08/09/08 22:44:09
最悪の場合、年内に10円強飼料代が上がって、冬乳価のまま来年4月まで乳価が上がらなかったら、
県内の農家はどのくらいの数になるだろう?(現状では十二分に想定内だが・・・)
得てして・・・危機感のあるところが残って、余裕のあるように見えるところが消えるのが世の常だと思うのだが・・・
この現状に、役員さんや県酪はどう思っているんだろう?
それでも「うちは大丈夫、優秀な農家ばかりだから」と言って逃げるのかな?
せめて冬乳価の差額くらい、指定団体でも県酪でも補填してくれないかな。