草刈機・刈払機について語ろう! Part6at AGRI
草刈機・刈払機について語ろう! Part6 - 暇つぶし2ch794:名無しさん@お腹いっぱい。
07/08/15 08:34:11
安売り用の機種かな?
寿命じゃね?

795:名無しさん@お腹いっぱい。
07/08/15 09:16:09
>>794

農機具チェーン店から買ったらしい…(ばぁちゃんが買ってきた)
おいらは窪田からカーツの四菱エンジン搭載の
ダイヤフラム式25cc位を使ってますが、壊れません。



796:名無しさん@お腹いっぱい。
07/08/15 09:38:30
BFって確か軽さとかを売りにしてたんでなかったかな。
ちゃんとした燃料使ってたとしたならやはり寿命?

797:EM350
07/08/15 12:20:01
ぼくの刈払機,マキタのEM350。燃料入れて一晩置くと半分に減るの。
燃料タンク外してよーくヨーク調べてみたの.底に目視できないピンホール開いてたの。
買ってから4年,総運転時間20時間以内。こういう場合、クレームで
無償修理してもらえるのかな。休み明けに牧田さんにお願いしてみる積もり。



798:名無しさん@お腹いっぱい。
07/08/15 12:46:15
釣れるかなぁーーーー・・・・・・・

799:名無しさん@お腹いっぱい。
07/08/15 13:26:49
ロビンのOEMか。 

800:名無しさん@お腹いっぱい。
07/08/15 15:08:55
この暑さでHM110 もオーバーヒート気味 人間は2日で-2.6キログラム。

機械の方が根性足りないです 今日中に残り3反 刈り終わるかな 。

801:名無しさん@お腹いっぱい。
07/08/15 15:49:47
795です。

………購入した量販店にみてもらったら、担当が素人で
「混合油が悪いから壊れたみたいです」
売りっ放し店の言いそうな事だなと思いつつ
怒鳴りつけて帰って来ました。

農協で共立のSRE2100Lを買って来ました。
42Kで購入しました。

刈払機ばらしたついでに250ガンマSPをOHしたからまぁいいや……

皆さん、有難うございました。



802:名無しさん@お腹いっぱい。
07/08/15 17:23:08
>>801
怒鳴りつけたのはいいが、混合油が悪いかもしれないね
悪くないという理由は今までなんにも言ってないし・・・・
そもそも量販店に玄人の担当がいるはずもなし

どっちもどっちだな

803:名無しさん@お腹いっぱい。
07/08/15 18:07:34
>>785
ギヤケースの角度はメーカー毎、場合によっては機種毎に違います
もっと突っ込んで言えば減速比も…


昔はカタログに減速比とか載せてたけど最近は載せないね
昔の人の体格に合わせた設計そのままなんじゃない?

804:名無しさん@お腹いっぱい。
07/08/15 18:11:02
取説にしか減速比書いてないね。

805:名無しさん@お腹いっぱい。
07/08/15 18:12:05
>>791
買って最初からならメーカーにクレーム判定してもらうよう依頼すべし
暫くはまともに動いていたなら、寿命や焼き付き等、使用上の問題だと思いますよ

ホムセン仕様なら設計耐久時間50時間なんてのもあるし…

806:名無しさん@お腹いっぱい。
07/08/15 18:55:42
>>802

確かに混合油調合は書いてませんでした。
おいらの混合油調合過程を説明致します。
間違ってたら指摘下さい。

混合油は使用する度に3Lの携行缶で調合します。
余ったらサンバーに入れちゃいます
(^_^;)
1Lの計量カップにガソリンをサイフォン式ポンプで入れます
(ポンプ先端には焼結フィルター付き)
漏斗で携行缶に注ぎます。
3回行って3Lにします
4%弱2STオイルを計量して入れます。
(おいらは、ヤマハのFDグレードのオイルを使います
善し悪しはわかりませんが混合すると色が確実に青色になる為)
携行缶の蓋をしめてガボガボ振ったらおしまい。

>>805

末永くお付き合いするつもりが無いので修理致しません
買って来て2週間後に、初めて使って壊れて
量販店に持っていったら混合油が悪いと言われたら…

20年やってて初めてです


807:名無しさん@お腹いっぱい。
07/08/15 19:28:09
>>806
燃料は問題ないね。 それで標準サイズと同じ径までの刈刃使って
そうなったら問題アリかも。

808:名無しさん@お腹いっぱい。
07/08/15 20:42:34
刃の値段は1000円~3000円と幅が
ありますが切れ、耐久性が違うの?
チップ刃だから欠けたら直しようが無いので
1枚1000円前後のを使ってます。
サンダーで研磨しても良いけど面倒くさいし
会社に旋盤用のバイトを研磨する機械があるから1回それを使って
研磨したら1時間近く時間がかかりました。
皆さんは研磨して再利用してるのですか。

809:名無しさん@お腹いっぱい。
07/08/15 20:50:07
チップソーは造りで値段の違いが大きく出るものの一つ
耐久性はもちろん切れ味も大きく違う
物はためしで木工用のチップソー使ってみれ
7K位するけどね

ものの違いがはっきり判るはず
よって価格=品質がでいいが、その考えは国産限定

810:名無しさん@お腹いっぱい。
07/08/15 21:40:16
過去にエアクリーナを固定しているビスが脱落してクランク室経由でシリンダまで行った実例があった。
他にも稀にキャブレタの組み立て調整不良品が紛れ込んでいるかもしれない。安物なら。

でもね。
モリブデンのドライ焼付けコートでエンジン10分回りました!でもなんでも良いけどさ、
焼きつかせてからさんざん自分で分解していぢくり回してからクレームだゴルァ!
と持ち込まれても、工場出荷時から不良個所があったのかどうか正常に判定出来ないし、
販売店としても、状況証拠をそろえてからメーカーと交渉しないと、
製品交換とか返金とか、クレームに出来るかのどうかの交渉も出来やしないよ。

買って来て2週間、初めて使って壊れたのならなおさら、手続きを踏んでもらわないと。
焼きついたらそのまま、分解とかしないで、入っている燃料もそのままでレシート、保証書持参で。
手続きを踏んでもらえないなら、「混合油が悪いですねぇ。」と、お引取り願うしかありませんわ。

811:名無しさん@お腹いっぱい。
07/08/15 22:13:44
ある程度、機械が理解出来るユーザーと販売店
でなければ確かに無理ですね。
話をしても、全く噛合わない。
量販店は先ず無理だし、メーカー支店・代理店も最近
その手のワーカー多いからね

最近は店では機械と部品買う位でメンテは自分で
行う事が多いです。(私は一応有資格です)



812:名無しさん@お腹いっぱい。
07/08/15 22:27:06
よく「自分でメンテ」なるフレーズが出てくるんだけど
どの辺までの範囲を指すの?
オレの場合は
○自分で燃料を作る。○年に一回エアクリーナーを灯油で洗う。
○自分で刃交換 ○予備プラグは一応持っている。
とまあこれ位でほとんど素人なんだけどw、ここにちらほら棲息している
神様のような人達以外は大体こんなもんじゃないの?
みんなもっとすごいのか?

813:名無しさん@お腹いっぱい。
07/08/15 22:33:30
>>808
大振りで思いっきり石をぶん殴るヤシが使えば4000円のチップだって一発でアウトだし、
石をたたかないで作業できるヤシは1000円のチップでも長い間使える。
切れの違いは値段より刃数だね。草だけならあんまり気にならないだろうが、竹や潅木になると40枚以下はツライ…。
漏れはチップソー研いで使うよ何度でも。グラインダで40枚研ぐのに何分もかからんけどなぁ、そんなにマンドクセー??
チップがなくなったって一箇所に集中してなければ桶。全部なくなると笹刃に変身するのだぁー!!そこまで使うなよってか?
ちなみに漏れのチップソーは3枚1280円!ちゃんと使えるぜい。

814:名無しさん@お腹いっぱい。
07/08/15 22:33:36
冬に暇つぶし兼ねてエンジンOHはする。
かなり簡単な構造なので素人だったおいらも最初はピストンリングを
折っちゃったり、リングの付けかたに悩んだりしたけど。
あとは汎用のシートパッキンを持ってると便利。

815:名無しさん@お腹いっぱい。
07/08/15 23:37:54
多少エンジン知ってる人なら全分解も余裕だろ?

816:名無しさん@お腹いっぱい。
07/08/16 09:24:25
ホムセンから買ってで2週間であぼんなら新品交換してもらえたじゃん


エンジンポンプだけど実話

お客さんがホムセンからエンジンポンプとホース購入

水揚がらないとクレーム

新品交換

やっぱり水揚がらないとクレーム

新品交換

やっぱり水揚がらず、農機具屋へ

吸水ホースじゃなくて、吐出用のホースで吸わそうとしてましたとさw

817:名無しさん@お腹いっぱい。
07/08/16 09:32:00
取説一切読まない馬鹿ってけっこういるよね。
そういう人って呼び水すら知らない人とかいそうで怖い、メカニカルシール
焼いてそう。

818:名無しさん@お腹いっぱい。
07/08/16 10:02:56
>>816
その後、ホムセンとはどうなったんだろね?

819:名無しさん@お腹いっぱい。
07/08/16 11:41:54
きっと、ばっくれたんでしょうね

820:名無しさん@お腹いっぱい。
07/08/16 11:42:27
>>817
あと、真空ポンプ付いてるのに、馬鹿の一つ覚えで呼び水しようとする人いるよね。


821:名無しさん@お腹いっぱい。
07/08/16 12:22:31
>>818
「説明(書)が悪い」とかでクレームつけたとか

822:名無しさん@お腹いっぱい。
07/08/16 12:42:04
実演の住職がDQNな件。
URLリンク(noukigu.tv)

823:名無しさん@お腹いっぱい。
07/08/16 13:51:35
25年も使ってこれじゃぁな
小僧からやりなおす事をお勧めしたいわ

824:名無しさん@お腹いっぱい。
07/08/16 16:14:51
プロ用だから3本締めってこと無いだろうにw

825:名無しさん@お腹いっぱい。
07/08/16 16:24:48
撮影するのにメガネくらい付けさせれば良いのにね


826:名無しさん@お腹いっぱい。
07/08/16 18:07:04
>>795
いわゆる農業スーパーかな?
かえってホムセンのほうが無知だから交換に応じてくれること多いよ

827:名無しさん@お腹いっぱい。
07/08/16 18:49:17
本日チップソーをお買い物、中国産は嫌なので国産を買いにウロウロ
手に入れてきたブツは津村のF型ハイパーとバクマの廉価版、共に255の40刃

F型チップでかっ、そして軽っ。1枚3000円もするだけあってハンパねぇ付け方してるなァ
バクマの廉価版は700円台だったのに国産と表記してある。こんな安いのにホントに国産?
まあバクマは長年使ってきたから信用は置いているが

828:名無しさん@お腹いっぱい。
07/08/16 20:23:41
さっき、コーナンで2枚880円のチップソー買って来ました。


829:名無しさん@お腹いっぱい。
07/08/16 20:36:02
国内製造メーカーが中国で製造したチップソーは
品質悪いのかな?それなりの品質保ってなかったら
信用ガタ落ちと思うけど。
俺は
1000円位のを買って切れなくなったら使い捨てにしてます。

830:名無しさん@お腹いっぱい。
07/08/16 20:46:42
共立に「焼きついたんですけど」とクレーム出したら、入っていた混合油を分析に出したらしい。
5万だか10万だか分析料かかったらしいけど、一流メーカーだと、客ともめるとそこまでやるらしい。
共立の中の人が言ってた。

831:名無しさん@お腹いっぱい。
07/08/16 20:54:56
流石トップメーカー、他社なら、渋々新品交換だろうなあw

832:名無しさん@お腹いっぱい。
07/08/17 08:53:42
>>831
普通はお客さんとゴネても面倒なだけだからね・・・だから交換しちゃうでしょ。
もちろん、農機具屋もメーカーも原因は混合ガソリンだと承知してる。

833:名無しさん@お腹いっぱい。
07/08/17 10:10:50
あと2週間ちょっとで田んぼの草刈だなぁ、おいらのほうの地域。
笹刃ギンギンに研いでおくか・・・

834:名無しさん@お腹いっぱい。
07/08/17 10:17:59
>>833
笹刃かぁ 初めて使った時はその切れ味にびびったけど
もう他の刃に戻れない・・・・
安い・切れ味最高・目立て簡単って笹刃くらいだよね

835:名無しさん@お腹いっぱい。
07/08/17 10:29:45
>>834
殆ど笹刃でこなすけど、柔らかい草とか石多くて勿体無いときは
安物チップソー使ってます。 ちょっと太めの木が多い下刈りは40枚刃の
鋸刃使ってるんだけどさ。 ささっとアサリ出しして・・・ 

836:名無しさん@お腹いっぱい。
07/08/17 15:13:24
チェンソー板なくなっちゃったね。

837:名無しさん@お腹いっぱい。
07/08/17 18:44:30
>>803 >>804
レス有り難うございました。
取りあえずは現状で使うのがベストと理解しました。
そこまで考えて購入する人は少ないように思います。
メーカーもそのあたりまで公表すべきですよねぇ。
使いづらいことこの上ありません。
スペックは林業にも使えるとありますので、それなりに耐久性も有るので
しょうけど、ギアーの角度が違うとは思いませんでした。
仮払い機に自分を合わせて使っていきます。

838:名無しさん@お腹いっぱい。
07/08/17 19:04:24
ルータでマフラ磨いてたら穴空いちまった…
マフラがアルミ製なのがいけんのかなァ、(丸山の32cc)明日の
早朝草刈は爆音だな…

839:名無しさん@お腹いっぱい。
07/08/17 19:14:37
ルータでマフラ磨いたオマイが悪いのだろう、次からは耐水ペーパーを使え

840:名無しさん@お腹いっぱい。
07/08/17 20:23:18
>>836
【農林水産業】で誰か立ててくれ。

841:名無しさん@お腹いっぱい。
07/08/17 20:26:04
1シーズンにチップソーを3枚も消費する自称草刈りマンです。

例年だとこの時期、2枚目を使い終える頃なんですが、今年はまだ1枚目で刈れています。
しかし、チップが丸みを帯びてきて、切れ味が悪くなってきました。

チップが飛んでしまえば新しい刈刃に替えるところなのですが、チップはちゃんと付いていますので、
研磨して使用しようかと思い、先日ダイヤモンドホイールを購入しました。

どの部分をどの様に研磨すればいいのでしょうか?



842:名無しさん@お腹いっぱい。
07/08/17 20:42:48
>>841
チップの草に当たるところを軽くちょいっと。 あと、サンダー(グラインダー)
は普通のやつより低速型でないと具合が悪いことになります。

843:名無しさん@お腹いっぱい。
07/08/17 23:31:26
猛暑の中 明日は刈った草木の野焼き!

空港の近くだからか?良く消防ヘリが上空で
火災 野焼きの監視?をしてるが
自分ちの土地で燃やすのは遺法じゃないよね。
ど田舎だからがんがん燃やしてます。

844:名無しさん@お腹いっぱい。
07/08/17 23:37:01
>>843
ちょwwww
空港の近くは規制があったはずだお
でなくても野焼きは・・

ぼきは野焼きやってるけどね。

845:名無しさん@お腹いっぱい。
07/08/17 23:46:35
許可取ったとこ以外は個人の土地だろうとダメだろ。

846:名無しさん@お腹いっぱい。
07/08/18 06:09:00
今時 野焼きに許可なんか出らんだろう
ほんとは、いんだけど

847:名無しさん@お腹いっぱい。
07/08/18 07:57:34
野焼きも規模によっては事前に消防署に知らせておく必要があったはず
規模に応じて配置する人数も決まっていたような…
ゴミ焼きと違って、自然の草木を燃やすのはダメとは言わんでしょ

848:名無しさん@お腹いっぱい。
07/08/18 12:03:00
自分の畑で野菜くずや草木を燃すのは合法でしょ。
火付けるとすぐ近所の誰かが見に来るけどね。たまに駐在も。
でも「完全に消火するまでこの場所を離れないよ」と言うとたいてい納得してくれる。
漏れはいつも「午後(あるいは夕方)から確実に雨}って日に燃してる。

849:名無しさん@お腹いっぱい。
07/08/18 12:19:06
昨日野焼きをしました。腰まで茂ってた休耕田の草を刈って4日目、
カラカラに干上がった枯れ草に火をつけた。
一応火種に灯油とぼろきれと新聞紙を持っていったが、そんなものまったく
必要ないくらいの暑さで、ライターで直に火をつけたらあっという間に燃え上がった。
林道をはさんですぐ山なので、最大に燃え上がった時に風向きが一瞬
山のほうに変わった時は本当にビビった。
前もって山側の畦には水をバンバン掛けておいたのだけど、心底震え上がった。
もうしません。ゴメンナサイ。

850:名無しさん@お腹いっぱい。
07/08/18 13:45:05
おしえて下さい。
しろうとが、リョービのエンジン回転式草刈り機(チップソー)を買いました。

しかし草刈りをしていた途中で、レバーを上げても高回転にならず、
エンジンが止まってしまいます。

何度か、地面、木にぶつけ回転停止させてしまいまいた。
もちろんその際もエンジンは泊まらず
最初はレバーを上げれば高回転になりました。それが今は高回転にすると、プス、プスと
エンジンが止まってしまいます。


*********

もう一つ宜しいでしょうか。
高回転で超時間使用しても大丈夫ですか。

宜しくお願い致します。

851:名無しさん@お腹いっぱい。
07/08/18 14:13:51
一番に思いつくのはチョークを解除し忘れていること
長時間使用できるのが本来の状態
できなければ何かがおかしい

852:名無しさん@お腹いっぱい。
07/08/18 14:19:43
>>849

めんどうでも火は小さめに作ろうね。
延焼の可能性のある所からはできるだけ離す、風の強い日はやらない、常識だろ?
もし延焼しちまったら自分でなんとかしようなんて思わないで、火が小さいうちに消防の力を借りる!
自分でなんとかしようとして、デカイ山火事出して、結局巻き込まれて死んじまったヤシは少なくない。
遺された家族だっていい迷惑だ、もうその村にいられねーだろ。
恥ずかしいなんて言ってる場合じゃなく、はた迷惑のほうを優先して考えてくれ。

853:名無しさん@お腹いっぱい。
07/08/18 14:42:41
野焼きが大きくなって近所の人に応援を頼んだら
「もう少しで無火災○年達成だから、消防署には通報するな!」
と消防団に怒られた

854:名無しさん@お腹いっぱい。
07/08/18 15:37:30
>>850
ずっと昔、初めて草刈機使った頃
同じような症状になったことあるけど>>851さんの言うように
チョーク引きっぱなし、又はハーフチョークになっていない?
品番を言えばもっと詳しい人がいると思う。

855:名無しさん@お腹いっぱい。
07/08/18 15:41:03
>>853

禿藁!消防団がそう言ったんならいいんじゃないか?
そういうセリフが出た時点でおまいの責任はそいつに転嫁され。

856:名無しさん@お腹いっぱい。
07/08/18 15:45:29
>>850が現行のリョービ刈払機を買ったとすると、キャブは全機種
ワルボロのリフトアップ式チョークのキャブなのでアクセル開ける
と自動でチョーク解除されるのでチョーク戻し忘れでは無いと思う。
でも原因はキャブ含めた吸気系な悪寒・・・ まさかコイルとか
じゃ無いよなぁ

857:名無しさん@お腹いっぱい。
07/08/18 17:10:04
あと良くあるのが焼きつきの軽い版

858:名無しさん@お腹いっぱい。
07/08/18 17:44:12
皆様ありがとう御ざいます。
850です。原因は、何でしょうか?
当てはまりますか。(チョークは自動で戻ります。)

保証期間なので、即修理にだします。
アドバイスありましたら宜しくお願いします。
回転数上げ過ぎとか。(でも加減してました。
又、刃をぶつけるなとか。注意点があれば
宜しくお願いします。

859:名無しさん@お腹いっぱい。
07/08/18 18:05:03
>>858
回転数は上げすぎでもエンジンと燃料に問題なければちゃんと
動くよ、真夏でも。 でもチップソーで草を刈るのであれば
そんなに回転上げなくても刈れます。 何回か経験すれば
無理なく作業できるようになると思う

860:名無しさん@お腹いっぱい。
07/08/18 19:38:21
うちの地元でも野焼きやって、強風で山火事になりかけたことがあったが
その時は消防には言わないで地元のスピードスプレーヤーが20代集結し
てそれで消化したなぁ

861:名無しさん@お腹いっぱい。
07/08/18 20:44:23
今日は山に燃え移ってヘリ消火してますた。 

862:名無しさん@お腹いっぱい。
07/08/18 22:29:16
市の条例によってもダメなトコあるなァ>野焼き

読んでて思ったのだがチップ研ぐ人ってそんないないのか
先が丸くなったらはいオシマイって

863:名無しさん@お腹いっぱい。
07/08/18 23:54:08
先が丸くなっただけで捨てちまうのか、そのチップ漏れにくれ!!

864:名無しさん@お腹いっぱい。
07/08/19 00:15:55
家に先が丸いの100枚以上あるお

865:名無しさん@お腹いっぱい。
07/08/19 00:34:06
ちゃんと最後まで研いで使って成仏してやれよw
ウチは最後まで研ぎきって刃がなくなったら笹刈刃に仕立てて使うぞ、貧乏性とも言うが

普通の人はサンダーとか据え置きグラインダなんて持ってないだろうからなァ
やっぱ先が丸くなっただけで使い捨て感覚なんだろうな

866:名無しさん@お腹いっぱい。
07/08/19 01:04:21
2枚で1000円とかだと無理無い様な
もったいないとかって意識は無いんだろうね
地球温暖化するわけだよ

867:名無しさん@お腹いっぱい。
07/08/19 01:12:58
>>850
回転が上がらないなら、キャブ回りが問題っぽいけど
クランクケースのオイルシール抜けでもそんな症状になることがある

マフラーがなにかで半分ぐらいフタされてたり
小排気量の機種でナイロンカッター使って焼き付き起こしてたり
空気取り入れ口にゴミが詰まって焼き付き起こしてたり
考えられる原因は沢山あります


とりあえず、買った店にクレーム判定に出した方が無難

868:名無しさん@お腹いっぱい。
07/08/19 07:31:01
>>865
貧乏性じゃなく,貧乏なんだろ?
まぁ俺もとことん使い倒すんだがな・・・・

869:名無しさん@お腹いっぱい。
07/08/19 09:04:09
鋼の入ってない所を研いでも、刈れないことはないが何だか
まさか、はがねが入ってない物なのですか

870:863
07/08/19 09:11:36
>>864
うちどこ?近くなら取りに行く!!

871:名無しさん@お腹いっぱい。
07/08/19 09:52:27
怒鳴りつけヤローまだ見てるか?

872:名無しさん@お腹いっぱい。
07/08/19 10:04:57
リョービのエンジントラブル対応頂きまして有りがとうございました。

873:841
07/08/19 10:16:24
>>862

問題提起の、自称草刈りマンです。
>>842さんありがとうございました。

さっそく昨日やりました。チップの前の部分を、表裏両面から研磨しました。
低速のサンダーはなかったので、ダメもとと思い手持ちの10000回転のものでやりました。
低速のサンダーを使用するのは、「ヤキ」が入らないようにするためでしょうか?

専用のグラインダー台が市販されているようですが、私は自分の右腕一本でビシッと位置合わせしました。

その後、切れ味を試しに農道へ持っていったら、、、、切れ味の良いこと・・・。軽く切れるようになりました。
結局、調子に乗って、満タンのタンクが空っぽになるまで1時間半も草刈りをやってしまいました。

874:863
07/08/19 10:35:39
よかったなぁー、もう石はたくなよww

875:名無しさん@お腹いっぱい。
07/08/19 12:09:05
>低速のサンダーを使用するのは、「ヤキ」が入らないようにするためでしょうか?
ロウ付けしてある所が取れやすくなるからじゃね?

速度可変型、ホムセンで安いの売ってないか?
俺はコメリで2480円で買ったよ、ダイヤディスクはダイソーの525円の

876:863
07/08/19 12:23:49
漏れもディスクはダイソーだ。ホムセンのよりもちは悪いがアレでじゅうぶんだよな。
表面がスベスベになってちっぴが研げなくなっても、手鋸ぐらいなら遂げるからまだ捨てないww
ホムセンで買うと1500円くらいしたっけか?
グラインダはセールのとき買うと1000~1400円だぞ。
グラインダ台は持ってないが縁側の縁に刃を置いて研いでる。
音がうるさい以外なんも問題はない。

877:863
07/08/19 12:24:50
↑ちっぴじゃねーよ、チップだよ

878:名無しさん@お腹いっぱい。
07/08/19 21:22:56
境界柱うぜー。 2枚刃でガァ~ンと。
URLリンク(sakuratan.ddo.jp)

879:名無しさん@お腹いっぱい。
07/08/19 21:42:53
>>878
漏れは毎年刈るとこはコン柱の脇に棒突き立ててる。
草が思いっきり茂っても見えるくらいの長さで。
境石なしで隣の地所と無言の境界争いするよりいいかと思う。



880:名無しさん@お腹いっぱい。
07/08/19 22:41:26
タナカ工業のLT235(だったかな…)昭和52年モデルでエアクリがドクロみたいなやつで現在俺の愛機なんだが、親子三代使い続けたにもかかわらずリコイル1~3回でエンジンがかかってしまうという奇病に冒されている。
ロクにメンテもしてないのに。せいぜいプラグ交換、ピストンリング交換、エアクリスポンジ交換、キャブのダイヤフラム交換、パイプ類の交換、あと、ピストンとシリンダへッドのバカボン落としを7年ごとに行ってた程度だ。
今日も人足で酷使したがすこぶる快調だった。(隣にいたオッサンは30分位リコイル引いてたが始動できず、その場で分解をおっ始める始末。ちなみにロビンのNB26)爺ちゃんから聞いた長持ちさせるコツは混合比を20:1にすることらしい。
長々とスマン。




881:名無しさん@お腹いっぱい。
07/08/19 22:49:13
>>880
十分にメンテしてる。

882:名無しさん@お腹いっぱい。
07/08/19 22:56:20
ロクにメンテしていないと言っていいのは、エアフィルターがドロドロになってからだ

883:名無しさん@お腹いっぱい。
07/08/19 23:13:23
そうだったのか…。

884:名無しさん@お腹いっぱい。
07/08/19 23:17:09
髑髏みたいなエアクリカバー俺も好き。 TKのちょっと昔の一部の
キャブに付いてるやつだね。

885:880
07/08/19 23:58:18
へぇー。ドクロカバー装備機種他にもあったんだ~。

886:名無しさん@お腹いっぱい。
07/08/20 07:41:14
コイルが逝かれないのかなぁ?
一度止めると再起動しないTGはまだ若いが廃棄です。



最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch