08/11/16 01:22:42
>>763
書かれている内容を見る限り、法令違反の可能性がありますね。
どんな内容の共済に加入させられたんですか?
まず、加入には健康状態・過去の疾病等を告知する「告知書」があり、そこの署名は「必ず本人の自著」(15歳未満は法定代理人)でなくてはなりません。
(申込書の被共済者欄は、本人の同意があれば代筆も可能の場合がある・・・あくまでも本人の同意があればです)
掛金を口座より自動で引落す場合は「共済掛金振替依頼書」が必要で、必ず口座の印鑑と同一でなければなりません。
下記に相談・苦情窓口の連絡先を記入致しますので、ご活用ください。(TELの際は問題の共済証書をご用意を)
JA共済 共済相談室(JA共済連 全国本部)
0120-536-093(9:00~17:00)平日のみ
それでも解決しない場合は
(社)日本共済協会 共済相談所
03-5368-5757(9:00~17:00)平日のみ
無事に解決なさるよう、お祈りいたします。