07/10/27 17:30:46
遺伝子組み換えイネ監視市民センター: 2003年7月3日 遺伝子組み換え ...
URLリンク(teikeimai.net)
はいはい、日本では言論の自由は保証されていますから、違法な集会でない限りOKです。遺伝子組換え作物を拒否するのも自由です。
で、これとラウンドアップの成分に何の関係があるのか説明せよ>>農薬電波
食の安全と生態系を破壊する
買わない、食べない、作らせない
URLリンク(www.bund.org)
天笠啓祐 1947年東京都生まれ。早稲田大学理工学部卒業。1972年より92年まで月刊『技術と人間』誌編集に携わる。現在、フリージャーナリスト。
[主著]『原発はなぜこわいか』(高文研)『脳死は密室殺人である』(ネスコ/文春)『電磁波の恐怖』(晩聲社)『優生操作の悪夢』(社会評論社)ほか。
煽り本で食ってるのか・・・・言論の自由っていいですね。
で、これとラウンドアップの成分に何の関係があるのか説明せよ>>農薬電波
ついでに「遺伝子組み換え食品いらない! キャンペーン」にはこんな話もあります
URLリンク(web-mcb.agr.ehime-u.ac.jp)
枯葉剤機密カルテル
URLリンク(www.melma.com)
まず、メルマガの引用にはHP以上に注意が必要です! まぁここは転載歓迎だから良いようなものだが、知っててやってるのか?>>農薬電波
原田和明 1931年生まれ東京大学経済学部卒業後・・・・どうでもいいや。
経済屋さんの視点で書かれた枯葉剤の話というかダイオキシンの話。
なんで(第41回)だけのリンクなんだっ!! これの前のほうがよっぽど面白いのによっ!>>農薬電波
で、これとラウンドアップの成分に何の関係があるのか説明せよ>>農薬電波