08/03/24 22:05:26
>>370
農場内?トチク場内?
372:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/24 22:16:45
普通に屠蓄場かと思ったが農場に豚殺し機ってあるの?ナタとか?
373:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/24 22:18:29
電殺でも潤滑剤を使うの?
374:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/24 22:28:09
電殺でもコンベアとかあるんでないの?
375:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/25 06:58:10
放血機の潤滑ならしゃけのマークの油使ってる。
376:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/25 15:39:13
>>375
あ何かソレ食べても安全そう。
377:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/25 17:25:11
豚くらいさばけなくて農夫なんかやってられっか!
378:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/25 17:56:45
お花見しなが頃すにはどんな豚がいい?
379:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/25 18:07:08
↑
おまいの上さん
380:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/26 02:14:09
豚の鼻って美味しいのかな?沖縄とか行くと売ってるよね。
381:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/26 06:18:42
♪ ブータン ブータン 幸せ~ ブータン ブータン 幸せ~ ♪
382:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/26 11:31:05
近所の居酒屋で食べたんだが豚鼻の輪切り塩焼きすげー旨いよ。
383:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/26 13:05:13
形は気持悪かったがスモークしたタンがビールと合い好きだった。
●話し変わりますがブラックライトで遊んだ事ありますか?。
薄暗い部屋で、雑誌の二色刷りのページに配合飼料を大サジで二つ程を薄くひろげて、ブラックライトで照らすと黄や薄緑の蛍光がみられる事が有ります。
私は試してキレイにみえました。残念ながら喜べる事では有りませんが。
何故かは「ブラックライト アフラトキシン」を検索すると解ります。
384:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/26 15:30:16
>>383
いいこと聞いた。
こんど遊んでみるね!
385:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/26 15:55:45
キャンタマ袋と鼻のスライスはどっちが旨い?
386:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/26 17:20:20
ブラックライトじゃなくて
wood灯だよ
ブラックライトだとホコリまで光ってしまう
間違えたことして勘違いして、エサのせいにしないでくれ
387:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/26 18:23:27
餌屋も大変だな、
388:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/26 22:38:02
ニッパイの営業、最近接待が足りないんじゃねーのか!
389:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/27 03:21:15
ニッパイなんかやめとけ、やっぱノーサンが良いよ。
390:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/27 03:51:21
WooD灯も紫外線系ですね。
アフラ検索すると黒光とブラックライトしか有りませんが、まぁ市販のピーナツやポップコーンは光らず、配合飼料コーンも一部だけ光るからなんかあるんでしょう。
餌は…、
やはり全農が悪いでしょう。
391:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/27 16:32:40
そんなことより早く血蛋入れてくんろ。