漁師になるには?at AGRI
漁師になるには? - 暇つぶし2ch450:名無しさん@お腹いっぱい。
05/11/14 04:39:39
釣り船されてる方います?

451:かぶら
05/12/01 15:36:37
はじめまして、僕は近海の鰹漁船に乗っています皆さん先ずは種類を選ばずとりあえず船に乗ることが大事です今の世の中なかなか素人の人が乗るのは難しくなっていて外国人船員がよく乗っています。ナノで小さい船に乗ってから大きな船に乗るのも一つの手だと思います

452:名無しさん@お腹いっぱい。
05/12/04 17:55:28
千葉の船橋でまき網乗ってます。聞きたいことある?

453:名無しさん@お腹いっぱい。
05/12/08 22:14:32
>>452
うちの彼氏を雇って下さい(*´д`;)…

454:名無しさん@お腹いっぱい。
05/12/16 12:00:25
少し今の仕事、首になったらなろうかと思う。
喰わせる家族居るし・・・・

家族持ちの人の意見は?

455:名無しさん@お腹いっぱい。
05/12/21 08:51:12
>>454
家族持ちで漁師はキツかろう…
結局女から見たら、サラリーマンが一番だよ。
普通に暮らして行きたいなら特にね。

456:名無しさん@お腹いっぱい。
05/12/22 00:46:39
独立4年目、去年から家族持ったけどキツイ!
今年は最悪だった、、来年も心配だよ

457:名無しさん@お腹いっぱい。
05/12/22 05:38:03
先月と今月の給料はありません。まあほぼ休みだったからしょうがないか。
今年の冬は凪がないですね。バイトでもするか・・・

458:名無しさん@お腹いっぱい。
05/12/22 10:31:51
海では喰えんから丘に上ろうかと思います。
丘に上がった河童・・・。サラリーマンの方がええわなぁ~。


459:名無しさん@お腹いっぱい。
05/12/29 09:40:11
定置網で働いて、漁協と良い関係を作って、船外機船で採貝や刺し網をやってます。
年収1200万円位かなぁ~。ちなみに漁師歴21年です。

460:名無しさん@お腹いっぱい。
06/01/01 12:59:04
>>459
年収1200万って・・・、経費がわかんなきゃ話にならない。
純益いくら?

461:名無しさん@お腹いっぱい。
06/01/02 11:08:41
今年も船に乗るか!どうか悩んでます。

462:名無しさんの主張
06/01/02 19:48:30
土井たか子→李高順(帰化前の本名)北朝鮮に親族多数
五島昌子(土井の秘書)本名、渡辺昌子は通名、つまり、在日朝鮮人(元社青同活動家の話より)
辻元清美(帰化人、赤軍派)
筑紫哲也(→朴 三寿:元朝日記者、共産キャスター)
本多勝一(→崔 泰英:「南京大虐殺」虚報の中共工作員記者)
佐高信 (→韓 吉竜:極左評論家)
福島瑞穂(→趙 春花、帰化前の本名:中核派)
永六輔(帰化人。反日活動、言動多し)
池田大作(→父:ソンジャンチョク、帰化人)  (在日への選挙権推進、韓国での反日活動の実績)
麻原影晃・・父が朝鮮国籍。
林ますみ・・(和歌山毒入りカレー犯人)在日帰化。
宅間 守・・(大阪池田小学校大量殺人犯)朝鮮部落出身。密港在。
織原誠二・・(英国人ルーシーブラックマンさん殺害犯)親が韓国。
李 昇一・・朝鮮人の強姦魔。「ガキの使い」語り140人以上の女性をレイプ。
金 保・・(少女強姦魔の牧師)在日
酒鬼薔薇聖斗・・(東慎一郎・神戸の首切り猟奇小僧)両親とも在日
関根 元・・(埼玉愛犬家殺人犯)在日
郭 明折・・韓国キリスト教の宣教師。連続強姦魔。被害者100人以上
金 大根・・連続自動虐待の強姦犯。女児6名が死亡。
金 弁植・・韓国の強姦犯。日本で主婦を100名以上レイプ




463:やんま~
06/01/04 10:30:18
461さん
悩むぐらいなら辞めたら?
ハンパな気持ちで一年勤まるか?
ヤル気なきゃ辞めるべき。まわりが迷惑

464:名無しさんの主張
06/01/07 19:37:28
【在日朝鮮人は悲劇の差別被害者を装った〝特権階級〟】

・生活保護優遇
(一世帯あたり年600万円が無償で支給。在日朝鮮人64万人中46万人が無職。
なお仕事を持っていても給付対象から外されることはない)
・国民年金全額免除(“掛け金無し”で年金『受給』が可能)
・保険診療内の医療費は全額タダ(通院費も全額支給)
・都営交通無料乗車券給与。
・仮名口座可(脱税の温床)
・上下水道基本料金免除。
・JRの定期券割引。
・NHK全額免除。
・特別永住資格(外国籍のまま子々孫々とも日本に永住できる)
・公文書への通名使用可(在日隠蔽権獲得)
・公務員就職の一般職制限撤廃。
・永住資格所有者の優先帰化。
・公営住宅への優先入居権。
・外国籍のまま公務員就職。
・犯罪防止指紋捺印廃止。
・朝鮮学校、韓国学校の保護者への年間数十万円の補助金援助(所得に関係なく全額補助)
・大学センター試験へ韓国語の導入(朝鮮語受験者への異常な優遇)
・民族学校卒業者の無審査公私高校受験資格付与。
・競争率の低い帰国子女枠で有利に進学可能。
・朝鮮大学校卒業者の司法試験1次試験免除。
・民族学校卒業者の大検免除。
優雅な彼らを養っているのは我々の血税。日本は誰のための国ですか?





465:名無しさん@お腹いっぱい。
06/01/14 13:31:19
日本は農民と朝鮮人民のための国って常識よん!
景気のいい韓国に在日思いやり予算を付けさせて、これで農民に補助を
さもないと、プルトニウム爆弾を落とすってことで。

漁師はやめといたほうがよいべ。
国から何にも補助がないし、(みかんの木を1本切ったら50万円の補助金がもらえます)
輸入モドキ魚のせいで儲からないし。
ギャンブルが好きな人には漁師はいいかも?朝鮮パチンコのように遠隔操作ないし。
(養殖でなくて捕獲するほう)

466:名無しさん@お腹いっぱい。
06/01/14 17:56:20
監視船のアルバイトを募集している。
漁師でなくても、自家用遊漁船OKで、○万円・一日(08:00~16:00)
詳細はメール連絡

467:やんま~
06/01/14 20:39:56
↑場所?

468:名無しさん@お腹いっぱい。
06/01/15 08:02:27
瀬戸内海

469:やんま~
06/01/15 09:28:31
遠いからダメだ。残念

470:名無しさん@お腹いっぱい。
06/01/15 10:02:07
ここのスレみたバカドモよ~くきけぃ
この世の中独立はもう不可能だ、
むりやり独立しても社会で相手にされない。
うそだとおもうなら事務所1つ立ててみろ
漁師はくせえ先輩漁師に15年くらい付き添い添い寝してれば
どくりつできそうだな。
ははははゃっははは



471:名無しさん@お腹いっぱい。
06/01/16 05:04:38
オレが使ってやるよ。
法人なりにしたんで、雇いやすくなった。
ただし、人間しだいなのはどこも同じ。いくらオレが金を持ってるからといって、やる気のないヤツに給料やれない。

オレんとこで一年働き、漁協組合員(漁師)になりたきゃ、漁協に申請して、資格審査委員会で認められたら、出資金払って、漁協組合員(漁師)になれる。
そこからは、個人事業主なんだから、アフォでは漁師できないよ。

472:名無しさん@お腹いっぱい。
06/01/26 10:05:36
このクソ寒い中ウェット着て海に潜ってきた
なんで俺がこんな仕事しないといけないんだと何時も思う
こんな仕事してるけどまだ20台だよ

473:名無しさん@お腹いっぱい。
06/02/09 02:34:14
どうすれば成れるの?
教えて下さい。

474: ◆30mpfbAh8o
06/02/16 15:29:30
漁師になるのは簡単
続けれるかはその人次第。俺は某県で一番大きい漁港で漁師やってる
同県の某島では漁師になると契約金がもらえると聞いたが...
漁師も後継者が少ないからなあ。これからの漁師はどおなるか知らんがw  某県、大型巻網では石〇丸が儲かってるらしいが

475:名無しさん@お腹いっぱい。
06/02/22 22:17:34
今はどこでも漁師のなり手がいないから、県の水産関係部署に
聞いてみたら教えてくれると思うよ。県によっては毎月、生活
支援金を支給してくれるところもあるらしい。

476:名無しさん@お腹いっぱい。
06/02/23 17:01:23
漁師って最初は会社所属になるの? 
資金貯めて独立したら自営業扱い?


477:高校生
06/03/03 14:00:42
漁師ってバイトみたいのをとってくれますか?

478:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/03 14:27:39
茶摘の仕事がお金がいいと聞いたんやけど!
自分の店を出したくてお金がいるのです!
誰か教えて。

479:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/12 15:57:01
内容にもよるけど、船曳きになればバイトじゃ取らんね。
それなりの経験がないと邪魔になるだけだからね。

480:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/12 19:32:44
「経験はないけど正社員で頑張らせてください!」って言えば
取ってくれるってこと?

481:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/13 15:26:13
それも、本人の意思とやる気次第かな。そう言う話になれば面接でどうなるコトかはわかんないけどね。
あ、漁師の駆け出しで金を求めたら漁師は無理だよ。
金は独立して親方になってからやっと付いてくる物だよ。
漁師するんなら、若い方のがいいかな。駆け出しの給料じゃぁ家族養えないからね。

482:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/13 23:50:50
ダチは親から漁業権を譲ってもらえるからって学校にも行ってないのに
もう勝ち組気分らしい

悔しいけど一生懸命努力するよりどの家に生まれたかで人生って決まるんだな

483:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/14 00:53:22
給料の話しなんですけど船曳で船を出すだけで網やらなくても何もしなくても1日3万で、よかったら1割とかになって100万とれたら日給10万とかになったりしてるんですが出し過ぎですか?

484:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/14 15:37:40
まじ?

485:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/16 08:44:45
3月16日(木) 19:30~20:54 テレビ東京
TVチャンピオン
「大漁!日本全国漁船とれたて決戦“魚に懸ける男達”新サカナ通選手権」
房総、相模湾、沖縄…マグロ一本釣り、巨大イカ、凶暴サメ、マンボウ…48時間で何種GETできるか

486:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/19 08:15:46
俺は家が漁師の家系なんだけど、一度も良かったなんて思ったことないよ!  いやむしろ普通の家が羨ましい。もう自然と俺が継ぐって事になってんだから。まぁ逆の立場なら同じ事思ってるんだろう。

487:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/19 10:58:50
>>483
船の当たりってこっちはよんでるね。それは、船を出してもらって
漁労するわけだから、そのメンテ代とかにあてるように出しているよ。
ところで、船曳はバッチ網ですか??

488:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/19 23:13:34
>>487船は3隻とも私の物です。ちなみに中卒の素人でもすごいベテランでも皆一緒の給料貰えますm(__)m

489:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/21 20:40:31
【漁業】ニシンの好漁が続く
スレリンク(newsplus板)l50#tag105

春ニシン豊漁、ドンと3000箱~沖合底引船に大きなプレゼント

 今春の沖合漁はニシンの好漁が続いている。休日の19日に操業した沖合底引船は20日朝、
紋別漁業協同組合(阿部滋組合長)の市場にニシン3000箱余りを上場する豊漁となった。
1月の漁が不振だっただけに、「ニシンの水揚げが長続きして欲しい」と漁業関係者らは期待している。
20日に出漁を予定していた、ホタテ、毛ガニは荒天のため出漁できず、出鼻を挫かれた形だが、
ニシン豊漁は海明けの浜に大きなプレゼントになった。

写真 (市場集荷所にズラリと並んだニシン)
URLリンク(www.minyu.ne.jp)
北海民友新聞社
URLリンク(www.minyu.ne.jp)


490:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/26 21:05:47
>>488
親方の考え方だろうなぁ。ウチは、水揚げで考えて、その総額で一人頭いくらかを考えて
給料出てますね。
一番上の人だと、6.5人分、つまり一人分の6.5倍ってコトです。
俺で、やっと二人になりました。
駆け出しですから、大変ですわ。

491:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/26 22:55:04
>>486

でも網引いてればくいっぱぐれもなくお屋敷建ててベンツ乗れるんだからいいじゃん。

医者の息子だってがんばって大学入らなければ医者は継げないし、絶対確実に
後をついで競争もなく一生勝ち組でいられるのは漁師ぐらいじゃないのか?



492:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/27 20:28:11
>>489

中国の化学工場の爆発事故の影響がそのうち出てくるんでしょうか?
オホーツクの海で取れた魚が汚染の影響を受けて・・・。

493:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/31 23:03:30
491確かに君の言いたい事はわかる。他人から見れば間違いなく恵まれたポジションにいると思う。でも、定置だから人間関係が癌になる。ヒドイ船酔いの上よくいじめられたよ!

494:名無しさん@お腹いっぱい。
06/04/18 22:39:05
漁師始めてたった2年の20歳やけど漁をキツいと思った事がない。
青い空の下、青い海の上で仕事するのが夢やったからね。
必死に18で高校卒業して海に行っては漁師さんに頭下げて弟子にしてもらった。来年には独立します。
って素潜りだけどね↓
ヘビと鮫が1番嫌。潜りたくない。でも竜宮の使いが浅瀬にいた時は感動した

495:名無しさん@お腹いっぱい。
06/04/19 18:30:07
竜宮の使い一回網に入ったな。俺も感動したよ

496:名無しさん@お腹いっぱい。
06/05/10 21:34:45
漁師になりたいんだったら地方に行かない方がいいかもしれない。
なるべく地元がいい。独立したら、よそで教えてもらった方法じゃ
ダメな場合もある。
本気でなりたいんだったら船曳やってるトコに入ればいいよ。
俺は高校出て、親父や祖父の元で働きだしたけど、地元でよかった
と思う。俺のツレで九州で修行したヤツが居たけど戻ってきて
一緒に仕事したらダメたったね。こう言う仕事はやっぱり地元色
ってのがあると思うから船曳とかの共同事業したい場合は地元がいいね。

497:名無しさん@お腹いっぱい。
06/05/10 21:37:06
>>491
確かに、俺も高校行って進路の話になった時にもう勝ち組だったわ。
でも、勝ち組の気分だけで食っていける仕事じゃない。って仕事しだしてすぐ思ったね。

498:名無しさん@お腹いっぱい。
06/05/19 06:14:46
隠岐には逝くな!
最低の場所だ!

499:名無しさん@お腹いっぱい。
06/05/19 07:44:35
どう最低なのか教えて欲しい。マジレス希望。

500:名無しさん@お腹いっぱい。
06/05/19 16:28:19
最初の方は酔い止め飲んでも効かない?

501:名無しさん@お腹いっぱい。
06/05/23 11:29:16
酔ったら吐けば治るよ

502:名無しさん@お腹いっぱい。
06/05/23 19:18:35
>>491>>497
採算性が良ければ継承すれば良いんじゃないのと思うんだけどw。
自分は場所が悪いから負け組みだw。
そろそろ身の処し方も考えねばw。

>>498
離島ゆえのインフラの立ち遅れか、離島ゆえに住民の困ったエッセンスが凝縮されているからかの2点になると思うw。
行政が最悪とかw?
どちらでしょうかw。
改めてマジレスキボンw。

503:名無しさん@お腹いっぱい。
06/05/24 19:52:18
【魚】マイワシ1匹1150円、不漁で超高値 築地市場[060523]
スレリンク(bizplus板)l50#tag23

 イワシの超高値が止まらない。東京・築地の中央卸売市場で23日、
千葉県産の特大イワシが1匹当たりに換算すると約1150円で取引され、
昨年同期と比べて2.5倍以上になった。不漁による入荷量の減少が響き、
大衆魚と言われたイワシももはや国産の伊勢エビ並みになっている。

 築地市場に入荷されたマイワシはこの春から急減し始めた。
4月は148トンと前月の半分以下。5月に入っても入荷量は回復せず、
23日は、1キロで今年最高値の5775円(消費税込み)で取引された。

 水産庁によると、太平洋のマイワシはここ10年余りで10分の1に減少
した。海流の変化など、環境要因が影響しているとみられる。今後も日本
沿岸を回遊するイワシは少ない見通しだという。

 刺し身に向く体長20センチ前後のマイワシは、いまや貴重な存在になった。

asahi.com:
URLリンク(www.asahi.com)

504:498
06/05/26 17:18:15
>離島ゆえに住民の困ったエッセンスが凝縮されているから・・・

陰気な気質だしDQNばっかりだね・・・

505:名無しさん@お腹いっぱい。
06/05/27 23:04:29
age

506:名無しさん@お腹いっぱい。
06/05/28 13:29:27
漁業支援フェアいったんだが
受かった奴いるかな?

507:中川泰秀 ◆0sNFelpLP6
06/05/28 18:07:15
オーナーの場合は、親が漁師でなければなれない。
雇われ人の場合は、自分で漁協に出向いたら ?

508:名無しさん@お腹いっぱい。
06/06/06 16:57:15
親方が連れて行ってくれる場合もあるね。

509:名無しさん@お腹いっぱい。
06/06/12 20:01:39
女の漁師っているの?

510:名無しさん@お腹いっぱい。
06/06/13 11:19:37
いない

511:名無しさん@お腹いっぱい。
06/06/15 20:55:50
いる

512:名無しさん@お腹いっぱい。
06/06/20 22:19:59
漁協に入らないで漁師にはなれないの?
海でも川でも。

513:名無しさん@お腹いっぱい。
06/06/21 23:21:29
>>512
海でも川でも水産物を管理してるのは漁協(漁連)だから

514:名無しさん@お腹いっぱい。
06/06/22 21:58:55
>>513 それは何か法律でもあるの?

515:名無しさん@お腹いっぱい。
06/06/23 00:12:40
>>514
聞く前に自分で調べろ

516:名無しさん@お腹いっぱい。
06/06/23 00:14:54
知らないならカキコするな

517:名無しさん@お腹いっぱい。
06/06/24 02:57:59
>>516
聞く前に調べるのが鉄則だが? 素人は来るなw


518:名無しさん@お腹いっぱい。
06/06/24 19:59:36
協同組合は加入脱退は自由。加入していないからといって、
漁師になれないことはない。ただし、一部の漁業権漁業や
許可漁業を営むことはできないでしょう。

519:名無しさん@お腹いっぱい。
06/06/26 22:03:54
出会い系で知り合った10歳以上年上のオジサンの家へ。
そしたら「これ着て責めて欲しい」と言われて、レンコン掘りというか、
魚河岸の人が着てるような胸まであるゴム長を着させられ、捻りハチマキをさせられた。
向こうは全裸。

まあこんなのもたまにはいいか、と愛撫してたら、オジサンが喘ぎ声の中、喋りだした。
「お、おにいちゃん…お、おかえりなさい…た、大漁だった?ねえ大漁だった??」
…オレは突然の、しかも想定の範囲を超えたセリフにポカーンとしてしまった。
オジサンは素に戻って、「…返事して欲しい」と恥ずかしそうにオレに言った。


プレー再開。
耳とかをなめつつ体中をさわさわと触る
「お、おにいちゃん、大漁だった?」
「ああ、大漁だったよ」
「あぁぁぁあぁすごいいいぃいぃ!、、な、なにが、、ハァハァなにが捕れたの?」
乳首を舌でやさしく舐めながらオレは答えた
「…鯛とか、、、ヒラメがいっぱい捕れたよ」
セリフを聞き、オジサンはびくんびくんと身体をひきつらせた
「はっ!はぁぁぁあんっ!イ、イサキは?イサキは、と、取れたの??」
チンコをしごく
「ああ。でかいイサキが取れたよ。今年一番の大漁だ。」
「大漁っ!!イサキぃぃ!!おにいちゃんかっこいいいいぃぃぃい ぃくううううう!」

実話です。。きっと漁師の人との幼い頃の体験というか、淡い恋心とかが
あったんだろうなあ、といろんなことを考えさせられた一夜でした。


520:名無しさん@お腹いっぱい。
06/06/29 00:13:10

445 名前:本音で語る名無しさん 投稿日: 2006/06/28(水) 23:53:03
元出店者の実名ブログ。
楽天にマークされないのかな。 
URLリンク(info.amitynet.jp)

かなり突っ込んだ発言にも読めるけど、
遠慮も見えるような。w

521:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/24 02:03:16
>>519
…!?

522:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/25 13:15:17
船に酔わなければ誰でもなれるよ
金持ちだったら新造船速攻で作って
行き成り網元さ
但し、過疎の浜に限る。(限定)

523:名無しさん@お腹いっぱい。
06/08/03 00:05:30
後継者が居ないと言いながら後継者を作る努力をしない漁師大杉
よそ者を鬼のような顔で見れば人がよらねえよ

524:名無しさん@お腹いっぱい。
06/08/03 01:42:43
農林水産省は、(独法)雇用・能力開発機構の若年者の就職支援を行っているヤングジョブスポットせんだいと連携し、ヤングジョブスポットせんだいが行う職業ふれあい事業の一環として、「農業やってみませんか」セミナーを開催します。
(略)

1 日時:平成18年8月30日(水)15:00~17:00
2 場所:ヤングジョブスポットせんだい
(宮城県仙台市青葉区中央1-3-1AER23F)
3 内容:(1)農業に就職した若者による講演    
(2)若者の農業就業支援策

【問い合わせ先】
農林水産省経営局女性・就農課
担当:田中、森兼
代表:03-3502-8111 内線(4326,4275)
直通:03-3502-6469
URLリンク(www.maff.go.jp)

525:名無しさん@お腹いっぱい。
06/08/03 13:19:12
漁師になるには?
馬鹿になれ
馬鹿にしか出来ない

526:名無しさん@お腹いっぱい。
06/08/12 20:33:32
馬鹿じゃ魚は獲れんよ。

527:名無しさん@お腹いっぱい。
06/08/17 16:52:30
盗れるよ


528:名無しさん@お腹いっぱい。
06/08/18 17:00:29
素潜り漁師になりたい!情報求む!
やっぱ船乗って漁業権もらうしかない?



529:名無しさん@お腹いっぱい。
06/08/28 21:51:04
>>528
素潜りの板に行った方がいいかも

530:名無しさん@お腹いっぱい。
06/08/28 22:04:07
どこにあるの?

531:名無しさん@お腹いっぱい。
06/08/29 09:16:37
そんなのすら探せない奴にアワビやウニやサザエが探せるか!
考え直せ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

532:漁師希望
06/08/31 02:54:59
市川市に住んでいるものです。
ここから通える所で、漁師の仕事が出来る所がありますか?
全くの初心者ですが、海が大好きでよく釣りに行きます。
船酔いは大丈夫だと思います。
見習いのときは給料無しでもかまいません。
あと、出来るようでしたら最終的には近くに引越しするつもりです。
2チャンネルで探すのも場所違いだと思いましたが、漁業関係のサイトも調べましたが
近くでは求人が無かったもので・・・
現在39才で個人のトレーダーをしています。
面接として、一度働かせていただければ幸いです。
勿論給料はいりません。
良い出会いがあればと思います。

533:名無しさん@お腹いっぱい。
06/08/31 10:56:29
隠岐で募集あってるがやめとけ!最低だ・・・

534:船橋です
06/08/31 11:24:42
まき網分かるかな?
船橋には3ヶ統あって、入るのは簡単!
組合に問い合わせては?
続かないと、思うけど

535:漁師希望
06/08/31 16:44:25
>>534
ご返事ありがとうございます。
船橋ですね。
まき網はネットで調べましたが大変なのでしょうか?
続かないのは体力ですか?人間関係ですか??

536:名無しさん@お腹いっぱい。
06/08/31 17:54:46
どっちも…

537:名無しさん@お腹いっぱい。
06/08/31 20:38:57
隠岐にこだわっている香具師がいるが、もう募集してないよ。いっぱいだってさ。


538:船橋です
06/08/31 20:59:57
体力です!私も一日で逃げました

539:漁師希望
06/09/01 01:37:52
>>船橋さん
ご説明ありがとうございます。
一日で逃げるぐらい大変なのですね・・・
少し自信がなくなりました。 
でも、やってみたい職業なので一度はチャレンジしてみるつもりです。
もう少し調べてみたいと思います。
誰か体験談などがありましたら教えてください。


540:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/02 20:08:58
巾着のKB使ってる人はすげぇわな。
クラゲまみれのロープを抱えてやってるからね。

541:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/03 07:56:16
>>539 船橋なら港に入って一番手前の船団がイイと思うよ!その他のアグリは沖商売が長いよ!市川なら浦安のまき網の方が近くてイイんじゃないか?年は若いのかい? >>540KBって何?

542:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/03 11:48:05
兵庫なんだけど漁師見習い募集してるとこないかな?携帯からですまないが、情報ある人、教えて下さい

543:中川泰秀 ◆5xTePd6LKM
06/09/03 15:36:40
漁協の組合員とか経営者ではなく、労働者(パートを含む)
として漁師になるのはどうすればいいのですか  ?
海の近くの職安に行けば求人が出ていますか  ?
私自身、両親が死んだら漁師のアルバイトをするつもりです。
両親が生きているうちは溺れれば心配するので・・・・・・。

544:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/07 10:40:36
542、兵庫の北?南? どっちで?

545:漁師
06/09/08 15:31:24
漁師の条件
1、他の職では使えない奴がいい
2、オツムがちょっと弱いこと
3、品が無いこと
4、やることがない暇人

これでバッチリだぜ!

546:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/08 23:17:04
追加で

* 無駄金を使わない奴

てのはどう?

547:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/17 10:06:37
9月18日(月) 19:00~20:48 テレビ東京
巨大魚を追え!!日本豪腕漁師!荒海の激闘 「巨大マグロ&超大物に挑む…ド迫力対決」
津軽海峡・巨大マグロ奇跡の大漁に完全密着▽南の島500キロモンスター魚と死闘▽初公開噂の高級マグロ(秘)一本釣り▽カジキ3兄弟戦

日本の海で闘うすご腕漁師の生きざまを伝える。沖縄・与那国島では夏を迎えた時季、カジキを狙う漁師たちに緊張が走る。
7月を過ぎるとカジキが巨大化するのだ。200キロ以上になるというカジキと格闘する後間貞彦・貞光・芳典さん兄弟の夏を追う。
また、知名度を誇る青森・大間に追いつけ追い越せとマグロ漁に力を尽くす北海道・松前の親子らを取材した。

548:名無しさん@お腹いっぱい
06/09/17 23:19:44
545>それ、お前の事だろww


549:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/18 12:12:04
昨日で漁師をやめて美容師になりました。

550:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/18 13:51:58
今日で漁師をやめて看護師になりました。

551:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/18 14:35:06
明日で漁師をやめて竿師になります。

552:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/21 21:16:06
何も出来ねーから漁師やってんだろ?
他の仕事なんか出来やしないよ

553:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/22 00:18:56
出来るやつはやめていくでしょ?


554:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/22 09:04:22
552 >漁師した事あんのか?するか?
お前は1時間で漏らすだろーなww

555:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/22 22:25:35
俺も554に同感だな。

556:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/26 23:22:02
>>546
無理じゃね?俺の知ってる漁師は趣味がパチンコな連中だらけだ。
田舎だから娯楽少ないのが悪いんだろうけど。

557:しまびと
06/09/27 04:22:12
漏れは島に住んでるが、たいていは漁師やってる。
漏れは向いてないから漁協組合に勤めてるが…

558:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/27 07:18:43
30歳からでも漁師になれますかね?


559:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/27 15:44:55
>>558
オタクならなれるよ

560:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/28 20:58:47
>>558
なるだけなら・・・

561:546
06/09/28 21:01:47
>>556
一番のネックはやっぱり
飲む、打つ、買う
という事だね

562:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/30 18:34:19
漁師になりたい人いませんか?
茨城県ですけど・・。

563:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/02 16:16:53
漁死になると結婚どころか女もできんよ・・
日本で一番持てん職種じゃけん
汚い キツイ 馬鹿
嫁きても偉いきつーいのが多いけん
酪農に転職したんかーってぇーの来るコテ牛みたーのがよ

564:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/02 20:30:26
ある意味生活保護と一緒だからな
コ〇キと一緒だから誰でもなれるよ

皆なりたくないだけだよ
漁師だなんてハズくて人に言えんしな

565:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/03 08:56:59
ってか漁師っておとな気ないしガキと一緒だよな
いい歳こいた連中がみっとめーよ
単なる暇人連中!
群れなさないと気弱で軟弱

566:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/03 18:42:31
>>563
それは、顔の方に問題があるんじゃないんでしょうか・・・??

567:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/03 18:45:45
遅いレスだが、542は兵庫のドコに住んでるんだ?

568:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/08 20:59:45
タコ壺です

569:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/14 08:21:07
ソウメンコってやってる人いる?
うなぎの稚魚獲るやつ!

570:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/14 14:04:18
俺本業だよ。

571:569
06/10/14 16:17:41
>>570
1年通してやっているんですか?
12月~2月まで漁期にやるつもりですが
実際稼ぐ事が出来るものでしょうか?
仕事はべつにやってますが!地域は神奈川です!
少し教えていただけますか?

572:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/09 15:10:24
567、こちらこそ遅くなってすいません。兵庫の東播磨です、返事待ってます

573:567
06/11/09 16:02:42
東播磨かぁ、加古川かな?
まずは組合に電話するのがいいと思う。

574:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/09 20:00:05
その地区の漁業組合ですかね? そちらは漁師さんですか?

575:北のブローカー
06/11/20 12:01:47
漁師はオホーツクのホタテ漁師が一番だっ!

576:544
06/11/22 21:24:52
そうだよ。

577:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/22 21:25:40
KBって、KB製のボールローラーだな。
まき網に使うローラーだなぁ。

578:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/23 17:59:00
盗人潜りって、儲けるの?組合に面接いくのかな。

579:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/24 14:16:13
仕事も辞めたしマジに漁師になりたい。一年中海釣りしてるし、すもぐりもします、潜りは日本海ばかりです。募集してるとこないですか?

580:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/24 16:54:56
漁協に問い合わせるのが一番だな。

581:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/24 22:27:15
山口県漁協に問い合わせて見ろ

582:名無し。
06/11/24 22:42:25
>>579
結構、噴火湾の方で、ダイバー不足してるみたいです。

583:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/04 13:34:21
漂流もしくは岸にあげられたガムテープの物体(縦7cm×横5cm×8mm(厚さ))(縦横誤差1cm前後)
を捜索しています。
懸賞金百万円
どうかご協力よろしくお願いいたします。
URLリンク(members3.jcom.home.ne.jp)


584:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/17 16:48:18
漁師になりたいけど、刺青入れてるのばれても大丈夫かな?

585:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/17 19:29:41
たかだか刺青如き考えなくてもいいよ

586:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/24 05:38:50
入れ墨なんて気にする職業じゃないよ。

587:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/24 22:06:55
漁師でした。海の底はゴミだらけです
URLリンク(news.ameba.jp)

588:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/03 22:03:44
漁師になりたいらしいです
現役/元漁師/漁業関係の方等ヨロシク
URLリンク(x25.peps.jp)


589:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/22 20:45:24
1、女より同性が好き
2、仲間同士で戯れるのが好きで一人では何も行動できない
3、オツムは弱いが程良く器用
4、実力がない
5、丘で使い物にならない
6、気が弱いから強く思われたい
7、やることがない
8、取り敢えず仕事として食えればいい
9、組合に入り国からの補助金を受け取りたい
10、周りからの軽蔑の目を快感に感じる

590:名無しさん@お腹いっぱい。
07/08/03 22:01:49
今度、全長約12~13m全幅約3m位の漁船を相続するかも知れないのですが、もし全くの素人が漁師になろうとしたら金銭的に幾ら位掛かります?
もちろんすぐに、漁師として独り立ちするつもりはなく、暫く(二~三年位?)知り合いの漁師の下で修行をするつもりですが


591:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/13 09:08:58
>>590
一ヶ月もやれば自称プロ漁師になれるよ(笑

592:三角波
08/05/02 17:16:37
旋網なら東シナ海を開拓した長崎ですよ。
奈良尾(五島)、生月が基地です。

593:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/02 17:30:56
>>584
入れ墨が無きゃ、どざえもんになった時に困るでしょ。
かえって喜ばれるかも!!

594:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/28 18:15:38
かもな

595:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/29 00:38:54
船っ 舟っ

596:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/29 08:58:23
もうすぐ29になる男です。

私が今から素潜り漁師になるには何をすればいいですか?

勝手に小さいボート買って来て素潜り漁やったら、密漁になっちゃうんですよね?
密漁じゃない漁のための許可はどこでどうやって取るんでしょうか?
あと、漁師さん同士で縄張りのようなものを決めたりしてるんでしょうか?

質問ばかりですみませんがよろしくお願いします。



597:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/29 13:12:32
>>596
URLリンク(www.ryoushi.jp)

598:596
08/06/29 15:28:39
>>597
ありがとうございます!
こんなサイトがあったんですね!

でも素潜り漁に関する情報はほとんどないみたいですね…

599:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/02 18:40:34

こちら毎日新聞です
URLリンク(www.nicovideo.jp)

ハートマン軍曹、毎日新聞にマジ切れ
URLリンク(www.nicovideo.jp)


マンタとSexって気持ちいいの?(´・ω・`)漁師の人




600:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/04 12:18:33
毎日キチガイ

601:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/03 15:33:41
>>589
思わず笑た‥
けど図星かも。。

602:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/09 16:50:21
【社会】韓国船の密漁横行 山陰沖、漁具回収が急増
スレリンク(newsplus板)l50


603:無名
09/02/08 18:23:19
なりたいけど・・・・・

604:無名
09/02/08 18:25:34
おしえてください


605:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/21 13:56:09
釣った魚売るには漁業権とらなきゃいけないんかな
無職よりかはと思ってるだけなんだが

606:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/23 15:49:42
わたしブラジルね
はたらくはおけですか?
いじめるないですか?

607:鳥取
09/02/25 20:29:16
自分は鳥取に住んでますがここに鳥取の漁師さんはいらっしゃいますか?
中卒で今26歳、ずっと外仕事してました。
去年は仕事もなく年収も100万以下。やっていけません。

608:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/28 12:19:05
酪農家から漁師にジョブチェンジしたいのですが、
どうすればいいですか?

609:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/28 15:13:43
URLリンク(gxc.google.com)

610:慶太
09/03/08 22:02:51
漁師なりて一^^
なれるやり方知ってますか?


611:慶太
09/03/08 22:03:52
教えてください


612:たけ子さん%%☆☆☆☆
09/03/08 22:17:35
春ですよ(*^_^*)
では、いまのところ
チェンバル語にしてみましょう

イイイイギギギギgフンムムムムムムムムムムムウウウウウウうううううう
うううううううぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉ!!!! クケケケケケキキキキキキキキキイイイイイギィーイイイイイイイイイイイイイイイイイギィーイギィーイギィー
イイイイイイイイイイイイイイイイ――ー―ーー―ー―ー―ー!!!!!!!
あぎぃぃぃぃぃぃいぃっぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃ!!!
あばばばばばばばばばばばぁぁぁぁぁぁぁぁぁ!!あぎぃぃぃぃぃぃいぃっぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃ!!! あばばばばばばばばばばばぁぁぁぁぁぁぁぁぁ!!イギギギギギギギギギギギギギギギギイイイイイイイイギギギギギギギギギギイイイイイイイイ
ギギギギギギイイイギギギギイギギギギギギギギギギイイイイイイイイ

簡単ですね(・ω・)


613:たけ子さん%%☆☆☆☆
09/03/08 22:18:13
例えば平均米価が14000円から7000円になります。コストも7000円から3500円になります。販売価格も経費も半額になりましたが手取りも半額です。
収入を維持する為には、2倍の収量を上げないといけません。
反収増やさずに収入維持する為には経営面積を2倍以上にしなければなりません。
コストを半額にする為には、農機具も肥料農薬も資材も半額にしなくてはいけません。人件費は無視しています。
販売高が半額になって収入を維持する為には経費を0円にしなければいけません。
直販で利益上げてるから関係ないよと言っても、基準値として1万数千円の米価があるから直販2万円3万円以上の販売が出来ている。
1万数千円20町耕作でサラリーマン並み収入目指して来たけど、7千円では40町作っても無理かな。
今さら後には引けないけどね。


251 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/02/18(水) 00:21:24
山下氏ねえ。。。
この板じゃ随分前にフルボッコされてた記憶が。

>>250が指摘している「手取りが下がる(減反の縛りがなくなるから)」
「一戸辺り水田面積が今以上に必要になる(収益確保には規模拡大しかないから)」のほかにも、
「値段が下がっても需要が増えるとは限らない(人が摂取する量には限りがあるから)」
「生産経費が下がるとは限らない(人件費・資材費が下がらないから)」
等々ちょっと考えても色々出てくるけど。

ついでにいうと山下氏の主張は新自由主義に基づいた構造改革農政、
アメリカで大量の補助金を使ってからこそ成功したものだよ。
自民党の試算でも直接支払いには1兆4千億円が必要とあったけど、
その規模を永遠に続けるなんて(してほしいけど)無理でしょ。


614:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/23 00:40:54
山口県で巻網船の乗組員を募集しているよ
今月の求人だよ 15人募集と出ていた。



615:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/24 16:16:50
巻き網はもういいですよ
あんなの結局は雇われ労働者でしかないので
独立志向のある人はやめておきな


616:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/24 23:42:09
>>615
まき網以外でも雇われ労働者なんだがね
あんたは何を望んでるんだ?
陸勤派遣のリストラ該当者かね?

617:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/28 23:54:05
>>615
最初の数年間は雇われで乗って経験を積んでから
中古船を買って独立しているのがいるんだよ

独立志向といっても いきなり船を持ってやれるわけが無い
時化の海で下手こいたら船転がして終了だよ
どの仕事でも最初は未経験だとおもうがね。


618:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/10 18:44:58
しかしサラリーマンから転職してわざわざ
漁師になりたがる奴は純粋に偉いと思うわ

漁師歴何十年なんてイバって新人を教えてる奴らいるけど
こいつらは親父や親戚が漁師だったとか漁師町で育ったとかで
始めから努力や競争を避けてどっぷりぬるま湯につかってるだけ

受験も就職活動もせず何となくコネで漁師になっただけ
こんな連中に漁師の世界は甘くないとか言われたくないんですけど・・・
甘ちゃんはオマエらだろう
異業種から覚悟を決めて飛び込んだ転職組を少しは見習え


619:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/11 04:31:25
お前、負け組だなwww

620:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/11 20:20:11
漁師自体負け組でしょ

621:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/11 21:54:40
お前に言われたくないwww

622:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/20 02:02:33
綾瀬結衣

623:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/24 06:21:32
>>618
漁師事情よくわかってるな…
本当苦労もせんで何かあれば被害者気取りで補償補償
それも親から教わるのかは不明?
まー本当漁師なんてなめ腐った連中ばかりだよ。
全部そうだったは言わん、中には人格者もいた
一割くらいは
九割は終わってる。

624:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/19 07:42:06
漁業就業フェア経由で漁師の見習いになりました。
時給700円で奴隷のようにこき使われております。
雇用主には最大24万9000円×12ヶ月の補助金が
水産庁の外郭団体の大日本水産会から支払われるみたいです。

625:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/04 23:16:26
>>624
漁業フェア行こうと思ってます。
出来たら少し詳しく教えて下さい。

626:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/08 15:38:03
漁業フェアいってきた
まずは体験で船に乗る感じなのかな
申し込んできたよ
後は連絡があれば体験乗船してみて、漁師への1歩を踏み出したことになるのかな

627:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/14 10:17:27
漁師は、お前らニートの逃げ場ではないぞ!!


628:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/14 12:53:03
ニートでも根性ある香具師は残る。
未だに体育会系の縦社会だからな。

629:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/15 08:10:30
何だかんだ言って漁業やってる奴いるけど
ほとんどが家継ぎじゃねーか。

どっぷりぬるま湯ワロタ
そのとーり!

労せず得た職…モチベーションの低さが何よりの証拠 国際的な競争がそこまでヒタヒタと音をたてずに来てまっせ~

630:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/15 18:00:53
漁価が安い安い言ってる割りに小さなモンでも根こそぎ捕る。
資源枯渇して自分の首絞めてる。ホントあほだわ。

631:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/16 13:17:58
いろいろな理由があるが、後継者不足の現状を直視しよう。
いろんな対策が行われているが、人をやとって漁協直営で養殖をやるのはどう?
海を土地と勘違いして無理に継いでる奴いるし。


632:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/17 19:08:27
URLリンク(blogs.yahoo.co.jp)

633:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/17 23:37:44
漁業者として必要なスキルは
・大声を出す
・テーブルをひっくり返す
・パイプ椅子や灰皿、湯のみを命中させないように投げつける
・御役人様にヘーコラする
・御役人様をソープ接待
・ヤクザを動員

634:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/18 22:40:07
御役人様にヘーコラしないバカもいるぞ
頼むから出ていってくれ

なぜ?って。

出なおしてきなボーヤ

現実は甘くないってことだ

635:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/20 00:19:22
漁業権は、取った獲物を商売目的で売らない限り、

コジキ漁師やヤクザ漁協が一般人に文句言う権利自体無い。

こないだバンキシャでもやってたそうだな。

食べる為ならOK!

ヤクザ漁協やコジキ漁師のクズ共が勝手に決めて取り締まってるだけで、

法的根拠はまったく無い。

食べる為なら完全に合法OK!

常識の範囲内なら、持ち帰りも合法。

636:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/21 19:06:56
就業フェア沖縄会場へ2年連続で行って来たが今年も採用の連絡無し。
因みに、漁師やりたいが為に一級小型船舶免許、潜水士免許、
第三級海上特殊免許を取り「賃金も関係無いですと」ブース回ったけど
40代なので無理だったかな?
つーか面接した何人かの漁師は初めから雇う気の無い態度だったような気がした。
>>624 さんの言う事が本当なら本気で漁師やりたい人より一年以内で止めそうな
奴を探しに面接してたのかな?



637:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/21 22:11:29
沖縄のウミンチュの意識は本土の漁師とは違うかもしれんね。
島根とか長崎から新規就業者を探しにきている人たちはこっちがびっくりする位、一生懸命リクルート活動してましたよ。
どうしても沖縄でウミンチュになりたいとかでないのであれば、本土も検討してみてはいかがでしょうか?

638:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/21 23:00:06
島根県隠岐西ノ島は年齢制限が40才迄なので無理そうです。
長崎野母崎は危険すぎます→URLリンク(blogs.yahoo.co.jp)



639:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/21 23:11:53
40代未経験でもヤル気と熱意が採用担当者に伝われば普通に採用はしてくれるかと。
そのかわり給料は恐ろしく安いが。
家族がいれば給料だけでは正直生活できない。
漏れも自分の貯金を少しづつ取り崩して生活費を嫁に渡していた。
一年ごとに仕事を覚えて少しづつだけど給料が上がった。
そんな生活に耐えられますか?

640:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/21 23:57:15
面接した漁師さんには内緒にしてましたが多少の不動産賃貸料が
毎月入るので金銭面では心配ないです。
じゃないと40代になってから漁師目指しません。

641:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/22 01:27:00
めんどくせー事言う奴ばっかだな
住んでりゃ漁業権なんざすぐ認めてもらえんよ

サラリー漁師してる奴がめんどくせーこと言ってるだけ

642:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/22 11:32:00
↑↑↑
こいつ意味不明

643:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/22 23:51:36
お金がどうとか言うけど、お金はいらないから船に乗せてくれって
人はいるよ

漁師ではないが、知り合いに鍛冶職人へ押しかけ弟子入り
無給で修行している人もいる

損得抜きで、とにかく飛び込んでみることだな

644:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/23 00:04:41
>>643の言ってることが全て。
正直、コンビニのバイトよりも安い給料で働いている自分に涙が出てくるw
あと2年辛抱しますよ。漁業権もらえるまでは。
4年ニートしていたクズの自分でもなんとか1年頑張れたんだから・・・。

645:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/23 08:12:36
単にやることねーからだろて

646:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/23 08:17:30
>>635
いいこと言った、誠に正論だ。

647:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/28 22:16:19
漁師になって良かったと思ってる方いるの?

648:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/28 23:51:33
女にモテモテで困ってます

649:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/29 07:38:32
なあ、養殖品目で生活必需品ってあるか?


650:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/29 07:45:29
食べなくても平気なものしかないよ

651:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/30 21:07:55
クモスケ

652:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/29 18:20:29
女性で漁師デビューした人はいますか?

653:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/30 10:31:33
便所もついてない様な船が大半だろうし、女の人が船からケツ出してウンコするのは抵抗あるんじゃない?

654:鈴木真由子
10/01/14 20:34:57
はーーーい

655:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/25 08:27:12
テレビ朝日 1月25日(月)
報道発 ドキュメンタリ宣言

船に同乗150日、自動車メーカーをリストラされた青年が大海原に追いかけた夢を密着取材。
襲いくる嵐、予期せぬ大怪我の果てに待っていたものとは!
去年4月、母港の気仙沼を出港し、ジャワ島沖やオーストラリア西海域で操業を行っているマグロ延縄漁船「第八昭福丸」。
帰港は今年3月、11ヶ月に及ぶ過酷な航海を同乗取材。
大シケや不漁の日々を乗り越え、ついに巨大なミナミマグロの大群と遭遇する!

656:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/28 23:15:34
田辺中央保険事務所は親切、丁寧の会社です。

657:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/29 20:37:55
田舎の爺ちゃんが現役の漁師なんだが、
93歳で後継ぎがいない。
いま千葉県で一人暮しをしてて、
就職活動してる32歳♂のフリーターなんだが、
田舎に帰って爺ちゃんの手伝いをしつつ勉強して船の免許を取り、
後を継ぐ…と言ったら喜んでくれるかな。
就職活動も行き詰まってて、
このまま就職が決まらないままズルズル過ごしていくなら、
部屋を引き払って田舎へ戻った方が良いのではないかと考える様になった。
同じシンドイ思いをするなら、
就職活動とフリーターするより、
漁師の道で考えていた以上の苦労であっても、
働いてシンドイ思いをした方が良いと考えてるんだが、
やっぱり甘い考えだよな…。


658:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/01 13:27:19
女では漁師になれませんか?
海が好きで、陸で死ぬよりも海で死にたい女です。
近所の漁師さん達の奥さん方は皆、陸で家を守っているようで、
女の漁師さんを見た事がありません。
船に乗りたくて、
海上自衛官を目指そうとした時期もありましたが、
元自衛官の伯父に自傷痕がある人間は
自衛官にはなれないと言われました。
海が好きで、海に携わる仕事をしたいのです。
海の上で働きたいのです。

659:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/06 16:53:25
大分県の魚を食べてから食中毒になりました。
大分県水産試験場養殖環境担当の岩野主任研究員から「大分県の魚には毒物が
含まれているから食べるな」と注意されました。


660:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/06 17:21:20
>>658
農水省のホームページ見てみれば?
女性を応援する様な窓口が有ったと思うけど。

661:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/15 13:17:27

漁師へ!「転職・就職」を支援
地域フェア開催情報!
URLリンク(www.ryoushi.jp)

662:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/15 19:59:23
お前ら薄暗い早朝のしかも海水から湯気が立つくらい極寒の海に出る根性あんのか?



663:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/18 01:22:20
>>658
海女になりゃいいじゃん
漁師の嫁になって沖に出ればいいじゃん
傷跡レーザーで消して海上受けてもいいじゃん

664:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/19 02:43:08
冬のフィンランドは、昼でもマイナス16度でしたけどね…。

665:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/06 00:39:41
>>658
ダイビングのインストラクターとかって手もある。

666:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/17 11:43:50
第2回漁業経営セーフティーネット構築事業説明会/
水産庁が東京・港区で説明会を開催。事業概要、スケジュール、申請様式などを解説し早めの準備を要望。 
参加者からは、柔軟な対応を求める声があがっていた

667:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/27 22:28:53
>>657いいじゃないか、頑張れ!

668:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/15 18:48:37
漁師になりたく7月31日の漁業就業支援フェアに行こうと思っている者です。
実際に漁師の方と面接等をしてすぐに研修という形になるのでしょうか?
あと履歴書などは持参していったほうが宜しいのでしょうか?
詳しい方ご教授願います。

669:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/18 06:36:07
ここに行けばいろいろ聞けると思います↓
URLリンク(www.ryoushi.jp)

670:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/18 07:32:27
漁師になるにはそれなりの覚悟がいるぞ!
好きじゃなきゃ続かないし、好きなだけでも吐き気、音、においで辞めてく。
今でもやっぱ3kの仕事だからね・・・金のためと割り切るしかない
やるなら養殖がいいかも。これからはどんな魚も養殖の時代じゃないかな?

671:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/23 15:47:00
海外まき網船に乗りたいのですが コネがないと難しいと聞きました。

どうしても海外まき網船に乗りたいです!!

以前は近海カツオ船に乗ってました。

免状はまだ何ももっていません。

船籍は日本全国どこでも構いません!!

詳しい方いてないでしょうか??

672:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/24 23:39:32
>>662
無いです。



最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch