長野の農協 その弐at AGRI
長野の農協 その弐 - 暇つぶし2ch310:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/22 22:58:14
ボーナスどだった??

311:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/23 22:23:35
軽井沢の熊害関連でやたらピッキオってNPO法人の名前が出てくるんだけど、
いったい何者?

やっぱり、いきなりポッと移り住んできて、自然と共存だとかほざいてる都会人?

312:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/23 22:41:40
age

313:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/25 15:31:29
ネタギレ?

314:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/25 16:50:01
>>308
ヽ(゜ロ゜;)ノ

315:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/28 12:30:47
sukai

316:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/28 22:36:58
JAとJTはどっちが強いんですか??


317:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/30 22:11:41
家の光職員の福利厚生は異常な程に充実しています。
例えば、完全週休2日制(土・日曜日)、祝祭日、創立記念日(5月1日)、夏期休暇(5日)、年末年始(7日)、有給休暇(20日 ※最高40日)、
ボランティア休暇、リフレッシュ休暇など…
年間に150日近くも休みがあります。にもかかわらず、大卒の初任給は20万円を軽く越えています
職員選考試験に関しても、コネがある人は形式だけの面接を行い、内定が出ます。
何故だと思いますか?それは家の光が農林水産省の所轄する「JAグループ」の、しかも「社団法人」であるからです。
JAは自民党の大きな票の源。不祥事があっても、政府が必死にJAのスキャンダル揉み消しを図ろうとします。それはJAと自民党が密接な関係だから。


318:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/13 14:33:17
ボーナス査定受けたぞ
そんな暇あったら、経営努力しろよ!
査定減でどんだけ管理費圧縮出来るんだよ
うちの無能経営者そんなことしか考えていないみたい
残業手当きちんと出してから査定しろよ

319:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/14 19:11:31
そうだそうだぁ~~~
残業代よこせーーーーーー
もしくは、定時に帰れるように仕事減らしてくれ~~~~

320:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/19 03:10:07
テスト

321:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/23 05:22:40
超 過疎
とりあえずage

322:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/15 00:49:19
馬鹿な幹部がいたもんだマラソン折り返し地点過ぎてから
ゴールポストはもっと先へ伸ばしましただって?
恐妻の実績カウントは2割減だってさ
アホくさくてやってられないよ
明日お客に契約断りに行こうかな

323:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/19 12:19:47
テスト

324:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/10 08:47:29
JA上伊那の中途採用事務職は高卒でも入れますかな?

325:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/10 18:26:01
>>324本気で就職考えているのならこんなところで聞かないで人事に電話するヨロシ

326:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/17 09:41:31
上伊那農業協同組合のバイトって何するの?求人の職種は「事務他」です。
事務ならやりたいですね。レジ打ちなら他店と同じだからやりません。

327:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/17 19:24:07
>>326
人事課か総務課にTELで問い合わせすれば済むだろう
まあ共済や貯金の推進まではやらせないだろうが
後方事務位は覚悟しておけ。

328:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/18 18:38:44
>>297
喫茶店でのコーヒー代も、職場(JA)が持ってくれるの?
それ、問題じゃないのかな?徒歩や自転車で営業してるわけじゃないのなら、
車の中で、ペットボトルの飲料飲めばいいよね?

329:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/22 08:42:11
>>327
それがですね
求人誌の職種は「事務他」なのです。
担当者の話によると本人の適性を見て職種を決めて配属と言われました。
適性と言うのは資格の事でしょうか?銀行業務検定など事務資格が必要という事ですかね?

330:329
08/10/22 08:44:18
それと勤務地が「上伊那地区」にも関わらず募集定員は若干名なのです。
なぜ勤務地「○○支所」などと書かないのですかね。

331:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/23 08:48:32
あげ

332:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/23 09:00:46
すね吉山

333:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/23 21:41:30
上伊那に限らず、JAにどんな何を求めて勤めようとしてるんだい?農業の大切さを本気でわからないなら就職しない方がいい。JAは楽ではないよ。ちなみに、そんなおいらは先月のサービス残業120時間。

334:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/24 05:35:28
うちのJAは先を読んだ優秀な若者が期中半ばで辞めてく人間多い
残ってるのは定年待ちの管理職とコストの高い役付き女子職員
慢性的な人不足でコスト的に臨時でもできる仕事(資料整理、会議用コピー、電話番、ビラ配り等)
の職員募集しなけりゃやってけないと思う
なんたって若い女子職員の定着率は低いし、仕事は出来るが人件費の高い高齢化した女子職員では
コスト高になってしまう
外部委託の仕事(責任者は職員が出向で後は全部パートなんてのは当たり前)が増えてる
まあパート募集は現地採用がほとんどでこういう人間を職員とは言わない
職員か臨時職員、嘱託職員、総務採用パート、現地採用のパート、出向職員等
健康保険とか年金とか福利厚生とかいろいろあるから確認してみろ。

335:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/26 19:15:31
稼げないから辞めとけ


336:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/26 20:37:30
>>333
知り合いの農協職員も
「前いつ休んだか記憶にない」とか言ってたな
出張出張でいない事多いし

337:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/26 21:50:53
要領のいいやつがいい目を見る、それが農協。

まあ、そんなのはどこの会社でも一緒だけどな。

338:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/31 18:38:01
管内のJA事務所にいる推定体重0.1㌧超の大型特殊女子社員、いい加減見飽きたんでどこかに行ってくれ。

339:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/02 19:39:14
来週農協際か~
めんどくさ~

340:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/04 02:22:21
>>339
金融危機問題でボーナス出そうもないから
農協祭はパスすることを勧める
どうせ酒飲んでて出勤扱いだろう

341:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/04 19:23:38
なんだ…もしかして今週の土日が農協際ってことは来週の土日まで休みなしなのか…

342:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/14 22:46:57
>>340
今どき、農協祭でも酒飲みながら仕事する職員なんていないよ。
そういう悪いイメージが、真面目にやってる若い職員を苦しめる。
本当にいい迷惑。



…あ、役員衆は酒飲みながらやってるわ。


343:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/17 19:28:49
先週企画会議(幹部職員全員)あったぜ
来年は、信連特別配当奨励金、全共からの単協奨励金、全農からのバック
すべて4割減が予想される
したがって事業量すべて30パーセント増しで事業計画を立てろと言われた
なお事業の成績査定はより強く行うとのこと
まーみんな自爆でがんばれ!

344:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/17 21:45:22
奨励金等減らして、自分達の懐は痛まないようにつーことか
連合会は何の為の組織だよ

345:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/18 05:50:05
>>344
連合会だって自分の組織維持に大変なんだ
配当や奨励金出せなくなったら農協が困るだろ
骨まで削らないので血を出せって事

346:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/18 23:09:55
>>345
農協自体は金なんて出さないんじゃないかな。
たぶん出したことも無い。
職員は給料と引き換えに働いてるだけ。
農協が持ってる金の大部分は仲介料によるものじゃない?

347:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/20 18:40:17
農協って奨励金だかなんだかめぐんでもらわないと食ってけないのかよ。
そういうとこなの?

348:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/20 20:24:16
>>347
自分の経営努力だけでは生きて行くのは無理
総会の資料見れば分かる
補助金、助成金、奨励金等上部組織からおりてくる
利息等を見込んで決算してる
収益の大半以上が占める
物を売った(購買収益)
生産物を売った(販売収益)
貯金に払う利息ー貸し出し金利息+上部団体への預金利息(金融収益)
共済手数料(共済賦課収入)
その他少額の利用収入

349:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/26 19:16:59
農中や全共の莫大な債権評価損知ってか知らずかわかんないのか
知らずに貯金や共済勧誘してるバカな職員
お前ら農林中金が増資要請ってどういうことか分かっていんのか?

350:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/26 19:20:35
認定番号北信ー298

美味しいんですけど痛んでましたよ

351:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/29 18:26:24
墓場はAコープなの?

352:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/30 17:39:34
うちの御用役員(はったりだけのイエスマン)
農林中央金庫にブー垂れ始めたけど
出資金どうやって算段するのか考えてい無さそう
まさか俺たちの給料減らすつもりじゃ無いだろうな

353:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/02 02:14:16
信連からの特配、特特配見込み減

354:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/02 19:41:43
目に見える形で終わりが始まったということのようで。

355:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/02 20:12:20
三事業に分割だな

356:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/02 20:31:53
みんなの所、ボーナス何ヶ月出る?
今年は厳しいね…

357:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/03 08:59:24
農協も危ないね。

358:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/03 10:07:20
新契約奨励金もらうために年内契約急げってさ
鮭と蛸と蜜柑早く売らなきゃなんないし
娑婆は不景気なのにボーナス集めて来いなんて馬鹿が気合い掛けてる
でも今年は共済はたぶん達成しないと思うよ

359:age
08/12/07 21:32:56
age


360:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/09 07:51:29
出資要請されて1兆円も出せるのか。
JA職員の給料減らしてでも出す???

361:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/09 09:57:18
お前ら
脳中潰れちゃ元も子もねーぞ
組織防衛のために信連も農協も血と汗を出すんだ
少しくらい給料減っても破産するよりいいだろーにってさ
まだ冬のボーナス決まらねーんだぞ俺んちの農協
そこへきて訳の分からね査定だぞ

362:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/09 12:19:14
5年前、10年後に農協が存在してるとは思えずに転職した
小泉が郵政解体だけで引退して助かったね
次は農協って話が出てたし
独占禁止法が適用されてないで既得権益独占で守られてるから今のところは大丈夫かもしれんが、将来はどうなるんだろな

363:sage
08/12/14 01:33:58
sage

364:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/24 11:41:51
T山部長が居るJA!
将来、組合長狙っているらしいぞ!

365:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/25 09:07:20
>>362
小泉さんに改革してほしかったですよね。
実力なくてもネコがあれば入れる組織なんですから。

366:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/25 19:27:42
ババアの後はカスかよ?

367:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/25 20:32:18
コネなんかなくてもはいれる

368:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/25 20:48:03
入ってもさして面白くない

369:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/27 09:39:47
>>367
農協募集してない

370:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/28 09:13:53
>>367
入れない人が大勢いるよ

371:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/29 08:08:03
>>370
辞める奴も多いぞ
うちは来年の3月までの退職予定者がいまだに確定してない

372:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/06 08:53:13
ヘルパーを募集というのが常時、農協の広報誌に載っているよ
事務屋は楽だから募集が全然ないのか?ヘルパーにはなりたくない・・・
なんとか事務枠で潜り込まなければ・・・

373:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/10 06:23:52
>>367 >>371
農協のスーツを着て仕事をする事務所職員は募集してない

374:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/10 08:18:57
人のミスなのに文句を言われるってなんなん・・・
間違えた人には一言もなしとか・・・



375:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/20 08:32:03
ハローワーク見ても事務員(アルバイト、パートすらなし)は一切募集ないですね。
Aコープ関係レジ係員関係の募集があるのみです。

376:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/21 23:20:06
農協のホームページに求人ある場合も…

377:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/25 07:40:12
見ましたがホームページには新卒募集しかないです。
中途正社員(事務職)やパート事務職、アルバイト事務職は募集がないです。

378:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/27 02:19:21
ま、職員になりたいならパートから入ってコネ作って、
職員試験受ければ結構すんなりいける。
そんな感じで職員になった人、何人も知ってる。
ただ、いざ入ってみると、みんな辞めたがってるけどな。


俺、あるトコロの元職員だけど、しかし、ひでぇな、グリーンのガソリンスタンドの店員。
正確には所長。あそことあそこの所長。どこの店かは言わないけどさぁ。
ほら、セルフの…。あぁぁああああ!思い出しただけでムカつく!


二度と行かねえ。
グリーンで入ってる共済、解約して口座も閉じてやる!

くそがぁぁあぁあ!

379:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/27 06:46:29
>>233
話に聞くと、あそこ、
組合長がせっこい、器の小さい人間らしいな。



380:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/27 17:08:01

右向け右!
誰だ!後ろ向いて舌出してるヤツは!

381:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/27 19:04:08
不公平な馬鹿がやる査定でボーナスカットされれば当たり前!

俺20%で金額にすると16万円・・・・・
バカが・・・・・・
そんな面倒な」計算するなら自分の本来の仕事しろよ!

382:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/27 20:16:21
>>381
不平不満で間もなく暴動になるから待て!
やる気の無い人間が増えたので今年の達成は絶対無理
それにしても・・・・・・・・wwww
終わった~~~~~あと80億?無理無理!

383:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/27 21:20:44
>>382
農協職員が暴動?上に?
辞めてから数年経つけど今はそんなに活気があるんかいな。
ま、俺みたいに
「あかんわぁ、農協」
っつって辞めるようなヤツより愛がある。
…俺は許せなかったなぁ。


384:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/28 12:31:20
>>383
共済や貯金、出資金その他もろもろ全部解約したの?

385:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/29 00:07:43
>>384
いや。仕事が忙しくて、農協の窓口に行けてない。
というか書き込みした時は頭に血が登ってた。
口座閉鎖くらいにしとく。
共済、今更解約したらそれこそ向こうの丸儲けだもんな。

386:385
09/01/29 00:14:10
>>384
あ、ごめ。
俺、>>378でもあるんだけど、
そのレスについての事、言ってるんだと勘違いして>>385を書いてもうた。



387:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/29 23:41:11
↑大丈夫か、フランチェン?

388:名無し募集中。。。
09/01/31 17:22:57
引っ越し準備で忙しい!

389:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/01 12:12:10
>>378
おまえ誰?

390:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/01 18:35:45
ただいま就活中の者です。質問なんですが
農協の方って何のために働いていますか?
本音が聞きたいです。よろしくお願いします。

391:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/01 19:13:40
>>390
ひとつ
我らは農業協同組合運動に挺身し・・・・だ!
ふたつ
自分達が生き残るためには組合員を出来るだけ騙し・・・・と
みっつ
バカな経営者と役員にゴマすり・・・・だと思う

392:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/01 19:19:51
>>391

現役でいる間は農業協同組合の果敢なる先駆者を期する・・・忘れるな!

393:ただいま就活中
09/02/01 20:38:52
>>391
現実的なご意見ありがとうございます。
たしかに自分達が生き残ることは重要ですよね。
どんな仕事であれ大変な事だと思います。
でもそれだけの為なんでしょうか?

私は農家の人が儲かるように、その手伝いがしたいです。
そういうのはいらないですかね。


394:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/01 22:49:39
>>393
「農協栄えて農民滅びる」

有名な格言があるから・・・・・・

395:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/02 00:19:37
>>389
お前も知ってる誰か、かもな。

それよりそのスタンドのバカ、お前も知ってる?



396:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/02 14:34:24
>>395
少し見たことはあるだけ

あなたはその方を知っているみたいだけど
何をされたの?個人的な恨みがあるみたいだけど

397:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/03 11:46:24
>>395
おい・どうした質問に答えたまえ

398:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/03 19:15:45
>>397
答え方によって特定されるのでヤバイ!
のらないのが一番

399:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/04 07:40:38
>>398
いや俺、もう元職員だからいいっちゃ良いんだけどさぁ…。
しっかしムカつくわぁ…。
まぁ、あんまり人の事、悪く言うのもアレだけどさぁ。
ムカつくわぁ…。
具体的に書くと本当に特定されかねないからボンヤリ書くと、まぁ、
「農協職員体質の被害を被った。」
って感じ。はぁもうアイツは…。
ちなみに俺、グリーンの職員だったワケじゃないので。
あぁ、もう忘れよ忘れよ…。


400:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/04 15:39:13
>>398
ではあなたの意見を聞くよ、何をされたのよ?

>>399
そんなにむかつくんだ?


401:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/04 18:15:35
>>400
あ~、ムカつきまっすわぁ!
君も行ってみたら分かるよ~、いち客として。
グリーンのセルフって言ったらアソコとアソコとアソコの3箇所しかないしさ。今は。
来年度、もう一ヶ所出来るみたいだけど。分かる?
で、所長が難アリっつったらアソコとアソコです。
ムカっっっつくわぁ~!
客や店員にも有名なんだわ、その二ヶ所の所長。
それどころか外部の、例えば「ぺ●ロ相●」とかにも悪評は轟いてるんだって。
これは「ぺ●ロ相●」で働いてる知人が言ってた。
アイツとアイツは本当に有名なんだ、と驚きました。で、なんだっけ?あ、俺が被った害は、やっぱり言えません。特定される足がかりになるわぁ。
ってか実際に行ってみて所長と数分話してみたら分かるよ。
絶っっっ対に
「ムカつく」

「気色悪っっっ!」
って思うから。
方っぽの方の所長なぞ、俺の友達にセクハラするしだなぁ。
友達泣いてたわ。くっっっそがぁ…。



402:401
09/02/04 19:25:00
悔しいわぁ~。友達泣かされてさぁ。悔しいです。
まぁ、あまり言うのもアレか。
その場の状況もあるしなぁ。でもなぁ……。
悲しいです……。

403:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/04 19:54:24
機械メーカーや保険業界とか小売業界みたいに
徹底的なコストダウンと
サービス小売業みたいにニーズに応える努力足りないんだよ
酒飲んで気合かければどうにかなると思ってる幹部や
理事者が多いからなあ
会議・研修会・講習会で本音の出ない無駄な時間ばかりだから
場当たり的な対応しか出来ない経営者を職員は見抜いてるんだ

404:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/05 05:57:17
んで長く農協に居ると知らず知らずのうちに、
そんな経営者に毒されていく、と。

405:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/05 09:06:32
ぬるま湯の中のカエルみたいだね

406:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/06 13:30:15
世間知らずの幹部多いよ

407:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/06 19:55:50
つい先日の農協金融責任者研修会
2兆円の損失計上した農中の研究員が講演してたが大丈夫か?

408:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/06 20:08:38
L&Gの「波」の子分が詐欺発言してたと思うと確かに怖いけど
聞いてた人間がどこまで理解し猜疑心持って聞いてるかの問題だ
まさか「うのみ」して職員や総会で分かったような顔して説明しないだろう
もうバレバレの農中の決算状況を

分かってる組合員に突っ込まれたら総会で立ち往生だよ

409:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/07 19:31:19
農中も盛り下がってるけど、うちは大丈夫!
誰かそう言ってくれないかな。

410:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/08 18:31:11
これからの時代、農業結構重要になってくるから、まぁ、大丈夫なんじゃね?
辞めたい、ってヤツもあと5年待ってみたら?
辞めて他で働いてる俺が言うのもなんだけど……。

人間関係は外部の方が確実に楽だわ、良い意味でドライで。

411:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/11 11:40:01
行け行けドンドンで今までやってきた経営者が
今後の緊縮経済情勢に向けてホントにやってけるのか心配になってきた
共済目標額は今年並み貯金残高目標は5%増購買売上目標12パーセント増
娑婆では派遣切りや人員削減とか希望退職者の募集によりコスト減目指している時代に
事業目標増計画って信じられないぞ
農産物の価格UPや勤労農家の収入UP見込めないのに何考えてんだか理解不能
体力ある企業でさえ守りの経営で企業努力してるのに
内部留保ほとんどない農協が、はたしてこんな方向でいいんだろうかと心配になる。

412:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/14 04:40:04
パナソニックは管理職に、自社製品10万以上の製品買えって大騒ぎしてるけど
JAから見りゃ大したことじゃない
共済、自動車、電気製品、背広、宝飾品、
スイカにタコとサケとブリまでだ
結局お客は相手にしてくれないので全部自爆
農業新聞と家の光は強制的に購読させられてる

413:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/14 08:13:37
A-COOPだとイベント事の時期はケーキとかもな。
しかし、以前は単純に営業努力が足りん!、って話だったけど今の不況じゃあなあ。農協職員の営業力じゃ……。
友達、農協職員だけど苦しんでるわ。休日も働いてて。お疲れ様、ですわ……。辞めて良かった。


414:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/14 08:19:33
>>411
勿論、良いワケない。しかし、これからは農業の時代だ。それは間違いない。
それを楽観視してるんだろうな。

若しくは、本っっっ当に何も考えてないか。

後者の可能性、特大w。


415:名無し募集中。。。
09/02/14 09:06:57
一番頭に来るのはこの不況の時代に
解雇や希望退職とか賃下げで苦しんで家計スタイル見直す農家多いのに
農協の経営だけのために昨年並みの新規保障共済目標たてて、お前ら獲って来いと言う姿勢
とにかく共済だけは勘弁してほしい、
今までの契約の掛け金見直したり、解約しようと考えてるお客が多く
将来の保障より明日の生活考えてる兼業農家増えてるのに
どうやって新契約勧めるんだ、バカヤロー
共済連も3Q運動とかわけも分からん事言って囃したてるんじゃねー!

416:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/14 09:12:50
>>415
辞めりゃいいじゃん。
俺、辞めて大正解だったわ。今の職場、ノルマ無いし、周り美人さん揃いだし。

417:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/14 10:02:19
>>416
給料はどうなんだ

418:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/14 11:29:57
>>417
ja職員時代より上。
正直、俺は給料うんぬんじゃないんだ。
ノルマが嫌なんだ。



419:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/14 13:06:40
>>418
俺にも世話して欲しいな、行きたいな
東北信、中南信のどこ?
共済やらなくていいし、ノルマ無いってのが気に入った

420:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/14 17:58:18
>>419
北信だよ。
某テレビ局。丁度、今、募集、掛けてるよ。
応募してみればどうだい?
四大卒の資格要るけど。

421:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/14 20:58:17
該当らしいANB・SBC・NBSググってみたけどヒットしないぞ

まあ俺4大卒じゃ無いのでヒットしても無駄だが・・・・
本当に共済やらなくていいのならどこでもいいぞ
あのタヌキ●務やへなへな●長とかやたらハッタリかます●長の顔見なくていいなら

422:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/14 23:36:46
>>421さん。ぶっちゃけて言うよ。俺、abnだ。
で、『どこでもいいぞ』ってスタンス?
正気か?今の情勢で。四大卒じゃなく??
君はあと10年、農協にお世話になった方が良い。
俺だってテレビ業界に入ってミスったと思ってるのに。


俺、早く、次、見つけなけりゃ……。


423:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/14 23:54:46
>>421さん。これからは農業の時代ぞ。
もうしばらくJAに居とけって。


俺、超ミスった…… 。



424:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/17 21:21:30
>>423
○農業の時代
×JAにいとけ

425:名無し募集中。。。
09/02/19 11:52:33
>>423
なんだかなー
416からのつながり、418→420→422→423↑
同一人だよな
俺は、この3月でやっぱ辞めるよ
少しの間共済マインドコントロール解くために
それにしてもTVのJA共済コマーシャルがつまらないところへ出没して
頭に来るなあ

426:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/21 18:15:59
冷静になれ
逆に考えて良い意味での指摘ととらえるようにすれば良いと思うよ

427:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/21 18:19:14
後、425よ
今は辞めるな、真面目に辞めるな

君ほど危機管理ができる人なら今動くのは得策ではないことぐらいわかるだろう?

今は動いてはいけない
わかったね? 
例え共済があってもだよ

428:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/21 19:38:51
>>427
農林中金への増資で給料上がらないって言われた
でも、共済の目標は落とさないんだってさ
全共だって運用損あるんだって聞いたけど
職員の数は減るらしい・・・・
それでも?

429:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/21 20:39:27
>>428
確かにそう言われたかもしれない、だけど長野県いや日本や世界をみてみなさい
百年に一度の大不況だと言われているんですよ
君に物凄い何か一つでも他の人に負けないスキルがあるのなら農協を辞めることは止めはしない

だけどだよ?世の中物凄い努力をしている人だって『君明日からもうこなくていいよ』って言われる状況なんだよ?

今は働けてるだけでありがたいと思わなきゃ駄目な時代や状況なんですよ

農協の状況は分かるよ、痛いほどね
だけどもう一度よく考えてみてください

『感謝』の心をわすれてはいかんよ
それがどんなに腐った会社であっても

人生や他の会社・今の不況状況はそんなに甘くはないよ
あなたがどんな能力をもっているかは分かりかねますが少し冷静になってほしいと感じます


『辞めるのはいつでもできる』んですよ

文面からすればかなりの努力家だとうかがえます

だからこそもう一度半歩下がってみて今のすべての状況を見直し辞めるのは少し景気の状況が変わってからでもよろしいのではないでしょうか?

430:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/22 03:30:12
1・ところで、なんでJA組織ってのは、本部に近いほど居丈高でエラそうなの?
2・何でいらん農薬まで、押し付け通りに撒かせようとするのかが意味フ。
3・この組織ってのは、拡大し続けてる様に一見見えるけど、スリム化とかしてるの?
4・古い無駄な業務が多いんじゃないの?

431:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/22 09:01:31
>>430
1・タコが足食わなきゃ生きていけない
2・見込み発注により在庫溜まると不良品になり商品価値が落ちる
3・巨大化する組織ほど、足元が脆弱
4・硬直化した組織なので事業構築再生が進まない
これでok?

432:名無しさん@お腹いっぱい
09/02/22 16:33:23
排卵度の1次でた?

433:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/22 23:11:42
JA みなみ信州 まんせ~!


434:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/25 00:41:55
>>433
頭、悪い人?

435:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/26 18:37:34
JA最高

436:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/27 12:23:58
青森で1200マソ使っちゃったらしいよ。

437:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/03 06:16:03
>>435
確かにこれから先は良いかもな。
昨日もアメリカ関連でデカイ赤字のニュース流れたし。

益々、これからは農業の時代だ。

俺、グリーンだけど、あの人が職員のトップなら、まぁ大丈夫だろ。

……多分。

438:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/04 07:06:49
>>437
誰の事言ってるか分んないので聞くが

なにがどう大丈夫なの?

今の時期職員は疑心暗鬼でやる気無くしてるぜ。

439:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/04 12:20:11
>>438
何がどう大丈夫か?

その人はやり手だし書いたように不況になればなるほど
農業は強いから。

人間、食い物は絶対に必要だからな。



440:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/04 17:16:32
>>439
すごく能天気なひとだね
農業が強い?
じゃあ営農部門はすごく儲かってるんだね
金融共済なんて廃業して重点的に取り組めば?
もっと儲かるだろwww

中間マージンが少なくなるよう直販先を開拓するのが優先事項
できる農家は農協なんて必要ないし
市場の言い値でしか売れない現状では不況になれば値が下がるだろwww

441:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/05 11:52:39
>>440 に同感。

>>439 農家食いモンにしてね~かっ



442:名無し募集中。。。
09/03/05 16:46:01
>>439
農協栄えて農民滅びる・・・・・

食いものは必要は分かるけど

農協は大丈夫とは違うんじゃないかな

443:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/08 01:15:27
>>440
……あのさ、なんで喧嘩腰なの?

しかも俺、今の話してんじゃないんだけど。

444:439
09/03/09 06:39:12
>>440
あ、確かに俺、能天気ではあるな;
fxでもう寝て暮らせるだけの財産あるから。
しかし、君とは一回、直に話したいな。君、バカそうだし。
一ヶ月以内に君んち行くよ。
住所は大丈夫。こっちで調べられるから。警察の部長クラスに仲良くしてもらってる方が何人かいるから
「この人に迷惑してます」
って君を紹介させてもらえば、こっそり調べてくれるし。
で、どうする?やめとく?
流石に君に迷惑か。
じゃ君の管轄、教えてもらえたら、君の支所、客として訪ねてくよ。
jaは全農含め、だいたい部長とそれ以上クラスの方々と懇意にしてるから。
君と一回話したいわ。
あ?俺、ちと怖いかな?
じゃ、止めといた方が良い?
返信なかったら、とりあえず会いに行くけど。
じゃ、ね。
……君、ひとをコケにしといて タダで済むと思わない方が良いよ。
俺みたいなやっかいなヤツも居るからね。
じゃ、レス、待ってますね(^^)V

445:439
09/03/09 06:53:45
>>440
あ、あと失礼。ごめんなさい。
アナタの無思慮、稚拙、幼稚な文章からして俺より年下だと勝手に判断して『君』呼ばわりしたことは、スミマセン;
謝ります。ごめんなさい。
当方、31歳です。
俺より年上なら、アナタ、も少し、奮励努力した方が、と、思います。……余計なお世話でしたね。スミマセン。
ただ、『アナタのような人材』が自らの首を絞めている事。
それを早く自覚してください。
では、レス、待ってます。

レス無きゃ、行きます。

何度も言いますが人をコケにしといつタダですむと思わない方が良いですよ。

446:439
09/03/09 06:57:03
誤:何度も言いますが人をコケにしといつタダですむと思わない方が良いですよ。


正:何度も言いますが人をコケにしといて、タダで済むと思わない方が良いですよ。



失礼致しました。

447:439
09/03/09 07:12:53
>>440
最後に。
私、一切、手を出す気はありませんので安心して下さいね。
アナタと話したいだけなので。
あと、俺が怖かったら、訪ねてくのはやめときますね。
ただ、人をコケにした、詫びはいれろ。
ではでは。レス無きゃ、会いに行きます。
みなさん、大変、申し訳ありません。
この440さんと俺とのやり取りに首つっこまないでいただけると嬉しく思います。
もし何かあれば、直接お会いに出向きますが。調べて。

448:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/13 06:09:49
共済達成しないので人事異動出来ないってさ
現任地でやれって言う事だぞ、あと15億そこそこじゃねえか、まあ頑張れ!

449:439
09/03/16 21:05:55
>>440
一週間経過。



450:439
09/03/16 21:15:28
>>440
明後日は(´・ω・`)?

いる?

行くけど。

451:439
09/03/16 21:44:46
>>440

浅はかな文句だけ言って去る人種みたいだね、きみ……。

どうしよ?
俺に、
謝る?
謝らない?
謝るなら全部ナシって事で良いよ~
(^^)ノシ
……『精神的苦痛を受けてる』。?
どう?大丈夫?
君に『精神的苦痛を受け』させられた俺より苦しい? 大丈夫かな?

君。どうする?。謝る?俺に。

それは、やっぱヤダ?




21:45

452:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/16 22:06:33
いいかげんしつこいわ。
>>440の住所がわかってんなら行けばいいじゃん。
なにをこんな場末で騒いでんだか・・・見苦しいわ。
それにさ、>>440程度の書き込みでプロバイダも個人情報なんぞ開示しないぜ。

そんな書き込み繰り返してたら、あなたの方が捕まるわw

453:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/16 22:22:10
>>452

真・スルー 何もレスせず本当にスルーする。簡単なようで一番難しい。
偽・スルー みんなにスルーを呼びかける。実はスルーできてない。
予告スルー レスしないと予告してからスルーする。
完全スルー スレに参加すること自体を放棄する。
無理スルー 元の話題がないのに必死でスルーを推奨する。滑稽。
失敗スルー 我慢できずにレスしてしまう。後から「暇だから遊んでやった」などと負け惜しみ。
願いスルー 失敗したレスに対してスルーをお願いする。ある意味3匹目。
激突スルー 話題自体がスルーの話に移行してまう。泥沼状態。
疎開スルー 本スレではスルーできたが、他スレでその話題を出してしまう。見つかると滑稽。
乞食スルー 情報だけもらって雑談はスルーする。
質問スルー 質問をスルーして雑談を続ける。
思い出スルー 攻撃中はスルーして、後日その思い出を語る。
真・自演スルー 議論に負けそうな時、ファビョった後に自演でスルーを呼びかける。
偽・自演スルー 誰も釣られないので、願いスルーのふりをする。狙うは4匹目。
3匹目のスルー 直接的にはスルーしてるが、反応した人に反応してしまう。
4匹目のスルー 3匹目に反応する。以降5匹6匹と続き、激突スルーへ。

454:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/17 02:20:11
>>451
ウンコ!ウザイ!

455:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/17 22:09:02
Aバゲきえろ!

456:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/18 02:40:00
凄い論争だ

457:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/18 02:40:38
あがあが・・・・・

458:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/18 02:41:28
だれなんだー?君たちは

459:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/18 03:36:01
(押し紙)MOTTAINAI毎日新聞の7割は配達されず
スレリンク(atom板)
押し紙
スレリンク(mass板)
毎日新聞(チラシも)の6割から7割が配達されずにリサイクルされてます(笑
毎日新聞は政府広報の広告料7割を国民に返しましょうw

105 :文責・名無しさん:2009/02/21(土) 02:33:42 ID:AzEWIEhy0
年間100億部の押し紙で森林がどれだけ失われていることか。
環境破壊NO1の新聞業界が環境保護をエラそうに記事にするなクズ記者どもめ。
テメーラの業界で行なっている押し紙による環境破壊と広告費詐欺を記事にしろ。

460:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/18 07:24:51
あのさ、富山県の農協職員だけど支店に大量の認印って有りますか?

461:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/18 22:36:16
>>460
それはコンプライアンス違反だからあるわけ・・・もごもご・・・
ま、待ってくれ!俺はまだ何も言って・・・vtby8うんみk、お

462:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/23 07:50:34
内示だ内示だ憂鬱だ!

463:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/24 18:21:07
明日です

464:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/25 01:52:54
あの馬鹿長の下でもう働きたくねー

465:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/25 04:07:34
我がか課に最悪の馬鹿長が居残ったぞ
今年の数字クリアーはまず無理だと覚悟した方がいいと思うのは俺だけかなあ

466:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/25 23:14:58
俺も馬鹿支所長やあほ課長の下で働きたくねー

奴ら、PCはゲームしかできないから、部下がPCで仕事してると
ゲームかネットで遊んでると思ってるだよなぁ~
エクセルの関数一つわからんやつらに、色々言われたくねーよ
これからは戦略資料でも何でも、手書きにして残業増やすかww

467:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/26 03:56:30
ライフアドバイザーわ
反逆児の追放、出戻り、格下げ、昇格、馬鹿な課長の居残り等人生の縮図

468:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/27 02:34:50
毎年毎年ふざけた人事異動ですね

469:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/27 08:08:32
>>468
そうだね・・・・
どうせ、ふざけたJAなんだからいいんじゃない
今年も目標達成はきっと無理なんだろうな。

470:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/28 21:39:18
>>466
うちの課長はエクセルの関数とマクロの違いがわかってないよ。
お互い報われないね。
こんなタイミングじゃなければ転職したい。

471:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/29 04:12:40
俺んとこの課長は農高卒で
関数どころか漢字も書けない、
バカにワード教えて欲しい、辞書機能ついてるのさえ分かんねえアホ課長だ
未だに気合だけでどうにかなると思ってるノータリンだから困る

472:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/04 06:23:59
何がABNだよ、バカすぎるW

473:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/05 18:41:51
ははは

474:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/05 19:37:45
なになに、ア呆でバ鹿でノー足りんってこと??ww

475:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/06 03:18:11
そうそう、ABNだなんて
わらっちゃうよ、頭悪すぎ

476:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/06 03:26:00
FXって言ってるのもバカだよな~WWW
こいつの未来は破滅しかないだろWW

文面から見てABNとFXって言ってる奴同一人物だろWW
世間をしらなすぎる奴ってここまでいるんだなWWW
ははは

477:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/07 02:07:51
信金とか八十二で使い込み表に出たけど
次は農協?
不祥事続きのあそこのJAが心配だが・・・

478:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/10 08:19:42
今週の水曜日に善光寺御開帳に行きました。
長○県庁に立ち寄ったら「長野県」という刺しゅう入りの制服を着た守衛を発見しました。
あの守衛は県庁職員だとすぐに判りました。農協職員と同じ様なオーラでした。

479:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/15 20:59:35
助けて

480:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/15 21:28:33
>>479
肉体的に辛いんならそれは甘えだ
精神的なものなら無理に続ける事はないんじゃね?
転職すれば?
どっちにしろ農協がぬるま湯のように感じるけどね
給料が同じなら農協にしがみついていたほうが幸せだと思うよ


481:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/16 19:08:45
今んとこ給料の遅配は無いし、ボーナスも充分とは言えないが出てる
給与カットもないし一時帰休も無いんだけど
5月末までに仕上げろって進捗率ランク別緊急所長会議開催した
共済が問題なので夏までは持たなさそう
経営トップの頭の中には共済しかないんだから
夢も希望もない状況だ

482:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/17 10:53:56
3Q・・・・・・・・・・・・

483:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/19 19:37:16
がんばろう

484:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/20 18:33:35
>>483
どうやって?

485:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/20 20:19:45
>>484
保障点検見直しでお伺いしましたって百姓騙すんだろ

486:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/21 19:58:15
なんか、皆さん暗すぎる。
前向きに動いて見ろ!
グチばっか言ってんじゃねーよ!!
まっ、杯蘭土は足の引っ張り合いで有名だけど。

487:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/22 03:48:25
>>486
今後の農協に明るい話題があるなら教えてョ!
未来や夢語れる経営者や幹部がいるJAはあるのかなあ

農林中金や信連の経営悪化が単協経営に直接響くのは
2月決算では表に出ないで、総会は何とか乗り切れるけど
農中決算は3月なんだぜ、タイムラグがあるので何とか収まっているけどな
今年度の収益計画は?
ちょっと遅いけど構造改革徹底的にやらなきゃ生き残り難しいよJAは。

488:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/24 04:09:14
最悪の経済状態、雇用調整、派遣切り、パート切り、生産調整、一時帰休、
町工場や建設業は仕事が無い、小売店は売り上げ減少、農産物の価格低迷

娑婆は生活と食っていくことと貯蓄の取り崩しで精いっぱい
おい!
保障にまわす余裕は誰がある?
最近、客回りしてると
アリコや県民共済とか「掛け捨て」の安いものに乗り換えようという空気が強いぞ
相も変わらず保障目標立てて尻叩いてどうすんだよ!
まあ今年も目標達成は無理だろうよ。

489:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/04 20:52:18
北信のあるJA大丈夫か?
アメリカの自動車BIG3が公的資金受け入れ
日本の電気メーカー大手が国の資金注入、メガバンクが国からの資本注入
日本ばかりでなく世界中が明日の生活どうするかって時に
使えなかった出戻りや他部門のマイナーな人間LAにして
3Qとか保障点検とかピントはずれな事やってる余裕あるのかな?

490:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/07 20:30:55
>>489近日の人事でLA行かされた方々は可哀相だけど、ごめんなさい、ハッキリ言います、居てもお荷物でしたからーw

491:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/08 07:44:11
お荷物。乙。

492:名無し募集中。。。
09/05/10 19:49:50
うちの脳無し経営者や幹部はゼロ成長とかマイナス成長とか知ってるんだろうか?
世界的な不況で歴史的な赤字を計上する企業が相次いでいる
つまり・・・・世界的な不況なの!景気が悪いの!
日本を代表する企業の多くが信じられない大赤字なんだよ
関連企業や長野県の下請け孫請けの中小企業に何が起こる?
人員整理や給与カット(就業時間の短縮含む)
リーマン破綻きっかけに世界情勢がかって経験したこと無い大混乱や悪化したの!
共済目標前年並みとかホントに気合や締め付け脅しだけで出来ると思ってんのか?アホウ!
来年の2月には頭抱えるの目に見えてんだが・・・・・・
どこのJAとは言わないが・・・・・無理な計画立てて尻叩くんじゃねえ!

493:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/11 20:12:56
>>492
おい!やれ!どうなってんだ!この支所は!

本所へ呼びつけるか・・・・・・
これは昔通用した話だ!
分かってねえな・・・・
みんなになめられてんだよ!

頑張ります!お前らはあと一年の命だ!

494:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/13 12:42:34
今年でオサラバだが、退職金たくさん貰って悪い?

495:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/22 05:17:48
今月末分かってんだろうな!
娑婆は不景気だがそんなことは関係ねえ
共済目標必達!だ、あと一週間しかねえぞ!

496:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/23 18:28:15

バカ!出来るなんて誰も思っちゃいねえよ!

497:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/24 21:03:11
LA一人辞めれば一人当たりの年間目標UPだぜ、
残った人間で消化するわけだよ・・・・、人が増えるわけ無いので
暴動起きるかもな・・・、
頼む!いやになったなんて誰も言わないで!
どうせ一人頭の〇〇億円は最初から無理な数字と皆が思っていて
さらに上乗せだろ?
とてつも無い目標数字割り当てられてその上の努力目標と言われても困っちゃうぞ
リーダー会議で頑張ると決めるのは勝手だが、兵隊の仕事は増やしてほしくない
年度当初の今から白旗立ててあきらめの雰囲気が最悪。

498:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/25 09:00:15
客として農協のバスに乗っていますがバスが老朽化しています。
新しくしてほしいですね。某支所の開所式に来た農協幹部たちのバスは豪華でしたよ。
聞きたい事は今のお年寄り衆の寿命が来たら農協はどう客集めをしますか?
今の若者たちがお年寄りになっても農協には行かないと思いますよ。
現在の若者たちの感覚だと松電や西沢に行くのが普通で農協は近所の人とお年寄りが多い気がします。
組合員のほうも今の若者衆が入る訳ないし金融も郵便局や銀行に客を取られているんじゃないですか?

499:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/25 15:18:52
↑それがまたアフォなノーキョウの旗振りが出てくるのサ。

500:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/25 20:44:28
>>498
某支所の開会式に手配したバスはレンタルの営業豪華バスだ!
客の為に用意してるバスは自前の車検切れ寸前のポンコツ車
ノーキョーもそういうところには見得はるのいとわない。

501:鳩山
09/05/26 06:28:28
君は職員?

>>500「JAの客というのは信用されていないんですよ。僕はそう思うな。
田舎でJAの客はなんとなく怪しげだと思う。」

鳩山「一番お客様の為に尽くさなければならない方が客を蔑む発言をした。
じゃあやめてもらおうじゃありませんか!」


502:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/26 08:20:07
組合員は神様でぅす(^-^)

503:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/26 14:02:54
組合員は金ヅルですぅ(^-^)


504:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/27 13:21:48
>>500
ひよっとして運転手さん?
県内全部でJA運転手って何人いるの?

505:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/28 00:26:44
最近のJA関係のCM、いいよね。
対象を拡げている感じがする。


498さん。
現場はね、あんたに言われなくてもわかってるんですよ、そんなの。
若い職員はね、あんたに言われなくたってそれが大事だってわかってるんですよ。
逆に聞きたいが、豪華なバスを用意したら気が済むんですか?
「俺に豪華なバスを用意しろ」としか聞こえませんが。

何が言いたいのかは良くわかるけど・・・

あなたもさ、JAにしか言えないでしょ、そんなこと。
いるんだよ、あなたみたいな人。

何を根拠に言ってるのか、わからない。
もう少し、各銀行の数字見てみたら?
とても金融的な数字を読める人の文章には思えませんが。

あなたのように他銀のキャリアを振りかざす人が理事になる。
そういう方に振り回されるんすよ、現場は。




ただね、あなたのような言われ方をされるのは、
必死で毎晩サービス残業している若い職員にとっては、本当に切ない。

506:名無し募集中。。。
09/05/28 05:52:11
う~~~ん・・・・・
>>505さんの言い分は分からくもないが

農協はあくまでも組合員の組織なんだよ
役員や職員の為の組織じゃないんだよな
JA関係のCM、いいよねってのも内部の人間の自己満足って気がする
一般の組合員はそれほど親近感を感じて無いんじゃないかな

支所統廃合とか事業見直しにより組合員と接点のある職員極端に減ってる
しつこい共済の勧誘とか貯金の勧誘の職員ばかりだろ顔を見るのは

498さんも、もっと組合員の声を素直に聞けっていうつもりなんじゃないかな
別に経営的な事言ってるわけでもないんだよ

たぶん、お客の送迎バスというので山間地の合併JAと想像するが
あんたが考えてるほど農協のトップや幹部が組合員の事考えていず
事業量の拡大しか頭にないのが
いまの農協のつらいところだ、
サービス残業ってのは経営者に対して言う言葉で
組合員に向かって言う言葉ではないんだよなあ。

507:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/28 21:23:54
498も自分の事を客と認識してるのだが…。

508:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/29 00:17:47
>506さん

職員ですか?
絶対に違うと思いますが。
どうでしょう?

509:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/29 05:12:46
>>506さんの言うことが一番まかり通ってる。正論だね。

510:名無し募集中。。。
09/05/29 06:43:40
中堅以下の若い職員がやる気無くしてるのはなぜ?

昨日の信濃毎日によると、農中からの奨励金は今年はカットとの事
当然信連からの奨励金もあてにならない

今年度の収益は全共からの奨励金あてにしなけや事業収支は赤字だよ
わかるだろ?
事業管理費(人件費)減らすか、共済新契いっぱい取って奨励金増やすしかないのが現状
100年に一度の経済不況と言われてる今
サラリーマンや農家は共済とか保険に掛け金回す余裕あると思う?
共済目標も達成する事を前提に収支計画立ててるのが怖いんだ
俺もそろそろ・・・・・・・・・・

511:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/29 13:31:24
俺もそろそろかな~。
URLリンク(www.shinmai.co.jp)

512:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/30 06:42:42

県信連 赤字184億円余
2月に県内20農協から県内20農協から計250億円の劣後ローンを調達して資本を増強した。

農中への増資、劣後ローンはどの位増加したのか知りたいところ

513:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/02 07:15:50
このスレ、操作はいってますか??

514:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/09 15:35:54
伊藤茂組合長は「社会一般や経営への影響が小さいと考えて公表しなかった」と話していて、全額弁済されていることから刑事告訴もしないとしています。



515:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/09 21:02:42
みんな餅?専務が悪いのさ。西堀の飲み屋で飲んでる場合か!

516:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/10 06:41:29
>>1
URLリンク(www.nhk.or.jp)
おまえんとこだよ。

517:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/10 06:48:22
URLリンク(www.shinmai.co.jp)

518:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/10 07:19:22
>>1
お前 内山だろ

519:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/10 22:21:35
>>518

寺島ですが、何か?

520:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/11 08:03:39
ハイランドの事件ウサン臭い。
①JA共済推進時期と重なっている。
②総代会終了している。
③内部事情に詳しい職員のリーク。
④常勤役員のポストを狙っているOB職員の内部告発。
総合JAとホームページに載せても、中身は個人商店か?


521:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/11 08:16:56
これで共済のノルマが達成できない言い訳ができた。

522:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/12 21:27:59
スタンドに異動になった赤羽はシロなの?

523:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/13 07:48:50
赤羽って、北のスタンドに来た人?

寒くなったトコで、フツーの疑問。
あの不祥事の説明が紙切れ一枚って何よ?
組合員を馬鹿にしすぎじゃねーの。
説明会なり、なんなり開かなけりゃ不信感なんてさらに積もるって。
さすが不正が起こる農協だわ。

524:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/14 20:31:28
「○島田」サティアンとか、狂塞収容所とかうまい名前つけたもんだ

本部の目が届かないので出鱈目し放題とか・・・・
暴動起きなけりゃいいが
早いうちに手を打たなけりゃまずいんじゃないかな。

525:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/15 21:09:14
早い内っつーか、どう考えてももう遅い
何しても無理

あぁ一つだけ手はあるわ
農協崩壊w

526:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/16 07:15:28
内部告発したの、○口って聞いたけど。

527:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/16 09:05:50
赤羽の下の名前は?

528:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/18 14:36:08
よしゆき

529:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/18 17:23:35
人物を指定する内容はいけません。

530:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/18 19:05:19
あるJAに問う。
①元、カン○部長と元、組合員広報課の不倫はうやむやになっているが、許されるのか?
②現役専○理事は、西堀で買春しているという噂は本当か?
③共済推進時期に缶ビールを配布したり、卵を配布する行為は許されるのか?

531:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/19 06:14:21
①うやむやにしてくれ。
②俺もしたい。
③そうでもしなきゃノルマ達成できないだろ。できなきゃ自爆だ。

532:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/19 06:40:46
>>524
トップが張り切れば張り切る程
反比例で兵隊がやる気無くしてるってさ

533:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/21 19:54:01
南部スタンドの赤羽のこと?

534:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/21 20:39:19
>>530

①許されるのか?って言われても、全く知りませんでした。
 うやむやにするつもりはありませんから、むしろ色々と詳しく教えて下さい。
 その上で回答させていただきます。

②これも詳しく!

③どこの支所?

535:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/29 08:45:58
>530教えてやれよ↑

536:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/03 20:58:55
さすが長野県ってか、農協だわ。みごとな火消しで。
ハイランド、完全に何事もなかったかのようになってるわ。

てか、農協だもんな、しょうがないって、周囲は諦めてるんかな?

537:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/08 08:13:10
FXで大もうけした方 いらっしゃいましたね。
最近ご無沙汰ですが・・・その後は


538:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/10 12:25:57
いたいたwww

539:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/11 11:41:09
ジムで金トレ?

540:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/11 22:43:52
松本近辺の農協で一番待遇のいいとこってどの辺ですかね?
就職を考えているのですが・・・。

541:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/12 08:15:14
まず獲ってくれる農協を先に探せ!

542:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/14 21:34:05
待遇ってw

農協で待遇ってw


釣りだよね?

543:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/15 06:36:13
吊りです。
待遇よければ自爆の道が待ってます。

544:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/18 20:29:36
バカ課長ふざけんなよ!人が共済やら新茶、かわりに取ってきたのに、使えないって!お前のがいらねえよ

545:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/21 12:07:36
FX(笑)あんなの嘘に決まってるだろ

546:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/21 18:28:25
440からバカが沸いてるスレですね

547:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/25 14:23:06
信賞必罰と言う言葉がある
これを勘違いし叱咤激励の叱咤だけで人を動かそうとし
耳ざわりな事を言う人間を遠ざけ叱咤するだけのちょうちん持ちだけで固めると
下からの貴重な意見や情報がストップ

今にとんでも無いことが起きる・・・・・

548:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/26 20:32:17
各種事業量の進捗率で、対前年の伸び率や目先の数字だけ見てる無能な役員や幹部が多い

近い将来きっと泣きを見るだろうと思ってたが・・・・・

 経営上止むを得ない面も認めるとしても、共済事業への依存度が高すぎる結果
 
 他の事業に目を配れなくなり人事や事業バランスにひずみが出
 全体的なコントロール不在で隙や歪みが生ずる。

 

 
  
 

549:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/27 16:58:53
農協の理事人事なんて親戚とか地区の関係で決まっているから脳が足りない奴が多い。

550:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/27 19:42:45
公職選挙法の適用じゃないので飲ませ食わせは自由

ホントは地区内まとまりが原則なので推薦制度を取ってるが
これが闇の中の暗躍生み出す現況なんだけど・・・・

いっその事公開による選任制度採るべき時期に来てるんだけどな

551:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/27 22:52:33
iの社長は業界の糞だな
今更JとEに媚びても無駄w
Kの誹謗中傷して回ってるようだがwそろそろその筋から手が回るだろ
また親にケツ拭いてもらう気かなw
元祖だかなんだか知らんが図に乗りすぎたな
隆盛の関係者早く逃げとけ

552:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/28 20:07:52
TBSが楽天に400億円の仮払金・・・・・・・・・・

553:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/01 21:02:22
民主党は農産物自由化するんだとさwww
米農家の大虐殺決定wwwwwwwwwwwwwwwwww

554:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/03 18:46:05
北信地区の某JA
LA課長が、前任や前々任とか歴代の課長の批判をしてるけどそれでいいのかな?
「いままではやり方がまずかった俺はそれを直すために任命された・・・」

ほんとかな・・・・・?
じゃあ貴方はその課長についてた時にいったい何をした?
数字達成出来なかった班の課長無能呼ばわりしてもいいのかな
「やり方がまずかった?」「あんなやり方してたら出来なくて当たり前?」ふ~~~ん
今年度の結果楽しみですね
○○○億達成出来るかな?、出来ないときは人のせいにしないようお願いしますよ○課長さん。

555:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/03 19:19:34
それとLAから転出した者やJA辞めた者の悪口とか悪態つくのは止めて欲しい
家族を含めて共済の加入者でお客でもあるって事わかってね!
それを聞いた人達が頭にきて共済解約につながるとそうでなくても減少が止まらない
保有契約高がますます減る恐れがあるんですよ!

556:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/03 19:53:30
総力報道!THE NEWS

SBCTV[不祥事を防げ」取材先JA浅間

内部統制厳しくすれば無くなるのか
一番いけないのは内部隠ぺいとかばい合いが傷を大きくする原因。

557:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/04 07:30:09
>556
それと足の引っ張り合いねw

558:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/04 18:17:41
そう
この期に及んで、お前が悪いあいつが悪い責任を取らせろ
これはいけない
まずは起きてしまった事柄に事に対し冷静かつ客観的な分析・対応が出来る
過去に手垢が付いていない人間を探す、この場合内部の人間では無理だろう
職制とか義理人情が絡み徹底的な調査とか追及は極めて困難
次に
その不祥事に対する今後の手当及び対応策
損金の確定と回収可能額の算定
それからだ
責任問題とか損失処理の方法は。

559:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/05 07:06:44
マスコミへの圧力は?
「報道騒ぐとスポンサー降りるぞ。」って、
いつ圧力かけますか?

560:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/06 06:53:33
>>558 だから、日計が10万くらい違っても、
発覚するまでは定時で退社できるのね。


561:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/07 09:10:35
そう
不正とか不祥事は組織のたるみや疲弊により育まれる
無能な人間が集まってあーだこーだと解決しようとやたら対策会議がもようされ
結局何の結論も出ずに最後には責任論に終始
隠ぺいや口封じのため上部団体や監督行政機関への陳情報告に無駄な時間を費やす
トップに問題解決の能力が欠けてるので緊急会議等の名目で会議を開催するが
内容は言い訳と機密保持訴えるのみでなんら解決策も示されない

562:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/07 14:27:37
前「次の内閣農林水産大臣」である篠原孝衆議院議(現政調副会長・長野1区)
URLリンク(arinkurin.cocolog-nifty.com)
議員は入室するやいなや、「こんな忙しい日に、迷惑な!」と叫び、貧乏ゆすりをせんばかりにしてまくしたてました。

「ドイツ人は賢いが、日本人は馬鹿(ホントにホントにこの表現を使った)で軽く、時々の事件で盲動する。
BSEの時も出るやいなや大騒ぎして、一晩で変化してしまった。今の原油高や飼料高が続けばよい。
そうでもなければ、日本人は馬鹿だから変わらない」
(←国会でぜひ、そのご高説をわれら愚民どもにお話し下さることを望みます)


こんな人は落として下さい、お願いします

563:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/08 05:52:07
ついにこらえきれなくなった?
ついでにいろいろなこと出てきそうでいやだな・・・・・・

564:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/09 07:13:31
今○も捕まればいいのに。

URLリンク(www.shinmai.co.jp)

565:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/09 08:47:37
辞めた人間だが、自分が元居たところがこう報道されると複雑

566:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/09 09:25:45
信濃毎日新聞8月9日付けによると

取り巻きやイエスマンだけで回りを固めてると事件の発覚が遅れるといういい見本
3月31日に本所管理資金送金が全国監査機構監査まで
常勤の役員や監事はそれまで分からなかったというのが内部監査体制の問題点も含め検証が必要
異常な数値がどこかに発生しており見逃したとしたら組織的な問題がある

こう言う場合職員は何らかSOSのサインや不審な言動があるはず
それさえ身のがしてしまったのだとしたら、
逆に管理不行き届きという責任が問われる

再発を防ぐためにも徹底的に検証して欲しい
「基本的な資産管理ができていなかった」との事だが
決算はどうやってたのか気になる、他にも手形があったのかも含め調査し公表すべき

それにしても学識経験理事や監事や幹部職員はなにをしていたのか
新聞の文面通りとすれば決算はどう行われたのかとさえ疑問さえ残る

いまさら責任追及してもなんの解決策にもならないが
再発防止と被害額の拡大防ぐためにも言わせていただく。

567:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/09 16:31:46
下衆なスレ

568:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/10 10:36:17
下衆?

569:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/10 12:56:43
やっちまったな・・・・・まさかあの方がそんなことするなんて・・・・・

570:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/10 12:59:51
もう終わりじゃん
某JA

あ~あ・・・・・・何だかニュースにもなり、あの方に対して面識があるけど、人間てわからないものだよね・・・・・このまえの覚醒剤の芸能人といい
目を疑ったよ

571:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/10 20:31:06
あの方のすぐ近くで仕事してたわけだがそんな人には見えませんでした

572:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/10 21:18:47
「役員責任解明委員会」とか「コンプライアンス対策室」とか言ってる場合か?
減給とか降格とか生っちょろい処分で済ますのは反対だ
だいたい対策会議なるべきものを今まで何回開催してるの?既に何回も開いているんだろう
非常勤の役員も鵜合の衆でただ責任問題で喚いていていいのかな
お詫びと称するなら、こう言う処分を行いました、今後こう言う方針で専任部署を設けました位言えよ
やり方の対応が遅すぎる
当該職員から弁済させるべき請求中は当たり前の事としても
懲罰委員会において処分を決定しますじゃないだろう、TV、新聞報道の以前に
既に懲罰委員会なるべき委員会開催してなけりゃ駄目なんだよ!
それと
「コンプライ対策室」の設置については内部の人間の配置は疑問
まさか今回の件見逃した職員を考えてはいないと思うが
再発防止と原因究明及び被害額を最小限にとどめ二度とこういう問題起こさないためにも
客観的に物が見えしかも現役員にも遠慮なく物を言える人間が必要だろう
とにかく言い訳はあとでいい、早く手を打て!

573:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/11 20:22:44
損失が生じた場合常勤理事監事は一年分の役員報酬返納だ
管理監督責任というものがある
仮に損失額5000万円そっくり被害額として補填は5人の年間報酬額で充分賄える
間違っても一般職員の給料とかボーナス減らすなんて思うな
幹部職員の給与カットは止むをえないところはあるが
この件による事業実績の押し付け割増は絶対して欲しくない。

574:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/12 05:55:18
一般職員。恐妻の成績悪くボーナス減った。もうイヤだ。

575:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/12 19:48:40
>>574
大丈夫!
組合員信頼回復キャンペーンが間もなく始まる・・・

内容は共済三目標(満期・保障・年金)と貯金残高増強運動だ。

576:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/12 20:35:21
減されたボーナスはどうなるの?
プラスならないだろ?

577:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/12 21:30:56
>>575
信頼回復だと?
結局、推進するだけで、何のメリットが組合員に還元されるんだ?
貯金は余所から下ろして来て頂戴!!
共済は・・・。
今迄と変わらないだろう!
全国本部も農中も時代の流れを感じな!!
どんどん地方の単協を廻り、直に組合員の声を聞け!

578:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/13 04:04:38
>>577
いまさら聞いてどうなるってもんじゃないぞ
全員の農味噌腐ってんだから・・・・
この期に及んで恐妻にこだわる経営感覚は異常なものがある
職員は全くやる気無くしてるのに・・・

579:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/14 19:02:07
農協は必要ない。

580:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/14 19:04:15
時代に合わない。

581:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/16 03:25:34
>>572
本当に役職員一丸となって取り組んでいるのか?

582:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/16 06:08:24
農協なんて公務員になれなかった3流の集まりに対策案なんて考えられる
訳ないだろう。早く解散しろ

583:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/16 06:59:16
もう、農協に勤めるの疲れました(´・ω・`)


584:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/17 06:51:32
週明けだが
なんか出てくのいやだなあ
無能で気合ばかりかけるバカ課長の朝礼の後の訓示聞くの
ああ~~~~あ・・・・アト○億円かよ!

585:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/17 18:40:25
やめて何するの?いや何ができるの?国家資格あるの?
運ちゃん?土木作業員?
世の中はそんなに甘くないよ。



586:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/17 20:01:28
排卵℃の元管理部長・・・・
在職中に全農長野へアプローチ・・・・
見事成功!

真面目な人ほど泣きを見る(笑)

587:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/18 02:06:36
お盆対応値段おしえてください。
レタス
サニー
リーフ
白才 
キャベツ
以上の品目です。
宜しくです。

仲卸

588:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/19 09:57:44
みんなで息抜きにバトルフィールド2モダンコンバットでもやろうぜ
オンラインでまってるからさ
プレステ2に電話線さしこんでソフト買ってチャットしながらチーム作って戦おうよ。簡単にできるから

良い息抜きになるよ



589:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/19 20:47:21
>>581
心ある職員は怒っている
不祥事を起こした職員は確かに悪い
しかし、その件を長期間見逃した役員や幹部職員にはたして問題は無いのだろうか
威張りかえってばかりで問題の本質を検証しようともしないあなたたちに今後の対策は立てられるのか
悪く言えばあなた方は甞められていたのではないのでしょうか
また表面に出た件ばかりでなく恒常的に起こっていたとしたら極めて遺憾
今になって役員会や内部組織に対し鎮静化を図ろうとしているが
「お前たちは何にも知らなくていいんだ」、ではなく検証と総括をはっきり行い
一緒になって地域・組合員に対し取り組んで行きたいとは思わないのは問題
起こってしまった事は事実であり覆い隠そうとしてはなんら解決策とならない

590:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/20 05:13:38
農協なんぞ利用しなくても資材でも金融でも他の民間会社にいくらでも安くて質の高い商品がある。
なのにどうして農協を利用しているのか不思議で仕方ないです。


591:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/20 05:24:26
昨日近場の農協にいった時の話
農家か酪農家かしらないけど収入がきついとほざいていたが
だったらやめればいいじゃないか。誰もお願してお前に農業か
酪農をしてくださいと頼んでいない。お前自身が決めてその
職業をしている訳だからアホなこといってるなと思ったよ
日本は資本主義だろ。甘えてないで仕事を変えろ
世間知らずの農家や酪農家に務まる仕事はないと思うけどね
甘えてねーで稼げ。稼げなければやめろ
農協に文句をいうな
低能低学なアホ


592:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/20 09:57:06
今の農協職員の考えはまさに>591さんの通りです。
(上の方で、威張り散らしてる方ですけど。)

593:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/20 12:26:47
>>592
寄生虫のくせに宿主である農家様を生かさず殺さず共存するしかない事をわかってないんだよ
まさに低能低学なアホw

594:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/20 17:57:53
30年前は本当に良かったが現在のこの衰退は
なんだ
まさに低能低学のアホ


595:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/21 06:27:52
農家様がアホなんしょ。
農協の職員は農家を騙して金儲けと私利私欲で動いてるだけだからw

596:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/22 20:28:33
誰もJAに期待していません。
理由として、共済推進中に連合会の連中は笑って見ているだけ。
OBも全然協力していないし。
某松本のJAも役員皆、自分の事(出世と給料)しか考えて
いないから。

597:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/23 09:23:02
早くやめろ!
バーコード餅付専務!!
お前のお陰で信用ガタ落ちじゃ!!!

598:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/24 06:33:42
農家のくせに農協職員に口出ししたり、ヘタな世話をやいたりする理事がいるから農協もおかしくなってる。OBもいつまでも農協職員のような顔して俺の客のところに来るんじゃねーよ!



599:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/25 19:54:32
オイオイなに?・・・・・減給処分?・・・・・て?

違うだろう・・・・・・・
少なくとも農家組合員組織から直接選ばれていない学識理事・監事は事務方のトップなはず
見逃した責任は重大!
お茶を濁すような処分では却って反発を食う
来年の5月任期の地区代表の役員は止むを得ず常勤は仕方がないが
本来ならば任期途中の退任はあってしかるべく
せめて学経理事・監事からは「進退伺」くらいは取るべきだと思うぞ

身内の庇い合いと温存は一番悪いやり方
こんな事件起こしたあなたがたには誰も期待してないんだから
もっと強い処分しなけりゃ組合員や職員納得させられないだろう
理事会も問題意識全然無いのが原因だと思うが
こんな処分で済むならおそらく職員の処分は極めて甘いものになると思うと
ホントに情けない
詫び状はいったいなんだったのかと問いたい!。

600:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/26 08:09:07
農協にお勤めの方々。今のご時勢から見れば気楽で良いですね。

601:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/26 10:12:12
長野県農業信用基金協会に就職したいんですけど、
難関でしょうか(大学3年生(地方国立)です)

602:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/26 20:05:49
>>599
残任期間あと9か月のトップ今更替えてもかえって組織内混乱を招く
組合員や内部組織とか関連組織や行政納得させるためにも、
首のすげ替えは必要、どうせ無能で必要のない連中なんだろ
この上まだチョンボが出てしまったらどうするんだ!

だいたい、木の小枝や葉っぱばかりつついていて
木全体のバランスや森全体を見渡せない理事・監事は不要で
任期半ばで退任しても影響は無い。

603:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/27 00:02:05
>>595

それは偏見だな。

ニーチェいわく、
怪物と戦う者は、その過程で自分自身も
怪物になることのないように気をつけなくてはならない。
深淵をのぞく時、深淵もまたこちらをのぞいているのだ。


604:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/27 14:26:35
日米FTAの締結
時代の流れには逆らえない
解体破壊へ

605:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/27 14:44:42
本当に、ニーチェ狂いだな。
アチコチに出没し、暇なんだと、《寒心》するぜ。


606:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/27 18:21:46
アチコチ?

607:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/27 19:47:34
他のJAのスレ見てみるんだね。


608:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/27 21:16:26
>>605

それは偏見だな。

ニーチェぐらい一般教養の範疇だろ。
高校生でも知ってるぞ。

普段どんな本読んでるの?
パチスロ必勝ガイド?

個人の生活における価値観や様式について
いちいちどうこう言うつもりは無いけどね。
まぁ、普段は会話のレベル調整してあげてるから
心配しなくていいよ。

609:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/28 11:19:41
脳狂の職員なら「パチスロ必勝ガイド」を読め!

610:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/29 19:40:47
>590
82か長銀にいって農業資金融資してくれって言ってみろよwww
ゲラゲラ。

611:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/29 19:43:41
納得いかないなあ、トカゲの尻尾切り
職務権限や決済権限とか監理監督責任はどうなってんだろう

612:名無しさん@そうだ選挙に行こう
09/08/30 10:46:30
不祥事の被害額より実際の被害額は倍以上はあるのは誰がみても明らかなのは分かってる
操作できたのは金融の上の奴だとも分かってるし
名前も割れている

首謀者は懲戒免職なのはわかるが利用された無知だった人はどうなるんだよ!?
無知がゆえの代償・・・・・あまりにもかわいそうだろ 



613:名無しさん@そうだ選挙に行こう
09/08/30 19:25:13
>>611
普通は「管理」だが
この場合は「監事」「理事」という意味で監理なの?
それとも単なる変換ミス?

614:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/31 15:13:36
バカな「監事」とアホな「理事」の略。

615:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/31 22:19:52
厚生連の病院事務から内定貰えました
前田製作所の経理職とどっち行くか悩む……
従業員数はどっちも600人台で、病院事務の方は当直がキツそうなんですが、前田製作所の方は建設機械メーカー&四半期決算ということで将来性と社風と残業が心配です

616:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/01 08:36:22
どっちもきついと思う
事務はストレスたまるから・・・・・・・・・・・・・・・
前田は三重県に飛ばされるだろうし
厚生連は入ると分かるが内部関連がドロドロとしていて、働いた分の見返りがまったくなく時間外が多い、一番は農協だということだ

どちらも奴隷になるということなんだけど
首を吊るより苦悩なのは明らか

君がオン・オフを切り替えられないと生き抜けない
そんなところ








617:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/03 08:06:40
不倫している奴
天罰がくだるよ


618:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/03 14:15:24
確かに下る
私はくだってしまった

もう取り返しがつかない

619:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/03 19:20:06
age

620:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/03 20:25:37
【社会】ミツバチが急に減ったのは、携帯電話と基地局の電磁波が原因か - インド
スレリンク(newsplus板)



621:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/04 07:13:24
天罰???
くだってみたい!

実名でカキコんで下さい>617

622:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/04 09:14:14
県内単協でブラックで有名な所ってどこかありますかね?
金融ビジネス2009年春号によれば、JA志賀高原やJA北信州みゆきが特に財政的に苦しいようでしたが……

623:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/04 09:53:39
あと、大北と信州うえだも苦しいみたいですね
ちなみに具体的にはこんな感じです

【自己資本比率の低い農協】
・志賀高原が54位で10.74%
・大北が103位で12.04%

【不良債権比率の高い農協】
・志賀高原が13位で33.39%
・大北が32位で20.33%
・北信州みゆきが56位で14.55%
・信州うえだが66位で13.37%

【貯貸率の低い農協】
・北信州みゆきが非公開

624:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/04 11:20:05
厚生連の病院事務と単協ってどっちがマターリ?

625:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/05 05:31:23
URLリンク(sky.geocities.jp)

626:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/05 12:07:16
JASDAQ上場の建設機械メーカー(経理職)と単協から内定出たのですが、どっちが激務ですかね?
ちなみにうちの単協は財政的には可もなく不可もなく

627:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/05 12:11:26
途中送信すいません

(続き)
といった感じです

628:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/08 23:34:36
まぁ、とにかく、今の50歳以上が完全にいなくなってからの農協が本領発揮の場じゃね?
それ以降の世代は甘い汁吸ってない。

ってか、マジであいつら邪魔。
おまえらのせいで俺らまで変なイメージが付きまとう。

新規で採用されようとしている学生さんたち。
ここでさらされてるイメージほど農協も甘くないよ。
下手すりゃ、他の企業よりも気を使うよ。
残業代なんて1円たりとも期待すんなよ。
労働者の権利なんてねーぞ。

そこに喜びを見つけられるやつ、
ほんとに地元で作った米を胃袋に入れる大切さをわかってるやつだけ農協入れよ。

今の農協は、生半可な気持ちじゃ無理だぞ。

629:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/09 17:36:31
特にT。
あれはいらねな



630:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/09 19:02:17
お前らでは農協傾きそうだな(笑)
職場を愚痴るなら辞めろ、そんな奴要らないんだよ。
本当に良くしようと、真剣に考える奴は頑張れ!

631:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/10 06:50:16
>>630
うちのJAはもう傾いちゃってんだけど・・・・・
収益確保のため共済共済で締め付けすごい
またLA一人辞めたみたいなので押し縁回ってくるんじゃないかな。

632:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/10 07:13:13
臨時も整理しろ。
若いのが嫌がっている。


633:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/11 14:53:02
農協は神様だ

634:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/11 15:10:56
>>633
俺は仏教徒だから
農協は、仏様です
                        
 南無(^_^)/~

635:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/12 00:08:50
ってか、農協に就職するにはどうしたらいいだ?

636:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/12 10:19:21
長野の農協で志賀高原や大北や北信州みゆき以外にブラックな所ってある?

637:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/12 15:58:19
>>635
一概には言えないが、試験採用だろうから、ハロワに採用情報出す農協もあるようだし、俺のところは毎月配る農協紙に載せるが、本店・支店に貼り出してるよ。
もし、入組希望なら行きたい農協の総務関係に問い合わせしたら良いだろうね。


638:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/13 18:34:05
ずばり、松本の某JAは糞JAだ。
①専務が個人情報を楽しんでいる→声を掛けて気に入らなければ人事異動対象。
②雰囲気が暗い。→定年退職したお局やジジイが再雇用で居座っている。
③職員のレベルが低い→ハッキリ言って井の中の蛙。
まあ、詳しいことは各自調査してみて下さい。

639:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/13 19:51:46
土地柄じゃないの?
小さい農協程、独断と偏見が強いね。
だから職員の気持ちも萎縮してしまう。
新しい風を入れないとダメだね。

640:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/14 08:11:08
>>638
JA松本市?

641:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/14 08:20:39
JA松本○○ラ○ド?

642:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/14 11:29:42
JA××ハイ×ン×。

643:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/14 12:32:09
ハイランドって財政状態大丈夫なの?
松本の過疎地域しか管轄してないけど

644:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/14 21:15:23
情報提供します。
松本市の某JAについて。
①専務もひどいが、退職した管理部長は全農長野へ天下り。
②ハッキリ言って本所と支所に壁があります。支所の方が楽ちんでーす。
③まあ、理論好きな奴が多いけど定年したらどうするのかなあ?
そんじゃまた。

645:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/15 00:02:45
>>644
はっきりハイランドといえばいいだろw

646:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/15 12:54:46
コイツ大丈夫か、バレたらクビじゃね?

URLリンク(blogs.yahoo.co.jp)

647:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/15 19:41:38
そういえば、本所にいるY形村の連中も調子に乗るんじゃねえぞ!
ボケッ!

648:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/15 19:57:23
○島○サティアンで職員の首切りまくっているバカもいますが・・・・・
今後も切った者の中途解約が増るんじゃないかなと心配してます

649:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/15 23:40:41
>>646

いいんちゃう?
表現の自由じゃね?

650:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/16 06:38:05
>>646
ダレコレ?

651:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/18 20:19:48
今回の事件は事故ではないミスだ
気合掛けてばかりで事業の本質が分かってないない常務
査定だけが生きがいで数字実績ばかりを追い求め事業全体を見渡せない常務
2期目にも関わらず決済権限や印漏れしか指摘できない常勤監事
見逃した責任追及は組合員からかなり苦情も寄せられる
異常な数字が生じているにも関わらず長きにわたり原因追究もせず放置した責任は重大
ひとえに人選ミスによる危機管理体制の欠如が今回の件となった原因
実務に精通した幹部、管理職員に普段からなめられ抜け道利用されても分からなかった節穴は多いに反省してしかるべき
今回の件で今後の締め付けの強化予想しかなりの職員がやる気なくしているのも事実
これは未だかって実態が明らかにされずに弁明に追われる職員の不満もあると思われる

652:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/25 06:28:42
>651 アンタダレ?

そんなんバンバン名前挙げて、マスコミにリークして辞めさせちゃえば?

653:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/25 19:19:32
>>652
本人達は分かっていないだろうから自発的な退任求める方向性で・・・・・

654:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/28 08:08:33
名をだせ!(W


655:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/28 08:16:01
最近、グリー○長野はどんな感じなのよ?

656:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/28 19:22:02
>>655
第三者的な立場で見れば
衆目が認める無能なK氏の首を切り、野心満々のK、M、Sが次を狙ってるという構図

657:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/29 00:07:36
最近、須○はナガノパープルで賑わってるな
ってか、日本一の巨峰生産量を誇ってるとつい最近知った……w
てっきり山梨県かと思ってたよ

658:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/29 21:45:08
狡兎死して良狗烹られ
高鳥尽きて良弓蔵れ
敵国破れて謀臣亡ぶ

659:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/30 13:00:15
結局、単協職員は連合会に甘い汁を吸われるのがオチ。
因みに松本市内のJAは、役員自ら連合会職員と癒着
しているのが伝統です。
まあ、頑張って下さい。




660:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/30 15:30:12
何か中信の話ばっかだな

661:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/30 19:36:57
信州諏訪はまったく出てこないな

662:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/30 23:15:34
JA佐久浅間は?

663:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/01 07:40:20
おーい、信州諏訪。

664:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/02 22:14:29
北信地方でのブラック農協教えて下さい

665:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/03 07:52:23
ナンでも聞いて。
どんなブラック?
ウラ?それか・・・?

666:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/04 08:30:57
暗い....

667:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/04 09:37:43
暗い?
雨戸を開けようよ。

668:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/04 17:22:20
>>664
9月末自爆だ!自爆だ!5千万!ホントに切ない!

669:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/05 10:41:44
>>668
どこの農協?

670:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/06 11:56:45
このスレあきた。

671:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/09 09:59:36
求職中なんだけど、北信のブラック企業の情報あったら教えて下さい

672:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/09 10:00:05
×企業
○農協

673:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/09 10:48:21
そんな暇があったら、ハローワークへ行くなり、
求職活動に努力しろ!
因みに、農協はお勧めしません。
定年後、とても苦労します。
理由は、周辺組合員に聞いて見て下さい。

674:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/09 13:43:28
地方の民間会社なんて農協をも超越するブラック企業の巣窟だろ
特にハロワなんか年間休日数二桁とか日常茶飯事
しかもそれは求人票上での数字であって、実際は更に2割くらい少ないのがデフォ

675:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/09 16:04:28
皆、民間企業はキツイらしいぞ。
農協の、ぬるま湯にドップリ浸かっていた人間に耐えられるかなw
農協は推進がありノルマに参ってるだろうが、民間だって仕事のノルマが大変だって話だぞ。
まあ、それぞれの人生良く考えて頑張れやwww

676:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/10 14:47:30
まあ、農協で働くのは大変だって事。

677:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/10 21:32:07
射程【しゃてい】

全国表彰されたLAが部下や後輩を公式の場で呼ぶ時に使う言葉である。

使えば使うほど、周りからは尊敬を浴びる。どの位かは、ドラクエ風で

アニキは射程を呼んだ!!!!!









しかし、射程は誰も来なかった・・・・・・・・・・

678:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/11 22:56:11
結局人生ってさ「経験」が物を言うんだよな
いい大学行こうがいい成績取ろうが「経験」が無いと世間に出たときに何も役に立たない
まぁお前らみたいなオタクにはわかんねーかもしんないけどな
俺は高卒で世間的には低学歴かもしれないが、フランスに渡米した経験を活かして
今は充実した仕事してるよ
お前らも壁作って自分の世界に閉じ込もって無いで
今しかできない「経験」しといて経験値積んどけ

679:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/12 00:52:37
>>678
>>フランスに渡米

確かに真似できない貴重な経験だ。

680:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/12 16:20:33
昨日ABNでやってたJA葬祭の特集見て、改めて葬祭事業営んでない知人のJAがめっちゃ羨ましく思えてきた
あんな仕事絶対やりたくないわ

681:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/13 12:17:42
長野のJAって給料とか休日とか昇給、ボーナスとかどうですか?
長野地域の某JAから内定でたんですけどかなり心配で…。

682:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/14 22:06:42
>>681
貴様の心配から30割ほど悪いから安心して良いぞ
共済の自爆で給料なんて残らないし、土日祝日は全力出勤だ!
ジジババ共からはイヤミを垂れ流しされ、職員連中はDQNの博覧会の様相を見せている

散々サビザンとイヤガラセを受けた挙げ句、自殺未遂を起こした俺が言うのだから間違いない
現在は場末の部署で飼い殺しにあっているが逝けるとこまで給料泥棒をしてやる
唯一の心配は、新採当初から飼い殺し部署に配属されている後輩だよ
来年あたり奴は移動だが、他部署の地獄に耐えられるだろうか?

とは言え、イヤミな所はあるが茶とおやきを出してくれるジジババは好きなので
茶飲み相手をするのは苦になりません、今日は5件ハシゴして腹が茶でパンパンだぜ

683:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/15 09:01:12
ちなみに>>682さんはどこのJAの職員ですか?

684:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/15 23:27:16
フランスって渡米っていうの?

685:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/16 09:44:02
結論:嫌ならやめろ!不満がある奴は、どこ行っても通用しない。

686:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/17 09:09:57
昨日また給与削減の全体会議があったんだけどwwwwwwwww

とっとと潰れろやボケ農協www

3年目手取り12万5千円でこっから更に2%減らすって死ねや、マジで

687:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/17 11:45:29
>>685 そのとおり。

688:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/18 08:26:33
自殺するか
オラももうダメだから首吊りしかないと感じている
未遂で終わった人、薬でやったの?

689:陳寿
09/10/19 21:52:25
曹操 「ところで君も、あちこち諸国を見てきたであろう。
当代、英雄とみなしてよいのは誰かな?」
劉備 「さあー。」
曹操 「そもそも英雄とは大志を抱き、時代に遅れず、
天地の理を知り万民の指揮に臨むものでなければならん!」
劉備 「今の世にそのような人物がおりましょうか。」
曹操 「いる。君と余だ!!」
劉備 「!!(いかん。曹操はそれほど私を恐れているのか。)」

690:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/21 06:46:41
俺は本気だけどな

691:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/21 19:19:45
長野信連受けようと考えてるのですが評判はどうですか?

692:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/22 01:17:00
>>691
まぁ・・・金欲しけりゃいいんじゃない?
俺は単協でよかったと思うけど。

693:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/22 07:26:18
>>686
全体会議で2%削減を職員に言うなら、経営状態が余程悪いんだろうが、その責任は役員の経営手腕にあると思うんだが。
自分らの役員報酬を減額っつうより、返納してから職員に犠牲を要請するのが筋と思うが、恐らく自分らはそのままで、職員だけに犠牲を強いてるんだろうな。
役員ゾロ替えしなきゃならねぇようだな。

694:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/22 13:41:15
北信地方の某果樹王国農協受けようと考えてるのですが評判はどうですか?

695:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/23 01:06:02
>>692
同意。どれだけ悪く言われようが単協でいいよ。実際、単協も周りが言うほど甘くないし。人間として馬鹿に皮肉られて生きるよりは単協でよっぽど良かった。

696:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/23 02:45:29
>>694
言わんとしてる意味不明・・・・・・

組合員から見た評判、内部から見た評判、組織内の評判、外部からの評判
行政から見た評判、市場の評判等・・・・・・

697:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/23 08:28:38
>>969
全部です
分かる範囲で構いませんので

698:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/23 09:39:50
>>697
ひとつだけ言える事は
経営者(理事)が公職選挙法で選ばれたわけではないので
極めて非民主的な組織
いっそのこと組合長ぐらいは直接投票で選ぶよう法改正しなきゃ民主的な運営は無理だろう
それと3年という任期は経営上問題はある
あなたの言ってる評判は3年でどっちにも転ぶ不安さは残ってる
それと・・・
北信に限らず今は農協全体が経営状況は厳しいと思う。

699:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/23 11:05:11
何で公選法が関係あるんだよw

700:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/23 12:07:28
こwwwwwうwwwしょwwくwwwwwせんwwwきょwwwwwほうwwwwwwww

釣りだろさすがに

701:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/23 12:09:25
こいつは何を言っているんだ?
民主を連呼したいだけなのか?

702:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/23 12:20:10
>>695
よっぽど選択肢ないんだなw

703:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/23 19:27:17
いや、全ては>>969が明らかにしてくれる

704:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/24 07:09:36
>>699
ばか!
買収、飲み食い、供応、や利益誘導や裏工作で選ばれたトップがいるってことだぞ!

705:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/24 22:47:01
>>702
こんなとこでしか余裕かませないお前よりマシだよ。
全員が全員、のらりくらりやってると思うな。
お前はそうかもしれんがな。

706:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/25 07:45:26
農協が腐った原因は金融部にすべてある

707:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/25 09:14:24
所詮金融農協は廃れる運命
JA志○高原が全てを物語っている

708:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/25 17:24:56
腐らせたのは農林中金
農協職員に銀行員の、いやいやサラ金の真似させても無理だってw


709:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/25 23:02:29
JA中野市(生産農協)とJA志賀高原(金融農協)で見事に明暗が分かれたもんな
両農協の合併が途絶えた原因の一つでもあるし
まぁ、中野市側の組合員に自己資本比率10%、不良債権比率33%の農協との合併を許せという方が無理があるがw

710:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/25 23:14:12
農業の未来を描くことのできない農協はいりません
とにかく経営が下手
長野市長選ワッシーに当確でたから
高野さんに経営&サービスを教えてもらえ

711:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/27 19:37:39
今日、松本に800人集まったんだろ
田舎のお山の大将何人集まってもなにも変わらんよw
あー1つだけ
新規参入者の多くがぼやくこと
「指導員バカのくせして、やたらいばるから嫌になる」
だとさ。参考にしてくれ

















まぁ言われて直るような素直な指導員はいないだろw

712:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/03 00:02:16
北信の果樹農協が良いな

713:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/04 23:39:01
あの直売所、もう後戻りできないね。
直売所じゃないし。
直売の名を借りたスーパーになっちゃった。
競合店と同じ目線で争っても勝てないのに。

もったいない。
ただただ、もったいない。

714:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/05 09:59:53
>>713
どこの話?

715:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/05 13:02:15
ここの前スレってどうやったら見れますかね?

716:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/05 16:50:01
北信はながのと中野市と須高が強いと聞くけど、
北信州みゆきや志賀高原やグリーン長野やちくまはどうなの?
特にちくまは県内のJAの中でも都市型農協と呼ばれてるけど……

717:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/05 23:26:00
>>713
おそらく同意
ありえん異動だ
店長が変わるとこうも変わるのか

718:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/07 16:49:38
志賀高原や北信州みゆきは地域的に仕方ないと思うよ
他の地域の農協なんて、結構いい経営してるもん
あの地に信金があったら、とっくに破綻してるだろうね

719:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/07 16:55:20
長野のJAって、採用は短大・大卒枠しかないの?


720:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/07 17:10:58
>>718
グリーン長野もなー

721:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/07 17:11:55
>>719
専門学校もおk

722:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/07 18:28:06
>>721
え?まじで?
専門学校って、学科とか関係なし?
採用かけるのって、だいたい3月あたり??

無知ですまんが教えてくださいw

723:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/10 17:24:36
農協でアルバイトして、正組合員になる道ってあるの?

724:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/12 01:02:23
のーきょーで一番楽な部署っどこ?

725:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/12 08:28:29
東信の農協はどこがいいんだろ
以外に信州うえだは経営よくないらしいな

726:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/12 09:10:04
>>723
アルバイトしていて正組合員になれるかじゃなく、正職員の間違いだろ?
農協によって違うだろうが、やはり試験によっての採用になるだろう。
でも真面目にバイトしてたら、一次の筆記さえ突破したら面接は有利と思うよ。


727:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/12 13:52:00
>>726
あぁ。正職員だわ(笑
やっぱ試験受けてからなるのか。
一般的農協を受ける時の試験ってどんなの?
SPIみたいなの?

728:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/12 22:32:06
>>725
JA佐久浅間は?

729:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/19 13:14:03
>>727
高校入試程度の国語とか算数など
正直あのとき気づいとくべきだったわって後悔する程度の実務だぞ
上のやつらの程度が知れるから話してても疲れるし




730:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/20 07:20:50
周りが高レベルなのも大変みたいだけどな
八十二や新米に就職した友人の話を聞いてるとホントそう思う

731:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/21 20:13:44
先日ディスクロージャー公開されたんだが、
自己資本比率:19.06%
不良債権比率:5.35%
貯貸率:27.54%
ってどうなんだ?
よくわからん

732:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/21 21:36:27
まずまず良いんじゃないの?

733:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/21 22:08:19
>>732
貯貸率27.54%で不良債権5,35%てのは問題じゃない
少ない貸し出資金の5%が不良債権なんだよ
それと残りの約72%をどういう運用してるかって問題も残る
総代会の資料見てみなきゃなんとも言えないが金融収益かなり低いんじゃないかな?

734:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/21 22:31:50
>>733
巨峰・プルーン生産量日本一ってくらいの生産農協なもんで、確かに金融収益は少ないかもな
今のところは営農で食ってるから良いものの……

735:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/22 11:10:08
>>734
残念ながら、今の単協はほとんど金融と共済収益だけに頼ってるのが実情
金融収益は農林中金や信連からの配当はリーマンショック以後、当てにならない状況
だから、どこの農協も共済事業収益に重点置かざるを得ないのが実情
決算書見てごらん、営農による販売収益なんてわずかなもんだよ
今年みたいに生産物の価格低迷でかなり厳しいんじゃないかな
21年度の決算見てみなけりゃなんとも言えないが

勉強のつもりで、決算書について多少知識のある人に聞いてごらん
総合事業営んでいるので、事業管理費の費用配分等ちょっと複雑だが
別に経営者になる訳じゃないので、細かいところはともかく
大雑把に経営状況くらいは把握してみた方がいいぞ。

736:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/22 12:11:01
看板商品(ブランド力あり)の商品を持ってる所は比較的営農で補填していけるのでだいたい大丈夫。
安心してOKかと。

やばい農協ってのは農業でも特色もなくて他の産業もなく住民の所得が低い過疎地域などの農協。

あと中途半端な金融農協もやばい。
大体、バブル期の不動産融資が不良債権化して炎上してる。
千葉県は信連まで沈むほどほぼ壊滅したし、我が志賀高原農協も中野市農協との合併が頓挫するほど大炎上。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch