もう手遅れなんだし、日本は農業を放棄しようぜ!at AGRI
もう手遅れなんだし、日本は農業を放棄しようぜ! - 暇つぶし2ch491:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/02 07:26:51
反農厨、農厨、膿厨、煽り厨   
憎しみ合え!呪い合え!いがみ合え   
これが本来の農業の姿だ  

492:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/02 07:57:13
↑馬鹿

493:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/02 09:04:30
>ここらで貴兄が日本を豊かにする方策を提示してくだされ

ザ、ウンチ農法。

494:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/03 22:48:56
>>>489 セルシオで耕運出来ないしな。
ランボルギーニならOKだな

495:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/03 23:01:21
フォード、フィアット、三菱

496:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/04 22:17:32
日本の農業は手遅れではないと思う
技術も品質も高いし

でも日本の農業が衰退した本当の理由は農家の伝統的な考え方だと思う。またそれが農家自身の首を絞めたと思う。

若者に魅力的に映らない職業、儲かる儲からないは別として夢のある職業かどうか、
田舎の年寄りの考えに支配された職業に若者が去っていくのは当然だと思うんだよね。


トヨタやソニーの様な会社は企業説明会をすれば列を作って若者が押し寄せる
そこで聞く夢のあるビジョンに若者はやる気を出し新しい活力が会社に入りより時代を走る一流の会社として発展していく。

ところが農業は‥
伝統的なジジババの集落の考え方から未だ抜け出せない。

若者が田舎から都会へ流出しても仕方ないね

根本的な改革って本当に必要だと思う

497:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/04 22:22:04
争いこそ農家の楽しみだ

498:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/04 22:27:19
トヨタやソニーと比べるなよwww

499:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/04 23:34:21
楽しみ稲作や家庭菜園が最適との意見もある。


500:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/05 17:36:30
>>498
サーセンWW

だが友達が農業生産法人に就職して夢に燃えてる姿を見たり、小さくてもベンチャー会社で夢を抱いて働いてる友達を見たりして何となくそう思ったんだ

と言う俺は専業農家の次男で会社勤めの週末農民、マジで年寄りや親父の家と墓の考えが嫌で嫌で仕方が無い‥

農業って古い考えさえなければそんなに悪い仕事でもないと思うんだよね、まぁいい仕事でも無いけど


501:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/05 17:48:40
世紀の決戦!


   トヨタやソニー  VS  伝統的なジジババの集落

502:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/05 19:55:38
サラリーマンも大変だよな。


503:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/05 20:01:37
ヤフオクでイラク25000ディナールを買って、キャバ嬢に売れば儲かる。

504:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/05 23:54:32
>496 500だけど

もうさ、農業は全部農業生産法人とか会社がやれば良くね?


505:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/06 00:19:41
個人経営で良い時代を過ごして来たから中々抜けられないだろうね。これからを見た経営が必要だろうけど、国策に乗ってコケるのも時代の渦の中だから、上手に波に乗らなきゃいけないね。

506:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/06 08:35:32
組織に縛られなくて百姓になったのにな。

507:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/06 09:03:24
組合長に媚をうらないと組合では村八分になるがな
嫌なら辞めれよ

508:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/06 11:20:56
だが結局日本の農業は疲弊した
世の中変わるか無くなるかのどちらかです

509:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/06 13:46:27
組合とは生産組合の事かな。

510:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/06 13:48:03
2者択一ですか。

511:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/06 23:16:30
市ねばいいのに

512:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/06 23:23:43
それだけか

513:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/06 23:54:37
>>511
馬鹿

514:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/07 00:03:19
儲かりすぎて屁が出ます

515:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/07 00:19:01
なら日本の農業は安泰だ

516:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/07 00:22:10
儲かりすぎて愛人作っちゃったw

517:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/07 09:52:20
儲かりすぎでマソコから膿が出るわ

518:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/08 17:08:13
ついでにちんこからも膿が出るわ

519:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/08 19:39:37
それは病院へいけ

520:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/08 20:00:47
おまいは蓄膿だな

521:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/10 06:34:21
【社会】 社団法人「日本農村情報システム協会」、自己破産 
スレリンク(newsplus板) 

522:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/11 13:21:51
>>496
必需農産品で経営がサラリーマン収入に勝てる農家は皆無。しかも新入社員に負け(勝ってる農家は神!)、この程度で勝ち組でごく少数の超努力家。
完全崩壊の我が国の農業は、採算は見込まない家庭菜園しか生き残ることは出来ない。
国民皆百姓!で、家庭菜園をやろう!
で、余った物を出荷しよう!
国民皆百姓!が嫌なら。余り物や中国の輸入野菜で我慢しろや!
こんな情勢で、改革なんて有るのか?
有るなら具体的に書かないと妄想としか見えないよ。現実が判ってるのかい?と言いたくなる。
消費者の人達は何故、畑で作業中の農家と直接交渉出来る社会へと進めないのだろう?
小売りの半額なら、両者とも鼻血が出るほど美味しい話しになると思うけど?
今は信頼関係が構築されて無いので、トラブルになる恐れが有ると思うけどね。
仲買の入らない昔からの八百屋なら言い値で買うのではなく、交渉する価値は有ると思うよ。仲買が入るとそうは行かないが、市場からの買い付け仕入れ値が1/5以下だからね。いや、1/10かもしれない。

523:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/11 13:26:28
>完全崩壊の我が国の農業は、採算は見込まない家庭菜園しか生き残ることは出来ない。

禿げ同

524:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/11 20:52:32
↑百姓が書いてんのかコレ?
実際農業で生計立ててる人はどう考えてんのかね?

525:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/11 21:31:23
頑張ってますよ。

526:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/12 21:57:12
がんばりや精神論じゃなく、結果と数字で、
まともなサラリーマン上回ってみろよカス。
不況の他業界や製造業のどん底でも、
中堅会社以上なら優良農家・農業法人よりも多く
稼いでるよ。

527:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/12 22:05:48
↑ とカスが申しておりますw

528:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/12 22:25:50
>>526 まともなサラリーマンも大変なんだろうな。

529:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/13 17:43:00
だが百姓は家族全員で働かなければならない
それも休みも給料も無しで

530:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/13 18:32:47
楽しいよ。
休みたいとき休むけど

531:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/13 18:45:32
今日、美容院でケツ毛カットしてもらいました。

532:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/13 18:48:04
いくら頑張っても利益が上がらなければ、どうしようもない。
やる気が有っても楽しくても・・・・・・・

533:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/13 20:13:27
確かにその通りだね。胆に銘じて楽しく頑張ります。

534:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/13 20:17:10
>>530>>533
無理やり自分にそう言い聞かせるしかないんだよね、わかる



535:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/13 21:11:27
別にそうでもないけど、その方が盛り上がるならそれでも構わないよ。

536:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/14 11:20:31
市ねばいいのに

537:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/14 11:32:32
死ぬのは嫌だよ

538:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/14 11:48:04
>>536
そうだね、お前がね

539:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/15 05:57:04
農業関係者は社会の癌、公的廃棄物でしかないからなあ
国民は頭も顔も努力することもダメな廃棄物にせめて何かさせるしかないから、
農民をやらせてみたのに、農民はどこをどう勘違いしたのか、


作ってやっている



だからな。アホにすら敵わないのが農業関係者。


540:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/15 19:18:59
539は食事をしないのか?
おまえは石油でものんでいろよ

541:539
09/06/15 23:17:44
僕はウンコ食べてるから平気さ! 米や野菜なんて食べた事ないよ!
生まれてからずっとそうだよ、リサイクルエコロジーだろ?

542:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/15 23:34:03
いえ、社会経済的には×です

543:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/16 16:44:50
>>540>>541

お前ら底辺なんだよ
糞尿の壺の中で悲しく哀れな最低人生を送る、惨めな底辺なんだよお

544:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/16 17:03:07
>>543
まあまあ、興奮しないでいつものように糞尿の壺の中のウンコ食べなはれ

545:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/16 17:06:34
>>543
そんなに必死になって泣くなよww

546:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/16 17:34:35
>>543 お前その惨めな底辺が作った食料食べずに何食べてるの?
やっぱ石油か?

547:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/16 19:10:54
おまいら石油食べてる厨房はそっとしておいてやれよw

548:539
09/06/17 00:04:57
>>543
やあ! 同志! 君もウンコ食べてるのかい?!
農民の作った米や野菜なんて絶対食べられないよね!
これからもリサイクルエコで共にがんばろう!!

549:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/17 06:57:24
【教育】奨学金を返さないからってブラックリスト化しないで!学生らが撤回求め署名提出★7
スレリンク(newsplus板)
★日本国民殲滅計画を売国自民は実行中!★
谷岡参議院議員が、今年3月の文教科学委員会で、
留学生に対する手厚い援助と、日本人学生に対する冷遇政策に苦言を呈しました。
URLリンク(jp.youtube.com)
URLリンク(jp.youtube.com)
要点はだいたい次の通り。
日本政府がやっていることは、隣の子供に学費を出して、自分の子供には学費を出さないようなものだ、
留学生を10万人から30万人に増やすのは言語道断。大学は、予算も事務員もどんどん減らされている状況で、
3倍以上手間のかかる留学生をそんなにたくさん受け入れれば、日本人学生にますます犠牲を強いることになる。
外国は公立大学の自国学生の授業料より留学生の授業料の方が高い。一般に2倍~3倍であり、
イギリスのように8倍のところもある。しかし、日本は、国費留学生はほぼ0、私費留学生もほぼ半額。
私立大学でも1/3~1/4の補助が出ている。
日本の親たちの教育費の負担がどんどん大きくなっているのに、留学生に大盤振る舞いするのは、
国際常識から考えても異常。むしろ留学生を削減して、日本の学生をもっと支援すべき。
12万人の留学生のうち、中国人は74000人、韓国人16000人。
30年前は中国の大学教育を支援する必要があったかもしれないが、
今の豊かな中国に、そこまで支援する必要はないのではないか。

日本が積極的に中国韓国に援助してきて、日本にとってより好ましい国になったのか?

より反日的にし、物理的に日本に対して危害を加える能力を高めるのに協力しただけである。
これまでの外交政策は失敗だったのは明らかだ。その反省もせず、誰も責任をとらず、
同じ線に沿って援助を拡大しても、日本の国益を損なう一方である。
その延長線上に“チベット化”した日本の姿が見えている。

550:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/17 10:05:23
これ全部売国奴自民党です。
【中国】
中国への円借款 463億200万円 / 二酸化炭素排出権 5兆円(予定)
外国人留学生 1兆6000億円 / パンダレンタル料 年間3億(2頭)
毒餃子事件 → 知らんぷり フフン / 東シナ海ガス田 → 献上
【朝鮮】
竹島「固有の領土」表現見送り、韓国に配慮…学習指導要領解説書
【アメリカ】
思いやり予算 約2000億円(累計約5兆円)/ インド洋自衛隊後方支援 → 無料給油所
国連分担金 約3億ドル(約300億円)/ 米軍グアム移転費用 約7100億円
米国債保有額 約40兆ドル?
【ロシア】
北海道洞爺湖サミットの全体会議 → 北方領土問題を議題としない
【アフリカ】
ダボス会議 アフリカ援助 約1兆2500億円 / エイズ基金 582億円
アフリカ向け途上国援助(ODA) 最大40億ドル(約4200億円)
食料サミット支援 1億5000万ドル(約150億円)
途上国食料支援追加(食料価格高騰) 約5000万ドル(約53億3000万円)
クールアース・パートナーシップ構想 総額100億ドル(約1兆0700億円)
【国内】
道路特定財源 59兆円(今後10年間) / タクシー代 26億円(国交省)、4億8000万円(財務省)
天下りによる随意契約 約12兆円 → 無駄撲滅の決意だけ フフン
公務員改革(海外の約2倍の給与) → 知りません フフン / 厚労省職員 勤務中にネット三昧
特別会計(約2~300兆円)見直し → 知りません フフン
社保庁 → ほぼ再雇用 フフン / 地デジ対策費 2000億円
洞爺湖サミット 約600億円 / サミットのカーボンオフセット 約1億5000万円
新メルマガ 約3億円超 / 移民1000万人受け入れ(予定)
消費税・たばこ税・外為取引課税・環境税 他 増税(予定)
社会保障費圧縮 2200億円 / 日本人の教育費削減 5600億円

551:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/17 11:26:05
だめだこりゃ

552:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/21 20:02:59
111 :名無しさん@十周年:2009/06/19(金) 03:25:25 ID:nY7u1TLR0
なんでアメリカはフィリピンの農地解放をやらなかったんだろ?
地政学的に不要な土地だとは思えんけど、日本を手にいれたからどうでもよくなったのか?
127 :名無しさん@十周年:2009/06/19(金) 03:31:27 ID:e83y/LYU0
>>111
逆だよ。何故日本に対してだけ農地解放をやったのか考えろ。
アメリカは普通は農地解放なんてやんねーよ。
インディアンの農地解放をやったか? ハワイはどうだ?

139 :名無しさん@十周年:2009/06/19(金) 03:42:06 ID:GWBEMeEX0
>>132
戦後の日本は民衆レベルで一時もの凄い勢いで共産主義化しかけたんだよ
社会党政権が誕生したり、共産党の山村工作隊が小作たちを組織したり、
労働組合が弱体化した財閥系企業内で権力を握ったり、
だからその組織の中心的大多数を占めるとされた小作人全員に土地を
与えたんだよ、寄生地主から奪うって小作が大喜びするやり方で






553:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/21 20:07:09
105 :名無しさん@十周年:2009/06/21(日) 10:25:56 ID:0o7pQZuFO
>>89
日本の消費者が工場野菜を受け入れるだろうか

あと水耕栽培ってすげー水資源食う
本当にどこまでコストやリスクを取り返せるのかってのが問題で
だからそれなりに技術は出来てきてるのに参入が遅れてる
今は新規で事業起こせる余裕のあるとこも少ないし

114 :名無しさん@十周年:2009/06/21(日) 10:29:26 ID:lpXv6Y860
>>105
あくまでそれなりだよアレは

何故か話題には上らないが工場産の野菜は
露地物より劣る、というかぶっちゃけ不味い
にもかかわらず価格は高目というのが現実
他に選択肢が無くなったりでもしない限り
本格的普及は難しいと思われ



554:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/21 20:48:40
>>552
農地解放によって農村部を消費市場とできたことが抜けている。
また、日本の地方での中間層が形作られたことも重要。

>>553
栄養学的にも劣ったものとされている>水耕野菜
強いて利点をあげれば水洗いの手間が省けるくらいか。

555:農林水産業(笑)
09/06/22 17:55:47
田舎のダサい貧乏産業(笑)

556:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/22 21:28:34
>>546>>548

惨めな底辺が作った野菜米を食べてるが?

石油www
ニュー速でも叩かれて涙目になってたウルトラバカだwwwww
石油wwwwww
あまりにバカすぎてついていけないww

557:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/22 22:02:57
>>555-556
これが他人を蔑むことで自分の精神平衡を図ろうという反農厨の行動。

ネット全盛の時代となってからこの手の書き込みをする人間は増えているが、
他人よりも優位にたった気分を刹那的に味わうだけで、現実の惨めさには変わりは無い。
他者を不当に貶める行為がそのまま自らの価値に直結していることにすら気づいていない様や
大量に同じ内容の書き込みをすることが更に惨めさを強めていることには哀れさしか感じられない。

558:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/22 22:06:53
米よりも花やバイオ作ろうぜ!

民主党の鳩山由紀夫代表は21日、河北新報社のインタビューに答え、コメの生産調整(減反)について、
民主党中心の政権が誕生すれば廃止を含めて抜本的に見直す考えを明らかにした。一問一答は次の通り。

(中略)

―コメの減反政策をどう考えているか。
「作らないことにメリットを与える政策はおかしい。将来的に減反を否定していく方向に動かしたい。ただ、
すべての水田でコメ作りは難しく、花やバイオなどを考えるべきだ。戸別所得補償制度を導入し、
農家の経営安定を図ることも必要だ」

―地方消費税の拡充には慎重のようだが。
「地方消費税充実は消費税増税につながり、賛成できない。消費税は年金や社会保障に使うべきで、
地方の財源は別に求めることが望ましい」

―総選挙後、任期満了に伴う宮城県知事選(10月8日告示、25日投票)がある。
「現職の(村井嘉浩)知事は自民党色を前面に出しているようだ。
民主党がどんな立場になっているかを考え合わせ、県民に選択肢を提供する戦いをすべきだ」
(聞き手は報道部・吉岡政道、長谷美龍蔵)

2009年06月22日月曜日
URLリンク(www.kahoku.co.jp)
2009/06/22(月) 13:12:03
スレリンク(newsplus板)l50


559:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/22 22:13:42
誰かを叩かないと心の安定を保てない。
俺の上司みたいな奴なんだろうな。
常に叩く相手を探す事で、自分の行動を正当化する。俺は正しいと安心感を得る。

560:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/22 23:04:16
バイオ?
バイオ何?

ん?なんだ鳩山の言葉かよ・・・

561:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/22 23:07:17
バイオウンチ

562:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/02 00:20:36
日本は農業への補助など一切やめてしまうべきだ。
EUや米国の一般勤労者は日本以上に農業への補助のために税金を使われている。
そして、輸入国の消費者がその安い食料をたっぷり食べられるという寸法だ。
日本の農業も農民も、日本の一般勤労者にとっては忌むべき重荷である。

563:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/02 00:31:47
9割は違う意見らしい

564:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/02 00:50:04
9割は違う意見?
都市勤労者の税金を農村に注ぎこんで、
バカ高い国産食料を買わされたいわけだ。

565:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/02 00:51:26
>>558
農業9団体が民主マニフェストに抗議声明
URLリンク(www.iza.ne.jp)

減反を否定とかいいながら、FTA締結とか・・・
作ってもいいけど売らせないよってことか

566:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/07 09:18:18
>>565
外国人参政権を協力に押してるような政党だぜよ
そんな事は平気でやってのけるだろ

567:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/17 22:52:44
【8月1日 AFP】オーガニックフードと従来の方法で生産された食品の間には栄養面で大きな違いはないとする論文が、 
7月29日発行の米健康・栄養関係専門誌「American Journal of Clinical Nutrition」に掲載された。 

オーガニックフードとは化学肥料や農薬などに頼らずに栽培した添加物を含まない食品のこと。 
近年人気を集めているが価格が高いため、世界的な金融危機が起きてからは、消費者が購入をためらう傾向にある。 

この研究報告は、オーガニックフードと従来の方法で生産された食品の栄養価と健康への影響について 
過去50年間に発表された研究をもとにロンドン大学衛生熱帯医学大学院 
(London School of Hygiene and Tropical Medicine、LSHTM)の研究チームがまとめたもの。 

筆頭執筆者のアラン・ダングール(Alan Dangour)博士によると、 
オーガニックフードと従来の食品を比較したところ、栄養面でわずかな違いしかみられなかったという。 

(詳細は下のリンクで) 
URLリンク(www.afpbb.com) 


568:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/18 23:54:04 BE:653530234-2BP(0)
宇都宮で始まった民主党と幸福実現党のポスター抗争。
相手のポスターがあれば、こっちも同じ場所に立てる!くらいの勢い。

これってどっちも同レベルって事かな。

民主党 vs 幸福実現党 仁義無き争い
URLリンク(www.youtube.com)

民主党 vs 幸福実現党 ゴミ捨て禁止の争い
URLリンク(www.youtube.com)

民主党 vs 幸福実現党 湯殿山権現の争い
URLリンク(www.youtube.com)

569:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/19 07:04:08
争うこそ農民の楽しみ
恨みこそ農家の宝


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch