自然農法ってどうですか?at AGRI
自然農法ってどうですか? - 暇つぶし2ch302:名無しさん@お腹いっぱい。
07/08/17 22:13:47
有機と自然の中間の農家ですが・・・頑張ってください。
としか言いようがありません。
収支のシュミレーションなどしてみると良いかも。

303:301
07/08/17 23:01:22
>>302
ありがとうございます。
でも正直農業だけで生活していくのは難しいと思っています。
がんばります。

304:名無しさん@お腹いっぱい。
07/08/26 19:32:03
3年以上無肥料無農薬、不耕起1年です。
畑の半分ぐらいクローバーを生やしてあるんだけど、
ヨトウムシが大発生しました。
天敵のゴミムシはなんか少ないし、
カエルはいっぱいいるけど既に満腹っぽいです・・・orz

305:名無しさん@お腹いっぱい。
07/08/26 20:00:10
牛のウンコはコウセイ物質まみれだよ(・∀・)

306:名無しさん@お腹いっぱい。
07/08/27 00:43:34
安心しろ、人糞だって同じだw

307:名無しさん@お腹いっぱい。
07/08/27 13:22:29
農学板に行くと、
有機や無肥料を相当馬鹿にしたようなことばかり言われてますね。
生産性が低いという意味で商売が成り立ちにくいとか
供給が需要に追いつかないとかっていうところで
非現実的だとか宗教的だとか馬鹿にしてるんでしょうか。

一消費者としてはやっぱり故意に色々かけられたものを食べるのは
気分が良くないので
無農薬無肥料>無農薬有機>慣行
食べるならっていう感じですね。
慣行と有機は土壌がどんどん悪化して環境も破壊しそうだし。


308:名無しさん@お腹いっぱい。
07/08/27 19:07:28
>>307
慣行品を欲しがる消費者が絶対的多数なのが現実。

309:304
07/08/27 20:02:33
ヨトウムシによる被害が落ち着いてきたかも。
古いきゅうりの葉は全て食いぬかれたものの若い葉だけは綺麗に残ってる。
片付ける手間が省けたと喜んでいいのかこれは?


310:名無しさん@お腹いっぱい。
07/08/27 23:06:00
>>308
価格が安ければ有機を選ぶという消費者アンケートの結果もあるよ。
結局安ければいいみたいだね。


311:名無しさん@お腹いっぱい。
07/08/28 18:26:51
ま、安ければいいという人のほうが大半だろうね。
自分は「安かろう悪かろう」だと思ってるから
安売り野菜には手をつけない。
この間、やむをえず慣行のレタスを久々に食べたけど
なんか妙に水っぽい上、少し苦味を感じた。
慣行モノを日常的に食べてた頃は
どこで買っても苦味なんか感じたこと無かったんだけどなぁ。
たまたまそのレタスがクソだったのかもしらんけど。

312:名無しさん@お腹いっぱい。
07/08/28 18:34:25
レタスって苦味はあるものだけど

313:名無しさん@お腹いっぱい。
07/08/28 21:28:02
全ての品種が糖度アップになってから忘れられてるけどね

314:名無しさん@お腹いっぱい。
07/08/29 10:58:38
収穫して日を置くと甘味も消えていくもんだし

315:名無しさん@お腹いっぱい。
07/08/29 16:28:57
新規就農時点から自然農法やってた、結構有名な著者のMさん、
周囲の農業環境に押されて畳んでしまったようだ。
やはり自然農法以前の下積みが無いと厳しいんだろうなぁ。

316:名無しさん@お腹いっぱい。
07/08/30 15:04:21
”クローバー草生米麦連続不耕起直撒法”でうまくいってる方おられますか?
皆無?

317:名無しさん@お腹いっぱい。
07/08/30 20:16:47
麦は和食の敵 大腸癌の元凶

318:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/02 00:24:31
>310
金がないもん…
派遣業界の成長、年収300万とか、貯蓄ゼロ世帯が25%くらいいる現実
高い有機を毎日口に出来るのは、ある種金持ちのステイタス化してるよ
みんな中流といえた、バブル以前で、有機の価値を定着させるべきだったんだろうね

319:sage
07/09/03 12:52:27
そうだな…学校教育しかないな…

320:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/08 11:25:13
学校教育がすすみみんな賢くなれば自然農法は消滅するぞ。

321:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/26 14:35:56
自然農法,歌い文句で新規就農、物珍しさに間抜け農協が資金や資材貸付初年度
から返済不能、次年度追加融資で雪ダルマで夜逃げ、1千5百万円既存の組合員が
馬鹿職員と役員の付けを背負っています。
隣りの町の農協組合長は新規就農のおばちゃんに乗っかり他人名義の担保で2千万円融資
夜逃げされた、5発くらい挿したのかなー、それにしても1発4百万は豪勢じゃ。


322:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/27 11:36:06
ふ~ん

323:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/27 13:49:07
自然栽培で今の日本の人口分をカバーするのは難しいでしょ。
住みわけりゃいい。

因みに、自然栽培の野菜を食べたことがある。
意外にも虫食いも無く綺麗で美味しかったが
作る手間が掛かる上に供給が安定しないからか馬鹿高い。

自然栽培を売りにしている通販会社とかって、
ホームページ見てみても、どこかカルトくさい。

なんで肥料無しで育つのか、
土の中の栄養分が普通の畑の数分の一なのに連作までできるのか、
それが科学的にまだ説明できるところまでいってないからと
電波なカルト的エネルギー論をブチかます。
宇宙のエネルギーがどうとか太陽水土のエネルギーがどうとか。
抽象的且つ非科学的。

変な造語まで作って電波な説明?するくらいなら、
潔く
「まだ科学的に説明できるほど研究が進んでいません」
の方がよっぽどまし。
宗教的と言われても仕方ない。

普及しないのは高価なのに加えて、
そういうオカルト的なところがあるのも大きい。
普通ならドン引き。

324:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/27 14:13:52
>自然栽培で今の日本の人口分をカバーするのは難しい
○自然栽培で今の日本の飽食美食をカバーするのは難しい

粗食でよいなら慣行農法の自給率100%は出来ている。
自然栽培でも技術的には可能。
しかし命を守ることはできても、’欲’を満たすのは難しいんだよなあ。

325:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/27 18:03:29
成人男性の平均身長も150cm台に戻り
乳児死亡率はねあがり、平均寿命は50歳台に
まあ、それが本当に自然でエコってやつかもしんないね。

326:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/27 21:04:39
食べ物が昔の生活のそれに近くなるとしても、
科学の発展までもが戻るわけではない。
なぜ乳児死亡率が上がり、平均寿命が下がる?
平均身長はどうでもいい。

327:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/27 21:22:57
粗食になったら平均寿命上がったりしてな

328:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/28 18:31:58
年寄りに、霜降り牛肉とかカニとかウニとか毎日食わせるよりも、
野菜と玄米食とかの「粗食」を与えた方が平均寿命上がるんじゃねえの。

というか、その前に、脂っこいものや肉類は、胸やけして
そんなにたくさんは食いたくない。

329:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/28 19:33:51
平均寿命って長生きよりも、乳児死亡率が大きな要因らしいよ

330:j
07/10/31 20:26:42
【MOVIE】自然すげぇーー、自然が産み出した天然の産物
URLリンク(vision.ameba.jp)

331:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/31 21:45:26
YouTube
★マスコミ非公開「これ、絶対使わないでください」
田中康夫長野県知事の脱ダム関連問題発言
URLリンク(jp.youtube.com)
田中康夫が長野県知事時代にした脱ダム関連問題発言の流失音声。
「これ、音声とってないだろうな」
「今のは、絶対使わないでください」
といって語られたホンネ発言。
当時長野県議会でも問題になった。

田中知事(当時)は自分の声かどうかわからないと会見で私の質問に答えたり、
議会で「 記憶にない」などと答弁し失笑をかった。皆さんの耳には誰の声と
聞こえるでしょう。

詳しくは↓の記事で
参照記事 追撃コラム&取材メモ

332:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/31 21:56:16
ハウス農家はぼろもうけ!

333:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/31 22:53:40
有機農産物認定機関に業務停止命令へ=ずさんな書類審査で-農水省

 農水省は30日、農薬や化学肥料を使用していない食品に
生産農家や製造業者が「有機JASマーク」を付与することを認定する
登録認定機関「民間稲作研究所認証センター」(栃木県河内郡上三川町)が、
申請書類の審査でずさんな対応をしていたとして、業務改善と
90日間の新規認定業務停止の命令を出す方針を発表した。

 弁明の機会を与えた上で11月中にも発動する。


※元記事: URLリンク(www.jiji.com)
時事通信 平成19年10月30日


334:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/01 00:12:44
ヤフオクの[有機、無農薬○○○]の商品説明で、
「農薬をできるだけ使わず栽培しております」って、…これ違法だよね。
除草剤だけでも農薬使ってたら、有機でも無農薬でもないし。
そもそも無農薬明記はできないし(有機に一本化)。
有機はJAS取らないと明記できないし。
やっぱりJASシール貼ってないと信用ならんねえ。
と思ってたら>>333これかい!

335:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/01 08:03:06
>>334
違法です。JAS法違反云々よりも「詐欺」の常習犯でしょう。
オクのURLキボンヌ



336:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/01 08:30:33
ヤフオクの野菜・果物・米等で (有機 無農薬) のように検索をかけると、
結構な数がヒットしますが、きちんとJAS認証しているのは極わずかです。

有機肥料を使っているから有機なんだ!
おれが無農薬と言ってるから無農薬なんだ!
おれの言うこと信用できないなら買わなくていい!
ノークレーム・ノーリターン!

いまだ正直者(正規JAS認定農家)がバカを見る世の中なのか?と思わされます。

337:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/01 08:41:24
URL多すぎて…
(有機 無農薬)でたくさんヒットします。
そこから本物探すのが疲れる…

338:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/01 11:04:18
>>336
JAS有機は承認を得るのに手間とお金がかかるから
敢えてJAS有機にしない農家もいるよ。
悪質なのもいるだろうけど、一概にJAS有機でないから詐欺とは言えない。
そもそもJAS有機自体がいい加減だからね。

339:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/03 00:00:22
確かJAS有機認証しなかったら’有機’や’無農薬’で商品説明できない筈。(したら犯罪)
違反の罰則けっこう厳しかったはずだけど。
チャイルドシートと同じで、あまり拘束力ない法律なのかねえ。
まあJAS有機制度自体に矛盾や問題が多々あるんだけど、法律は法律。
変な世の中…。

340:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/04 14:33:30
このスレを立てた者だが・・・1年半ぶりぐらいに来て見てみたら、
けっこう書き込みが増えているね。
それだけ自然農法に対する関心が増えているのと、
広く従来の農業に疑問を持つ人が増えているということかな。
では、年末ぐらいにまた来るかと思います。

ちなみに、船井幸雄氏によると、脱工業化社会のあとに農業社会が来ると予想しています。
個人的には、情報社会と農業社会になるだろうと思う。

今後、地方で農業をする人がますます増えるでしょう。もっとも、農家や農業法人など、職業としてやっていくかは疑問。
少なくとも、収入目的ではなく自給自足レベルでスタートする以上、従来の農薬や化学肥料漬けの農業をやることはない。
それなら、自然農法をはじめとしたさまざまな循環型農法が好んで採用されるでしょう。
そして地方の不便な所でも、インターネットで世界の情報を得られるし、買い物もできる、という意味で、
現在の情報社会に農業社会が加わるのではないか、そう見ています。

341:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/05 09:24:24
>>340
船井幸雄の説は有り得ない。
大体その人トンデモばっかじゃん

342:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/12 09:01:23
無施肥で100人分の野菜を作って全国に出荷したら、
その100人にウンコを郵便に詰めて送り返してもらわないと
土中の養分はやがて失われてしまうはずです。
科学の見地から自然農を眺めた場合の最大の疑問はここにあると思うのですが、
どなたかこの点について解説している書籍、ホームページ等ご存知でしたら
ご教授願います。

343:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/13 08:51:08
太陽光、雨水、空気による天然供給は、バカにはできません。
マメ科の植物(根瘤菌)は窒素固定能力にすぐれています。
100人分のウンコが必ず必要とは限りませんよ。

344:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/14 09:41:48
台風が海水をもってきますからね。

345:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/17 11:33:02
史上最も自然農法に近い形で行われたと思われる最初期の農業が
ナイル川などの超巨大河川の流域でしか発達し得なかったことを考えると、
現代は川が毎年氾濫して養分を運んでくれるわけでもありませんし、
日本の太陽光、雨水、空気、台風、川などにそこまで期待できるのかという
疑問が残ります。

346:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/09 12:05:06
URLリンク(www2.rikkyo.jp)

URLリンク(uhoho.spaces.live.com)

URLリンク(daily-.seesaa.net)

URLリンク(6510.teacup.com)

大体どこも行き詰ってるw

347:テスラの卵
07/12/10 01:44:49
私のブログにインド伝来の「アグニホットラ」を紹介しています。
欧米では専門家も土壌改良・嫌虫剤・放射能除去の効能を認め
多くの農家で使用されているようです。

購入先や利用方法も載せてますんで、試してみては如何でしょうか?

URLリンク(sinnjitu369.blog101.fc2.com)

URLリンク(sinnjitu369.blog101.fc2.com)


348:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/06 12:13:43
>1
>無農薬・無肥料、自然のメカニズムを利用した自然本位・人為を排除した農法。
日本で生まれながらも国内ではあまり広まっていません、外国ではけっこう普及しているそうですが。

これって本当か?人為を排除した農法が自然農法か、それともほったらかし農業か?
日本で生まれたなんて本当か?外国で普及しているって本当か?

349:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/06 13:43:16
農業自体自然破壊行為


全部漢字で書けたww

350:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/06 13:45:22
大体今の日本人は傲慢すぎるんだよ。大食い選手なんか死んでしまえ

351:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/06 15:09:12
>>350
恨め憎め
他人を恨んでこそ農業が出来る

352:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/06 18:38:53
農業が自然破壊行為?

なんかの一つ覚えみたいな書込み良く見るけど

そうじゃない農業もあるだろ?

353:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/07 20:05:16
>>348
ただ単に本当か?って言うなら少しは自分で調べろよ。

354:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/08 20:58:03

自然農法>「じねんのうほう」と読む

おまいら、知って鷹?

355:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/09 15:15:14
知らん勝った。

356:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/09 18:05:40
ジネンジョ揚げ

357:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/10 16:56:53
そうか、じねんなのか・・・

有機農業は勇気が要るとほざいてた指導農業氏のバカもいたな

358:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/10 19:03:55
上手い事言うね。

359:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/10 22:55:46
勇気農業揚げ

360:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/10 23:30:13
指導農業氏ってなに?
何かの指導をしながら農業する人?
何の指導をするのですか?

361:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/10 23:38:41
中高年農業師の事だろ

ちなみに、俺は青年農業師だ!!!


362:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/11 07:14:16
中核農家技師だひいひひ
参ったか!

363:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/11 21:07:01
中核農家技師安芸

364:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/11 21:41:58
〇価学会内には農村部という組織があることを皆さんはご存知かな?農協の婦人部のように〇価学会にも婦人部が存在する。青年部もある。

365:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/15 13:06:45
そりゃそうだろ!
組織が個人とりこんで更に肥大するには充実した下部組織が必要不可欠

366:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/17 23:11:43

「藁一本の革命」読め!

自然農法の大御所の世界観がわかる!!!




367:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/18 00:04:10
自然の方について少しも調べないでボロクソに叩く奴は逝ってよしだな。

368:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/18 08:00:08
自然を知っていれば自然農法なんて商売は成り立たないのは明白。
自然農法の定義に錯誤があるか、最初から詐欺なのか、単に理解力がないかのどれか。

369:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/18 11:30:34
自然農法なんてそれぞれが勝手に言っているだけで定義なんてないでしょ。


370:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/18 12:17:56
定義なしなら、いくらでも後だしジャンケンが可能


371:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/18 13:22:50
自然農法だ、有機農法だと営利的には無理!
趣味の範疇でやれ!

372:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/18 21:01:34
自然と農業は相反するものです。
農業とは自然を破壊し、有用植物を栽培する人的行為です。
田んぼの稲穂を見て自然を感じる幸せな人ですか?
原生林を切り開いて焼畑農業(外国では今だにやってる)でも
始めて自然を満喫しててください。






373:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/18 21:47:56
東京や大阪に比較して栃木や奈良は、自然が残ってるとは言えませんか?
どうせ人の手が入った、たんぼや畑なんだからアスファルトやコンクリートと同じだよと言えば、その通りとも違うとも言えるけど

374:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/18 22:44:19
>>373
それなら「残った自然の中で栽培」と正確に書かなきゃ。下らない詭弁に逃げないでくれ。

農耕の始まりが自然破壊の始まりと言うことは誰も否定できないさ。
自然栽培の理念はわかるんだが、得得と「自然栽培」を語る奴は嫌いだね。
やるならJASで勝負しろ

375:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/19 13:58:23
>農耕の始まりが自然破壊の始まりと言うことは誰も否定できないさ。
肯定もできないんだよね。

376:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/19 16:06:50
また詭弁か?屁理屈か?
詐欺師は飽きることを知らないな

377:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/19 20:23:21
>>376
市ねばいいのに

378:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/23 15:16:23
 自然農で自給するのには、それなりの土地面積がいるね。その事からすると、誰もが自然農をして農業問題を解決するという意見は理想だろうが、解決の糸口、世の農業体制への啓発ともなればいいが利益優先のこの社会では、まず不可能だろう。

379:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/23 22:05:13
>>377
市ねクズ

380:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/23 22:27:15
>>379のようなエゴイストが自然農の本質です

381:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/22 22:41:52
本物だけではないかもしれないが
食と暮らしのこだわり通販ずいうんクラブでは自然農法産の農産物や
加工食品が販売されています。
URLリンク(www.zuiun.co.jp)


382:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/24 13:04:55
嘘が上手な農家には簡単な自然農法。
嘘が下手な農家には難しい自然農法。

383:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/01 00:52:04
>>382
誰が上手いこと言えと・・・
中華的    食いもんだけは作らないようにしような。

384:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/01 22:37:59
自給自足が前提で「自然農法」やって見たいけれど
普通の「庭付き一戸建て」じゃ無理

まずは「土地の確保」からスタートでは誰でもが出来ないよね

土地持ちの方がうらやましいです




385:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/02 00:15:55
馬鹿じゃねえのか?

386:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/02 22:28:57
>>383
ありがと。あんなの作っちゃだめよ、もっとバレないようにしないとね。
自然農法農家みたいにね。

387:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/02 22:43:17
URLリンク(www.kenko.com)

ケンコーコムで売っている上の商品怪しくないか? 
商品を拡大すると「自然農法産原料使用」とか「無農薬栽培原料使用」
とかラベルに表示してあるが本当なのかな? 

388:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/09 14:40:30 BE:642367073-2BP(432)
スレで実際に自然農法やっていらっしゃる方いますか?

389:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/11 10:39:27
自然農法やっている人はいないようですね。

390:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/29 14:16:36
自然農法農産物とか売ってるやつは、
技術レベルが低く、有機JAS認証がとれないくせに
金儲けをたくらむインチキ有機農業者です。
どんな農薬使ってるか想像しただけでも恐ろしい


391:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/30 10:06:39
>>390
そんなの当たり前ですよ。
有機農業をやっている連中にもインチキが横行している。

392:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/30 13:01:10
憎しみこそ農家の宝

393:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/30 15:11:13
>>390-391
都道府県のエコ認証>JAS有機>GAP
が取得のしやすさ順なんだけどねー。

394:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/07 11:12:31
JAS認証でやってる人は知り合いにいるけど

395:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/07 12:38:51
「自然農法」と言う言葉の響きに騙されて
わけのわからんコンサルティングに騙されるなよ!!!

396:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/08 09:38:14
>394
分らないだろうがその知り合いは隠れてインチキしていないか?

397:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/08 15:53:55
してない

398:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/08 15:58:55
監視が厳しい(土壌の検査)、販売側も検査資格を持った人間と設備を有している。
URLリンク(www.hondanojo.com)

399:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/08 21:32:09
憎しみこそ農家の宝 

400:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/10 14:59:07
>397
あなたが知らないだけでしょ。

401:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/12 23:27:40
親が自然農法をしているのでちょこっと状況を書き込むことにする
ちなみに祖父の代からの某宗教信者で、自然農法暦20年ほどらしい
やり方は慣行栽培から農薬・化学肥料を抜いたものと考えてほしい。EMはつかってません
うちでは無肥料ではなく、自給の米ぬかと草を堆肥にしたものを肥料として使用
例えば、マルチングの変わりに草をどっさり敷く。
5月~10月までキュウリを栽培→敷いてあった草が堆肥に→11月~3月までブロッコリーを栽培
→敷いてあった草が堆肥に→4月~ジャガイモを栽培

これだけで収穫量はウハウハ 詳しい知識もいらないよ
大量の草が必要になるが、造園会社に協力してもらいながら農地・水路周りの雑草を刈り取れば問題なし

しかし農薬を使わないために虫の駆除は大変だ。大根の場合、毎日半日は虫をブチブチ潰さないといけない
販売方法は、宗教関係者限定で届けることになっている。虫食いは近所の人が喜んで食べてくれる
農地は4000㎡ 年収60万くらい もちろん生活できないので父親は会社員の兼業農家
こんな感じの人が周りにチョロチョロいる。  農業自体趣味にとどめるのがいいと思う

402:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/13 03:53:06
チベット自治区や台湾みたいに
日本分割すればいいのに。
内戦は起きるだろうけどさ
俺は資本主義が嫌いなんだよ
自然の流れを無視して傲慢に効率性のみを追求して病んでいく社会が嫌いなんだよ

403:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/13 09:09:39
自然農を語るスレ 3株目
スレリンク(engei板)

むしけら  ◆BUG/TGYalw教祖は園芸板で数年間にわたり、
自然農の素晴らしさを説いてこられました。

883 名前:むしけら  ◆BUG/TGYalw [] 投稿日:2006/04/21(金) 00:15:21 ID:4nItCec9
だから自然農で慣行並かそれ以上収量があると何遍も言ってるけどもな。
慣行農法は目先の収量増を追いかけて、安定性を捨てている。
ちょっとした異常気象や病害虫の発生で、壊滅する。
一年目は、10㌧取れたとする。でも2年目は障害が出て8㌧となる。
3年目に異常気象で全滅する。0㌧。4年目、一度失った地力はもう回復しない。
0、5年目、0、0、0・・・
一方、個々の収量を抑えた自然農は、安定性が高い。
一年目、8㌧、2年目、8㌧、3年目、8㌧・・・・
10年後、慣行農法は10+8+0+0+・・・+0=18㌧
自然農は、8+8+・・・+8=80㌧
と、こういう理屈だよ。
どちらが喰えてどちらが喰えないのか、一目瞭然じゃないか。

しかし!
農業経営や、10年後の話までされていた
むしけら教祖の園芸歴が6年間の家庭菜園と知ったとき、私はむしけら教を脱退しました。

404:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/13 10:07:56
>>403
>むしけら教祖の園芸歴が6年間の家庭菜園と知ったとき、私はむしけら教を脱退しました。

それはいいことです。

405:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/13 19:15:39
>>403
そもそも、分別ある人なら入信しません。
入信した自分を恥じてください

406:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/13 22:29:31
>>405
まあまあそこまで言わなくても、気がつくだけマシですよ。

407:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/14 00:39:25
自然農法や有機農法の何が怖いって、一番は寄生虫かな。
有機野菜の生サラダなんて自殺願望があるのかと思ってしまう。
まあ、現代人は清潔すぎる環境のせいでアレルギーになったり、花粉症になったりするって説があるから、
多少の寄生虫は飼ってたほうがいいのかも。

408:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/14 09:41:20
>407
寄生虫はメタボ対策にも貢献する?

409:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/14 19:28:21
>>408
飼う虫の種類にもよるだろうが、腸いっぱいに育つあいつならげっそりいけるらしい。


410:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/14 20:06:53
自然農もダメだな。
やっぱHB-101しかないな。

411:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/14 20:25:12
HBいまいち

412:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/14 20:53:55
>>411
しね

413:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/14 22:30:07
HBい(ち)ま(る)いち-->HBいまいち(ちる) --> HBイマイチ散る

>>412
おや変態馬鹿イマイチ信者さんですね


414:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/14 22:55:10
論破されたアンチHB-101は
こんな所で自演してたのかw

415:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/15 07:32:18
争いこそ農家の生き方
恨みこそ農業の真髄


416:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/15 08:29:07
( ´,_ゝ`)プッ

417:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/15 11:40:34
>>414
論破されたアンチHB101ってどこのスレ?
ぜひ見てみたい

418:↑
08/04/15 14:31:30
論破された事実を受け入れられず
すっとぼけるアンチ

419:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/15 16:46:37
>>418
アンチには違いねぇがw、俺の知らない話なんでね。
オマエみたいな低能に論破されたってのを読みたいだけさ。

無論ソースは示せるよな?>>認定厨の工作員さん

420:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/15 16:59:53
( ´,_ゝ`)プッ

421:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/15 17:04:04
>>410-420

他 で や れ 。

422:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/15 17:26:15
>>421
そうだな、よそでやるよ。
HB101なんて有機と関係ないもんな。

おい、工作員。遊んでやるから続きをやるスレを指定しな。

423:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/15 18:36:07
ここかな、電波ッぷりから言って

HB101,再び
スレリンク(engei板)


424:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/15 19:05:36
確かにひでえ電波スレだな
園芸板も隔離スレはこんなもんか

425:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/15 20:18:47
>>424
程度差はあっても、まぁそんなもん。

426:あぼーん
あぼーん
あぼーん

427:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/22 21:51:29
結局、ヘタレ工作員はでてこねぇや
ハナっから逃げる気だったんだなw

428:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/23 07:49:06
まあ、フローラ信者が一人で自演してるのは前々から言われてましたが・・・
これでアンチHB-101は自演してるとか、粘着だとか言ってたわけですから、もう笑うしかありませんねw

870 名前:花咲か名無しさん[] 投稿日:2008/04/22(火) 20:55:22 ID:1zgWntOc
 こんなバレバレの自演をしているHB-101(フローラ)信者が他人に自演疑惑を向けるwww
 HB-101は脳に悪影響があるようですwww
 =================================================
 趣味 [園芸] 【猫害】猫を寄せ付けない方法36【対策】
 =================================================
 76 名前:花咲か名無しさん[sage] 投稿日:2008/04/22(火) 13:08:55 ID:K/GiqNbC
 79 名前:花咲か名無しさん[sage] 投稿日:2008/04/22(火) 13:59:49 ID:l0Mxvzy5
 89 名前:花咲か名無しさん[sage] 投稿日:2008/04/22(火) 15:47:23 ID:q3cvNlqr
 90 名前:花咲か名無しさん[sage] 投稿日:2008/04/22(火) 15:53:10 ID:q3cvNlqr
 92 名前:花咲か名無しさん[sage] 投稿日:2008/04/22(火) 16:19:05 ID:nw+SN4qO
 94 名前:花咲か名無しさん[sage] 投稿日:2008/04/22(火) 16:20:22 ID:nw+SN4qO
 119 名前:花咲か名無しさん[sage] 投稿日:2008/04/22(火) 20:08:06 ID:+HXoLmVL
 124 名前:花咲か名無しさん[sage] 投稿日:2008/04/22(火) 20:30:47 ID:83Mvz3i5
 =================================================
 趣味 [園芸] HB101,再び
 =================================================
 862 名前:花咲か名無しさん[sage] 投稿日:2008/04/22(火) 13:12:41 ID:K/GiqNbC
 864 名前:花咲か名無しさん[sage] 投稿日:2008/04/22(火) 13:58:10 ID:l0Mxvzy5
 865 名前:花咲か名無しさん[] 投稿日:2008/04/22(火) 15:44:30 ID:q3cvNlqr
 866 名前:花咲か名無しさん[sage] 投稿日:2008/04/22(火) 16:13:29 ID:nw+SN4qO
 868 名前:花咲か名無しさん[sage] 投稿日:2008/04/22(火) 20:11:37 ID:+HXoLmVL
 869 名前:花咲か名無しさん[sage] 投稿日:2008/04/22(火) 20:32:04 ID:83Mvz3i5

429:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/24 11:46:53
>>1

430:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/24 11:48:54
>僕のパソコンはこの板のスレをクイックすると昨日から「秘密の花園」の場面に全てなるように成っています。
これは、2チャンネルの会社の方針で「気に入らない洗脳に邪魔になる人間は排除する」という方針なら政府関係機関の人は調べて欲しいと思います。
マスメヂアがかってに言論を封じ込めている事に成ると思います。個人でやっているなら関係者で調査して欲しいです。
ちなみに僕は「結婚相手は黒髪が良い」のレス主です。 昨日も18時ごろに他の人も同じように「結婚相手は黒髪が良い」をクリックすると「秘密の花園」になってしまうと書き込みが有りました。

俺のパソコンも「秘密の花園」に昨日から全部成ってしまう。俺は日韓留学生交流事業と言っても「その比率は10対1以下で日本人が少ない。つまり日本人の税金で韓国人留学生を教えている」という書き込みをしたからかな~
今書き込もうとしたなら「警告文が出たよ~」でも書き込んでみる
俺もぜんぜん見れなくなったよ~。事実を書いてなぜ?

431:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/24 14:13:38
>>427
>>428
アンチ乙

432:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/25 10:39:58
「健康な土 病んだ土」 p116  耕起栽培と不耕起栽培 
不耕起栽培が広がった主要なきっかけは、水の浸食・ 
風食防止にありました。アメリカでは農耕地の水食・風食が 
第二次大戦以前から大きな社会問題になっていました。 
  略 
その後、多くの人々の研究により、不耕起栽培が水食・風食に 
対して大きな効果をもたらすだけでなく、使用される 
エネルギー量(経費)を節減し、かつ降雨や土などの 
適切な自然条件のもとでは、耕起栽培の収量と 
ほとんど差がない収量、場合によってはそれを上回る収量を 
上げることができることが明らかにされています。その結果 
この栽培法は、アメリカはもとより、アフリカ、南米などの 
諸国に急速に普及します。わが国の不耕起栽培の歴史は、 
1950年頃から始まります。 
 略 
1990年代に入ると、ぽちぽち研究データが蓄積され始めます。 
それらの結果は水田においても、畑においても、 
不耕起栽培の導入に対し、肯定的な結果が多いようです。 
たとえば、わたしの目に触れたかぎりの報告について言えば、 
水田では5例すべてで、畑では18例中13例で、収量が 
耕起栽培のそれと同等かもしくはそれに優るという 
結果が出ています。 



433:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/25 10:44:42
農家の方々の成功技術の科学的解明を p127  

 最後に、不耕起栽培の最大の課題である除草剤の  
使用を断ちたいとの熱い思いのもと、農家の方々が  
努力を傾けておられる一端を紹介しておきます。  
  略  

・・・渡り鳥のために、(水田の)冬季湛水を続けたのです。  
そして13年目の作付期を迎えた年に、  
思い切って除草剤なしでやってみようと決意されました。  
完全な有機栽培にすることを思い立ったのです。  
除草に労力をかけることを覚悟されたのです。  
でも、それは杞憂に終わりました。雑草が生えず、  
除草する必要がなかったのです。今までと違った  
現象といえば、除草剤を使わなかったせいか、  
冬季湛水をしていたためかわかりませんが、  
無数と見られるほどの水ミミズが土中に  
生息していたことです。  
 なぜ雑草が生えなかったのでしょうか。渡り鳥が  
雑草種子を食べてくれたのか、湛水により土の  
表面近くが還元状態にあったため雑草が発芽出来  
なかったのか、きわめて多数生息していたミミズが  
なんからの働きをしたのか、あるいはわたしたちが  
気がつかないあるものが作用したのか、残念ながら  
わたしにはわかりませんでした。でも、雑草が発生  
しなかったのは厳然たる事実です。かならず理由が  
あるのです。研究グループによる究明が待たれるところです。 

434:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/25 11:37:05
不耕起栽培ですか・・・
残念ですが、自然農とは違いますね。

435:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/25 12:55:56
では自然農ってなに?

436:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/25 13:18:08
過去ログ読めカス

437:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/25 13:44:10
>>436
そんなつっけんどんな。。。

>>435
URLリンク(ja.uncyclopedia.info)

438:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/25 19:15:52
自然農法って特別栽培ですか?

439:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/26 00:06:21
>436
過去ログ読んで分るのかよ。
自然農なんて定義も何もない意味不明なものだよ。
しいて言えば自分勝手な農なのだ。
異論があれば言ってみろ。
不耕起栽培の方が意味が通じるよ。


440:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/26 01:30:30
>>439
ググレカス

441:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/26 10:17:33
ググレカス屋さんググってもないぞ自然農の定義なんて。
自分勝手に言っているものはあるようだけど、そんなの定義ではないのだよ。

442:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/26 13:16:50
>>441
ググレカス

443:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/26 13:33:36
>>442
つまり、ググレカス屋さんは人に説明する能力を持たないってことだw

知ってるんでしょ?>>ググレカス屋さんw

444:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/26 13:56:00
>>443
ググレカス

445:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/26 14:24:16


自然NO VS 不幸鬼栽培



446:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/27 11:59:37
ググレカス屋は知らないようだな。

447:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/27 12:23:52
どうだ知らないだろ。

448:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/27 13:06:24
ググレカス屋が知らない事を俺は知ってるんだぞ。

449:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/02 00:58:04
自然農法の野菜を通販で農家か業者から買おうと思ってるんですが、無肥料、無農薬の野菜って
寄生虫の危険性はどのくらいなんでしょうか?

450:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/02 08:30:46
10年間自然農法の野菜食べてるけど、腹痛とかなったことないけどなぁ
寄生虫はどうなんだろ

451:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/02 09:12:46
┐(´ー`)┌

452:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/02 19:09:52
>>450はきっと飼ってるよ。必ずしも目に見える害があるわけじゃない。
なかには恐ろしいのもいるらしいが・・・

453:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/02 23:45:23
>>450
検査したことないのかな?
俺も自然農法の野菜は興味あるけど回虫とかサナダムシとか怖すぎる;;;;


454:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/03 08:52:19
>>450
自然農法の野菜を食べていると思っているようだがちゃんと農薬を
使った自然農法の野菜ではないのか?

455:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/03 16:43:59
つうか農家の自家用だの、家庭菜園のものは
無農薬あたりまえだとおもうけど?スーパーの野菜しか食べたこと無いの?

456:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/03 22:34:22
>455
農家の自家用や家庭菜園のものは
無農薬があたりまえとマジおもってんの?


457:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/03 23:27:37
>>456
え、ウチ使ってないけど。それに山菜も言ってみりゃ無農薬じゃん

458:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/03 23:30:14
>>457
山菜は栽培するもんじゃない・・・が、山菜を栽培してウハウハの農家を知ってる。
一ヶ月で20万から30万だってよ。年に一ヶ月だけどな。

459:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/04 00:30:53
家庭菜園で農薬使ってる人いるの?!

460:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/04 01:55:23
普通にいるでしょ。

461:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/04 10:59:57
>>460
農薬会社社員乙

462:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/04 11:03:27
>>461
釣りにまじレスかもしれんが

たまには外に出て、現実を見よう。
「ホームセンター」で売ってる農薬は農家だけが使っていると思うの?

463:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/04 11:09:40
ゴキブリに、蚊に、ダニに
家庭でも色んな殺虫剤使っているのに
農薬はダメって言うのもね~

464:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/04 11:12:02
ここって自分で作物つくったことない人もまじっているんだろうな
無農薬でも農薬使ってもどっちにしてもふつーに出来るよ。
ただ、見た目とか出来具合とかどうしても気にする商品用の作物なら農薬は使う
家庭菜園や農家の自家栽培なんかでは農薬使ってない人なんてザラでしょ

465:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/04 11:36:03
>>464
家庭菜園でも普通に農薬使ってるけど、何か不都合でもあるのか?

466:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/04 11:47:55
>>465
ない 人それぞれのやり方だから

467:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/04 11:53:07
>>465
目の前で農薬かけられてたのは食べたくなかったなー・・・
普通に売ってあるのにも使ってあるのは分かってるのに。

468:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/04 12:12:50
自分で食うものなんだから農薬使おうが使うまいが食う人の自由だよね
俺は使ってないけど。つか使うほど虫いない

469:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/04 18:03:32
普通に自然農法も慣行農法も目指すところは同じでしょ?
農薬だって人間の知恵で良くなってきてるし。

470:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/04 18:21:04
自然農法と表示して販売することは違法行為です。

471:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/04 18:50:05
 無耕起・無農薬・無肥料、もの凄い観察力と労力が要るな、言葉じゃ簡単。
投資が少ない反面、収穫が少ないので、その農産物は当然に高価になる。
普通の消費者には買えない。

472:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/04 22:24:39
>>463
農産物に使うものよりはるかにきついものばかりなんだよねえ。

473:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/04 22:42:16
>457
無農薬で何を栽培しているの?

474:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/05 15:34:39
農薬は使うな!
でも買った野菜に虫がいたら二度と買わないよ!
あ、割高になったら買わないから安く出荷してね^^

そんな奴らのために苦労したくない。
完全自然農法で作っているのは全体の1割ほど。
自家消費と付き合いのある飲食店への直販用さ。

あとは費用対効果だけをひたすら優先。
農薬も化成肥料も使いまくりです。



475:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/06 08:15:59
>>474
1割ほどの完全自然農法の作物はどのなものを作っているのですか?
見に行ってみたいので場所を教えてくれませんか?

476:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/06 09:29:03
>>474じゃないけど、救世教に問い合わせしてみれば見学させてくれるんじゃない?

477:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/06 09:48:54
>>476
救世教の関係者で完全自然農法で農業経営している農家はいないでしょ、
真偽の程は不明だが有機JAS認定農家は少しはいるようですけど。


478:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/06 16:35:16
創価学会農村部あげ

479:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/07 00:14:58
>>474みたいなのが普通じゃねえの?
ウチの実家も同じようなことしてるぜ。
”完全”農法かどうかは知らんが、自家消費用はほぼ無農薬で作ってるって言ってた。
出荷用は、農業とはいえビジネスなんだから法の範囲内で最大の利益を追求するわな。

480:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/09 01:07:11
動物性の糞尿使わなければ寄生虫の心配はないんでないか?無肥料の自然農法は安全な気がするがどうなんだろ?
もちろんサラダは危険な気がするけどさ。

481:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/09 01:11:01
>>480
動物性の糞尿っていったって、直接かけているわけじゃないよ?

482:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/09 07:57:45
>>480
無肥料の自然農法で何が栽培できるのかな?
そんな栽培をどこの誰がしているのかな?
知っているのなら教えてくれ。

483:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/09 12:23:52
>>482
> 無肥料の自然農法で何が栽培できるのかな?
なんでも

> そんな栽培をどこの誰がしているのかな?
日本中の怠け者

商品にならないor儲からないってだけで無肥料栽培は可能。

つうか、無肥料と化成肥料を使わない事を混同しているというのは分かるけどね。

484:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/09 12:33:20
エコ(笑)に目覚めたスイーツ(笑)がよくやる家庭菜園。

・自然農法だと言って未発酵の生ゴミをそのまま使う
 →悪臭と害虫の大量発生、近所の迷惑

・天候や栽培種に関係なくひたすら毎日散水する
 →悪臭と害虫の大量発生加速!

・アブラムシ退治に農薬なんてもってのほか、牛乳噴霧よ!
 →悪臭と害虫の大爆発!!

・なんかもう食べられそうにないし虫がキモイから放置
 →害虫と雑草の繁殖地化で周辺まで巻き込んで壊滅

485:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/09 16:04:05
>>482
自然栽培でぐぐってみな。無肥料でやってる農家いっぱいあるよ?
ここは自分ができないからって他人もできないと決め付けてるクズが多すぎるな。

486:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/09 16:22:13
>>485
だからぁー
無肥料の意味分かってんのか?
人工的な肥料を施さない=無肥料とかって脳内変換してんじゃねえの?
緑肥だって肥料だよ。

487:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/09 16:27:47
自然栽培でぐぐってみると馬鹿農家のHPがヒットしまくるな
中には堆肥を使ってるのに「無肥料」とか書いてる池沼のページもあるw
無肥料じゃなくて無施肥または無化成肥料だろうと小一時間(ry
日本の農家は知的レベルが低すぎる・・・


488:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/09 16:56:10
ビオトープなら完全に施肥無しで成り立つけど、
田畑の場合はそこから収穫して遠隔地へ作物を移動させる訳だから、
当然ながら土壌の窒素や微量成分が減少していく、大量にね。
だから石灰を補ったり、休耕期に根瘤をもつ植物を繁茂させる。
必要であれば堆肥を追加する。
これこそ自然の理に適った農業。
無肥料で毎年収穫を続ければ土地が痩せるのは自明の理。

だいたいね、最近のいわゆる自然農法信者の多くは、
それまで無見識に農薬やら化成肥料やら使いまくってきた馬鹿が、
それをやめたら収量がアップしたとか言って喜んでるのが多いんだよ。
当たり前だ、今まで使いすぎで土をいじめてきたんだから。
ちゃんと自然を理解すれば使うべき肥料の種類と量は分かる。
一律に「無肥料」とか言ってるのは単なる宗教でしかない。
どうせそのうち土地を痩せさせて「自然農法に騙された!」とか言い出すよ。

全く、馬鹿につける薬は無いね。



489:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/09 18:51:11
>485
ぐぐってどんな農家が本当に無肥料でやっているか具体的に書いて見れや。
無肥料でやってるってコメントしている奴のこと無条件で信じていいのか?

490:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/09 19:13:02
>>485
あなたは無肥料でなにを何年くらい栽培していますか?


491:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/11 11:55:53
農業と自然は相容れないっていうけど、
そもそも現在の日本には全く手つかずの自然(いわゆる原生林)なんて皆無に等しい。
自然とか緑とかいうけれど、ほとんどすべて人の手の入った二次的な自然(雑木林とか)じゃないか。
だから自然農法をベースに、自然と農業と人間が共存したような世界をつくることは不可能ではないと思う。
ビオトープ農園だってつくられてるし、農村の田園風景だって共存の一形態だと思う。
もちろんそれに適した土地というのはあるのかもしれないけど。

福岡正信さんの自然農園なんかまさに理想郷・桃源郷のような、自然と農業と人間が一体化したような場所だ。

492:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/11 16:18:41
福岡正信氏は農学の知識もあり、その才能は尊敬できるが、
無知な自然農法盲信者の群れを生み出したな。
福岡氏が生み出した独特の農法が独創的過ぎたために、
氏の哲学的側面が誇張され歪曲されて伝播しているのが現状。
福岡農法が普遍的に通用すると思ったら大間違いなのに・・


493:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/11 17:43:04
えっと、有機農法は危険だとか自然農法は安心とか某宅配サービスに書いてあって宅配頼もうかと
思ってたんですが止めたほうがいいですか?結構高いんですよね・・・。

494:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/11 18:01:21
>>493
やめたほうがいいです

495:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/11 18:30:20
>>493
やめる必要は無いですよ。
寄生虫対策が完璧に出来て、腐るほど金を持っているならね。



496:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/11 22:46:32
自分の頭で考えず宅配サービスの広告を真に受けているようでは危ないと思いますよ

497:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/12 00:12:58
>>494
なぜやめたほうがいいんですか?有機農法よりは寄生虫の危険もないだろうし、残留農薬、硝酸塩の
心配もないと思うのですが
>>495
寄生虫対策ってすべて火を通せば大丈夫ですよね?でも野菜を入れる冷蔵庫や流し台に付いたらどうしよう。
お金は腐るほどありません。ただ慣行農法より栄養価も高そうだし、健康にいいなら普通の野菜より高くても我慢できます。
>>496
真にうけていませんが、残留農薬や硝酸塩の心配がないのは事実ではないでしょうか?
ただ、寄生虫が怖すぎます。昔、川魚を生焼で食してしまい寄生虫症で死ぬ思いをしたことがあるので

498:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/12 06:27:12
害虫を舐めるなよ…

499:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/12 07:33:40
>>497
じゃあ好きにやれ

500:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/12 08:38:29
このスレは農薬好きの人が多いからなぁ
>>497
モリモリ食べて健康になってください。ただ、取引先は慎重に選んでね

501:sage
08/05/12 08:48:58
>>497
高くてもいいなら瑞雲にしとき


502:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/12 09:03:02 BE:856490047-2BP(433)
世間では無農薬=寄生虫のイメージなの?

503:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/12 09:03:40
何かを否定しないと自分の優位を主張できない物はロクな物じゃない。


504:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/12 09:04:38
完全無農薬に多いインチキを指摘すると「農薬好き」のレッテルを貼られるスレですね、わかります。

505:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/12 09:17:09
>>493
> 有機農法は危険だとか自然農法は安心とか某宅配サービスに書いてあって

有機農法が一律に危険で、自然農法は一律に安全なように書いてあるなら、
その宅配サービス業者はインチキです。

そもそも、その宅配業者は「自然農法」であることを、どのように保証するのでしょうか?
有機農法も普及初期はトンデモ手法が流行って寄生虫や非農薬薬剤の害がありました。
やっと法規制がかかって有機農法の認証制度が普及、安全性が保証されてきたんです。

その業者の提供する「自然農法」商品が危険だとは申しませんが、
最悪の場合は人体実験に参加する覚悟を持って購入すべきかと。

本当に手間や金銭を惜しまずに安全な野菜を得たいなら、
ネットなどで検索し、近郊で自然農法を行っている農家を訪ね、
実地でその手法と考え方を見て聞いて、納得してから直接契約しましょう。

自然農法をやってる農家の多くは、そういった直接契約を歓迎しています。
業者に中間マージンを搾取されず、自分の努力をダイレクトに評価してもらえる訳ですからね。


506:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/12 09:58:35
>>493
> 有機農法は危険だとか自然農法は安心とか某宅配サービスに書いてあって

そんな宅配サービスどこにあるの?でたらめじゃない?

507:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/12 10:45:35
自然農法ってなんだい?

508:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/12 11:12:14
>>504
完全無農薬はインチキ→農薬好き ×
完全無農薬は寄生虫 →農薬好き ○

じゃね?


509:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/12 13:39:07
>>507
定義はありません

悪く言うと「言ったもん勝ち」

510:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/12 14:17:02
(財)自然農法国際研究開発センター 第9期役員名簿
URLリンク(www.infrc.or.jp)

511:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/12 14:19:38
>自然農法をやってる農家の多くは、そういった直接契約を歓迎しています。
業者に中間マージンを搾取されず、自分の努力をダイレクトに評価してもらえる訳ですからね。

そうとは限らない自然農法と言って販売しているのは流通業者や販売店など中間マージンを
目的にしているところが殆んどです。そして多くの業者は本物の自然農法でなくても知らぬ顔を
して平気で販売している。農家が直接消費者に販売しているケースはごく稀です。

512:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/12 14:28:44
自然農法信者が大好きなEM菌
URLリンク(ja.wikipedia.org)
>その仕組みを様々な分野で活用する技術をEM技術と比嘉らは呼び、波動測定器で検証することができると主張した。

波動測定器
URLリンク(ja.wikipedia.org)
>(はどうそくていき、英:Vibration Detector)は、疑似科学を利用した、主に代替療法で使われる機器のことである。
>疑似科学を利用した
>疑似科学を利用した



自然農法という概念は立派だけれど、実際に行われているのは宗教的な盲信と似非科学による詐欺まがい商法だらけ。
この現実を理解しないで自然農法の野菜に飛びつく奴らは愚かとしか言いようがない。
マイナスイオン商品を買いまくっていた連中と同じ。

本当に農薬や肥料の害が嫌なら、土地でも借りて自家菜園をやりなさいよっと。


513:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/12 14:29:48
>>511
日本語苦手ですか?

514:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/12 14:47:00
>>510
役員にはEM開発者も名を連ねているが他の農学者の多くはEMに
関する論評が見られない。他の農学者はEMを軽視していのかな?
それとも論評する事をタブーとしているのかな?

515:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/12 15:01:06
>>514
学会ではとっくに(12年前)EMには特段の効果無しの結論が出ているので、
特に大きな改良も無しにEMなんかで論文書いたって学会では白い目で見られるだけ。
URLリンク(wwwsoc.nii.ac.jp)

最近でも馬鹿信者どもが川にEM菌を投入して環境汚染している。
福島県ではとうとう県から「EM菌投入は河川の汚濁源」との発表があった。
URLリンク(kkkcr.seesaa.net)

宗教にしろ健康食品にしろエコにしろ、「善意の馬鹿」ほど周りに迷惑なものはない。




516:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/12 22:20:58
「有機JASに則ってる」が一つの指針にはなるかなあ。
消費者にはそれでも信じない人もいれば、
生産者には手間がかかるから敬遠されてるけどね。

517:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/12 23:49:55
どっちでも良いんじゃないかな。最終的には消費者が決める事だよ。買いたいものを買って下さいね。
売れそうな物を作るのが生産者だよ。

518:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/13 00:57:50
>自然農法という概念は立派だけれど、実際に行われているのは宗教的な盲信と似非科学による詐欺まがい商法だらけ。
この現実を理解しないで自然農法の野菜に飛びつく奴らは愚かとしか言いようがない。

まったくそのとおりですね。「自然農法」「宗教」「詐欺商法」これらには気をつけようですね。

519:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/13 07:57:30
>>517
詐偽を容認して消費者の選択にまかせるか。
そりゃぁ良くない。

520:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/13 10:34:43
詐欺を容認する消費者に愛好されているお店がいくつかある。
そんなお店では詐欺を容認していない消費者も詐欺にあう可能性がある。

521:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/13 16:50:38
>>520
そーゆー小売店に卸したいなぁ・・・

522:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/13 18:13:55
白金ナノコロイドだのゲルマニウムだのに無駄金注ぎ込んでる馬鹿だらけの日本じゃ、
自然農法に騙されるなと言っても無駄な気が...w
この国はもう少し科学教育をしっかりやるべき。
もしかしたら迷信の数自体は、中世より多いんじゃないかと思う今日この頃。


523:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/13 18:23:18
>>522
日本は言霊の国だから、言葉の定義よりもイメージのほうが速く走り出す。
科学教育も然りだが、国語教育の徹底もしなきゃ。

524:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/13 19:25:42
>523
物質面では充足されているが精神面で不安定な日本では詐欺であっても
精神面を癒されればそれを受け入れる人が多くいる。平和ボケの弊害かも
しれない。「もったいない」は今の日本では死語だろう。

525:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/13 19:27:29
>>521
どんなもの作っているのかしらないが、もう既に卸しているんじゃないの?

526:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/13 19:59:29
>>525
卸してたら擁護してると思うよ。それこそ必死で。

527:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/13 20:19:16
>>526
擁護したらバレるから黙って卸しているんじゃない?お店と阿吽の呼吸とやらで。

528:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/13 23:44:19
完全自然農法の認証制度が固まってブランド化しても、
そんな野菜類は中国の富裕層の胃袋へ直行だな。
日本の一般庶民は中国からの輸入野菜か。。


529:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/14 08:38:34
農薬会社社員ウザイ

530:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/14 11:39:13
>>521
ここに相談してみな、うまくいくかも。
URLリンク(www.koshoku.co.jp)

531:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/15 12:34:44
自然農法(無農薬+無化学肥料+適度な堆肥肥料)だと信用が定着したら安定して引っ張りだこになるでしょうね。
欲に任せて誤魔化すようなことを一度でもやったら信用ゼロで終了ですけどね。
信用されるまでは時間がかかりますが、真面目に取り組んで地道の続けたら敢えてそれを買うというお客さんが増えてきます。
但し、ブランドと称して値段をつり上げたら僅かな人しか買えなくなりますから名も消え去って元の木阿弥。

儲けは二の次、三の次くらいに考えてはじめるのが成功の秘訣でないですかね。

532:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/15 14:23:45
>>531
どんなお金持ちの道楽だよw

533:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/15 20:50:14
>>532
貧乏ですが何か?

534:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/15 20:52:26
>>533
家庭菜園ですか?

535:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/16 20:13:03
>>531
自然農法・有機農法の野菜やらで儲けてる人は消費者の「教育」から
やってるんだよね。洗脳と区別できるかは知らないよ?

536:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/16 21:31:47
>>535

例えば農場全景の写真を含む要所の写真を随時ホームページにUPするなどすれば効果絶大かと。
良い部分も悪い部分も正直にUPするのが信用を得る秘訣。
自然な環境に近いかどうかは見ればおよそわかるだろうし。
部分だけしか見せずに自然自然と宣伝しても中身はわからんですわな。

収穫の60%以上が常連固定客になれば無問題で安泰ですわな。
良い品は作る前から予約が入るようになりますし。
野菜は知りませんが、ミカンなどはまるで違う味になりますからよくわかります。
俺の親類が作ってたミカンは口コミの予約だけで手一杯で毎回足らずにお断りするというパターンでしたから。
跡継ぎいないので止めましたけどね。

537:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/16 22:33:47
>>536
写真で自然農法と慣行農法の違いは分からんよ、素人には。
アイガモちゃんでも遊ばせていれば騙されてくれる主婦はいるだろうがね。

538:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/18 15:29:17
>>534
自然農で農業経営が成り立つと力説する人物、、、、家庭菜園歴6年


>>403
> 自然農を語るスレ 3株目
> スレリンク(engei板)
>
> むしけら  ◆BUG/TGYalw教祖は園芸板で数年間にわたり、
> 自然農の素晴らしさを説いてこられました。
>
> 883 名前:むしけら  ◆BUG/TGYalw [] 投稿日:2006/04/21(金) 00:15:21 ID:4nItCec9
> だから自然農で慣行並かそれ以上収量があると何遍も言ってるけどもな。
> 慣行農法は目先の収量増を追いかけて、安定性を捨てている。
> ちょっとした異常気象や病害虫の発生で、壊滅する。
> 一年目は、10㌧取れたとする。でも2年目は障害が出て8㌧となる。
> 3年目に異常気象で全滅する。0㌧。4年目、一度失った地力はもう回復しない。
> 0、5年目、0、0、0・・・
> 一方、個々の収量を抑えた自然農は、安定性が高い。
> 一年目、8㌧、2年目、8㌧、3年目、8㌧・・・・
> 10年後、慣行農法は10+8+0+0+・・・+0=18㌧
> 自然農は、8+8+・・・+8=80㌧
> と、こういう理屈だよ。
> どちらが喰えてどちらが喰えないのか、一目瞭然じゃないか。
>
> しかし!
> 農業経営や、10年後の話までされていた
> むしけら教祖の園芸歴が6年間の家庭菜園と知ったとき、私はむしけら教を脱退しました。




539:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/18 20:36:12
土ができているということが前提だが、やりようによっては成り立つと思う。

例えば流通における中間マージンが消費者への販売価格の5%程度までに抑えることができるならば可能だろう。
合わせて農薬・化学肥料・有機肥料が原則不要。
生産量が多少減っても充分儲かる。(減るというのは効率的な作付けと収穫が難しいと思われるから)
中小規模の農家なら対応可能と思う。 大規模の所は無理。

しかし、自家用菜園+α程度が一番適しているような気がする。
自分達が食う分は自分達で作るというのが農業の基本だと思うから。
遠い未来はそのような形態の社会になるだろう。 金が不要な社会ということだが。

540:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/18 21:23:18
途上国の貧困層対策で、在来農法・作物と組み合わせて収量・所得を増加させている例もある。

ただ、上記の場合は資材費(化学肥料・農薬)>>超えられない壁>>人件費だからこそ。
持続可能だから、定着もする。

日本じゃ人件費が高すぎるから同じことはできないね。

541:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/19 01:12:04
三平、オウム返しの次は猿真似w

542:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/19 12:42:59
>>538
これはひどいww
つか、専門板でコテ名入れてスレ立てるとかもうね...


543:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/19 12:58:01
>>539
5%じゃ到底無理っす。
もし収量減少分が5%以内が収まったとしても(それ自体が神業レベルだが)
作業時間の増加は、施肥や薬剤散布の手間が無くなった事を差し引いても激増するです。
作業時間が増えてもへっちゃらな、体力と就農家族人数がいっぱいある農家だけが出来る事です。
しかもそれは「農業が楽しくて仕方ない」という趣味と実益を兼ねたような人しか出来ないっす。
そして今の日本の農家は家族人数が減り、就農者の平均年齢は上がって体力も無いっす。
むしろ中小農家ではなく、大規模農家だからスケールメリットで可能になることです。
もしくは家庭菜園レベルの趣味でやってるような農家っすね。

544:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/19 18:34:03
家庭菜園で無農薬で野菜が収穫できたら、気分は自然農実践者。

机上の空論をもとに農業経営について語り出す。



545:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/19 18:47:51
儲けが目的だと難しい。
例えばコメの大規模生産で大儲けという支那人的発想を展開している限りは不可能だ。

だが、慎ましく行う範囲においては成功すると思う。
ブランド化(消費者と直接契約)すれば成功すると思うが大きな商売は難しい。
しかし、安全で美味しいものを作り出して提供することに誇りと喜びを見いだすことも可能だ。
情熱+多少の経済的余裕+独自の営業展開があればなんとかなると思う。
何より金が・・・という人間には所詮無理。

546:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/19 19:07:52
>>545 の言うとおりだと思う
ブランド化 (消費者と直接契約)すれば成功すると思うが大きな商売は難しい。
ここがネックになると思う 作る量にもよるが利益を考えると手間がかかるし
農薬に代わる自然で無害のもので殺菌をしなきゃならない(木酢や竹酢等)
農家が個人で利益が出るくらいの顧客をとるのも難しいと思う
企業に任せて売っても企業は自社の利益しか考えないし農家の事など何も考えない


547:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/19 22:14:32
要するに道楽じゃなきゃ無理って事だよねえ

548:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/19 22:22:41
>>546
木酢液=自然で無害じゃないよ

木酢液も完全自然農法と同じ考え方で製造したものじゃないと有害ですぅ
安価な木酢液は輸入品や廃材利用品に高温接取品など、危険物質いっぱーい。

それどころか木酢液は発癌物質の塊だという説もある訳で
URLリンク(housingeyes.com)

「化学合成された農薬じゃなく、自然のものだから安全」なんて考えは、
一時期の漢方薬被害の嵐で払拭されたと思ってたのに、こんな所で息を吹き返しやがったかw

549:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/19 22:29:08
基本的に、自然農法は農薬を使わない。
だから藻くず駅などは関係ない。

自然の力(バランス)を上手く利用するのが自然農法。
しかし、今の農地ではできる形にするまで時間が掛かる。
環境は様々だから自分でノウハウを掴むしかない。

小規模でも成功すれば素晴らしいことで、大きな自信に繋がると思う。
自信=自然の力を信じるという意味だが。

550:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/19 22:37:22
ちなみに国も木酢液の安全性は保証していない
URLリンク(www.maff.go.jp)

調査中だから自己責任でやれと言う事だ。
こんなものを科学的根拠も無い「安全だという思い込み」で使われるのだから、
そんな自称「自然農法食品」を買わされる消費者はたまったものじゃない。
厳重かつ長期間にわたり複数の機関で調査研究審査されて、
責任の所在がはっきりしている化学合成農薬のうち安全性が最も高いのを使った方がマシ。

結局ね、未だ日本の自然農法理論は科学的な面において全く確立してないのですよ。
似非科学と思い込みによる自己満足の域を出てないです。

551:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/19 22:53:13
2つか3つの材料だけで比較してうまくいくとかいかんとかのレベルでは検証などできようハズがありませんよ。
研究機関?や農業試験場が自然農法をまともに試みた例も皆無でしょ。
簡単に実験できんから科学的でないというのはあまりにもレベルが低い。
カエルの足に電極刺したらぴくぴくするというのと同じ次元かと。

理論の域にとどまる限りは無理でしょう。 永久に。
木を見て森を見ずということです。

但し、誰にでも出来る農法という意味では自然農法は難し過ぎるとは思います。
畑は耕すものであり、雑草は養分を吸い取る悪者であるなどの擦り込み先入観に支配されてますからね。
根本的に見方を変えるというのは難しいものです。

552:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/19 22:58:05
>>551
それ宗教ですやんw

553:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/19 23:00:28
>>552
>>510の名簿を確認してみな。
“w”なんてつけらんないよ。

554:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/19 23:26:09
>>553
名簿みた  すごいなw

555:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/19 23:30:30
>>553
なんで?

556:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/19 23:40:58
そうだね  自己満足の域かもしれないね
自然農法って不可能に近いって事ですね どう考えても害虫 病気等の駆除が
出来ないから 見栄えを重視する消費者に応えられる商品を作るのは困難ですね

557:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/20 00:18:12
>556
自然農法は可能なんです、あくまでも農作物の収量や外観などの出来栄えを無視すれば可能なのです。
そして商品としても流通可能です。重ねて言いますがあくまでも収量や外観や味などを不問にすればですよ。

558:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/20 00:23:17
>>553
名簿見たがその中で自然農法で営農している人はどんだけいる?
そしてその営農内容は?それを公表しないと説得力ないんだよね。

559:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/20 00:54:45
まあしかし、畑は知らんですが、田圃なんかは農機で鋤きまくって化学肥料で煮えたようにしてとかはあれですよ。
土が乾燥したら鍬が立たんですからね。
それがどうしたと言われると困るが、それでいいのかな? と
農機で耕耘しなければ米ができない状況になっとるのと違いますか? と

560:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/20 07:41:15
>>559
今時化学肥料「だけ」で作っているところはないよ。
田んぼ云々は水はけの問題。

561:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/20 07:45:56
>>559
自然嚢胞で頭が煮えてるんですね。
たまには外に出て土いじりもいいリハビリになりますよ。

562:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/20 08:56:21
>>560

なるほどね。
鍬が立たないほどではないのか・・・
かなり昔、同級生の田圃を手伝ったことがあるがそいつが言うには「鍬が立つわけがないがな」と言ってたのでね。
レンゲとかを緑肥にしてるところ以外はカチカチになっとるのかと思ってたわな。

563:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/20 09:50:26
>>553
うわあーマジかよ...orz


564:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/20 10:19:29
救世教は昔から真面目に取り組んでたようだが。
信者獲得などとは関係ないから色眼鏡で条件反射するのは愚か者ですぞ。
業者筋、御用学者が介在しないのは当たり前。

まあ、救世教とかを表に出してる神経はどうかと思うが、まあ隠すよりはええかも知れない。
大本系だから正しく受け取れば無問題だ。
関わったところで勧誘されることもあるまい。

先はわからんが、現時点に限れば至って健全な団体でないのかな?
食のありかたを考えると自然農法が理想的であるには違いないし。

565:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/20 13:25:16
つっこみ所が多すぎて困るなぁ

566:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/20 13:48:46
救世主様に突っ込むなんて…

567:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/20 21:05:04
> 自然農法が理想的であるには違いない

これが疑問なんだよなあー
そりゃ一時期はコスト重視で危険な農薬や肥料が使われていたさ。
でも、それまでは食の危険や飢餓から逃れるために農業は科学を使ってきたんだよね。
そもそも農業自体が『自然』に反する行為というのも根本的な矛盾だし。
最近は昔の農法の良かった点だけを喧伝してる人が多すぎる。

自然農法の考えを究極まで突き詰めると、野山を自然に任せて、
狩猟採集に還ることなんだけどね。
まあ、これは人口が1/100にならないと無理だから論理的ジョークだけどw

でもなんで自然農法信仰者は科学を否定しちゃうのかなあ...

568:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/20 22:26:01
>>567
信仰というものはしばしば科学を超越するものなのですよw

569:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/20 22:39:28
>>567 自然農法が理想的という意味は、

1.無農薬
2.無化学肥料 (加えて無有機肥料)
3.無耕起(根茎類は別)
4.栄養に優れる
5.効率を追求しない限りは労働力は最小
6.動植物みながそれなりに共存共栄できる。
7.エンドレスで続けられる。
8.必要なお金は最小。
9.安心安全な理想的な食べ物

したがって家庭菜園向けであり、大きく考えても小規模地域消費型となる。
アトピーの子供に安全なのをという向きにはおそらく必須。

しかし、国レベルで必要な量を賄っていくには現代農法に頼るしかない。
せいぜい緑肥使うとか完熟堆肥にするとか農薬使用を極少なくするまでしかできんのでないかな。
効率性とコストと生産計画性を考えるとそれが限界のような気がする。
但し、石油原料の入手が困難になり始めると現代農法は続けられない。
人海戦術で広い田畑に昔のように糞尿をまき散らすなどは不可能だ。
だから、自然農法が現状無理だといって完全に切り捨てるわけにはいかん。 小さな範囲でも試行だけは続けていかんとな。
その意味合いでも個人レベルでは積極的に自然農法を取り入れた方がいいと思う。

570:南極13号 ◆7KcGEO/q6o
08/05/20 23:07:15
>>569
自然農法は収穫もするんですよね?畑の外に持ち出した窒素分とか(水分以外の構成元素)は
どうやって補給するんですか?
あと、不耕起だとすると土壌細菌の活躍が期待できない気がするんですが。

571:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/21 00:06:24
>>570 理屈は知らんです。

耕起すると土壌細菌が死ぬようですけど。
カチカチの土だと耕起しないとどうにもならんとは思いますけどね。

572:南極13号 ◆7KcGEO/q6o
08/05/21 00:45:47
>>571>>569ですか?>>564もそうですか?
大変申し訳ありませんが、理屈でお願いしますよ・・・
質問の答えはコピペでもいいですよ。


573:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/21 10:15:25
>畑の外に持ち出した窒素分とか
畑に生えた雑草を抜いて放置→堆肥

>不耕起だとすると土壌細菌の活躍が期待できない気がするんですが
活躍できないでもいいじゃない

こんな感じ?

574:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/21 16:43:21
畑に生えた草を堆肥にしたら
収穫物として持ち出された養分回収できるって
どう言う理屈なんだw

末端の信者では話にならん。
救世主でてこい。

575:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/21 17:46:40
>>574
持ち出しているのに元素を補給できる
つ常温核融合

576:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/21 19:18:24
引いたらその分だけマイナスになったままという幼稚な考えでは遠の昔に世界中丸裸。

577:南極13号 ◆7KcGEO/q6o
08/05/21 19:28:01
>>573
畑に生えた雑草も窒素分などを消費して生えます。構成元素は収穫のたびに減少していきます。
土壌細菌が活躍しないと抜いた雑草は分解されません。
いわゆる堆肥には窒素分はあまり含まれていません。
>>571
耕起して土壌細菌が死んでしまうのなら、一緒に鋤き込んだ雑草などは分解されません。

そろそろ>>569さんお願いします。

578:南極13号 ◆7KcGEO/q6o
08/05/21 19:30:34
>>576
ですから、肥料を入れるわけですね。
???無肥料なのにマイナスはどうやってプラスになるんですか?

579:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/21 19:59:15
幼稚などと罵ってみても
具体的な事は何も書けないのなw

580:南極13号 ◆7KcGEO/q6o
08/05/21 20:05:04
>>579
まあまあ。ゆっくり待ちましょう。

581:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/21 23:02:51
我田引水

これこそ農家の生き方


582:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/22 01:00:59
畑に生えてる草なら堆肥として使用おkなんだ。
どうせなら教義変えて、外から持ち込みおkにすれば良いのに。

583:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/22 03:52:58
今の「自然農法」って単なるマーケティング用語でしょ?
実態は空虚だし、単なる金儲けのための看板にすぎぬよ。
安全な農産物を食いたいなら、安全な資材だけ使って自分で栽培すれば宣し。
20坪くらいの畑でも一家4人が食う野菜ぐらいは自足できるもんだ。

584:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/22 10:00:38
>今の「自然農法」って単なるマーケティング用語でしょ?
実態は空虚だし、単なる金儲けのための看板にすぎぬよ。

同感だね。もともと自然農法なんてどこかの宗教家が言い出したのでしょ。
お布施を集めるために。

585:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/22 10:38:02
オラのとこの自然農法は、耕起あり・外から草の持ち込みOKです
空き地や水路脇の草ウマー( >д<)


586:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/22 10:56:13
>>585 取り敢えず、初段階としてはそれでOKですよ。

完全無農薬、無化学肥料が原則ですから。
未完熟堆肥で田を煮やしたり土を臭くしたりして病中菌を発生させなければ条件クリアです。
土を掘り起こさないと収穫できない根菜類は耕起せざるを得ませんからついでに緑肥として草を混ぜるのもOKでしょう。
外から持ち込むよりも最初から作物と一緒に雑草の種を播いた方が虫対策も合わせて効率的なような気もしますが、
まあその辺りはプロですから色々考えられてのことなのでしょう。

その方向で継続していただきたいです。


587:自然農教信者
08/05/22 11:08:47
何が条件クリアだ。
おまえ、何様のつもり?
勝手に教義を変えるな。

588:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/22 11:17:21
教義?????

589:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/22 11:53:28
>>585
もちろん畦には大豆とかの根瘤菌植物を植えてるよね?
ノビルウマー( >д<)


590:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/22 11:54:52
>>586
なんちゅうアホレスw

591:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/22 14:10:39
>>590
農薬会社の人ですか?

592:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/22 14:54:17
出た
根拠のないレッテル貼り

593:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/22 15:00:20
まさに宗教だよなー
教義に反する意見は絶対悪!って感じだもんなw

594:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/22 16:02:36
普通に農薬社員だと思うが。
それとも農狂に指示されるままに昔通りの農薬+化学肥料を継続してる農家かな?

消費者が直接契約に訪れている自然農法農家を横目で歯ぎしりしながら睨みつつ恨み節。
土が死滅した自分の田畑では到底無理だがそれは絶対に認めたくない!!と。
まあ、虫が湧いたら農薬ひとふりで簡単だからねえ。
自分が食うわけでもないし、今のところはそれで金になってるから無問題。

社員も減農薬または無農薬ブームでノルマをこなすのが大変!!
自然農法、あるいは無農薬農法をやってる人達を激しく呪いつつ邪魔しに回る。
宗教がそれを持ち上げていたらこれ幸いの種とばかりに転倒した方向でチクリ回す。
まあ、無駄な努力するよりも別の職を探した方が賢いのでないの?


595:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/22 16:14:24
出たよ被害妄想w
こんな過疎スレで工作するほど「農薬社員」って暇なのか?

596:南極13号 ◆7KcGEO/q6o
08/05/22 16:29:01
>>586
>外から持ち込むよりも最初から作物と一緒に雑草の種を播いた方が虫対策も合わせて効率的なような気もします

???外から持ち込まないと、農地から略奪するばかりではないのですか?
無化学肥料は理解できますが・・・有機肥料は入れるんですか?

597:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/22 17:13:07
>>594
無知蒙昧な百姓をお導き下せいまし、全知全能の神に選ばれしわが尊師さま。


598:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/22 17:50:13
そういやヤマギシ会も自然農法云々で会員を集めてたな。
アメリカもそうだけど、なんでカルトって自然農法が好きなの?

599:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/22 21:19:14
農薬自殺男性が吐いた物から有毒ガス、41人体調不良…熊本の病院 

21日午後11時ごろ、熊本市長嶺南2、熊本赤十字病院で、農薬を飲んで自殺を図り搬送された 
合志市の男性(34)が院内で嘔吐(おうと)し、吐しゃ物から刺激臭を伴う塩素系有毒ガスが発生、 
職員や入院患者ら41人が体調不良を訴えた。 

病院では対策本部を設置して治療に当たったが、うち2人が呼吸困難などで重症だが命に別条は 
ないという。 

熊本県警の発表などによると、男性は自宅で、土壌くんじょう剤などとして使用される「ピクリン」を 
飲んだという。男性は死亡した。ピクリンは気化しやすく、毒性が強いという。 

ソース 
URLリンク(www.yomiuri.co.jp) 



600:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/22 21:39:21
>>599
で?
なぜここにはる?

601:591
08/05/22 22:03:34
いやぁ、盛り上がるかなと思って
使い古された煽りをやってみましたが
まさか>>594のような人が出てくるとは思いませんでしたw
ちょっと怖いです

602:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/22 22:36:33
自然農を語るスレ 3株目
スレリンク(engei板:545番)

545 名前:花咲か名無しさん[sage] 投稿日:2008/05/22(木) 15:49:31 ID:O0WC3vFN
農薬肥料の販売社員は別のスレで宣伝すればあ?

603:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/22 23:27:39
農薬に文句をつけるなら、
農薬ネットあたりで最低限の知識を仕入れてほしいもんだ。

自然農法が広がればその分病害虫発生頻度は高まる=農薬需要は増加するのも知らんのだろうね。
(農薬使用量の少ない家庭菜園が病害虫の発生源になることの多いこと)

「土が死ぬ」ってのは大抵多肥や連作とかが原因で、
普通に土壌診断やって対処すればいいだけ(休耕だって対処の一つ)。

604:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/23 00:21:57
>>603
さすがに農薬NETはお勧めできない。


605:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/23 00:26:06
むしけら教祖も昔はすぐに 「おまえ農薬会社社員だろ!」 って言ってましたが
最近はさすがに恥ずかしいと気付いたのか、見かけなくなってたのに・・・

606:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/23 00:29:18
馬鹿ほど両極端に走る。
ただそれだけの事。

607:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/23 01:10:27
>>604
けど他にないよ。。。

608:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/23 07:57:26
ふむ、園芸板のむしけら  ◆BUG/TGYalwの2ヶ月ぶりの復活と
農薬社員妄想君の登場は同期してるのか。

609:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/24 09:00:43
自然農法なんて言っているがどこのだれが自然農法をやっているのか
詳しく教えてくれ。これまでも本とか聞いた話のところを確認したが
農業経営として成立しているところはなかった。
自称自然農法のいい加減なところはいくつかあるが・・・・・

610:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/24 11:38:42
自然農法で農業経営は難しいと思う。
家庭菜園か、共同農場(グループ自家消費)まででないかな。
自家菜園で無理なく実現できる産物が特別高値で売れることもない。
大根1本300円とかで売れるなら自然農法で営農もできるけどな。

金儲け(つまり営農)が前提ならば、
これからの時代に無農薬+無化学肥料(無汚染有機肥料)は望ましい当然の道行きであるが、
広義に自然農法的(自然の働きを利用)な手法を部分的に取り入れる・・・までが良心的営農の限界だろう。

自分の食べ物は自分で作る・・・というのが食本来の理想的なあり方だと思うが、その範疇において自然農法は無理なく成立する。
自分で賄える範疇を超えれば超えるだけ大きな無理が生じてくるわな。

611:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/24 21:13:54
本当に自然で安全な野菜が食べたいなら、
空き地を囲ってノビルとか行者ニンニクとかタンポポやアザミを茂らせればいいんです。
肥料もいらないし、農薬もいらんです。
そのくせ、ちゃんと処理すれば栽培品種より遥かに美味くて栄養豊富です。

そもそもが不自然な存在である栽培品種で自然農法とか、、
もうね、矛盾とか論理破綻とかって問題以前です。
その人の知性と判断力が狂っているとしか思えんです、はい。

612:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/24 22:31:45
ノビルは最近数が激減してますね。
除草剤で即死させられとるのでしょうね。


613:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/25 12:44:49
お前みたいな乞食がとりまくってんだろw

614:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/25 13:19:12
>>609

502 名前:花咲か名無しさん[sage] 投稿日:2008/01/09(水) 17:08:33 ID:woDznae5
むしけら  ◆BUG/TGYalwって人が自然農とやらの
布教活動はじめてから随分経つようですが
「自然農で農業経営に成功したぜ!!」って人が一人も現れてませんねw
いつまでも教義を改変コピペしてるだけで進展がない。

507 名前:むしけら  ◆BUG/TGYalw [] 投稿日:2008/02/13(水) 00:54:06 ID:Mnb0xZXT
>>502
自然農その他で農業経営されている方は、もう何百人とおられますよ。
世界では福岡氏や川口氏は日本より著名人らしい。
ドイツのブドウ園なんかは、ほとんど自然栽培らしいじゃないですか。
日本発祥なのに、外国の方が進んでるって、恥ずかしい感じ。

509 名前:花咲か名無しさん[] 投稿日:2008/02/13(水) 10:09:24 ID:cdGrMS3T
>>507
ソースのない伝聞形式ですかwww



ソース、未だ示されず・・・
ってか、この話に触れようともしないw

615:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/25 13:59:19
ドイツ語で自然農は何て言うんだ?

616:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/25 14:23:58
他スレのキチガイなんざどうでもいい

617:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/25 14:53:45
どうでもいい


意見を言いたい事象なのだが、
その事象が重大なこととは思われたくない時によく使われる言葉。

しかし、この言葉を使ったあと、だらだら長文が続くと、
確実に「ああ、この事象は重大なことなんだ」と逆効果を生み出すので注意されたし。

また「どうでもいい」という無関心の表明によって、
その問題を、誰もが本当に「どうでもいい」と思ってスルーする状態に押し込めたい、という意思表明でもある。


618:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/26 01:15:33
>>614
冷涼乾燥の欧州の方が高温多湿の日本よりも病害虫発生頻度が少ない=有機無農薬農法をし易い
っていうのは一応事実。
ドイツで増えてるってのも正しいね。

ドイツにおける有機農業栽培は、過去におけるように2006年もまた、手堅い成長率を達成している。
有機農法で栽培されている面積が、825 538haで前年に比較して2.3%(2005年:5.2%)増加した。
また、有機農業経営の数も、17 557戸で前年に比較して3.2%(2005年:2.5%)増加した。
これは、2006年の有機農業に関する各州の年次報告に、基づいている。
URLリンク(apple.net.pref.aomori.jp)

もっとも有機農法=自然農法ってわけじゃないけれど。

619:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/26 01:29:32
>>617
どうでもいい

・・・と、言われた事がすごく悔しい

まで読んだ。

620:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/26 02:29:45
>>619
わかるよ、コピペでも反応したくなる君の気持ちw

621:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/26 07:26:24
>>618
なんで有機農法の話にすり替えてるの?
ドイツで数%の農家が有機農業経営してるのと
むしけらってコテの話とは関係ありませんね。

> 自然農その他で農業経営されている方は、もう何百人とおられますよ。
> 世界では福岡氏や川口氏は日本より著名人らしい。
> ドイツのブドウ園なんかは、ほとんど自然栽培らしいじゃないですか。

関係ない話を持ってきて「一応事実」とか、「~も正しいね」とかもうねw
むしけらのプライドを保つって大変ですね。

622:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/26 07:58:53
>>621
それがむちけらクオリティ。

園芸板だけじゃなき農学板と農林水産板にも出てるが、臭いでわかってしまう程の腐敗臭だな。

なんでも彼の途方もない理解力からすると、農学板の住民は勉強不足だなんだそうだ。


623:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/26 08:28:05
"masanobu fukuoka" の検索結果 約 36,900 件

うむ、福岡氏はさすがだな!


"yoshikazu kawaguchi" の検索結果 約 173 件
"川口由一" に一致する日本語のページ 約 11,300 件

ふうん「日本より著名人」かあw

624:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/26 08:46:57
川口さんはものまねが上手い。

625:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/26 11:27:52
むしけら  ◆BUG/TGYalw は馬鹿にされると
頭に血がのぼって、でまかせ言っちゃうタイプなのかな。
そんで、間違いを認められないタイプ・・・

かわいそう。
ドイツのブドウ園が自然農で占められる日が来るといいね。

626:Ms998 ◆EAqI80lGG2
08/05/26 13:16:35
国産の農産物は、99,9%農薬の心配は無い。
無農薬栽培の作物には、アレルギー物質が多い。
・・・・とか。
>>596
ガンガレ。

627:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/26 15:38:06
自然農法経験ゼロの単作営農の百姓には今更何も期待してませんが。
任せられんから自分で作るという人が激増しているのはそれによりますね。
自然農法でやってるという話はちらほら聞いたりしますよ。


628:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/26 15:52:11
自分でやって害虫と雑草の繁殖地にすればいいさ。
そういう奴に限って、慌てて規定以上の農薬を振りまく。
倫理的思考が出来ない奴は何をやっても無駄。むしろ害悪。

629:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/26 16:28:15
農薬が倫理的とはな。


630:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/26 21:09:40
>>627
世界救世主教の仲間内でそんな話してるんですか?

631:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/26 21:50:13
恨みこそ農家の宝

632:南極13号 ◆7KcGEO/q6o
08/05/26 21:50:54
>>626
どーもです。

633:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/26 22:57:16
>>631
なんだ、自然農が農業として成り立たないって認めちゃうの?w

634:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/26 23:43:01
486 名前:むしけら  ◆BUG/TGYalw []投稿日:2007/12/20(木) 12:06:10 ID:L4Ki6iRo
「慣行農法」と「自然農」を、同じ条件で比較する事は、「不可能」です。
おいらの感覚で言うと、自然農は5~8割くらいの収穫です。でも、それが目的なんです。




35 名前:むしけら  ◆BUG/TGYalw []投稿日:2006/07/03(月) 09:40:44 ID:JYD6TFng
で、結局なぜ自然農が慣行農法に匹敵・凌駕する充分かつ満足できる
収量を得る事ができるのかといえば、

115 名前:むしけら  ◆BUG/TGYalw []投稿日:2006/07/20(木) 11:10:31 ID:kwfnvur/
おいらは自然農は慣行農法に匹敵するほどの収穫を得る事ができると確信するにいたった。




( ´,_ゝ`)プッ

635:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/27 00:02:39
だからキチガイのゴミレスなんぞコピペすんなってーの!

636:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/27 07:19:36
( ´,_ゝ`)プッ

637:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/27 14:40:31
それでも私は世界救世主教を信じる!!!!

638:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/27 15:06:45
コピペ
この程度で世界から評価されるのか?
自然農リスト
URLリンク(iwazumi2000.cool.ne.jp)
むしけらさんは尾道の方のようで。

639:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/27 17:45:07
木村か

640:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/27 18:24:55
>>638
世界救世教の事が載って無いんですけど・・・

641:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/27 21:12:06
そろそろ「波動」とか「元素転換」とかのキーワードが出ても良い頃

642:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/29 09:02:37
>>631


415 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage]投稿日:2008/04/15(火) 07:32:18
争いこそ農家の生き方
恨みこそ農業の真髄

631 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage]投稿日:2008/05/26(月) 21:50:13
恨みこそ農家の宝

441 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage]投稿日:2006/08/15(火) 17:33:44
恨みこそ農民の宝
憎しみは生きる力
妬みは補助金を貰うための心

643:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/29 09:21:08
>>642
呪い厨の呪詛はそれだけではない。

644:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/29 21:04:15
> 507 名前:むしけら  ◆BUG/TGYalw [] 投稿日:2008/02/13(水) 00:54:06 ID:Mnb0xZXT
> >>502
> 自然農その他で農業経営されている方は、もう何百人とおられますよ。
> 世界では福岡氏や川口氏は日本より著名人らしい。
> ドイツのブドウ園なんかは、ほとんど自然栽培らしいじゃないですか。
> 日本発祥なのに、外国の方が進んでるって、恥ずかしい感じ。

マジで?
日本発祥の自然農が世界に広まってるなんて
俺、日本人として誇らしいよ!!

645:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/29 21:35:22
キチガイのレスコピペを続ける荒らしは、
これ以上続けるようであれば騎乗板に報告するので、
規制が嫌なら自重するように。

646:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/30 02:11:53
616 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage]投稿日:2008/05/25(日) 14:23:58
他スレのキチガイなんざどうでもいい

617 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage]投稿日:2008/05/25(日) 14:53:45
どうでもいい

意見を言いたい事象なのだが、
その事象が重大なこととは思われたくない時によく使われる言葉。
しかし、この言葉を使ったあと、だらだら長文が続くと、
確実に「ああ、この事象は重大なことなんだ」と逆効果を生み出すので注意されたし。
また「どうでもいい」という無関心の表明によって、
その問題を、誰もが本当に「どうでもいい」と思ってスルーする状態に押し込めたい、という意思表明でもある。

619 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage]投稿日:2008/05/26(月) 01:29:32
どうでもいい
・・・と、言われた事がすごく悔しい
まで読んだ。

620 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[]投稿日:2008/05/26(月) 02:29:45
わかるよ、コピペでも反応したくなる君の気持ちw

635 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage]投稿日:2008/05/27(火) 00:02:39
だからキチガイのゴミレスなんぞコピペすんなってーの!

645 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage]投稿日:2008/05/29(木) 21:35:22
キチガイのレスコピペを続ける荒らしは、
これ以上続けるようであれば騎乗板に報告するので、
規制が嫌なら自重するように。

647:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/30 07:26:53
趣味の農園 自然農リスト
URLリンク(iwazumi2000.cool.ne.jp)

648:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/31 16:28:52
”農薬社員”


594 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2008/05/22(木) 16:02:36
普通に農薬社員だと思うが。
それとも農狂に指示されるままに昔通りの農薬+化学肥料を継続してる農家かな?
消費者が直接契約に訪れている自然農法農家を横目で歯ぎしりしながら睨みつつ恨み節。
土が死滅した自分の田畑では到底無理だがそれは絶対に認めたくない!!と。
まあ、虫が湧いたら農薬ひとふりで簡単だからねえ。
自分が食うわけでもないし、今のところはそれで金になってるから無問題。
社員も減農薬または無農薬ブームでノルマをこなすのが大変!!
自然農法、あるいは無農薬農法をやってる人達を激しく呪いつつ邪魔しに回る。
宗教がそれを持ち上げていたらこれ幸いの種とばかりに転倒した方向でチクリ回す。
まあ、無駄な努力するよりも別の職を探した方が賢いのでないの?


578 名前:花咲か名無しさん[] 投稿日:2008/05/29(木) 12:44:50 ID:nKvcY9wY
むしけら氏の言わんとする部分は至極納得できる事ばかりですよ。
本来の食のあり方(つまり、自然に調和して自分で作る)で農作を考えると当たり前に行き着くことですからね。
産業としての農作で飯を食ってる人間には大きなリスクと努力抜きには無理でしょうし金儲け以外のことはやる気も興味もないでしょう。
現代農法の問題が自分でわかっているだけに目障りでしゃくに障ると。
本末転倒甚だしいと言えるが我慢できずに邪魔して回るという構図でしょうな。
まあ、農薬社員かも知れませんが、どちらにせよレベルとして最低。

649:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/31 18:47:01
何を逆恨みしているのか知らんが、ひねた人間性だなw

650:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/31 22:49:27
適正使用量や用法を守らずに農薬使いまくって、
田畑を壊滅させた馬鹿農家によくある逆恨み。
馬鹿だけに「農薬化成肥料サイコー」から、
「無農薬無肥料じゃなきゃ糞!農薬社員は詐欺師!」
みたいに極端な転向するのが特徴。
馬鹿だから微妙なバランスが理解できず、
白か黒かの二択しか出来ない。

そのうち自然農法で田畑を壊滅させて、
「自然農法はインチキ!騙されますた!!」
と叫びだすのが目に見えている。

651:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/01 07:35:29
なるほど。
”農薬社員”呼ばわりしてるのと
「恨みこそ農家の宝」でおなじみの呪い厨は
同一人物と言うわけですね。

652:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/01 09:01:21
>>651
百姓が商人の真似事をしても無理なこと   
所詮百姓の血には勝てぬ   
泥を舐めて地獄に落ちるのが百姓の人生   
呪い合い恨み合い憎しみ合って現世を苦しめ   
そして来世も業火に焼かれ鬼の下で永遠の   
苦しみを生きろ   
お前が百姓ならこれが天命と言うもの   

誰も教えぬ   
自分で知れ   





653:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/01 11:00:45
>>652
同意

654:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/01 20:55:59
>>651
”農薬社員”呼ばわりは虫に聞けさんの芸風です


>47 名前:花咲か名無しさん 投稿日:05/01/17 10:38:50 ID:4a44QxOu
>
>農薬社員、こんなとこで頑張ってもお前らに未来はないぜ。
>
>馬鹿はどこまでいっても馬鹿だな。
>炭素循環農法は現実に成果を挙げてるし実践者も多数いる。
>慣行農法しか方法はないと思ってる馬鹿が理解できないからと否定するのを
>せせら笑ってな。
>ま、お前ら馬鹿には農薬まみれのクズ野菜がお似合いだ。
>頑張って虫の餌でもこさえてろ。

655:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/01 20:58:13
精神病んどるのか?

656:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/01 21:35:06
>>652
ありがとう!!

657:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/02 19:04:45
>>652
あんた最高!!

658:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/02 19:53:22
>>652
神降臨!!

659:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/02 19:55:29
>>652
生きてて良かった!!

660:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/02 20:19:58
>>652
おかげで嫁の水虫が治りました!!


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch