農業をやりたいPart2!【新規就農 相談応援スレ】at AGRI
農業をやりたいPart2!【新規就農 相談応援スレ】 - 暇つぶし2ch100:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/12 21:37:53
↑、暇だね~w

101:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/13 06:08:34
長いよ。

102:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/13 07:18:27
削除オヤジ大喜びだよ

103:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/13 07:53:27
まあ、農業するなら男は専業農家の娘と結婚する。女は専業農家の息子と結婚するのがベストな時代だよ。
何もかも自分一人で体得するのは立派な心がけだが、リスクが高すぎてすぐに倒れてしまう。日本の消費者を満足させる農産物を作るのは至難の技だ。
あと、サラリーマンがろくに勤まらない人は農業経営はムリだと思う。時々農場に来るんだけど、立派なこと言うけど、2日も持たない。聞けば会社が嫌だったとかそんな人。
農業ばかにしちゃだめだよ。農業「でも」やろうなんてねぇ。



104:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/13 11:32:13
今までのスレを読まないで書いてしまいます。

今、就農を考えています。
研修と法人。
もし、どちらも採用されたとしたら
どちらが良いでしょうか?
作りたいのは米・麦・他
でも米は・・・
これからアメ産・中国産とか入ってくるもんな・・・


スレを途中までは読んだのですが
逆に怖くなってしまうので途中で
やめました。
申し訳ありません。


105:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/13 12:57:25
↑法人がいいかと。最終的な目標をどこに置くかなんだけど、法人なら働きながら経験積んで将来経営者を目指してみるのもいいかな。
研修は主体的な行動を伴う実践ならオーケーかと。受動的な知識吸収メインならあまりお勧めしない。やはりインターン級の継続的、多少ノルマ付き実績評価型の方が鍛えてもらえる。
今時根性モンは流行らないが、失敗も取り戻せる程度のスキルを持たなきゃすぐに潰れてしまう。
そもそもそういう泥臭さや努力と無縁でいたいのなら農業以外に目をむけた方がいい。
ま、どこ行っても同じだけど。

106:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/13 22:08:29
研修と法人。。。。私もかつては農業に関わりましたが研修はお勧め致しません。なぜなら役に立たないから。法人については決まった給与を期待しないこと

107:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/14 01:01:16
自然には散逸することを面白がる性癖があるからな
少なくとも七つ位の条件を揃えないとまるでものにならないから
それにものになるまでには歳月がいる
その歳月にも自然の変数は付きまとうわけだから
かなり難しいと思うよ


108:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/14 21:15:04
農業・農業ビジネスをやりたいと思っています。現在東京のサラリーマン
親戚の多くは農家(メロン・米など)なのですが、親戚に弟子入りして農作業を勉強させてもらうのは
手順としてどうなんでしょう?
親戚には跡継ぎがいない者も多く、年取ってもがんばっているのですが、
年齢のことを考えれば今しかないと思っています。

109:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/14 21:28:21
>>83
爆笑。

110:104
07/11/14 21:54:03
>>105~107
ありがとうございます。相談するような人が居なくてね。
ちょっと頑張ってみようかと思います。
>>108さん
書けば長くなってしまうので書きませんが
僕も本当は今年の4月から最初手伝い程度からで
田舎(父の兄)の農家を継ぐ事になっていたのですが色々と
誤解や何やらがあり結局ダメになってしまいました。
ちなみに僕も東京です。田舎は岩手ですが。
今では苗字の全然違う人が実家を継いでいるようです。
もう幼少の頃から決められていたので急に目の前が
真っ暗になってしまった感じなんですけどね。
来週で会社も辞める事になってしまっているのに・・・
なので農業していない自分が言うのも何ですが
タイミングは大事な気がしています。
ことごとくタイミングの逃した結果が僕ですから。
父の兄も年寄りだし頑固だし・・・
決めてから4年ぐらいも
継ぐと言いながら仕事も忙しく辞めるタイミングが
取れず結局実行できていなかった結果です。
休みの日でもいいから手伝いから始めてみてはいかがでしょうか?

勝手言って申し訳ありません。

111:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/14 22:33:21
>>108
その方向性は間違ってはいない。
そして農業はリーマンよりも収入が下がるのを理解しておいたほうがいい。

>>110
ともかく乙。

112:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/14 23:29:57
>>108
他人の基地外農家で研修する事を思えば天国だ。

113:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/15 02:59:59
リーマソにはちょっと無理だと思う。経営感覚が身につく時期過ぎてるでしょ。。。
家庭菜園程度の知識でおまんま食べれる時代じゃないからね。
なんでも機械弄れないと個人経営ではちょっときついが
どんくさいってことはないですか?
昔は誰でもやれた農業ですが、機械化が進んでいる昨今では
馬鹿では出来なくなっています。
苦労が多い割りに利益なんかでませんよ。
有給や休日なんてのもありません。
失業保険もでませんよ。
組織の中で生きてきたのならば>>112さんの提示している問題は
クリアでしょう。農村のそれより会社での人間関係のが辛いですよね。
リーマソ10年やってきてつくづく嫌気が差します。
4町くらいしかない零細百姓の跡取りですが、心では帰農したいのですが
生活がそれを許しません。(嫁も。。。
最近は昔見た鮮やかな自然を懐かしむことが増えました。
清貧に生きたいならリーマンなんぞより余程ニンゲンらしい生き方だと思います。
適正が合えばいいですね。



114:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/15 04:55:47
チュウサン関知ではむしろ手作業

115:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/15 10:20:10
>>113
4haは(面積からいえば)零細ではない。

116:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/15 18:10:44
>>108
県の事業や学校は時間の無駄と思った方が良いです。 理想は何か仕事をしながら農業をする兼業あたりが良いです。途方のない借金をして苦しい思いをします

117:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/15 23:28:20
>>113
マイナーな野菜で販路確保さえあれば何とかなるよ。
ちなみにウチは113の8分の1の面積でも年2000万前後いく。
4町もある113が羨ましい!

118:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/15 23:45:33
大きな市場に売るには、どうすればいいんですか?

119:108
07/11/16 01:48:43
>>110~116
貴重なご意見をいただきありがとうございます!
清貧は理想です。現在の仕事も儲けとは縁遠いですし。
青臭いですが、貧しくても心豊かに生きていければと思っています。
近々親戚に相談に乗ってもらおうと思います。

>>110
お互いがんばりましょう!
今までがんばってきたのですから、これからもきっと道は開けますよ。



120:勇気農業推進委員会
07/11/16 03:40:35
>>118 農薬じゃんじゃん使って規格内品の農産物を作ればいい。

121:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/16 17:26:13
>>117
5反で2000万だとハウスで栽培している野菜か果物ではないですか?


122:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/16 20:18:13
>>120
すみません書き方が悪かったみたいで意味が違います
大きい市場に出荷するには、どうすれば出荷出来るのですか?
何か会員にならないと出来ないのでしょうか?

123:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/16 20:49:42
家庭菜園であろうと大農家であろうと市場には出せる。
細かいルールは各市場で違うが、基本的に来るものこばまず。

124:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/16 20:55:57
>>117
>マイナーな野菜で販路確保さえあれば何とかなるよ。

出来ればもう少し詳しく知りたいです。


125:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/16 21:39:39
>>123
そーなんですか
ありがとう御座います。

126:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/16 23:00:47
URLリンク(www.japangreen.tv)

127:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/17 00:04:13
>>121
ハウスです。
>>124
桃太郎シリーズ以外のトマトを栽培してます。
まだ全国でもあまり作られてないので、情報交換が出来ずメーカーに頼りっきりです。

128:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/17 00:59:01
>>127
ハウスだと設備投資の資金が無いから無理です。

販路の確保は生協辺りを頼りにしているのでしょうか、JAはゴタゴタ続きで
あてにしづらいですね。

御回答ありがとうございました。

129:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/17 17:31:07
>>128
最初は、ハウス栽培辞めた人からハウス貰って始めましたから初期投資はビニール代(展示会等でメーカーの売れ残りや返品等を購入したので通常の半額位)
種子、肥料、農薬位で安く出来ますよ。
販路は市場からの紹介された商人さんと相対取引からでしたね。

130:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/17 19:02:19
>ハウスやめた人
どういうツテで探しました?
農村と関係ない自分だと、研修やら法人に勤める中で周囲と関係を持つことくらいしか
思い浮かばないんですが。
法人って、周囲の農家と仲が悪いことが結構あると聞いたので、それがまた心配だ…

131:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/18 08:57:12
ハウスなんて台風来たらいちころさ

132:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/18 08:59:32
ハウスなんて生分解性プラスチックだから自然分解しちゃうんじゃないの?

133:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/18 09:20:36
>>132
もうちょっとお勉強しましょうね。


134:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/18 16:31:01
生分解性でないビニールも土のかかるところや接着剤で補修したところは
あっというまにぼろぼろ。可塑剤が流れ出すとか何とか。

135:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/18 17:34:34
僕は生物系の大学四年で就職は決まってるんですけど、実家の農地で農業やりたいと思ってます。(親は農業はもうやってなくて農地は人に貸してるみたいです。)
かなりの初期費用が必要みたいですけど、高収入を得るにはハウスじゃないときついんでしょうか??


136:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/19 00:29:42
>>135
いやね、70年代じゃないんだから施設栽培=高収益という概念が未だに通じているところがどうなのかと。

一番大事なのは売り先の確保だよ。
露地や施設に関係なくね。

137:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/19 01:16:24
>>136
そうですか。
販路の確保が大切なんですね☆
販路以外に、農業で失敗しないために必要なことは何があるんでしょうか??

138:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/19 02:15:04
>>137
なにを失敗とするのかと。

農業「を」やってみたいのか・農業「で」やっていきたいのか。
前者なら借金重ねれば数年くらいはできるだろうし、後者なら経営センスが必須。
酪農や稲作をぜひやってみたい、と思うのは自由だけど
どちらも初期投資が莫大で先行きも明るくないのは農業関係のニュースで明らか。
あえて困難に挑むのもそりゃ自由だけどね。


ま、農地が少しある(実家通いで就職)なら、
家庭菜園から始めて野菜の直売出荷から、が無難なところでは。

139:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/19 08:39:15
今農業するのに借金はかなり危険なのでは? 特に米作は最悪の状況に追い込まれている

140:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/19 10:21:33
>>138
>>139
僕は実家が宮崎なんですけど、就職先は関西関東なので仕事やめて専業でやりたいと思っています。
稲作や酪農では無くて果樹で考えています。
実家とは別に、祖父母がみかんや日向夏をやってるんですけど、年金なしでは厳しいみたいです。
それでも日向夏やりたいと思ったんですけど、実家の環境がみかんに適していないようで、周りの農家にみかん農家はありません。
マンゴーはハウスなので敬遠です。大きい借金はしたくないです…‥

具体的にどんなスキルや知識を身につけておくべきでしょうか??

141:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/19 11:32:29
農業やるなら虫との付き合いは避けられないのでしょうが、
妻が大型の蛾をやたらと怖がるので、それだけが唯一の足かせです。
大型の蝶やゴキブリや蜘蛛などは平気なようですが、蛾だけが
怖いようです。
やはり夏場などはほぼ毎日遭遇してしまうものでしょうか?
防蛾灯を敷地に置くなど対策はあるとは思うのですが、
なにかいい対策は無いでしょうか?
くだらない質問で申し訳ありません...

142:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/19 22:17:47
どこの地域にお住まいかは知りませんが、私の住んでいる農村では夏にたまに
中型の蛾を見かけるくらいで、大型の蛾はほとんど見たことがありません。
もし屋内に入ってくるようだったら、あなたが虫取り網で捕獲したらよろ
しいのではないでしょうか。

143:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/19 22:22:43
>>140
柑橘系は、比較的技術習得が楽だと。
剪定が難しいですが、よほど無茶な切り方をしない限り、酷いことにはなりません。
もちろん、高品質のものを目指すならば、それなりの研究は必要でしょうが。

むしろ問題は、柑橘系の市場価格か。
かなり寒いですよ、実際。

あと、新規で果樹園を拓くには相当時間と労力がかかります。
どこかの農地を引き継げないのなら、就農自体厳しいのでは?

144:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/19 22:26:26
よく見る蛾といえば、1センチちょっとのコナガやネギコガ、
2~3センチのメイガ類、ヨトウガ類くらいか。
確かに夜中の自販機なんかには手のひらくらいでかいのがくっついてることはあるが、
畑でそんなのに遭遇したことはないなぁ。

145:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/19 23:17:34
作物作りは根作り、根作りは土作りだけど、人間には土を作ることが出来ません。
土を作ることが出来るのは微生物だけ、人間は土の微生物を増やす事だけ考えればいい。
そして、土中の養分バランスが適正に保たれるように調整しながら施肥設計を考える。
親父には20年前に気がついて欲しかった。
うちはもうだめかもわからんな。
原油も高止まりでこれからもどこまで上がるかわからないし、お先真っ暗。
新規就農される方はがんがってくださいね。



146:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/19 23:49:06
>>139
行政がかなり良い条件で新規就農を募っているところもあるにはある…けどね。
借金が無い方がいいのはその通りなんだがね。

>>140
一番簡単なのはお祖父さんに弟子入りしてあわよくば後継者を狙うこと。
(親戚間でのコンセンサスを得ておくのは必須)

日向夏は知事効果もあって「まだマシ」なほうかな(極早生や普通温州なんてもう、…ね)。
農業の必要スキルなんて、売り込み先の開拓とか観光農園化とか直売所立ち上げとかにもよってそれぞれ異なる
ので「なんでも必要」ともいえるね。

実家の方でやるなら、普及所や試験場に行って色々聞いてみるのもいい。
ただね、新規で果樹ってのも難しいよ。
初期投資も多いし成果が出るまでの時間がかかるから。

>>141
先ず、チョウとガは同じ鱗翅目で明確な差はない。
総じて昆虫は暖地のものほど大型化する傾向があるので寒冷地だと遭遇機会が減るとはいえる。
…ただ、個人的にも里地じゃそんなに大きいガと遭遇する機会は無いけどね。
(害虫は大抵小さな蛾の幼虫)

>>145
乙。
土壌成分全体を勘案するようになったのはけっこう最近なんだから
そんなに親父さんを責めてあげるな。

30年で
化肥一辺倒→有機の見直し・マンセーへ→化肥・有機とのバランスが大事
にようやくなったんだから。



147:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/19 23:53:14
ヒント
行政は金を出すが口も出す

148:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/20 02:43:10
>>143
>>146
レスありがとうございます。
そうですか…なかなか厳しいんですね。
みかんは消費者に人気みたいだから良いんじゃないかと思ったんですけど甘かったです。果樹は新規じゃ厳しいとのことですけど、野菜がいいんですかね…‥
各作物の現状などの情報はどのようにして手に入れたらいいんでしょうか??

149:勇気農業推進委員会
07/11/20 04:22:34
冬にきゅうり作ってる農家ってバカみたい。重油高てシックハック。「高く売れんべえ」といいつつ採算が合わない。

150:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/20 07:17:04
>>149
感謝しろ
百姓は神だ!!
もっと金よこせ!!


151:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/20 07:24:53
いや借金も悪くないよ。
銀行も金を出すが口も出す。
農協はともかく銀行が金を貸してくれないような事業計画なら止めた方がいいね。

152:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/20 07:39:14
百姓
そろそろ貯めすぎた貯金を使えよ


153:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/20 07:40:23
削除依頼こそ生きる力   
削除の憎しみこそ生きる為の愉しみ   
農業はどうでもいい   
削除依頼だ!   
削除こそ我の快楽   
削除するぞ!削除するぞ!削除するぞ!   
我の削除依頼で慄く屑ども泣き喚け   
恨め!憎しめ!妬め!!   
我は削除依頼の神なのだ!   

154:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/20 09:00:14
>>153
ああ
ご苦労さん
こっちゃ地産地消で補助金ゲットだ

155:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/20 09:57:35
>>148
逆に野菜(花卉もそんなところがある)は取り掛かりやすい分だけ売り値も高くは無い。
(直売所出しが勧められるのもそれだけ手取りが多くなるから)
伝統野菜もそんなに伸び白は無い。
マイナー野菜だと売り先が無くて困ることもある。

既に農地があるのなら、他の職業をしながらの家庭菜園から始めるのが一番手軽。
その時期も無論採算度外視になるけど、技術習得と農地の維持はできるから。
何を主力に定めるかはその間に決めればいいしね。

>>151
あちこちの地方銀行が農家向け融資を進めているみたいだけど、
どれだけのもんかねえ。

156:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/20 11:42:23
銀行が貸してくれるから、ある程度大丈夫!って考えは捨てたほうがいいですよね。

>68みても、「無利子」を利用しても、6年目で年収350万はかなり厳しそうだし
並みのリーマンでも、勤続5年で350万超えるのって割と大変でしょうし。リーマン
以上に厳しい農業では、かなり高いハードル…。

157:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/20 17:25:30
>>148
みかんは確かに消費量の多い果物だけど、同時に供給量も多いのです。
ゆえに、表年(豊作年)は、底値になります。
お歳暮時期に重なるので、直売はしやすいですが、みな同じことを考えるので、そこそこ売るためには、糖度を上げるための工夫や宣伝が必要です。

私も新規就農組ですが、果樹は基本的に農地の引き継ぎが前提ですね。

あと、あまり当てにならないですが、大まかな農作物の取引価格を調べたいのなら、東京青果株式会社などの市場のHPを調べてみてください

158:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/20 17:34:35
「食料の未来を描く戦略会議」意見提出フォーム
現在募集中のテーマ:「世界の食料需給をめぐる現状について」(2,000字以内)(締切:平成19年12月7日)
(他のテーマに関する御意見、御質問等は総合窓口から提出してください。)
URLリンク(www.maff.go.jp)

「食」を思う「農」を思う
「食料の未来を描く戦略会議」のメンバーに、『食と農の未来』への思いをお話しいただき、映像により紹介しています。

生源寺 眞一
東京大学大学院 農学生命科学研究科長・農学部長
「日本の食料事情と3つの提言」

川勝 平太
静岡文化芸術大学学長
「ごはんは日本の活力の源」

澤浦 彰治
グリンリーフ(株)代表取締役社長
「農業経営の確立が豊かな食生活を支える」
URLリンク(www.maff.go.jp)


159:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/20 19:06:14
みかんはミカン

160:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/20 19:57:15
高田万由子って・・・どーいう基準で選んでるのかねえ。
この一点だけで、「大丈夫か?」と思う。
税金は正しく使いましょう。

161:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/20 20:00:56
>>150
こんなとこまで来るなよ。

162:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/20 21:14:22
ミミズだって螻蛄だって百姓だって~♪
みんなみんな生きているんだ友達なんだ~♪

163:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/20 21:45:06
>>142
>>144
>>146
レスありがとうございます。
てっきりヤママユガやクスサンなど毎日出くわすものだと思っておりました。
ああいう大型のものは最近数が減ったのかもしれませんね。

164:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/21 04:52:44
>>156
銀行がかしてくれるからある程度大丈夫、ってことだったら貸し倒れは無い。
銀行から借金ができるは必要条件であって十分条件ではないと考えた方がいいかも。
自己資金が0円とか、数百万しか用意できないってのなら話は別だけど。

165:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/21 11:25:38
>164
課し剥がし、も取り沙汰されましたしね。
でも、中年リーマンが農業やりたい!とでも思わない以上、新規就農希望者
の大概は自己資金が圧倒的に不足してる場合が殆どかと…。

166:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/21 13:27:06
うちの県では普及員が一般人に農家のアルバイトを斡旋してるけど
間に公務員が入るとお互い安心できるね
若い人はなかなかこないみたいだけど

167:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/21 14:11:48
それ違法行為では?

168:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/21 21:17:25
>>155
レスありがとうございます。
就職先と実家はとても離れてるので家庭菜園をやりながら・・・というのは厳しいです。
マイナーすぎると売り先が無くて困ることがあるとのことですが、前の書き込みの人の「桃太郎シリーズ以外のトマト」のように、マイナーな品種を探すべきでしょうか??


>>157
HP教えてくださってありがとうございます。参考にしたいと思います。
果樹は引継ぎが前提なんですか。やはり新規で果樹はキツイんですね。






169:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/21 23:27:43
>>168
売り先を先に見つける、という手も。
ケーキ屋や西洋料理店でどんなものを求めているのかリサーチしたりね。
もちろん流行廃りがあるからそう上手くいくものでもないけれど。

果樹でいえば複数の種類・品種をやってみるとか。


170:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/22 06:55:04
普及員は法律の改正により普及指導員となりました。若者に普及指導員が農家の仕事を紹介しているだとぉ?ハローワークの職員でもないのに普及指導員がそんなことしていいんですかね!

171:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/22 09:51:49
落ち着いてください。
ここのスレに聞きにくるような人は、そもそも普及員すら?状態ですよ
一人で盛り上がられても困りますがな

172:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/22 12:23:11
>>170
紹介でマージンでも取ってるならともかく、何が問題なのか?
普及員に恨みでもあるの?

173:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/22 15:59:08
>>172
俺は>>170ではないが一言。
業務としてアルバイトの紹介事業を行なってるなら、職業安定法に抵触してる恐れがある。

個人としてたまたま知っている情報を伝えるだけならセーフ
でも業務なら法的な手続きが必要って事で、有料無料は関係無い。

普及員さんが頑張ってるのも、それで評価をしているのもわかるけど、あんまり書かない方がいいかもよ。
まあ、事実関係を調べてくれよ

174:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/22 16:03:16
そうそう、普及員に恨みはないよ。
いないと困るから、こんな事でケチを付けないで欲しい。
まあ、念のためね。

175:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/22 16:49:29
>>169
一般的なリサーチはできるけど、いざ実際商談となると、「まず現物もってこい」と言われますね。

品物がないと販路開拓できず、販路開拓できないと作れない。ホントにディレンマです。

果樹、たとえば蜜柑は9月後半の極早生にはじまり、翌年の雑柑類の出荷まで、うまくやれば半年商品を出し続けることもできます。
このあたりは工夫次第ですね。うまくそういう作付の農地を見つけられれば良いのですが。

176:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/22 17:50:21
私は米、小麦農家を目指しているのですが、やはり儲からないのでしょうか?普通のリーマン並みに貰えればいいのですが・・・一応24歳です

177:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/22 18:39:40
>176
米は、儲からないの承知で、狭い土地を耕す兼業農家がたくさん居るためダメダメだってさ
こないだNHKで、米の農業法人で割りといい感じでやってる人は見たけど、本当に上手く
いってるかどうかは不明。

ただ、大規模にやらないとダメといわれてる作物だけに、米を扱う農業法人に就職する
なら、多少は目があるかも。
で、収入で普通のリーマン、とかは考えちゃダメ。リーマン並にもらえてたらみんな米
つくるっしょ?

178:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/22 18:40:20
無理だろ
特に米じゃあ

179:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/22 18:48:58
>>177
>米は、儲からないの承知で、狭い土地を耕す兼業農家がたくさん居る
何故作るんでしょうか。理由を教えて下さい。

180:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/22 19:05:38
>>179
買うよりは作った方が安いから。あと趣味。

181:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/22 19:14:15
自分の家で食う分
補助金くれるから


182:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/22 19:22:47
妬み合って全て他人のせいにすれば気も晴れる
自分は全く悪くない
これが農業のやりかた

183:怨恨
07/11/22 19:35:40
>>170です。農業大学校に恨みがあります。俺が農業改良普及員の資格を取った途端に法律が改正されました。何人合格したという職員のみに評価がくだり、自分達はただその評価に利用されただけ。恨みしかありません。農業大学校の職員である県の職員が憎いです。

184:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/22 19:40:20
普及指導員は必要ありません。農協の営農指導員がいれば十分です。税金の無駄です。じふが普及指導実習に参加した時改良普及員は普及センターで職員一同日曜大工をしていました。これが普及指導員のする仕事でしょうか?

185:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/22 21:38:31
>>181
補助金は面積に応じて、という事でしょうか?
兼業と専業では金額は違うのでしょうか?
初心者ですみませんが、教えて下さい。


186:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/22 22:12:37
補助金ですか?
私も新規就農ですから詳しくはわかりません。余ってる土地を野晒しにしないようにするためで、面積によって額がちがいます
家は20万くらい貰ってるみたいです

187:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/23 00:13:25
>>179
理由は色々。
・今までの機械があるから
・田を荒らすのはイヤ
・自分で食べる分くらい自分でつくりたい
・体を動かしていたい
etc

>>180
つ米生産費統計
自分の労働費を加味しないから見た目安くなっているだけ。

>>184
農協の営農指導員もピンキリだけどね。
地域によっても事情が違うことぐらい念頭においておきな。

>>185
>>181-182はこの板に出没している厨だから聞くだけ無駄だよ。
何を補助金扱いにするかにもよるけど、
大雑把にいって大規模専業に手厚く小規模兼業に手薄い。

↓農家平均ではこんなかんじ。
農業所得     111万円(農業租収益359万円-農業経営費248万円)
農外所得     432万円
年金・被贈収入 229万円(内農林業補助金15.8万円)
URLリンク(www.maff.go.jp)


188:預言者
07/11/23 00:50:21
農業機械を使用した農作業は化石燃料の枯渇で今後はできなくなり、代わって乳牛(ミルクの出なくなった牛)を利用した牛耕が復活するでしょう。

189:預言者
07/11/23 00:53:28
赤字国債増加を抑制するために国家公務員である刑務所などの職員は分限免職され、刑務所などは民営化されるでしょう。そして工業は衰退し刑務作業は農作業となり。牛耕を行うのが受刑者の日常となるでしょう。

190:預言者
07/11/23 00:54:46
それらの結果、食糧自給率は改善し赤字国債の発行も抑えることが可能となるでしょう。

191:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/23 08:13:44
一行にまとめろと。

192:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/23 12:12:49
消えろ

193:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/23 12:28:13
>>191
農家は憎しみあう事と妬みあう事と補助金が大好き

194:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/23 14:21:37
>187
農外所得     432万円
むしろこっちのほうが驚き…。30台リーマンの平均程度あるような。
年金は除外されてるみたいだけど、この金額はどこから…?

195:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/23 14:31:38
>194
ヒント:「1戸あたりの所得」


196:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/23 15:02:56
共働きか…

197:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/23 16:52:24
>>196
4馬力

198:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/24 03:39:27
をわての畑にぶちまけたのお前だろ?違うんかい!え!?はっきり言った方が後々苦労せんぞ!わからったらはよぉ認めんかい!この虫けら!害虫!

199:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/24 12:09:26
…などと意味不明なことを言っており、警察は>198の…

っていうニュース報道、昔はやってたんだってねえ

200:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/24 17:29:30
怖いよ~~~。

201:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/24 17:55:50
今でも怖いよ、迂闊にケンカでもしようものなら夜怖くて眠れない日々が続く・・・
そんな奴がゴロゴロ居るからね!



202:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/24 18:00:22
>>201
そりゃアンタの被害妄想でんがな。

203:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/24 21:52:25
つーか、街中でもいっしょやがな
暖簾切り裂いたり、ひっこしオバサンいたり、ゴミ屋敷つくったり

204:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/25 09:35:03
>>194
>農外所得     432万円
>むしろこっちのほうが驚き…。30台リーマンの平均程度あるような。
>年金は除外されてるみたいだけど、この金額はどこから…?

爺婆あるいは息子の出稼ぎ+嫁のパート
平均を上げる要素は
議員報酬、役場、郵便局、農協、土方やダンプ乗り、ってとこかね~

205:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/25 14:01:58
>議員報酬、役場、郵便局、農協、土方やダンプ乗り、ってとこかね~

なるほどねえ…田舎は公務員(嘱託?)/人口の割合高そうだしなあ


206:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/26 12:44:01
百姓の心得
他人を恨め
他人を妬め
他人を憎しめ

これであなたも明日から百姓!

207:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/26 17:41:46
わ~い!簡単だね!

208:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/27 02:13:18
知り合いで米を3町ぐらい作っているけどハッキリ言ってダメ。
その知り合いは他人の田を50町ぐらい稲刈りと乾燥で儲けていると
言っているが、
コンバイン3台と乾燥機10基の借金があるから正直どうなんだろう。
1反稲刈り2万乾燥1万で1500万ぐらいにはなっているみたいだけど。


209:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/27 04:08:48
借地の米はダメだな

210:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/27 04:12:11
手で刈って天日乾燥させればいいだろ?一人でやったっていいじゃん。田んぼに交差させた杭うって棒かけてつるすだけだろ?晴天の日が続くのが最低条件だがな

211:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/27 05:56:03
それで年何キロ取れるって言うんだよw

212:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/27 07:35:08
>>208
稲刈りと乾燥調整だけで50haも請け負えば儲かります。
米価の煽りは耕作者持ちですからね。


213:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/27 10:15:07
>>211 乾燥機かけて胴割れ米になるだけまし。天日乾燥のほうが品質が良くなるから付加価値がついて収穫量少なくても高く売れる。

214:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/27 10:17:26
実家に1町くらいの畑があるんだけど、専業で500万くらい利益出る?
興味あるけど現状が分からない

215:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/27 12:33:05
それは、ココで聞く前に、酒でも飲ませつつ(継がせるために嘘とか、そういう貴店が聞かない状況で)
親に聞いたほうが良くないか?


216:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/27 12:33:06
手元に50万くらいの現金があるんだけど、FXで500万くらい利益出る?
興味あるけど現状が分からない

217:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/27 12:48:54
>>213
付加価値って言っても 何百倍にもなる訳じゃない。

218:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/27 16:05:24
>>217 いつの時代でも犠牲になるのは農民だ。

219:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/27 19:02:08
ミンスの法案が参院通ったけど、どうなるやらねえ

米㌔200円じゃ、正直食っていけんわな。15年位前なら、コシヒカリとか小売で
5キロ2500円とかだったけど、今1780円とかだったりするし
一人で10トンとっても、卸値で200万。利益は50万くらい?

220:チョン ポン
07/11/27 19:58:32
北海道美深町の仁木牧場は悪質だ!!非常識だ!!非国民だ!!

221:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/27 21:40:12
天日乾燥だと、収量云々より労働力のほうが問題になるぞ。
手馴れた人が二人がかりでも2町ぐらいが関の山じゃないか?

222:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/27 21:52:22
天日はだめだね
たのまれたのやったけど品悪すぎ
石とか混ざってたし
米だけじゃだめだね
50haもつくるなら、まだましなもんあるだろ

223:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/27 23:08:25
>>222

>>208の書き方だと、
50haは 賃刈り乾燥調整のみじゃね?

224:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/27 23:16:10
>>210
あんた、やった事ないだろ(笑)。

225:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/28 00:55:38
>>223
そーですけど。
作ってるのは3町だけで、後の50町は稲刈りと乾燥だけ
請け負ってるんですよ。
3町の収入は知らないけど、50町の収入は1500万て事です。

226:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/28 01:02:12
>>212
208ですが機械代で倒れないか心配なんですけどね。

227:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/28 01:14:09
農業機械を使った農業や重油を使った農業は今後できなくなると思う。これが俺本人の意見だ。バイオエタノール生産工程でも燃料は使うし、生分解性プラスチックはコストがたかすぎる。旬以外の出荷は温暖化の影響なども重なり今後はできなくなるだろう。

228:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/28 07:09:11
>>226
機械代は問題ありません。
問題があるとすれば それは他にあります。
あなたは第三者でそれに気付いてもいないようなので
気にする必要もないでしょう。

229:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/28 07:49:11
>>227
農業だけじゃなく、あらゆる産業が打撃を受けるでしょう。
エンゲル係数は跳ね上がり、衣食住以外の贅沢品が売れなくなり
工業は衰退します。

230:農業主義者
07/11/28 09:39:32
工業なんか滅びちゃえばいいんだよ。

231:農業主義者
07/11/28 09:40:53
農業以外はあってもなくても良い産業。商業的資本主義や市場原理主義は破壊と争いしかうまない

232:農業主義者
07/11/28 09:44:03
工場自体の建材が波形石綿スレートという建材からできています。石綿建材の耐用年数は30年なので特に劣化の激しい屋根材は日々石綿を近隣住民にばらまいています。工業は公害。滅びろ工業

233:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/28 10:31:57
工業無くして今の日本は無い。農業がそんなに偉いのか、

234:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/28 12:26:36
>>233
あのなぁ、
世界中の化石燃料が枯渇してもそんな事言えるのか?
食うものが安定してこその 今の世の中だろ。

235:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/28 12:37:03
>>233
脳内 北朝鮮 乙。

236:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/28 13:53:40
最近は食い物で燃料作り出したけどな

237:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/28 14:43:24
バイオ燃料、10万くらいで作れる機械欲しいなぁ。
酒造免許要るのかな?


238:農業主義者
07/11/28 14:47:49
ふふふ
時が解決してくれるさ。現実的問題として工業は確実に衰退する。

239:農業主義者
07/11/28 14:51:28
みんな!大切なことを忘れてるぞ!

農業なくして工業なし
工員もお昼ご飯毎日食べてるでしょ?あれほとんど米以外は輸入品なんだよ?食品中には添加物なしでも弁当の容器のプラスチックには添加物が入っている事実を知ってるの?ん?

240:農業主義者
07/11/28 14:53:17
工員は大人しくササで包んだ握り飯でも食っとれ。

241:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/28 14:57:22
農民は農業無しには食べていけられない!
農民不要論唱える奴らは農業無しでも食べていけます。もちろん残留農薬漬けの輸入食料品で!

242:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/28 16:08:30
>237
工業用アルコールならいらないんじゃね?
別の許可がいると思うけど

最近、「新規就農」とは関係のないやつが増えていやだなあ…
ageやめない?特にこの板はアンチ沸きやすいし

243:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/28 17:45:23
>>242
同意。以前はこうじゃなかったのにな。
他へ行って暴れてくれ。

244:ヘルパーはな
07/11/28 19:48:16
北はるかでヘルパーやってるはなと申します。兵庫から来ました。ここ美深の農家に嫁入りしたのですが、近くの仁木牧場は非常識で迷惑です。親方をしてる久さんも奥さんも非常識で迷惑です。何とかしてください!!

245:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/28 20:16:06
>>244
どこ?


246:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/28 20:17:34
>>244
お前が非常識だから 他が非常識に見えるんだよ。


247:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/28 20:18:29
そもそも

農業無くして 工業で食ってけると思ってるアホは
かなり非常識だけどな。

248:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/28 20:23:47
>>245-246
>>244は昨日からやってきているマルチ嵐。

>>247
バブル脳は今も昔もけっこういるよ。

249:農家主義者
07/11/29 07:56:46
貪欲な資本主義のもとに成り立っている不均衡な商業的農業つまり工業かされた一連の自称農業は必ず近い将来衰退するだろう。

250:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/29 08:07:34
>>249
だから何?
自分では一流の文章書いたつもりで酔ってるようだが
極めて低レベルでみっともないから、やめたら?


251:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/29 10:48:26
>>250
ワハハハ!その通り!

252:農業主義者
07/11/29 12:24:15
>>250 >>251貴様等の考えを聴かせてくれ。文章力など本題ではない。小さい事柄などきにしていてはいつまでたっても今の日本は変わらない。批判は誰にでもできる。賛同もそうだ。誰にでもできる。機会があればいつでも実力行使で実行する覚悟はできている。

253:農業主義者
07/11/29 12:28:00
批判や他人を馬鹿にする表現は誰にでもできる。貴様等の考えを聴かせてくれ。一方的に批判するのは人間としてのルールに反すると自分は思う。新規就農希望ならそのくらいのことはできるだろ?ん?どうなんだ?

254:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/29 12:35:22
なんかどこも低レベルだな。農業主義者だかなんだしらんが、オマエは共産主義者だ。農業も工業も同時進行だろ。工業の発展なければ農業の発展もない。お互い様じゃ。品目横断=弱小農家淘汰政策。乗り切れたら勝ち組じゃ。

255:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/29 12:44:57
恨みこそ村の伝統


256:農業主義者
07/11/29 13:17:54
おお!我が輩の師の登場だ!

257:農業主義者
07/11/29 13:22:37
>>254 戦前の「愛郷塾」を忘れるな!我が輩は農本主義者であるぞ!伝統的農村社会、排他的農村社会の復活を心から願う。農業なくして工業なし。農業なくして商業なし。工業は公害。商業はいやしい。


258:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/29 13:25:32
ここって、農業vs工業を議論するトコでしたっけ?

259:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/29 13:41:06
だから、ageると沸くんだって…

スレタイも読めない基地外がさぁ

260:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/29 14:18:40
ヒャッホーイ!基地外でーす!!!!

261:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/29 14:50:34
AGEたのは農業主義者だろ

262:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/29 15:05:24
農業主義者、工業に恨みでもあるのか。農業やってるなら機械使うだろ、車だって乗ってるだろ、電化製品だって使ってるだろ、工業なかったら何もないぞ。すべてがバランス良く揃って世の中回ってるんだ。

263:農業主義者
07/11/29 15:46:12
石油あっての工業、公害あっての工業、愚民あっての商業、食品偽装あっての商業、農民あっての農業、農業あっての商業、農業あっての工業

264:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/29 17:30:56
農業主義者、完全にイカレテル。

265:名無しさん
07/11/29 17:34:57
北海道の農家なんてつまらねえ

266:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/29 17:44:36
農業主義者は 非農家ですよ。

267:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/29 17:56:18
だからageるな。また農業主義者がでしゃばるだろ。

268:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/29 17:59:08
>>267
ageてるのは お前。

269:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/29 18:17:44
>>169
遅くなりましたけどレスありがとうございます。
何が求められているか調べるのは大切なポイントですよね。
複数の種類、品種をやるのにも興味がありますし、もっといろいろなことを調べたりして検討して行きたいと思います。

270:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/29 18:22:22
確信犯で自演しまくってる農業主義者ワロス

271:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/29 18:49:51
>>1農業やったら間違いなく破綻しますよ?

それでもやりますか?

272:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/29 18:58:18
破綻するかどうかは別にしても
技術力とか交渉力が必要な時代に突入してるなと思う

273:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/29 19:08:20
妬め恨め憎め!
農業はこうでなくっちゃ!!

274:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/29 19:09:16
>>272
そうそう。農業をする上で必要なスキルが増えてきていますね。
ただ単に作れば売れるという時代でもないし。
経営の合理化、販路開拓などなど、今の時代、「土いじりが好きだ」的な単純な発想では、農業で食べていけません。
もちろん、そういう気持ちも大切なんでしょうが。

275:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/29 19:18:53
なにを今更
判ってる人間は二十年以上前から市場外流通開拓やったりしてる

276:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/29 19:27:31
所詮農業業界は旧体質。国とJAにおんぶにだっこで。品目横断で焦ってももう遅い。先見の目を持った農家や機械屋はこの状況下でも痛くも痒くもない

277:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/29 19:53:36
旧体質だから圧力かけても判らないんだよな、この業界の人間は
この板を見て周ってれば一目瞭然
バカが多すぎて、いわゆる生き残れる勝ち組農家や法人なんてほんの一握り
皆で協力すりゃ助かる人間も多いってのに

278:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/29 20:01:15
↑その通り。いまさら助け合う事すら出来ないやつらばかり、そして最後は裸で消え逝

279:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/29 20:22:47
農業やり始めてまだ間もないけど
農協より商工会議所の人のほうが話が合う

280:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/29 20:56:53
そりゃそうだろう 閉鎖的な農協よりも多くの消費者と接する機会が多い商工会の人間のほうが
視野も広いし常識も持ってるからな

281:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/29 21:00:17
>>280
わざわざ ごもっともな事を解説ご苦労。

282:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/29 21:45:22
つか、農協は職員のためにある、常考。

283:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/29 21:59:29
×農協
○脳狂

284:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/29 22:01:01
>>277
今後の参考に、その協力して助かるための具体的方策についてご教授いただきたのですが。

助け合えば、どうにかなるものなんでしょうかね?

285:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/29 22:09:16
妬め恨め憎め!
池沼の農家が助け合いなんて無意味!!

286:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/29 22:27:07
すごいルサンチマンを感じる

287:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/29 22:32:49
みなさんは売り場は考えていますか?
農協や市場以外で大量に売る方法は無いですかね。
作っても、農協や市場ではなかなか苦しい現状です

288:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/29 22:58:21
なんかココ見てると・・・

私達が10年前に話してたことばかりですよ?

289:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/29 23:06:32
勝ち組負け組、見識が広い狭いとここで言い合っても、結局、(そういう人も含めて)農業そのものが昔から進歩のない井の中の蛙状態だってことですかね。

…痛い話ですね。

290:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/29 23:31:32
人にアタマ下げなくいいからな、この商売は!ガハハハ!

なんて言ってる御仁が今だに多いんだから仕方がない

個人事業主としてのプライドばかり高くて、自分が属している業界のことなんぞ

あまり考えない人が多いのは確かにイタイ

291:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/29 23:38:35
そういうのはどの業界でも駄目

292:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/29 23:43:14
妬め恨め憎め!
農業はこうでなくっちゃ!!

293:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/30 00:14:11
>>289
基本的に儲からない構造になっているのに
それをわかってないのが多いから。

294:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/30 01:00:36
認定農家やら新規就農で借金しても返せる見込みがないしなぁ

295:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/30 01:45:30
5年目で年収350(ちなみにそれで生活保護レベルにぎりぎり)はきついしね…

296:農業主義者
07/11/30 05:45:42
我が輩は農業大学校研究科卒業である。製品として出荷されているバーミュキュライトに不純物として石綿が含まれている事実をなぜ国は公表しないのだ!こういった隠蔽体質が国や工場経営者つまり工業や商業の本性である。

297:農業主義者
07/11/30 05:51:19
こういった、自己中心的発想の犠牲になるのはいつも農民である。官僚の欲を満たす為に農民はいつも犠牲になっている。バーミュキュライトを使用し用土をつくる際いったい何人の農民が安全性を確保したうえで作業を行っているのか!

298:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/30 09:38:01
>>297
お前だって工業製品で、ここに書き込んでるんだろ?(爆爆爆)。

299:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/30 10:06:46
改行もできないバカに言っても無駄(藁)

300:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/30 12:43:09
憎め恨め!
農業はこれで生きてきた

301:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/30 16:29:02
>296 :農業主義者:2007/11/30(金) 05:45:42
>我が輩は農業大学校研究科卒業である。

こういう奴が入れる大学があるとしたら、それこそ深刻な問題だよな。
まあ、嘘だろうけど。

302:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/30 20:12:37
>>298

 >>297が馬鹿だって事はみんな解かってるって(笑

303:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/30 21:11:55
とっととNGID設定してスルーしなさいって

304:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/30 21:49:42
>>301
○大学校
×大学

名前は見たようなものだが、その中身は大いに違う。

305:農業主義者
07/12/01 07:24:03
>>304
見た×
似た○

306:農業主義者
07/12/01 07:25:49
>>302 ふふふ

307:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/01 07:46:13
>>303
呪い厨を賛美する程度の輩だしな。
ロクにスレタイも読めないんだからしかたがないが

308:農業主義者
07/12/01 09:57:23
>>307 ふふふ

309:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/01 16:47:58
これからの時代、どんな作物が儲かるんだ?
レタスごろごろ作るよりマンゴーとかに付加価値つけて売った方が儲かるのかな?

木でできるより土でできるものの方がいのかな。

310:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/01 18:21:04
とりあえず、作るものを作るのに、必要な設備やノウハウの難しさから考えたほうがいいんじゃない?
マンゴーなんかは、地域特産が強くて、それ以外の地域で作っても売れそうにない。
宮崎産とか、ラベル張り替えて売らないと売れないわけよ。

設備や技能があんまりかからない(安目)


設備投資が必要・技能が必要(高め)

このバランスしだいかと。売りたいものの値段の傾向は、調べればすぐわかるだろうし。

311:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/01 18:53:52
マンコ売れば?

312:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/01 21:02:36
俺は園芸やってるけど、ハウスは本当に設備投資が半端ないよ。かなりのスパンで見ないと
返済はきついと思う。おまけに重油は上がるし、経費がすごい。
新規就農を考えてるならカットネギとかどうだろうか。頑張って営業して地元のうどんや
なんかに卸してる人もいるみたいよ。まあその人は米も作ってるけどね。

313:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/01 21:25:00
そういや、今年スーパーでイチゴ全然見ないなぁ…ハウス大変そう

大葉とかはどうかな?
嵩張らないし

314:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/01 22:04:07
>>312
設備投資が高い農業は、やはりリスクが高いですね。
そんなカネがあるんだったら、アパート経営の方が遙かに無難だという人も多いです。

ただ、誰でも作れるものを作っても、値段があれですし。
そのとき高値でも、みんな作りだすから数年待たずに下落するだろうし。

やはり、差別化しやすい、売りやすいものを作るべきなのでしょうかね?

315:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/02 02:35:10
温暖化もにらんだ作物選択がいいかもしれませんねえ…

米も、品種次第では、夏の日射による水田の沸騰で茹ってしまうとか聞いたけど本当なんだろうか

316:農業主義
07/12/02 03:56:41
ふふふ

317:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/02 19:42:05
>>313
大葉、やってるものです
市場外流通やってますが品質に関しては超うるさいです
ちょっとしたキズや1mmの食害跡も御法度です、加工用もイマイチ
まあ使用範囲が限られますからね、転作を思案中・・・

318:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/02 21:59:46
>>315
沸騰とまでは行かないと思うが・・・
しかし、温暖化がじわじわ進んでいるようで、
今まで作っていた品種は高温障害なのか乳白が目立ってきたし、
かつて中山間地では未熟が多かったのに、最近はうまく作れるようになってきたと言うし。
将来、東北でヒノヒカリが推奨品種になるなんてこともあるのだろうか?

319:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/02 23:49:27
>317
あー、やっぱり。
10枚1パック78円。重さ激軽。でも、やっぱ見た目悪いとだめですよね…
いや、農業法人を調べてたら、ハウスから大葉に切り替えた人がいたので。
品質管理は大変そうですね…。

>318
当方南九州ですが、15年前と明らかに気候が違うんですよね。
昔は、冬になれば毎朝霜がバリバリ降りてたのに、最近はめっきりです。

320:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/03 00:16:52
90年ごろから平均気温が0.5~1.0度ほど高くなってるようですね
この差は植物にとっては大きく影響しそうですね
北海道の米がコシヒカリより高く落札されたという話もありましたし

321:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/03 00:30:17
栄養学的に言ってキャベツにはビタミンUしか期待できない。

322:農業主義者
07/12/03 00:35:31
化石燃料に依存した農業だから仕方ない。自己責任。昔の農民は焼畑をした後に植林も行っていた。自然への敬意をあらわす為に。だが、いまの自称農民ときたら自分の欲求しか考えていない。

323:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/03 09:50:26
なんだかえらいデムパ野郎だな、大して社会経験もせずにこの稼業に入ったガキだろうが
理想だけじゃ食ってはいけねーんだよ

324:農業主義者
07/12/03 12:51:00
>>323 たしかに

325:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/03 12:58:56
農業主義者は農業以外仕事でない。農業あって世界が回る。みたいな人だ。他人の事北朝鮮と同じと罵っているけど、所詮頭の中は北朝鮮以下

326:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/03 13:27:29
>>324-325
なにをまぁヘタクソな自演やってるんだろう?
まさか釣りのつもりじゃ(w
まずPC買って携帯厨臭を抜いてから出直してこい

327:農業主義者
07/12/03 15:44:22
>>326 ふふふ

328:農業主義者
07/12/03 15:46:54
>>325 我が輩は資本主義が嫌いである。だか、資本主義主義国家に産まれたからには地下活動してでも生きていかなければならない。

329:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/03 15:54:52
あっそ、それで

330:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/03 17:46:18
>>328
馬鹿厨房消えろ。

331:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/03 18:36:21
だから、スルーしろって…
専ブラくらい使いなさいよ

332:農業主義者
07/12/03 18:43:10
話に詰まると黙る輩はよくいる。

333:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/03 19:08:29
↑   ↑    ↑   ↑    ↑   
クスクスクスクス(^m^)乂(^m^)バカジャネェノ

334:農業主義者
07/12/04 07:36:05
>>333 ふふふ。

335:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/04 12:26:28
諍いこそ農業の要

336:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/04 13:05:20
スレタイとかけはなれてる。いつから。新規就農について語るスレでしょ。見ていると農業主義者が荒らしてる様にみえるけど、何者。あまりひどいと末消しますよ。

337:農業主義者
07/12/04 14:11:32
憎め恨め。それでこそ真の農民だ。もっと政府を憎め!農協を恨め!

338:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/04 19:25:41
百姓にすらなれない自分を恨めw

339:農業主義者
07/12/04 19:44:19
欲深い自称商業的百姓は近い将来必ずほろびるであろう。種苗会社、農業機械会社に依存した農業がいつまで続くのか、楽しみだな。ふふふ。

340:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/04 19:45:30
>>339
ふふふ

341:農業主義者
07/12/04 19:49:25
農協は農民を裏切り保身にはしった。本来の創立精神を失い形骸化した農協などもはや必要のない存在。農業団体ではなく、経済団体となってしまった。

342:農業主義者
07/12/04 20:01:04
大東亜戦争中、隣組などの組織で国民の団結力は強くなり、戦後、その団結力をもとに高度経済成長を迎えた日本。物質的豊さを求めすぎたあまり、自然を破壊し工場を乱立させ、公害を拡散させた。政府はそれらの破壊行為を黙認した。



343:農業主義者
07/12/04 20:07:29
高度経済成長は戦争の結果、新たに創造された負の遺産である。経済が成長するほど農業が衰退するのは資本主義社会においては避けて通れない宿命である。

344:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/04 20:19:01
ふ~ん、それで?

345:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/05 00:01:41
畑地を2反ほど相続したんだが
何をどうしたらいいかわかりません
何年も使ってない土地らしいので
とりあえず土壌改良しなきゃならんよね?

346:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/05 07:05:34
>>345
ふ~ん、それで? 

347:農業主義者
07/12/05 07:15:33
>>345 とりあえず開花前の雑草を畑にすきこめ。緑肥になる。一時的に土壌が窒素飢餓となるが土壌中の微生物が死に、その死体も肥料になるから頻繁に耕運しろ。

348:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/05 09:57:26
農業主義者はっきり言ってうざい。消えろや

349:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/05 17:48:35
相変わらず珍妙な自演やってるのか。

350:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/05 18:57:14
いや真面目な話なんだ
せっかく残してくれたものだし
何か作ってあげたい

後継者がいなかったもんだから
管理は別の農家に頼んでいたようで
雑草は農薬かなんかで処理してたらしくって
高さが30センチぐらいの枯草が一面に生えてるんだ

351:農業主義者
07/12/05 20:35:36
>>350 ほう。そうかい。だが、除草剤の使用は土壌や地下水の汚染、薬剤耐性の雑草出現などデメリットばかりだからなるべく使用しないほうがよいぞ。自然の為にもな。

352:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/05 21:31:58
ああ?そうかい

353:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/05 23:11:57
>>345 >>350
まずはこの冬で草刈と堆肥の投入から。

居住地に近いなら家庭菜園で好きなものをつくればいいし、
そうじゃないならサツマイモあたりでも。

自称農業主義者は農業と関連諸問題に疎い荒らしだからスルー推奨。

354:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/05 23:28:15
疎いっつーか、絶対アタマおかしぞアイツ

355:農業主義者
07/12/06 04:15:09
>>353 サツマイモは地力が落ちる。農民はサツマイモのツルを糧飯の材料にして食っていればよい。欲は出すな。戦前における農民のように。ふふふ。

356:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/06 04:19:27
>>354 他人から馬鹿と言われたことがあるが、赤の他人に何を言われようが俺はなにも感じない。お前は俺の顔を知らないが俺のことを馬鹿といったそいつは俺の顔を知っているし俺もそいつの顔を知っている。覚えている。住所も調べた。ふふふ。

357:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/06 07:20:59
農地法は最高さ!

358:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/06 14:11:18
農業主義者はストーカーの素質十分だw

359:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/06 18:59:52
草刈と堆肥か…わかった!
時期としては今すぐはじめちゃってもいいんだろうか?

畑地は歩いて数分のところにあるからいいんだけど
なにぶんいきなりだったし見に行ったら広いし草ぼうぼうだしで
ちょっと相談してみようと思った

とりあえず気張らずに何区画かに分けて少しずつやってみるよ

360:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/07 00:32:30
>>359
土壌に未認可の薬剤残留とか怖いよ

361:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/07 02:25:56
>>355
カンショには根粒細菌による窒素同化が確認されているのも知らないのね。

>>359
大量に生えているなら思い立った時に始めるのが吉。
刈り終えたら耕運するのもいいかもね。
元肥は何を作目にもよるから、今から何を植えるのかを考えておいた方がいい。

362:農業主義者
07/12/07 03:52:45
>>359 今からではまずい。


363:農業主義者
07/12/07 03:57:51
>>361 土壌中に根粒菌がいなければ意味がない。宅地など資本主義における環境破壊のもと、成り立った造成地には根粒菌は皆無。山を削り自然を破壊する資本主義社会の末路だ!

364:農業主義者
07/12/07 03:59:24
自動車大手企業共は農民の敵!農業の敵!

365:農業主義者
07/12/07 04:00:56
日本は自動車産業でかろうじて生きている社会!経団連は悪!

366:農業主義者
07/12/07 07:37:21
恨め憎め憎しめ!
農業はここからが始まりだ

367:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/07 08:19:33
>>366
うん!
ありがとう!

368:農業主義者
07/12/07 08:25:14
>>366は我が輩ではない偽物だ。ふふふ

369:産業主義者
07/12/07 09:17:48
みなさん農業主義者のスレ無視しましょう。どこかの独裁者より程度低いので、ちなみに農家でも無いくせに偉そうに。

370:農業主義者
07/12/07 11:04:06
>>369 さすが産業主義者だけある!排他的な資本主義農民だな!

371:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/07 11:26:47
>>369
別に 相手にしてないからいいよ。

372:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/07 13:58:36
>>363
放置していた農地での話題なんだけど。

>>369
×スレ
○レス

373:農業主義者
07/12/07 20:07:18
よく言った!細木数子先生!

374:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/08 00:19:37
>>361
なるほどありがとう
この時期からでもいいのね
枯草は燃やしてから耕してもいいかな?

とりあえずサツマイモと豆と菜っ葉類を
植えてみようと思ってる

375:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/08 00:42:49
>>374
焼いた灰を鋤きこむともっといいと思われ。

家庭菜園からするんだろうけど、
朝市や直売所への出荷を考えるなら
ご近所さんに情報収集するのも良いよ。

376:農業主義者
07/12/08 05:10:39
>>371 おまえは俺の言っていることが間違っていると思っているのか?俺のレスを必要としないならそれでいいが、俺の意見を利用しときながら他にレスしてる奴の意見しか評価しない態度に大変怒りを感じる。農業主義者で何が悪いんだ?納得のいく説明をしてくれ!

377:農業主義者
07/12/08 05:23:54
>>375 貴様何歳だ?土壌改良に携わっているのか?まさか、ただ堆肥を畑などにまいているだけで土壌改良だと思っているわけではないよな?いつまでも続くと思うなよ!毒性の強い農薬をまかれたらおまえの農地はどうなるかぐらいわかるよな?残留性の強い農薬をよ。

378:農業主義者
07/12/08 05:25:49
>>375 ダイオキシンまくなよ!

379:農業主義者
07/12/08 05:27:15
>>374 おまえなんか農薬の慢性中毒で死ねばいいのに。

380:農業主義者
07/12/08 05:32:57
>>375 もし貴様みたいにダイオキシン入りの灰をまいている農家がいたら俺は消費者にそのことを伝えてやるな!「ダイオキシン入りの畑でつくられた農産物を皆さんは食べているんですよ」ってな!経営が傾くのが楽しみだ!

381:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/08 21:53:08
今日草刈してきたよ
しかし2反って見た目以上に広いな
4分の一も終わらんかった
今度は草刈機を借りてこようと思う

382:農業主義者
07/12/09 00:43:39
恨みこそ農業の源だが何か?

383:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/09 01:28:12
良い作物をたくさん作れば儲かると聞きましたが、
昨年の人参や大根は出来栄えが良く大豊作だったにもかかわらず
大量に捨てられましたがそれは何故でしょうか?

良い作物をたくさん作っても儲からないのであれば、
どうすれば儲かるのでしょうか?

384:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/09 01:30:06
>>383
釣り乙

385:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/09 08:51:03
妬みこそ農民の命

386:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/11 04:35:49
金こそ農民の原動力

387:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/11 12:43:37
>>386
補助金をもっと~~~!!

388:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/11 14:14:03
>>380
お前相当ストレス溜まってるな。女に相手にされないから?(笑)。

389:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/11 15:49:30
妬みこそ農家の糧

390:農業主義者
07/12/11 15:53:21
>>388 俺はゲイだからな。女には興味ない。キュウリに山芋のすりおろしたのつけておまえの肛門に出し入れしてやろうか?前立腺が刺激されて気持ちいいぞ!

391:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/11 15:55:32
排他性こそ農村の維持に不可欠な存在。

392:
07/12/11 15:57:45

妬みこそ農家農村の維持に不可欠な条件。




393:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/11 18:11:32
>>381
刈ってしばらく経ってからの方が燃えやすいよ。

>>383
基本的に農業は儲からないよ。

394:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/11 19:15:40
>>390
ゲイスレ行くか、カウンセリング受けろ。
こんな所で恥さらしても仕方ないだろ。

395:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/11 19:23:21
376 :農業主義者:2007/12/08(土) 05:10:39
>>371 おまえは俺の言っていることが間違っていると思っているのか?俺のレスを必要としないならそれでいいが、俺の意見を利用しときながら他にレスしてる奴の意見しか評価しない態度に大変怒りを感じる。農業主義者で何が悪いんだ?納得のいく説明をしてくれ!

誰も馬鹿のレスを必要としてないし、基地外の意見を利用しようともしてない(爆)妄想乙


396:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/11 20:12:47
しかし、現実社会でバカにされ、ここでもバカ扱いされる
農業主義ナントカって哀れだね~(藁

397:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/11 20:27:04
会社暇なんで近所で農地取得して兼業から農業就労したいと思っている神奈川県民ですが。
小泉首相のお膝元三浦市で1000平米果樹園80万からの裁判所入札物件があるのですが
農地取得証明とかが必要だそうです。
聞けば市役所の農業委員会とやらから交付されるそうですが
どうすればいいんでしょうか?


398:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/11 20:35:09
>>397
ぶっちゃけ、農家じゃなきゃ入札困難だけど、
ダメ元で農業委員会にいってみるのも無駄ではないだろう。

399:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/11 20:51:34
>>398
この物件はあさってが入札期限なんです。裁判所まで保証金振込み用紙
もらいに行ったのにもう間に合わないですよね、無駄足だった。

来年一月にもっと近くの厚木で同じような物件があるんですが、詳細がまだ公表されていない
駅から10k圏内700平米80万かららしいのですが、これは今のところ農地取得証明が必要と書いてありません
そんなケースもあるんでしょうか?農地調停とか、
ちなみに近くの同じ様な物件は一千万してましたこれはとても無理

入札参加できるとしても150万位で買わなきゃだめですかね?



400:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/11 21:57:41
>>396
普段誰にも相手されないからここで憂さを晴らすしかできない厨房だろ(笑)。


401:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/12 04:13:45
土地無し金無し人脈無しの元リーマンだけど
何にもないところから農業始めて食っていくこと出来る?
年収350万は欲しい

402:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/12 07:58:10
>>401
不可能とは言わないが厳しい。
家族とか一緒に働いてくれる人が居ないならやめた方がいいよ。

やるとしても、水稲・畜産は参入がほとんど無理なので、園芸で食うことになるだろうな。


403:401
07/12/12 13:29:42
やるなら苺20アールって言われたのだが、これなら食べていけるかな?
最初の数年は厳しいだろうけど

404:農業主義者
07/12/12 16:18:34
農業委員会の奴らは無知。

405:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/12 19:17:25
水銀こそ稲の敵

406:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/12 19:21:21
>>403
何人で?

407:401
07/12/12 20:16:11
>>406
当初は自分合わせて2人、忙しいときはさらに1人応援呼べる
全員家族だけど

408:農業主義者
07/12/12 23:00:50
>>407 大東亜戦争中にイチゴなどの贅沢品を作っていたらおまえは特別高等警察や憲兵の拷問をうけていただろうな。ふふふ。

409:農業主義者
07/12/12 23:02:52
農村荒廃の末路は第二の愛郷塾の出現をもたらすであろう。ふふふ。

410:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/12 23:40:18
苺だって楽じゃない
うまくいかないよ
はぁ~

411:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/12 23:44:52
イチゴは素人が手を出すと痛いめにあう。プロのとこで弟子入りして勉強しないと設備投資の借金で死ぬ。

412:401
07/12/12 23:52:29
>>410>>411
具体的には何が難しい?

413:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/13 00:15:31
憎み合える環境の維持である

414:農業主義者
07/12/13 06:20:50
>>412 おまえ自身

415:農業主義者
07/12/13 06:26:31
ハウス農家は38年後石油の枯渇で滅びると私は思う。おまえらが多額の浪費をしてまで設備投資を行い地球温暖化に貢献するなら自然はおまえらに対して報復するであろう。いつかみておれ。俺自身の発言が証明される日は近い。


416:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/13 12:23:17
石油代
売る場所
品種
栽培技術
とか
私は面積にこまってる

417:農業主義者
07/12/13 13:08:34
露地栽培、農業機械なし、販売なし、自家採種でやっていけ!国民は皆農民になればよい。競走馬を農耕馬に転用すればギャンブル依存症患者や犯罪も減る。刑務所の受刑者の刑務所作業はすべて農作業にしろ!

418:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/13 14:01:15
ばかな奴がいる


419:401
07/12/13 15:56:31
>>416
石油代→当面は重油は焚かずにするとして
売る場所 品種 栽培技術とかは当地のJAブランドが人気らしいので部会に入れれば
20アールは借金で買ってハウスを建てて(ハウス付きの物件があればいいけど)
のこり20アールは国から借りて(年間2万で借りられる?とか)耕しておいて
人員は2および3名でどうだろう?
具体的に苺独特の難しさって無いの?
あんまり参考にならなさそうだね ココ

420:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/13 16:06:26
独自?
たんそ病
収穫があがらない
花芽の開花
・二番 三番


421:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/13 17:09:42
>>420
そうそう 順調にいって20アールで経費と借金返済して
350万位あげられるか知りたい

最初の数年は知識不足、経験不足で難しいだろうけど
ちゃんと出来れば食っていけるかどうか心配だから

422:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/13 19:38:17
新規就農の定義と就農して何年までが新規就農になるのか教えて下さい。

423:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/13 22:13:09
421は苺農家?
どうせ就農しないんだからスルー
なにかいい野菜ないですか?
苺だけだと苦しくて

424:農業主義者
07/12/13 22:19:46
農民は妬むので禁止されている農薬をあなたのイチゴ畑に撒いて出荷停止に追い込みますよ。

425:農業主義者
07/12/13 22:21:15
>>418 お前ほどではないしお前に言われる筋合いはない。

426:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/13 22:27:04
>>419 俺が納税した血税勝手に使うなよ。連作障害に苦しめ平和ボケ百姓共。いつまでもそんな農法が続くと思ってんのか?クリスマス商戦にイチゴとか、商業的発想しかできない百姓はさっさと死ねよ。破産して一家心中しろ。

427:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/13 22:29:30
なんだ基地外しかいないのか

428:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/13 22:54:07
>>419
イチゴ関係はこっちへ。

【一株】苺栽培技術交換スレッド part2 【3パック】
スレリンク(agri板)l50

品種の転換期でもあるし、そんなに見通し明るくないと思うよ。

>>422
非農家の子弟が就農することじゃないの>新規就農の定義

それと、どんな農家でも「今年は初めて」。

>>427
触れないでおいであげてね。
NGワード登録とか便利だし。

429:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/14 01:43:37
>NGワード登録
やり方を教えて下さい。

430:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/14 03:38:07
やだ

431:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/14 03:48:21
>>428 仮に俺が日中戦争中の日本兵でおまえが中国人だったら俺はおまえのことを銃剣で刺して、生かしつつ、めん玉えぐり出して顔にナイフで複数の傷を切り刻んでいたに違いない。おまえが憎い。殺意すらある。

432:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/14 16:52:34
>>428
>非農家の子弟が就農することじゃないの>新規就農の定義
それでは就農の定義を具体的に教えて下さい。

>それと、どんな農家でも「今年は初めて」。
そういうことではなく、
就農して何年目までが新規就農になるのか教えて下さい。


433:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/14 17:44:37
上の方に大学校は出ていましたが
日本農業実践学園を卒業された方とか
いらっしゃいませんか?
で、どんな感じですか?
お金の問題もあるので・・・

434:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/14 22:15:00
>>432
ここが参考になるかも。
URLリンク(oshiete1.goo.ne.jp)

質問スレと同じ人なんだろうけど、
市や県の担当者ともっと詰めた方がいいよ。
それと、行政の補助をあまりアテにするのは危険。

435:農業主義者
07/12/15 13:48:43
現実世界において俺は本性をあらわさないで他人と接しているから他人は俺のことを善人扱いする。つい昨日もそうだった。だが、俺の本性はこいつを縛り上げたいだとか地下室で尋問したいとか、そういうことだ。

436:農業主義者
07/12/15 13:52:24
俺は自己顕示欲が強いから一見他人に積極的に接しているようにみえるがそれは悪魔で計算された建て前であり、本性ではない。手伝うふりして物色しているのだ。行動から他人の本性を知りたがる俺の悪い癖が俺と他人自身を後々苦しめることになるかもしれん。精神科に通院中だ。

437:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/15 13:55:34
>>433 茨城県で会うかもしれん。ふふふ。知ってるぞ。俺はそこを知ってる!俺が行こうとした専門学校だ!俺は行く必要はないがおまえが行くならオススメの施設だ。

438:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/15 22:21:16
↑何故いく必要が無くなったん?

439:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/15 23:36:35
>>438
このスレでの彼の発言をみれば推察可能。

440:農業主義者
07/12/16 04:52:11
>>438 ワシの発言を>>439が言うように繰り返しみるまでもない。農業大学校を卒業したワシにとってまた再び同じような教育機関に入所する必要はないだろ?

441:農業主義者
07/12/16 04:56:00
関東地方を囲む山々をすべて削り落としたら雪雲が関東平野にも流れ込んで茨城県などの県でも雪の日が多くなるかもしれんな!

442:農業主義者
07/12/16 04:59:01
工業は公害を生産した。毒液を海に垂れ流し近海魚を汚染した。キンメダイには水銀が多く含まれていると言われている。まったく先見性のない工業資本主義は破滅の道しか生産しない。

443:農業主義者
07/12/16 05:01:48
経済が発展すれば農業が衰退するのは必ず起こる現象である。人類にとってどちらの道が最も適する選択か、そのことは一目瞭然である。過剰な経済主義は排除するべきだ!

444:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/16 06:14:22
つっこみどころ満載だけどアホにレスするのもやだなあ

445:農業主義者
07/12/16 07:59:21
たまにはアホにもレスせんと。人間深まらんぜよ。

446:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/16 10:42:10
>>444
アホ以前の問題だから。
農薬電波並み、といえばわかりやすいね。

447:農業主義者
07/12/16 11:00:14
共産主義こそ農業の真髄だ!!
資本主義社会を破壊して共産主義を興すのが農業のためになる。

448:農業主義者
07/12/16 11:50:55
>>447 偽農業主義者は黙っとれ!ワシが真の農業主義者である。まぁたしかに共産主義的農業には魅力的なところがあるが、地主が傲慢になりすぎて農民が苦しむ姿には俺自身賛成はできない。

449:農業主義者
07/12/16 11:52:59
>>446 貴様らは抽象的発言しかできん愚か者だ。逃避なら誰でもできる。ふふふ。

450:農業主義者
07/12/16 12:56:58

農業は最高の生き方なのです
すべて農地法が守ってくれる

451:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/16 13:18:32
45歳以下で「農業大学校卒」なら、アホである確率は90%以上というが
農業主義者の発言を見たら納得だ

452:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/16 14:07:02
>>448
集落営農で 地代を高く設定するのは共産主義ですか?

453:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/16 20:03:22
>>451
ちゃんとした農大卒もいることもおわすれなく。
このスレを荒らしてるのは農業・農家をたたきたいだけの「なりきり」だと思うよ。

454:農業主義者
07/12/16 20:48:47
>>453 おまえ人をみる才能ないな。

455:農業主義者
07/12/16 20:52:02
>>452 集落営農は国策の操り人形。日本は資本主義の仮面をかぶった社会主義国家であることをお忘れなく。集落営農は基本的に共産主義的組織だと思う。

456:農業主義者
07/12/16 20:55:47
>>451 外食産業はほろびるし、商業が衰退するのは確実。根本的に生産していない組織は衰退する。ワシの発言が現実となるかは歴史が証明するだろう。もっと歴史を勉強したまえ愚か者が。

457:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/16 21:21:31
外食産業が衰退する為には、皆が家で食事するか、弁当持参で会社にいくしかないないな。

458:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/16 22:02:30
家での食事の準備をする暇ないないな。
弁当準備する暇ないないな。


459:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/17 00:43:46
新規就農について何も語れないしアドバイスもできないくせにこのスレに粘着しているのが不思議。

460:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/17 09:22:57
病気の動物が一匹まぎれこんじゃったな

461:農業主義者
07/12/17 10:37:24
あなたそれ失礼な発言ね。許さん。

462:農業主義者
07/12/17 10:38:03
憎い

463:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/17 11:11:10
農業をするためには嫁が必要。
どうしたらできる?


464:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/17 11:47:13
特別なことはない

465:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/17 20:33:08
なんだかネガティブな話題ばかりで一歩を踏み出す勇気が出ない

466:農業主義者
07/12/17 22:50:42
踏み出さないと足踏みするのみだ。

467:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/17 23:10:49
勇気がないなら踏み出さないほうが良いと思う。
給料生活の方が安定してます。

468:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/17 23:16:42
時給 日給 月給 これらみな人につかえる立場ですから
へいこらしてれば安定的です。

自営業だったり経営者だったりするのは 大変ですよ。

469:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/17 23:26:28
売れてみるまで収入が判らないのが農業、一生懸命野菜作ったり家畜育てたり米作ったりしても、収支決算したら赤字だったなんて良くある話です。
それでも農業がやりたくて飛び込んでしまったら頑張るしかないけど、
勇気が無い自分に感謝したほうが良いかもね。


470:農業主義者
07/12/18 07:35:36
>>463
補助金貯めてシナから買い付けろ!

471:農業主義者
07/12/18 07:36:58
将来性はないが、貪欲な資本主義のもと、商業的農民になってボロ儲けするのもよかろう。リスクの高い設備投資を次々に行って借金まみれになるか金持ちになるか。それは貴様等の商業的腕次第だ!

472:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/18 07:51:14
おまえ、本当に言葉知らないなぁ>>農業主義者

473:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/18 11:14:26
全く異業種で小さな会社(数人)をやってます。
今のところそこそこ儲かってるので、ある程度お金を貯めて
農業法人を作りたいと思ってるますが、異業種からの参入は
あまり上手くいってない例が多いみたいなんですが、
どの辺に問題があるんでしょう?

あと、作るものにもよるんでしょうけど、初期投資はどれくらい
必要なんでしょうか?お薦めの本やWebサイトとかがあれば
教えてもらえると助かります。

農業法人をやりたい理由ですが、もともとはセミリタイアして
自給自足生活みたいなのをしようと思ってたんですが、
周りの農家が年配の方が多いのを見て、どうせならもうちょい
頑張って若い人を雇って地域活性化にちょっとでも役に立ち
たいと思ったのがきっかけです。

今は自宅の庭の半分(100坪位?)を家庭菜園みたいにして、
たまに野菜とか作ってる位です。

長文で済みませんがよろしくお願いします。

474:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/18 11:23:07
>>473
> あまり上手くいってない例が多いみたいなんですが、
> どの辺に問題があるんでしょう?

365日 常に収益がある訳じゃないから人件費が問題。

475:農業主義者
07/12/18 11:59:01
ふふふ。俺は知ってる。俺は知ってるぞ。なぜ、異業種からの参入が上手くいかないのか。知ってる・・・ふふふ。人件費だとぉ?その程度の課題を解決できんようなら、まだまだだな。

476:農業主義者
07/12/18 12:03:06
>>473自然のお恵みに感謝できるような経営者になれよ!貪欲資本主義の犬商人にはなるなよ。誰もみていなくても神はみている。あなたの行動を。

477:農業主義者
07/12/18 12:09:33
日本は天皇を中心にした神の国である。あらゆるものには神が存在する。米一粒にも神が存在する。だから減反政策や産地廃棄はゆるされない。

478:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/18 12:41:47
>>477
百姓こそ神だ!
もっと補助金をよこせ!!
妬みこそ農家の宝だ!!!

479:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/18 14:42:39
>473
個人で突撃しても、田舎に溶け込むのはかなり難しいと聞きます。
ましてや、数人とはいえグループだと益々厳しいかも
一人、反感を買う人がいるだけで、そのイメージがあなたのグループの評価になるわけだし

閉鎖環境だと、いいうわさより井戸端会議のねたになる悪いうわさのほうが圧倒的に早く
伝播しちゃいますから。

それで、たとえば周辺の農家と連携が取れなくても取れない・教えを請うこともできない
という悪循環が生まれるのではないかと…。
大企業が中国とかに行って、農場を作り、現地の人を雇用しまくって貢献するのとは
違いますからね。

480:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/18 14:44:30
×連携が取れなくても取れない
○連携が取りたくても取れない

どんなミスだw
異業種参入だと、ノウハウがないので、補うためにやはり周囲との連携は欠かせないと思います

481:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/18 16:30:05
資本力のあるとこだと、それは必須ではないよ
例えばトヨタが青森でやってるトヨタフローリテックがそう。
あそこは同じ愛知県内の農事コンサル会社がノウハウを提供している
しかし、コンサルの言いなりでとんでも豪華ハウス建設で初期投資しすぎ
その上日照条件の悪い青森なんかでやってるもんだから
冬場のモノの出来が悪い、赤字出る出るw
異業種企業の方でここ見てる人がいたら、怪しげな農事コンサルにはご注意を。

482:農業主義者
07/12/18 19:28:28
コンサルティングだどぉ?そんな素人相手に農業はじめる気か?

483:農業主義者
07/12/18 19:31:48
>>478 補助金よこせ!という主張はあまり賛成しないな。日本は借金まみれだから。補助金と言う名の借金に頼る農政には危険性を感じる。

484:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/18 19:43:20
農家って収入いいの?

485:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/18 21:12:05
>>473
最低でも1,000万円は必要だと思います。


486:473
07/12/18 21:26:04
>>474
なるほど。そこそこでいいんで1年中収益があるように
育てる種類を複数選ぶってのは素人考えですか?

>>476
気をつけます。

>>479
今の自宅は関東近県のそこそこ田舎で都内に特急通勤してる
人もいるって感じの場所で、数年前に越してきました。
周りは農業してる人もいれば普通の会社員の人もいる所です。
突撃するってのとはちょっと違うのでその点は大丈夫だと思います。

農業法人は新規事業で考えているので、地元の経験のある人と
若くて未経験だけどやる気のある人を雇いたいなぁと漠然と
考えてます。

周囲との連係は大切との事、肝に銘じておきます。近所づきあいを
もうちょい頻繁にするようにします。

>>481
事例研究してみます。ただ、そんなに資本はないですが。

>>485
1000万なら何とかなりそうです。もしよければ大ざっぱな内訳とか
教えてもらえると助かります。土地代は別ですよね?

487:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/18 21:42:41
>>486
各県毎に農業経営指標の本があるのではないでしょうか?

とりあえず
広島県農業経営指標システム
URLリンク(www.f-net.naka.hiroshima.jp)

個別農家用経営指標とシミュレーションシステムの入り口はこちら
のところを見れば広島県の作物毎の農業経営指標が分かります。

488:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/18 21:44:38
>>486

企業の農業参入とその課題
URLリンク(www.nochuri.co.jp)

投入コスト>得られる収入
なことが多いので赤字が普通になるのが農業の現実。

先に事業方針を固めるよりも、
ご近所の農家さんの情報を集める方が先と思われ。
通勤圏内だったら農業生産よりも貸し農園や観光農園の方が
向いているところもあるし。

489:農業主義者
07/12/18 22:49:11
>>484 卑しい貪欲資本主義者は死ね!失せろ。消えろ。この世に存在するな!

490:農業主義者
07/12/18 22:52:22
観光農園など食糧危機を知らない平和ボケ貪欲資本主義商人百姓の行う自称農業。資本主義社会の末期で成り立つ農業であり。食糧危機で最終的に政府に搾取される運命。

491:農業主義者
07/12/18 22:58:35
>>486 異業種参入における最大の敵は何かを教えてあげます。それは、条件の悪い農地だけを割与えられて、その土壌を改良するのに莫大な資金が必要なことです。

492:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/18 22:59:24

なんとかならないか

493:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/18 23:33:57
>>486
その そこそこが難しいと思う。
年中つくるとなると施設栽培でしょ?
初期コスト高くなって 人件費まともに出るかな?
格安のパートでまわさないと厳しいような。

食料の価格って 高くても困るし(消費の殆どは平均的所得層)
安すぎても生産者衰退で ろくな事がない。
今の世の中いろんなところでバランスが悪いと思う。

494:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/19 01:18:33
>492
専用ブラウザを↓から適当に選んで導入
URLリンク(browser2ch.web.fc2.com)
私が使ってるのはギコナビなんで、それだと
ツール→NGワード編集→メモ帳開くんで、そこにNGワードにしたいものを記入
次にギコナビを再起動すると、あら不思議、NGワードを含んだレスは見えなくなって快適

ま、あんまりスレチ粘着するようだったら削除依頼で居なくなって貰うのもいいですが

>486
自分たちにノウハウがないのに、未経験の若い人を雇うのは無理があるかと…
現場で頼りにならない上の人は、下の人から人望を得られませんよ。
一人頼れる人がいればいいんですけどね。

495:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/19 01:20:32
>>491
高卒お疲れ様。
がんばったな。漢字沢山使って。

496:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/19 01:43:13
>486さんへ
個人でやる場合、収入を絶やさないためにも多品種小生産はいいとこの板ではよく言われてます
ただ、販路の確保をしっかりしないと駄目かと。
それと、年中作ってるとドンドン土地がやせるので、土壌改良とかにも詳しい人がいないと…。
やっぱり、軸となる生産物や土地の使い方ににはミスがないように、頼れるベテランが必要だと思います

497:486
07/12/19 04:20:15
>>487
情報ありがとうございます。
週末にでも情報集めてシミュレーションしてみます。

>>488
非常に参考になる資料、ありがとうございます。
そですね。近所の農家の方達と仲良くなってみます。
観光農園とかですが、自給自足がしたいってのがそもそもの
キッカケなので、いずれは食料を作りたいのですが、
当面はそういうのもありかもしれませんね。

>>491
1回痩せた土地を元に戻すのは大変っていいますよね。

>>493
確かにそうですね。近くの農家と時期がかぶらないものを
作って、暇な時にパートとかで手伝ってもらうとかでしょうか…

>>494
もちろん、経験のある軸になる人を1人雇いたいと思ってます。

>>496
やっぱり経験者は必須ですね。販路って難しそうですね…
土地は広めに買って半分ずつ交代で使うみたいな感じで
いけますか?人件費に比べれば土地代って比較的安いですし。

498:農業主義者
07/12/19 04:40:38
>>495 散弾銃で撃たれたいか?

499:農業主義者
07/12/19 04:45:40
>>495 貴様のような奴は殺されて当然だし、文句は言えないとおもうぞ。まぁ。他人は何を考えているかわからんからな。発言に注意したほうがいいよ。あんた。突然後ろから刺されるぞ。あと俺は高卒ではない。>>1から全部呼んでから発言しろ。アホ百姓。

500:農業主義者
07/12/19 04:51:56
>>494 やれるようならやってみろ。やったらこのスレ荒らしてつぶしてやる。次スレたてても荒らしてつぶしてやる。覚悟しとけよ。俺は必ず復讐するぜ。

501:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/19 04:58:03
>>495 おまえ近い将来従業員に菜切り包丁で刺されるんじゃねぇ?

502:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/19 10:55:00
>>497
専門的経験者は公営のシルバー人材活用センターみたいなのを
当ってみるといいんじゃない?

503:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/19 11:33:50
もう俺は農業をやめたい>イチゴ農家@1200坪

504:494
07/12/19 12:05:00
>497
いや、そういうことじゃないんだ

現場にあなたたち、視察なり手伝いなりで出るよね?
そのときに、「農業知らない上の人」「足手まといな上の人」を晒してしまうと、若い人はもとよりベテラン
からも愛想をつかされがちなんだよ。
たとえば農産物をインターネット販売する会社を立ち上げた人がいたんだけど、いきなり農家におしかけて
作る苦労も知らないまま「農作物売ってください」っていっても、誰も相手にしなかったんだよ
その人は、とにかく頭下げまくって、泥のついた農作物を「そんなに売りたいなら、これ食ってみろ」って
出されたものを食べたり、作業を手伝ったり、とにかく「あぁ、こいつなら任せてもいいかも」って空気をつくって
漸く物を下ろしてもらえるようになったんだって。
その人の会社は、もう年商10億オーバーだけど、最初の1年の年収は僅か220万だったそうな。

あなた方に、「雇った若い人同様、最初は薄給でも現場に出て泥まみれになる覚悟」がないと、軸になる
ベテランさんに愛想つかされて、失敗する羽目になると思う。
全員、上の覚悟があるのか、まず聞くことからはじめるべきだと思うよ。

505:494
07/12/19 12:19:04
あと、「若い人」って言う発言から察するに、あなた方のメンバーの中に、既に
結婚している人、これからしたい人もいるかもしれない。

口で熱意を語るのは簡単なんだけど、実際に激減するであろう収入面は
結束を壊すのに十分な要因になるはず。
最初の1年、下手すると収入が100万すらいかない可能性も高い。
あなたが自給自足をしたくてやりたいのなら、熱意もあると思う。
でも、他のメンバーがその熱意を持っているか、もう一度確認してほしい。
そして、数ヶ月は全員で農業に従事し、体もついていけるかも確認すべきだと思う。
上から目線で申し訳ないけど、必要なことだと思う。

506:農業主義者
07/12/19 16:09:31
熱意のある奴は俺についてこい。農民だけの村を限界集落に創るのだ!労働の対価は生産物。種は自家採種を行う。候補地としては四国。

507:農業主義者
07/12/19 16:13:29
>>503 ふふふ、自然の流れに刃向かうからそねような結果になるのだ!重油を燃やして地球を虐めた自然からの復讐だと思え。来年からは露地で夏にイチゴを作りたまえ。知恵を絞り無農薬のイチゴを作るのじゃ。ふふふ。

508:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/19 16:36:38
>>503
農業やってて    坪?

509:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/19 19:57:52
熱意も無く、金に飽かせて農業をやっている結果の例。

国立ファーム
スレリンク(agri板)

510:497
07/12/20 00:01:54
>>502
そうですね。公的機関も上手く活用したいです。

>>504
なるほど。
最初は自分一人でやる予定なので自分次第ですね。
まずは自宅の家庭菜園で色々作ってみて、機会があれば
近くの農家の人の作業とか手伝ったり話を聞いてみます。
法人化はシミュレーションとかもしつつじっくり考えます。
別に急いでる訳ではないので。

511:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/20 15:54:12
22日に大阪で開かれる『新農業人フェア』に行く人おられます?

512:農業主義者
07/12/20 19:32:56
ふふふ、ロト6見事はずれだぜ。

513:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/20 19:42:34
>>511
行くよ。但し運営側としてだけどね
あんまり大きな声では言えないが、ここ数年来は惰性でやってるとしか思えん
あまり期待はしないでくれ。

514:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/20 20:15:03
>>513
運営者さんにお聞きします。
出展予定のNPO法人「百姓塾」って大丈夫なんですか?
「古民家を高値で売りつける」だとか、悪い噂を非常によく聞くんですけど。
皆さんご存知だとは思いますがNPOと言えば大半が善人の仮面を被った悪質業者なんですがね。

515:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/20 20:20:40
>>513
運営者さんにお聞きします。
出展予定のNPO法人「百姓塾」って本当に大丈夫なんですか?
「古民家を高値で売りつける」だとか、悪い噂を非常によく聞くんですけど。
ご存知かもしれませんが、NPOって大半が善人の仮面を被った悪質業者らしいですけどね。

516:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/20 20:54:39

本当か嘘かは別にして
ヤバイ事を書いている意識はありますか?
訴えられても文句は言えない文章ですよ。



517:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/20 20:57:18
うーむ、あまりここでは書けないことですね。
ただ、出展する法人の殆どが常連化しています
ググってよく調べれば、過去のNファーマーズフェアの頃からの過去ログが見れると思います
これが何を意味するかは自ずと推察出来るでしょう。


518:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/20 21:18:03
常に求人サイトに名前が出ている企業=ブラック

519:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/20 23:21:46
>>516
本当のことを書いてはいけないんですか?
こちらは、NPO法人「百姓塾」理事長の芦田正輝氏の自宅土地建物が京都北都信用金庫
の債権(抵当権の極度額8200万円)の担保となり、整理回収機構の申立によって
京都地裁福知山支部の決定で差し押さえられた事実まで把握していますよ。
嘘だと思ったら百姓塾HPの「定款」で住所を調べて法務局で登記簿謄本を取って
ご自身の目で確認してください。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch