【Nツアー】農協観光について語るスレat AGRI
【Nツアー】農協観光について語るスレ - 暇つぶし2ch630:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/06 06:13:41
駅★★前で「手◆◆相★占いの勉強してます」と声を掛けてるのが統◆◆一教◆会(北◆朝◆鮮カル◆トw)ですwwww
(アク禁回避のため→◆★←がついてます。トリ外してね)
2ち◆ゃんねるは統◆◆一教会が運営して個◆人情◆報を集めてますよ
2◆ちゃんねるで「チョン」「ネトウヨ」言ってるのは統★一◆教会ですよ。日本と韓国と中国の仲が悪いとユダヤ権力がボロ儲けできるから。
日本の与党野党の要職は朝◆◆鮮人ですよ。統一◆教◆会、そ◆う価は覚せ◆い剤などの元締めですよwwwwwwwww

◇求人 VIP制作部員募集◇→URLリンク(yu)<)◆bb◆s.li◆ved◆◆oor.jp/◆bb◆s/◆rea◆d.c◆◆gi/news/2★★092/1★1579★413★06/
URLリンク(j)★b★bs.li★★ved★oor.jp/b◆bs/r★ead.c◆gi/ne◆ws/20◆92/1◆1949◆47143◆/
フル◆フ◆ォ★ードhttp:/◆/benja◆★min★fulford.ty◆pep◆ad.co◆m/◆b◆e◆nja★minf◆ulf◆ord◆/
独◆立◆党ht★tp:/◆/d◆ok★u★ritsuto★u.m◆ain.◆j◆p/
毎◆日◆新◆聞◆スレ荒らしは2◆ちゃん運◆◆営(統◆◆一協会)
http://◆◆n◆amidame.2ch.net/t◆est◆/◆rea◆d.c◆gi/◆nhkdr◆◆ama/1◆◆22564560◆0◆◆/

631:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/07 17:16:59
なんかへんなスレがはいっちゃいましたけど、パスさせていただいて、
まさにおっしゃる通りだと思いますね。私も旅行センターを創設したころ
入りたてのペーペーでしたが、いまでも記憶にありますが、当時の本社サイド
には、全くと言っていいほど代理店という知識がゼロでしたね。(今もゼロで
すが、、)挙句の果てに全国の農協が代理店になれば、JTBよりも代理店の
数が増えるなんてあほなことを真顔でいうえらいさんが何人もいましたね。代
理店を経営の基盤に組み込むことのメリット、デメリット(リスク)というも
のの認識は素人以下だったようです。ただやみくもに現場の支店(当時は営業
所)に対して代理店契約を勧めさせるだけで、農協観光としての指針を農協に
対してきっちり話をしていない経営陣が信じられませんでした。農協観光の取
扱の70%を代理店でという考えを言っておきながら、その実、現場に責任を
含め丸投げ、挙句の果てに経営の7割を担う旅行センターを取り仕切るために
作っていたはずの旅行センター部は、いつの間にかフェードアウト。本来であ
れば、一番有能な人材を集めて動く部署であるはずが、???マークの人たち
がなんか暇そうに仕事をしているという理解不能な状況でした。
そして、いろんな方が書いてあるとおり、なんの検証もしない不思議な会社。
○○3箇年計画だの、中期なんとか計画だの、ただアドバルーンだけ上げてお
いて、上げたらあとは知りません。失敗すれば現場の責任、おれたちは関係
ないという態度の本社えらいさんたち。一度でもまともな検証をし、総括し
ていれば、今までの(今の方々含む)役員のかたのような、無能で恥知らず
な人間を生まなくて済んだと思いますよ。(もう手遅れだと思いますが、、。)


632:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/07 17:18:41
何のために農協という文字が冠についているのでしょうか?農協とほんとに
腹を割って付き合うことをいつから忘れたんでしょうね?正に今の旅行センター
営業なんて、単なるデリバリーだけでしょ?業務知識ですら旅行センターに
劣っている現状ですよ。
ここを直さない限り、本社役員の馬鹿が言ってるほめミーだのなんだのって
見当外れな研修をやらせて満足しているようでは、あまりにも悲しすぎますね。
ここらでいい加減役員はよそからまともな人を呼んできたらいかがですか?
それと、子会社のあ○の社長は、子会社に天下っただけでも大問題なのに、今だ
に社長として復帰しようと画策しているという話がありますね。狂気としか
いいようがないし、万が一そんなことがあったら、それこそ死ぬまでしゃぶられ
るでしょうね。彼自身もイカレてるなら、その子分もイカレてますからね。彼ら
のところに一度抜き打ちで査察に入ってもらうってのはどうでしょうね。あっと
いう間に手が後ろに回るんじゃないですかね。
しかし、悲しいなあ。



633:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/07 18:28:24
631、632さん
同意!! 同意 同意
まったく間違っていない。 よく見てらっしゃる。
全社員に見せたいくらいです。
まじに。


634:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/07 18:33:05
システムはすごいけど、なんで業績下がるんだ?
パソコンで遊んでるばかりだからだな。
ちなみに、俺は会社のパソコンではない。
辞めた人間だから。

635:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/07 20:17:26
631,632さんの通りですな全く。
旅行センターに関しては、検証して方策を練ってるなどと偉そうなことを言って
る本社ですが、この旅行センター自体が農協観光の首を絞めた最大の原因だとい
うことを理解しているのでしょうか?要は、本当に農協に対してお付き合いをさ
せてもらうということの意味を旅行センターという文字で勘違いしてしまったと
いうのがほんとうのことでしょう。泥臭い付き合い方こそが、本来の農協観光で
あるはずなのに、代理店手数料さえ払えば農協が動いてくれるなどという浅はか
な考えをもった馬鹿どもが犯したこの会社最大の不祥事だということをしっかり
認識してほしいと思います。とにかく何にも知らない無知な経営者の戯言が社員
全員を苦境に陥れたということでしょう。
人として恥を知り、自らを叱責しその責任をとるべきなんじゃないですか?
経営者の方々、この意見が、ここに書いてあるすべてのことが間違っているとい
うのなら、一度チャンスを差し上げますので、どうぞ反論してみてください。

636:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/07 20:22:26
そいや、なんさつの旅行センターなくなた?

637:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/08 00:19:55
おまえら、ほんとにイライラするな。役員代わって、会社ってほんとに変わるの?そんなに簡単なら、なって変えてくれよ。

638:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/08 00:29:23
おい、631、そんだけわかってるんだったら、なんで旅行センター立ち上げたんだ?それともわかってて立ち上げたんだ?

639:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/08 00:36:32
626で書き込みした旅行センター職員です。
>632さん
 ほめミーって何ですか?

640:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/08 00:49:39
とりあえず長い文章打つんなら改行入れてくれよ。読みづらいっす。

会社で能無しオヤジ共から来るメールみたいだよ。

641:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/08 01:25:46
635さん、泥臭い付き合いをするお金を下さい。

642:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/08 08:28:33
泥臭い人づきあいでアナログな営業でやってきた55歳を迎えた多くの先輩たちは
だんだんいなくなった。
俺達プラグマティズム教育受けてマニュアル信者世代にはどこまでやれるかわからない。
せめて顔が見えるつきあいを大事にした仕事だけはやっていきたいと思う。

643:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/09 17:34:40
2

644:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/09 21:42:32
いや、顔が見える付き合いこそが泥臭い付き合いだと思うよ。
俺なんかも営業は人と人との繋がりだということを先輩方にきっちり教えて
頂いたし、自分の後輩にも伝えたしね。
確かにマニュアルも大事だけど、会社としてマニュアルしか教えていないこ
とが問題なんですよね。
だから、本社のアホバカ斉○Gみたいなやつが勘違いするのよ。農協のこと
も農協観光のことも全く知らない人間の研修にばかり力を入れて、満足して
しまっていることが大間違いなのよ。
もっと人を大事にしないといけないよね。
見えないものを売るのに、売る人間をしっかり育てなければ何も始まらない
し、当然のことながら何にも売れないよ。

645:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/11 02:41:11
当社にマニュアルなんてあるのか?各個人の考えで動きすぎだよ
添乗でさえ人によってサービスが違うことが問題だと思うが?

646:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/11 08:56:36
 今年は、農林中金の利益が少ないので、農協が信連から貰える、
奨励金も少なくなると思うよ。10年前なら、『ふれあい事業』で
多少の赤字でも目をつぶってもらえましたが、農協自体が儲かって
いない状況では、経営者は赤字続きの旅行センターに対しては厳しい。
農協が旅行センターを廃止すれば、ますます農協観光の経営は、厳しく
なるよ。昨年ある空港で、JA年金友の会の旅行が、KNTだった。
農協が当たり前のように、もう農協観光を利用する時代では無い。
もっと経営努力を求む。エアーの仕入れ高過ぎ。

 


647:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/11 21:08:25
エアーの仕入れ高すぎというのは、残念ながらしょうがない部分もあるよね。
仕入れした分の消化率が悪すぎというか、全く売らないということもしばしばだしね。
絶対250名やるから押さえろって言っておいて、とどのつまりは20名なんてのも
よくある話だしね、、、。

648:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/11 22:54:17
 農観昔と違って結構つかえますよ。
 仕事が取れないのは、農観のせいではなくセンターが組合員、お客様の求めているものを理解できてないのでは?
 センターのメイン顧客は、高齢者ですよね。
 じゃあバリアフリー旅行情報を徹底的にあつめてみてはいかがですか?
 旅行代金に付加価値が勝れば、相見積もりにも勝てます。
 
 仕事が取れないのを他人のせいにするようでは、閉鎖まっしぐらですね。
 

649:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/15 22:07:48
俺、単協職員だけど、農観最高だよ。
組合員300人集めて、イタリア旅行したときなんか、
外国の飛行機チャーターして、シベリア上空で酒盛りのドンチャン騒ぎ。
みんな席は動きまくりの無茶苦茶なことしてました。
もちろん外国人のスッチーは、あきれ返ってたね。
こんなことできる旅行会社は、農観だけでしょう。
もちろん、組合員からの苦情がないように最高級のホテルだし。
組合員金持ちだから料金が高くても文句はいいません。

650:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/16 14:22:49
649さんよ

それで農観が最高ってどんだけモラルがねえんだよ。
世間ズレもいいとこだ。
観点がずれまくってるわ。
農協職員も馬鹿ばっかだな。
まあ馬鹿だから農観使うんだろうけど。


651:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/16 19:19:50
本当に近年変わってきてるよな。
旅行センターから見てても、本当に変わりようが手に取るようにわかる。
業界自体の問題って言うのもあるとは思うが、農観自体にも大きな問題があるように思う。

旅行センターから農観を見ていると、本当に最近感じることは、リスク商品の割合が高くなってきているように思うな。
代理店の旅行センターから見れば、集まらなかったときのリスクは農観がかぶることになるが、まともに社員がかぶってるもんな。
少なくとも4~5年前まではまだ違ったような気がする。
農観の管理職さんがJA訪問をしてきた時に、このことに触れてみたけど、「取り扱いが減っているなか、どうやって数字を上げようとするか、考えるとチャーターしかない」って、あっさり返ってきたもんな。
仕事をする上で、多少のリスクを持って仕事をすることは要ると思うけど、全然リスク管理に対する考えが無いのには驚いたよ。
この話を社員にしたら、他の支店でも同様のことらしい。

話は変わるが、以前、HKDへの添乗を頼まれ、行ったのはいいけど、今は団券すらなく、ユニット手配だったよ。
これも時代の流れかもしれんが、当時からは考えられないよな。まあ、こうしないと席をもらえない現実があるんだろうけどな。

本当にどこかおかしいと思うよ。おかしい方向へ進んでいると思うよ。JA自体も機構改革・構造改革に迫られ、変革を求められているけど、農観は別の道に進んでいるように思う。

652:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/16 19:34:29
そうだよ。
馬鹿でお金持ってるから農観使うんだよ。
頭よくて、お金に厳しい人なら農観は使いません。

支払いも、手付金なんか取らないよ。
旅行から帰ってきたら、一括支払い。
手付金とかすると面倒だし旅行後一括支払いなら簡単明瞭です。
ツアー客の三割が職員だったりする。
仕事休んでツアーに参加しなさいとか上司から言われるし最高。

653:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/17 00:28:19
旅行業としてのセンスある仕事が出来ていないし、人材もいない。それがすべて。

654:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/17 08:10:22
斎●Gではなくて斎●Tなんだってな。あはは GOではなくて。
かっこつけててさ、虎の威を借る、なんとかみたいな奴だろ。


655:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/17 08:13:57
飛鳥Ⅱを全国で借り切りまわしてやったら、その翌年は死ぬな。


656:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/17 11:20:33
654さん。それはみんな知ってるの!通称GOとしてるわけ。
ほんとこいつは最低なやつだよ。
下には自分の意見を強要するけど、上の者が来るとコロッと意見が
変わっちゃうんだよ。
ケツの穴のちっちゃいクズですね。

657:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/17 16:36:17
正体みたり、枯れ尾花 か


658:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/17 20:45:03
654 656 こんなとこでうだうだ特定の人物の悪口言ってる方が
よっぽどケツの穴のちっちゃいくずだと私は思う



659:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/18 00:49:35
>658 それくらい嫌な奴なんだよ!わからんのか?
すぐにまぜっかえすお○かもの!

660:旅セでんねん
08/11/18 15:32:03
10年前からたいそうお世話になっとる地域のおさ役に旅行の相談に伺ったら
後期高齢者保険料の年金からの天引きだの、息子のリストラだの、医療保険料の
増加だの、足が痛いだので、世話役を引退するといわれた。
実際、普通の地方の農村は、こんな感じに陥っているんじゃないやろかと思った。
あきらかに、シルバー層の遠慮というか、年金もろて年に何回かの旅行が慣例という
世相ではなくなってると。
その下の層はネットで、自分で旅行を安く組み立てるのが当たり前になってきて
どうもこうもでけへんようになっておりまんのや。
どうでっしゃろ、他県のみなさんは。

661:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/19 07:56:36
 旅行センターの職員です。最近ネットの普及と農協の給与の減少で、農協
職員の利用の低下が目立ちます。
 15年前くらいは土地代などが、沢山吸収出来て農協も潤っていましたが、
最近は給与が低い。これではなかなか旅行に行けません。
 農協観光の職員さんは、自社の旅行会社が一番いいと思いますか?
このスレを見ているとそうは思わない人も多いと思いますが?
 やはり何よりも自分の職場が一番と思わないと商品も売れませんよね?
私個人的はJA旅行センターは親切で好きですが、収益性が低く他部署からは
針のむしろです。農協が儲かっていないのだから当たり前だよね。
 もっと農協観光も、JA旅行センター儲かるいい企画を出して頑張りましょう

662:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/19 09:56:51
飛鳥Ⅱ買い切りたくさん手数料もらた

663:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/19 13:32:15
ヒキ軍O川街支店長田ではなく 支店長N氏はいろんな女性にチューを強制的にしてます 顔を押さえつけます このメッセージを見た女性はラッキーです チューイして下さい

664:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/19 16:21:55
某ホテル出向のA.ツルブリッゲン氏も超セクハラ好きです。


665:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/21 08:14:42
石油に支配された繁栄と石油に呪われた世紀だった
医・食・住・エネルギーと民生をおろそかにする日本の政治家は辞めろ。
日本古来の農業の再生を!

666:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/24 19:47:04
                         ,.─-- x
                        /:::::::::::::/,,ヽ  ,●
                      ● i:::::::::::::::i ii`!l/
                         \l::::::::::::::l ト,゙ji   ))
             / _⌒ヽ⌒ヽ ((  |:::::::::::::| し/ 
            /  ` ゚` :.; "゚`ヽ   ヽ::::::::;;t_ノ デンデン
 ___       /     ,_!.!、   ヽ.    |::::|、
           / .    --- ,,  ヽ   ,|::::(|      
      l⌒l   /       Y    ヽ (つ:(/ 
      |  つ /         八    ヽ/ ,`''
  _   |  | (      __//. ヽ ,, , ) /
      |  | 丶1,,,,;;:::::::::::   八.,  ''''''! /  
      |  | / "   ==ュ  r== j/  
      |  |'  /  、_tッ、,゙ ' r' rtッ_‐ァ'| 
  __ ヽ_/|    `ー 'ノ  !、`ー ' |  
          |    . ,イ   'ヽ    | 
  _       |ノ    ゚ ´...:^ー^:':...  ゚│ 
         (     r ζ竺=ァ‐、  │ 
          │      `二´  丶  | 
    _    |              | 
         |               |
 _    __  \  ∵∴∴∴∴∴∴/
     / )   );     ∴∴∴∴/)`丶.
    ./; ヽ\/;)  /ー―''''' ー;;  、_;  )         
    //\,' ,  ;/           ,' ; /              
  _      -′.     __   .|   ,'             _ ヽ○/
                        ,l ;/             _  |
                       ヽ__ \              ノ ゝ
                        \__)

667:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/25 21:08:15
URLリンク(c.2ch.net)

668:○口
08/11/28 01:00:22
チョロクサイ。すり鉢すりすり管理職。イェスマンが身の助け。死ぬまで使うぞ馬鹿息子

669:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/28 17:27:35
もう1年が過ぎようとしている。
経営者は何か英断解決したことあるのか?
流れてるんだろう!

670:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/28 21:27:35
総合結果でやった?
ってみんなもってるか・・・
涙・・・

671:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/28 22:59:42
総合結果って何???

672:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/29 18:16:10
相変わらず、反省しない輩だよな。
潰れるまで甘い汁を吸いつくすつもりだろうな、やっぱり。
現代の必殺仕事人はいないのか?雇いたいよ、ほんとに!
意味不明な総合結果って、いったいなんなの?

673:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/29 21:01:33
>>670
総合旅行業務取扱管理者
落ちたの

674:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/01 07:52:55
酒ばっかり飲んで、何やってんだろ。


675:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/02 07:15:34
棒茄子なんぼや?

676:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/03 14:58:42
棒茄子?
近年は小遣いか、寸志って感じだな、、、

677:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/04 08:27:03
餅代

678:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/04 23:23:37
亡無す

679:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/05 01:43:27
同情するなら金をくれい。

680:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/05 19:28:45
派遣切り いきなり編がないからまだましか?

681:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/05 22:55:06
住宅ローンが・・・教育費が・・・・

682:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/05 23:31:45
680<本気で言ってんの??

683:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/06 17:16:32
先月末のうちの支店・・・

11月末になり最終週の末ともなると、仕事も落ち着いてくる。
ただ、年が明けるとすぐにリスク商品(チャーター・演歌・貸切・宝塚等)が目の前に迫ってくる。
という事もあり、朝、管理職から営業担当者に、営業終了後、ミーティングを持ちたいと話があり、全員帰社後召集される。
そんな中、親しくさせていただいている他支店の先輩から「今日で退職する先輩がいる」と言う話が入った。
何で?と思うと同時に、どこも一緒だなあ、と思いながら、ミーティングに入っていく。
ミーティングの内容と言えば、終始、管理職からの精神論に終わり、最後は管理職のマスターペーションでの締めくくりとなった。
ミーティングが終わり営業担当者同士で話(雑談)をしていると、ある先輩社員が次の仕事が決まったと言い出した。
これには本当に驚いた。

ここ最近(近年)、本当に先輩の離職が目立つ、後輩社員もそうだけど・・・。
この先輩社員の次が決まったと言う話には本当にびっくりした。
オレも同じことを考えているけど、お世話になった先輩が退職されるのはつらいよ。
本当にこれからどうなるんだろう。

684:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/08 07:59:32
かなり末期的症状になってきたね。
上の連中も所詮雇われサラリーマン経営者だから、下への気遣いとかもできない風潮
になってしまった。
できる人はさっさと、仕事決めて出ていくのさ。

685:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/09 16:22:31
経営陣は養老先生の著書 バカの壁をお読みになられただろうか。


686:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/09 20:33:31
みんな亡無す・・・どうだった。
あっ明日だった。

687:何とか@おなかすいたよ
08/12/12 23:40:13
自分は数年前にこの会社を辞めました。
辞めた当時は生活環境の変化にかなり悩みましたが書き込みを見る限り、
自分の選択は間違っていなかったとつくづく思います。
人生では、ここぞという時の思い切りが大事ですよ!!
お勧めは、総合旅行業務取扱管理者以外の国家資格取得があるといざと
いうときに有利です。
(自分も在職中に取得した国家資格で助かりました)


688:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/13 00:13:31
>>687
異業種に転職されたんですか?

689:何とか@おなかすいたよ
08/12/14 00:38:56
そうで~す。

690:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/14 23:08:36
市が県の旅セ職員横領について詳しく情報求む!

691:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/15 18:41:28
かなり頻繁にこの手の事件がJAは多いが、なぜそんなになるまでわからないのだろうか。
普通ひと月単位で勘定とか経理確認なるだろうが。
体質的におかしな組織だよな。
変だよ。脳狂は。

692:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/15 23:06:52
4年前まで社員(6年在籍)。
今、別の会社(異業種)にいるが・・本当に本当にやめてよかった。

心からそう思えるところがすごい。

ちょっとは、懐郷の思いがでてくるかと思ったんだが・・。

693:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/16 01:21:58
四が拳のJA旅セ職員横領のニュースを見て不思議に思いました。

当該旅セを管轄する支店は、回数券の大量購入について何ら疑問を持たなかったの
だろうか?(それともNツアー以外のルートで購入?)

それと報道をみれば団体に回数券を利用するため購入となっていますが、実務上は
よほどでない限り有り得ないと思います。

いずれ今後いろいろな事が明らかになっていくんだろうけど、今回の件が日々の業
務に影響が出なければいいなぁ・・・(悩)


694:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/16 07:45:20
狂ってるよう!
Nの支店担当者や管理職も旅セが何やってるかは、懐疑的な面でしか見てないが、
こういうことがあると、いかに、ざるからぼろぼろ儲け種がこぼれたり、他のところから
直接手数料もらったりしてることがよーぅくわかるってもんだな。
何やってんのよなNもよ。
やめたほうがいいよ。もうこんな事業は。
ま・ぬ・け な会社と組織だな。

695:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/16 16:03:43
JALの西松社長はんはりっぱやのう。
都バス通勤に社員食堂での定食ランチを社員といっしょに。
年収960万に自ら下げてやね。
うちもそういうことをやれば少しは社員の士気も高まるか? ん?

696:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/16 16:29:19
世紀末モード突入~~

697:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/16 16:58:48
いっそのことさ 非現業は半分人員カットして、営業は完全歩合制にでもしたら
基本年収

698:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/17 01:03:18
>>696
うちと一緒で種なしね

699:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/19 16:20:42
すみません。ここに転職を考えてるんですが英語能力がなければつらいですかね?

700:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/19 18:05:29
699さん。ここに転職って農協観光にですか?
あなた、悪いこと言わないから絶対止めなさい!
人生狂っちゃうよ。

701:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/19 19:33:20
699ですが。。
そんなにブラックな会社なんですか?
もしよろしかったら具体的に教えて頂けたら嬉しいんですが。。

702:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/20 20:31:26
あんた、ここに書いてある書き込み読んでも分らないですか?
ここに書いてあるのは、ほとんどこの会社の人間ですよ。
あなたが入りたければ、あなたの自由ですので何も言いませんが。


703:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/21 14:12:42
ひさしぶりの登場やけど、宮城の小○島くん相変わらずのようやね。
わしは西の方の人間やけど、この前偶然こいつが、客?かな、3人程連れてやね、あっちゃうわ、3人の中のひとりのおっさんに
ひっついてるような感じで遊びに来とったで。この時期に遊びに出かけられるとは余裕やね。優秀いう噂やから余裕も金もあるん
かいな。まさか仕事やないやろね?宮城は成績いいんかいな?うらやましいこって。こっちは火の車や。

704:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/22 14:29:35
699さん
英語能力は高卒程度で十分ですよ。
支店レベルで英語能力に長けている人はこの会社にはいないでしょうね。
本社の海外とかならまた別なんかな?
所詮英語なんて方言みたいなもの。
英語より配属先の方言が大切でしょう。
ただし転職の前によ~く考えて下さいね。

705:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/22 17:45:40
なんだ、まだ小○島はそんなことやってるのかいな!
どうせ山形県のやつらとじゃないのか、一緒に行ってるのは。
おまえはもう宮城の人間だろが。山形のことは山形に任せればいいじゃないか。
いつまでもくっついていないと、この先怖くて生きていけないってか?
この腰抜け野郎!!
まさか、仕事の振りして経費使ってんじゃねえだろうな、おい!
お前みたいなやつとおなじ会社にいると思うとへどが出る。
本社はしっかりこいつのことをチェックした方がいいぞ。
あとで監督不行き届きですなんて言わなくて済むようにね。

706:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/22 21:05:45
個人攻撃はあんまり感心しないなあ。
でもこいつ前から結構話題にあがってるよね。本当にそんなやつなんか?
もしそうだとするならば、こいつ本当に勘違いの馬鹿野郎だね。
でも悲しいね。この会社は金魚のうんこみたいにくっついていないと上に行けないのか?
こいつは他人にどう見られているのか分かってるのかな?分かっててやってるのなら大した
もんだけど、そうでないのならただのバカだな。

707:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/22 21:12:46
このひと、長のつく役職のひとだよね。
部下のことちゃんと面倒みてるのかいな?たぶん、部下もみんなほったらかしで
自分だけいい子ちゃんになっているんだろうね。
部下のひとたちの不満が聞こえてきそうだよ。
しかし、哀れとしか言いようがないな。それでも上に媚び打ってへばり付きたい
んだろうね。そうしないと昇進しないんだもんな、この会社。
ううッ、腐ってる!

708:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/23 01:18:29
 

709:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/23 18:08:28
ちょいとこざかしい彼だろ。伊達藩の。
勘違い野郎な。
誰か御大将のマネしておるんやろ。
渋谷の地下におるクマネズミとはつかねずみのあいの子みたいなやっちゃろ。
小ズルくてな。しぶとい。
斎藤はん。ちゃんと調べといてんか。帳簿とかも。

710:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/23 18:09:56
すね吉山

711:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/23 18:48:12
斎藤はんは調べられないんじゃないの?
このおっさんも同じ穴の狢だもんな。
それにこいつもせこいからなあ。
ああ、どいつもこいつもみんな腐った人間ばっかりだー!

712:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/23 23:37:21
あいかわらず個人攻撃が多いな
気持ちはわかるけどちょっと粘着っぽいよ

713:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/24 07:55:29
自動車や先端産業は撃沈。
農林水産業の復興しか日本の生きる道はない。てが

714:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/24 15:43:47
そや!

715:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/25 12:54:46
基本的にこの会社、というかJAグループ全体はかつての日本海軍と同じ。
全中を中心にすえた輪形陣、全中が戦艦大和で全農が戦艦武蔵。空母である
農林中金と共済連、農業新聞はレーダーが旧式のもの。その周りを取り囲む
ように県中と単協が巡洋艦と駆逐艦の役割をしている。
潜水艦があればよいが、潜水艦はすでに撃沈されて魚雷を打ち込める兵器もない。

敵は、AEONであり他の流通業界、JR他・・・・。彼らは、新式のレーダーを
巧みに使い、いつの間にやら農家と直接取引をしている。ABCD包囲網がすでに
JAグループ全体に出来上がっていることすら感じていない。

そもそも「農家組合員」という言葉を使っていることが「井蛙」、「組合員農家」
という言葉が正解であるのにもかかわらず、である。農家=組合員ではない。
組合員であることと農家であることは別ものであり、そんな認識を持っている以上
JAグループもこの会社も変わらない。

「地域に根ざした」などとのたまうならば、積極的にJAグループ以外の団体と
付き合うべきだ。それで農協からあとから文句を言われようがなんだろうが、
関係ない。JAグループに追随するのは、すでに時代錯誤もはなはだしい。

すでに事業体として10年遅れている、この会社は。



716:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/25 15:13:17
同意!

717:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/25 15:46:24
>715
う~ん。たとえ話が逆に話を分かりにくくする良い例。

718:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/25 15:52:09
>>717
もっと歴史を勉強すれば分かる話ですが?
レベルが低いですな。

719:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/26 09:24:13
歴史知識の問題でなくて、単に「例え話がへたくそ」って話でないの?
てか、レーダーがどうのなんて、かわぐちかいじの漫画ジパングとか、
第二次世界対戦好きの軍事オタクしか興味ない趣味レベルの知識を
「歴史の勉強」とかいう観点で捉えちゃう、常識がズレた男の人って……

720:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/26 11:30:25
そもそも「戦略論とは何か」ということを分かっていない人達が経営を
していることが問題だといっているのです。
曰く、「日本軍は『戦術』で勝ったが、『戦略』で負けた」というのは、米国
の高官の有名な言葉です。この意味することを考えよ、ということです。
訳の分からん、研修なんぞやっとらんでその前に「戦略論」そのものを自分たちで
本買って、勉強したらどうですか?

721:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/26 12:09:46
>>720
ヘタクソなたとえ話なんてしないで、はじめからそう書けば良かっただけじゃマイカ?

722:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/26 13:39:06
戦略論は基本的に歴史を勉強しないと、戦略論ではありません。
前提となる歴史的事実と背景を分析し、そこから得られた結論を
現代社会に応用することこそ、最も重要。
歴史認識なくして、戦略論なし。戦略論なくして戦術なし。
戦術なければ戦えません。
曰く、「田○は社長の器にあらず。」


723:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/26 15:17:32
ごもっとも。
機構改革にしてもそう。半年前になって何の準備もなく機構改革を行います。
っていってたばかども。
挙句の果てに「とりあえず始めてみて、あとは様子を見ながら固めていく。」
なんてことを真顔で言ってたんだから、あきれるよね。
まあ、いずれにせよ今の役員さんらは経営能力ゼロだということは、動かしがたい
事実ですよ。
やっぱり、業界に限らずまともな人間をよそから探してきた方がいいと思うよ。
それこそ、新しい生き残るための「戦術」「戦略」がみつかるんじゃない?


724:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/26 17:17:56
農観の常勤役員は別に旅行事業の世界での生き残りにすべてを懸けているわけではなくて、一番には団体存続、JAグループの中での生き残りに懸けているんじゃないの?
その点での能力に秀でているから今、役員なんでしょ。
彼らが社員や自分らのために、団体存続のために頑張ってなきゃ、こんなお荷物団体なんて、JAグループからとっくに消滅してるよ。
俺は多団体だが、身内としてそういう視点を持つ奴の書き込みが一切ないところに、戦慄してしまうんだが。
先は政治家・農林水産省官僚から、末はJA准組合員までの巨大な農業界。そこに付随する利権、何より食という巨大マーケット。
そこに巣食う魑魅魍魎だらけのこの農業界のなかで、なんで農観なんかが生きていられるのか、もっとそういう視点を持ってもいいと思うんだけど。
もちろんそればっかじゃいかんけどさあ、少しくらいそんな議論もあったほうがよいかと。


725:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/27 16:18:27
だめだべさ だいたいにして 全中はじめ自民党の犬だもの。
売国者そのものを助ける組織だものな。農業者の利益なんか考えてないよ。
中金しかり。
ま、皆様 覚悟を決めて生きてまいりましょう。

726:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/27 21:43:16
724さん。ちょっと違うと思いますよ。JAグループの中での生き残りに
賭けていると言ってますが、そうしていないからこそJAグループからも総
スカンを喰らっている訳ですよ。
彼ら役員は、それこそ自らの保身しか考えていないんですよ。自分たちの報
酬はしっかり確保し、かつ自分らが出張する際には、官官接待を受けるとい
う正にアホバカな行動しかとっていないでしょ。
社員には経費節減だ、給与改定(改悪)だと言っておきながら、自分らは現
場に自分たちの接待の費用を使わせるという所業を繰り返しているだけ。
勘違いのばかばっかり。こういう勘違い役員がいるんで、現場の支店長など
も猿マネして勘違いするアホがでてくるんですよ。


727:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/27 21:51:12
今の販企センターなんて何の役にも立っていない。
もとの営本に戻し、かつそれぞれに独立採算でやらせればいいんだよ。
その方が、もっと真剣に必死になってそれぞれの地域にあった対策を講じて
がんばれるんじゃないですか?
そしたら今のアホバカ役員みたいなやつらは必要なくなりますよ。
それと子会社に役員で天下りするようなことは今すぐ辞めるべきです。
農観でアホバカ役員をやって会社に迷惑をかけ、さらに子会社で社長になって
また迷惑かけてるような馬鹿な人間を作らないようにしないといけません!

728:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/28 02:42:56
Ta●●
行 
が、tooooooooooooooooooooooooooooooooooooooooooooooooooooooooooooP
じゃダメだな。

H●●●は、確か海岸沿いだよんね。

y●k●出汁ね。

確か、フロアーはセ●ん°

どうすっかなあ?????????????????????????????????



729:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/28 02:45:25
小池はどこいった?


730:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/28 09:36:54
>728
未だに意味なく伏せ字使うのってどんだけ馬鹿なんだよ

731:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/01 00:06:43
あけましておめでとうございます。
今年こそアホバカ役員(コープ社長含む)やごますり人間に
天罰が下されますように!

732:名無しさん@お腹いっぱい
09/01/03 23:22:41
新年明けまして おめでとうございます
いよいよ此の春から、クソも味噌も一緒にした、中高年に
揺さぶりを掛ける給与カットが始まります。
(ざまぁみろ!万歳三唱!ってか)
これで、会社の思惑通り大きな人件費がカットされ、ついでに
全国で10人ばかりオヤジが退職してくれれば御の字ですが・・・
残念ながら話しは逆で、只でさえ働きの悪い連中は更に責任逃れで
休まず!遅れず!働かず!の三ずの河を渡るんでしょう・・・



733:名無しさん@お腹いっぱい
09/01/03 23:36:16
まぁ、今年は帰属する会社や他人の罵詈雑言を並べ立てる余裕も無くなる様子だしね!
ブータレながらも会社に残るのならば、社内で勝ち組になるよう精々テメエに
与えられた目標くらいは、ちょいちょいっと楽勝に達成しないとね。

血ヘド吐いても出来もしない目標を受け容れる、バカ上司は抹殺だけどな。
しかし、なんでバカみたいに1000億にこだわるんだぁ?
出来っこないのによぅ!此の会社の役員の学習能力の無さは、サル以下だね。
あっ!いけねぇ。誓った傍から本当のこと言っちまった。

734:名無しさん@お腹いっぱい
09/01/03 23:55:51
<732
 とかく評判の悪い「ノンワーキング・リッチ」と称される
此の会社の50代オヤジ社員とアラフォーお局社員たち・・・!
先日の忘年会でも辛らつな意見が出ていました。
曰く「働かない中高年は★社内ニート★と呼ぶべし!」とか、
「馬鹿な新事業で赤字出しまくりなのに、役員は平気で居座って
現場で振り回された一般社員に全て責任を押し付ける。
生産性上げたいなら馬鹿役員減らすべきだよ・・・!」とか、
「使えない50歳代のオヤジが大すぎ。・・・仕事ができない上に、
変にプライドだけが高くて、下の人間に質問すらしてこない無能オヤジ。
パソコンが出来ない事を開き直ってしまい、まったく憶えようともしない
向上心ゼロの無能オヤジ。あなたの周りにも、きっと、いるはずです」とか。

なかには、冷静に功罪を分析している若い女の子もいたりして・・・
「確かに老害も居るけれど、ちゃんとポジション確保してる中年以上の社員は、
大抵が凄い人脈を持っていて会社に利益をもたらすパイプ役になっています。
こういう人脈は若い頃にバリバリ仕事していなければ身に着けることが出来ないし、
一朝一夕では得られないと思います。」
なぁんて可愛い事を言ってくれます。
えっ?お前のことを言ってるんじゃないって・・・!


735:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/05 18:40:37
そりゃそうですね。
年齢の高い人でも、それこそきっちりとした人脈を自分自身の付き合いから
築いているひともいるし、若いしか取り柄のないやつまでさまざまですね。
大体「旅行に興味ないです」っていう若い連中は何しに来てんの?ってこと
ですよ。
若い連中も中堅もベテランも意気のある人間を残して頑張るべきです。
ただ、前提条件は馬鹿な役員、本社の連中をクビにすることですがね。

736:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/05 23:37:06
取り扱いが減ってるのに社員が減らないんじゃね。。。それも高齢者がw
限られたパイを分配するんだから、適正な人数で経営すべきだね。

>本社の連中をクビ・・・
半分いなくても、会社は回るねw 無駄な人員を置きすぎ。
年寄りはもとより、生意気な勘違い野郎達も同罪だなppp

737:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/06 18:49:35
そりゃそうだ。半分どころかほとんどいらないね。頭でっかちはそれこそ
諸悪の根源です。
それに自分の立場を勘違いしている管理職。給料が減ったからって横領は
よくないでしょ、横領は。
個人のことに会社の金使っちゃいけません。
それこそ本社の頭でっかちの諸君、現場の長を拝命しているやつで横領し
ている輩がいるんだよ。ちゃんと目を光らせなくちゃ。

738:名無腹いっぱい
09/01/07 00:07:17
737さんの言うとおり。費用を自分の小遣いと勘違いをしている長が多すぎ!!これこそ横領

739:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/07 12:47:18
経営者の皆様
覚悟を決めて、ことに臨んでください。
このままでは、なりませぬ。

740:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/07 17:59:27
おい、本社の連中よ!
プライベート旅行を屁理屈こねて、出張にしているやつとかいるだろ!
抜き打ちで監査に入れ!
支店長でございなんて威張ってるばかは、横領の罪で懲戒免職だ!
これ見てビビってるやつ、けっこういるぜ!
調べる気がないのなら、お前らも業務怠慢でクビだ!!!
ちょっと調べりゃ、ボロボロでてくるぞ。中には味を占めて何回も調子こいて
やってるやつもいるしな。収入上げろとか言っておきながら、てめえが収入を
食ってるたわけを逃がすなよ!

741:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/07 20:43:12


742:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/07 23:20:23
あそこの、本社さあ
メイド喫茶とかコスプレショップとかテナントとして貸し出して
家賃収入で儲けたほうが会社の為だよ。
だって、あそこで仕事している人間バイト以下。


743:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/08 14:12:05
>>742

YES!!THAT'S RIGHT!!

ビルの1Fに陣取っているT支店、地の利活かして積極的に員外
営業すればよいのに・・・。

特に、秋葉原はマニアだらけだから、列車使った企画をコンスタント
に出していけば爆発的に儲かると思うんだが・・・。

744:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/08 16:35:33
春から新JAビルに移る部署もあるんだろ。
アキバはどこかに売リ飛ばせばいいじゃん。
本社機能はリストラして、こじんまりとした事務所を借りてさ。
10年前から3割事業量落としてて、なーんも変わらないってやばくない?

745:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/09 09:30:35
正にその通りだ。
費用削減の根本こそ、本社ビルだぞ。
時代に逆行しているそのものだ。
現場を縮小して本社機能を拡大しているなんて、誰が見たって間違い!
取扱も減って、社員の人件費も減らして、でも役員報酬は減らないどころか
間抜けな役員が増えてる現実? 
誰が考えたって、経営成り立つ訳ねえだろが!!!

746:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/09 16:04:19
同意! ドイッ!!
糾弾されるべきは経営者とその姿勢。
何考えてんの?
狂ってるお。

747:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/10 08:31:12
そうだぜ、ぜんぜん外の動きに反応しない経営者たち。終わってるお。
メガバンクが直接生産者へ融資して、その産物の先にある販売の仕組みまで
変えようって動きもでてる。根本的に農協組織は壊滅への道をたどる。
4年前にいろいろ提案しても、かなりの社員で動いてみても、なんも変わらないから
3年前別の道を選んだけど、たいへんよかったと思う。
上層部は1年間、何やってたのという感じの連続なんだな.....
外からみて、前の仲間から話をきいてみて思うのは社員いじめの変革しかやってないように、
思われますが。


748:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/10 08:35:10
すね吉山

749:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/10 09:13:44
埼玉県の公立高校で生徒が混浴体験
スレリンク(onsen板)l50

埼玉県立大宮第一高校で、2年生の課外実習(山歩き)の一環として露天風呂での教師と生徒同士の混浴体験が実施された。
生徒への心理的影響の配慮から、貸切られた露天風呂での混浴参加は希望者のみとなっていたが、実際には数名を除いてほとんどの生徒が混浴に参加した。
参加した生徒の多くは、初めての体験に戸惑いながらも新鮮な感動に興奮気味だ。
「すごくいい思い出になった」仲野雅幸君(17)、「最初は恥ずかしかったけど、普段出来ないような話も出来てよかった」清水里織さん(17)。
生徒の反応は至って好評だった様だ。




750:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/10 11:03:26
久々に見たコピペだな

751:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/10 13:34:23
海外添乗めっきり少なくなったのう。


752:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/10 13:57:14
ほんとにこの会社にはポリシーがないね。
機構改革にしてもなんにしても、よそが失敗しているにもかかわらず同じことを
やる。そして案の定失敗する。ただでさえよそよりもノウハウもないのに猿マネ
だけは一生懸命やる。
そうじゃないでしょ!よそがやるならうちはやらない。よそがやらないものこそ
うちがやる。そしてそれには何が必要なのか?を考えるのが頭?の仕事でしょ。
この会社には頭がない!!

753:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/10 15:51:26
やる気がないんだなとしかいいようがありませんよね。
あぽーんとして、うらうらしてるもの、えらい人たち。(本社)

754:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/10 23:50:13
来期は大リストラだな

755:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/11 17:14:18
先月下旬にリクナビで募集していた中途採用に応募した方いますか?
来週に面接行くけど、何を聞かれるのかな?
ここの掲示板見ていたら気分が重くなってきた…
なんで応募してもたんやろ

756:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/11 23:51:21
勤務時間と休みはどんな感じですか?

757:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/12 01:14:55
あんまり休みは無い!自分しだいかな・・・・・・


758:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/12 09:05:31
757さん、ありがとうございます。
うほ、週休2日かと思っていました!
どこの会社も似たり寄ったりだ…

759:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/12 13:16:24
農協と名のつく以上、その組織が外堀埋められて身動きとれなくなっていく流れで
この会社に転職するとは勇気があるねえ。
農地法改正なったら、農業は残るが、農協は残らないんだよ。


760:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/12 15:02:04
転職してきたはいいが、徹夜続きと添乗続きで身体も精神的にもおかしくなって
長期病欠の子おります。
そこまでいくのにまわりがなんもフォローなしってとこがすでにおかしい会社だ。

761:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/13 01:42:16
このスレ見て来週面接行く気力がなくなってきた

762:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/13 08:47:20
昔は中途採用はなかったな。
いい意味での活性化ではなくて、何か内部で深い問題が蓄積されてるから、若手は
即辞めるし、中堅以上まで愛想つかして辞めてく会社になってしまったから
中途採用なんて手段を使うようになった。
工場の生産ラインじゃないんだから、うまくいくわけねえだろが。


763:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/13 21:49:26
761 本当に行くのか?
狂うぞ


764:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/13 23:09:38
>>763
761だけど、今まで金正日独裁体制の様なバカ息子社長の下で働いてきたり、
永遠テレアポして怒鳴られる体育会系広告会社で働いてきたけど、
それよりきつい?
マジレス求む

765:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/14 01:45:45
>>764
ぬるいね。苦労知らずの馬鹿ばっかだよ。

766:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/14 04:11:22
立川の農協観光って無くなっちゃったの?

767:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/14 09:59:55
俺、先月末の中途採用の募集したが返事きてないぞ。じゃあ落選か。
755氏は郵送で連絡届いた?
頑張ってください!


768:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/14 11:10:48
千差万別の人間相手商売ですからね。
そのへんで疲れて辞める人は多い。
添乗とかはある程度決まり事はあるが、経験がものをいうし、人間力が必要。
1年、2年でものになるとは思わない覚悟が必要です。

769:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/14 11:17:11
そうそう。
ここ何年か、かなりの大学卒の子が、1年もたずに辞めていくのは残念。
会社のせい?もあるだろうが,,,
それ以前に何やりたいの? 我慢もできずにと思うことが多い。
どんな仕事でも3年から5年の実業修行が必要なんでないの?
俺のやりたい仕事と違ったからとか言うけど、それは違うよな。
知識も知恵も経験も皆無で、やりたい仕事と違ったといわれても誰も聞く耳もたないよ。
転々としていくんだろうな。そういう子は。
我慢3年、仕事覚えて10年だよ。
人間相手の仕事だから深いぞ。
給料安いというのは問題だがな。

770:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/14 11:21:52
すね吉山

771:761
09/01/14 12:08:25
レスありがとうございます。
一応面接は行ってみます。
今週の日曜に面接案内の電話来たんだけど、早速「希望勤務地にはならないと思いますがそれでも面接受けますか?」
言われて絶句した。

772:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/14 15:04:05
リクナビに出てる野尻真子さんっていう方可愛いですね。

773:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/14 15:35:35
お話は変わりますけんどな。。
事業進捗悪いと、すぐキャンペーン[何?]とか、社員家族の参加とか
自腹自爆旅行とかやってきた会社やけど
天下のトヨタが部長級以上全員自社車購入とかって 失礼だけど笑ってしまった。
世も末だな。
そんなもんだよ 日本の力。な
薄っぺらで湯気の出るような根っこの力の弱い国だ。
おれは辞めて5年になるが、家業自力で稼いでなんとかやってる。
世の中よーく見えるようになった気がする。

774:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/14 19:50:38
ホームページが充実してきましたね。20周年キャンペーンとか。
GTもおもしろそうな内容が多いし、少しは良くなってんじゃない?
今って、携帯代とか出てるんでしょ。
俺がいたころよりは待遇良さそうね。少しは残業つけてもいいんでしょ?



775:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/15 08:29:21
へへ
15年前くらいをピークに年収激減でんがな。
失われた15年ってところでみんなあえいでまんのや。
あへあへ
あーめまあー
15年前500万
今520万って なんでやねん。
ハナシ変わるが、犬猫の保健所での処分数、福岡県がワースト1位やて。
福岡は派手好きでひと押しのけてもなんかやったるちゅうのんは関西と似てはいるが、
変わり身が早ようてな、えげつない腹黒いのがぎょうさんおるっちゅーことや。
東京アキバにおる人でそういうのおるような気いしてるがの。
どや。
ペットは最期までめんどうみなあかんで。な

776:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/15 21:26:40
リクナビから中途採用応募したけど、
4月入社と言われた
て事は新卒と一緒なの?

777:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/15 23:03:48
余裕の777GET!

>>776
違うでしょ。たまたま募集枠が来期の要員ってことだっただけかと。
キャリア採用なら、給与面は入社前に要相談でしょ。



778:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/16 08:37:39
年度末で若手が辞めたり、職位定年者の中でも異動先次第では辞めるのが必ず出るからやろ。
旅館等でも受け入れるところ限られてきているやろな。この経済情勢では。
かりに出向しても針のむしろ地獄が待っている。

779:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/16 12:34:56
>>776

よくまあ、中途応募しましたねぇ・・・。
あなたの勇気には敬服しますよ、まったく。

というか、よくこういう状況でリクナビなんかに募集出すよなぁ・・・。
つうか、人事の野郎どもは何を考えているんでしょうねぇ・・・。

現場はあくせくして、企画手数料や営業手数料を1円でも稼ぐように
言われているのに、人事はなんか知らんけど、費用使いやがって(怒)

やつらこそ粛清!!


780:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/16 17:38:45
出たり入ったりの人事部の連中だろ。
外部委託しろってな。
年度末見通しも最悪。

781:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/16 17:52:43
就職したいから応募しただけ
転職希望の人達は社内の内情なんてわかる訳ない
実際、書類通過してこのスレ見たから今は後悔してるかも

782:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/17 07:53:41
ここ10年は確実に年収下がってます。(役員になれば別だが)
いろいろな人事制度を取り入れては、将来展望だけ語り、年収は下がってます。
何年か前は早期退職制度で、信頼していた上司、先輩たちも辞めたことがあります。
いまは早期退職制度で、上乗せ金を払う体力もないようです。
いつ、いかなるときにどういうことになるかは、今、トヨタですらああいう惨状なわけですから
うちなどは、まったく はい それまーでーよーになると覚悟したほうがいいと思います。
と言って去年優秀な先輩たちも辞めました。


783:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/17 14:57:46
残った人間が賢いのか、去っていった人間が賢いのか、、、
昨今の世界的な景気の低迷の中で、
派遣切りなんて聞くと少なくとも正社員でよかったと思います。
嫁も働かせればそれなりにいい暮らしもできますしね。
ま、これからの世の中は手に職をつけないと大変ですね。
早い段階で副業を見つけないと今後が大変そうですね、、、


784:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/17 15:44:15
大企業とか一部上場とかは一応の優良という物差しではあるが、なんだかそんなものどうでも
いいような世の中っていうか節操のない状態になってきたな。
なんでも過ぎたるは及ばざるがごとしとは昔の人はよく言った。
トヨタも過信しすぎで、何が身の丈なのかがわからなくなりこんな状況まさかなるとは
という感じなんだろう。
しかし、観光庁って何やってんの?だろ。

785:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/17 16:01:37
長々と読んできたけど内容は
エヌツーじゃ銭もうけでけんという理解でええんかの?
話者ずいぶん前に旅セにいたこと 散々手前勝手のいいツアー組んでもらったり
ずいぶんとエヌツーさんには世話になったし お互いうまく組合から 金出しまくり
させてもろおた
みんな愚痴いいながら どうせ働くんだろ?
自分の利益だけ 考えて過ごせるのが組合のええところ せいぜい利用すりゃええそ


786:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/17 18:30:20
>>785
お前みたいな年寄りがいるから(ry
農協(笑)の甘い汁吸い続けた老害はさっさと逝け

787:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/19 07:57:21
農協もそろそろ終わるよ。
農地法改正、企業の農事生産法人参入拡大
国際競争激化
農林業は残るけど農協組織は解体か激減を余儀なくされる。

788:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/19 11:03:52
>>787

農協は絶対につぶれる。

すでに、ワタミ以外にも農業生産法人が入り始めてる。

びっくりしたのが、元AV会社社長が東京都内で農業生産法人を
立ち上げて、山形県内に支社を出してどんどん流通システムを
作り上げてること。

URLリンク(www.kf831.com)

この中で、社長、いい事言ってるよ。

こんな経営者、うちの会社や農協にいるか?


789:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/19 17:30:27
いない。いない。
長野のトップリバーって会社もこの前テレビ(カンブリア宮殿)に出てたけど
こういうのが、がんがん出てくると思う。
だって地元の農協が、組合員が高齢で生産できないとあきらめた耕作放棄地を
この会社に紹介してるってんだから、笑うに笑えませんでした。
これが日本の農業の現状。
逆手にとってイクやつが増えてくる。
農協って何?

790:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/19 20:59:42
Nバスいらね

791:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/19 22:40:21
>>788
AVってまっとうじゃない仕事なのか?みんなお世話になってるのになw

「関わった全員が得をしなけりゃ、商売じゃねーんだよ」 

うん。痺れるね。さすがAV監督。自分達だけ潤って、
社員にも、株主にも還元できない無能な連中には言えないことだね。

>>790
トイレあるから、役にたってるじゃん。誰かよりね

792:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/20 23:57:43
703 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/21(日) 14:12:42
ひさしぶりの登場やけど、宮城の小○島くん相変わらずのようやね。
わしは西の方の人間やけど、この前偶然こいつが、客?かな、3人程連れてやね、あっちゃうわ、3人の中のひとりのおっさんに
ひっついてるような感じで遊びに来とったで。この時期に遊びに出かけられるとは余裕やね。優秀いう噂やから余裕も金もあるん
かいな。まさか仕事やないやろね?宮城は成績いいんかいな?うらやましいこって。こっちは火の車や。


705 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/22(月) 17:45:40
なんだ、まだ小○島はそんなことやってるのかいな!
どうせ山形県のやつらとじゃないのか、一緒に行ってるのは。
おまえはもう宮城の人間だろが。山形のことは山形に任せればいいじゃないか。
いつまでもくっついていないと、この先怖くて生きていけないってか?
この腰抜け野郎!!
まさか、仕事の振りして経費使ってんじゃねえだろうな、おい!
お前みたいなやつとおなじ会社にいると思うとへどが出る。
本社はしっかりこいつのことをチェックした方がいいぞ。
あとで監督不行き届きですなんて言わなくて済むようにね。


706 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/22(月) 21:05:45
個人攻撃はあんまり感心しないなあ。
でもこいつ前から結構話題にあがってるよね。本当にそんなやつなんか?
もしそうだとするならば、こいつ本当に勘違いの馬鹿野郎だね。
でも悲しいね。この会社は金魚のうんこみたいにくっついていないと上に行けないのか?
こいつは他人にどう見られているのか分かってるのかな?分かっててやってるのなら大した
もんだけど、そうでないのならただのバカだな。

793:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/20 23:58:39
707 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/22(月) 21:12:46
このひと、長のつく役職のひとだよね。
部下のことちゃんと面倒みてるのかいな?たぶん、部下もみんなほったらかしで
自分だけいい子ちゃんになっているんだろうね。
部下のひとたちの不満が聞こえてきそうだよ。
しかし、哀れとしか言いようがないな。それでも上に媚び打ってへばり付きたい
んだろうね。そうしないと昇進しないんだもんな、この会社。
ううッ、腐ってる!


709 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/23(火) 18:08:28
ちょいとこざかしい彼だろ。伊達藩の。
勘違い野郎な。
誰か御大将のマネしておるんやろ。
渋谷の地下におるクマネズミとはつかねずみのあいの子みたいなやっちゃろ。
小ズルくてな。しぶとい。
斎藤はん。ちゃんと調べといてんか。帳簿とかも。


711 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/23(火) 18:48:12
斎藤はんは調べられないんじゃないの?
このおっさんも同じ穴の狢だもんな。
それにこいつもせこいからなあ。
ああ、どいつもこいつもみんな腐った人間ばっかりだー!


794:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/20 23:59:08
↑これ、自作自演の臭いがするなw

無駄に多い感嘆符やクエスチョンマーク。
不自然な関西弁。
投稿時間の間隔。
理屈っぽい長文や改行の癖。

同一人物かな?恨みでもあるの?
みっともないぞw男らしくないよw

795:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/21 06:37:21
お前ら、農協は株式会社じゃなくて協同組合だって知ってるのか?
利潤の配当を目的にしてはいけないんだよ。

796:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/21 09:30:48
>>795
 であればこそ。
 農家も役職員も全ての人達が儲かる仕組みを作るのが農協だろうが!!
 それを株式会社という仕組みを使って、他の業界の人達がさっさと入り
 込み、生産者農家もそこで働く人達も同じように「関わっている人達全員
 が、得をしなければ商売じゃない」という意味は、そこにあるんだよ!!


797:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/21 11:27:14
Nツアーのスレで話す事なんかいな?
農協スレで書き込めば?

798:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/21 15:11:11
当社の事業源泉は農協組織なの。
だからたいへんな時代になってきたの。
根源を語ることは必要。

799:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/21 22:32:49
>>788
そこ、専用スレがあるわけだがw

国立ファーム
スレリンク(agri板)l50

800:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/22 08:16:03
709やけど
やりとりしてる皆さんはホンマに別人ですよ。
彼を知るそれぞれの別人ですねん。
同期とか、同部署とかなんでは?
中身は当たってますよ。
オもろー!

801:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/22 10:29:51
中身は当たってるとか言ってる場合じゃなくて、こいつはほんとに手が後ろに
まわることをやってるんだよ。
会社にはわからないように、自分のためだけにこっそりやってることが山ほど
あるのさ。
本社はそれを見て見ぬふりをしてるんだろ。そうじゃなければ調べれば一発で
わかるよ。山形時代からずっとだな。
まずは、○○連○○○会の金でもチェックしてみたらいかが?

802:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/23 09:27:39
山新にでも投書してみたら?
そんなにひどい奴なら新聞も飛びつくでしょ?
でも、そんなことしたら全国に飛び火しそうですね。
会社がなくなるのも困るしね、、、
なんとなく思うんですが、農観と農協の裏話の本が出たら売れそうだな、、、

803:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/23 13:19:26
手が後ろに回る!?
ちょいと問題じゃない?ここでそこまで発言するのは。

投稿者も覚悟した方が良いかもな。
標的の当人や会社もそろそろ動かないと。
常識を逸脱していると思う。

804:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/23 19:07:33
とうとう明日面接の俺がやってきましたよ。

805:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/23 20:31:47
>804
特定した

806:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/23 22:39:53
>>804
幸運を祈ります。がんがれ。


しかし土曜に面接するのか

807:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/24 02:24:46
>>803
でも、もう誰が書き込んでいるのか、皆にバレバレみたいだよね。
山形ネタのオンパレードだし。
恨み辛みからくる書き込みなのかな?

不自然な関西弁と指摘されてから関西弁減ったしね。
書き込みしているご本人もご自身の仕事がんばってね。

808:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/24 09:13:31
大江健著 なぜ新規事業は成功しないのか
一度読まれてはいかがでしょうか。
出口(販売先)を持たず、受け地整備ができない中でのグリーン事業は
結論を出す時期。



809:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/24 14:00:37
557 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/16(木) 17:23:47
俺まだペイペイに毛が生えた程度の人間ですが、この会社の中で怖いけど
いい先輩がいなくなりましたね。
間違った考えで生意気に電話すると、いきなり「てめー、このばか、何考え
てんだー!」って怒られました。最初は怖くて電話もできないくらいでしたが、
でも必ず最後にはこうこうこういう風にするんだ、わかったか?そういう風に
やってがんばれ、そしたら必ず俺が何とかしてやる。って言っていただきまし
た。そして本当に厳しい状況の座席も何でも取っていただきました。
そんな先輩がもういないですね、この会社には。みんな上のご機嫌取りばかり
で、真に会社のことを思う人が少なくなって誠に残念です。
親分肌というか兄貴分というかそういう気質の人が少なくなったのも、会社に
活気がなくなった一因でしょうね。
今の俺んとこは、ご機嫌取りのオンパレードです。はあー、、、。

↑自演の臭いがする。

810:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/24 14:20:20
確かに目標が湯気のようにゆらめいて.....
みんな疲れてしもてなあ...


811:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/25 12:01:45
>>804
面接の感触はいかがでしたか?


812:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/25 12:30:00
>>811
あまり詳細は言えないが、圧迫面接だた
て言うかこっちの質問さえぎってまで、質問責めするか?
俺が言うのなんだけど、面接官マニュアルに沿った展開で、面接になってなかった

813:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/25 15:54:32
>812
完璧に特定した。
君不採用だから。
他社での活躍を期待する。

814:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/25 17:28:39
>>813
ありがとうw頑張るね
まぁ、確かにあなた2チャン見てそうなおじちゃんだったなw

815:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/25 21:04:36
>>794>>803>>807>>809さん、グッジョブ。

これでしばらく自演は無くなりますね。

816:sage
09/01/25 21:17:40
>>815
誰が自演してるの?

817:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/25 22:24:52
>814
釣りだから本気にするの止めなさい。


818:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/26 16:07:03
誰が自演してるとか、そんなことどうでもいいじゃない?
言われて困るようなことはしなきゃいいの。どっちも。
それよりこの会社はいつになったら下げ止まるの?

819:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/26 21:27:42
>>818
いや、ここまでネットのモラルを超えた自演では誰が本人か大事でしょ。
世間の目にさらしたんだよ。影響は多分にあるよ。

820:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/27 00:50:43
そうだね、ネットのモラルは意味深なイニシャルトークがギリギリだよな。
ちょっと酷すぎる。

この状況を放置の会社もどうかと思うけどね。

821:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/27 03:00:00
>>818
ほら、自演の本人きた。

誰が自演か、皆さん気になるでしょ。
どうでも良くはないと思う。

個人名は避けようじゃないの、ご本人さん。

822:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/27 08:57:22
ただんたいだが、このスレのギスギスした様が大好きで参加している。
実名自演大いに結構。もと俺を楽しませてくれ。


823:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/27 10:30:06
他団体?また自演ですか…。呆れるな。

ココを見ていて憤りを感じている皆さん、
こんなスレ埋めて終わらせちゃおう。協力して下さい。

824:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/27 10:30:41
ウメ

825:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/27 10:32:09
埋め

826:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/27 10:33:13
うめ

827:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/27 10:33:56
うめたて

828:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/27 10:36:57
ume

829:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/27 10:37:41
ume

830:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/27 10:39:01
糞スレうめ

831:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/27 10:46:10
アク禁喰らうから止めときなさい。


832:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/27 10:48:47
ていうかこの時間に埋め立てできるってことは、東京の人間が仕事としてやってるのかな?
なんか、会社の底が見えちゃうなあ

833:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/27 11:13:20
この821の自演の方こそ酷い件について
なに自演までして火消しに躍起になってんの?
その上都合の悪いことを埋め立てで消そうなんて!
(連続書き込み規制に引っ掛かって未遂に終わったみたいだが)
お前みたいな社内の既得権を擁護する奴らが
正しい意見のまかり通らない
自浄作用のない会社にしちまったんだよ
臭いものにはフタをしろじゃもう済まないんだよ

834:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/27 12:11:02
うめ

835:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/27 12:32:46
このスレも荒らされるようになったかw出世したなw

自演かどうかなんて大して重要な問題じゃないし、調べる術もないからここでそれを議論してもきりがないない。問題の本質はそこじゃないでしょ

836:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/27 14:13:42
なんだかつまんねえスレ流れになっとるのう。
話題変えてくんなまし。

837:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/27 15:39:54
なんでこの会社ってゴマすり多いのか誰か教えて。

838:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/27 15:59:39
脳狂官庁だから!

839:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/27 16:03:22
なんでこの会社の人間が集まると誰々がどうしたとかつまんねえ話しかしないのか教えて。

840:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/27 16:36:15
あぐりエコサポート事業の有効活用について語ろう

841:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/27 22:06:30
ところで面接受けてた方はその後どうなってますかね?

842:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/27 22:11:10
>>840
そんな事業知らないやつの方が多いと思うよ

843:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/28 00:05:21
OBです。
久しぶりにこのスレを見ましたが、この個人攻撃はひどいねぇ。
見るに耐えない。
そんな暇があるなら、年度末計画に向けてがんばればいいのに。
余裕が無い時は気持ちがギスギスするから分からないわけでもないが・・・
先見の目があった自分にルネッサ~ンス



844:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/28 00:42:37
うめ

845:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/28 00:54:12
埋めてる人。いくら埋めても無駄だよ。あきらめなさい。
次スレで同じことになるし、過去スレだって永久保存されるんだからw

とりあえず、経験者が言っておくw

846:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/28 08:30:40
エコだの環境だのってさ
一番いいのは自動車を作らず利用せず、飛行機にも乗らない。
旅行そのものがエコじゃない。
成田ーパリ間のジャンボ機の片道飛行に必要な燃料はドラム缶200本強だってさ。

847:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/28 10:14:29
それよりメガバンクがこぞって農業生産法人等への融資開始するなあ。
農協は終了だな。
減反政策も転換。
農地法改正
いい意味でも悪い意味でも草刈り場へ突入。
農業は必要だが、組織は不要って流れだな。
おわたー。

848:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/28 17:09:08
仕方ないのう。
自民党と共に撃沈組織

849:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/28 21:56:45
ハハハ。
相変わらずの人たち。
所詮みんな金魚のフンか?

850:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/28 22:34:57
きっとそうだね。
お世話になっている組織の愚痴をこぼすだけの考えしかないんだから。
自分たちの営業基盤たる組織をけなすだけNツアーは努力しているの?
こんな考えの社員ばっかりだったらこの会社も修旅~だね
以上かつて在職していた人間のひとりごとでした。

851:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/28 23:08:14
しかし不思議な人たちですね。
もし悪いことしたんなら、反省してあらためればいいだけでしょ。
その前にみんなでかばうというのは???
今の世の中の状況に、そんなんでついていけるの?
老婆心でした。

852:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/29 16:06:55
はい どーも 
皆さんお疲れ様です。
成田で鳥インフルエンザ騒ぎを目撃してきました。
本当にこういうの
あると思います!

853:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/29 17:06:07
でもそれって、麻薬中毒患者だったんだよね?
しかも台湾人の。
JALもソウルからのフライトで韓国人の女性にお茶こぼしてやけどを
負わせたんだってよ。
しかし、JALも路線は閉めるは、減便するわで大変ですなあ。
これじゃ、社長の給料なくなっちゃうよね。
でもNの社長は、どんなことがあっても自分の報酬は守り抜くんだよね。

854:低レベル
09/01/29 18:21:28
レベル低い内容で笑っちゃうね。嫌なら会社やめろ。
不満あるなら直接本人に言え。タコスケ。
組織にいる以上好き嫌いはあるだろう。上の言うことはいはい聞いて、マスでもかいてろ。
ゴマすりで、上にあがるもよし(金使うのは良くないが)会社変えてみろ。10年後20年後今の自分でいてみろ。ボケ。

855:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/29 21:26:35
854さん、誰に対し(怒)ですか!
あなた、何ものですか!

856:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/30 07:07:52
3年前辞めますた。
皆さん頑張ってください。
段取りきちんとして先に進めばうまくいくもんです。
お世話になりました。

857:低レベル
09/01/30 09:15:03
855さん、高レベルの会社か低レベルの会社かわからんけど、

会社の批判をしてる輩が、自分のポジションを分かってない人に対して。

自分の会社を低レベルと言えば、組織内の自分はさらに低レベルと気付かない人へ。

会社の2割人財、5割人材、3割人罪 組織にいるなら人財になりましょうよ。


858:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/30 13:47:29
経営者の考え方と行動次第なんだよな。

859:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/30 14:52:20
高レベルの会社なはずがない^-^

それだけはわかる。

860:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/30 16:01:52
低レベル放射性廃棄物処理

861:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/30 16:34:31
経営者の考えありきだども、提案続ければ内容が変わるかもしれんし。
それなりの社員は経営感覚を持たんとな。
経営者の考えで行動するなら、自分の考えと一致する経営者探して
無期限の転職の旅だーね。まっ、自分の考えがあってそれを求めるなら、リーマンには
ならないでしょうけど。考え、提案がないなら、組織の歯車でその中で、潤滑油でも
見つけてれば楽っしょ。

862:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/30 17:04:58
もし、低レベルな会社なら上司とか説得させるのも簡単でしょう。
自分が高レベルな会社に引上げられる可能性あるからいいかもね!

863:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/31 09:03:09
861さん 同意!
ところで、家や車や女房(?)を手放さなければならないような経済状況のひと
いますか?
当社は期間工のひとはいないでしょうけど
よく大学に二人も三人も入れてるなあと思う先輩上司がおられます。

864:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/31 09:29:31
863さん、分からないぞー、何を言いたいのだ?



865:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/31 09:43:24
864さん、Nでもやり方さえ、間違わなければ
やっていける(生活できる)ということだと、解釈しましたけど・・・

866:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/31 20:05:46
865さん、なるほど、そう言うことですか!
納得です!

867:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/01 22:03:34
リクナビで応募した方、どういう状況になっていますか?

868:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/02 06:21:56
中途で応募した人は採用されたのかな?

869:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/02 22:37:23
866さん、違うだろ、いろいろちょろまかしてるから生きて生けてるんだよ。
それを必要悪と言ってごまかせるかは問題だよな。

870:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/03 10:21:10
869さんは、憶測で言ってるのかな? 
運転中も、法定速度守って走って下さいね。

871:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/03 10:48:21
ちょろまかしできるやつもいまのうち
農政は減反政策見直し、農協は農家からそっぽむかれ、他企業が農業参入。
共済、金融も草刈り場にされる。
組織は解体の方向へ向かっております。
反論できる方はどうぞ。


872:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/03 12:11:15
書くのもアホくさいんですが、永久保証されてる組織は
全世界みてもないです。新しいものが構築され、崩れて、
その繰り返しです。なので将来のことはわかりません。
どう対応するかですかね。

字面をならべてるだけなら論文でも書いて発表すればいいと思います。

871さんは、3日後の晩飯に、何を食べるかわかってるの
でしょうね(笑)


873:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/03 12:55:02
あの旅行代金はありえねぇ
一般の人は絶対無理

874:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/03 14:57:19
873さん、そうかもしれないですね。
「一般の人」という概念がわからないですが
もし、Nの方でしたら「一般の人」が行けると思う
旅行を組み立てましょう!

875:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/03 22:38:34
関西弁のひと最近みないな~

876:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/04 08:56:46
871さんのこともわかる
いまそこにある危機ってのが、上部組織もでかいからあまり切迫してない感じはする。
郵政みたいにされるんだろな。
速い人はもう別の世界へ行ってるかと思う。

877:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/04 08:59:38
期間工じゃないから、おK!
DAIJYOUBU.

878:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/04 10:27:28
募集人数集まらないからぼったくり料金にせざるを得ない


879:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/04 11:19:44
先輩からのお話ですが、10年以上前海外チャーターやって、満席で飛ばして企手だけでも29%
額にして2000万以上あったってことをお聞きしました。
NZだか、どこだかへ飛ばして。
いい時代もあったんですね。
日帰り満腹バスツアー@4980円ですと、何台集めないといけないでしょうか。
ワカチコ ワカチコー!

880:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/04 13:28:32
身をおいている以上、がんばりませう!!!!!!!!!!!!!

881:世田谷区在住
09/02/04 16:03:33
がんばりましょう。

882:東北在住
09/02/04 16:16:44
がんばりませう。。

883:北陸在住
09/02/04 16:55:53
もしもコーナー!
もしも社長なら
営業は年齢別基本年収にして、あとは完全歩合制にする。
計画達成度に対して報償旅行も与える。ハワイ、欧州、ほか
非現業部門は大幅にリストラし、ダウンサイジングする。
アキバは売却(いまではムリか)したい!

884:考えようよ
09/02/05 00:20:17
>>879さん
 どうでもいいけどさ、このスレってNツアー専用じゃなく他人も見れるよね。
 企手率と企手額書いてどうすんのかなぁ(内部資料じゃないの?)
 スレを見た人が変な誤解をしなきゃいいけど・・・
 

885:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/05 01:50:10
チャーターでおいしい汁をすえた時代ならそれでいいんじゃない?
でもそういう時代じゃなくなったんだから、違う形で考えるのが普通でしょう。
ここのスレ見ているとちょっと変ですよね。
どうみても悪いことをしている人物を必死でかばっていたり、実績が悪いことを
古いやり方だと批判したり。
古いやり方のために数字があがらないなら、自分でこうやればいいという考えを
書いたらいいんじゃないの?
批判はするけどアイデアは何にもないんですかね?ここの人たちは?
たまに見せてもらうけど、その辺がすごい不思議です。

886:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/05 09:26:40
完全歩合制理想ですね。自販力ですね。
仕組みを作っていきましょう!
外資的なインセンティブなどはいいけど、
営業格差がでますから、まず、自由営業スタイルにしないと。

悪い部分や問題点は表面的に物事を捉えるのではなく課題として掘り下げて、
企業の恩恵を受けてる部分も多々あるはずですから、いい部分を見て行きましょう!






887:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/05 12:43:52
最近、自演が減って一安心だが、企手を平気で書く奴がいるとは呆れるな。

888:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/05 16:30:05
んー・・・。

最近のうちの会社・・・・。

どう考えても「管理」したい人たちが管理職になっている気がするが・・・。

しかもそのような人に限って、システム関係も実務も何も知らない・・・。

果たして、そういう会社に未来はあるのでしょうか?

889:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/05 17:28:00
だから、ないんじゃないの。
自分の保身に精いっぱいで、他を見ることもできない人たちばかりでしょ。


890:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/05 21:25:53
気付いていない…ここに書込みしてる人は、上司や回りの目を気にしてるから、直接本人には言わず、書込んで、誹謗中傷してるのを。それが、保身の始まりだということを…
N掲示板で、実名で意見交換しては(^O^)


891:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/06 13:46:38
890さん、その通りですよね。
それが、段々と麻痺していって非常識が常識になってくるんですよね。
組織にいると気付かなくなりますからね。
周りがサポートして、見て見ぬふりをしないようにしないと。


892:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/06 23:07:58
890さん。誹謗中傷じゃなくて、良くないことは良くないとあなたは言ってますか?
俺は言ってますよ、直接。但し煙たがられてますけどね。へへへ。
みんな黙ってるでしょ。陰でばっかり文句言ってる。よくないねえ。

893:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/07 02:14:36
もちろん、言ってまぁす。

894:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/07 02:30:51
いろいろ読ませていただきました、確かに引退間際の50過ぎの営業マン多いね。
当旅行センターでしゃべるとき唇のりょうはじに泡ふきながら話してたよ。
歳とるとしまりが無くなってくるんだな、


895:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/07 09:05:43
894さんも歳とったら気をつけて下さい。

896:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/07 17:29:48
そうっすね!
「子供叱るな行く道じゃ、年寄り笑うな行く道じゃ」
自分が自分でありますように。

897:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/08 22:42:57
ある支店の添乗員が海外で人数確認しないで出発して
お客さん置いてきたらしいよー。
でもって現地ガイドの責任にしてます。


898:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/08 22:45:11
もしかしてG支店?

899:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/09 09:05:22
またかいな。責任の所在はさておき、
次、気をつけるしかないんじゃないの?
もしかして?って、おままごとみたいにのってくる人がいるんだなぁ。
個人的にお友達になって、メールでもしてればいいんじゃない。
それで、生活の活力になって頑張れるなら。
897,898は、ハインリッヒの法則とか知ってるんでしょうね(笑)

900:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/09 09:14:41
すね吉山

901:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/09 09:42:56
899さんハインリッヒだからって言って置いてかれたお客に説明して納得するかな?
お客はその1回の旅行が楽しみなんですよ、

902:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/09 12:57:17
901さん、そういうことじゃないのよ。
書き込んでどうするレベルの話なのよ。
書いてる本人が、日頃の小さなミスに気付いてないんじゃ
ないかと思ってまぁす。


903:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/09 13:25:44
902さんそう思います。
言葉尻をとらえるときりないですからね。
どのような、使命感でスポット的な失敗事例を書き込んでるのか
理解できませんが、それなら全国の失敗事例を調べあげて書き込めば
いいと思います。

ちなみに、そのような大失敗をした後のフォローをしっかりした
先輩がいて、会社の大ファンになったお客様もいます。

904:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/09 15:08:16
?書き込んでどうするレベルの話なのよ。

905:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/09 17:17:24
12月で大先輩が辞めていた。
知らなかった。
新しい道へ進まれたようだけど、幸運を願うばかりです。

906:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/09 17:36:42
失敗を糧にして、次につなげる。
ホントに重要なことですね。
そう思えれば失敗は失敗でなくなる。
プラス思考でがんばりましょう。

907:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/09 23:02:19
書き込んでどうするレベルの話なのよ。

908:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/10 02:14:30
>>885>>899>>902>>904>>907
もしかして自演の人が叫んでいるのかな?

909:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/10 17:11:39
しかし笑えるね。もうちょっとマシな、マジな話ないの?

910:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/10 17:16:24
為替の影響と燃油の関係で旅行者増え始めてるけど、
北朝鮮のミサイルでどうなるんだろう、、、
いつになったら追い風が吹くのだろうか、、、

911:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/10 22:23:42
当社は良くも悪くも経済情勢にたいして左右されないよ。

912:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/10 23:05:45
グリーンツーリズムブーム・地産地消が求められている今がチャンスだと思うけどな。
ウチは儲け出してるよ。おっと他社だけど。

913:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/10 23:08:37
いい加減お高い募旅行撤退したら? なにやってんの?


914:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/10 23:11:38
Nのパンフは絶対つかませんね?作っただけ資源の無駄です。

915:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/11 00:04:40
914さん、ちゃんと日本語かいてから、文句いいな!

916:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/11 13:02:48
他社から書き込んで来る、阿呆な奴いるのが笑える。

どこと比較して高いのかわからんけど、パンフ使えるねぇ。うちはちゃんと売ってる。


917:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/11 21:12:38
Nさん離職率たかいの? 業績の良い支店はどこなんですか?
悪い支店はどこなんですか?

918:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/12 08:48:43
平成8年くらいまではあまり離職とか転職とかはよう聞かんかったけどな
なんやここ10年は契約社員だの期間だの派遣だのぎょうさん採るし、若い社員や
賢い中堅、ベテランまでどんどん辞めるようになった感じがする
お偉いさんがぜんぜんパッパラパーのパーって、気にもせえへんのんや
おう、てっちゃん 元気かあ。。。

919:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/12 14:59:56
山口は昔からええのう
ガタ落ちはどこぞね
新潟、長野、愛知、関東地区の大御所は一部除いて火の車じゃ

920:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/12 16:11:34
オネエ系のおじさん、Iさんお元気ですかね~?

921:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/12 17:11:33
きんちゃん 元気!
今度新宿の三蔵に会いにいこうぜ!

922:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/13 13:42:08
諭旨退職
え?

923:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/13 15:18:00
920さん、そのおじさんキモイひと?

924:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/14 02:13:56
>>921
きんちゃんって、ここのスレではすっかり常連さんのIZAKAYA.ki(ry?

925:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/14 10:23:55
この上司(先輩)は残ってほしいなあ。と思われる方は辞めていくし、
この人??と思われる方が役員とかお残りになってるのが多いと感じます。
と皆で話すことが多いです。
どこの会社もそうなのでしょうか。

926:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/14 12:36:38
925さん Nは退職者多すぎです。
使えない人材もバタバタ辞めてますよ、
残ってるのは退職まじかのおじいちゃんか転職先がみつから無い営業ができない
学生みたいなひとばかり。


927:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/14 12:52:57
いろいろあるんだろうけど、以前お世話になった上司は3月で卒業するって
すごく部下思いで仕事に信念を持って会社にも貢献してきた方だった
ザンネンでならない


928:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/14 13:02:32
すね吉山

929:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/14 13:12:18
Nに限らずどこも退職者は、多いですよ。特に、ノルマの厳しいところは。
退職される方は、理想と現実のギャップが大きいのでしょうかねぇ。



930:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/14 15:55:22
4月から他社に移ります。
JA職員むかつく。

931:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/14 20:22:48
930さんよ、あんたバカ?
JA職員ムカつくって、自分のバカさ加減を披露って、分からないのかなあ!

932:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/15 05:11:42
>>924
>ここのスレではすっかり常連さんのIZAKAYA.ki(ry?

ん?自演で山形ネタの人かな?

933:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/15 21:28:41
農協観光富山支店はどうですか?

934:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/16 00:16:22
おわってるな

935:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/16 08:19:58
930さん
他社って同業ですよね
うちで務まらなけりゃ他社はもっと苛酷だと思うよ。
お大事に!

936:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/16 09:07:52
935さん賛同。

937:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/16 09:13:35
936 それほど落ちぶれた ていたらくな会社なの?

938:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/16 12:02:48
辞めて他業種に移ったけど、
社内に出入りしてるJ,Nの大手旅行会社もだめだね。
営業が結局、手配屋になり下がってる。
営業は企画を持ってこなきゃ話にならん。
言われたことだけやってるなんて、バイトでもできるんじゃね?
って思うのですが、、、
結局、やってることは手抜きの仕事って感じてしまいます。

客の利益を大事にしてる会社は、自社にも利益が跳ね返ってくるのかな。
金は天下の回りものとはよく言ったものですね。


939:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/16 13:26:02
白髪のジジイが手配屋やってる。NNNNNNNNNNNNTOUR。


940:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/16 14:24:06
937さん 極論ですね(笑)ていたらくではなく、他社、他業種と比べたら
きりがないのでそう思ってやっています。ボトムはどこを見るのか、
トップはどこを見るのか。周りの、意見に流されぬよう。

確かにオーガナイザーがいて、いわば、ルートセールス的ですが、
それが現状占めている販売先で、Nの昔からのスタイルなので、
いい部分は残しつつ、別の展開を考えながらやってます。
やるしかないっしょ!



941:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/16 15:18:26
出向老人を排除せよ!!

942:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/16 15:56:10
農協っつても、いろいろあっぺ。
やっぱ独自性を持った農協っつーかさ、前にお世話になった神奈川のS川崎とかは資産持ち相手の農協だけど
職員のモチベーションも高くて大いに影響されたな。旅行企画するにも力が入るっつもんだべ。
職員給与も高くて驚いたけどな。
農協も全部いっしょではねえだよ。
Nもそうだっぺよ。いろいろいるんだべ。

943:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/16 16:04:35
っぺか~?

944:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/16 17:08:37
逝っつまったっぺよー

945:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/16 17:09:34
茨城? 千葉? とちぎ??

946:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/16 17:54:47
んだ。んだ。
どこさ行っても、自分のモチベーションひとつだべ。

947:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/17 00:23:29
>>932
そう、山形ネタ自演の人だよ。

最近はココにきてないね、IZAKAY(ry
山形ネタの根源だと暴露されて、しばらくは書けないいんじゃないかなぁ。

948:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/17 00:31:42
補足説明

IZAKAY(ry = 居酒屋ki(ry
※(ryは省略の意味

949:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/17 08:05:15
900億切り...かあ..
おらのとこも平成7年のときに半分だっぺよ。
支店長・課長を派遣から雇ってはどうだろうか...mmm

950:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/17 09:39:00
当旅行センターのN担当者使えねえ~、
役立たずがきてる、なんとかしてくれー。
いちばん積極的なのは業者へのたかり。 


951:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/17 11:02:43
950さん 申し訳ないですが、直接行って頂ければ。
書き込んでも、何も変わらないですよ。

952:あ
09/02/17 12:06:59
直接言えねーからこのスレ利用してんじゃねーの?直接言えてりゃこんなスレ利用しねーよ。なぁ

953:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/17 12:18:14
旅行センターあっての農協観光。

954:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/17 14:48:43
そろそろまた首筋が寒くなる時期が近づいたな。3月6日か?
またごますり、ごね得の輩がでてくる?
それにしても、金もないのによく大勢転勤させるよね。
ああー、どこへやられるのやら、くわばらくわばら。

955:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/17 15:04:38
951さん 直接言っても、お年寄りでケツが重くて営業しないんです
  20~30年前の仕事のやりかたしかできないのです
  あと数年で定年だからのんび~り支所を俳諧しております
  マンションのローンは少ない退職金で払います。

956:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/17 16:35:07
900切って今の要員数じゃ飯食えないのではと。異常事態だよ。
本当はどういうバランスシートになってるんだろ。


957:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/17 16:36:43
30歳近くなって年収300万て ワーキングプアだと思いませんか?
おかしいなあ.......

958:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/17 16:49:06
957さん、それってバイトじゃない?




959:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/17 17:02:24
どうでしょう。
1人当りの県民所得東京が1位で482万ですから。
2位の愛知で350万ですから。

960:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/17 17:33:49
ところで、最新の営業スタイル、
最近の仕事のスタイルってどんな感じ。
何ヶ月毎に?何年毎?営業スタイルが変わってるのすか?
あるなら最新営業マニュアル作って欲しい。
「あなたもこれで、100%仕事がとれる!」
「あなたもこれで、100%お客様が受け入れる!」的な

961:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/17 21:42:01
その営業マンに魅力がなけりゃ、マニュアルあってもね?
オレオレ詐欺のマニュアルでも渡しとけば?

962:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/18 00:13:43
オレオレ詐欺のマニュアルは当社にはないような
緻密な内容だと思うよ

963:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/18 01:07:33
冗談抜きで、勘違いした人間の集合体。
部下や同僚、上司はもちろん、客も見下す勘違い人間が多い。
また、そー言う人間じゃないと生き残れない。

さっさと転職した方が良いね。こんな人間関係続けたらノイローゼになるよ。
最近、周りにもうつ病やら、神経性の病気やら多い気がする。

きっと、大人しくまじめな人間には向いてないよ、この会社は。
俺は気が狂う前にやめるよ。ああ転職活動する暇が欲しい・・・

964:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/18 08:35:02
確かにそうだと思う。
やんちゃな遊び人にスーツ着せたようなとっちゃん坊やがする仕事だな。
朝まで飲んで、どこかの大臣みたいにろれつがまわらないで会議に出てるのとか
めずらしくなくてさ、昔からいる会社だもの。あはは
それより、大企業が谷底景気だから全然めだたないけど、この会社も業績降下率は
かなりキテるぞなもし。
なんとも思わないか??
最近東大、京大とかからも入社してるけど、高学歴低収入てもはや常識の時代??
上席研究員とかいう肩書きつけてやるべきだな。

965:M大OB
09/02/18 08:38:14
26歳独身 総支給年収278万す。マジ。
おひとり様のまま生きていくのでしょう。
どうしましょう。
奨学金が返せません。
春日のような生活しないと。 へ!

966:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/18 08:56:17
誰か小柄で身軽なひと
東京スカイツリーのとび職しませんか!
日払いォK!@35,000円!
どや
地上600mの鉄搭組建ててみないかい!!

967:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/18 09:14:47
マニュアルとか仕組み作れば。マニュアルないとか
結局待ちかい。笑っちゃう。
転職活動する暇もない。笑っちゃう。
どっぷり会社につかってるねぇ。

いいわけ先行。どこいっても同じですね。

968:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/18 13:21:56
レイス㈱を検索してみ

969:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/18 13:24:13
963さん Nの社員のひとですか~?
かなり不満たまってますねー
さもしい会社はお早めに見切ったほうが良いですよ。

970:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/18 15:58:24
昔は金融大臣みたいな組合長とか部長とかいっぱいいたよなあ....
楽しかったす。


971:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/18 16:59:39
朝から赤い鼻! ういーってな

972:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/18 17:20:09
2年かけてスレが終わりそうだけど、
立てた人はまだ残ってるのかね?


973:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/18 17:39:53
やっとこのスレが終わるね。次スレ立てるなよ!

実名出して喋るのはネットモラルの欠落。
恥ずかしい限りだよ。

974:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/18 20:58:37
終了だーね。

975:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/18 21:27:03
寄生虫

976:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/18 23:37:42
いやぁ、絶対にレスを立ててください!
お願いします!
膿を出して発展ですよねぇ!

977:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/19 01:42:28
>>976
>いやぁ、絶対にレスを立ててください!


>>976さん、レス=レスポンスね。レスポンス=お返事ね。

因みにスレ=スレッドだよ。スレッド=板ね。

このようにネットの基礎知識も無いような人々が
ココで実名あげて語っているから問題なんだと思いますよ。

978:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/19 07:52:50
へ!

979:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/19 08:22:32
毎日このスレをチェックしてるヒマな管理職共、もーすぐこのスレ終わって一安心だろ?

980:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/19 09:33:47
引っ越しのシーズンですね。

スレリンク(agri板:1-100番)

981:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/19 09:49:20
979 確かにマトモな管理いねーよなー?
「Rごっくんして、仕事はたしなむ程度、たかり根性と旅行代金はズバット日本一!」

982:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/19 10:39:17
979も周りから影で、使えねぇ~っていわれてんだろうな。

983:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/19 11:31:50
ほ~ でかくなったな小僧!(by サウザー)

984:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/19 12:27:28
983さん 面白い!! こういうのがいいっすねぇ。

985:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/19 12:49:53
982 あんたもヒマな管理職か?残念だったな、また新しくスレ立ったぞ。毎日こまめにスレチェックでもして会社の擁護レス書き込まないとだな。毎日大変だけど頑張れよ!

986:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/19 12:57:21
985さん 違いますよ。あなたよりは、あんこがあると思います。

987:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/19 14:29:27
985さんは、小学生か!
小泉さんじゃないけど「笑っちゃう」よ

988:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/19 19:40:39
小学5年生の僕が書き込みしちゃダメなんですか?

989:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/19 21:13:30
最近何時頃帰宅してる?

990:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/19 21:18:40
○(eonet.ne.jp)こと、兼業オヤジの削除依頼要請を受けて
この兼業オヤジ防除テンプレ削除の巡回に来た 『削 除 人』 さんへ
この防除テンプレはスレが荒れるのを予防する為に貼っている物です。削除されると荒れる主因になりますので
【 削 除 し な い よ う お ね が い し ま す 】
※1つのスレに防除テンプレは1つまで等、決められたルールで防除テンプレは貼られています
自治板での議論&まとめ→スレリンク(agri板)

★☆煽り耐性皆無の兼業農家『煽りと削除依頼大好き農厨、兼業オヤジ』防除テンプレ☆★

↓下記のようなキーワードや思考回路でスレを荒らしている、粘着質な兼業農家の農民が居ますが
負けず嫌いな年寄り兼業農家で、相手するだけ時間の無駄なので【皆様スルーをおねがいします】

厨 粘着  生き残るのは兼業農家 反農厨 テンプレ厨 既出 論破済み  「w」 電波(デンパ) 農薬電波
ソースは? 認定 新規就農しろと煽る NGワード 現実を知らない、理解してないと勝手に決め付けて言い張る
補助金は反農妄想等、農業保護については完全否定し、6兆円におよぶ関税による保護政策は見て見ぬフリ
常に反農に対する煽り 無関係で唐突な欧米との保護比較  基盤整備事業は全て土建屋の為であり農家には全く利益が無い
知らないの?などとにかく『?』を使って聞き返すのが得意というか、それしかできない 直接的な保護って何?
相手のレスを曲解した論点ずらしも大得意  あくまでも別人を装っての自己擁護  防除テンプレを荒らし扱いする

▲兼業オヤジにとって都合の悪いレスは火消しに必死になって怒りと恥ずかしさで顔を真っ赤にしながら削除依頼を行っている
しかし○(兼業オヤジ)の自分勝手な削除依頼の為、削除人からスルーされる事が多いが
○(eonet.ne.jp)は削除されるまで、削除依頼をひたすら『 何 十 回 』も繰り返すのも特徴
【詳細についてはこちら→】スレリンク(saku板)l50

991:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/19 22:15:50
(機内アナウンス:なんちって)
いよいよこのスレも着陸へ向け最終体制に入りました。
ご搭乗の皆様はシートベルトを着用願います!
なお首筋の寒い時期にも入りますので、首の周りを石鹸でよく洗ったうえで
までお待ちください!
なお、社内の気流の乱れにより揺れる場合がありますが着陸には何ら影響は
ないんでないかい?



992:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/19 23:13:14
次スレ

農協観光について語るスレ 2
スレリンク(agri板)


993:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/19 23:35:56
機内アナウンス2 補足。。
991:「なんちって」なんて若いねー?
エヌ好かんじなびあ航空はバイオ燃料にせんと「破怒損川」に墜落間違いなし。
川底に沈み誰も助かりません。
洗っても錆びてる首筋社員はアンパンマンみたいに頭をお取替えなさったら?
カレーパンな人生だね。






994:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/20 01:37:33
>>993
つまらない。15点

995:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/20 09:58:33
次スレも出来たようだし、このスレ終わりにしましょう

996:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/20 17:31:41
さよーならー

997:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/20 21:49:58
うめ


998:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/20 21:51:00
埋め

999:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/20 21:51:31
埋め

1000:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/20 21:52:13
埋め

1001:1001
Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch