農業をやりたいPart2!【新規就農 相談応援スレ】at AGRI
農業をやりたいPart2!【新規就農 相談応援スレ】 - 暇つぶし2ch504:494
07/12/19 12:05:00
>497
いや、そういうことじゃないんだ

現場にあなたたち、視察なり手伝いなりで出るよね?
そのときに、「農業知らない上の人」「足手まといな上の人」を晒してしまうと、若い人はもとよりベテラン
からも愛想をつかされがちなんだよ。
たとえば農産物をインターネット販売する会社を立ち上げた人がいたんだけど、いきなり農家におしかけて
作る苦労も知らないまま「農作物売ってください」っていっても、誰も相手にしなかったんだよ
その人は、とにかく頭下げまくって、泥のついた農作物を「そんなに売りたいなら、これ食ってみろ」って
出されたものを食べたり、作業を手伝ったり、とにかく「あぁ、こいつなら任せてもいいかも」って空気をつくって
漸く物を下ろしてもらえるようになったんだって。
その人の会社は、もう年商10億オーバーだけど、最初の1年の年収は僅か220万だったそうな。

あなた方に、「雇った若い人同様、最初は薄給でも現場に出て泥まみれになる覚悟」がないと、軸になる
ベテランさんに愛想つかされて、失敗する羽目になると思う。
全員、上の覚悟があるのか、まず聞くことからはじめるべきだと思うよ。

505:494
07/12/19 12:19:04
あと、「若い人」って言う発言から察するに、あなた方のメンバーの中に、既に
結婚している人、これからしたい人もいるかもしれない。

口で熱意を語るのは簡単なんだけど、実際に激減するであろう収入面は
結束を壊すのに十分な要因になるはず。
最初の1年、下手すると収入が100万すらいかない可能性も高い。
あなたが自給自足をしたくてやりたいのなら、熱意もあると思う。
でも、他のメンバーがその熱意を持っているか、もう一度確認してほしい。
そして、数ヶ月は全員で農業に従事し、体もついていけるかも確認すべきだと思う。
上から目線で申し訳ないけど、必要なことだと思う。

506:農業主義者
07/12/19 16:09:31
熱意のある奴は俺についてこい。農民だけの村を限界集落に創るのだ!労働の対価は生産物。種は自家採種を行う。候補地としては四国。

507:農業主義者
07/12/19 16:13:29
>>503 ふふふ、自然の流れに刃向かうからそねような結果になるのだ!重油を燃やして地球を虐めた自然からの復讐だと思え。来年からは露地で夏にイチゴを作りたまえ。知恵を絞り無農薬のイチゴを作るのじゃ。ふふふ。

508:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/19 16:36:38
>>503
農業やってて    坪?

509:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/19 19:57:52
熱意も無く、金に飽かせて農業をやっている結果の例。

国立ファーム
スレリンク(agri板)

510:497
07/12/20 00:01:54
>>502
そうですね。公的機関も上手く活用したいです。

>>504
なるほど。
最初は自分一人でやる予定なので自分次第ですね。
まずは自宅の家庭菜園で色々作ってみて、機会があれば
近くの農家の人の作業とか手伝ったり話を聞いてみます。
法人化はシミュレーションとかもしつつじっくり考えます。
別に急いでる訳ではないので。

511:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/20 15:54:12
22日に大阪で開かれる『新農業人フェア』に行く人おられます?

512:農業主義者
07/12/20 19:32:56
ふふふ、ロト6見事はずれだぜ。

513:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/20 19:42:34
>>511
行くよ。但し運営側としてだけどね
あんまり大きな声では言えないが、ここ数年来は惰性でやってるとしか思えん
あまり期待はしないでくれ。

514:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/20 20:15:03
>>513
運営者さんにお聞きします。
出展予定のNPO法人「百姓塾」って大丈夫なんですか?
「古民家を高値で売りつける」だとか、悪い噂を非常によく聞くんですけど。
皆さんご存知だとは思いますがNPOと言えば大半が善人の仮面を被った悪質業者なんですがね。

515:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/20 20:20:40
>>513
運営者さんにお聞きします。
出展予定のNPO法人「百姓塾」って本当に大丈夫なんですか?
「古民家を高値で売りつける」だとか、悪い噂を非常によく聞くんですけど。
ご存知かもしれませんが、NPOって大半が善人の仮面を被った悪質業者らしいですけどね。

516:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/20 20:54:39

本当か嘘かは別にして
ヤバイ事を書いている意識はありますか?
訴えられても文句は言えない文章ですよ。



517:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/20 20:57:18
うーむ、あまりここでは書けないことですね。
ただ、出展する法人の殆どが常連化しています
ググってよく調べれば、過去のNファーマーズフェアの頃からの過去ログが見れると思います
これが何を意味するかは自ずと推察出来るでしょう。


518:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/20 21:18:03
常に求人サイトに名前が出ている企業=ブラック

519:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/20 23:21:46
>>516
本当のことを書いてはいけないんですか?
こちらは、NPO法人「百姓塾」理事長の芦田正輝氏の自宅土地建物が京都北都信用金庫
の債権(抵当権の極度額8200万円)の担保となり、整理回収機構の申立によって
京都地裁福知山支部の決定で差し押さえられた事実まで把握していますよ。
嘘だと思ったら百姓塾HPの「定款」で住所を調べて法務局で登記簿謄本を取って
ご自身の目で確認してください。

520:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/20 23:44:40
妬みこそ百姓の逝き方

521:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/21 00:05:12
>>520は農業をやりたい人?

522:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/21 00:25:05
「新農業人フェア」って、どこが主催してるの?

523:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/21 00:32:44
>>519は就農希望者?

524:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/21 00:47:31
質問の振りして、荒らしネタを振るのは荒らしの常套手段

NG推奨ワード「百姓」

525:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/21 06:43:32
だな、電波丸出し
そして恐らくはしつこくネタを引っ張るに違いない

526:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/21 07:24:28
>>519は昔から同じトコ攻撃してたね~。
真偽はわからないけれど。

>>524
恨/み 妬/み 憎/し/み の方がいいよ>NGワード

527:ハウス百姓
07/12/21 08:19:28
もっと補助金よこせ!!!

528:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/21 17:21:32
>>523
はい。実際に芦田のうまい話に乗せられて就農しました。
でも私が村に引っ越す前に芦田が村の住民に対して流した風説が原因で村八分に遭い、
事実上農業ができなくなって、せっかく就農したのに農業を断念せざるを得ませんでした。
そんな時芦田から電話があり「あんたの家と農地を売ってやってもいい」。
芦田が提示した買い取り価格は、私が芦田から購入した金額の半分以下でした。
この転売物件を高値で購入した人も今頃、私と同じように村八分に遭っているかもしれません。
芦田はその時を待っているのですが。

529:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/21 18:18:21
以下スルー。荒らしに触わるやつも荒らし。これ2chの基本

NG推奨ワード
芦田

530:農業主義者
07/12/21 20:24:37
様々な人の意見を聴きたまえ。馬鹿者!

531:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/21 20:28:19
>>530の農業主義者さんは神
>>529は芦田

532:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/21 22:08:19
>>528
マジかそれ?だとしたら許せねぇなソレ。
ソレが本当のことだとして、お前がそこと公の場やマスコミ等を使って争う準備をしてる
若しくは争ってる最中なら素直に応援してやる
又は、キチンと戦って惜しくも負けてしまったら労いの言葉をかけてやろう、いやマジで
オレもクズ企業相手に裁判起こした人間だから気持ちはよく判る。

しかしだ、何もしないで泣き寝入りして、ウダウダ2chで「世間に向けて」警告を発信してるつもりなら
お前は間違いなくクズ。

533:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/21 22:26:30
村八分にあうような風説ってのはどういうもんなのだろう
にしても事実なら酷い話だな

534:農業主義者
07/12/21 23:42:23
他人に貸しをつくるとろくなことがない。せっかく自分が良い土に改良しても数年後、地主の一言で小作人はその土地を横取りされる。農地は借りるのではなく原則的に購入するべきである。

535:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/21 23:46:27
いらない。貸してくれるだけで充分です。

536:農業主義者
07/12/21 23:46:59
新規就農をめざしている諸君。貪欲資本主義百姓にだけはなるなよ。血眼になって補助金や可処分所得の増加に頼っておっては自然の神様に申し訳ない。田の神。畑の神にもっと感謝するべきである。

537:農業主義者
07/12/21 23:53:58
戦前の日本では農家の家に産まれた長男は農業をやったが、次男などの多くは軍人になった。だが、戦後は農家の長男までもが出稼ぎ労働者として都会に行ってしまい、農村には老人と女性しかいなくなり昭和30年代を境にして農業の衰退が始まったのである。

538:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/22 00:12:27
>>536
百姓は宗教?
農業は作務か

539:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/22 00:16:19
>>537
だから後継者がいない。
じじばばが倒れたら崩壊だね

540:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/22 00:33:48
IDでないからって自演しまくりだな…

541:農業主義者
07/12/22 06:16:59
>>540 ID出る出ないは誰が判断してるんだ?政府を批判する奴らを監視する秘密警察の仕業か?

542:農業主義者
07/12/22 06:20:41
>>539 多くの国民は都市から地方へ移住するしか手段がなくなるであろう。無駄な税金を投入して進行中の農村整備事業が完了次第、国民の多くは自給率向上国策の犠牲者となり農民へとなるだろう。

543:農業主義者
07/12/22 06:26:58
未成年者への携帯サイト閲覧制限の義務化、個人情報保護法の施行。日本は資本主義という仮面をかぶった社会主義国家であったが、ますます社会主義国家体制になりつつある。これらの現象は資本主義における末期の現象である。

544:農業主義者
07/12/22 06:33:15
>>538 稲、大木、水などあらゆるものに魂が宿っているという考えは日本人が長年抱いていた当然の考え方だが、最近の日本人は欧米人の真似ごとや若者文化の悪影響でこの大切なことを忘れつつある。危機的状況だ。

545:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/22 07:27:02
あぼーんが多いね('A`)

>>535
借りる方が初期投資を抑えられて安全性が高いのは確かなんだけど、
場合によっては「本気ではない」ととられることもあるよ。

546:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/22 08:17:34
農地は借りるもんでしょ

547:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/22 11:32:08
>>546
何を今更・・・


548:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/23 00:43:03
>>533
村八は村の楽しみ

549:農業主義者
07/12/23 22:22:22
大福を食べる時米粉の有り難さをみをもって感じる今日この頃。
一口に
感じるときかな
郷愁の

550:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/23 23:09:19
>>549
親父~・・・・・・・
俺の親父が、好きだったな。大酒のみでどうしようもなかったが。
単車でよそのうちの田に断りもなく入って草取りと稲刈りしてたな。
お袋は、大変だったと思うが、俺は、御幼少時代だったので詳しくは知らんが。

551:農業主義者
07/12/24 00:49:54
>>550 古き良き時代の記憶は永遠に不滅だよ

552:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/04 16:23:04
年内に脱サラして、夢だった就農する予定です。
これまでのキャリアを全て捨てて、1から頑張るつもり。
現在は外資系企業の営業。
土とまみれたいのが就農理由。

553:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/04 16:49:40
>>552
土にまみれたいだけなら
週末農業の方が良いんじゃない?

農業経営に対する見込みがあるなら良いけど…
機械、資材、農地、生活費、等
農協などが勧める農業形態では
かなり資金が必要になることが殆どですので…

554:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/04 17:05:43
>>552 私は土になりたいです。フリーター。外資系なら英語ペラペラなんですか?

555:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/04 20:28:34
土方なら土があそんでくれるお

556:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/04 21:35:07
何とか就農8年目を迎えた!継続は力なり…なのか?

557:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/04 22:25:57
>>552
農業に関わる仕事に転職した方がいいような。
(少ないからそこそこ倍率高いけど)

技術に加えて資金もそれなりに必要だし。

>>556
乙。

558:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/05 06:27:52
土方なら親方に遊んでもらえるお

559:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/05 06:29:22
>>556 ヤッパリ基地害農家っているん?

560:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/05 09:55:52
ところでもまいらキャバクラって行った事あるか?
おらが村にもキャバクラが出来たぞ
村の嫁どもが婦人会でキャバクラを開催したんじゃ
楽しいぞ

561:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/05 14:12:48
雑談スレじゃないので、おめこ祭りはよそでどうぞ

562:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/07 09:56:57
脱サラして農業で生活していけるもんですか?
可能なら私も脱サラしたい・・・

563:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/07 10:06:51
俺は、6年前に会社辞めて、百姓してるよ。
生活は、きびしいけど不満は無いな。
可能性はあるが、目標設定と計画だけはしっかりと立てよう。

564:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/07 11:08:23
脱サラ組は作物は何やってるんでしょう?
米だけでは生活していけないよね?

自分としては柿をかやろうかと思ってるんだけどなぁ

565:フリーター
08/01/07 11:15:38
>>564 米と納豆と緑黄色野菜と醤油があれば生活できますよ。

566:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/07 11:16:25
>>564 固定資産税高いよ

567:564
08/01/07 12:03:00
>>565
それは自給自足という意味で?

家族を養ってある程度の余裕がある生活ができるならいいけど自給自足でやっと生活できるレベルではなぁ・・・

568:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/07 16:40:46
>>567 生きるか死ぬかが農民の真の姿であり宿命。

569:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/07 16:42:35
>>567 納豆一パック4個入り68円。4人家族なら1日持つ!大豆イソフラボンのとりすぎも良くない。

570:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/07 18:53:59
農家の2世・3世で遊びほうけてから農家に入ったガキの偉そうなこと偉そうなこと。

やはり民間を経験した新規就農者の方が経営にシビアで良い。やる気も違うし。

571:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/07 22:10:40
>>566
膿地委員に聞け
脱税をたすけてくれる

572:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/07 22:24:36
>>564
果樹はどうやっても数年がかりになるし
その間無収入になるのでお勧めできない。

付け加えれば柿は需要が年々減少している果物だし。

573:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/07 23:28:02
>付け加えれば柿は需要が年々減少している果物だし。
正論。

574:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/07 23:53:36
一昨年、柿の苗木40本植えました。

575:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/08 01:33:37
俺も果樹系はお薦めできない
消毒代に倒れそう

576:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/08 07:18:48
>>575
妬むなよバーカ

577:564
08/01/08 08:24:26
柿はダメですかね?
確かにスーパーの柿コーナー見ても売れ残ってるもんなぁ

ただ、ちょっとだけ親父が趣味で作ってる大秋という品種が美味しくていけそうなんだけど

難点は日持ちしないこと

578:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/08 09:49:06
俺は、柿良いと思うよ。564さんは、有名産地の農家さんだろうから。
甘がきは、福岡、岐阜、後知らん。渋柿は、広島、島根、後知らん。
大秋は、大きくて見栄えが良いね。
俺も趣味で4年前に1本植えたが、確かに日持ちが悪いし果肉がう~んだな。
でもって富有より糖度が低い気がする。まあほったらがしだからね。


579:564
08/01/08 10:06:41
>>578
有名産地ではなく千葉です。
だからよけいにというか、自分の地元で柿をと思っています。

味については自分としては申し分ないと思っています。
歯ざわりといい味といい、従来の柿という感じがしません

ただ、脱サラしてある程度の収入が見込めるのかどうか?
そこで踏ん切りがつきません。

580:563
08/01/08 10:41:42
>>579
千葉でも、マーケットまでの距離とか、大きさによるが、
柿は、比較的作りやすい果樹だから農薬代も余りかからんし良いと思う。
畑作も今までされて来られている方らしいし。その辺りどうなのかな。
市場のことが少しでも分っていらっしゃるんなら大丈夫だと思います。

581:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/08 10:43:54
>>579 私も千葉在住です。柿に興味があります。挿し木すれば結実までの期間が実生よりも短くなると思いますよ。

582:563
08/01/08 10:49:01
>>581さん
563は3年前に40本植えてるんだよ。多分。

583:563
08/01/08 10:51:35
いかん、ついエンター押してしまった。
柿は、挿し木ではなく、接木の方が良いと思います。3年でなり始めます。


584:564
08/01/08 11:19:04
>>583
アドバイスありがとうございます。
その辺は親父が詳しくて接木で増やしています。
あと、自分ではほとんど畑作の経験はないんです。

両親が健在で現在は両親がやっているのを食べるほう専門です。
親父は定年退職してから趣味と実益を兼ねて細々といろいろやっておりまして

米、菜花、筍、アスパラ、ブドウ etc.

柿は今のことろ出荷していませんが自分としてはこれかなと思っています。

585:563
08/01/08 11:35:18
>>584
俺の場合米が6.5ha程度まで増えて、後トマトを2反5畝やって、冬場は近所の
果樹屋の剪定の手伝いとかやって、ぎりぎり。
あなたは、何かベースになる作物がおありですか?
柿も3~4種収穫時期のずれるものを、考えておいた方がとも思うのですが。

586:564
08/01/08 11:47:36
>>585
米は1.5ha、他は>>584に書いたとおり親がやっているものが少々
柿をやるとしたら山などの空き地を利用して0.5haくらいです。

>>585の規模ででギリギリとなると私の場合今のままではちょっと厳しそうですね。

米を6.5haやっているとそれだけでかなりの収入があるのではないですか?

587:563
08/01/08 11:56:14
大玉富有ー10/中~11/上  380g
新秋   ー10/中下      240g
甘秋   -9/下~10/中   250g(早生
大秋   -11/上~ 380g
正月   -11/中下      250g (不完全甘がき 日持ち良)
タキイのカタログより。


588:563
08/01/08 12:01:05
>>586
米安いからね、思ったほどには儲からん。
5反かー、きびしいが、可能性はあるな。収量と経費のシュミレーションしてみたか?

589:564
08/01/08 12:05:17
>>588
シュミレーションはしてないです。
まだ大秋の市場価格なんかも知りませんし

とりあえず情報収集を始めたような段階です。

590:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/08 12:11:49
私はイチゴがメイン
春先は
じゃがいも
夏場は
オクラ

直売所だから作るもんないよ

591:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/08 12:47:52
皆さん年商どれくらいなんでしょうか?

592:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/08 13:14:22
カロテン、カロチンどっちの呼び名でも同じだが、柿はある程度放任しても結実するお。農薬もよっぽど酷い時以外はかけないほうが良いかと。まぁレタス作るよりは柿のほうが栄養学的な良いと思うお。

593:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/08 13:15:20
>>590 ムチン

594:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/08 13:16:27
>>590 ムチンとビタミンCがメインの品目でつね(^-^)

595:563
08/01/08 13:23:06
>> 589
俺は、今日暇だから、勝手に計算してみた。
米1.5ha =50万 (設備により大きく違う)
菜の花、筍、アスパラ、ぶどうで50万  小計100万
柿5反=125万~150万  合計225万~250万
田が増やせる環境であればもう1,5ha計3haで半分直売で150万~180万
325万~380万ぎりぎり良いじゃん。
田が増やせなければ、路地野菜か、ハウス園芸かで、100万~150万かせげるものを
考える。まあ最低400万はほしいな、カアチャンが外で儲けてくれば直良いが。
1人じゃちょと忙しすぎるけど、ご両親が元気なうちはOK.。




596:564
08/01/08 13:34:14
>>595
なるほど、ありがとうございます。
米は現在0.5haは人に貸しているので1haですが、80~90俵くらい取れて多くは直売所で販売しているようです。

他の作物についてはわかりませんが、設備等の経費を差っぴくとそのくらいになってしまうのでしょうかね

私は現在40代半ばで子供が2人いますが、農業収入だけだとちょっと厳しいようですね。


597:563
08/01/08 13:35:19
>>563
言い忘れたが、SS(スピードスプレヤー)はぜひほしいな。
新品500万~1,000万 中古の値段は、もちろん知らないが。
でも中古で十分だ、近所の親しい農機屋にさがしてもらえ、メンテが必要だし。

598:563
08/01/08 13:45:31
あらら、間に合わんかった。
マーそうだね、俺も43で初めて丸6年、3年間は大変だった、800万ぐらい追加投資したし、
子供3人いるし、まあ今も貧乏だが、リーマン時代は鬱になるは、
パワハラには遭うは、散々だったから、今幸せ。
今、あなたがどうゆう、リーマンしてるか知らないが、物は考えようで、不幸にも
幸せにもなれる。ただ確かな計画と、決心がなければ動いちゃダメ。

599:564
08/01/08 14:04:32
>>598
私も同じような理由で脱サラを考え出しています。
欝やパワハラは経験ないですが、仕事上のストレスは大きいです。

正月休みで長い間家族との時間を過ごすと会社に戻るのがイヤになりますね。

私は今年43歳、決心はできていませんがいろいろ考えてしまいますね。

どのみち子供が自立したら早めに会社辞めて農業生活したいとは思っています。

600:563
08/01/08 14:13:10
>>599
そうだな、ゆっくりと考えてゆっくりと人生を楽しみましょう。
お金が無いのは、つらいですが、ぎりぎりでもけっこう楽しく生きれるもんです。
「足るを知る」と言う、言葉が好きです。
お互い人生頑張りましょう。
今からちょっと梅の剪定をしてきます。女房が誘いに来た。ではまた。


601:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/08 20:25:17
>>600 日の丸弁当の始まりは戦時中の女学校だって知ってた?

602:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/08 20:46:05
ホシイイって知ってる?米を炊いて干した非常食なんだって!戦国時代の武士達が利用してたんだって。

603:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/08 23:25:29
>>602
てめえ、「ちいちゃんの影送り」思い出しちまったろうが!

604:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/08 23:41:37
>>595
米って、そんなに安いのですか?
それともかなり悪い田なのですか?


605:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/08 23:49:36
新しい田んぼだと開田病が心配で土地はあるけど踏ん切り付かないっす

606:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/09 00:34:01
家は花農家ですが、良かったら温室かしましょうか?
大体600坪はあります
暖房も完備!
興味あります? 農家やってみます?

607:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/09 00:36:47
若い女性大歓迎、なんて話だったらいやだな。

608:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/09 01:33:19
>>607
そんなふざけた事じゃありませんよ
おおマジです。
本気の本気でやってくれる人のみです。
なぜなら 葬儀の仕事をするようになって生産の規模を小さく
せざるえないので

609:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/09 01:47:40
>>608
ならば魅力的だな。


610:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/09 02:04:43
>>608
ここで募集するのはどうかな。

611:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/09 04:37:12
江戸時代末期から明治時代の農民は、よくしなる竹をトンネルの材料にし、その上から和紙の一種である油紙とむしろをかけて夜間苗を保温していたんだって知ってた?堆肥の発酵熱を利用してたったっていう説もあるけど詳しいことは知りません。

612:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/09 07:42:44
>>604
今年は生産調整がさらに増加される模様。
でもって米価が高くなる要素は皆無。
自給と割り切るなら別だけど、機械代だけでもしゃれにならないのを忘れてはいけない。

>>611
促成栽培の先祖だよ。
「初物買い」といって、江戸ではかなり高値で売れたから。
昭和初期まで似たような方法でつくっていたらしい。

613:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/09 08:45:21
>>606
以前沖縄の花農家が年商3000万とかいうのをTVで見ましたがどれくらいの規模ですか?

614:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/09 09:03:52
貪欲な基地害農家は去れ!

615:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/09 09:27:51
>>614
ナゼ?
生活してくために賓欲になるのは仕方ないと思うけど

616:563
08/01/09 10:23:03
>>601
知らなかった。江戸時代には、入れ物の手ごろなのが無いからオムスビだった。
庶民は、タケの皮。
金持ちは、塗り物の重箱だろうし。
>>595
経費を引いた、経常利益ぐらいに思ってください。

617:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/09 12:58:49
>>610
どこで募集すればいいのですか?

618:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/09 13:17:32
>>617
>>1の、農業担い手育成センターとかに、言ってみたら?


619:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/09 13:30:39
>>618
自分は埼玉なんです・・
>>1のやつは北海道だけみたいなんで・・・
もしそういう農家やりたい人が集うサイト
などありましたら教えてください

620:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/09 16:20:23
URLリンク(www.google.co.jp)

埼玉 新規就農
そんな感じでググってみるといろいろあるでな

621:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/09 16:23:35
>>619
今就農を考えている学生ですが、こういうページを参考にしております
URLリンク(sangyo.net)
URLリンク(www.e-noppo.net)
URLリンク(www.nca.or.jp)

622:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/09 16:24:05
>>620 はタバコモザイクウイルス(´・ω・)

623:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/09 16:24:59
>>621 タイミング良すぎ。何歳?(・ω・)

624:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/09 16:28:20
>>623
24歳です
就農よりもどちらかというと今は林業の方に興味を持っていますが。
来月きこりさんところにいって体験きこりをさせていただく予定です。
あと来年度は、近所の農家さんに田んぼを貸していただいて、
大学生仲間で米作りをさせていただきます。
「研究目的」ということで、減反にも反さないそうなので。

625:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/09 16:28:37
>622
なんでやねんw普通のグーグル結果やん

626:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/09 16:33:46
>>624 林業に興味があるんですね。
私は26歳ですけど、林業にも農業にも興味があり、農業の専門学校を卒業しました。
今度の土曜日に農業関連のイベントがあるのでそちらに行くつもりです。

627:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/09 16:35:31
>>625 それと関西弁も好きですよ(^ω^)

628:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/09 16:38:10
>>626
お互いがんばりましょう
将来の国内自給率を牛耳るのは我々ですな

629:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/09 17:56:09
>>628 ええ。私も今現在の食糧自給率は先進国の中でなかりやばい域だと思っていますのでこれからも食糧自給率の上昇は必要なことだと考えています。

630:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/09 20:19:30
>613
俺も沖縄だが1haあれば
野菜、花どちらでも1~2千万円は確実
ちんたら、やってる近所の専・兼業農家がバラらしくみえる
今日もハウス無加温で20度後半
熱かった

631:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/10 08:27:05
>>630
1haだったら都合付くけど花や野菜でそれだけ売り上げがあるのは沖縄だからなんでしょうかね?
経費を差っぴいた純利益はどれくらいですか?


632:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/10 10:35:56
ボーナスはナス

633:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/10 10:38:29
【補足】農業法人に就職してもボーナスはナスですよ>【´∀`】

634:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/10 11:38:41
それはダジャレなのか?
それともボーナスをナスでもらいということなのか?

どっちもイヤだ

635:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/10 21:32:23
>634
農業法人スレであったけど、厳しいっつーのは確かみたい
求人を出してるところは大抵ブラックだし…

636:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/10 21:33:57
ブラック企業=アントシアニン=ナス

637:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/10 21:36:02
基地害農家で農業研修→精神的に強くなる→農業法人就職
が一番妥当な選択ですか?

638:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/10 22:23:33
そこまでやって入りたい会社があればの話だが

639:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/11 08:48:52
>>638 実はないんです。みんな有限会社なので倒産しないか心配です。同族企業は最悪という噂も聞きますし。まして農家か法人化した有限会社なんて・・・;^^

640:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/11 10:38:01
種苗会社やJTや麦酒メーカーの研究員として採用してもらったらいかがですか。試験農場へ配属されれば農業出来ますよ。
県や国の農業技術職で採用されれば、農場や牧場に配属されるかもね。

641:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/11 11:44:44
おつむがないと採用されません

642:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/11 11:48:59
新規就農って言っても、やっぱり土地が無いときびしいよな。
一番小さな規模でも、3反以上ないと、高収益のハウス園芸でも難しい。
米なら、最低5

643:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/11 11:52:05
すまん
米なら最低5ha 以上、初期投資なにをやるにしても、1000万円以上必要。
経験がなければ、最低1シーズンは、研修か学校。
ハードル高いよな。

644:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/11 12:01:19
たしかに
重油とか使わない作物がいいよ
うちは、ブルーベリー、イチジクを計画してる
イチゴ農家だから冬は大変


645:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/11 12:08:42
3月から米農家に研修っす・・・
期待と不安でいっぱい・・・
勿論、減反分で大豆と麦も。
かと言って結局金は無いので
その後は法人って考えていたけど・・・
やっぱ募集かけている所ってマズイ場所なのかね?
ここ見たら不安になっちゃったよ
地域の就農センターって言うの?何て言うの?
そういった所で相談した方が良い場所とか出てくるのかな?
例えば宮城県なんて全然情報が出てこないし・・・

646:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/11 13:06:18
>>645
頑張って下さい。
初心を忘れずに、夢と希望をもって2chは、2ch。現実は自分自身でつかむもの。
茨城だけが、米の生産地ではないはず。


647:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/11 13:10:48
>>644
参考知識として、聞きたいのですが、重油って
ハウス1棟どの位かかるものなの?外気温やハウスのサイズによって
違うのは、分りますが。アバウトで良いから教えてもらえないでしょうか。

648:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/11 17:42:31
>>639
>同族企業は最悪という噂も聞きますし。まして農家か法人化した有限会社なんて

良く分かってるじゃん。そのとおり。有限と言っても名ばかりで、単なる
税金対策というのが多い。
社長と息子が基地外の有限なんて考えるだけで素敵だろ?(笑)

649:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/11 18:25:37
648>>
おまえも使い物にならなくてクビになったアホだろう!!

650:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/11 18:36:20
>>643 俺学校卒業したけど土地ないよw

651:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/11 18:37:22
>>648 ステキダワ(*u_u)

652:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/11 18:40:42
>>647 重油なんてあと数十年で枯渇すんのに。これからはバイオマスの時代ですよ!バイオマス!木だよ。樹。建設現場で出された中途半端な形の樹を燃料にするんですよ。もちろん。防腐剤とか入っていない木材ね。

653:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/11 18:44:24
>>645 米なんか大規模経営の専業農家に任せとけばいいんだよ。大豆と麦は重要ですよ。小麦と大豆がなければ醤油も作れないし、大豆がなければ味噌も豆腐も作れないし。大麦がなければ麦茶も麦飯も食べれない。

654:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/11 18:47:36
>>644 ナス作るよりはブルーベリー作ったほうがいいですよねぇ。でも土地借りてたらある時移動しなきゃなりません。そん時の為になんか対策が必要ですよねぇ。

655:643
08/01/11 18:53:45
どうゆう方向の、なにを学んだのかな?
土地は真剣に探せばある、ただし、ちょっと田舎の過疎地になるけど。
俺の、となりむらで、20万くらいの人口のある町から車で20分程度の場所で、
県外からのIターン新規就農で、イチゴ農家をはじめた、
脱サラ、女房子供有りの、28歳の人を知っている。

656:643
08/01/11 18:56:48
すまん、>>652>>650へのレスでした。

657:643
08/01/11 18:59:14
あせってまた違った。>>655>>650でした、ごめんなさい皆さん許してね。

658:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/11 19:44:08
重油ですか?
農家によって違うし
うちは50から80
かな
ブルーベリーって市場ではどうなのかな?
アドバイス下さい

659:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/11 21:42:03
>>649
基地外のようなアンカーミスがお前がアホの証拠(笑

660:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/11 21:51:51
>>637
>×基地害農家で農業研修→精神的に強くなる→農業法人就職

 ○基地害農家で農業研修→精神的におかしくなる→医療法人入院

661:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/11 21:54:34
>>659 けんかヨクナイ(´・ω・、)

662:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/11 21:56:46
>>660 じゃあどうすりゃいいのさぁ~(・∀・`)

663:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/11 22:00:04
>>662
まともな農家を選べばいいのさ。まともな人も当然いるさ。
要は最初から固定しない事。

664:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/11 22:03:43
争うこそ農業の本来の姿だろ

665:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/11 22:04:37
>>664
お前はそーだろな

666:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/11 22:56:29
>>664 頑張ります。

>>662 自分で探すしか無いね。

667:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/11 23:01:10
>>647
ハウスの重油代てのは作る作物、地域によるし
一概に幾らとは言えない、大体、高温で作る作物とは
これからだとハウスもののきゅうりや花だと蘭類なんかは
かなりのもんだね。十五度以上保たないといけない作物はキツイ
一棟で広さによるけど百坪で十五度以上で大体
一ヶ月十万くらい?ちなみに南関東で・・・
まあ百坪じゃ食って行けないけどね

668:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/11 23:03:42
4月から脱サラして新規就農します。
西日本の自治体の新規就農養成コースで2年研修、
借地にリースハウス30aで小松菜30メインになるようです。

今は何を準備したら良いのだろうか?

669:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/11 23:21:05
>>668
とりあえず お金!
お金がなきゃできないよ。
農機具、種、マルチにいろいろ
経費はかかるよ
逆に何で農家したいの?
お気楽にみえますか?これで食べていくのは至難のワザですよ
でも、そう試みるのは僕ら農家にとっても励みになります
頑張ってください。

何を?の何が良く分からないのですが
二年も研修したのなら使う道具、農機具その他もろもろは
当然、わかりますよね

だから答えは お金です

670:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/11 23:29:14
お金を節約する方法じゃない?
農機具を中古でいいものを買う(メーカーとかの情報収集+自分でメンテできる知識)とかさ
言われるがままにほいほいかってたら追いつかないよ

671:668
08/01/11 23:30:10
>>669
どもども、レスありがとうございます。
研修が4月から始まるのです。今はまだ会社勤めです。
お金は、とりあえず2000万くらいあります。
が、農業の初期投資として使うのは500万くらいで
考えています。

農業はお気楽には見えてませんが、人生残り半分になったので
自分の望む生き方をしたいというのが志望動機です。

今は体力づくりに励んでますが、それ以外にやるべき準備が
あればと思いまして。

672:668
08/01/11 23:34:30
>>670
ご助言ありがとうございます。

現金が出て行かない生活の準備はボチボチやってます。
農機具etcは、何が要るのか、どこを安く上げて何をケチっては
いけないのか、これから情報収集するところです。

メンテ技術は、今の仕事がメーカーの生産設備技術職ですし
趣味で車いじりもやってたので何とかなるかと。

673:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/11 23:46:43
>>671
2000万!!
そんなにあればあなたは勝ち組です。
よほどの事がなければ大丈夫です。
そうですね体だけは気をつけてください。

安くあげればきりがないです
基本 土!これだけはお金かけてください
特に野菜は


674:668
08/01/11 23:52:28
>>673
お褒めいただき?ありがとうございます。
2000万あるといっても、2年間ほぼ無収入ですし
子供の奨学資金で500万はキープしたいので、
そんなに余裕はありません。借金せずに上手く
軌道に乗せることが課題だと思ってます。

土にお金を、ですかなるほど。肝に銘じておきます。


675:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/12 00:01:10
農業は他人を妬みながら自分の先祖を恨み子孫を呪うことで無限連鎖を保つと言うシステム
これは間違いない

676:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/12 00:15:50
>>675
へ~~お前はそうなんだ。おめでとう。

677:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/12 00:32:09
>>675 詳しいな。農家のご子息かな

678:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/12 00:34:59
>>653
田舎の偉い人には それが分からんのですよ。

上に2000万とか書いている方が羨ましいですよ。
35歳で 大した貯金も無い僕には1年でも辛いです・・・

679:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/12 00:35:33
>>647です。>>667さん。サンクス
重油で10万円、信じたくない。それじゃ儲けがないと思われ・・・絶句・・・・
よほど競争力のある、園芸農家でなければあAA
pura-nn だよね。

680:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/12 00:50:21
>>678
ガンダムやめれ

681:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/12 02:21:56
2ch内で何を言っているんだお前は

682:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/12 09:45:29
新規就農なんて金持ちの娯楽です。貧乏人にはそれが分からんのですよ。

683:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/12 09:54:00
>>671
仕事をアドバイスしてくれる人はいるのかい?


684:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/12 11:04:45
女なので農家に嫁ぐという形で就農を考えているのですが、専用の掲示板や出会いの場などはございますでしょうか。

685:668
08/01/12 11:16:55
>>683
役所系の指導センターの職員さんが2年間みっちり教えてくれるほか、
先進農家での実習なんかもあるようなので、そこは大丈夫だと思います。

686:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/12 11:27:41
>>684
その手の話はこんなとこに聞くまでもないだろ。男だな?

687:683
08/01/12 12:31:06
>>685
小松菜三反ってのがどの程度売り上げあるのかよくわからんので逆に教えてくれるか。

年間一反あたり200万以上売り上げることは可能なのか?
そのあたりの見込みはあるんだよな?


688:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/12 13:00:10
>>687
何で偉そうに?

689:少子高齢化に’ビートルズ
08/01/12 13:12:36
URLリンク(www.myspace.com)

690:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/12 14:28:29
>>674
無借金経営は夢ですけど まず無理!
借金かかえて農家するのがいやならやめたほうがいい!
それに税金もかかってくるんですよ。
借金はある意味財産です。ってこんな言い草今の時代には
そぐわないか・・
いくら二千万もってようが最初から身銭をきるのは
どうかと思うよ。やっぱ借金して返しながらの経営がベスト
じゃないと いつでもやめれるし覚悟が足らない感じがするよ
キツイ言い方ですいません。でもそれだけ現実は厳しいですよ。

691:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/12 14:29:25
人は失敗して学んでいくものじゃないですか

692:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/12 14:43:02
この歳で失敗は
一家離散・親自殺・保証人も自殺
富士の樹海へ・・・・
と悪循環へと・・・・

693:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/12 14:49:09
>いくら二千万もってようが最初から身銭をきるのは
>どうかと思うよ。やっぱ借金して返しながらの経営がベスト

支離滅裂、意味不明(藁。何故身銭があるのに借金して利子払う?
あんたJ〇の人だろ、あそこも苦しいらしいからね~(藁


694:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/12 14:54:13
>>691
それを言ったら話しは終わる。
じゃあ 自分のやりたいようにやればいい
できるだけの知識、技術を駆使してやって
失敗するのならいいけど ただやってダメだった来年頑張ろう
じゃあ結局来年も失敗するよ。

今の時代は一回の失敗が命取り。
まあ 資金のある人はいいけどね。

695:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/12 14:54:42
>>692
納得ずくならいいじゃないですか

696:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/12 14:54:47
>>693
農家には資金は無利子でかりれるし
そういうシステムを使えってこと。
それに自分は農家だし。
そういうシステムとかも分からないで始めると
損するよって事
二千万なんてすぐなくなるし


697:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/12 15:57:19
>>691
人生残り半分の人にしては幼稚な発言でんな。
>納得ずくならいいじゃないですか
子供は納得?そん時は施設へ忘れずに、巻き込むな。

698:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/12 16:01:40
やばいと思ったら引き返す余裕を持ってれば大丈夫

699:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/12 16:03:25
>>697
私相談者とは違いますよ?

700:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/12 16:18:47
>>699
紛らわしい事するな、この根暗オタク(笑)

701:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/12 16:36:33
いやマイナス要因はマイナス要因として認識した上で
ここはやっぱりエールを送るべきと思いまして

702:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/12 17:43:57
新規就農関連の無利子借金については>68-70あたりでシミュレートされてる

でも、そもそも制度はあってもよっぽど綿密な計画を立てれないと貸してくれないのが現実っぽい
実際にいくら借りた、って言う経験者はいるのかな?いたらどれだけのレベルの計画書の提出が
必要か話を聞きたい。

703:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/12 18:00:40
今日千葉県の収納説明会行ったヤツいる?

704:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/12 18:32:26
まあサラリーマン辞めて百姓やる以上は失敗してほしくないわな・・・・


705:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/12 18:56:40
>>668
頑張って下さい。出来たら時々ここへレスしてください。
成功体験談が、ぜひ聞きたいし、応援レスも皆でします。
このレス読んでたら、かなりのプロも、おられるようだしね。

リースハウスで、されるそうですが、たとえば、ハウスを
自分で簡単に立てる方法とかなら、すぐ聞けそう。
立ててもらうと、けっこうかかるからね。ファイト!
 


706:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/12 19:45:21
農家も業として成り立たせて行く時代になったんだよね。
先祖伝来の農地を護るだけでは許されない。将来設計をたてられる農家と赤字を吸収できる農家だけが生きられる。

707:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/12 20:54:23
>農家も業として成り立たせて行く時代になったんだよね。

専業は昔からそうだよ。


708:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/12 21:01:37
>>707 
畜産や畑作では当たり前だったろうが、米作では99%以上の農家が業として成り立っていなかった。
専業農家育成や集落営農(企業化)育成は画期的な方向転換

709:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/12 21:03:58
>>705
ビニールハウス?
そんなん誰でも作れるぞ
テント張るのとたいしてかわんね


710:668
08/01/12 21:34:37
いろいろご助言、激励ありがとうございます。
やるだけやって、もしダメならワーキングプアとして生きていきます。

>>687
3反でフルに回した場合で目標が売上げ1000万、利益500万、
実際は売上げ800万の利益400万程度だそうです。
この研修制度が始まって10年近くたつようですが、巣立った農家の人たちも
だいたいこんなレベルだと聞きました。

>>690
実際にはハウスのリース総額が1000万になるので、実質借金1000万
からスタートとなります。その分はキャッシュを留保しておいて、無借金経営に
したいのです。でも借金してでも手当てするべき事柄があれば教えてもらえると
助かります。

>>702
無利子融資を受けて有効な使い道があるなら検討します。
その手の計画書を書くのは得意なので。

>>705
ありがとうございます。
ハウスですが、中古資材で自分で建てるとずいぶん安くあがるようですね。
ただ私の研修制度は、JAのリースハウスを使うことが必須なようで、ここは
授業料だと思ってあきらめます。でも、ハウス建設の時には、建て方の指導も
受けられるようなので、将来拡張するときは自分で建てようと思います。

>>709
そのときにはご指導ください。


711:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/12 22:18:54
>233 工業も農業もどちらでもやっている人はえらいと思うよ。

みんな日本人のためになっている。

どっちがえらいとかはないと思う・・。



712:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/13 00:29:16
>>688
がんばれよー
俺、金はあげれんが、お前のこと応援するぞ。
俺も頑張らなくっちゃ。

713:683
08/01/13 00:31:13
>>710
同じ脱サラ組として成功を心から祈ってるよ。


714:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/13 00:45:09
>>712
お前、眼科え行け。>>668だろ?違うか?

715:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/13 00:50:10
712ですが
そのとうりでした。
>>714 「え」ではなく「へ」。
あなたは、小学校へ・・・いや よくあることで、喧嘩売ってるわけではない。
すまん。


716:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/13 01:23:17
アンカーミスや、どうでもいい揚げ足取りとかはスルー
これ2chの基本ね

717:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/13 01:29:15
久しぶりに、良い感じの農スレ見たわ。乙。

718:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/13 09:14:14
市ねばいいのに

719:668
08/01/13 09:41:39
>>712 >>713
どうもありがとうございます。


720:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/14 00:22:48
良い話の後の、一服だな。
みんな、マターリ行こうナ。


721:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/14 14:57:13
すまん、農家なんですが、農薬が要らないか少しで済む野菜って
ジャガイモ、タマネギ、サツマイモ、サトイモ、ゴボウ、なんかみんな地下者だな。
あとネギ、大根、冬キャベツ、白菜、にんじん、春菊、なんだけっこう有るな。
後、なーんだ?
暇な人、付き合ってくれ。

722:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/14 15:23:43
>>721
素人ですが、カボチャ、アスパラ、エダマメ、エンドウ、ピーマン
あたりはどうなんですかね?誰か教えて下さい。

723:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/14 18:07:34
>>721 アブラナ科植物はだめだお。カワイイモンシロチョウの幼虫が大好きだお

724:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/14 18:36:06
素人には、アブラナ科がどれか分らない、件について・・・

725:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/14 18:46:05
時期や気候にもよるし輪作すると減らせることもあるし。

今まで出てるのならカンショ以外は厳しい事態が容易に思いつく。

726:721
08/01/14 19:02:24
>>723
確かにそうですね、薬撒くの、1回ぐらいはゆるしておくれ。
農家の自家用でも、使わんと、春夏キャベツなんかひどいときには消えて無くなるからね。
>>722
大体OK。作りやすいね。プロは、どの野菜でも必ず使うけどね。
ピーマンは、他のナス科に比べたら良いほうだな。
>>724
白菜、キャベツ、ブロッコリー、大根などが、そうです。


727:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/14 19:11:11
>>726
有難うございます。

728:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/14 21:44:59
サツマイモは地力を消耗させるお。

729:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/14 22:25:29
>>728
他にありますか?トウモロコシとか。

730:721
08/01/14 22:28:33
>> 728
家は、毎年ひとうねしか植えないが、とろ箱5つくらい作るよ。
しかも、いつも同じ場所で。ホントは変えたほうが良いのかな?
旨く作る秘訣、教えてよ。
いや、ホントに自家用だから、迷惑かけないから。
芋タコ南京なんだ、うちは、俺以外は。

731:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/14 22:33:36
               _,,、--―-- 、,
               /´::::::::::::::::::::::::::::::::::::`',
      ,r''j´ ̄ `ヽ、  /::::_;;、--―-- 、;;;:::::::l
     / /        ヽ /゙´,,. --――-- 、,,`゙ヽ!
    l /        |l;:´---;=t;;ァ┬┬t;;ォ、、,_`ヽ|
    l,        ,'::ハ,゙´    ノ,、 l,     ヽ,゙l::〉‐、 ド゙ーン!!!!!
    人         ノ '  ヽ、... 'r'゙ ヽヽ、.... -'  Y 〈
   /   `''┬―‐'´ヽ-、 l''ー;=、;_―゙ニ゙-----__,ニ'' | ヽ
  /      `''ー、,、  `ト-!、__| ̄Τ ̄「 ̄|__,/  j  ノ
 ./   ,     / ,、   ハ;ト 、,.二,^,二,二´,./  /-ヘ
 |    `''ー---|. 〈 ヽイ \、L.,,__|__,,.」.../   ,イ:::::::::゙i,


732:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/14 23:15:52
>>728
地力の無くなってきた土地は
どうやって復活させるのが良いですか?
うちの温室の土がかなり力不足になってしましました
たい肥も入れてみたのですが・・・
いい方法教えてください

733:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/14 23:19:58
>>721
農家じゃないし詳しくもないが

ゴーヤー、ハヤトウリ、キクイモはほっといてもできるって知り合った農家さんが言ってた。
販路があるかはわからんが。


734:721
08/01/14 23:30:05
難しい質問だな。
金、無視したら、客土・・・いわゆる総入れ替え。
ヒント1水田の土と、畑の土は、まったく違う。


735:721
08/01/14 23:35:12
>>732
ごめん、土の改良は素人なの、
>>733
みんな、簡単に出来るよ。もちろんそんなに売れない。ゴーヤ以外は。
ただ、すまないが、俺ゴーヤ苦くて九円。

736:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/14 23:46:19
俺も子供の頃から嫌々食わされて、今は食えません。

737:721
08/01/14 23:56:03
>>736
沖縄の生まれなの?
納豆食える?俺、関西だけど、最近、納豆巻きが食えるぞ。・・変な自慢?

738:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/15 00:03:18
ゴーヤーはちと熟れて柔らかくなったやつがあまり苦くなくてちょっととろっとして美味。
青々しくて苦味強いのは苦手…

沖縄ではゴーヤーの種も食べるんだっけ?


739:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/15 01:30:09
オクラは、なかなか
やっぱほんとにいいものは教えられないよね?

740:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/15 06:46:43
かっこいい農家の皆さん!おいらと同性で結婚して農業やろうよ!!\(*^-^*)/オクラとかキャベツとか作ってる姿に惚れちゃったわ。

741:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/15 07:34:52
狂っている

742:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/15 08:47:47
>>732
堆肥入れても 土が受け付ける微生物を持ってなければ なかなか改良にならないよ
でも 根気よく入れたら 3年で変わってくるよ
あと 堆肥も 完熟って言うのも良いけど 自作半生位も入れる方が良いね
木質が多い堆肥は 改良効果が出るのに時間かかるし 窒素成分消費する堆肥も多いから
堆肥+硫安 の組み合わせも考慮しなきゃね


743:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/15 09:41:43
硫安はどうかと
酸性土壌になるのでは?


744:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/15 09:57:56
硝酸アンモニウム。略して硝安。アメリカでは農民が硝安と軽油を混ぜて硝安油剤爆薬(火薬学の専門用語)を自由に作って畑にある邪魔な木の根を吹き飛ばしてるんだってさ。さすが自由の国アメリカw

745:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/15 10:04:06
合気道してるやつで農業しようとしているヤツがいるな

746:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/15 12:20:48
>>745 ほとんど宗教だな。

747:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/15 17:56:50
なにを作れば儲るか
だよね

748:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/15 18:14:36
何言ってんだよいきなり

749:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/15 19:06:25
>744
ふ、フリーダムすぎるw

HAHAHAとかいいながら、邪魔な根っこ吹き飛ばしてついでに土壌改良(なのか?)か

750:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/15 19:16:39
爆破後「yeah!」って言ってそうだな。



751:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/15 19:53:10
 自分は春から就職しますが、親から1反わけてもらい農業を兼業でしようと思っています。
今まで、様々な援農ボランティアを経験しましたが、農繁期に手伝っただけなので、
いざ生産するにあたって知識がありません。父親とは口も聞かない仲なので、アドバイスも
乞いにくいです。
もらった畑は、20年前まで田んぼで、今は畑です。水はけが非常に悪いようです。
夏収穫で、路地でナス(以前、田んぼからナスに転換した地域を見たので)を
作ろうと思っていますが、何から手をつけたらいいかわかりません。アドバイスお願いします。
場所は神奈川県央の住宅街です。

752:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/15 19:58:59
初心者なんだけど、今年から一反ほど米を作りたい。
現在、ディーゼルの手押し耕運機一台所有のみ

残りの道具(田植え機、脱穀機など)を格安で求めたいんだけど、いい知恵貸してくれません?

753:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/15 20:03:40
>>752
歩行型田植機、バインダーで揃えればかなり安く買える
一時期よりは高くなってるみたいだけど…

754:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/15 20:08:35
なすは需要があり手間があまりかからない

755:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/15 20:09:51
>>728
まずは土壌診断しれ
で、不足している成分の微量要素や有機質入れて、微生物を撒く
買うなら「アルム」とか「EM」を
作るなら「えひめAI」を使え!

756:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/15 21:14:31
脱サラして農業したいとおもってる
スペック
歳 26
現在 会社員
配偶者 無し
彼女 無し
資金 1000万 福島に親の土地と山が有るが大して大きくは無い
資格 自動車免停くらい
学歴 高卒

以上

まったくドシロウトだけども生暖かい意見まってますです



757:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/15 21:19:06
>>756 俺も26歳だけど適応障害だから定職には就いていない。

職業 新聞配達アルバイト
学歴 高校卒業後農業大学校卒業

趣味 読者



758:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/15 21:20:19
>>757 間違ったw
読書だね(^-^)

759:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/15 21:21:32
>>754 ナスは栄養もナス

760:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/15 21:32:05
>>757

ども

全くなんも考えて無いのよね
何作るか…

山があるからそれ利用するかなって思ってる

761:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/15 21:32:22
消費者ってそんなに栄養で野菜選んでないと思うけどなぁ

762:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/15 21:35:42
>>761
ば~か

763:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/15 21:44:32
山は小さい頃見に行ったきり見に行ってないしな

親もほったらかしだから荒れほうだいだろうな

遺産相続の時に親父が二足三問だとか笑ってたから細々とキノコでも作ってみようかな


764:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/15 22:15:18
椎茸栽培ならコナラの樹がええよ

765:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/15 22:32:02
マッシュルームなんかどうだろう?

日本じゃあんまり栽培してなさそうだし

気候がなぁ…わからんわからん

766:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/15 22:45:59
きのこはそんなに旨味は無いよ。
大抵は菌床で工業栽培可能になってるし。

原木しいたけはたしかに品質がいいけれど、
報われる価格になるかは別問題。

767:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/15 22:51:02
>>766

うんうん

雪国マイタケみたいに大量生産されちゃうとアウトか…

う~ん

何を作るか何が採算とれるか…

やっぱりよく考えなきゃな

768:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/15 22:58:31
それにしても大量生産の椎茸は味がまずいよな

769:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/15 23:03:49
初めて生産した野菜は>>768みたいな人に食べてもらいたい

770:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/15 23:22:21
焼畑で株作れば?山でさぁ。

771:668
08/01/15 23:35:15
前にも書きましたが、今は体力づくりに励んでいます。
そこで現役農家の皆さんに教えてほしいのですが、
筋力と持久力のどちらに重きをおいたらよいでしょうか?

本を読むと、「反当り5tの堆肥を入れる」とか書いて
あって驚きますが、こういうのは実際にどんな作業に
なるのかな。軽トラとかベンリーで畑に持ってっても、
最後はスコップで撒くことになるんですよね?


772:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/15 23:45:24
>>770

株って野菜の?

773:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/15 23:56:50
シイタケは、ホダ木栽培のものに限る
高いけど。味がまったく違う。おがくず、中国産は、家では、食べない
シイタケ農家さん、美味しい、シイタケありがとう。


774:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/16 00:02:00
>>773

七輪で焼いたら上手そうだな…
チョロっと醤油たらして

775:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/16 00:08:02
やめろー
腹がへるー
バターソテーもうまそうだ・・・

776:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/16 00:19:43
椎茸とか微妙
大分に住んでると、どこの直売所をみても
椎茸は必ずあり
必ず売れていない
市場での取り引きは安い
山なんかいくらあっても利用価値はない

なにかつくるなら
重油を使わない物をかんがえたらどうでしょう?


777:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/16 00:34:30
>>771
そんなこと、気にするな。
やる気になれば、できるよ。
やってみたら、分る。こんなものなのかって。慣れだけだよ。


778:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/16 00:41:45
>>774
そうー七輪で、焼くとウマー。 
俺も、腹減った。 俺、砂糖をちょっと使うんだ、違反かな?
       

779:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/16 00:51:08
>>778

砂糖!?

味が引き立つ?

780:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/16 00:54:08
>>779
いや、醤油と酒と、砂糖を少し。ごめんね
詳しく、書かなくて。

781:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/16 01:03:12
スイカと塩の逆バージョンかと思った

782:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/16 01:16:41
ちっと、ワロタ。何でも短く、済まそうとかしなくて良いよ。

783:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/16 03:56:57
、が多いと少し読みにくいな

>776
そりゃあ場所が悪いよ。大分ってシイタケ結構有名だし
山活用といっても、竹の子も微妙って言う話しだし当てにしないほうがいいだろうなあ

784:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/16 09:57:09
>>772 もちろんカブのことだよ。バイクじゃないよ。

785:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/16 14:16:25
よく直売所で見掛ける、野菜を詰めた袋に貼ってあるシール3cm×5cmほどの品種名などが書かれたシールは、パソコンで自家制作と聞きますが、なんというソフトを使っているのでしょうか?

786:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/16 16:12:21
私もしりたいなぁ

787:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/16 16:13:21
URLリンク(item.rakuten.co.jp)
こんなアナログなものもあるよ。両面テープありゃ、工作レベルで作れそうなもんだが


788:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/16 17:43:33
>>785
そんなのシールの用紙さえあればワープロソフトででもなんでもいいでしょ。


789:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/16 18:49:13
手書きが一番人件費かからないお

790:668
08/01/16 20:45:10
>>777
確かに慣れで解決できるとは思うのですが、40を目の前にした
メタボデブとしては、体の準備は早くするに越したことはないかと。
今は筋力増強を重点的にやってます。3ヶ月でようやくデスクワーカーの
並レベルに戻りました。

>>785
ラベルメーカーが提供しているフリーソフトがお手軽かと。これとか。
URLリンク(www.labelyasan.com)

791:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/17 00:49:14
どういう理由で農業を始めようと
思ったかは分からないですが
体を鍛えるとかそんな事は自然に身につきます

きっと今は希望に満ち溢れてるのでしょうね
うらやましいです
ただ現実は厳しいです
脱サラ農家はやってみて初めてその大変さを
知ります。どうか農業を嫌いにならないでくださいね
とりあえず生活水準を下げる事から初めてはどうですか

792:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/17 02:12:20
料理の腕を、奥さんだけじゃなくて自分も磨くといいかもね
作る以外の選択肢が生まれるかもしれないし

793:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/17 05:44:56
>>709 をワンクリックするとタバコモザイクウイルスに感染するお

794:産地廃棄反対
08/01/17 05:49:52
>>792 たしかに。俺はスーパーで55円のキャベツを買って味噌汁を作ろうとしたらキャベツの外葉と包丁で収穫した時の根の部分に白い農薬が不着してた。正直、食欲欠くし、気持ち悪いし。いい加減な生産者だなと思った。

795:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/17 07:05:21
>>794
おまえもな

796:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/17 07:48:31
自給自足するしかない。


797:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/17 08:15:40
>>794
根元に着いてたなら石灰かもしれませんね

798:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/17 11:24:38
>>797 その可能性もありますね。でもキャベツの大産地は大抵大量の農薬使用していますよね。

799:輪切り、ひたひた、ひと煮立ち
08/01/17 11:29:52
俺は自分で調理してるとつくづく思うことがある。材料をどう切ろうが仕上げをどうしょうとか考えるのは馬鹿らしい。と。見た目や味にこだわりすぎる日本料理店を私は声を大にして批判します。

800:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/17 12:32:48
去年のとちおとめ騒動の時でもそうだけど農薬残留があれば
その産地は死活問題に関わる大ダメージを受けるから
農家は農薬散布についてはかなり神経質にやっているよ。
保健所も抜き取り検査をしょっちゅうやっているし。

801:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/17 14:01:43
>>799
まずそーな見た目の事実まずい料理を食べててください。

802:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/17 15:15:29
>>801 それが農民の宿命。農民は糧飯で十分。見た目や味を楽しむのは平和ボケ富裕層非国民の特権だべ?

803:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/17 15:16:41
>>800 キャベツの産地と逝ったら?♪

804:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/17 15:48:44
55円の特売品で文句言うべからず。


805:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/17 16:35:17
>>799の話は、
「ほこりなんて多少吸っても害にならないんだから掃除なんてしなくていい」
って言っているような気がする
要するに美的感性の問題なわけで

806:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/17 16:52:27
>>805 盛り付けの美しさや味のまろやかさなどを楽しむことや大食い選手権の番組を見て楽しむのは個人の勝手だが、食糧争奪戦の危機は近い将来必ずやってくる。

807:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/17 16:55:48
>>804 常に55円なんだよ。そこのスーパー。客が捨てた外葉の束を貧民でアルらしき老人が段ボール箱から拾い集めている光景はホント格差社会を実感したよ。産地廃棄は絶対に良くない。貧民に無償提供するべき!

808:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/17 17:11:14
>>806
飯をきれいに盛り付けるのと放蕩生活を送るのをごった混ぜにするなよ

809:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/17 18:52:41
ずいぶんと久しい米騒動に発展か・・・

810:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/17 19:15:27
>>799
もしかして、吉兆にリストラされたのか?

811:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/17 19:21:22
>>807
価格維持の為ならトラクターでザクザク耕しちゃうよ。
ホームレスのことまで知るかよ。
そんな余裕はねえ。


812:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/17 20:44:24
自分で食材を乱雑に扱う人は、きっといいもの作れてないだろうな
味にこだわらない人が作った野菜じゃね

>807
それで、相場が益々下がって結局自分たちの首を絞めるんだよ。だから出来ない
マジもったいないとは思うけどね…
かといって、いつ・何が出るか分からない余剰生産物をどうこうする施設もないし
汎用的に野菜に施せる保存技術が確立されれば別だろうけど
フリーズドライとかは時間かかりそうだしなあ

813:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/17 20:46:10
あー、下手に大量保存すると、下がったままの相場が中々戻らなくなるか
ままならんものだね、自然相手の職業は

814:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/17 21:13:34
産地廃棄はもったいないけど、他にとれる手段はないんだよね。

815:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/17 22:45:04
ガキがいるなwww


816:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/17 23:20:45
産地廃棄を少しでもなくすためには米の減反政策ではなく。産地野菜の減反政策をやれば良いと思う。畑に過剰生産された野菜をすき込むと土壌は病害虫の温床になり後々連作障害に苦しむだろう。

817:668
08/01/17 23:38:59
>>791
アドバイスありがとうございます。
理由はいろいろあるんですが、一言で言うと
活き活きと暮らしたいと思いまして。抽象的ですが。

で生活レベルですけど、これも下げる取り組みやってます。
肉:牛豚→とり胸肉
魚:まぐろ→さんま
酒:発泡酒→2Lで1100円の甲類焼酎に
服飾品:最初から興味なし
本:買う→図書館
車:普通車→軽?これはまだ未定
てなかんじです。

>>792
料理は今でも趣味なのです。
小松菜が軌道に乗ったら、バジルでも作ってペーストに加工するとか
面白そうだと思ってます。




818:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/18 00:14:00
なぜに小松菜


819:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/18 00:28:25
なんか釣りに思えてきた・・・

820:668
08/01/18 00:32:38
そろそろ寝ます。

>>818
研修が小松菜なので。
作りやすくて周年栽培できて低リスクなんだとか。

>>819
そうですか?

821:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/18 00:46:55
>>816
産地間リレーって知ってる?
常に一定量の野菜を供給できる体制っていうのは
少し躓けば不足と過剰になってしまう。
生鮮野菜は保存も効かないから市場に冗長性もないしね。

822:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/18 01:39:34
>668
とりあえず、体鍛えるだけじゃなくて何か行動したらその報告とか頼む
そのほうが、新規就農したいほかの人のモデルにもなるし
行動なしにダラダラ聞くだけじゃダメだよ

823:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/18 01:57:47
田植えと稲刈りは基本だぞ

824:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/18 06:07:20
>>821 知らないわけないだろ!wwそれに漏れは市場出荷では内蔵!!

825:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/18 06:08:45
>>820 執念栽培だとぉ?!地球温暖化貢献乙。

826:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/18 06:33:36
>>824
市場(いちば)じゃなくて市場(しじょう)のつもりだったんだけどな。

>>825
小松菜ぐらいじゃ加温はしなくていいから温暖化の貢献とは無関係では。

827:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/18 07:58:01
どうでもいいけど、ハウス農家ってだけでかみつく原理主義者みたいなのが、このスレってか板にいついてるよなあ…

828:脱サラ農家
08/01/18 09:15:51
>>827
百姓でなければ新規就農希望者でもないみたいだし・・・

>>668
小松菜って年に3回くらい回せるんだろ?
近所に育苗用ハウスの隅っこ(5畝くらい)で小松菜栽培してJAの直売所販売してる奥さんがいるな。
直売所では葉っぱものって人気の作物で結構いい副収入らしい。


まあ体力づくりって言ってるけどあまり気にしなくてもいいんじゃないか?
一日一万歩以上歩く体力さえあればいいと思う。

829:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/18 10:13:59
5畝かぁ
俺も作ってみよ
たいした技術はいらんだろ?

830:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/18 10:24:05
昔はビニールハウスの建材としてよくしなる竹が使用されていました。

831:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/18 13:25:12
だれか家の温室借りてくれ~

832:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/18 14:14:23
>>816
>畑に過剰生産された野菜をすき込むと土壌は病害虫の温床になり後々連作障害に苦しむだろう。

中途半端な知識を振りかざすなよ。
ここにはリアル百姓もいるからな、笑われてるぞ。


833:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/18 14:37:44
就農せにゃならんと最近思うようになってきたが、
ホントにそれでいいのかどうか、ツッコンでくれると助かる。
俺はいわゆる農家の長男だが、サラリーマンをしている。
35歳。既婚。子供3人(未就学児)。
世帯年収は550万くらい(共稼ぎ)。かつ俺の両親と同居。
実家専業(両親)で、現在稲作1ha,モモ30a,その他自給用の畑60a(にしては広いが)
農業経験としては、手伝い程度くらいしかしたことがない。
ちゃんと聞いていないが、農業年収としては250万もいかんだろう。
そろそろ親父が70になるので、いいかげん百姓をやるか出ていくか決断せにゃならん。
で、まあやろうと思ったのだけれども、いかんせん収入が激減するので、
以下計画で継ごうと思うのだ。無謀だろうか?
一応軌道に乗るまでは、日々の収入はカミサンの給料に頼ることになるが。
カミサンは反対していない。

1年目、親父について、今の作物を管理できるようにする。
   定期的な現金収入を得るため、自然卵の平飼いにてまずは50羽を養鶏開始
   不耕起にて10a使用し自給用の家庭菜園をやる。当然余るからそれは直売所へ。
2年目、1年目の新規作付けと養鶏はまだ軌道にはのらないだろうから引き続き
   自宅研修の日々。
   親父の力を借りつつも、なんとか米とモモの管理を俺主体にする。
3年目、収穫量はまだまだだが、俺主体で管理できるようにする。
   養鶏は100羽規模に。
4年目、不耕起の畑の土壌も変わりつつあるので、あまりJAに卸さないような
   サラダ菜関連を栽培。直売所かネット直販。
5年目、加工場を作る。ここでカミサン参加。ハネモノなどを加工し缶詰やジュースを販売。
6年目、直売所兼加工所兼カフェを作る(カネないので自分で作る)。
7年目、なんとか農業で食ってると人に言えるようになれればいいな。

834:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/18 14:52:36
とりあえず、親父さんの健康状態に問題がないか、人間ドックやってもらったほうがいい
親父さんが倒れたら多分全部アウトだ。
1年放置したら死ぬような病気を持ってる可能性がある

835:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/18 15:28:07
>>833
あなたの地域の環境が判らないから何とも言えないけど直売所をいくつも掛け持ちできれば
細々した野菜作ればけっこう儲かるよ。時季なんか外すと駄目だけど。
養鶏は近隣に住む人のクレームなんかがネックになるけど大丈夫?
慣行栽培をできない素人が有機栽培とか不耕起栽培とかはじめれば大抵失敗すると思う。
でもそれだけ農地があれば余裕だと思うな。

836:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/18 15:53:51
文化や産業を原点から見直そう。
新商品

「電動式綿くり機」
URLリンク(www.nomurass.co.jp)



837:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/18 15:56:09
営業やめれ

838:833
08/01/18 16:05:03
>834
血圧が高めなのを除けば、体力あるし健康。

>835
>細々した野菜作ればけっこう儲かるよ。
とは? ご教示いただきたく。
養鶏については、近隣とは少々離れた所に地所があるため
問題にはならないと(勝手に)思ってる。
不耕起をしようとしてるのは、単に低コストと省力化のため。
慣行栽培ももちろんやる。

>でもそれだけ農地があれば余裕だと思うな。
これで農地あるほうなの?


839:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/18 16:25:26
>>でもそれだけ農地があれば余裕だと思うな。
>これで農地あるほうなの?

少なくとも余裕では無い


840:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/18 17:07:09
>>833
全部で1町9反か、水稲なら狭いけど
畑、果樹が9反あるなら、本州都市近郊なら
今の年収越えるのも難しくないと思うよ

大事な事は貴方自身に経営の素質があるかどうかだと思う。
言われた事、決まった事をする方が
自分で考えて自分で行動するより楽だと思うなら
人に貸す等の農業に関わらないという選択肢も考えた方が良いと思う。


これからの農家は農業技術力か経営能力が必要だて思う。

841:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/18 17:28:39
辞めた方がいいよ
果樹って特に難しい
しかも、モモ
一攫千金かい?

家を出て今の仕事を続けるのをおすすめ

842:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/18 17:49:26

考えがあますぎる
親父が死んだら土地なんか売っちゃえ

自分だけじゃなく、子どもだって苦労するんだぞ?

無理に継ぐ必要はない

843:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/18 18:00:03
>>838
トウモロコシ、枝豆、ブロッコリー冬場の青物など。
時季がちょっとずれると売れないけどね。
でも手間がかかるし競争相手が多くなって値下げ競争みたいになったからやめた。
うちは野菜中心の専業だけど自分の土地は1haほど。後は1haくらい借りてます。
例えば稲作5haでは専業でやっていけないけど
キュウリ50aもやるともう他は手が回らないし作目によって農地の広さの感覚は違うね。
でも就農するとして今までの職歴も生かせるといいですね。



844:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/18 18:07:45
>>836 なんたワロタ

845:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/18 18:09:11
売ろうとするな。売ってやってると思え!所詮消費者など、農民がいなければ何もできないただの家畜だ!

846:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/18 18:23:07
>>832 嘘だと思ったら試してみればぁ?俺は責任負わないけど畑に残った野菜を土壌にすき込んだらどうなるか馬鹿でも想像できるぜ。緑肥じゃないんだからどういう結果になるかぐらい想像つくよな?!

847:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/18 18:28:33
>畑に残った野菜を土壌にすき込んだらどうなるか馬鹿でも想像できるぜ
禿げ同。それは常識。

848:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/18 18:37:59
>>846
いい肥料になるよ。
生産過剰になった産地はそうやっているだろ。
産地廃棄って収穫して畑の外に出して処分していると思っているの?


849:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/18 19:10:53
>>846
オマエ百姓じゃないだろ?
キャベツの産地なら普通にやってることだ。

あとな、普通に収穫しても相当な重量の切り株&外葉が残る。
病気は、結球した箇所より外葉に出るんだよ。
そういうのも鋤き込むんだよーく覚えとけ。
あとな、改行くらいせいwww



850:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/18 19:22:42
>>833
あんたの7年計画は妄想程度。
今のままサラリーマンに留まることをオススメする。

どうしても農業したいのなら
①稲作は捨てる・・・1町歩程度では自家消費分を除けば年間売り上げ数十万程度。
            米は最も効率の悪い作物のひとつ。            
②果樹に絞る・・・オヤジさんが桃のエキスパートなら二人三脚で桃の拡大を考える。
          経営センスの有無も大事だがそれ以前に高品質なものが作れなければ
          話にならない。
          (果樹栽培は野菜農家のオレから見たらノウハウの塊、オレにはできん)



851:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/18 20:20:04
>>827-828
それは呪い厨という農家になりきって農家叩きをしたがっている反農厨の一種。
農業や関連産業に疎い荒らしなのでスルー推奨。

>>833
養鶏50~100羽くらいじゃ自給プラスアルファにしかならないよ。
肥料源にはなるけど、ご近所対策の他にも鳥インフルエンザの対策も必要だし。

直売所事情は、個人型は最近頭打ち(品が揃わないから)。
近所の道の駅併設型の大型直売所に出す方がいい。

立地にもよるけど、
水田は機械が動く間は自給と割り切る方がいいね。
果樹には観光農園という選択肢もあるよ。

852:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/18 21:00:39
>果樹には観光農園という選択肢
確かにあるが、酔っ払いの恥知らず基地外ジジババにからまれる覚悟が必要。
飲み屋で働いた事がある、おばはん等雇うとベスト(意味分かるよね)。

853:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/18 22:22:11
観光農園?なにを寝ぼけたことを。これからは食糧争奪の時代に突入するんだぞ!観光農園だの。週末農業体験だの。こんなくだらんことしている輩は平和ボケだし非国民!

854:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/18 22:27:53
>>849 トラクターですき込む(潰す)んだろ。そのぐらい知ってるわボケ。俺が言いたいのは0とまでは言わんがなるべく病気に侵されている野菜は圃場内には置いとかないほうが後々良いってこと!

855:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/18 22:32:24
>>849 なんにもわかっていないようだね。経験主義はこれだから困るよ。自分が正しいことを前提に話するから(苦笑)まぁいいんじゃないか。土壌消毒使ってジャンジャン農薬使ってくださいな。中国の毒菜とほとんど変わらんな(笑)

856:668
08/01/18 22:39:42
>>822
今は何もすることがない時期なんですよ。
4月からの研修生候補として合格したものの、自治体の予算が
決まってないので100%決定ではない
→今の会社には何も言えずに仕事を淡々と続ける毎日。
その合間を縫って、何か有益な準備行動はないかというのが
>>668の書き込みなのです。

>>825
ハウスですが>>826のご指摘どおり無加温です。

>>828
私の就農地域では、ハウスだと6~7作/年という話です。
3反でも出荷調整に追われる毎日だとか。
1万歩は大丈夫です。トレーニングの成果が出てきたようで。

>>829
葉物の中では、もっとも初心者に向く作物らしいですが。

>>833
今の生活とか、今のままサラリーマンを続けて、それが幸せかどうかが
判断基準じゃないですか?私は今~10年後の予測生活が耐え難い
というのが転職の大きな理由です。農業にしたのは、いろんな転職先を
考えて、そのなかでベストに思えたから。甘いかな。



857:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/18 23:00:17
>>856 直感だけどあなた成功しそう。

858:668
08/01/18 23:17:19
>>857
ありがとうございます。励みになります。

859:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/18 23:30:45
>>854-855
だから改行しろ!読みづらい。

あと一個質問「オマエは百姓か?」
ご高説はいいからそれだけ答えてくれ。


860:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/18 23:39:02
>>851
853-855も「呪い厨」ってやつかい?

861:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/18 23:52:24
  _________________________
   ||
   || 2chの鉄則 【 荒らしは無視・放置 】 しましょう。
   || 
   || ★ 荒らしは放置されるのが一番苦手です。
   ||   → ウザイと思ったらそのまま放置!
   || ▲ 放置された荒らしは煽りや自作自演であなたのレスを誘います。
   ||   → 釣られてレスしたらその時点であなたの負け!
   || ■ 反撃は荒らしの滋養にして栄養であり最も喜ぶことです。
   ||   → 荒らしにはエサを与えないで下さい!
   || ☆枯死するまで孤独に暴れさせておくのが一番です。
   ||             ∧ ∧   。
   ||          ( ,,゚Д゚)/ ジュウヨウ!!      E[]ヨ  
    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ノ  つ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                /  ̄ ̄ ̄ ./| _____________
                | ̄ ̄ ̄ ̄| | |
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|____|/|
                        ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      \    は~~~~い      /
    ∧ ∧    ∧,,∧   ∧ ∧
    (・,, ∧▲  ミ  ∧ ∧ (  ∧ ∧
  ~(_(  ∧ ∧_( ∧ ∧_ミ・д・∧ ∧
    @(_(,,・∀・)@ (   *)~ミ_ (   ,,)
      @(___ノ ~(___ノ    ~(___ノ

862:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/19 01:35:29
>>853
将来の国の自給率よりも明日の自分の経営の方が遥かに重要。
「買った方が安い」現実を加味した上での自給栽培じゃないと破綻するだけ。

>>854
収穫期で病害虫が出てたら産地廃棄以前の問題になるよ、と。

>>855
ジャンジャン農薬を使う?
そんな農家は一部の都市住民の脳内にしかないよ(赤字になるだけだから)。
たとえ中国産でも日本に輸出されている程度じゃ健康被害にはならないし。

>>860
似てるけど違うかも。

863:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/19 01:50:59
とりあえず改行しようよ…
どんな意見でもいいからさ…

864:加藤隼戦闘隊
08/01/19 05:52:43
>>859
百姓ではない。農民だ。藁細工はしとらんからな。
ワシは呪い房とやらではないぞ。あいつはひたすら憎しみだの恨みだの言っとるが、ワシはそんなこと一切言っとらんだろ?

865:めんこい仔馬
08/01/19 05:55:44
つうか、うるち米じゃなくてもち米作ったら?
うるち米よりは儲かるんじゃないの?

866:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/19 06:23:58
いがいに、
オクラ
スナックエンドウ
は、もうかる

867:愛国行進曲
08/01/19 07:03:55
じゃが、オクラは冷蔵庫に入れとくと半日で黒ずむから、ワシはあまりオススメできんな。

868:なんだ空襲
08/01/19 07:08:03
ヤッパリもち米と小松菜の無加音ハウス栽培がベストだべ。
ほうれん草と輪作すれば連作障害も防げるべ。

869:予科練の歌
08/01/19 07:10:34
>>868 間違った!無加温な!

870:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/19 07:24:01
親が元気なうちに就農できれば幸せだと思う。
頑張ってください。

871:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/19 07:45:24
なんか、変なHNが急に増えたな・・・

872:833
08/01/19 09:56:41
 皆さんレスありがとう。
 俺の7年計画は確かに妄想レベルだとは自覚してる。
 養鶏も100羽程度では確かに自給プラスα程度だよね。1個売値40円としても
8割程度の収益で1日3200円だからね(それも上手くいっての話)。養鶏なら500羽くらいまで
拡大しないと食ってはいけないと思ってる。ただご指摘の通り鳥インフルエンザ関連が怖いな。
近所への臭気対策も含め、解決しなければならない問題多いよね。

 モモについてはすでにお客さんがついてるんだ。うちは直販だから。
俺が言うのもなんだが、親父の腕がいいのかとても好評で、お礼の手紙とか年賀状とかまで頂いてるくらい。
ただ規模が30a程度なので大した収益になってないんだ。規模を拡大すればいいのだろうけれど、普段は親父1人の労働だから、
規模拡大したらとても手が回らない。だから今まで拡大しなかったというのもあるのだけれど。
 もったいないなあと思うのは、ハネモノがけっこうでてるんだよね。二束三文でしか売れないんだけれど、そいつを加工して
少しでも収益を上げられたらと思うのだけれど。

稲作は俺も止めたい。自給+親戚+小遣い稼ぎ用に3反くらいあればいいと思ってる。
そもそもあほらしいんで、クロぬりと田植えと稲刈りななんかの機械使う仕事は親戚の農家にやってもらってるし。

これから就農するのなら、定期的な収入のために養鶏(最終的には500羽)を始めることと、果樹の規模拡大。無駄な労力を取られる
稲作の規模縮小。直売所への定期的な野菜出荷というところだろうか。


873:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/19 10:03:39
>>872
リーマン嫌ならいいんじゃね?

874:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/19 10:51:21
>>872
おいおい卵一個40円はちと高杉じゃね?
差別化商品として売れる当てがあればいいけど。


875:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/19 10:59:58
>>874
多分どこかの「高いもやし」のような宣伝をするんだろ。

876:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/19 12:29:41
養鶏と果樹を同時にって感覚が理解できん。
養鶏に思い入れでもあるのか?


877:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/19 12:47:25
>>876
日銭を確保するということだろう。
果樹は年に一回しか金が入らないからな。
まあ親父さんがまだお元気そうだから余裕はあるけど
2、3年勉強すればまた考え変わるでしょ。

878:日の丸行進曲
08/01/19 12:52:23
>>876 耕畜連携さ!

879:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/19 12:53:59
果樹をメインにした場合、収穫期や剪定時期に労力のピークがあると思う。養鶏は毎日の仕事だから果樹のピーク時期に養鶏に割く労力があるかが問題点ですね。

880:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/19 13:38:17
>871
自分で誤字訂正してるからわかるだろ?あの基地ピーだよ
さわらずほっとけ

881:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/19 14:50:44
北ね零年

882:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/19 15:45:22
>>871
同一人物の連投でしょ。

>>872
1000羽程度なら直売所出荷レベル。
養鶏だけだと5000羽以上じゃないとペイしないと思う。
果樹園で地鳥っぽく飼育、という手もあるだろうけれど。

ハネモノはジャムあたりを近場の直売所に出すか、
ケーキ屋とかにあたってみるのもいいかも。

883:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/19 17:14:12
>>882 因果応報だよ

884:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/19 17:31:42
 ▲ 放置された荒らしは煽りや自作自演であなたのレスを誘います。

885:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/19 19:21:20
日銭稼ぎに養鶏を始める???

ネタなのか?



886:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/19 20:07:52
すしネタ

887:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/19 20:22:54
酉インフルエンザこねえかなぁ~

888:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/19 20:25:04
戦争起きねぇかなぁ

889:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/19 20:25:37
▲ 放置された荒らしは煽りや自作自演であなたのレスを誘います。
→ 釣られてレスしたらその時点であなたの負け!

890:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/19 20:34:16
私も新規なんですが
いまから重油を使う作物の規模拡大はどう思いますか?



891:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/19 20:34:42
>>889
煽り厨乙

892:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/19 20:52:09
>>890
あんた最近のニュース知らんのか?

893:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/19 21:08:46
農業しながらFX!

894:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/19 21:09:51
知ってますが何か?

895:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/19 22:40:45
>>890 数十年後には確実に破綻し借金だけがあなたを苦しめる結果になるでしょう。冬のキュウリやトマト栽培はできなくなるかもしれませんね。

896:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/19 23:19:28
なるほど
ではどうすればいいでしょう?

夏場の収入をあげる?

897:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/19 23:33:49
新規就農スレでの話題じゃないような。
(普通に作れた先の話になるから)

ピークオイル後の施設栽培はあちこちで研究・実践はしている模様。
まだ先行きはわからないけど、非重油加温になると思われ。
(木質ペレットあたりが個人的本命)

898:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/20 00:11:10
>>897
良いね。
ただ、俺的には誰が山に行くかだけだけど。
あなたは、輸入品で済ますのかな?
山で生きるのすごく大変だよ。俺には出来ん。
風呂は、薪や竹でたいてるが。

899:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/20 04:56:39
結局は江戸時代の農法に戻るしか人類が生き延びる術はないのであるぞ。
林業、農業の隔たりなく、荒れている山を整備してくれ!間伐をいまかいまかと待っている杉やヒノキや竹!

900:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/20 04:59:37
間伐と枝落とし下草刈りは林業の基本だよ。チェーンソーを使用するには資格がいるみたいだけどね。将来的には昔行われていたハウス内の薪などによるストーブが復活するかもね。

901:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/20 05:12:34


金が物を言う農業

902:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/20 11:00:23
知人に農地(3反)を借りて、当面は、秋冬は大根3反 春大根1反 初夏人参2反
を計画しています。何分素人なので、害虫、病気の予防方法が、よくわかりません。
耕作地は、兵庫南部の砂地の干拓地です。もし、誰かアドバイスしていただければ
有難いです。

903:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/20 11:24:39
>>902
他人を憎しむ心が抜けている
農業には他人を妬みにくしむ心構えが肝心だ

904:雪の進軍
08/01/20 11:26:16
>>902 ニンジンや大根などの根菜類は砂地に最適ですね。根が変形しないので市場出荷すれば規格通りの大根やらニンジンやらになると思いますよ。

905:麦と兵隊
08/01/20 11:28:51
>>903 呪い房タン
キターー(。А。)ーーー。

906:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/20 11:31:29
>903
メンタルな部分は、心得ているつもりです。
だから、周りの百姓のオッサンに聞かず、こちらで、アドバイスを
求めているのです。とにかく、百姓は、怖い!!


907:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/20 12:14:02
>>906
じゃあ就農しない方がいいよ。
どこにでも意固地で意地悪な人もいるし親切な人もいる。
そういうことを見極め頼りにできる人を見つけておくべきだと思うよ。
地域のやり方とか水利権とか地域の人でなければわからないことは沢山あるし
そういうコミニケーションすらできない人が新規就農すると本人も周りも苦労するよ。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch