農業をやりたい!【新規就農 相談応援スレ】at AGRI
農業をやりたい!【新規就農 相談応援スレ】 - 暇つぶし2ch957:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/25 11:25:29
すみません。
スレ違いかも知れませんが質問があります。

今年から兼業農家をする事になったのですが、
税金について教えてください。

僕の場合サラリーマンとしての収入がありますが
「農業収入 - 農業経費」がマイナスの場合、
税金は「サラリー収入 + 農業収入 - サラリー経費 -農業経費」
から計算するのでしょうか?
それともサラリーはサラリー、農業は農業で計算するのでしょうか?

正直、農業はかなりの小規模ですので
ちょっとした機械を購入しただけで赤字になります・・・

よろしくお願いします。

958:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/25 13:33:35
サラリーマンなら給与所得の税金は勤め先で勝手に払ってくれるよね?
農業の分だけを青色申告すればいいんでないの?
農業所得が赤字の場合、勤め先で引かれた源泉徴収税が戻ってくる
ような気がする。
スマン自信ないわ。ググってくれ。

959:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/25 14:18:10
赤字なら 還付されます。

960:957
07/07/25 14:32:51
>>958,>>959
ありがとうございます。
頑張って始めての確定申告してみます。

961:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/25 15:31:46
農協の言う事聞かなければ、農業はもうかりますよ。

少し勉強すれば、3反くらいで1500万の売上出せますよ。
2000万の設備投資でも10年の償却期間で、年間売上の50%が収
入になるみたいです。

特殊な作物でなくても、作業効率の良い農法で生産効率を上げて
出荷高をあげれますし、いかに農薬類を使わないかで付加価値を
つける事が出来ます。
またそれを市場がほしがっていますので、売り先は困らないと思
います。

除草剤使わなくていい状態にしたり(化成肥料や農薬などが土壌
に多くなってたり、窒素過多になっていると雑草がよく生えるて
それを雑草が吸い取ってくれます。雑草は抜いたり刈り取ったり
の後は、畑の外へ出して処分してください。)
畑耕すのも年1回で済むように(土を耕すのに何度もトラクター
走らせている農家さんは土壌が悪いのですが、皆さん生産者とし
てのプライドが高いので、そっとしておきましょう。 近年では
、耕さない方がいいといされています。 健康な畑では、土の粒
子が細かくふかふかです。)
土壌に注意を払っていけば、主労働者1名とパート2名(親子2世代
ぐらいの人員です。)で上記売上はでますよ。

無農薬の農作物が普通に量販店に並ぶようになればいいなと思っ
ていますので、スレ主さんには頑張ってもらいたいと思います。

962:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/25 17:16:30


脳内経営者しね

963:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/25 18:30:47
>>961
そうは言うが実際どこに出荷するんだと…
街の商人に売ったところでモノによっては足元見られるぞ
お前みたいないい加減なやつがいて農家も素直だから信じちゃって結果離農が進むんだぞ
漠然とした間違った知識のうまい言葉だけじゃなくて世話焼くならケツ拭く覚悟でやれっつーの
大体土壌が悪いってどんな日本語だよ 土壌にはいろんな型があってそれぞれに合った作物や通常の土作りがあんだよ
って何回ループしてんだろな

964:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/25 21:11:38
儲ける為に農業してんじゃねーよw

965:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/25 21:13:03
追加
そもそも農協なんて当てにしてないしなw

966:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/26 00:29:48
>>963
ま、EMなり波動なりの疑似科学で味付けして信者確保してるのもないわけじゃないが少ない。

>>964
農家は農協の言いなり、なんて都市伝説ならぬ田舎伝説だよね。

967:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/26 14:50:20
農協が頭下げてくるけどなぁ
買ってくれませんか。(使えないけど
売ってくれませんか。(安いけど



968:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/26 22:33:55
農協のご利用は 計画的に!

969:名無しさん@そうだ選挙に行こう
07/07/29 01:30:37
NO共= 共産主義反対?
NO狂= 日狂疽排斥?

970:名無しさん@そうだ選挙に行こう
07/07/29 11:55:33
何気に農協の労働組合は共産党系だけどな

971:名無しさん@そうだ選挙に行こう
07/07/29 14:29:48
農凶に限らず、凶産党や日狂組を支援してる組織はそう沢山は無いぞ

972:名無しさん@そうだ選挙に行こう
07/07/29 19:16:46
>>970
うちの農協は民主系。
農業関連の集会や学習会へは自由参加だけど、
平和運動とか教科書問題とかの集会は強制参加。
選挙の前になると民主系候補者の後援会の会員紹介のノルマまである。

どうなってんだか。

973:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/30 00:19:18
組織票が岩盤だったのは今は昔の話だけどね。

974:名無しさん@お腹いっぱい。
07/08/08 23:12:03
人間関係の濃さがなければ、農業も選択肢に入るのに・・・。
あのベタベタ感は、とても嫌。

975:離婚女
07/08/10 07:32:27
>>974
諍いが趣味なの
これが農家には大事なことなの
恨みと妬みこれも大事よ

976:名無しさん@お腹いっぱい。
07/08/23 23:33:46
3日午前10時45分ごろ、富山県入善町椚山(くぬぎやま)の入善署に、包丁(刃渡り約17センチ)を
持った男が押し入り、1階交通課のカウンター越しに「拳銃を渡せ」と要求した。

署員が「落ち着け」などと説得したところ、男は約5分後、包丁をカウンターの上に置いたため、取り押さ
えられ、強盗未遂の現行犯で逮捕された。

逮捕されたのは、同町東狐(とっこ)、農業細田達也容疑者(28)。細田容疑者の近くには、4~5人の
署員がいたが、けが人はなかった。同署で動機を調べている。

ソース
読売新聞 URLリンク(www.yomiuri.co.jp)


977:名無しさん@お腹いっぱい。
07/08/24 18:30:41
ww


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch