06/03/21 14:41:43
>>439
7 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/17 11:10
政治家の政治資金になります
8 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/17 12:26
土建屋のためになんで国、県、村、農家が借金しなきゃならんの。
やめときなさいって。
9 :生産者 :04/02/17 17:33
ほ場の整備は必要なのか?
難しい問題だけど、自給率の確保や耕作放棄地
を減らすためには必要なのかも
そこで、担い手や集落営農が必要になってくる。
補助金出す側もハードだけでなくソフトもきっちりやらないと
政治資金や土建屋のための事業になっちまうんだな
10 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/17 19:52
中山間地で、ほ場整備したところが耕作放棄地となり始めた。
理由は農業用水の問題、土手が高いため草刈の問題、廃業のため
ほ場整備田の供給過剰によるシフト、つまり農家が農地を
選べるようになったことによる。
農地が荒れても借金は残る。さあ、どうする。