森林組合に就職希望していますat AGRI
森林組合に就職希望しています - 暇つぶし2ch707:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/15 17:04:34
>>705
うちは就業規則は17時前ぐらいだが、ほとんどの班は15時~16時にはやめてる。
組合集合組合解散なら仕方が無いが、うちんとこは現場集合現場解散だし、
請負出来高ならあげた面積だけが金なので何時に帰ろうが文句を言われる筋合いない。

その流れで出来高じゃなく常用(やった量に関係なく一日の金が貰える)の仕事の場合、
本気でやらなくてもいいが、時間まである程度いないといけないんだけど、皆早く帰るなw

それで何か言われたら、機械の整備だって仕事のうちだと言い返してるw
チェンソーの手入れをしたり草刈り機の手入れ、笹刃の手入れをしていたら、
あっというまに2時間ぐらいすぐに経つ。

この仕事は手入れも含めて明るい時間にするものであって、暗くなるまでするもんじゃない。
だから朝は夜明けと共に仕事はやるべきだし、民家が近くにない限り、基本的には何も言われない。
真夏の一番暑い時期に8時から17時まで仕事なんて自殺行為だろ。

5時前から昼ぐらいまでやるか、もし一人親方で一人作業や夫婦で仕事が可能なら、
5時前から8時か9時ぐらいまで仕事をして家に帰ってひとっ風呂浴びて飯食って、
昼寝して、家のことをして、夕方の16時以降の涼しくなった頃に、暗くなるぐらいまで
下刈りをするってのも、むかーしやったことがあるんだが、すごく能率が良かった。

一日に山に何度も行くのが嫌な奴や、班の場合、近所に住んでる者同士じゃないとダメだな。
この手だと、雨が朝降ってて仕事が休みになっても、数時間後に晴れてたら、近所同士で
あまり遠出しない人が揃ってたら、そこからまた仕事というふうにも出来た。

暗くなるまで整備とか手入れとかって、もうそれはうちらの世界じゃ山仕事とは言われないなw


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch