08/01/29 23:32:23
165の9が父に来る血統はいい気がする
なので、久、安糸福、安重福、奥安福あたりは個人的に好きだな
まあ母体にもよるけど、今頃、勝、7の8母体多いから・・・
自然と田尻が選択されるなぁ・・
851:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/30 00:27:27
福安照は福栄-安平-菊照土井で、増体も兵庫としては悪くなさそう。
TDN要求率も兵庫としては低め(飼料効率が良い)というのも
現状~今後のエサ代を考えるとプラス要素かも。
フィールドの成績が出始めて、結果が良ければ一気にブレイクする可能性は
十分にあるんじゃないだろうか。
奥安福のBMS4.0のインパクトがあまりに強いから目立つけど
福安照だって3.8だから、例年ならトップクラスだし
福栄の後継牛としては、なかなか楽しみな存在だと思う。
URLリンク(liaj.lin.go.jp)
>>850 さんの指摘どおり、平茂勝系、北国系の母体が多いから
但馬の選択肢の1つとして、福安照も面白いと思う。
852:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/30 08:44:15
福安照はまだ値段上がらない。
逆に茂勝栄がまた上がる希ガス。
853:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/30 09:31:37
床暖房使われている方いたら興味あるのでおしえてください。
854:名無しさん@お腹いっぱい
08/01/30 16:00:33
平茂晴は相当いいよ!!
粗飼料の食い込みがいい。
855:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/30 22:41:04
手に入らないから、茂勝栄で良いゃ
856:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/31 00:21:18
安茂勝、人気回復か?
URLリンク(liaj.or.jp)
857:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/31 08:38:16
>>844
茂勝栄
858:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/31 09:27:27
皆さんの地域では花国の種付けどうですか?こっちの管内は未経産なのに子宮が悪かったりと様々な理由で種つきが悪いです。
859:名無しさん@お腹いっぱい
08/01/31 10:52:20
長崎だから花国手に入らないよ~。
まー、晴あるからいいけど!!
けど、久の種は欲しい。
種つきで言うと、安糸福はなかなかとまんねーなー。
>>857
ちなみに茂勝栄はこちらでも評価いいですよ。
860:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/31 11:28:10
晴と久を交換してくださいませんか?
861:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/31 12:08:34
鼻国 繁殖 種月 結構いい
康比良 びみょ~
肥田白寄与 最悪
862:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/31 12:11:19
861 追加
結局個体差だ
863:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/31 12:16:25
>>856
肥育屋だが、安茂勝はここ半年買い控えてる。
前評判だけで異常に高値だったし、その後全共でもこけた。
現場での成績もまちまち。
正直今の値段ならイラネ。
事業団ならかえって菊平茂とか藤平茂の方がよくね?
茂勝栄も気にはなるが、これまた「危ない人気牛」っぽい気がして買えないなぁ。
個人的には東北の義安福や安秀165が気になってる。
九州人なんでなかなか見ることもないが、実際どうなん?<東北で導入してる人、または生産者、えろい人
864:名無しさん@お腹いっぱい
08/01/31 13:29:11
>>866
交換したいのはやまやまだけど、晴の種は農協管理だから個人には渡りません。
最近じゃ、県からの供給より、農家の需要が多くつけたい時に農協が種切れになることも!!
手にいれるなら、個人の受精所だろな~
しかし、晴は本当に良く太る。
我が家にいる雌は先日体重計ったけど、日令208日で247Kでした。
繁殖にあげるつもりなので、配合飼料の量は減らしているけどこの増体!!
ちなみに血統は、晴×勝×安平です。
865:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/31 17:30:46
沖縄は、北福波さぁ~
866:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/31 18:31:56
>>853
ランニングコスト高い。
片面だけ施行←熱い時に退避できるよう
867:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/31 18:39:21
これから苦しくなるのは、肥育?繁殖?
868:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/31 19:32:46
>>867
肥育だろ
869:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/31 20:17:22
解禁なったらどっちも厳しいのでは?
870:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/31 20:19:16
北福波…制限配布。はたして価値はあがるのか…。
871:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/31 20:35:25
事業団 若茂勝や波重茂って増体&中身っていいですか?
若重勝の母父は勝、波重茂の母父は福栄なんですけど・・・
どんなもんでしょう?
872:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/31 20:39:24
勝糸福って、現場での評価はどんな感じですか?
使おうかどうか、迷っています。
873:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/31 21:02:14
県内でわ上がるらしいよ!
874:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/31 21:21:29
↑どのタネの話?
875:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/31 21:48:41
>>871
微妙
876:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/31 23:03:22
874 北服並
877:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/01 05:47:43
五十嵐468使ってる人いる?
878:名無しさん@お腹いっぱい
08/02/01 10:12:42
↑白根。
どこの種?
879:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/01 10:21:56
特使芥さんだよ。
880:要
08/02/01 12:49:34
>>877
『平茂勝-北国7の8-神高福』
という並びの種雄牛ですが、
子牛の発育は「極めて」良好です。
が!
全く平茂勝の姿では無く、
「北国7の8の後継種雄牛である」
といっても過言ではありません。
ボックス型です。
うちでは現在4頭生まれていますが、
皆同じ形です。最近の種であそこまで
遺伝力が強烈なのは、糸松波と五十嵐くらいではないでしょうか。
881:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/01 16:32:19
亀はどうですか?
882:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/01 17:37:12
亀と幸も又よし。
883:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/01 18:55:34
山形県の平忠勝というのはどんな感じでしょうか?知ってる方いたら教えてください。
884:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/01 22:17:40
山形といえば徳次郎wwwwww
885:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/02 00:23:50
そんな牛居るの?特重さんの逆じゃん!
886:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/02 08:41:38
山形県種雄牛で初のNO.12で3頭もでた
887:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/02 20:10:29
>>886
どの種雄牛?北景茂?康英165?
888:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/02 23:55:20
>>887
平忠勝
889:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/03 00:10:47
平忠勝の3代祖までの血統構成は、どんなですか?
890:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/03 17:16:49
平忠勝は、平茂勝-紋次郎-忠福です。
891:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/04 16:16:17
大阪市場での全農共励会はどうだったの?
892:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/04 22:16:10
平忠勝の検定結果ってでてるのですか?
893:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/04 23:29:42
去勢A-5 4頭・A-4 4頭・B-4 1頭・A-3 2頭
雌A-5 4頭・A-4 4頭 BMS平均7.63
BMS 12-3頭 10-1頭 9-1頭 8-3頭 7-5頭 6-3頭 5-1頭 4-2頭
894:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/05 13:06:43
891>
やったじゃん。勝忠平12番出したみたいだよ。
895:牛.若○ ◆fjVZTzycxc
08/02/05 20:40:05
>>891
和牛94頭 枝重 514.49kg BMS 7.53
5等級 45(B等級3) 4等級 38(B等級2) 3等級 11
BMS12
勝忠平-福栄-平茂勝 561.6
美津神-平茂勝-安福 484.0
BMS11
北国茂-安平-福茂 576.0
栄寿-安平-隆桜 527.6
勝忠平-北国7の8-紋次郎 533.4
福栄-平茂勝-安平 559.4
北国茂-平茂勝-美津福 529.2
896:牛.若○ ◆fjVZTzycxc
08/02/05 20:47:06
BMS10
照美-安福誉-宝政 515.2
第6栄-菊安-安福165の9 483.2
糸藤-第8隼福-神高福 540.8(BMS9)
平茂晴-牛若丸-糸竜 539.2
福栄-平茂勝-安平 545.0
BMS10 賞外
原平茂-晴美桜-神高福 515.6
茂弘桜-賢深-第7糸桜 469.6
藤平茂-安福165の9-第7糸桜 381.6
金幸-平茂勝-神高福 521.2
最優秀賞-2 優秀賞-4 優良賞-6 上から順番です。
897:牛.若○ ◆fjVZTzycxc
08/02/05 20:52:29
種雄牛別(4頭以上) BMS順
名号(頭数) 枝重 BMS
勝忠平(4) 525.95 9.50
福栄(7) 539.02 9.00
寿恵福(5) 484.80 7.80
福之国(9) 517.15 7.33
安平(4) 538.05 7.00
照美(4) 517.90 7.00
北仁(4) 466.55 6.25
898:牛.若○ ◆fjVZTzycxc
08/02/05 20:57:33
種雄牛別(3頭) BMS順
名号 枝重 BMS
北国茂 529.66 9.00
百合茂 556.20 8.00
金幸 510.86 7.66
第1花国 510.33 6.66
千代桜 536.80 6.33
勝海邦 489.40 6.33
899:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/06 09:16:35
誰だよ、勝忠平の旬が過ぎたって言ってたのは
一歩前に出ろ
900:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/06 12:54:33
勝忠平の平均BMSが9.50も立派だが、北国茂の9.00には正直驚いた。
901:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/06 13:31:46
美津神がホンモノなのかもって思い始めましたお
902:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/06 15:26:56
全農共励会・・・BMS1~2ぐらい甘い格付けで御座いました。
なんであんな事するんだろう・・・
903:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/06 15:50:34
>>899
あ、俺だよ俺。
だって実際ここの子牛市場では百合茂のほうが高値だよ。
平茂勝≒勝忠平<百合茂<安糸福
といった感じかな。
安糸福×金幸×平茂勝ならベスト。
これから久が出てくるだろうから、安糸福<久だね。
お前らは何に種付けしての話してんの?
菊安とか第7安福とか秋次郎に付けるなら勝忠平のほうが高値で売れるだろうな。
後付けと思われるかもしれないが
べつに枝肉の旬とか言ってたわけじゃないからな。
904:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/06 16:25:25
ちょっと待て!
百合茂との比較ではなく茂勝栄と勝忠平を比べてたんじゃないのか。
>後付けと思われるかもしれないが
どうみても後付だろ
905:903
08/02/06 18:42:42
茂勝栄はさすがに落ちてきたな。
付けすぎた。
俺はもうあんまり付けてないが。
茂勝栄と勝忠平のことだけがお前の頭にあったんだな。
そんなに勝忠平が好きなんだな。
>人気は既に
>
>百合茂、安糸福、茂勝栄>勝忠平
と言ったんだよ、読めるか?
百合茂を左に書いた意味がわかるか?
年寄りが多いここらでは枝肉の情報(というか種雄牛の人気)は
半年~1年遅れで動いてんの俺んとこは。
へんなとこにツッかかんな。
906:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/06 18:51:39
美津神
\(~o~)/万歳
907:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/06 20:57:23
>>905
>>698 を見ると茂勝栄はあと2年はいけるとある。
しかもそれが1月20日のこと。
菊安とか第7安福とか秋次郎を肌牛に残すような地域ってどこだろ?
×金幸×平茂勝 という血統がそこそこいると思われる地域で、
平茂勝、勝忠平、百合茂、安糸福、茂勝栄、これらがある程度上場される市場か。
908:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/06 22:34:24
まあまあ、いがみあいはそこまでにして・・・
にしても、百合茂はいいね!!雌でも500近くいくな・・・
あと、金安平もそこそこいいね!
金幸って九州の方とか、いい成績でてるんですか?
909:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/06 22:59:53
教えて下さい! 去年から平茂勝系にはすべて安糸福を
付けています。授精料金込みで23Kです、もう少し価格
上げても良いですかね?
910:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/06 23:05:29
↑高け~よ!
911:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/06 23:12:20
>>902
その方が盛り上がるからかな。
912:905
08/02/07 08:33:38
>>907
おはようございます。
>菊安とか第7安福とか秋次郎
良くない血統のの例えだよ。お前は>>761かwww
>茂勝栄はまだ2年はいける
「2年は」じゃなくて「2年」だって。
正確には2年ないが。
その2年後の子牛市場に最後の茂勝栄が出るだろうな。
俺が種付けしてる農家は。
913:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/07 08:44:50
>909
そんな高値で種付けしてるなら、僕の安糸福の種を買ってくださいな~。
914:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/07 09:13:39
技術料が10Kとは・・・ET並だな
915:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/07 09:18:30
いったいどこの地域なんだろなあ。茂勝栄が2年しかもたないところだなんて。想像もつかん。茂勝栄も勝忠平もまだまだいけると思うが。
同じ様なことを福栄で言ってた奴がいたけど結局福栄もまだ人気はあるわけで。年なんだけどね。精液も古いものを支給するようになったことだし、母牛に取る頃合かな。
916:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/07 09:26:28
そういえば安平も平茂勝も7の8も未だに使えるよね。
これも7の8なんて当初から使えないって話だったのに割ってみたらあら不思議。
現在、高嶺の花。高くて手出せない。
917:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/07 10:27:19
前から気になってるんですが…10KのKって単位はいくらですか?
918:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/07 10:52:16
K⇒1X1000 のこと。
安糸福、25000で付けてますよ!
定価いくらなんでしょうか?人から人に渡ってくるので
自分のところには、2万円(1本)で入りますが!
919:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/07 11:13:31
918>
地域によって差がすごいですね~。安糸福16kでよかったら連絡ください。
920:912
08/02/07 11:27:53
>>915
だーかーらー
勝忠平が使えない精液とは>>907しか言ってないってwww
ようは使う時期だ。
メロンだって夏に売るより冬に売ったほうが高値だろ。
7-8とか165-9の産子だって安い時期があっただろ。
921:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/07 18:44:12
もめんなよ。健康に育って儲かればイイ牛ジャン