菊生産者、話し合いましょう。at AGRI
菊生産者、話し合いましょう。 - 暇つぶし2ch949:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/29 22:11:56
質問です。 
当方40男 婚姻期間7年 別居6年 子供6歳一人 年収3000万自営です 

別居の原因は性格の不一致と私の浮気。 
不貞の証拠はないと思われます。 

離婚を希望しているのですが、慰謝料いくらほどが妥当なのでしょうか? 
妻からはとてもじゃないけど払えそうもない額を提示されております。 


950:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/29 22:28:03


951:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/31 19:44:03
神馬と力って何がちがうの?どうしてみんな神馬に換えたんだろう?
誰か詳しく。

952:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/31 20:18:39
育成する手間の違い
花屋にとってどんなに良い菊でもコストが掛かっては意味がない
また神馬は蕾の状態が長いので花屋に喜ばれるし寝かしてもOK

953:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/31 20:48:21
あえて反主流。
「秀力作ってんの俺んちだけって言える権利」
いくらですか?

954:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/31 20:55:07
腐ってるな
早すぎたんだ

955:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/31 23:19:51
高い菊買わないだろ
安いのが良いに決まっている
景気が良くなってからだろ
今から苗買ってやるなら150円以上で
買ってもらわないとやる気せんよ

956:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/31 23:51:53
出荷時に神馬=白、秀芳の力=黄色
市場や花屋がセリ時に白くて見栄えの良い神馬が良いと言い出したから。
旧田原の作る秀芳の力に他産地がどうしても勝てないので他品種『神馬、精興の誠』に切り替え出した。

957:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/01 05:33:32
神馬は
開花時から純白・水揚げがよい・低温でもよく伸長する
密植栽培が可能

958:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/04 19:14:33
神馬は芽欠きがなぁ、、と精の波を作っている漏れが言ってみる。
芽無しマンセー!!と、言いたいところなんだけど実は人手が足りないだけ。(藁
最高品質の物を作ったって倍の値段で売れるわけでもないし、芽無しで省力化をして及第点を大量生産しています。
もちろん、匠の技で最高の物を作っている方はすごいと思うし、見習うべき点も多々あるんだけど
商売として喰っていくためには菊の値段が低迷しているこのご時世にバイトさんを入れてまで
芽欠きをしようとは思わない。

精●園の将来性が、、、という点については、会社はどうなってもイイや。菊と購入者の権利だけ残れば。(w

959:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/05 18:57:52
100件の菊生産者のうち、作ってんの俺んち家だけと
99件が作ってる神馬だったら1件の秀力生産農家の方が間違いなく有利だと思うね。
ライバルがいないんだもんね。
オンリーワンでしょ。

960:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/05 18:59:59
さらに手間が掛かるので週に200本しか切れません。
ごめんなさい。予約制にして。

961:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/11 20:16:03
>>960
  アホ

962:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/11 21:19:11
白大輪でオンリーワン?












何も知らんバカ。
言ってて恥ずかしくないか?

963:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/12 12:28:48
もっと重油を焚け!!!


964:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/20 01:12:11
>>960
特級品毎週月曜必ず200本なら買い手はあるけどな。
おまえには無理。

965:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/21 00:26:05
>>964

2週間以上前のカキコに超遅レス乙。



966:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/05 00:39:52
晃花の富士ってパテントあるの?

967:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/05 03:35:22
すべての種類を対象  晃花の富士
URLリンク(www.hinsyu.maff.go.jp)
※ 該当するデータはありません

968:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/05 03:40:13
出願中については

新晃花の富士
出願番号 第20451号
出願年月日 2006年 12月 18日
出願公表の年月日 2007年 4月 18日


969:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/05 12:33:41
大輪の首元から葉がしおれていくんだけど
これって病気?

970:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/05 13:34:49
>>968
 つてことは?
 晃花の富士は誰が作っても良いと言う事かな?
  現在の晃花の富士の生産者は??

971:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/06 18:15:16
>>969
青枯れじゃね?

>>970
渥美や大分(杵築?)あたりで作ってると思う

972:969
09/02/06 19:21:52
>>971
ありたーす

973:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/06 22:02:10
争いこそ農民の楽しみ

974:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/08 09:34:18
偽善者なる農民よ   
無責任に農薬や遺伝子操作の作物を栽培し   
販売して私欲を得てるのは公然のこと   
いずれこのつけは還って来る   
お前らが知らぬと言っても真実は一つ   
欲のために一般市民が最悪の事態に陥ったということ   
氏んで地獄でわびるが良い   
氏んで地獄でわびるが良い   
偽善なる農民よ  

975:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/08 16:53:53
>>974
あほおお~~~



976:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/09 07:27:01
キチガイ組合長

977:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/18 21:49:08
過疎スレage

そろそろ今期の採穂のために摘芯してる頃ですかね?

978:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/18 23:41:38
また5月~6月は大量に有りそうだな


979:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/19 06:56:27
ageruna kichigai

980:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/22 19:29:32
  所で3月彼岸は順調か?
前進ならがっかりだな!

981:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/24 00:12:39
>>970
ちょっと遅いが、
新晃花の富士と同じモノじゃね?
試作段階が晃花の富士で、出願段階で名前を「新晃花の富士」に代えるように指示されたとか。
名前変更の指示ってのはよくあるみたいだから確認が必要。
昔特花園が聖~で出願した品種が変更指示されて特~って名前が付くようになったと記憶してる。
どう言う基準でかは知らんが。
現在の生産者は買った時の契約によるが、登録降りたら「新晃花の富士」に名前を変えるだけでOK。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch