06/08/08 17:52:50
うちの組合ではこの春終了の研修生は全員採用されましたよ。
一昨年の春は三人中、一人だけ。
それには理由があって、一人は最初からやる気なし。もう一人はやる気はかなりあった
んだけど、家庭の事情とかで結構休んでたから。真面目に働いてきちんと体力的にも
ついてこれてたら、普通は採用されると思います(よっぽどドキュソ組合じゃない限り)
第一期生なんか五名全員採用したのに、ほとんど辞めて今一人だけ残ってる。
努力型でコツコツと頑張るタイプは結構長く続けられると思う。
だからとにかく真面目に頑張ること。それだけ。
うちの組合では四名いるけど、使えそうなのは二人。
もう一人はよく頑張るけど体がかなり遅い。もう一人は体格は良いけど、
体力ないしやる気も無いように見える。いつも一番楽な仕事を選んでるし。
見る人はきちんと見てるから、とにかくきついことでも逃げずに頑張ってたら、
それなりに評価してもらえる。たまたま疲れてチンタラやってるところを
見られたら、普段真面目にしていても、そのチンタラしてた姿が第一印象として
強いので、ずっと一年間それを引きずる可能性が高い。
ガンガレ!