06/02/24 19:07:57
悪い。「給料いっぱいもらって、いっぱい休みがある」って思われてるんじゃない?実際は真逆。
部署によるけど。俺のいるところはひどい。今なら間に合う。他に就職しろ。
140:名無しさん@お腹いっぱい。
06/02/26 11:37:01
まあ民間企業でも楽な所ってほとんどないと思うけどな。
141:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/04 03:36:03
>>139
忙しい部署、比較的楽な部署を教えて頂きたいです。
142:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/11 19:41:15
全農あきたの本部長が中央会からの出向とは経済連時代からのはえぬきには真面目に働くのが馬鹿馬鹿しいって教えているようなものだ
143:あぼーん
あぼーん
あぼーん
144:あぼーん
あぼーん
あぼーん
145:名無しさん@お腹いっぱい。
06/04/23 10:45:02
「死体米」と「循環農業米」とを
異なった表示にしていただけないでしょうか?
146:名無しさん@お腹いっぱい。
06/04/23 11:13:50
■30 / 親階層) いやになる全農体質
□投稿者/ つつましく農協革新 -(2006/04/11(Tue) 21:29:57)
JAで資材の担当をしていますが、全農県本部の古い体質に驚いた事件があったので報告します。
最近では資材の仕入れは系統仕入れにこだわらず、品質に問題がなく安ければ系統外仕入れを行う場面が多く発生します。
当JAでも自ら汗をかきながらそうしたメーカーの情報を入手し、価格交渉を行い仕入れの強化をしてきました。
今年の3月にある商材の見積りを系統メーカー2社と系統外メーカーに提出させ、最安値を提示したメーカーの商材を
仕入れることとしました。系統メーカーは全農県本部の基本価格を下回る価格を提示し、系統外メーカーはその価格から
全農手数料相当分を差し引いた価格をさらに下回る価格を提示してきました。当然のこととしてJAでは最安値を提示し
た系統外メーカーと取引を行うことを決定したわけです。
そこで、全農県本部が出てきて驚くことにその差額を市況対策するので、系統メーカーの取引を続けてほしいとの言い
分でした。その商材の全農手数料を上回る額を出すというのですからあきれて物が言えません(これって、独禁法に抵触
するのでは?)。けっしてその商材の仕入れ単価を下げようとせず、市況対策で乗り切ろうとする体質は全農が絶対権限
を有していたころの手法そのものです。競争原理を徹底的に排除するやり方が全農手法です。そのことで結果としてJA
では高いものを仕入れる結果となっていたのです。 (略)
農協の事業・業務 ここが問題だ!(全国農団労)
URLリンク(www.nodanro.or.jp)
147:名無しさん@お腹いっぱい。
06/04/23 11:48:09
定年退職で2千万円はいく罠
148:名無しさん@お腹いっぱい。
06/04/23 12:19:16
そんなもん単協でもいくわ
149:あぼーん
あぼーん
あぼーん
150:あぼーん
あぼーん
あぼーん
151:名無しさん@お腹いっぱい。
06/06/18 14:48:58
>>147
3000万円かもよ
152:あぼーん
あぼーん
あぼーん
153:あぼーん
あぼーん
あぼーん
154:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/03 05:11:49
話が経済連からずれていっているような・・・・・・。
155:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/03 05:13:54
>124
各都道府県で開きがあるのは、間違いないのではないでしょうか。
私の内定先の北海道経済連いわゆるホクレンは19万近くが初任給で、+住宅手当+交通手当て
等もろもろがつくそうです。
156:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/03 07:13:32
経済連て農家にたかる寄生虫じゃ
経済連があるから、資材が一般商店より高いのでは?
早く消えてください
157:あぼーん
あぼーん
あぼーん
158:あぼーん
あぼーん
あぼーん
159:あぼーん
あぼーん
あぼーん
160:あぼーん
あぼーん
あぼーん
161:あぼーん
あぼーん
あぼーん
162:農家長
06/07/09 20:28:21
経済連は給料泥棒だよな。農今日に協力して欲しいものだな。あと共済連も怪しいぞ。農今日に協力して欲しいものだ。
私は農協職員の味方だ。
163:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/30 19:54:25
注意。この学校だけは進学危険。
スレリンク(agri板)
164:あぼーん
あぼーん
あぼーん
165:あぼーん
あぼーん
あぼーん
166:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/15 20:15:31
田舎の県と都会の都&府&県ではどっちが給料いいの?
一般的(一般企業)に見れば都会の方が高いだろうけど、農業は田舎の方が盛んだしなぁ。教えてくださいm(__)m
167:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/17 18:03:13
★★★
168:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/21 18:18:17
全農県本部は来年から、どうなるのかな?
県本部に就職しようと思ってるんだけど
県本部でもやっぱ転勤とかあるのかな?
おしえてください
169:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/03 02:15:19
全農のパールライスってどうなの?
逝くんだけど
170:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/17 21:39:57
んで実際いくら位よ?
171:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/17 22:23:21
今年38、既婚、子供二人で手取り35くらいだよ、県本部勤務です
172:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/17 22:33:01
やっぱ高いんだねー
173:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/18 20:54:30
>168
転勤つーかな、全国本部に交流人事ってのがある。
要は東京転勤みたいなもんだな。
2~3年の期間だけど、いずれはいかなアカンと考えていい。
>171
県本部の割にずいぶんもらってんな。
若くして補佐って感じか?
ウラヤマシス
174:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/23 22:23:50
県本部不要論が出ているけど、実際どう?
いずれは避けられないだろうけどせっかく苦労してきてそれは酷い。
ところで皆さんの県では年収いくらくらいですか??
全農以外の県連の方でも結構です。
175:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/27 08:03:26
ここには未来があるのですか?全農と県庁どちらがいいのですか?
176:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/21 22:51:42
県本部から全国本部への移動って可能ですか?
また、その場合給与や待遇等はどのようになるのでしょうか?
177:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/30 17:58:44
age
178:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/04 23:24:38
農薬商社勤務だけど、各地の全農に電話かけるとものすごい高飛車でお役所的な
対応なところが多いから、てっきり公務員並みの高給なのかと思いきや
そうでもないんだね。
179:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/08 22:47:58
系列の会社よりいいんじゃないの?
180:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/15 13:41:56
どっちらも減給しろよな。
181:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/19 18:09:58
いっぱいもらってること間違いなし。
182:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/29 21:39:09
経済連直販って機関は新卒しか採用しないの?
中途でよいから働きたいな。。
183:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/30 12:57:54
中途うせろ
184:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/30 15:52:34
直販に中途で入ったが
一年後、SSにまわされた
中途は一生現場だよ
185:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/30 19:40:23
直販は給料低すぎるぞ。
JAサマサマだしな!!
186:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/30 20:16:02
いっぱいもらってるんでしょうね
187:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/02 19:49:15
入社式も無事終わり、いよいよだー
188:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/02 19:58:38
単協あっての全農経済連
189:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/02 22:04:48
全農あっての単協でもある。
190:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/02 23:30:54
全農は、単協にとって目の上のタンコブ。
191:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/03 03:08:14
山田としおって何様よ?
絶対に票を入れてやんない
192:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/09 23:38:30
都庁の給料って石原のおかけでかなり低いみたいだね。
新任受かる前の若手の給料聞いてなけた。
193:名無しさん@お腹いっぱい
07/08/07 19:48:14
鹿児島の経済連って待遇どんなですか?
給料って年とともに上がっていくんですか?
194:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/29 23:39:39
これはアメリカのゲームです。1度やってみてください。
これは、たった3分でできるゲームです。試してみてください。 驚く結果をご覧いただけます。
このゲームを考えた本人は、メールを読んでからたった10分で願い事が
かなったそうです。このゲームは、おもしろく、かつ、あっと驚く結果を 貴方にもたらすでしょう。
約束してください。絶対に先を読まず、1行ずつ進む事。 たった3分ですから、ためす価値ありです。
まず、ペンと、紙をご用意下さい。 先を読むと、願い事が叶わなくなります。
①まず、1番から、11番まで、縦に数字を書いてください。
②1番と2番の横に好きな3~7の数字をそれぞれお書き下さい。
③3番と7番の横に知っている人の名前をお書き下さい。(必ず、興味の
ある性別名前を書く事。男なら女の人、女なら男の人、ゲイなら同姓の名
前をかく)
必ず、1行ずつ進んでください。先を読むと、なにもかもなくなります。
④4,5,6番の横それぞれに、自分の知っている人の名前をお書き下さ
い。これは、家族の人でも知り合いや、友人、誰でも結構です。
まだ、先を見てはいけませんよ!!
⑤8、9、10、11番の横に、歌のタイトルをお書き下さい。
⑥最後にお願い事をして下さい。さて、ゲームの解説です。
1)このゲームの事を、2番に書いた数字の人に伝えて下さい。
2)3番に書いた人は貴方の愛する人です。
3)7番に書いた人は、好きだけれど叶わぬ恋の相手です。
4)4番に書いた人は、貴方がとても大切に思う人です。
5)5番に書いた人は、貴方の事をとても良く理解してくれる相手です。
6)6番に書いた人は、貴方に幸運をもたらしてくれる人です。
7)8番に書いた歌は、3番に書いた人を表す歌。
8)9番に書いた歌は、7番に書いた人を表す歌。
9)10番に書いた歌は、貴方の心の中を表す歌。
10)そして、11番に書いた歌は、貴方の人生を表す歌です。
この書き込みを読んでから、1時間以内に10個の掲示板にこの書き込みをコピーして貼って下さい。
そうすれば、あなたの願い事は叶うでしょう。もし、貼らなければ、願い事を逆のことが起こるでしょう。とても奇妙ですが当たってませんか?
195:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/06 10:21:06
全農子会社って給料どのくらいですか?
196:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/11 13:43:52
経済連なんて最悪ピンハネ業者。何も知らないバカしか働いてない。
197:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/11 15:56:33
30才で手取り167,000円
超勤・休日出勤定額ゼロ円!
いつか労働局の手入れが入ると思う。
198:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/15 13:35:45
↑でもボーナスはいいんじゃない??
199:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/18 21:52:08
関東の元全農職員だが、若い農協職員にいいたい。
いますぐ辞めろ。
マジで早めにやめたほうがいい。
35歳までならまだ間に合う。
農協関係は、いればいるほど社会で使えない人間になるぞ。
FTA旋風のこの御時勢、農協の存在価値はもうないことに気づけ。
早くしないと、ホントに首つることになるぞ。
200:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/18 22:00:19
>>196多分JAの平職員だな。最近の全農や県本部経済連は、単協さん嫌なら自分でどうぞだから、自分でやってみたらいいんだよ。自立したら責任持てよ、困っても頼るなよ。
201:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/19 15:43:44
199 言ってることわかる気がする・・。うちのマンションに
全農家族(34歳)が住んでるのだけど、夫婦で挨拶はしないし、偉そうで世間知らず。
あれじゃ、転職しても無理でしょ~って感じです。
色々な家族見てきたけど、かなり変わってる。
全農ってどんな組織なんだろう・・不気味。
202:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/20 08:49:12
ピンハネ業は確かだと思う。
農家の人たちが汗水流して作ったものを卸すんだから。
JAだの経済連だの単協だのってなに?
誰か説明して欲しい。
ニュースで見たけどJAが国産品フェアやってるね。大盛況みたいだね。
203:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/20 23:18:44
_________
/∴∵∴∵∴∵∴∵∴\
/∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴\
/∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴\
/∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵ \
/∴∵∴∵∴∵∴/ ヽ / ヽ ∴∵∴|
/∴∵∴∵∴∵∴ | ● | | ● | ∴∵∴|
|∴∵∴∵∴∵∴ ヽ ノ ヽ ノ ∴∵∴|
|∴∵∴∵∴/ / ̄ヽ \ ∴.|
|∴∵∴∵/ ‐‐-- ヽ_/ --‐‐ \ |
|∴∵∴ / ‐‐-- | --‐‐ |
|∴∵∴/ ‐‐-- | --‐‐ |
|∴∵∴| \ | / | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|∵∴∵| \_____|__/ / <
\∵ | \ / / | うるせー馬鹿!!
\ | \__/ / |
\ / \_______
\________/
| 八 |
{=====(T)===}
| i し " i '|
|ノ ( i i|
( '~ヽ ! ∥
│ i ∥
| ! ||
| │ |
| | | |
| | | |
| ! | |
204:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/01 00:51:01
職場雰囲気悪いしね。改善余地はたくさんありすぎて、これからも大変だと思います。
子会社でもパワハラが横行しているからね。
205:ひまじん
08/03/02 20:06:43
全農は、良いです。
うらやましいです。配送センターに取りに行ったときでも何所の車も居なかった。
暇みたいでいいです。ノルマは厳しいのか?
206:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/03 09:53:49
同じマンションの全農の人、挨拶しても機嫌悪くてふんってされる。荒れてる雰囲気。モラハラ?
会社良くないの?
DVD作ってる会社の御主人は笑顔で向こうから挨拶してくれる。
207:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/06 10:25:51
消費者に発ガンの危険性有る、家畜飼料カビ毒汚染問題を
URLリンク(www.webreport.jp)
に掲載しています。
昨年、国会で共産党議員が質問した問題です。
●食の欧米化がガン患者増加と言われる理由です。
尚、一番死んでるのは全農の飼料で飼われた豚です。
208:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/07 17:50:00
わざわざ道の駅まで野菜買いに行ってる。
富裕層はそのくらいやる。
209:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/07 20:06:10
月12~3万のパートっす。家の光までノルマになった。まぁ、クリスマスケーキは許せるとして寿鶴、ジューシー、家の光…ってボーナス無しでこのノルマ。ボーナス貰ってる職員のノルマを増やせばいいのに。職員が無能だからパートまで負担増って…ふざけるな!(-_-メ)
210:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/30 08:49:34
教えてください。
全農は平均何年ごとに転勤があるのでしょうか?
211:sage
08/05/22 23:34:06
全農は全国本部と県本部の給与体系が今年から統一されたよ。
全国本部を100として県ごとに地域係数をかける。
ただし今まで県ごとにてんでバラバラだったから、5年後に徐々に
上の給与体系に持っていくらしいけど、5年後に「再度見直し・検討」だから
その先どうなるか分からん。
給与体系は統一されても、県本部ごとの独立採算制はまったく変わらずだから、
人件費が増えてしまうような県は、ボーナスで調整されてしまうかも・・・。
212:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/07 17:40:59
<基本的な考え方>
・賃金水準:中労委調査による直近5ヵ年の全産業平均年収
・賃金の基本フレーム:コース別管理を基本、コース係数(90%)と地域係数(最賃指数)
・移行措置:現行より引き上がる本部は段階的に移行
まあ、国家公務員並みか、民間の業界2,3番手くらいの年収と考えればいいのでは
213:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/12 21:31:35
ええっ?国家公務員並み~!?
ランクとかあるんでしょ?
信じられない・・。
だって・・友達の旦那が全農だけど、旅行も行かず外食もしないらしい。
それにあちこちとばされてるよ。
214:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/12 21:32:56
ええっ?国家公務員並み~!?
ランクとかあるんでしょ?
信じられない・・。
だって・・友達の旦那が全農だけど、旅行も行かず外食もしないらしい。
それにあちこちとばされてるよ。
215:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/13 11:31:24
民間の業界2,3番手っていうと6~750万位だね。
本当だったらすごいね。この不況に。
216:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/15 19:44:30
全農給料謎。
217:とり
09/01/16 23:57:09
福岡のJAたまご、ミートフーズの情報下さい!
社風や給料などもお願いします!
218:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/27 18:53:52
単協と経済連の違いが良く分からない
219:>>218
09/02/02 19:51:57
経済連は、単協の経済専門部門の上部団体 単協信用部門の 県信連みたいな感じ
で、共済部門は、県共連ってこと。。。。。
220:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/04 03:48:33
大卒の平均年収
年齢 全体 大企業 中堅企業 中小企業
20 ~ 24 325万円 337万円 325万円 294万円
25 ~ 29 437万円 480万円 419万円 374万円
30 ~ 34 553万円 634万円 515万円 456万円
35 ~ 39 684万円 788万円 612万円 524万円
40 ~ 44 820万円 927万円 729万円 653万円
45 ~ 49 863万円 1022万円 778万円 630万円
50 ~ 54 869万円 1060万円 808万円 645万円
55 ~ 59 849万円 1019万円 812万円 641万円
60 ~ 64 668万円 846万円 651万円 545万円
65歳 ~ 663万円 845万円 736万円 504万円
全体 681万円 793万円 622万円 537万円
→URLリンク(www19.atwiki.jp)
221:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/21 18:10:46
くだらねえ・・・データ
222:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/22 21:33:33
42歳
958万ですが・・・・何か?
223:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/22 01:30:34
山田としおさんは職員にたいしてなにかしてくれましたか?
224:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/14 23:30:10
JA職員は本職より副業の額がハンパ無いと思う
地主とか不動産資産とか多い
225:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/17 02:16:20
JA関連企業の平均年収〔日経ビジネスアソシエ2008年3月21日版引用〕
JA全農 976万円
日本農業新聞 879万円
家の光協会 847万円
JA県域(JA全農山形) 740万円
全農物流 518万円
JA東日本くみあい飼料 408万円
226:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/29 10:26:27
うちのマンションのJAの田舎から来た転勤族のご主人
すごい偉そうっていうか、なにか勘違いしている感じ。
見ていて笑っちゃうぐらい。
田舎ではJAってすごいのかね・・
227:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/29 12:29:17
JAで転勤族???
228:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/29 21:08:06
いや・・全農?って言ってた。
229:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/16 09:48:48
同じマンションの全農の奥さんが、大声で安もんしか買えないからいい服着たい!!
とほえているのを聞いて、ああやっぱり給料安いんだなと
確信しました。
給料安い癖にマンション内ででかい面するなって言いたいです。
謎が解けました・・ありがとうございました。
230:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/07 22:40:31
農業が衰退しているので未来は暗いかと・・・。
30代で800くらいでしょうか。
231:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/18 23:12:25
うそだ~800っていったら金融業クラスだよ?
232:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/21 09:42:29
>231
残業代いれて。
基本給だけだともっと少ない。
233:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/22 19:10:42
あのね・・30代で800マンっていったら
すごいことなんだよ。
事実、そんなにもらってたらステータス感で上層サラリーマンの
人気の職種になるよw
234:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/22 19:16:20
>>230
農業が衰退しているので未来は暗いかと・・・っていってるのに
何故に800万??
つじつまが合わないでしょう?
235:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/06 20:02:06
辛かったら戸田市のさいたま青果センターの下請けで働きなさい。
働かなければ働かないほど待遇がUPするシステムを導入しているから
他で使えない人にとっては良い下請け会社がたくさんあるよ。
236:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/13 14:20:42
>>226のものです。
えっ!!同じマンションの全農家族、戸田市勤務。
まさか・・w
237:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/15 17:14:51
全農の派遣、臨時の収入は生活保護以下です
何とかしてください
238:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/19 09:40:29
>>236
例の、うちのマンションのご主人、午前中週一回は家で寝てるみたいだよ
営業なのかね・・
なんか、やる気なさそうな感じだよ。
あれじゃだめだよwww
239:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/19 09:41:24
何で寝てるかってわかるかというと、パジャマ姿で外に出たりするんだよねwww
240:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/20 20:26:13
928 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/20(金) 20:25:28
大丈夫か?自己評価の高い人が多いとは聴いていたが
583 :名無しさんの主張:2009/11/20(金) 19:26:35 ID:???
戸田市のZ農倉庫下請けで午後から出社してくるオバハンがやたら特定の人に対しての
吹き込みをしてくるんだけど、工作員認定していいかな?まあ間違いないんだけど。
241:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/24 22:01:24
全農関係者にに興味持つ人いないでしょうwwww
思い込みwww
242:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/25 13:32:37
謎の集団Z農
243:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/25 23:46:58
30歳で年収どのくらいになるの?
244:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/27 22:44:31
他に何も当てないならとりあえず入れば?
245:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/27 23:20:49
でもなんの技術もつかなさそう・・
ところで、年収いいの?わるいの?
Z農がどんな団体か本で突き止めたんだけどさw
246:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/28 06:27:39
安いよ
247:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/28 17:51:46
差はあるけど手当の種類が多いよ。
248:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/08 10:51:55
JAやばいらしいよ・・
249:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/18 21:39:49
戸田市のJAバンクでちょっとぼけ入っちゃった
おばあちゃんに若い女性社員が、きつい言葉で言い聞かせてた。
挙句、金融庁まで出してきて・・
なんかかわいそうだったよ。
もっと優しい言い方してあげればいいのに・・
自分だっていずれはボケるんだから
さすがJ・A!!wwww
250:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/19 21:23:39
戸田市の下請けは別の意味で良い実験場だよ。仲間と10年前位に対策していた
人のマイナス条件が今でもある職場なんてそうそうないから面白いよ。
251:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/20 05:54:47
都合の悪い事は隠していてバレていないと安心しきっている人は多いかもしれません。
あまりにも使えなくて従業員からの苦情が殺到して、穏便に辞めさせた年寄りや
在籍中に周辺の会社に面接して落ちた人とか、NG対象になっている人とか、
バレていないものだから、内弁慶が多い。
252:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/09 14:02:32
県域の職員ですが、基本的に県域の給与・ボーナスはJA全農よりJA共済連の方が良いです。また、中央会や統合済みの信連は全農・共済よりも給与・ボーナス共に低くなっていますね。
253:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/09 14:11:22
給料は
共済>全農>中央会・厚生連>信連
ってのはよく言われてるし、共済の収益に頼ってるとこもあるよね。
商社の全農は物売りあまり上手く行ってないし・・・
254:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/09 19:42:06
米国の住宅バブル崩壊という異なる世界での出来事が、戦後農政を支配してきた帝国の崩壊を促すかもしれない。他でもない、全農(全国農業協同組合連合会)や農林中金などが組織する農協グループ(総合農協=JA)の話である。
周知のとおり、サブプライム問題に端を発した世界的な金融危機の深刻化はわが国有数の機関投資家であり、
農協グループの信用(金融)事業の全国団体である農林中金に大きな打撃を与えている。11月、農林中金は、
金融市場の混乱で1000億円の損失を計上、
当初3500億円と見込んでいた今年3月通期の経常利益予想を71%減の1000億円程度に下方修正した。
農林中金は資産の多くを有価証券などで運用しているため、
保有資産の価格低下によって時価が簿価を下回る「含み損」は1兆5737億円に達している。報道によれば、損失処理などの拡大による自己資本の目減りを防ぐため、全国のJA農協グループから1兆円の出資を要請しているほどに事態は切迫しているようだ。
255:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/10 17:13:37
キックバックのある奴は儲かってるよ。
256:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/10 21:52:09
なんだよキックバックってwww
257:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/10 23:02:35
県本部から全国本部への移動って可能ですか?
また、その場合給与や待遇等はどのようになるのでしょうか?
258:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/11 04:06:21
40歳予想平均年収
農林中金 1200~1500
--------------------
--------------------
--------------------
共済(全国)1000~1200
全農(全国) 900~1200
全中 900~1100
--------------------
共済連 700~1000
全農(県域) 700~ 900
中央会 700~ 800
--------------------
上位単協 ★ 600~ 800 ★
--------------------
厚生連 600~ 800
--------------------
信連 500~ 700
--------------------
259:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/11 19:17:07
>>258
だからうそだよ。
農林中金はわかるけど(農林中金は農業などやらず、駅前なんかのビル
のテナントで儲けている機関投資家)
全農900~1200っていったら銀行マンだよ?
全国平均550万ぐらいなのに・・なんで
全国で500万以下は7割占めてるのに。
260:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/12 14:14:34
信連や経済連は先がありません。
残るのは残念ですが共済系統でしょう。
農協職員が共済推進するかぎり・・・
農業とも関係ないし、付加収入という安いコストで一斉推進するし、
お前ら共済連の奴隷かい。
他4連と比べて共済連の給与だけベースアップ高いのよ。
大学生の就職案内に全共連は載ってるのよ。
現実、共済連は残るよ。新職員も採用してるし・・・
全農になんか入るんじゃなかった・・・
261:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/12 17:21:31
元気出せよ・・資本主義社会が行きつく先は何もないんだから仕方ない
262:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/12 19:56:05
戸田市の全農倉庫下請けの社長出勤ババアは案の定層化だったぞ。支部まで割れた。
だから放置されている理由がわかった。ソースはババアの午前中関係者。
むしろそっちの方が評判悪すぎ。時給1●00円は給料泥棒
263:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/12 23:03:32
中部地方の共済連職員だがここは地上の天国だよ。
職員は穏やかな聖人君子ばかり(そういう人を集中的に採用してるのかも)。
仕事もマッタリだしね。
窓口接客がないから市役所とかより遥かにラクだよ。
給料はその県の公務員に準じた給与体系になってる(田舎ではかなり高給の部類)。
転勤もほとんどないし、
公務員狙ってる人には県段階の共済連もおススメ。
でも逆に、信連や経済連(全農)はあんまりおすすめ
できないかも・・・
最近の事情があまりよくないから。
あと、JAはコネが強いってよく言われてるけど実際関係ないよ。
筆記で点数取れてて、面接うまくアピールできれば受かる。
コネが使えたのは90年代まで。
264:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/13 20:36:43
>>263さん
>>254
を見よ!
内部事情は大変なことになってるよw
仕事がまったりしてるってことはやばいよw
不況は、気づかずやってくる。
突然、減給食らってから始めて不況の波に気づくもの。
共済連職員が人気だったら
普通、大学生の人気就職企業ベスト10に入ってるはずwwww
井の中の蛙なのでは??
もっと、広い視野でものを見ないと田舎の大将って言われるよ。
265:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/14 21:56:27
全農オワタ… 共済連か農中に転職したい
266:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/16 21:40:05
>>265
農林中金は本当に馬鹿だよ・・
ものすごい損失だから。
責任者は逃げちゃってるみたいだよ。
267:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/16 21:40:50
まだまだ損失拡大の恐れあり。
268:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/23 11:40:26
全農の県本部勤務だけど給与安い・・・
うちの県でも共済連が一番高い。
最初から共済連にしとくべきだったorz
269:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/06 19:52:03
知り合いが「うちの父親は財界人だから」というような態度を取ります。
なんとか連の人間だと豪語していたのですが、農協の経済連だと判明しました。
単なる一職員なのですが、そんなに偉い人達の集団なのでしょうか?
270:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/07 19:44:26
偉いよ。何せ息子が犯罪に関与しても、警察スルーするくらいだから
271:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/18 14:50:58
全農県本部からJA共済県本部に転職は可能?
全農の給与が安い・・・
272:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/19 13:36:41
米住宅金融債を大量保有する邦銀名
米投資銀行危機くすぶる
URLリンク(publications.asahi.com)
一位 農林中央金庫 5兆5000億 (ダントツ)
二位 三菱UFJFG 3兆3000億
三位 日本生命保険 2兆5000億
四位 みずほFG 1兆2000億
五位 第一生命保険 90000億
「米国債に準じる安全資産だと考えています」
「米国債と同等の安全性と、より高い利回りは魅力的。
2社の突然死の可能性を論じることは現実的ではない
じたばたせず、このまま保有し続けます」
(農林中央金庫広報部)
273:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/28 21:53:06
_
/ .;:;;;:\
/;:;;;;;;:;:;:;:;;;;;;\
|:;;;:;:;; /ヽ、;:;;;;;;,!
_」;:;;:;;;ノ! ヾ;;;;;;|
,イ.:.:::::::::::::ヽ |;;;;;;|
r‐'´ ̄`7ミミ゙, |;;;;;;|
j,,, 、、_ jミミミ! !;;;;;;|
fj!^仁` ,イミソ |;;;;;;;| 宮内庁で おっじゃっる~
〈_,,`` ,イミリ |;;;;;;;;| おっじゃっる~
}‐- , イ^ヽ、 !;;;;;;;;!
`フ"´//.::.::.`ヽ、;;;;;!
,イ爪7イ.::::::::::::;:;:;:ハ
/::j;;:::;;:/::::;:;:;;:;:;;;:;/ .:.:`ヽ
/::.:j:::::;/:;:;:;:;;;:;:;;:;:/ .:.:.:.::::::゙,
/.::::j!:::/:::::;:;:;:;:;:;:;/ .:.:.:.:.::::::;:;;!
/.:::::,j!:/::::;:;:;:;;:;:;;:/ .:.:.: .:.:.:;;:;:;:;|
/.::::::::l/:::;:;:;:;:;:;;:;;/ .:. :.:.:.:;:;:;:;:;:;;:;|
/.::::::::/j:::::::;:;:;:;:;:;/, .: .: .:::;;:;:;:;:;:;:;:;:!
/.::::::::::l/:::;:;:;:;:;:;:;// .:.:::.::.:.:.::.`,;:;:;:;:;|
/::,.:::::::::j!:::::;:;:;:;:;:// .:.: .::.:::::::::::::i:::;:;;;;|
/::/:::::::::ノ!::;:;:;:;:;::// .: .:.:.::.::::::::::::;:|;:;:;:;;;|
/::/::::::::://;:;:;:;:;,イ/ .:.:.: :.:.:.:::::::::::;:;;;|.::.:;;;;!
./::/::::::::://;;:;:;:;,イr/ . : .: .: .::::::::::;:;:;:;;;;|:::::;;;|
, イ:/;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;ノ// .:.:.:.:.:.: .:.:..::::::::;:;:;:;;;;|;;;;;;;;!
274:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/06 00:50:54
>>268
だいたいどのくらい?
275:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/05 22:02:53
だいたいは公務員に準じているよ。
県連(県本部も経済連もほぼ同じくらいでせいぜい3千くらいの違い)は初任給17万で40前後の主査(係長級)で500万、50前くらいの課長級で700万くらい、50過ぎの部長級で800万、常勤役員で1000万だよ。うちの県ではね。
単協は場所で全然違うね。単協の人らと話してるとだいたい1級下くらいだね。初任給15万、主査で400万、課長で600万、部長で700万くらいみたい。
ちなみに県連から出向で単協にいくと課長級は部長級扱いになるよ。全国連は逆に県連の1級上くらいかな。まぁ組織規模としてそんなもんだよ。民間でも本社採用の総合職は全国転勤あるけど高>県や九州エリア採用は1級下>市の営業所や工場採用はさらに下。
公務員も国Ⅰ>国Ⅱ&県庁>市役所だしね。
276:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/05 22:18:00
あ、ちなみに農林中金だけは他の全国連より高いみたい☆
あと全農も県連もJAもそれ相当の組織規模の民間に比べて低いからどこでも微妙だね。
全国連相当の全国域転勤祭用の民間(三菱商事、三井・みずほ等メガバンク、丸紅、TV局、野村)なんかは普通に40代で1000万越えだし。
それに比べたら同じ東大・慶応・早稲田・九大レベルの人のいる全中・全農も低すぎるね。
その分地元で働ける県連・JAはいいよ。
ちなみに中央会は女性職員こそお菓子ポリポリで5時ダッシュだけど男性職員はそれなりの知的財産はあるくらいの知識もってて県とか国あいてに難しい仕事してるよ。
JA相手の監査とか指導は仕事の一つにすぎない感じよ。ただどこもそうかもしれんけど管理職は多すぎるし会長は無知で高給なただの代表者だね。
277:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/06 20:11:00
age
278:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/07 23:21:56
年収は連合会(県域)だと
共済連>信連>全農>中央会、厚生連の順で高い。
県連受けるなら、共済連か信連がいい。
他はやめときな・・・
279:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/13 23:16:50
鹿児島ではJA鹿児島県連て感じで採用だよ☆
内定後に経・中・厚・信に配属が決まるけど人事・総務課は共通の中央会あるし
同じ給料だよ☆
共済連は別採用だけど変わらないよ☆県の平均くらいの給料です!引かれるのは多いよ~。
牛豚鶏肉・ジュース・米・新聞・酢・酒・ガソリンなどなど推進が・・・・
280:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/21 15:50:07
>>279
引かれるの多いんだったら、少ないんじゃないの?w
281:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/28 23:36:39
まぁ地元県域の職場でこの収入なら貧乏じゃなく金持ちじゃなく普通の暮らしできるくらいだよ。
ちなみに鹿児島は大きい会社少ないから県庁職員、教員は裕福な方だよ。
JA県連は市役所とかくらいかな。地元国立大生の就職先って感じ。
県庁からして2年分くらい下の給料。引かれるのは月1万弱。でも国産牛に黒豚にうまいし食べ物だから困らない。
ただ新聞と家の光はいらない…
大企業に比べたらそりゃ低いよ。都市銀とか民間大手は40代で年収1000万とかすごい。
うちでは常務専務でやっとだ。でもそんな人達は全国転勤あるから大変だな。仕事もでかいし。
282:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/30 09:24:42
JAは転勤あって400万でしょwww
283:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/01 21:43:35
福井の経済連はどうなのw
284:JA ひのひかり
10/07/14 17:42:47
JAに勤めている方で、共済推進のノルマってどのくらいあるんですか?
うちのJAは今年からポイント制度(全農からの押し付け?)なるのもがあてがわれ、あまりにも酷いことにさらされています。
JAに勤めている方どんなかんじですか?
285:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/15 09:25:52
うちのマンションのJA家族宅に
しょっちゅう宅配便が届いているので
色々な物を買わされているみたいです。