08/11/10 22:06:35
始めまして。宜しくお願いします。
子(7歳)が産まれてから家庭内別居5年、現在別居1年、別居開始~現在まで給料全額振り込んでいる(小遣い抜いて)
離婚を切り出してから5年間協議を続けているが今現在も嫁に拒否られ中(5年の間に弁護士、行政書士、お互いの両親を交えて協議したが全て「無理」の一点張り)
埒があかないので、調停にしようとも「仕事があって行かれないからやめてくれ」と言われる。
行政書士から「調停にしても決定的な理由が無い為、裁判になったら弱い」と言われるが
以下の理由では調停、裁判になった場合
離婚理由として弱いですか?
・家庭内別居5年
・別居1年
・性格の不一致
(会話なし)
・性の不一致
・自分の親との不仲
(嫁姑)
・妻親の借金
・その借金を払えと要求
・お互い不貞無し
宜しくお願いします。
186:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/25 22:18:04
結婚14年子供なし別居9ヶ月。モラハラに近いワンマンな態度
年収1000万以上にかかわらず生活費月15万しか入れない
7年間ものセックスレス等を原因に慰謝料または財産分与の請求を考えています。
どのくらい取れそうでしょうか。
私の両親が家を建てる際に夫に300万譲っているので最低でもそのくらいは
取り返したいのですが。
当方は派遣社員で年収200万以下です。
187:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/31 07:29:14
地産地消で蔵が建つ
188:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/31 08:06:04
>>1 昔、仕事で特殊な食材が必要だったため
代官山のきのくにやに行った。ゴージャスな若奥様が
福神漬けのパックを買っていた。なぜがおかしかった。
189:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/25 00:01:44
うんこがええな