【遠赤】穀物乾燥機について語るスレ【循環】at AGRI
【遠赤】穀物乾燥機について語るスレ【循環】 - 暇つぶし2ch300:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/02 12:48:02
田植えも終了し一服

そろそろ25年ものの乾燥機2台を更新しようと検討中
50石~60石クラスで食味良いメーカー、モデルのお勧めは何でしょう?

当家では5反を稲架掛け乾燥してるので食味の良い米は引く手あまた・・・
将来、委託分の8haの半分を稲架掛けにもっていくのが目標。
稲架掛けで17%位まで乾かし、仕上げに乾燥機でと考えてます。
遠赤と風乾で15%に仕上げればばっちりかと?

金子は燃費が良いみたいだし
佐竹は信頼性が良い
山本は遠赤に1日の長
静岡はメンテとアフター良

悩むなあ・・・

301:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/02 13:19:04
将来

8ha全てを稲架掛天日乾燥と偽装でつか?

302:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/02 13:26:08
苦労してはさがけして、最後に火を使うのか?
除湿乾燥はダメか

303:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/02 13:36:15
>>801 半分の4町程度らしいよ。それでも大変だな。

304:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/02 13:38:25
天日乾燥施設

305:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/02 22:03:33
佐竹の信頼性…

佐竹は夜中に昇降機のバケットがもげるとか、
ラセンが磨耗してシャフトだけになっちゃうとか、
ネズミが侵入して基盤にションベンひっかけられるとか、

そんなイメージなんですけど。

306:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/02 22:08:37
佐竹に限らないよ。
夜中に動く乾燥機は夜中に壊れる。

307:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/15 15:50:43
乾燥機の更新って何年位でしてますか?家のは全部十年以上たってる。

308:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/15 15:53:22
静岡SVC5000。16年目になります。

309:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/15 22:18:09
>

310:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/26 23:45:01
補助金出るうちに買っておけよー
ただしメーカーと店は充分に吟味すべし。

311:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/12 12:22:07
そろそろ準備

312:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/03 06:18:49
籾の乾燥機って夜中もかけてますよね?
近所迷惑だからって乾燥途中でとめられないですよね?
新聞に「夜9時以降はもみがらの乾燥機をとめる取り決めをしているようです」って書いてあって
非常に迷惑なんだが…。
近所のうるさい人がこれを根拠に怒鳴りこんできたらどうしよう。。

313:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/03 21:20:00
>>312
あなたの地域で会合等で、そのような話し合いをしていないなら何も問題ないと思う。
もし「乾燥機をとめる取り決めをしている」と新聞に書いて有ったとしても
そういう地域が有るというだけです。

314:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/03 21:58:57
>>313
ド素人乙
地域で話し合いをしてようがしてまいが
稲刈りして乾燥機かけないとか
乾燥機とめるとか
ありえないだろうが

315:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/03 22:54:50
前に使ってた乾燥機は五月蝿かったから、18%目処に夜12時頃から朝5時頃止めていたよ。
今の乾燥機は、前より静かだから廻しっぱなしだけど、消音兼ねて集塵機付けてる。
村中が農家で乾燥機使っていた頃は、騒音も埃も御互い様だったけど、今は8割が稲作辞めたから気を使います。

316:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/03 23:05:59
18%だと変質しません?
天候にもよるけど
夕方から翌日のお昼まで乾燥機まわしっぱなしのときもあるかなぁ。

317:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/03 23:21:50
18%迄下げれば大丈夫だよ。

318:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/03 23:30:22
>>314は、何のプロ何だろう?

319:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/03 23:59:24
>>318
そうなんですか
廃棄になるのが怖くて試したことがなかったです
乾燥途中でとめるのはなかなか勇気がいるものなので。。
皆仲良くおいしいお米を作れたらいいですね。

320:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/06 01:11:37
今年山本の50石③台入れたがブリッジ起こして困ってます。 <br> 1番湿材に強いメーカーはどこですか?

321:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/06 07:36:11
どんな籾いれるとブリッジおきるんた

322:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/06 12:23:21
竹竿でつつかないとコンバインからも出て来ない様な籾

ま、受託作業だと、どんな悪条件でもやらなきゃならない時があるけどね

323:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/06 18:53:19
>>322
1回目の張り込みが終わったら乾燥始めればok
そのまま乾燥を止めずに 2回目以降は、継ぎ足していけば大丈夫


324:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/06 23:48:08
即乾燥かぁ~。陸稲だけど水分ムラとかにならないかな?


グレンコンテナからも出ないから中に入ってホウキで出してます!

325:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/07 00:19:27
陸稲?

326:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/07 00:25:17
>>322 早刈りしすぎか。30%切るまで待てないのか。
取り敢えず頼まれたら、刈って乾燥して籾摺りして、出荷すれば一丁上がりか。

327:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/07 00:37:06
>>324
気になるなら、乾燥機が いっぱいになった時点で2段乾燥にすれば良いだけ
水分ムラを気にするよりも籾の水気を飛ばさないと最悪の場合 籾が水気で
固まったまま循環しなくなるよ

328:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/07 00:40:05
陸稲で倒れちゃうと草まで刈るようなもんだから↓
汎用で刈るから草の水分でブリッジになっちゃうんだよね(+_+)

329:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/07 01:01:00
>>327今度やってみます! 今までは夜まで循環通風だけでしたので。

330:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/07 07:45:17
陸稲作ってるんですか。

331:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/07 10:20:43
>>330麦の後作で作ってます!
畑は大豆が三年、陸稲二年のローテーションです。


332:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/07 23:34:23
中でブリッジしにくいのはたぶん金子の乾燥機。
麦とか蕎麦とかで水分高くても流れやすいと聞いたよ。
他のメーカーはどれも似たようなもんじゃないか?
まぁ、別な理由で金子の乾燥機は使いたくないけど・・・

乾燥機の中はメーカーや型式問わず流れやすい部分と流れにくい部分がある、
流れにくい部分が重みで固まるだけだから水気は直接関係しないと思う。
送風循環させれば多少の水気飛ぶしゴミも飛ぶしノゲが切れて流れやすくなるよ。
入れていきなり乾燥かけちゃうと流れない部分が最後まで停滞するから恐いね、
乾燥終わったと思って排出すると最後に重さが抜けて落ちるけど乾いてないもん。

333:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/08 11:45:45
滞留しやすいところはやはり四隅かな。
送風乾燥しても流れにくく滞留しているところは改善されないでしょう?
送風乾燥して一度排出して再張り込みなら良いと思うけどそれなりのタンクなんかが必要です。


334:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/08 18:41:52
昔の静岡は四隅切ってあっけど今のは何処も一緒だし↓

遠赤にしても乾燥速くなった気がしないけど。

335:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/08 20:40:26
これだけ書き込みがあるって事は、ブリッジで困っている人が多いのかな。
俺はブリッジの経験無いから解らないけど

336:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/12 00:12:25
ちなみに乾燥速いとブリッジが最後まで残りやすい。
送風循環とかゆっくり乾燥ならブリッジした部分が徐々に崩れて動き出すため、
と推測している。メーカーを問いつめても明確な回答がこないのだが、
メーカーが乾燥速度を上げない理由はそのへんにもありそうな気がする。

337:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/12 00:37:44
>>336
ただ単に、乾燥速度を上げる(乾燥時の温度を上げる)=籾が生煮え

338:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/15 00:38:28
>>336
生煮えって何だ??蒸れるってこと??

送風機がちゃんと仕事していなけりゃ温度センサで火力を抑えちゃうし、
運悪く送風悪い+センサ異常ならバーナー周りが加熱して火災だし、
送風機正常で爆熱送風すれば高速乾燥して胴割れするだけ。

339:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/15 22:32:49
運転中掃除口にブロワで吹き込む。
風通路がきれいになる。

340:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/15 23:06:29
ブリッジはどの辺で起きるのかな

341:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/16 05:04:18
たまには乾燥機内に入って張りや丸棒に乗っかっているチャフや長藁を
取り除けば良いよ掃除しないで使っていると丸棒が極端に曲がってくる。
運が悪いと外壁を引っ張って籾が漏れることがあった。

342:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/16 21:36:48
30a*2、シーズン終わりには、中に入り
掃除しよう。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch