農業機械を語ろう 3条刈at AGRI
農業機械を語ろう 3条刈 - 暇つぶし2ch751:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/26 01:09:45
>>750 今は何使ってる?
何町作ってる?

752:743
10/06/26 01:21:42
10K3個


753:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/26 02:08:23
>>751
20年ものの井関1本もの2,4m!前のトラクタに着けていたもの!!
3町ほど。親父の代から受け継いだ感じ!!

754:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/26 02:58:11
30馬力が50馬力になっても、代掻は1.5倍にならないんですね。

755:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/26 10:09:38
うちの近辺では、以前は95%くらいニプロのハローだったけど、
コバシのTXシリーズが発売された後、買い替えの人は皆、コバシだね。


756:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/26 13:23:57
販売店によって、ニプロかコバシかが決まる気がする。

クボタはコバシを付けてくる。

757:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/26 20:04:23
>>754
2Mのハローから、3.5のハローに変えれば1.5倍の能力アップ

758:名は在るが憚る
10/07/04 12:06:09
漏れんとこ、kの23馬力と、20年ぐらい経った Iの22馬力と2台有るけど、
水田の中じゃIの方が強い。kが亀になってもIの22psで助けに行けた。
外で並べて見たら、後輪も前輪も22psのI の方が大きい事が判った。
kに合う大きい輪っか探してるが、なかなか見つからない。

759:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/13 18:08:12
膝丈くらいに伸びた田んぼの草刈が大変です。
いっそのこと、コンバインを使っての除草って如何なもんでしょう?
誰か試してみた方はいませんか?
うまく刈れない。。あるいは刈れても詰まりますかね。。

760:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/13 19:33:48
草刈きまさお

761:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/13 20:34:57
多分刈り取り部で詰まる。

762:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/13 20:56:27
トラクタで踏みつぶす
もしくは地上すれすれまでロータリー下げて最高速でまわす

763:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/13 23:05:52
ハンマーナイフモアー

764:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/13 23:22:38
やっぱり詰まりますか
>>762
なるほど、ロータリー高速回転で草を刈るとは新たな発想です。
今度やってみます
歯を研磨すればなお良しですね






765:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/14 14:49:54
>>764
ロータリーに草が絡まる位ひどい所ならやめとけw
草がロータリーに絡まり、煙出てひどい事おきるからw
素直に、除草粒剤か、グリホ系の除草剤散布して、枯れた所で耕運

766:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/14 21:59:25
>ロータリー草刈
シール死亡フラグですね、わかりますw

767:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/15 10:20:04
のび: トラえも~ん!爪軸交換すればフレールモアに変身するロータリ出して!


トラ: いや、無理だから。なんぼなんでも回転数が違いすぐる

768:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/18 01:03:16
膝丈位の草って・・・そんなもん普通にロータリ掛けろよ。

腰丈とか背丈だったら無理だけど。

769:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/18 19:17:12
モアーで前処理してから耕運すると仕上がりが綺麗だよ。


770:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/19 12:12:58
>>759
質問逃げか?


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch