言う通りや
ホンマもんだけが生き残るのは、どの業界でも一緒やろうもん
セコい奴は消えるのよ
そういう奴は地力がないからなー
450:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/23 17:47:48
剪定の保証期間はどれくらいでヤッテマス
うちは6ヶ月なんですが
451:446
08/07/23 18:57:28
>>447
まず聞くけど、君自分の看板で仕事とってる?(一人親方でも)
看板しょってる前提で、君は手入れならどこの庭でも本手入れで、
庭作るには最高の材料で、そうじゃなきゃ仕事しないってこと?
喰っていく為の妥協を認めないなんて、ずいぶんいい客層もってんね。
俺は客の予算、要望にあわせて、その中で最高になるように妥協してるよ。
理想だけじゃ喰ってけないから。
452:445&447
08/07/23 20:35:14
>>451
---これからの造園業界に必要な事---これについて言ってんのよ。
職人の技術・経験・知恵とお客さんの希望・予算が合致すればいいのよ。
でもな ”その中で最高になるように妥協” はしないな。
どんな事でも最高な出来で納得できる・喜んでもらえる様ビッチリ仕事してくるぜ。
俺は独立してないが、独立してるとか会社やってる人間で仕事で妥協してる奴
に偉そうに言われたくない。違うか?好きな事やってるのに妥協って何?
喰う為の妥協って何よ?妥協って言葉なんて使ってる自体でおかしい。
喰ってく為に自分に妥協するなら、はずかしい看板出して仕事しないでくれ。
そんなんで他人の発言に偉そうに言えないだろ?
そういう人間に ”君” とか言われてんだからよ、ふざけるな。ボケ。
チャドクに刺されるくらい、キモいよ、お前。もう出てくるな。
453:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/23 20:41:57
>>452
人のふんどしで相撲とってえらそうに。
リスクも自分で背負ってから能書き垂れろ。
追い回しが。
454:446
08/07/23 20:51:38
>>452ちょっとムカついたw俺は下請けいっさいしないで、個人邸専門で
自分の看板、リスクしょって、仕事してんだよ。
口こみの評判で仕事頼まれんの。妥協のレベルが違うの。
半端な仕事してる奴にできんのか?
そんだけ自信あんなら、さっさと独立すれば?
人に飼われて能書き垂れてんのは、
飼い主の足下でキャンキャン吠えてる座敷犬みたいで笑えるよ。
455:452
08/07/23 21:56:54
>>454
君って格下みたいに言っといて少しは謝罪する心は、はないのか?
2ちゃんなら何でもありか?
>>453、454
俺は、土・日・祝は、自分の顧客持ってるよ。
リスクリスクって独立してんだから当たり前。だから、如何したんだ?
きついか?喰えないか?油代でないか?み~んなキツイのは一緒だろ?
独立するのはそんなに凄い事かい?そうじゃねぇだろ?
誰だって道具と車と少々の知識さえあれば始められる植木屋。
独立してるとか能書き垂れるのは誰でも出来るぜ。
独立を何十年維持出来るのが凄い事なんだろ?
じゃ、これからの造園業界で必要な事はなんなのか答えてくれよ。
独立なさってる先輩方?コテハンでたのむな。
明日までの宿題でもいいよ。
456:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/23 21:59:50
>>452みたいな、おっさんが居る会社知ってるけど
その人首になったのを思い出したw
やたら理想論ばかりで、そんな人件費を誰が払うんだよボランティアか?wとか思った
言ってる事は分かるんだけどな
仕事をするプロとしては失格
もし貴方が人間国宝級の職人なら別に良いと思うがw
みんな妥協したくしてしてるんじゃないんだよ
>>454の言われるとおり「妥協のレベル」が違う
適当に仕事してるんじゃないんだ
俺も2~3人で仕事してる小さい所だけど
お客さんが、金を掛けれないってんなら
仕方なく妥協する場面だってよくあるぞ
無論、「妥協」なんて言葉素でお客さんの前で言わんが
予算に合わせつつ「これは絶対やらなければ行けない事」
「これは省いて(来年やろうとかお客さんに任せるとか)」
457:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/23 22:08:38
>>455
あのさ自分の書いたこと良く読んでみろよ
お前は赤字だしてでも妥協しないって言ってるように見えるが違う?
もしそうなら独立なんで出来ないぞ
458:446
08/07/23 22:32:09
>>455
君と書いたのを見下されたと感じたんだ。
面識の無い相手をお前と書く訳にもいかないし、
同業の仲間みたいな感じで、君にしたんだけど、
あなたにすれば良かったね。ごめんね。
きついか?喰えないか?油代でないか?
無いw適正な報酬を請求してるから。自力で仕事取る醍醐味の一つだし。
あとは、あなたが独立したら話しましょう。
これからの造園業界で必要な事はなんなのか答えてくれよ。
大きくは、庭や日本の文化のすばらしさを広めること。もっとみんなが大切にしてくれるように。
業界的には、庭に携わる若い人が誇りをもてるように、技術の平均レベルを上げたり、会社にいる職人には、もっと手間を払ったり、(これすごく大事)
問題は公共工事の質なんだよね。役所がもっと単価を上げる、その代わり仕事の質に厳しくする。(役所側が剪定や造園工事に、深い知識をもった人間を育てなければ、無理)
あと、バカ専務の会社はそのうち無くなるだろうから、それだけでも大分良くなるかもw
考えると、色々難しいね。
459:455
08/07/23 22:57:16
>>456
誰が赤字でやるって言ったんだ。
~ように見える....推測で、噛み付いてくれるなよ。
赤字で独立できるなら小学生でも植木屋出来るって言ってるもんだ。
>>456
みたいなおっさん かい。
次はおっさん呼ばわりか?笑
ゆとり教育の効果は凄いんだね。
俺、お前らとどうこう言ってても何の意味も効果もないからよ。
もう出てこないし、出てくるつもりもない。
妥協とかあいまいな言葉で物言う職人が増えて来たんだと実感した。
俺はこれから妥協って言葉は使わないし行動にもださないよ。
俺に反論してきた奴は、自分の都合イイ妥協して仕事すればいいだけ。
だろ? じゃあな妥協@植木屋ども
460:456
08/07/23 23:15:35
どう見ても、貴方の言い方の方がどうかと思うが
残念だが俺はゆとり教育以前の人間だし
おっさん呼ばわりした覚えも無い。
>>452と>>452の考えと同じ事を言ってるおっさんが居たって
書いたつもりだが、読み取れなかったらしい
どちらかと言うとそちらがゆとりのような・・・
もう来ないと言ってるから、来ないだろうけど
>>446も、まじめにちゃんとした話ししてんのに
>>445のは、ほんと2ちゃんでよくみる煽り文句にしか見えん
461:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/23 23:17:40
安価ミスった
>>445のは、ほんと2ちゃんでよくみる煽り文句にしか見えん
↑>>455に訂正
462:446
08/07/23 23:18:18
>>459すごい熱血漢ですね。俺も庭仕事好きでやってるんで、
あなたの手元で働いてみたくなったよ。
しつこいようだけど、おれの妥協は例えば、
300万の庭作るの頼まれて、御簾垣作るとしよう。
俺はもちろん天然にこだわりたい。施主は人工のがいいと言う。
商売的には、人工のほうがいいけど、俺は天然の質感とは比べ物になりませんよと
一応説得を試みる。
でも施主は人工がいいと言って聞かない。俺は妥協して人工で作る。
あなたは、妥協せずに、この仕事を蹴る?
463:456
08/07/23 23:44:52
>>455は「妥協」にやたら反応してるけど
俺と>>455の「妥協」には温度差があるような気が・・
>>462
300万の庭に人工御簾垣かぁ
俺も天然進めるけど
以前に似たような事あったけど
そん時は、一番腐りやすい柱(その時は金閣寺垣)をアルミの柱にするって事で
話つけた
後、商売的にはどうかな?天然の方が良いと思うんだが
人工は高いけど、かなり耐久性あるでしょ
手間は(施工時間)変わらんし
天然は長くて8年位か、条件悪ければもっと早いし
その度に作り直すって庭もあるよ
464:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/24 18:29:43
いい職場をつくれないのは誰の責任か
「働きがいのあるいい職場、いい会社」をどう実現するのか。
これに責任を負っているのは誰か。・・・・・トップである。
465:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/24 20:29:44
チャットがしたいならそれ専用の所へ行く事を勧めるよ?
お互い、妥協点を見つけないと平行線の罵りあいが飽きて放り出すまで続くだけだよ?
466:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/25 15:29:42
妥協しない人が居るから
こんなことになったんじゃね?
467:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/25 19:53:35
考えてみると造園って変な仕事じゃね?
石をかっこよく置いて金もらうんだぜ?
468:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/25 21:12:31
まぁな
庭に木を植えて
その後は木を少しづつ切って金とるんだぜ
469:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/25 21:13:55
例外はさて置き、一応、庭は芸術作品だからな。
特に、加工品からではなく、天然物を組み合わせて自然美を引き出すのは、
なかなかの高度な技能だと思われるが。
それよか、現代芸術のキテレツ作品にうん十万、うん百万の高値が付いて
取引されてるの見ると、よっぽど世の中おかしいと思う。
470:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/25 21:56:05
>石をかっこよく置いて金もらうんだぜ?
その石にハァハァしちゃう需要があるから供給もあるのさ
何でも鑑定団見れば、カビの生えた掛け軸にン百万、すすけたソフビ人形にン十万
人の好み、趣味はそれぞれってコトだ
471:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/25 22:06:30
そうそう
古い家壊して新築して
庭も新しく作るってんで
古い家の解体前に行って
基礎石やゴミみたいに転がってた御影石とか
古い石臼みっけたり(古民家は宝の山に見えた)
集めて
かっこよく配置したら
家の人喜んでたよ
「全部捨てるつもりだったけんど、あんた居て助かったわぁ~」
造園やっててよかったと思う言葉だった
472:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/25 22:33:37
自称造園屋のまがい物を掴まされない様に注意しなきゃね。
>>471
いいね、いいねぇ~
作庭って身の周りに有る物・余り物を上手く組み合わせて生かす、いわば、
リユース心から生まれる妙にこそ味があると思う。
ブスな樹ばかり集めて、それを美人ぞろいにしてしまうのもすごいわ。
最近は古い物は使いたがらないし、何でも目新しい工業製品ぽい物ばかり
使っての庭作り。いや、庭に失礼だな、外構工事って言った方がいいな。
473:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/25 22:39:26
>>471いい話だね!読んで何かうれしくなったよ
474:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/25 22:44:50
バカ息子専務って考えてみれば哀れなもんだな。
親の言いなりで、好きでもない造園屋を継がされようとしてるんだから。
造園には興味無し、情熱無し、才覚無しだもんな。
経営の才能だけでも有れば救われるのだが、それも無いし・・・。
いや、待てよ。一番哀れなのは、その下で働く社員だったわwww
475:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/26 12:00:17
>>468
おまえって風流だな その冷めた視線に感動した
476:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/27 01:26:27
>>458
>(役所側が剪定や造園工事に、深い知識をもった人間を育てなければ、無理)
今の公共工事のおかげで、なんちゃって造園屋がはびこってしまってるわ。
役人は予算カットの事しか考えていない。出来に関しても書類の出来しか
関心が無い。樹なんてバシバシ切ってくれと言う。枯れますよ、とこちらが
心配しても、枯れたら手間もコストも省ける様になって助かる、と言う始末。
そもそも役人はコロコロと担当が変わる。たとえ愛着がわいたとしても、
その頃はさようなら~。頭ん中はガチだし、平気で人を見下す。
そもそも俺たちと思考の物差しが違う別世界の生物と考えた方がいい。
役人側に期待するのは無理だから、何時までたっても無理だわ。
肝入りの記念事業なら別だが、その他工事の仕上がりなんて、素人検査官の
検査に合格する程度のほどほどで充分、と役人自身が言っていた。つまり
合格ラインギリギリでOK。それ以上は望んでないし無駄と。
愚痴だけだと仕方ない。策としては、例えば、多くの住民に緑を大切にしよう
という意識を持ってもらう事。地道だけどね。住民の目が厳しくなれば少しは
道が開ける。住民からの苦情は、役人にはボディーブローの様にそれなりに効く。
ただ、困った住民も居る。例えば街路樹で、落ち葉じゃま、虫が出る、店看板見え
ない、など。こっちの方が目立っちゃう。この辺は、もっと大きな意見集団で
飲み込んで行くしかない。
477:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/27 01:38:17
俺も
>役所がもっと単価を上げる、その代わり仕事の質に厳しくする。(役所側が剪定や造園工事に、深い知識をもった人間を育てなければ、無理)
これは普通に無い
ありえない
おそらく永久に無いと思う
478:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/27 14:22:33
凡人経営者側の論理
身内に甘く、他人に厳しく。当然、身内には社員は含まれていません。
社員は、経営一族の優越的な地位の維持と旨い汁を搾取する為の駒でしかありません。
社員は黙って会社の言う事を聞いてりゃいいんだよっ。 バカ息子専務談
479:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/27 14:38:37
>>478愚痴ばっか言ってても、何も解決しないよ。
自分でいい状況になるように行動したら?腕があれば、我慢して会社にしがみつく必要ないでしょ。
480:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/27 15:51:49
>>478
資本主義の本質ってそんなもんじゃね?
たまたま百姓の卑しい性根と合致したけど。
481:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/27 19:05:53
上に文句も言いにくい
独立もやっぱ簡単には行かない
あれだ、愚痴位ここで言わせてやれよw
482:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/28 00:10:47
>>479
言っている事、ごもっともです。
諸事情有って今は直ぐには厳しいですが良きタイミングで行動を起こしたいと思います。
社員にとって、唯一、行使できる絶対権利が退社ですから。
愚痴的な文言は、まぁ、許して下さい。リアルな現場での実話ですし。
こんな話しも何かの足しにはなるでしょう。
>>481
その通り。例え建設的意見だとしても言う時は相手を選ばなければいけません。
うちでは、もっての他です。生意気な奴として過去に何人もそれで潰されています。
>>464氏が言っている通りだと思います。結局は経営者や上司の出来次第。
483:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/28 00:39:17
>>482
>今は直ぐには厳しいですが良きタイミングで行動を起こしたいと思います。
こういうこと言ってる人は、20年でも言ってるw
>結局は経営者や上司の出来次第。
松下幸之助や本田宗一郎を求めてるの?
たかが百姓造園に。職人ですらないのに。
恥も知らない、欲の皮だけ突っ張った、卑しい奴らだぞ。
484:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/28 20:05:19
>>482こんなおっさんよくいるw理屈ばっか達者で実力ないやつw
ばか専務もたいがいだけど、こーゆーやつもつかえねぇw
485:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/28 23:24:22
京都に庭の見学に行くには、何月がいいかな?
もちろん勉強もかねての話で。
486:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/29 06:57:56
いつでもどうぞ(^-^)
487:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/29 09:55:59
そういえばおまいらは京都の山を復元した方がいい派?遷移に任せた方がいい派?
488:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/29 11:57:31
>>487
意味がわからん。
詳しくヨロ
489:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/29 18:59:20
>>487
京都の山ってのが分からんが
遷移って自然に任せるとかの意?
490:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/29 21:06:03
幕末・明治期はハゲ山状態だったわけで。
(人口密集地だったから当然だけど)
遷移に任せるにしてもいくらかは管理しなきゃあかんだろ。
491:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/29 22:03:18
人が手を入れる前の原生林状態にしたらしたで、消防署辺りが五月蝿そうだしな
492:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/30 11:27:34
あぁすまん。昔の渡月橋の辺りからはもみじやらで綺麗な山が見れたのよ。絵はがきであるようなね。それが今じゃ常緑が増えてきたのよね。
だから遷移(自然のうつろい)に任せてそのまま陰樹林にしちまった方がいいか、元のもみじやらに植え替えをするのとどっちがいいのかなと。
493:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/30 17:53:34
東北の人間なんでよくわからんけけど
URLリンク(www.kyoto-np.co.jp)
↑これのこと?
URLリンク(www.crrn.net)'%E4%BA%AC%E9%83%BD%E3%81%AE%E5%B1%B1%20%E3%83%A2%E3%83%9F%E3%82%B8'
これとか
494:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/30 20:34:47
>もみじやらで綺麗な山が見れたのよ
元々は常緑が主な森を
常緑系は人が燃料他に切り、落葉系を残して葉を腐葉土等採取のため残した管理をしていたのが
燃料として使われなくなったため常緑系が勢力を回復し、何百年か先人が手を入れる前に戻る
って話だべ?
それはキミの子や孫達が決める事だと思われるよ
495:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/30 21:53:07
>>492
あんさん素人さんだね。
落葉樹と桜のバランスがあんなけ絶妙なのは、なかなか探せないと思うよ。
【当然、今でも】の話。
496:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/30 22:24:03
西日本で紅葉が楽しめるのはそんなに長い間じゃないだろう。
温暖化で「秋」がなくなっていくのだから。
497:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/31 10:32:30
いや さすがに紅葉はなくならんだろう
前倒しに なってくだけでないかい?
498:元ヤン親方
08/08/02 23:17:08
最近遷移の話になってから、なんかツマンネーよ~
499:ボイコット北京
08/08/03 12:40:02
(もの凄い反響ありがとうございます。youtubeの参照件数激増中。
大会終了までHNを「ボイコット北京」に統一しましょう。これは中共に向けたメッセージです)
独裁国家中国、毛沢東=ヒトラー、中国共産党=ナチス
中国は1つの国でなく、50以上の国を中共が実行支配。「1つの中国」はスローガンだけ。
(いわゆる台湾問題だけでなく、各自治区に反日教育を進めて中共を正当化させているのだ)
長野の聖火リレーで日本人が多数、中国軍系と思われる武装した集団にボコボコにされた。
赤い旗で1人ずつ囲まれて、逃げられなくして集団で殴る蹴る。
骨折者多数、頭蓋骨陥没1名、助けようとした警官もボコボコ。
現在、松原仁議員が追及中。詳しくは===「チャンネル桜」===を見ましょう。
URLリンク(jp.youtube.com)
中共は世界のインターネットを監視、不都合な発言に対して、数に物言わせたプロパガンダで
かく乱させているのが現状である。そして世界の歴史まで塗り替えようとしているのだ。
URLリンク(jp.youtube.com)
URLリンク(www.asyura.com)
我々はオリンピックを独裁者に悪用された歴史を知っている。それを繰り返してはならない。
その為には、数に対しては数で対抗しなければならない。我々のこの考え方は多くの市民に
支持してもらえるのだが、行動を伴わなければ、組織化された者たちに屈するのだ。
さあみんなで、世界に向けて、世界の言葉で「ボイコット北京」を発信しようじゃないか。
そして、中国共産党からの解放、広東・四川等自治区の独立、東アジアの非核化を目指そう。
URLリンク(jp.youtube.com)
URLリンク(jp.youtube.com)
URLリンク(jp.youtube.com)
URLリンク(jp.youtube.com)
URLリンク(jp.youtube.com)
500:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/05 17:07:57
この時期に、公園の剪定で、Yの字になるほど丸坊主に強剪定された広葉樹
(たぶん楡だろうと親方らしき人が言っていました)は、また元のように
葉が茂るでしょうか。
501:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/05 17:09:06
元に戻るのに、どれぐらい年月がかかるでしょうか。
502:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/05 18:44:46
元がどんな状態だったのか分かりませんが、またそろそろ剪定しないと
いけないと思われるほど葉っぱが茂るのは、早くても来年6月以降では
ないでしょうか。太ももほどの太い枝をぶったぎって、それが元に戻るのは
数年かかると思います。
503:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/05 19:48:20
>502さん
教えて頂いてありがとう。
元は、2階建ての屋根ぐらいの高さありましたが、
今は一階の天井までないぐらいです。
たぶん太ももぐらいの太い枝もぶった切ったはず。
残されたY字の上先の片方は地面に水平に輪切りになっており、
もう片方は裂けたような感じ、その断面積は太ももぐらいです。
数年もかかるのですね。ちょっとショックです。
504:500=501
08/08/05 19:50:34
でも、枯れるわけではなさそうなので、ちょっと安心しました。
505:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/05 20:04:15
ブツ切りのように枝を切り落としたら元の樹形に自然にはならないよ。
特に落葉樹なんかは、ブツ切りしてしまったら、不定枝がイソギンチャクの様に
出るから、元には戻らない。元の形に近い様に戻すなら1年毎、要らぬ枝を外して
剪定していくしかない。公園の剪定(お役所仕事)ならある意味しかたない。
安い金額の中ででやらなければならなからね。綺麗にやりたいように剪定出来ない。
でもこの炎天下で強剪定するなんてのは全く意味ないよ。
人間も辛いし、樹木だって辛いに決まっているのにな。
近所で苦情が入ったとかで緊急に剪定したのかもね。
もし納得いかなくて改善したいと思ってるなら、市(区役所)等の公園担当課に苦情を
入れてみれば?
街路樹や公園の剪定の酷さを改善するのは市民の厳しい目だと思うよ。
506:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/05 20:09:01
おそらく、市民から苦情が来たので別途処分費用込みの予算が付いたんでしょう
で無ければ誰が好き好んで太い所を切るものか、処分費用が一桁変わる
507:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/05 21:15:07
それはいくらなんでも切り過ぎですね。通常の剪定作業をはるかに超えている。
506のいうようにちょっと特殊な指示があってそんな作業になってしまったのでしょう。
元に戻るのは10年後?
508:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/05 21:31:41
昔国鉄アパート近くの桜の剪定行ったが
住人がもっと下から切れだの毛虫が来るだのうぜーのなんのって
桜を太いところから切るのは腐れが入りますよって言っても
住人「大丈夫だから」
プロ目の前にして何を根拠に・・・・
結局
うち等の判断で強剪定など、後で枯れた保障なんて出来ないから
役所に言ってくれって言ったら
速攻で役所のひと来るし
言うこと聞いて切ってくれっつーし
しかも予算かわらねーし
役所連中なんか樹の事なんか何も考えてない
その代わり住民の苦情は何故か良く聞くw
509:500
08/08/06 00:56:54
私は公園に隣接する庭を持つ者です。
その樹の枝葉はよく茂っていて、毎年、秋冬は落葉が我が家に沢山落ち、
毎日の始末が大変でした。
また、茂りすぎた枝葉が街灯を隠しており、
夜は街灯の役割を成さなくなっていました。
そのことを剪定作業をしている人に話した時、順番にやっていきますよとだけ言っていて、
私の感覚では剪定は、街灯にかかるような伸びすぎた部分や、病気の枝を払う程度だと思っていたのです。
ですがその木を切る番になった時『丸坊主でいいや。』と親方らしき人が上に怒鳴っていたのが聞こえたので
驚いて庭に飛び出し「丸坊主にしたら真夏は暑くないですか?」と言ったら
「そりゃわからんな。でもこの木はすぐ伸びてくるから」
と言われました。私はプロではないし、丸坊主が嫌ならどの程度ならいいんだ?って
聞かれても分からないから、専門家の判断に任せるしかなかったのですが、
自分が余計なことを言ったせいだろうかと、責任を感じてものすごく悔やんでいます。
510:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/06 05:45:52
>>509
んな事で悩む事はない
伸びやすい樹って言ってるんだから
来年には延びてるよ
ちょっと枝の密集度が凄い事になるかもしれんけど
>街灯にかかるような伸びすぎた部分や、病気の枝を払う程度だと思っていた
「またいつもの住人の要求か・・ここの人は色々面倒だから丸坊主にしよう」
とか考えたのかもね
あと、本当にその人たちが木を切るプロなのかも分からないよ
土建業だったりね
511:500
08/08/06 08:09:23
>510
ありがとう。慰められました。
木がひどい姿になってから、朝、カーテンを開けるのが怖かったのです。
ここに書き込んで、多くの専門家から意見を聞くことが本当にできてよかったです。
自分自身は昨冬に引っ越してきたばかりで、落葉の件を他言したのも、
公園の剪定に出くわしたのも今回が初めてだったのですが、
新参者の余計な発言のせいで、公共の公園に生える植樹を枯らしてしまったらどうしよう。。。
とひどく思い悩んでいました。
自分では剪定できないものだから、庭に越境している部分をこの機会に何とかしてもらえたら有難いなと
思って言った事でしたが、樹の向こう側には砂場があるので、樹が防砂の役割もしていたのかもしれず、
これほど大胆な剪定をされたことは思いがけない事でした。
造園は、いろいろと周囲や後々のことを考えないといけないから難しいものだなと改めて思いました。