【赤肉】夕張メロンについて・・・【お土産】at AGRI
【赤肉】夕張メロンについて・・・【お土産】 - 暇つぶし2ch133:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/30 16:39:06
よく鏡を見て自分の顔を見てごらん 
ほら 汚いでしょ 
これが削除オヤジの顔なんだよ 

みんなに嫌われているのはそのいやらしく 
汚い顔だよ 

目はスケベったらしく鼻は上を向いていて鼻毛が出てる 
そりのこしの髭があって口はかさかさで臭い 

金の欲しか見えないし人間としての魅力もないよ 
性欲だけしかないから禿げあがっているんだね 

削除依頼って大変だろうけどその性格じゃ後継者も育たないよ 
じゃがんばってね 


134:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/21 09:35:42
倒産しそうな会社にお中元で送るといいよ


135:名無しさん@お腹いっぱい。
07/08/09 20:42:03
財政破綻の夕張市民からも 『(朝青龍が)夕張に来てくれなくてよかった』と吐き捨てられる
スレリンク(mnewsplus板)l50
スレリンク(news板)l50

主婦(54)は「引退したって誰も困らない。夕張にも来てくれなくてよかった」 と吐き捨てた。

136:名無しさん@お腹いっぱい。
07/08/10 14:13:46
JA茨城旭のメロンは光センサー検査で糖度にバラツキが無い


137:名無しさん@お腹いっぱい。
07/08/13 22:56:45
↑いいメロンを作る生産者が少しで下手というか水準より下の生産者
が多いからセンサーを使わないと味にムラになりすぎるからでしょう
茨城は絶対数が多いからもあるでしょうが。

北海道追分街の旭メロンの方が味・見栄え・棚持すべてにおいていいと思う。
アンテナの無いメロンなんてねぇ。

138:名無しさん@お腹いっぱい。
07/08/14 11:00:24
追分街?そんなとこシラネー
破産予備軍?

139:名無しさん@お腹いっぱい。
07/08/16 20:55:04
「白い恋人」の賞味期限改ざんで夕張メロン菓子が大売れ(?)

140:名無しさん@お腹いっぱい。
07/08/20 21:54:51
全国からかわいそうがられてるうちに
もうけなさいよ


141:離婚女
07/08/22 06:49:58
>>140
儲かって儲かってマソコから膿が出るわ

142:名無しさん@お腹いっぱい。
07/08/23 22:25:50
3日午前10時45分ごろ、富山県入善町椚山(くぬぎやま)の入善署に、包丁(刃渡り約17センチ)を
持った男が押し入り、1階交通課のカウンター越しに「拳銃を渡せ」と要求した。

署員が「落ち着け」などと説得したところ、男は約5分後、包丁をカウンターの上に置いたため、取り押さ
えられ、強盗未遂の現行犯で逮捕された。

逮捕されたのは、同町東狐(とっこ)、農業細田達也容疑者(28)。細田容疑者の近くには、4~5人の
署員がいたが、けが人はなかった。同署で動機を調べている。

ソース
読売新聞 URLリンク(www.yomiuri.co.jp)


143:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/30 20:49:02
夕張メロン皮まで美味しい、俺のチンポコと同じだよー。

144:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/30 20:57:15
今なら言える
公務員なら税金が旨い

145:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/31 22:09:27
補助金よこせ!!!
補助金まいう~
昭和のようにがんがん助成金をよこせ!!

146:j
07/11/24 13:19:33
メロンを炒めた「甘口メロンスパ」を食べてみた
URLリンク(news.ameba.jp)

147:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/13 19:13:44
自分は福岡のもんですが、夕張っぽいメロンを露地で植えたところ、
雨ですぐに駄目になりました。
マクワウリはばっちりできました。
来年はウリっぽいメロンを作りたいのですが、白い輝きか緑の輝きは
露地でもできるでしょうか?

148:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/22 22:47:20
教えちゃらんね。

149:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/23 19:05:32
クリスマス出荷は儲かりましたか?

150:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/23 21:16:18
メロンをトンネルってので4株ほど作ってみたいのですが、
トンネルってどれくらいのコストがかかりますか?

151:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/23 23:12:02
教えちゃらんね。


152:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/24 15:59:27
>>150
マントル まで読んだ

153:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/03 17:56:22
うちの出戻りの娘を誰かもらってくれないかなあ
がきは始末してしまったから一人でいるから

154:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/12 17:12:02
メロン農家って儲かるんですか?
ネットメロンは1本に1個で栽培してる人が多いし、
相当数作らないと駄目だよね。

155:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/13 15:07:44
>>154
キャバクラとかに卸せばぼろもうけだが

156:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/14 20:13:22
年間単位面積(一反)あたりどれくらい売り上げ可能なんだ?


157:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/03 01:27:36
さぁ・・・

158:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/29 16:18:49
ふらのメロンのほうがおいしい。

159:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/29 21:27:40
渥美メロンは??

160:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/29 23:24:09

「夕張メロン」を売りまくって、夕張市復活の起爆剤にしよう!!!!!!!!!!

161:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/29 23:31:36
>>159

アレはサアーファーの土産だな・・・

162:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/08 21:31:55
種を蒔いた。

163:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/10 03:44:44
苦労しないで儲けようとしている貧乏農家の集まりは此処ですか?北海道民(笑)

164:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/16 21:37:39
マクワウリのほうが上品で美味いと思うが。
種ごと食えるし。

メロンはくどすぎる。


165:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/22 01:30:19
夕張メロンって、買ってすぐに食べてはいけないのですね~。
知らなかった…。
URLリンク(food-palette.com)



166:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/22 07:13:33
北海道は送りつけ商法が流行っています
かに メロン 芋・・・・

167:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/22 21:04:40
>>166
百姓ヤクザ

168:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/29 21:47:32
夕張メロンっていつから高級品になったんだろう?
小さい頃普通に食べてた記憶あるし
他の産地のメロンと差があるようにも思えないんだよな

169:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/03 07:32:28
反農厨、農厨、膿厨、煽り厨 
憎しみ合え!呪い合え!いがみ合え 
これが本来の農業の姿だ

170:sage
08/06/16 00:49:09
追分

月形

浦臼

暑寒

も(゚д゚)ウマー

171:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/01 01:57:11
今年の売れ行き見込みはどうなの?
糖度は乗ってるみたいだけど。

172:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/01 07:18:55
市ねばいいのに

173:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/04 01:01:04
今年、かなり出来がいいみたいだね。

174:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/04 07:21:30
じゃぁ公務員に買ってもらおう

175:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/04 11:31:42
フラノはどうよ?

176:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/11 22:29:10
この通りに食べてみたら、本当に美味しかった!!
URLリンク(food-palette.com)
口の中で溶けて、ジュースのようになって行くんです!!
美味しかった~。

しかも、メロンの色が本当に変わるからすごい!!

177:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/18 20:50:42
【愛知】四角いマスクメロン「カクメロ」、香港でデビューへ…渥美農高とJAが現地“商標”登録[08/07/03]
スレリンク(bizplus板)

178:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/16 21:59:06
富良野メロンが好き。
至高のメロン。買うには高いが、もらうと嬉しい。

179:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/17 08:09:10
公務員なら貰える

180:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/09 10:49:18
公務員に買わせろよ!民間がそんなたけぇ
メロン買わないよ!
牛肉買った方ましだわw

181:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/24 00:08:27
甘み
らいでん=ふらの>夕張

値段
夕張>ふらの>らいでん

見た目
ふらの>らいでん>夕張



182:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/02 10:29:30
今一番信用出来ないもの
家族
夕張


183:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/29 20:35:54
ちゃんとした味覚があれば夕張メロンがさほどでもないとわかるだろう・・・
ほかの地域のメロンのほうがうまい

184:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/27 14:24:01
試食でパチもんのふらのと食べ比べて圧倒的に夕張がうまいことがわかったよ

185:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/27 18:57:08
俺は富良野のほうが圧倒的にうまいとおもうがな

186:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/28 03:46:41
>>185
ありえない

187:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/29 21:25:02
ありえるんだよね~

188:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/30 14:16:42
夕張メロンまつり 6月28日に9年ぶりの復活
URLリンク(news.imagista.com)

189:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/31 11:56:56
URLリンク(www5.hokkaido-np.co.jp)
URLリンク(mytown.asahi.com)
URLリンク(www.hops.hokudai.ac.jp)
↑上記のサイトでもわかるとおり箱物オンパレード
ゆうばり文化スポーツセンター
メインアリーナ:バスケットボール・バレーボール・テニス・バトミントン・卓球 サブアリーナ:バレーボール・バトミントン・卓球・剣道
柔道場:柔道・空手 トレーニング室:ダンベル他各種トレーニング器具
②夕張市民健康広場
バスケットボール・バレーボール・テニス・バトミントン・卓球
③平和運動公園
1.球技場:サッカー・ラグビー 2.第2球技場:サッカー・ラグビー 3.多目的広場:サッカー・ラグビー 4.陸上競技場:400mトラッ
ク/フィールド内:サッカー・ラグビー 5.平成13年度 市営球場新設 ※良質の芝生球技場で毎年Jリーグキャンプや全国・全道のス
ポーツ団体・大学・高校等が利用
④野球場
1.市営球場 2.ドンベーズ球場 3.平和運動公園野球場
⑤テニスコート
1.ゆうばりテニスコート:全天候型9面(ナイター6面) 2.市民健康広場テニスコート:全天候型4面
⑥相撲場
まななす国体記念相撲場
⑦パークゴルフ場
1.虹ヶ丘パークゴルフ場:18ホール(温泉施設「ユーパロの湯」隣接) 2.紅葉山パークゴルフ場:18ホール 3.丁未パークゴルフ場:36ホール
⑧プール
スイミングセンター(室内温水プール)
⑨スキー場
マウントレースイ
・・・・・・・・・・・・・
一学年に80人程度しかいない市に小学校が7つもあったことこそが、異常だったのではないか
週刊新潮が巻頭グラビアでタクシー通学する小学生を報じている。通学距離が片道2キロを超え
る場合に文部科学省から出る補助金で、運賃が賄われているというが11、市全
体では5つの小中学校で29人がタクシー通学を利用。06年度予算では約725万円が計上されている。
市立幌南小学校の場合、片道が2千円、2台往復で一日8千円のタクシー代を市が全額負担しているという
↑こんだけやりゃー破産もするよwww

190:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/31 23:17:55
>183
同感

191:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/01 00:06:17
一番美味いのはめろめろメロンだよな


192:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/19 21:58:29
札幌に出張で行ったので夕張メロン買った。
優の大×2、秀の特大×3、特秀の大×1、合計6個で
関東までの送料込みで1.9万円だった。
去年より少し高め・・去年が特に安かっただけか。



193:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/06 17:31:23
夕張の直売店で買ったメロンが次の日に腐ってた
腐った方薦めやがった糞業者
もう夕張なんて二度と行かない

194:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/06 21:12:52
>>192
それは安い方だぞ。でも
札幌にはシールを貼り替えて売る業者が1件いるそうだから気をつけろ。

>>183
夕張メロンって他のメロンと違って腐ったようなヤワヤワだそ。
けど、どこの店だ?

------------------------

夕張メロン基準の分けありでも良でも、
その中でも当然、良い悪いって(あたりはずれ)あるけど
某ショッピングで大々的に宣伝している大手業者の
女店長?の激安店(仕入は本家の別会社)で
その本家の仕入担当者が今年から代って経験無い女の子になったらしいんだけど
競りで一番安い売れ残りを品物もロクに見ずに競り値だけで事務的に仕入れてるらしい。
だから激安なんだけどw 対応も悪くクレームも多いそうだ。評価レビュー悪い。
適当に仕入れても旨いもんは旨いけど、他に比べれば、はずれが多いそうだ。
他店では小規模店が多くこの会社にも太刀打ち出来ないらしいく総スカン食らわしてるらしい。

ここの元関係者に聞いた話だw
まあでも、夕張メロンって他のメロンよりも最高激うまぁ~だからな。

195:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/07 21:20:50
本州の親戚に夕張メロン送ってほしいって頼まれたんだけどさ、直接夕張で買ったらどれくらいするの?

196:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/08 02:04:23
ピンキリじゃんか 数量もあるし
相場が安い日は、直接買えば安いし
相場が高い日は、ネットで買った方が安いし
>>192 を参考にしたらいいんじゃね?

197:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/10 17:51:42
最近食べたけど全然甘くなかった

198:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/10 19:04:49
芦別産のメロン食べる機会があったので食べてみたら赤肉なのに非常にスッキリした上品な甘みで美味かったなあ
出張で言ったらまた食べてみたい

199:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/14 21:14:12
>>197
甘くない夕張メロンもあるしw とくに安いのが・・・・・・
それとか まだ熟してなかったとか

200:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/20 10:48:37
株式会社HORIの夕張メロンピュアゼリー
「北海道の女性に選ばれてNo.1」って嘘でしょ。道民は、あんなもの食べません。どうやって調査して北海道の女性に選ばれてNo.1になるの?私は道民の女性だがアンケートとか受けたことないし。

201:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/22 22:45:02
ウソでは無いよ。

試食会でのアンケート。 会社説明会でも試食・比較してもらうし。

202:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/23 16:24:17
夕張メロンの地元販売業者の中でも,売れない店が数店舗あるのだが
その連中達と売れてる店とで揉めているらしい
メロン屋以外の八百屋や商店に安い時に安売りされたり,
2年前頃から大手インターネット通販やオークションでも残り物を安売りされるので,
大手通販や地元メロン屋以外を排除しようと協賛する仲間を集めようとしたり
夕張出身者以外の業者を締め出したり,出荷しないように動きをみせていた.
そうすることで自分達にその分の客が間接的に来ると思っているらしい.
兎に角,妬み恨みで動いている様子.
言い分もわかるのだが自由競争上では全く通じない理論で
自力で売り上げを上げれば良いのに他を蹴落とそうとしている.
たてまえは夕張活性化だが結局自分達の私利私欲の為の独占,おこぼれを拾う考え.

この連中は仕入先でも問題を起こし
締め出しされそうになったので最後の生き残り手段か報復手段のひとつだったのかもしれない.
そうかと思えばこの連中内でも仲間同士なのに裏でコソコソ仕入の妨害をしたり
陰口を叩いたり仲間なのか敵なのわからない連中.
売れない理由は,通販もやらず,宣伝もせず,努力も無し,当然売れないようなので
消費者には直接無関係の話だが
こんなくだらない他を妨害するような嫌味な努力や策を講ずるよりも自力で売り上げを上げる努力をしたり
お互いに良い点などの売り方の相談をしたりすれば良いのに と関係者は口を揃えて高見の見物.
このままでは逆に排除されたり消えてしまいそうなので可哀そうな気もしますが.

203:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/24 13:10:33
最近富良野メロンがやたら売れて夕張メロンが余るんだが流行ってるのか?

204:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/24 15:07:09
それでも夕張メロンは現在品薄状態

不景気だから消費者が安い方を選択してるだけだと思うけど、
味では
夕張メロンが ◎
富良野メロン ○ 品種にもよるけど 見た目だけなら富良野が良い


205:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/24 20:46:50
夕張メロンが△
富良野メロン◎ の間違いでした!

206:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/24 20:49:32
富良野メロン=神

夕張メロン=うんこ

207:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/25 02:50:06
>>206 富良野の関係者だと思うけど

あ~ぁ 言っちゃったね・・・ その一言が命取り

208:メロン好き
09/07/25 10:12:07
6月の末に北海道の五○水産ってところでメロン他を注文し、入金したのに入金がないと
キャンセルされますってメールが・・・・控えがあったからよかったけど。
怒り爆発で電話はあったけどそれも詫びのひとつもなしw笑っちゃう言い訳ばかりでw
あー馬鹿にされてるって思って醜いいいわけも聞きたくなかったしもういいからお金返してって電話切ったけどいつ返してくれるのかな?
ぼーっとしてるとネットで気軽に注文できても「機会がそこまで確認できません」って二重取りされちゃうw
そんな人結構いるんじゃない?夕張メロンはもうたべませーんwって思っちゃったw腹立ちすぎて

209:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/25 12:19:38
間違って振り込んでないと言われた人もいるかもしれないが、
でも、言われた通りに2回も振り込むバカな奴もいないし。

単にその店が悪い(バカなの?)だけなのに
夕張(夕張メロン)を悪者にするのは可哀そうだよ。

その店に責任とか詫び状とか要求したら?
対応によっては怒りもおさまるかも。
それで誠意が無いならレビューや掲示板に書き込めば。

210:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/25 23:34:09
今やメインは富良野メロンになって夕張メロンはお店の端に追いやられている・・・

211:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/27 20:37:43
世紀末覇者
夕張

212:TDN
09/08/07 12:45:56
富良野のほうが安くて味かいいからだろ
夕張はボッタ栗。本州客はいい鴨になってるよ

213:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/08 12:21:57
夕張メロンは品種やタネの管理や等級の管理で手間が数倍違うので高い。
その分、共撰のハズレは少ないはず。
富良野は複数の品種があるから当たり外れがある。

甘さは富良野の方が良いし見た目も良いが、食感は夕張が良い。
どっちも良い面はあるし、足りない部分もある。

この二つが協力して新種でも作れば良いだけ。
ここの掲示板では富良野の関係者が夕張の邪魔をしているように見えるが、
お互い歩み寄らないとつぶし合いになるだけ。

214:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/08 15:48:52
213 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/08/08(土) 12:21:57
夕張メロンは品種やタネの管理や等級の管理で手間が数倍違うので高い。
↑ただたんに種を盗られないためでしょ

その分、共撰のハズレは少ないはず。
↑なんの脈絡も無い

富良野は複数の品種があるから当たり外れがある。
↑品種ごとのおいしさが違う、夕張もおんなじでは

甘さは富良野の方が良いし見た目も良いが、食感は夕張が良い。
どっちも良い面はあるし、足りない部分もある。
↑いまや一昔前のブランドだけで勝負している感はいがめない夕張メロン
 「他の地域のメロンより割高でそれほどではない」との消費者
 の声が聞こえませんか?

この二つが協力して新種でも作れば良いだけ。
ここの掲示板では富良野の関係者が夕張の邪魔をしているように見えるが、
お互い歩み寄らないとつぶし合いになるだけ。
↑私は富良野市民どころか住んだこともありません。富良野に知り合いは一人もしない
 ただ、一昔前のブランドにしがみついて、努力を怠り他の地域が低価格を実現していく中
 昔、炭鉱で栄えた夕張がおごり、未来を見据えたことができずに破綻した。
 今のメロンもいつまでも専売特許みたいには行かない
 消費者は気が付き始めているよ!

215:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/08 19:53:56
>>214
↑ただたんに種を盗られないためでしょ
 ↑そうだよ。数量やブランドや品質をまもるからコストが掛かる。

↑なんの脈絡も無い
 ↑検品しているんだよ。農家から出荷したものを再度検定するんだよ。(他農協ではやっていない)
  知りもしないのに脈絡が無いといえるのかな?
  メロンの中では日本一厳しいと言われている。

↑品種ごとのおいしさが違う、夕張もおんなじでは
 ↑それは全く違う。富良野は大きく分けると3品種。
  夕張は1種。(単なる夕張産は別種)

↑いまや一昔前のブランドだけで勝負している感はいがめない夕張メロン
 「他の地域のメロンより割高でそれほどではない」との消費者
 の声が聞こえませんか?
 ↑どちらも良い悪いの声を聞いていますよ。

↑私は富良野市民どころか住んだこともありません。富良野に知り合いは一人もしない
 ただ、一昔前のブランドにしがみついて、努力を怠り他の地域が低価格を実現していく中
 昔、炭鉱で栄えた夕張がおごり、未来を見据えたことができずに破綻した。
 今のメロンもいつまでも専売特許みたいには行かない
 消費者は気が付き始めているよ!
 ↑夕張破綻と夕張メロンは全くの無関係。夕張が努力を怠っている事は一切ない。

216:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/08 21:09:43
>>215くん
そんなに詳しいとは!さすが夕張メロン農家ですね!

しかし、夕張メロンの売り場面積と富良野メロンの面積をみれば一目瞭然でしょ!

もう、夕張メロン!というブランドがなくなりつつある

217:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/09 00:54:43
売り場面積の問題は、別モノだな。
スーパーでは、長期保存に弱い夕張メロンは不向きだしギフトなどの高級品も不向きな理由だ。
その点、富良野メロンは数日間売れなくても保存が大丈夫だからスーパーでは優遇され、スーパーでは富良野の勝ち!。

逆の理論なら、通販のお中元ギフトで売れるのは、富良野メロンよりも夕張メロンの圧勝!。

どっちもどっちで、スーパー VS 百貨店 の論争と同じで、この手の話は好みの問題で全くの無意味。

218:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/09 00:58:02
夕張は通販レベルということでOKか?

219:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/09 01:14:19
なんか夕張メロンの弁解聞いてると必死だな。。。

220:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/09 01:19:49
長期保存できないから通販?長期保存できる富良野のほうがいいんじゃね

221:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/09 01:39:07
夕張虐めが酷いな
そんな人達が作った不良野メロンを食べたいとも思わないよ

222:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/09 01:40:14
糖度15度を超える品種は日持ちはするけど香りが少ない。
キングは糖度は低めだが、肉質の柔らかさと香りが最大の魅力。
それを欠点と見るか長所と見るかはお客さん次第。
生産・販売の面から見ればルピアみたいな55日タイプは楽。

223:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/09 02:18:46
なるほど、各産地でルピアが多いのはそのせいか
スーパーで日持ちのしない夕張を売るのは大変そうだね

224:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/09 08:22:40
夕張メロン農家が富良野メロンの邪魔をしだしましたよ!皆さん!



225:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/09 08:24:17
夕張虐めが酷いな
そんな人達が作った不良野メロンを食べたいとも思わないよ

↑だからおれは富良野に住んだことも、知り合いもいないメロンとも無縁の人間
 富良野でメロン作っていると早合点するな

226:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/09 11:04:57
>>225
そういうのを「自演乙」っていうんだが

まあ、落ち着いて静岡クラウンメロンでも食って富良野と比較してどうなのか感想を聞かせてくれ。

227:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/11 06:34:32
詩ねばいいのに

228:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/11 07:44:48
ここで、労働組合と社会党がまたとんでもない主張をした。
破産した炭鉱会社の炭鉱労働者の退職金を国が払うべきだというものであった。
また、無茶苦茶な話であるが、なんとこれが通ってしまったのである。
当時の炭鉱労働組合は社会党系でも最有力の組合であり、国会議員も抱えていた。
恐ろしい話であるが、夕張市は破産した炭鉱会社が所有していた社員住宅や病院を
、資金を退職金に当てるという約束で高値で買い取ったのである。

229:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/19 15:06:55
岩見沢住みの遠距離彼女が、栗山メロン きららクイーンとやらを送ってくれた。

聞くところによると以前は夕張メロンとして出荷してが、破綻後は夕張市内のみが夕張メロンと名乗れるとか。
種は夕張と同じらしいが栗山メロン…。
ちなみに7月上旬からルピアレッド、8月上旬からはレッド133という品種だと同封の紙にあるが俺にはわからん。

詳しい人教えて下さい。本当なの、これ?

話が本当なら そこまでする夕張の銭ゲバぶりって……どうなのよ?

農家の人カワイソ…。

あっ、俺は横浜住みで利害関係ないから。



230:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/19 18:22:51
種は違うだろw

231:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/19 23:38:39
>>229
問題があるとすれば小売りレベルでの話ではないですか?
たしか栗山は夕張破綻よりずっと前からそのブランドで113を売っていますよ。
ルピアよりも晩生で、これからの時期に最適な品種だと思います。
食べたら感想聞かせて下さい。

232:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/21 02:51:41
衆院選、民主勝利後の最悪シナリオ

民主が国政第一党になる

公明「外国人参政権などの党としての本懐で民主党と一致した」
民主、公明の連立政権成立

国政での外国人参政権が成立
国政選挙で民主、公明、社民更なる躍進

人権擁護法が与党の賛成多数により成立
行政、在日朝鮮人、中国人、宗教法人を批判すると罰せられる様になる

国籍法の更なる緩和
日本国籍と生活保護資格だけ持つ、日本人の血が一滴も入ってない中国人が急増

在日朝鮮系、中国人系の国会議員も出現
親中国の自民議員が民主に寝返る
自民党完全無力化、または解散消滅

日本乗っ取り完了

 「民主党の正体」 「ミコスマ」 「韓国は“なぜ”反日か?」で検索

233:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/19 11:52:42
静岡クラウンメロンおいしいねー
正直、夕張なんかと比べ物にならないよ。
たしかに夕張は甘いんだけど、味は絶対静岡クラウンメロンの方が美味し!

234:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/25 01:48:26
夕張補助金メロン

235:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/21 23:06:26
皆様の税金でメロンは甘くなります
夕張大赤字メロン

236:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/22 18:04:44
雪で埋もれてどうしようもないなら
仕方ない面もあるけど、富良野と言えど
一年中雪が積もっているわけでもなかろう。
片道2キロなんて自転車で普通に行ける距離じゃん。
自転車でせいぜい15分くらいの距離だぞ。
夕張の小学生はそんなに軟弱なのか?

237:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/18 05:34:49
夕張・富良野も良いが、
わが町雨竜のメロンもよろしく

238:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/18 13:59:49
いくら位でかえるの?
      
     時計台の鐘が鳴る町の市民より

239:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/18 20:34:22
エー・アイピー農文協の経営者が、うちの職場で
「廃業します。そうじゃなければ、倒産してしまう」と言っていたよ。
夕張市農協は、エー・アイピー農文協の「食のパレット北海道」からバナー広告を引き上げて正解だった。
URLリンク(food-palette.com)

それにしても、なんで去年は、こんなところにバナー広告なんて出したんだか。


240:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/18 22:24:34
百姓公務員が再興するわけだ

士ね場いいのに

241:mahikisawa
10/06/11 22:05:22
メロンは、自分で買って食べたことないな~
夕張を救うためにも、食べましょう、送りましょう

URLリンク(amandas.web.fc2.com)



242:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/12 07:16:05
もっと日持ちして欲しい

243:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/12 22:37:35
キャバクラでフルーツ盛り頼まれた
1皿5万

夕張メロンが1切れ入っているから高いって言われた

244:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/19 11:06:34
~1000億円争奪戦~夕張の暗部 税金を食い物に・・・
◎1990年の大夕張炭坑閉山により、基幹産業をなくしてしまいました。
そこで夕張市ではそれらの施設を買い上げ、これまで通りの市民生活を維持。
更に観光施設の建設、運営によって雇用対策を実施しました。
では、閉山対策としてどれくらいかかったのでしょうか?
①閉山の際、鉱山会社から583億円(うち国、道の負担は185億円)で
 社会資本、病院、水道、社宅を買い取った。
②閉山対策として観光施設を作り、市民を雇用した。
 1980年 夕張市石炭博物館    建設費14億8300万円
 1983年 石炭の歴史村(遊園地) (同)32億3000万円
 1985年 めろん城        (同)6億5000万円
 1988年 ロボット大科学館    (同)8億5000万円
③運用がうまくいかなかった。
 2002年松下興産スキー場(注:民間施設)撤退
            →市が26億で買い取り
 2006年歴史村     破産負債約74億8000円
 2006年博物館     破産負債632億円
三菱南大炭鉱は夕張市に10億円寄付して撤退している。
毎年、約2億円もの産炭地交付金を交付されていた。(他の市町村はもらえない。)
夕張はあらゆる面で優遇されてきた。市民も同様に優遇された。
市の税金でタクシー通学したり、市民は無料で温泉(市民以外は暴利な金額を取った)
何百億で建設した天然芝の野球場で野球したり、市の金で盛大に成人式してプリクラ撮っ
たり、赤字経営の広大なスキー場を市が買い取るのに署名
活動したり、市のお金で芸能人を呼んで映画みたり、研修と称して観光したり、市役所
職員を現在の倍以上雇用して厚遇してみたり、職員の退職金を何千万も払ってみたり、
箱物を借金で建てまくり市役所、労働組合、議員、利権に群がる人とそのご子息、ご令嬢の就職先とした。
夕張市民は破綻の原因は「リゾート開発を煽った国や道に責任がある!」と言っていますが、本当に夕張
市民は弱者なのでしょうか?
道や国がこれ以上血税を使って救済する必要があるのでしょうか・・・
せめて、毎年4億5000万円(10年で60億以上)も滞納している市営住宅の徴収をちゃんとやってから道
庁への嘆願するテーブルに着くべきじゃないでしょうか・・・

245:トオリスガリ
10/06/21 20:27:47
夕張メロンは香りがあってメロンらしい。 甘いだけのメロンは瓜。

246:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/26 09:52:33
富良野キングのほうがうまかった
夕張メロンぼった過ぎだろwww

247:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/28 09:26:13
>>246 多分8割方の人は、夕張メロンの方が美味いって答えると思うけど

両方とも買ってまで食べないが
やっぱ、貰って嬉しいのは、夕張メロンだな

富良野はちゃとかたい気がする。
夕張のヌルヌルっぽいのがすきだな。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch