08/03/19 20:44:52
ごによんサソって四国なのか
H型架線集材やってるのならぜひ見学させてくれw
>>351
素性のいい木ばかりで控えめに間伐した現場が検査に当たった時、
漏れは素直にその旨を告げ検査官の理解を得る努力はしますよ
それで不合格となったことは今のところないかな
検査の時に言い逃れができないのは「伐り足りない」時だけだと認識してます
>>353
検査に合格すればいい、って考えはダメだと思ってます
以前に当方だけでなく別の作業班が施行した現場も一緒に検査を受けた時、
別の作業班の現場は合格したけど仕上がりが汚くて検査官の印象は最悪
最後は「あなたの班の現場を優先して検査しましょう」とまで言い出す始末
結果的に別の作業班が施行した現場のいくつかは不合格となっただけで収まらず、
「あの作業班には現場へ入れないように」との指示までもらいましたよw
だからと言って手間をかければ仕上がりは綺麗でも赤字になる可能性があるんで、
個人の技量を上げて「早く」「丁寧に」「綺麗に」「稼ごうw」という仕事を心掛けてます