☆養鶏ってどうよ?☆at AGRI
☆養鶏ってどうよ?☆ - 暇つぶし2ch2:こけ
02/07/16 10:11
あんまし期待はしてないけど養鶏について
真剣な意見も求ム
経営の合理化、労働軽減システム、いけてる品種
鳥伝染病の対策、悪臭対策、糞尿処理、販売方法の提案
等など・・。


3:たまごや
02/07/16 10:25
3万ほど飼ってますが、そこそこ暮らしていけます。
こけさんは、業界の人ですか?

4:名無しさん@お腹いっぱい。
02/07/16 10:30
ブロイラーと採卵はまったく別物ですが。。。。
ブロイラーだめですねー

5:こけ
02/07/16 10:31
はぐれ業界人ですね。
山奥でひっそりと900羽程飼ってます。
全て直接、飲食店に卸してます。
大規模にしようか正直、迷ってます。



6:こけ
02/07/16 10:33
ちなみに
ウコッケイ300羽、コーチン600羽程です。
全て親交のある中華料理店にて消費されます。
採卵はあまりしていません。

7:こけ
02/07/16 10:39
採卵は儲かるのですか?
採卵がやはり養鶏の醍醐味なんでしょうか?
数が少ないせいかあまり良く感じません。

8:こけ
02/07/16 10:43
プロ、業界関係者のご意見楽しみにしてます。


9:たまごや
02/07/16 10:50
ここでは、鳥関係の人は、あまり見あたらないようです。

10:名無しさん@お腹いっぱい。
02/07/16 23:29
>>9
っていうか、、鳥関係の人口少なすぎ、、、


11:名無しさん@お腹いっぱい。
02/07/17 17:37
とりあえず期待age

12:名無しさん@お腹いっぱい。
02/07/18 03:14
鳥人工少ない=儲からない業界?
それとも完成されつつある業界で
あまり悩みなどがないのでしょうか?



13:たまごや
02/07/18 06:50
業界のトップはすでに何百万羽の世界に達していて、
毎年すごい勢いで増羽していっています。一方、卵の消費量は
微減ですから、エライ勢いで減っている鳥がいて、廃業・倒産
は後を絶ちません。おおざっぱに言えば、鶏一羽飼うのに約3000円
かかりますので、軽い気持ちで新規参入のできない業界です。


14:名無しさん@お腹いっぱい。
02/07/19 18:23
なやみだらけ、、、、

15:名無しさん@お腹いっぱい。
02/07/20 11:49
直営焼き肉店なんてどうよ

16:名無しさん@お腹いっぱい。
02/07/20 11:52
なんか海外物(タイ、ベトナム、ブラジル産)を国産って
偽って販売しているとこおおすぎ

17:コギャルとHな出会い
02/07/20 12:05
URLリンク(go.iclub.to)
     
     i/j/ez/対応です

お役立ちリンク集
必ず役立ちます

 サイト管理者お役立ち集
    1日4000HIT以上

URLリンク(kado7.ug.to)
      
     i/j/ez/対応
    
   コギャルとH出来るサイトはここ
ヌキヌキ部屋へ直行便

         ↓
   URLリンク(kado7.ug.to)
    
       i/j/ez/対応


18:名無しさん@お腹いっぱい。
02/07/20 18:09
養鶏農家(採卵鶏)の方に質問。

今飼うならどの銘柄が良いのですか?
やっぱハイライン系?




19:名無しさん@お腹いっぱい。
02/07/21 06:52
そりゃハイライン系は無難でしょうね。
王道ですからね。

最近は大規模or小規模経営に別れていますよね。
中規模がなくなった。(あくまで私の周り)
数万羽か1、2千羽。
どっちがいいのだろう・・。

やはりブランド化の小規模の方が
気分的に楽か?

20:名無しさん@お腹いっぱい。
02/07/21 06:54
>>1
昔は、ぼろ儲けでした。


21:こけ
02/07/21 10:48
age

22:shouhisha
02/07/21 11:46
卵は物価のユウトウセイと聞きますが、デフレ化では
逆に安定しているようにも思うのですが。。。

気のせいでしょうか?


23:shouhisha
02/07/21 11:48
あと、外国産の偽装は、お役所かマスコミに言えば
すぐに調べてもらえると思います。

よい肉&卵を正しい値段で買うためにも、徹底的な
不正排除を期待します。

(ヨコヤリカキコ、スマソ)


24:たまごや
02/07/21 20:22
>>18
うちは、ボリスブラウンですが、昔と比べると赤玉鶏良くなりましたねーー

>>22
もともとこれ以上下げれないところまで来ているのでデフレはありえない、
と言うか、だから優等生なんでは?

25:名無しさん@お腹いっぱい。
02/07/22 09:39
幼少の頃、家にいたチャボ?(だったと思う)の小さい赤玉卵が
懐かしいな・・。

>>16
うちの近所のスーパーでもそれは感じます。
最近まで国産としか表記されていなかった鶏肉パックの
ところがつい最近、偽装問題がでてから
突然、タイ産と表記されるようになりました。
鶏肉自体は以前とまったく変らない様に見えます。


26:鶏肉好き
02/07/22 09:46
↑同じ者です。

養鶏はやっていませんが鶏肉は大好物です。
最近、鶏肉を食べてて思うのですが
日本の物は味はいいけど固いく高い(モモg=128円位)
海外の物は味は?だけど柔らかく安い。(モモg=48円位)
味付けをうまくすれば海外の方が調理にはむいてる
気がします。
煮込み料理等には国産が断然!いいですが・・。

国産で身が柔らかく味もいい鶏肉はないのでしょうか?


27:18
02/07/22 12:46
>>19
>>24
なるほど。ボリスもいいみたいですね。

彼ら(彼女らか)は平飼いでもいけますか。
鶏種を選ぶときのポイントは?

産卵率、卵重、生存率・・・いろいろあるけど
各鶏種の長所・短所など教えてたもれ。





28:たまごや
02/07/22 18:22
>>27
当然,平飼いでもいいようです。
平飼いといえば特殊卵でしょうから、産卵率・要求率はあまり気に
しまいでしょうが産卵率もよすぎるほどいいそうです。

私なら、卵殻色・卵殻強度・巣外卵発生率・性格がポイントですが
各鶏種のまでは答えられません。


29:名無しさん@お腹いっぱい。
02/07/23 09:46
>>27
雛家の営業に聞くと、何でも答えてくれます。
もちろん自分のところの鳥が一番と言いますが、、、
それを聞き流せば結構正確です。


30:ウコッケイ
02/07/23 13:46
呼んだ?

31:名無しさん@お腹いっぱい。
02/07/23 16:05
ウコッケイって卵めちゃ高
ヤフオクで10個2000円くらいやし
近所のスーパーだと1個300円だと

年間50個くらいしか卵を産まないらしいけど
1羽=年間1万円稼いでくれるの?
10000羽買ったら年収一億!?

すんごーい

32:名無しさん@お腹いっぱい。
02/07/23 18:55
アローカナとかいうやつは、うす青色の卵を産むらしい
これも高く売れるかな?

33:31
02/07/23 23:19
現実的にどうなんでしょうか?
ウコッケイ10000羽
売り上げ年間1億円。


34:名無しさん@お腹いっぱい。
02/07/24 00:01
200円ですべて売れる営業力は、すばらしい!!
商品価値のないものもあるし、いいとこ7000?
経費もそこそこかかるから、売り上げがいくらかは意味無い様


35:名無しさん@お腹いっぱい。
02/07/24 09:17
ウコケイの肉っていくら?

36:名無しさん@お腹いっぱい。
02/07/24 20:25
age

37:名無しさん@お腹いっぱい。
02/07/24 21:43
鶏やめてダチョウに乗り換えては?
これから結構流行ると思うが

38:名無しさん@お腹いっぱい。
02/07/25 10:45
ダチョウはかなり広い土地が必要らしい。
養鶏と言うよりも牧場に近いのではないか?
定かではないが、1匹100万位するらしい。
エミユのほうが扱いやすいらしいと聞いたことがある。

39:37
02/07/25 21:08
>>38
1反で30羽(頭?)くらいで大丈夫らしい。
確かに鶏と比べるとかなり広い土地かも知れない。
また、値段は雛なら3万円くらいで購入できるらしい。
2歳から産卵をするらしいが、年間50個くらい産むらしい。
価格は3~5千円/個するので、年間15~25万円/1羽の売上が見込める。
餌代,経費を差し引いてもいい商売になるかも。
2~3羽くらいペットとして飼ってもいいかもね。
ただし、取り扱いを注意しないといけない。
ケリは馬より強烈らしい。

40:名無しさん@お腹いっぱい。
02/07/28 22:40
ピヨ!

41:らいでん
02/07/29 00:02
飼育している都道府県にもよります。
例えば和歌山・福島・千葉・埼玉・神奈川・福岡・長崎・香川は
毎年増羽している養鶏家が多いです。
特に神奈川は首都圏に卸す立地条件の良さ、香川は独立した市場があります。
逆に言えば単に生協や経済連に卸しているだけでは儲けはありません。
(生協は餌屋と直結してないだけ価格差はない)
また今年愛媛県の養鶏家の例ですが、各地区に2台ずつ(1台12ケ収容)自販機を
20箇所に設置し年間10億前後の売上を出しています。
また京都・祇園、福岡の卵やなどは成績いいですね。
品質管理はどこの養鶏家も五十歩百歩です。
スーパーなどの特価品だと、例えば月曜日売り出しする場合。
まず前週の水曜日からストックさせておきます。
ハウユニットもカラーファンも関係ありません。
とにかく‘売る’んです。
そしてバイヤーは日日が経っているから、と養鶏家に安く仕入れます。
俺はこの契約している養鶏家が今日の増羽に関係していると思う。
伊藤ちゅうや西武は企業メンで勝てないけどね。

ただそれを上手く宣伝し営業できるかに掛かってきてると思います。
‘飼いました、生みました、何処に売ろうか’という養鶏家が未だに多いです。
中小企業なんですから飼育・管理・加工・販売・営業など怠っているのが多いです。

ウコッケイを仮に1万羽飼育しましょう(土台無理な話しです)
一万羽飼育して年間1億じゃちょっときついでしょ。
白色で3万羽飼育で現在なら7~9千万の売上じゃないですか?
それも最近じゃ鶏糞が売れなくなっています。
5年一昔なら鶏糞の売上と廃鶏代で1.5~2千万弱は稼げれていました。
現在は逆です。
廃鶏処理代に1羽10円(各地区により異なる)かかります。
我が家は東海地区で数千単位なら0円で数百羽なら20円貰っています。
条件としては他より少しいいくらいですかね?
なんにしろレイヤークラブはどの都道府県に視察に行っても会員は少なくなってます。
けど現在生き残っている養鶏家はそこそこいい生活してるでしょう。



42:名無しさん@お腹いっぱい。
02/07/31 11:48
>>32
アローカナって黄身も青いの?

>>41
卵の自販機は近所で壊されてました。
今、大流行の自販機対策をしなくてはいけませんね。


43:名無しさん@お腹いっぱい。
02/07/31 12:06
意外にダチョウって美味いんだよね。
成長も早いしまだまだ飼育している人も少ないし
新規開拓には面白そう!
ダチョウ牧場って珍し半分で見に来る人も多そうだしね

過当競争ななりつつある焼肉店にも
卸せそうだし。
需要は意外につくれるんじゃ?

ただ性格がね・・。ダチョウのツツキってめちゃ痛い

44:名無しさん@お腹いっぱい。
02/08/01 02:35
近所にわずか300羽程しか飼育していない養鶏場が
あるんだけどこんなに少数羽でも食っていけるの?
不思議やぁ

45:名無しさん@お腹いっぱい。
02/08/01 03:38
烏骨鶏1万羽飼育ってのは面白いね!
確かに供給過剰で価格か下がっている鶏卵にくらべれば
かなり期待できる。
卵は年間に50個程しか生まないけど最近は選抜方式で
改良された烏骨鶏もでてきましたね。
知ってます?


46:た
02/08/02 10:53
暑くて卵重落ち始めました。

47:名無しさん@お腹いっぱい。
02/08/04 00:32
>>45
"烏骨鶏1万羽飼育ってのは面白いね!"

育成の手間,主としてワクチネーションは、レイヤーと同じと考えるの?
相当の手間ですね。



48:名無しさん@お腹いっぱい。
02/08/04 17:01
>>改良された烏骨鶏

他の鶏種が混ざってたりする罠。

アローカナとかもそういうのがたまに(よく?)ある。

49:kさん
02/08/16 21:52
高級洋菓子店が品質の良い玉子をほしがってます。理由はえさのたんぱく質のかなりの部分を占める魚粉の匂いが玉子についてしまうからだそうです。これに代わる蛋白原を見つければかなりおもしろい仕事になります
ちなみに高級料理店は養殖の魚はほとんど使いません。理由はどの魚にも鰯を与える為魚固有の味がしないからだそうです。玉子も同じと思います

50:た
02/08/17 19:05
>>49
最近、魚粉が高くなっているので使ってないところも多いんじゃない?
動物性蛋白を使わないサラダ卵なんていうのもあるし、

51:名無しさん@お腹いっぱい。
02/08/18 15:26
ウコッケイと他の鶏って
ワクチネーションプログラムに違いがあるの?
我が家のウコッケイにはワクチン自体やったことない(w
適当飼育(w
まあ数が違うしな・・

52:名無しさん@お腹いっぱい。
02/08/24 03:08
うちの町の裏山で庭先養鶏してたおっさんは
蛇とかつかまえると 鶏に喰わせてて ンまい卵とってたよん。

53:名無しさん@お腹いっぱい。
02/09/03 23:26
age

54:名無しさん@お腹いっぱい。
02/09/05 21:20
今、日本の養鶏は生き残り合戦の最中じゃないかな?
大手IとAは中小生産者をつぶさんばかりの増羽を実施、
中小零細は差別化を計るために特殊卵で対抗。
今、業界に参入するのは難しいと思う。
だいたい生産者も創業者で老人か2代目というのがほとんど。
ここ10年で起業した鶏卵生産者なんていないんじゃないかな?

55:大阪・役人
02/09/05 21:24
毎年調査してますが、年々減っていきますね…。

56:名無しさん@お腹いっぱい。
02/09/06 05:32
卵って意外に味が違うよね。
個人的にだけど近所のスーパーで売ってる
98の卵は中身があっさりしてて水っぽい
300の自販機販売のびっくり卵って女性のにぎり拳くらいの
大きさのものは中身も濃く黄身も粘度が高い
味もまったく違う。
やっぱよく料理に使う食材だから
へたにケチると食生活が貧しくなるよね。

57:名無しさん@お腹いっぱい。
02/09/06 07:42
>>56
味は違うかもしれないけど、パッケージにうたってあるような
栄養素はほとんど関係ない。
98円で卵を買って、あまった金でビタミン剤を
買ったほうが効果的。

58:名無しさん@お腹いっぱい。
02/09/06 09:53
>>57
栄養素違うよ
サプリメントは何から作られているか
勉強したがいいかもよ。
あとサプリメントは食料品と比べて吸収率悪いから意外と
効果的でないかもよ。
まあ卵の代わりにどういうサプリメント飲むのかは
謎だけど(w

>98円で卵を買って、あまった金でビタミン剤を
>買ったほうが効果的
不味い卵でもOKな貴方は、たくましいよ(w

59:(0^~^)
02/09/06 10:01
(  ´Д`)URLリンク(diary.cgiboy.com)

60:名無しさん@お腹いっぱい。
02/09/10 13:37
そんな遠くない未来に
田舎に帰って鶏牧場でもやろうかと思ったんだけど
新規参入ってそんなに大変なの?


61:名無しさん@お腹いっぱい。
02/10/11 00:03
自分はサラリーマンで実家は小規模農家なんですが、両親も年老い、
いつお迎えが来るか、いつ畑に出れない体になるかという状況ですが
自分は農業を継ぐ気はまったくなく、将来その様な状態になった時は
わずかながらの田んぼで養鶏をし、その卵や肉を使った料理店を
開こうかと思案している最中なのですが。

鶏を育てるノウハウをまったくもっておりませんので、なにか参考になるような
本やサイトがあれば御紹介下さい。

ちなみに丹波地鶏をやりたいと思っていますが、
1羽あたりの飼育にかかる年間費用は幾らくらいになるのでしょう?
また鶏の世話と料理店の両立、1人でできるでしょうか?

62:名無しさん@お腹いっぱい。
02/10/11 23:01
>また鶏の世話と料理店の両立、1人でできるでしょうか?

毎日営業するのは難しいかも。週に1~2日とか。
要するに養鶏が稼ぎの主体じゃないと・・。

っていうか、サラリーマンは絶対やめないとあかんの?
農業継ぐ気がないなら無理にやらなくても。土地手放すのは
仕方ないし、継いだとしても、それほどの土地では収入も
限られるよ。それが農業でも養鶏でも。
 サラリーマンやめて、1から養鶏を勉強して、
さらに料理、店の建設を考え、安定できるまでに軌道に乗せるには
これまでの生活と比べてかなりのリスクがあるとおもう。

63:名無しさん@お腹いっぱい。
02/10/12 00:10
>62
主体は料理店(と言っても移動販売車)で
養鶏は料理原価のコストダウン(業者から仕入れるより自分で育てた方が
安上がりと考えた)と差別化(丹波地鶏のナンタラカンタラ~とか、
鶏糞で育てた野菜で「有機野菜使用!」とか)目的なので
飼育数もさほど多くなくても良いのです。
が、
飼育にかかる労力に対する効果を考えると、割りに合うかどうかを
今考えている最中なのです。
養鶏の手間ヒマはどれくらいのものなのか?
料理店の片手間で出来るものなのか?(小規模とはいえ)
投資対効果・労力対効果から考えると、結果的には
業者から仕入れた方が安くついたりするのだろうか?

リーマン辞めなあかんことはないのですが、
昔から独立指向があったし、土地もあるし、じゃぁそれを有効利用して
何かできるだろうか?というワケです。

64:名無しさん@お腹いっぱい。
02/10/12 00:34
鳥なんて粗利益、一羽200円だろ。
けっ!


65:L ◆AN5fZDBYnU
02/10/12 04:42
>>63
いいにわとりを使っても、飼育技術がないのであればいい鶏には育ちませんよ

>養鶏の手間ヒマはどれくらいのものなのか?
料理店の片手間で出来るものなのか?(小規模とはいえ)
投資対効果・労力対効果から考えると、結果的には
業者から仕入れた方が安くついたりするのだろうか

これがわからない程度のものが自立しようというのは明らかに短絡的では。
助言しようとしても、すべてにおいて意識が低すぎるといえますね

66:age
02/10/20 01:08
>>64
200円/羽/年って事は、餌屋、卵屋、ヒヨコ屋に、よほどエエように
イジられてる農家とちゃいまっかのぉ?
実際はもうすこし良いと思うでぇ・・・・・・・・。
消費地が近くて、羽あたり1000円(540日令OUT、強換ナシ)でなんとか
凌いでる農家さんも結構いるしなぁー。

>>54
>大手IとAは中小生産者をつぶさんばかりの増羽を実施
AさんはKさんと協力してIと戦うんだよねェ??
AさんはSEワクチンでけん制かけて、中小イジメますます激化か?



67:名無しさん@お腹いっぱい。
02/10/20 01:16
大人の玩具激安販売!
マニアック、珍商品沢山あります!
CCD付きバイブ登場!アOコの中まで丸見え!
URLリンク(www.king-one.com)

68: 
02/10/20 12:53
なめこの栽培が一番儲かるって。

69: 
02/10/31 10:13
>>63
食鳥処理の事業の規制及び食鳥検査に関する法律

まずこれをクリアせんとな。
設備投資かかるで¥

70:たまごや
02/11/02 19:01
来春、廃業することにしました。


71:名無しさん@お腹いっぱい。
02/12/08 04:37
>>61
>鶏を育てるノウハウをまったくもっておりませんので、なにか参考になるような
>本やサイトがあれば御紹介下さい。

私、丁度、調べている所でした。ご存知の方も多いとは思いますが、、、
URLリンク(village.infoweb.ne.jp)
URLリンク(www.ikn.co.jp)
URLリンク(www.nichirankyo.or.jp)
URLリンク(www.jpa.or.jp)
URLリンク(www.lin.go.jp)
なんかは、参考になると思いますが、、、

72:50円
02/12/10 23:47
1個50円の卵って何ですか?

73:ベア
02/12/19 23:35
こんなホームページできている。
URLリンク(www.biorikku.com)
特殊発酵飼料 スーパーバイオリックス
全国的な実態は不明ながら、
使っているいるところはずっと使っているようだ。
情報が欲しいです。2chでもいいし、
ここのホームページにも掲示板あるから書き込んでください。
はいそうですかといって注文するようなもんでも
ないんじゃないかとおもっているもんで。

74:331
02/12/19 23:42
サイレージ用乳酸菌かサイレージ済み飼料と思われ、、

75:ベア
02/12/20 18:29
>サイレージ用乳酸菌かサイレージ済み飼料と思われ、、
ふむふむ、びみょうに商売になることを期待しよっと。
でも新しいものを使うって結構、精神的につかれるなあ。



76:名無しさん@お腹いっぱい。
02/12/25 10:32
獣医の資格とって、養鶏で成功して、航空会社で失敗した人間を知っていますか?
AIR DO で検索して下さいな。


77:名無しさん@お腹いっぱい。
02/12/25 11:22
浜田さんですか にわとりはやっぱり空を飛べませんでした
でも最後は腹上死男としては最高の最後ですが

78:名無しさん@お腹いっぱい。
03/01/04 17:13
玉子屋はかなり儲かるようだ!

79:山崎渉
03/01/11 17:50
(^^)

80:山崎渉
03/01/18 01:15
(^^;

81:名無しさん@お腹いっぱい。
03/03/31 23:53
age

82:名無しさん@お腹いっぱい。
03/04/03 00:55
貴方のライフスタイルに合わせたご融資

24時間対応のネットキャッシングで、必要な時にすぐ
ご融資致します。アルバイトの方、現在失業中の方でも
貴方のライフスタイルに合わせて対応致します。
お金を借りた事を勤務先や身内の人には秘密厳守です。
URLリンク(square7337.com) 
i-modeは URLリンク(square7337.com)


83:山崎渉
03/04/17 08:49
(^^)

84:山崎渉
03/04/20 04:01
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)

85:山崎渉
03/05/21 23:48
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―

86:山崎渉
03/05/28 14:10
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎―◎                      山崎渉

87: 
03/06/28 23:38
地鶏の定義って

平飼いしてれば地鶏。
在来種でなければ地鶏とは呼べない。

どうなんだろう。

88:名無しさん@お腹いっぱい。
03/06/28 23:39
只今、素人の女の子が生パン、生脱ぎ、生オナ生放送中
NEW_FACEも続々出演してます。
のぞき部屋は無料で見れちゃいます。
URLリンク(61.115.1.12)

89:山崎 渉
03/07/15 13:09

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄

90:名無しさん@お腹いっぱい。
03/07/29 09:25
ここは玉子屋の集まりか?それともかしわ屋??
すっかりエサの喰い落ちて卵重のらんだろう。増体もままならず。
今日現在1日70グラム程度か。 個人はもうやめれ。


91:ぼるじょあ ◆ySd1dMH5Gk
03/08/02 02:51
     ∧_∧  ∧_∧
ピュ.ー (  ・3・) (  ^^ ) <これからも僕たちを応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄〕
  = ◎―――◎                      山崎渉&ぼるじょあ

92:山崎 渉
03/08/15 18:56
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン

93:名無しさん@お腹いっぱい。
03/08/24 01:08
【熊本】高さ80センチ以上、重さ6.5キロ 日本最大級の幻の地鶏「天草大王」復活
スレリンク(newsplus板)

ニュース速報+より、ネタにどうぞ

94:名無しさん@お腹いっぱい。
03/11/24 15:03
ダチョウは個人でさばいてもいいのでしょうか?家禽だからOKなのかなぁ??

95:大阪・役人 ◆0Ot7ihccMU
03/11/24 20:45
>>94
うろ覚えですが、
販売目的なら、保険所の許可がいるハズでは。

自家用なら…「可」、なのかな(かなり危険もあるような)。

96:名無しさん@お腹いっぱい。
03/12/10 02:29
烏骨鶏の雌1羽欲しい

97:名無しさん@お腹いっぱい。
03/12/26 00:34
URLリンク(www.abox.co.jp)
URLリンク(www.sunlife-web.jp)
URLリンク(www.1181919.com)

98:名無しさん@お腹いっぱい。
04/01/05 20:32
大暴落

99:名無しさん@お腹いっぱい。
04/01/12 18:01
鳥インフルエンザを検出 山口、国内で79年ぶり
スレリンク(news板)

どうしよう・・今後

100:名無しさん@お腹いっぱい。
04/01/14 19:54
やっていけません

101:名無しさん@お腹いっぱい。
04/01/14 20:02
>>99
鶏舎をウインドレスにしる。

102:名無しさん@お腹いっぱい。
04/01/14 20:12
>>101

ウインドレスにすると、ひとたび病気が入ったら
大流行するってきいたよ


103:名無しさん@お腹いっぱい。
04/01/14 20:20
私は山口県の専業農家です。
今日、老夫婦が青果市場に玉子を出荷していました。
今まで青果市場などに玉子を出荷したことなどないのでしょう
何処に置けばよいのか人に聞いていました。
この騒ぎが一刻も早く終息するのを祈ります。

104:101
04/01/14 20:24
>>102
そもそも病気を入れないのが大前提。
いまどき防疫に無関心な養鶏農家なんか淘汰されればいい。

105:名無しさん@お腹いっぱい。
04/01/14 21:25
ウインドウレスには問題があるよ。
米国でもウインドウレス化をやめるという動きも出てるという
話をどこかで見たぞ
URLリンク(okayama.lin.go.jp)

106:名無しさん@お腹いっぱい。
04/01/14 22:14
開放鶏舎で小規模経営で採算合うのかね?

107:名無しさん@お腹いっぱい。
04/01/15 12:01
飼料を厳選した上にそれらを全部公開、
薬剤も全部公開、そういったプレミアムを付けたら
高くても売れるよ。そういうご時世だもん。

○肉骨粉などの動物性飼料を使わぬ
○非遺伝子組換飼料(大豆・なたね・とうもろこしなど全て)
○飼料のアラフトキシンなどの検査
○魚粉の場合、どこ産のどこのメーカーの何を使っているかまで公開
○貝類を使う場合、重金属チェック
○ひよこ、卵の時点から、餌、環境チェック、公開

これだけやってるところがあれば、1パック1000円でも買うという人が
いると思うよ。

108:名無しさん@お腹いっぱい。
04/01/15 12:48
で、実際にあるの?
あったら紹介してほすぃ

109:名無しさん@お腹いっぱい。
04/01/15 16:25
ウインドレスにした場合は、光熱費の問題もありますが、
一番大きな問題は鶏舎内の伝染病予防で大量の抗生物質を使用しないとインフルエンザよりも
簡単に鳥が死んでしまうので、現実的にはどちらが良いのかは消費者の判断でしょうが、
私は抗生物質の使用は避けるべきだと思いますので、単純にウインドレス化しろ
などとの考えは避けて頂きたいと思います。


110:名無しさん@お腹いっぱい。
04/01/15 17:40
抗生物質使わなきゃならないのは
そもそも、鶏舎への出入りとか防疫対策が
甘いのでは?

111:大坂・役人 ◆0Ot7ihccMU
04/01/15 20:06
>>106
百羽ほどの小規模飼育しているところはけっこうありますが、「趣味の飼育」段階です。
>>107
トレーサビリティの充実ですか…。
常に高精度を求めている人はごく僅かなのが現状ですし。
>>109
鳥インフルエンザの場合は、「ワクチン接種で予防」が出来ませんし(清浄認定が出来ない)。

112:名無しさん@お腹いっぱい。
04/01/15 21:31
抗生剤使用は現在畜産現場に於ける耐性菌発生の温床として、
強く警戒されてきています。
ウィンドレスはドジルと、サルモネラ汚染を蔓延させます。

そろそろ養鶏も「物価の優等生」などとおだてられるばかりの薄利多売・
大量生産型からUターンするべき時代になったのではないでしょうか?
それで辻褄を合わせようとすると「山城養鶏」みたいになりますよ。
「雪印」も「ゼンラク」も、量販点のディスカウント要請が引き金です。
卵と牛乳は量販店の呼び物にされることが多く、生産コストに見合わない
要求が出されます。それに応じようとすれば、どこかでその分取り返えさ
ないと採算割れします。
先年相次いだ牛乳事件も、山城養鶏事件も根は同じように思えます。


113:名無しさん@お腹いっぱい。
04/01/15 22:34
ドジルって何?

114:名無しさん@お腹いっぱい。
04/01/15 23:11
うまくいけばいいんじゃない?

115:名無しさん@お腹いっぱい。
04/01/15 23:56
>>112
だーかーら
サルモネラなんかが蔓延するのは、
そもそも防疫の基本が出来ていないからだっての。

実質的にSPFのような管理体制じゃないと意味がない。
それができないならウインドレス化すべきじゃない。
ウィンドレスが問題なんじゃなくて、
運用する側の人間に問題があるってこと。

それでも、疾病が出たら鶏をオールアウトして消毒すればいいから
清浄化は開放型鶏舎よりは簡単に済む。

116:名無しさん@お腹いっぱい。
04/01/16 01:42
>>107
具体例が挙がらないところを見ると
君の脳内養鶏場のようだなww

117:名無しさん@お腹いっぱい。
04/01/16 09:39
トレサビや品質を気にする人はごく一部の人
店舗で30分も見ててみ、容姿 年齢でどんな
卵を買うか判るようになる。

118:おっちゃん@
04/01/17 00:00
先日の事件のことですが、半年も冷蔵庫に保管しておいて
採算はとれるのでしょうか?
もっとも廃棄するにもタダじゃできないか。

119:名無しさん@お腹いっぱい。
04/01/20 19:40
とりにげ

120:名無しさん@お腹いっぱい。
04/01/29 14:08
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
鳥インフルエンザで相談窓口=政府系金融機関
政府系金融機関の
国民生活金融公庫 URLリンク(www.kokukin.go.jp)
商工中金 URLリンク(www.shokochukin.go.jp)
中小企業金融公庫 URLリンク(www.jfs.go.jp)
農林漁業金融公庫 URLリンク(www.afc.go.jp)
は29日、鳥インフルエンザの流行を受け、特別相談窓口を設置したと発表
した。 鳥肉食品流通・加工業者など中小企業を対象に経営に必要な資金繰
りについて相談に応じるほか、支援金を融通するなどの措置を講じる。4金
融機関いずれも、全営業店に窓口を設置した。 (時事通信)
[1月29日13時2分更新]

121:名無しさん@お腹いっぱい。
04/01/29 16:06
インフルエンザ出た養鶏場って、殺処分さえすればすぐ次のを飼えるの?

122:名無しさん@お腹いっぱい。
04/01/29 16:20
鶏舎の消毒は必要だろ?
でも、山口のあんな鶏舎じゃ、病原体ウェルカム
ってかんじだよな。

ところで、>>121 家畜伝染病予防法では、どうなってるの?

123:名無しさん@お腹いっぱい。
04/01/29 18:03
これはもうだめかもわからんね

124:大阪・役人 ◆0Ot7ihccMU
04/01/30 18:08
>>121-122
無菌気密飼育というのもありますが、それなりに高コストになります。
また、ウイルスは基本的に生体内でしか生存できないので、
消毒・殺処分・一定期間の発生有無により、清浄化が判断される…だったかと。
(うろ覚えですいません)

125:国道774号線
04/02/18 22:04


126:名無しさん@お腹いっぱい。
04/02/20 12:21
就職先が養鶏場になるヤシがいて助言求められたんだが
コンサルティング的な事しか実際はしらにゃいのよ
実際にはどうよ?

127:名無しさん@お腹いっぱい。
04/02/28 21:30
さがーる

128:名無しさん@お腹いっぱい。
04/02/29 00:20
【緊急】日本から鶏が消える?3 祭りだ!【事態】
スレリンク(news7板)l50

鶏インフルエンザが猛威を振るい始め、鶏がわが国から消え去るかも
知れないという事が農林水産省の某部局の話(現時点では機密事項)
により明らかとなった。潜伏期間を考慮するとすでに北海道・沖縄を
除く全都府県に広がり、特に京都府の養鶏場の対応の遅れが致命的と
なり、如何なる処置ももう手遅れで、今後次々と各所で大規模な発病
があり、早ければ6月までに日本から鶏がいなくなるだろう。


129:名無しさん@お腹いっぱい。
04/02/29 09:18

・国は早急に主要紙に広告を出し以下を伝える。
1.鶏の飼養者に対し通報の徹底、鶏舎の消毒の呼びかけ。
2.消費者に対し鶏肉、卵からの感染はなく、捨て鳥などのパニックを慎むよう呼びかけ

・家畜保健衛生所・獣医師・自治体で協力体制整備

出来れば、政府で鳥インフルエンザ対策専従の特別チームを作るべきだと思う。

130:名無しさん@お腹いっぱい。
04/02/29 22:48
それで、鳥インフルエンザを押さえ込めるわけ?
実用的にでも、理論的にでもどちらでも構わないけど。

ましてや「、政府で鳥インフルエンザ対策専従の特別チーム」??
野鳥を撃ち落とすチームか? 報道管制チームか?

紙切れで仕事してるヤシの発想だ

131:名無しさん@お腹いっぱい。
04/03/01 17:50
ま、国が何て言おうと、結局は都道府県に市町村の力を借りなきゃ何も出来ゃしないさ。


132:鶏肉大好人
04/03/01 23:59
京都府の養鶏場の対応遅れと128番さんは評していたが,最新ニュースでは意図適
に知らせなかったようです。養鶏新聞のHPの掲示板にはすごいことが,書いて
あります。但し,このHPの最新ニュースには京都府の件は書いてありません。
協会の副会長だからでしょうか・・・・

133:名無しさん@お腹いっぱい。
04/03/02 00:06
京都という土地柄からなのか?
妙に社会的弱者に甘いところだからねぇ……

134:名無しさん@お腹いっぱい。
04/03/02 21:37
鶏鳴新聞?
URLリンク(www.keimei.ne.jp)

135:名無しさん@お腹いっぱい。
04/03/02 22:19
ウインドウレスって、水洗いできんの?
構造的に水洗いできないように見えるけど?

136:名無しさん@お腹いっぱい。
04/03/02 23:40
>>132
マジレス?釣りだぞ、それ
さて、NHK63億人再放送見るか

137:名無しさん@お腹いっぱい。
04/03/02 23:45
>ましてや「、政府で鳥インフエンザ対策専従の特別チーム」??
>野鳥を撃ち落とすチームか? 報道管制チームか?

違う。縦割りが酷いし情報発信もバラバラだから窓口くらい一本化せよ、
ということ。省庁の垣根を越えて場合によっては各党の代表も入れても
良い。じゃないと迅速な判断が必要なときの責任の主体が曖昧で、
しまいにゃ責任の押し付け合いになる。
もちろん、現行の押え込み政策も併用すれば効果は結構高いと思う。
本当はBSEのときも、そのくらいやってなければいけなかった。
別に鳥インフルエンザに限らず、突発的な事件・事故にはこのくらいの
ことは当然だと思うんだけど、腰が重いんだよな。。


138:名無しさん@お腹いっぱい。
04/03/03 00:26
目が開いていればわかると思うが、脳衰の香具師らは「責任」を取るようなことはとにかく避けて通る。
都道府県への通達以上のことをするとは思えないし、特別チームなんて作ろうという発想すらないだろう。
もちろん縦割り行政はは変わらない。これを崩すと予算確保に関わるからな。
そういう意味では彼らは有能だよ。

反証があれば切に期待する。香具師らを叩き直すためにな。

人が数十人死ねば世論に耐えきれずに変えるかもな・・・・ってとこだ

139:名無しさん@お腹いっぱい。
04/03/03 00:46
変わらない、じゃなくて変えなきゃ。
特別チームは農水が主導する必要はないし、小泉とか食品安全委とかが
鶴の一声を上げてくれれば・・・
正直、農水だけの特別チームなら意味も無いし。

140:名無しさん@お腹いっぱい。
04/03/03 01:45
ははは。 「変えなきゃ」なんてはだれでもわかってるのさ。
どうやったら変わるかだよ。
現実問題として香具師らに自浄能力はない。
# 農薬問題を思い出してみ
 小泉の声だってあまり期待できない。 喉元過ぎればになる確率90%以上

反証があれば切に期待する。 ホントに期待するから何かないか?

141:名無しさん@お腹いっぱい。
04/03/03 05:20
結局、現状を追認したいのか文句があるのかよくわからん香具師やな。
何か無意味に偉そうだ。

142:名無しさん@お腹いっぱい。
04/03/03 10:47
浅田エッグは ウインドウレスだったのね。
感染源は何だ?
URLリンク(web.archive.org)




143:名無しさん@お腹いっぱい。
04/03/03 13:47
従業員の消毒不徹底

144:名無しさん@お腹いっぱい。
04/03/03 17:04
浅田農産、刑事告発を検討されてるみたいだなw

145:名無しさん@お腹いっぱい。
04/03/03 17:23
開け放してる隙に侵入する可能性のある動物でインフルを持っていそうなのが原因でしょう

146:名無しさん@お腹いっぱい。
04/03/03 17:31
「言うときますけどね、養鶏業者は鶏が死に始めたら出荷するもの。
ちょっと弱ったり、調子の悪い鶏は出すと教わってきた」

URLリンク(www.zakzak.co.jp)

日本養鶏協会でNo.2を張ってた人間がいうんだが
養鶏業界というのはそういうものなのか?


147:名無しさん@お腹いっぱい。
04/03/04 03:57
>>146
そのコメントに関して言えば、そういう常識(「死に始めたら出荷する」)はないです。
同業者から見てもおかしな発言だと思います。

148:147
04/03/04 05:20
あと、業界といっても、統一組織があるわけではないんですよ。
日本養鶏協会は、それなりに大きな会だけど、全国の養鶏業者のうち2割くらいしか参加していません。
(大手業者が多いので、飼養羽数では全国の半数は占めてると思いますが)
影響力もあまりありませんし。

養鶏業界の特徴として、強力な業界団体を持たなかったということがあります。
この業界が国に保護されない反面、“物価の優等生”足り得た理由は、この点が大きいです。
これまでは、それが消費者の利益にかなっていたのですが、今回の件では、
むしろ逆に働いたなあと。

家畜伝染病予防法には落とし穴があって、殺処分については補償されますが、
周辺の出荷停止のところには何もないんですね。
それをカバーするために、他の畜産業界では、国庫の補助で基金が設けられてますが、
養鶏業界にはそれがないんですね。
だから、発生した養鶏場よりも周辺の損害のほうが莫大になるんです。
自分ひとりが首くくる覚悟はできても、周りの他人を皆殺しにするのはさすがにためらいますよね。
浅田農産では、そういう心理も働いたんではないかと思います。

実は、数年前から鳥インフルエンザに備えて、国の支援を要請する動きはあったんですが、
ほとんど進展していませんでした。
補助と無縁の業界というのは、市場競争が進む反面、こういう時には脆い罠。

149:名無しさん@お腹いっぱい。
04/03/05 19:55
闇増羽のケジメがネックになっとったんやね。

150:名無しさん@お腹いっぱい。
04/03/05 20:31
鳥舎の入り口、すなわち人間の居る所に
野生の鳥が近づく事はあまりないと思うのだが。
詳しい人どうよ、、、



151:名無しさん@お腹いっぱい。
04/03/05 20:39
鶏糞にタカル蠅、どうよ。

152:名無しさん@お腹いっぱい。
04/03/06 11:58
>>147,148
うん、日本養鶏協会の面子を見れば、どういう養鶏家の団体なのか想像出来るよね

153:名無しさん
04/03/06 12:14
本来的にはインフルエンザウイルスは野生の鳥類(水禽類)が保有している。
参考: 野生カモによる調査事例のウイルス分離率
幼鳥 20%、成鳥 1%以下。


インフルエンザウイルスは体内で増殖 → 糞中に排泄 → 水中(にも存在)




154:名無しさん@お腹いっぱい。
04/03/06 13:23
消毒薬を造ってる企業で連携して拡大防止一大キャンペーンをやればいいのに。
期間中なら○割引とかさ。
商売上でも得だと思うのだが。

155:名無しさん@お腹いっぱい。
04/03/06 16:32
>>154
明治製菓にお願いしてみ?

156:名無しさん@お腹いっぱい。
04/03/06 16:55
ヴァカか?
鳥フルにイソジンが効くわけねーじゃん

157:名無しさん@お腹いっぱい。
04/03/06 17:55
業界紙である鶏鳴新聞の掲示板
URLリンク(www.keimei.ne.jp)

貴重な意見が投稿されているから、
一度は読んでおけよ。


158:名無しさん@お腹いっぱい。
04/03/06 18:40
>>157
たまごすき は八方美人杉
もう少しチャネラーらしい煽りキボンヌ

159:名無しさん@お腹いっぱい。
04/03/06 19:59
ツバメが来る季節。鳥インフルエンザ日本蔓延の予感・・・・?

160:名無しさん@お腹いっぱい。
04/03/06 20:02
出荷出来ない卵って、ゆで卵兼熱滅菌で販売できないの?厚生省さん!
移動出来ないなら、移動禁止区域内で処理滅菌して出荷。どうですか?小泉さん!

161:sage
04/03/06 23:23
細菌の特性により高温多湿の環境下にはインフルエンザ流行らないと思われ。

162:名無しさん@お腹いっぱい。
04/03/06 23:27
>>細菌の特性により
 をい!

163:名無しさん@お腹いっぱい。
04/03/07 10:37
>>162
161はインフルエンザ増殖に拮抗する特性を持つ最近を発見したネ申

164:名無しさん@お腹いっぱい。
04/03/07 10:53
アジアの地方・農業地域における鳥インフルエンザA(H5): 食の安全への配慮
 2004年2月12日 WHO(原文)


WHOは、一旦(汚染の可能性がある)家禽類が加工された製品(丸のままの冷蔵あるいは冷凍食用肉、またはこれら由来の製品)として食物鎖に入ってしまった場合には、
製品の中心が最低70℃に達するまで調理することで、ヒトの食用として安全なものになる。卵も同様である。感染した鳥の卵は、殻の外および殻の間にウイルスを持っている可能性があり、従って摂取前に調理する必要がある。

* 家禽とは一般的に、その肉、卵、羽毛をとるために飼育される鳥のことで、鶏、家鴨、鵞鳥、七面鳥、ホロホロチョウを含む
国立感染症研究所 感染症情報センター
URLリンク(idsc.nih.go.jp)

165:名無しさん@お腹いっぱい。
04/03/07 16:30
>>159
南から来るんだよね
タイとかベトナムからも来るんだろうか?

166:名無しさん@お腹いっぱい。
04/03/07 16:34
>>165
間違いなく来る!

167:名無しさん@お腹いっぱい。
04/03/08 19:48
>>162
世間の大半の方は、ウイルスとバクテリアの区別がついていないですよ。

168:名無しさん@お腹いっぱい。
04/03/08 23:19
【鳥フル】異常な鳥を見つけたら報告しるスレ
スレリンク(bird板)

作成しました。 野鳥が死んでいるとか、ありましたらぜひ
報告ください。

169:名無しさん@お腹いっぱい。
04/03/09 05:09
ニュースで浅田農産の売上30億って言ってて、おお!すげーって思ったら
また違うニュースで一日のエサ代500万って言ってた。単純計算で年間の
エサ代18億超。他にも薬剤費・設備補修費・人件費etc…。こんな大手でも
純利益1億いくの?卵価安くて養鶏業は今ヒィヒィいってると話では聞くけど
養鶏ってもうからないの?こんなに経費かかるなら今回の鳥インフルほど
じゃなくてもちょっとしたトラブルですぐ火の車になりそうな…。
かなりハイリスクなわりにハイリターンがなさそうで大変な業という印象。

170:名無しさん@お腹いっぱい。
04/03/09 08:17
なんも知らない20 代の記者に罵声を浴びせられた浅田氏・・・ご冥福を祈ります

171:名無しさん@お腹いっぱい。
04/03/11 00:42
>>147-148
>自分ひとりが首くくる覚悟はできても、周りの他人を皆殺しにするのはさすがにためらいますよね。
>浅田農産では、そういう心理も働いたんではないかと思います。


そこのところだよ。浅田会長がはっきりさせなきゃいけなかったのは!
ただし、それは自らの言葉で語るべきで、他人の推測じゃ意味がない。
マスコミを前にして言えばベスト。そうでないなら、せめて裁判所でホンネを語ってもらいたかった。

172:名無しさん@お腹いっぱい。
04/03/11 00:46
>>172
まあ、社長はまだ生きてるんでしょ
今後に期待するんだな

173:名無しさん@お腹いっぱい。
04/03/11 02:14
もう駄目。苦しいです

174:名無しさん@お腹いっぱい。
04/03/13 10:35
>>171
周りに迷惑をかけたくないと思うなら、生鳥を移動しないだろ
考えてたのは、自分ことだけ

175:名無しさん@お腹いっぱい。
04/07/04 07:07
浅田農産の農場は、どこが買うのかなー?


176:名無しさん@お腹いっぱい。
04/11/05 23:39:39
はじめまして!
36歳のリーマンです。

実家が宮崎で養鶏(ブロイラー)を営んでおり
規模としては鶏舎が5棟(30*90メートル)です。
今のところそこそこ儲けているようです。

私が跡取りとなる訳ですが、今後の状況としては継いだほうが
よろしいでしょうか?

みなさん、教えてください。



177:名無しさん@お腹いっぱい。
04/11/19 08:47:56
鶏舎に狐が入った・・・・・
19羽殺されて5羽持ってかれた・・・_| ̄|〇
電柵強化しよう。

178:名無しさん@お腹いっぱい。
04/11/30 09:35:00
鶏卵、5週連続で高値更新 10個入りで216円に
スレリンク(news板)

さっきマスコミで取り上げられてた。卵が値上がりしてるけど何故だろう?
鳥を処分しすぎた?それともどこかカルテルでも組んでるの?
これ聞いたらまずは浅田がらみで何か変わったのか?と思っちまうけど

179:名無しさん@お腹いっぱい。
04/12/02 06:26:43
また卵売ってみるかな。

180:養鶏一年生
04/12/02 22:51:03
脳水省、もとい痔眠当は献金しないところには補助は出さないとゆーのはほんとうですか?
どっかの養鶏会社が外国で即!実用可能な鳥インフルのワクチン開発したのに認証渋ってるってゆーのはほんとうですか?

おしえてー!
養鶏関係の比較的えらそうなひとー!

181:養鶏一年生
04/12/02 23:05:10
しまった、言葉が足りなかった

>国内の養鶏会社が研究費かけた即!実用可能な鳥インフルのワクチンを、外国で開発したのに脳水省が認証渋ってる

でした。

あと、車が変色・腐食しにくい消毒液を知りませんか?一日一回の使用でも、通勤車の窓ガラスが磨りガラスの様になっちまい難儀しとります。エンジン音もおかしいし……。

て、此処で聞いてもかまわないですよね?

182:名無しさん@お腹いっぱい。
04/12/02 23:18:55
>>178
穿ち杉。
単純に今までが多すぎたってこと。

>>180
養鶏への補助は無いわけじゃない(たしかに少ないが)。

鳥インフルエンザワクチンの認証を渋る?
・・・そりゃそうだ、わざわざ汚染国になってどうするのやらw

特効薬自身もマユツバモノと思われ。
マジネタなら、風邪の特効薬でもあるんだからもっと騒ぎになってなきゃおかしい罠。

183:名無しさん@お腹いっぱい。
04/12/03 17:17:58
>>181
最後の質問は禿げ上がるほどスレ違い、てか板違い。
そもそもこんな過疎スレで尋ねんでもええがな。
素直に車板逝きなはれ。

184:養鶏一年生
04/12/03 21:32:32
>182
ウチの社長は認可してほしくて頑張ってるクチだな。
ウチで造った訳ぢゃないんだが。

つか、やっと正社員になれたと思ったらこの騒ぎだったしなぁ…
やっぱ鷄って難しいのかな……

>183
申し訳ない。
でも車板の方が恐そうだ…(T-T)

185:名無しさん@お腹いっぱい。
05/01/05 17:14:09
鶏は肛門で産卵するって本当ですか?

186:名無しさん@お腹いっぱい。
05/01/05 18:30:54
肛門でするのはうんこ


187:名無しさん@お腹いっぱい。
05/01/05 18:33:00
本当だ、ついでにおしっこもしちゃうぞ。

188:名無しさん@お腹いっぱい。
05/01/05 21:36:14
185
ありがとうございます。本当なんですね、う~ん。
ちなみに以前飼ってたインコはうんことおしっこは合体してましたけど、
鶏は同じ穴を使って分離してるんですかね?

189:名無しさん@お腹いっぱい。
05/01/06 15:26:44
鶏は糞尿一緒です。

190:名無しさん@お腹いっぱい。
05/01/12 19:07:36
場違いかも?なのですが、卵についてお聞きしたい事があります。

先日ゆで卵を作りました。
冷蔵庫で保存していて、数日後に食べようとしました。
すると殻の内側、1/4ぐらいが黒くなっていました。
殻の外側や白身や黄身には色も何も異常ありませんでした。
臭いはなかったです。もちろん、ヒビは入ってない卵でした。
殻をきれいな状態で取っておくと、黒いのが広がりました。

黒カビ? 他の何か? 気になってます。
また、その原因はどの段階で付いたものと考えられるのでしょうか?

191:名無しさん@お腹いっぱい。
05/01/20 22:16:38
血卵はゆでると黒ずむときいたことありますが。卵は生き物ですから、血が混じってるのがあっても、仕方がないですよね。お気の毒さまでした。

192:名無しさん@お腹いっぱい。
05/01/22 10:51:51
>黒いのが広がりました

血卵なら固まって広がらないと思うが?

193:名無しさん@お腹いっぱい。
05/01/31 01:04:40
鶏の締め方ってどうやればイイの?
首折って、切って、血抜きして、羽毟って、部位ごとに適当に捌く。
ぐらいは想像着くけど、詳しい方法のあるサイト、書籍などあったら教えてほすい。

194:名無しさん@お腹いっぱい。
05/02/01 04:56:52
>>193
チャリで走ってたある朝、車から下ろされた鶏が足を縛られたままコココヶコと言いながら、
クリーニング工場の背広よろしくベルトコンベアーに逆さに吊るされて工場の中に消えてゆきました。
きっとそういうことなんでしょう。

195:名無しさん@お腹いっぱい。
05/02/02 00:53:56
>>194
ありがとう。
それっぽいサイトいくつか見つかりました。
参考にします。

196:名無しさん@お腹いっぱい。
05/05/28 18:55:47
趣味で鶏7羽飼っています。
産卵直前の雛を買って来て大根葉や野草(主にギシギシ)を毎日沢山与えています。
坪当たり1羽の平飼いです。

卵の味、黄身の色は市販のものとは全く違います。
半分以上は妻の実家や知人にあげていますが、これがまた評判がよいのです。
「日本一の卵」と自負しています。







197:名無しさん@お腹いっぱい。
05/05/28 19:12:14
市販品=大量生産品
意味わかりますか?あなた大丈夫ですか?

198:名無しさん@お腹いっぱい。
05/05/28 19:35:08
>>193
しめかたは生きたまま血抜きをするために
口をあけて中の頚動脈を切る。
外から首を切るのは駄目 すぐ死ぬので血抜きが
不十分になるよ。


199:名無しさん@お腹いっぱい。
05/05/28 19:45:21
>>193
次に血抜きした鶏を熱湯に漬ける
つぎに手で毛をむしる。
解体は小出刃を使用しももの内側の付け根に入れて
足をむしり取る。

200:名無しさん@お腹いっぱい。
05/05/30 00:04:51
>>196
>坪当たり1羽の平飼いです

広い敷地だな。



>>197

もっともだがひどい物言いだな。

201:名無しさん@お腹いっぱい。
05/07/14 12:43:50
養鶏場なんてほとんど同族経営だろ
働くもんじゃねーよ
安い金で散々なめに遭うだけ^^
DQN中のDQNだよ
個人経営でも軌道にのせるの大変だろーな 止めとけ

202:名無しさん@お腹いっぱい。
05/08/16 15:11:30
矢張りどこも意識のある状態で屠殺するのですか?

203:名無しさん@お腹いっぱい。
05/08/16 22:52:18
教えてください

204:名無しさん@お腹いっぱい。
05/08/23 10:20:15
[鳥インフルエンザ]卵いじって風邪ぎみの人!! スレリンク(food板)

205:名無しさん@お腹いっぱい。
05/09/26 16:22:32
age

206:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/01 16:43:27
age

207:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/09 15:37:11
>>193
養鶏の実態見たら、鶏食べられなくなっちゃったよ。。
URLリンク(www.petatv.com)

1.親鶏を飢えさせ、高熱裁断機でくちばしを切り取る。

2.糞尿に満ちた小屋に、数万匹のヒナを放りこんで飼育する。その中で6~7週間を過ごすヒナの多くは
  呼吸疾患、窒息、心臓病を起こす。

3.ヒナに成長促進剤を含む抗生物質を与える。これによってヒナは、しばしば身体障害を起こす。

4.過酷な環境で死んだ数万匹のヒナは、処理工場に送られ、加工され、再び鶏の給餌用となるか、
  キャットフードの原料として売られる。

5.生き残った鶏は、足を踏んづけて、トラックに投げ込まれる。一台のトラックに9000匹が満載される。

6.あらゆる悪天候にも関わらず、屠殺場への輸送が行われ、多数の鶏が死ぬ。

7.生きて屠殺場に到着した鶏の、ひょろひょろになった足に、足枷(あしかせ)をはめ、
  水槽にくぐらせる。

8.鶏の首を切る。両方の動脈がうまく切れなかった場合、その後4分間は死ぬことができず
  苦しみ、完全に意識が戻ることもある。

9.鶏にまだ意識があろうとなかろうと、熱湯に突っ込み、羽根をむしる。

208:名無しさん@お腹いっぱい。
05/11/30 16:46:48
PETAでも取り上げられてるな、日系の卵工場、イセ食品
ライフ イン ナイトメア↓
URLリンク(www.petatv.com)

209:名無しさん@お腹いっぱい。
05/12/22 14:09:20
鶏って生まれて3年ぐらいで卵産まなくなっちゃうんでしょ?
その後は殺して食べちゃうの?

俺も庭で自家用の養鶏でもやろうかと思ったけど、
自分で3年も育てた鶏殺せないし、かといって卵産まない鶏その後、
10年以上も世話するほど豊かな家計でもないし・・・。

自家用の養鶏やってる人ってやっぱり卵産まなくなったら殺して食っちゃってるの?
仕事ならやるけど、半趣味ごときでそんな気分の悪くなる事やりたくないな、俺は。

210:名無しさん@お腹いっぱい。
05/12/23 14:28:39
誰も答えてくれないから自分で調べたけど、
やっぱり卵産まなくなった鶏は、普通は食っちゃうみたいですね。

庭が広い田舎に引っ越してきたけど、
都会育ちの俺にはやっぱり家畜関係は無理っぽい。
家畜って結局、最後は肉にしないと割が合わないだろうし。

211:名無しさん@お腹いっぱい。
05/12/23 14:37:06
>>209-210
今は自家用の養鶏をする人は極少数。

臭いもするし毎朝鳴くから素人にはお勧めできない。
ペット感覚で卵のみ、っていうならチャボがお勧め。

212:名無しさん@お腹いっぱい。
05/12/24 21:41:34
暴れる鶏を殺すのは一般人にはさすがに抵抗感があるね。
麻酔とか眠ったまま殺せる薬はないのかな?
炭酸ガスと殺とか聞いたことあるけど。

213:名無しさん@お腹いっぱい。
05/12/24 21:46:44
暴れる鶏を牛刀で頚動脈切って殺すより、まず熱湯ぶっ掛けて取り合えず
息の根を止めたほうが一般人にはやり易いんじゃないかな?
俺が罠で捕まえたネズミを殺す時は、熱湯ぶっ掛けて殺しているけど。


214:名無しさん@お腹いっぱい。
05/12/30 00:27:23
>>213
火傷する可能性が高いかと。

湯につけるより先に血抜きも必要なのでは。

215:名無しさん@お腹いっぱい。
06/01/02 20:07:31
肉用でも採卵でもどちらでも使える、名古屋コーチンを飼った事あるが卵はたべられる
けど、やはり肉は抵抗有過ぎ。焼き鳥にまで調理したが、私は食べることができませんで
した。

216:就農希望
06/01/03 15:21:41
東南アジアに行けば、庭先飼いしかありません。
エサなんてほとんどやっていません。勿論、産卵数なんてほんの僅かです。
勝手に産んでるから把握すらしていないでしょうね。
雛を連れた母鶏の姿は、単純にカワイイです。
そんな光景に数年いて、日本でも養鶏をしたくなりました。
放し飼いは無理でしょうか? 購入飼料はトウモロコシを最低限
タンパクは、昆虫でなんとかなりませんか? 低温の日本では無理?
1haで500羽を考えています。無農薬果樹園ならば、両立できないですかね。
緑肥とミミズをそこで増やせば・・・

ご意見をお願いします。ちなみに土地はありません。

217:名無しさん@お腹いっぱい。
06/01/03 15:46:48
>>216
野犬・野良猫・鳥インフルエンザの対策は?

218:就農希望
06/01/04 10:39:53
>>217
ご指摘の通り、そこがネックです。
放し飼いとはいえ、夜間は鶏舎に入れます。
野犬は、垣根と電柵で対応できると考えています。
野良猫は、どうなんでしょう。鶏なんだから、飛んで逃げませんかね・・・?
そのための避難場所として木々があるところで放します。
鳥インフルエンザは、もっとも心配です。
放し飼いである以上、保菌者の野鳥とは、どうしたって接触します。
その対策は無理です。
しかし、放し飼いで、平飼いゲージ飼いとは比較にならない健康体に、インフルエンザは
猛威をふるうのでしょうか。

ただ、インフルエンザがでると、周辺同業者(大規模小規模問わず)
に大迷惑をかけてしまうんですよね。
インフルエンザで死ぬのは、鶏の自然死にしか過ぎない、と、こちらが考え、
それを個別の消費者が納得しても、法律とは関係ない。
加熱調理すれば問題ないんでしょ?

どうにもならないのでしょうか・・・
同業者がいないところで・・・ ってそんなところは無いかな・・・



219:名無しさん@お腹いっぱい。
06/01/05 04:10:48
URLリンク(www.cryog.com)
こういうのと殺に利用できないかな?
クロスボウって免許なしで所持できる飛び道具の中では
一番強力らしいけど。頭打ち抜けば即死させられそうだし、
暴れる鶏抑えつけて頚動脈切るより簡単そう。

220:大阪・役人 ◆0Ot7ihccMU
06/01/08 14:05:44
>>218
鶏を野外で飼うのは>>217以外にも難しいですよ。
寒さ・暑さにも案外弱いですし。
それと、鳥インフルエンザへ過剰な対応をしているのは
変異・蔓延するのを可能な限り防ぐ為です。

221:名無しさん@お腹いっぱい。
06/01/12 12:57:35
URLリンク(www.tokyo-np.co.jp)
鳥インフルエンザ2年 卵の値段 年末需要でも上がらない
 七十九年ぶりに鳥インフルエンザが国内で発生して、今日で二年がたつ。山口県阿東町の養鶏場で感染が判明してから、各地で確認された。
養鶏業者は、「交通事故」のように降ってわいた感染被害に加え、卵などの風評被害にも見舞われた。
この間、同業界や国はどんな対策を講じてきたのか。「封じ込め」に取り組む、この二年を振り返った。

「また関東のほうで鳥インフルエンザが発生しとると聞いて、うちも油断できませんわ」
一昨年三月、鳥インフルエンザウイルス感染が発覚、影響を被った京都府内の養鶏業者の女性はこう語る。
「発覚後はもう廃業してしまおうと思ったけど、いろんな人が応援してくれはって。一昨年の八月に再開しました。取引業者も継続してくれたので、どうにか」
同府京丹波町(旧丹波町)では、兵庫県の浅田農産が経営する浅田農産船井農場で、感染が疑われる鶏がいたのに“駆け込み”で卵を出荷していたことが発覚。
半径三十キロ圏内で鶏や卵の移動制限や出荷停止措置が取られた。船井農場で大量の感染鶏が死んだため、
京都府警機動隊だけでは手が足らず、陸上自衛隊までが後始末に駆り出された。
この女性の養鶏場の鳥インフルエンザは船井農場と同じH5N1型だったが、女性は「感染ルートは分からんのです。
船井農場さんは鶏卵業者、うちは食肉用鶏の業者だから、鶏の飼い方がそもそも違う。船井農場とはまったく行き来はないし、顔も知らんかった」といぶかる。
外部から入ってくる車や人の徹底的な消毒、野鳥との接触を避けるための防鳥ネットの設置など、
行政から示された再発防止策は実施しているが、「鶏の病気には敏感。もう二度とあんなことを起こしてはならないと、びくびくしながらやっとるんですわ」と話す。



222:名無しさん@お腹いっぱい。
06/01/12 12:59:30
>>221
■山口も現場跡地を放置
京丹波町役場によれば、船井農場の跡地は立ち入り禁止のまま放置されているという。
影響は残っている。浅田農産会長夫妻が自殺するなど衝撃的な事件だっただけに、京都府産鶏、鶏卵のブランド力にいまだに影を落とす。
京都府養鶏協議会の担当者は「出荷停止になっていた間にほかの産地でまかなった小売業者に、
また京都産を使ってくれと言ってもなかなかシェアは取り戻せない」と打ち明ける。関係者によれば、
感染発覚により出荷量は二、三割落ち、そこから二年間でどれだけ回復したかは不明だ。
京都に先立ち一昨年一月に国内で七十九年ぶりの感染が分かった山口県阿東町の「ウインウインファーム山口農場」の経営会社(福岡県)の女性社員は
「一時は現場の養鶏場を肉牛飼育場にしようという計画もあったが中止となり、現在はあの当時のままの状態。
元農場長は地元の人だが連絡は取れない。当社としても社名を変えざるを得ないなど大変だ」と打ち明ける。
その後大分県、昨年六月から十二月にかけ茨城、埼玉両県でも、H5N2型鳥インフルエンザの感染が相次いで見つかった。
茨城県内だけでこれまでに二百五十万羽を殺処分した。さらに同県内では、県の立ち入り調査を拒否した二業者が
同県警に家畜伝染病予防法違反(検査妨害)の疑いで家宅捜索を受けるなど、浅田農産の事件の教訓を生かせない事例も起きている。
山口県の養鶏業界団体の担当者は「風評被害は一昨年のうちに落ち着いた」と言うが、「農家が一番怖さを分かっている。
感染が発覚した地域から鶏を移入したりしないよう情報に神経をとがらせている」とピリピリした状況を語った。
鳥インフルエンザに対する不安感から、感染の心配のない卵や鶏肉への風評被害も出た。二〇〇四年には鶏卵と鶏肉の消費は目に見えて落ち込んだ。
総務省の家計調査によれば、同年一-三月の一世帯あたりの卵の消費は千八百二十九円で、鶏肉は二千二百五十円だった。
前年同期に比べ卵は百九十一円、鶏肉は三百九十一円減少した。〇四年はその後も前年比減の傾向が続いた。

223:名無しさん@お腹いっぱい。
06/01/12 13:01:11
>>222
〇五年の同調査では、卵、鶏肉とも例年の消費水準に戻ってはいるが、感染ショックの影響を一掃できていない。
卵は年末に需要が多く、例年一キログラムあたり二百円を超えるが、〇五年十二月は同百九十九円(Mサイズ)にとどまった。
鶏卵生産者の全国団体「日本養鶏協会」の島田英幸専務理事は「鶏卵は供給が1%減ると、価格が7%上がるといわれている。
昨年は最大の産地の茨城で鳥インフルエンザが検出され、出荷量は大幅に減っているのに、価格が上がらないのは異常だ」と嘆く。
鶏肉の生産、販売業者などでつくる「日本食鳥協会」の田中寿事務局長も「鳥インフルエンザの影響から立ち直ったとはいえない。まだ95%だ」と話す。
農水省は、〇四年十二月に被害農家向けの支援基金を設置し、養鶏農家の不安解消に努めている。
生産者が積み立てた額と同額を国も支出して、被害農家の経営再開を支援する仕組みだ。約四千戸の養鶏農家の九割程度が加入した。
感染対策にも取り組んでいる。同省は、鶏が死んだ場合の家畜伝染病予防法に基づく報告命令を強化した。
「鳥インフルエンザを早期に発見し、早期につぶす」方針を徹底した形だ。
京都府畜産課は、一昨年の事件以来、府内の千羽以上の鶏を飼育する養鶏業者八十五戸を対象に、四半期ごとの巡回指導とウイルス抗体検査を実施
▽防鳥ネットや飲み水消毒器の設置-などの独自の取り組みを進めてきた。担当者は「巡回指導の際に徹底して報告を求めているし、
隠した場合の罰則も法改正で厳しくなっている」と話す。

224:名無しさん@お腹いっぱい。
06/01/12 13:01:56
>>223
ただ、養鶏業界には「病気が出てから対策を打つのはおかしい。発生したらあきらめろと言っているのと同じだ」という不満が根強く、
農水省が使用を禁じている予防用ワクチンの解禁を求めている。同省は、ワクチンを使用すれば鶏が抗体を持ち、
新たなウイルス感染の発見が遅れることや、発生農家が一部に限られていることから、認めない方針を崩していない。
封じ込め策が進められるなか、感染拡大の恐れはないものの、茨城県の養鶏場従業員ら七十七人が、
過去に病原性の低いH5N2型ウイルスに感染していた可能性があることが明らかになった。
岐阜聖徳学園大学の坂井田節教授(家きん学)は「弱毒性だからと安心はできない。
人や豚に感染した時に強毒なウイルスに突然変異する可能性は否定できない」と指摘。
さらに人の体内で新型に変化する可能性も否定できない。


■『新型』対策 東京で会議
必要以上に恐れることはないが、発生は時間の問題ともいわれる新型インフルエンザ出現にはさらなる警戒は必要だ。
十二日からは、世界約二十カ国や関係機関が参加し、「新型インフルエンザ早期対応策検討東京会議」が開かれる。
会議は、新型の発生を早期発見できる国際的システムや情報共有ネットワークの整備、
発生地への抗ウイルス薬の供給体制など、封じ込め策を検討する。


225:名無しさん@お腹いっぱい。
06/01/12 21:37:09
>>224
ワクチン使うと清浄国になれないのよね。

226:名無しさん@お腹いっぱい。
06/01/16 21:37:30
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
「密閉型鶏舎」から新たにウイルス検出…茨城・小川町

茨城県は16日、鳥インフルエンザの感染が昨年11月に確認された
同県小川町の養鶏場「森屋農場」で、新たにウイルスが検出されたと発表した。
森屋農場は、ウイルス拡散の可能性が低い「密閉型鶏舎」だったため、感染確認された鶏舎以外の鶏は処分をせずに監視していた。
新たな感染発覚により、県は同養鶏場の約77万羽をすべて処分すると決めた。
森屋農場では昨年、ウイルスが見つかった2鶏舎の約16万8000羽を処分。残る9鶏舎の鶏は監視下に置き、
4か月間感染が確認されなければ出荷可能とする予定で、感染の有無を確認する「おとり鶏」を12月から鶏舎内に置いていた。

同県内では、森屋農場を含む9養鶏場で「おとり鶏」を使った監視を続けているが、感染確認は今回が初めて。

1月16日21時22分更新

227:名無しさん@お腹いっぱい。
06/01/22 11:44:05


228:名無しさん@お腹いっぱい。
06/02/27 14:06:25
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
茨城の鳥インフルエンザ感染、養鶏場の獣医師ら逮捕へ

茨城県内の養鶏場で鳥インフルエンザの感染歴を示す抗体が見つかったにもかかわらず、県に届け出なかったとして、
同県警は27日、家畜伝染病予防法(届け出義務)違反の疑いで、「愛鶏園」(本社・横浜市)の獣医師の資格を持つ元幹部ら数人の聴取を始めた。
容疑が固まり次第逮捕する方針。
調べによると、元幹部らは同県内で初めて感染が確認された昨年6月以降、同社が県内で経営する3養鶏場の鶏の抗体検査を、
独立行政法人「動物衛生研究所」(同県つくば市)の知り合いの職員に非公式に依頼。
一部が陽性と判明したが、同法が獣医師に義務付けている県への届け出を怠った疑い。

2月27日12時44分更新


229:名無しさん@お腹いっぱい。
06/02/27 15:59:00
【社会】鳥インフルエンザ感染 届け出怠る 獣医師2人立件へ…茨城県警
スレリンク(newsplus板)l50


230:名無しさん@お腹いっぱい。
06/02/28 11:38:26
独立行政法人「動物衛生研究所」の女性獣医師の関与
URLリンク(www.tokyo-np.co.jp)


231:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/08 08:55:04
日本ファーマシーに何があった?

232:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/18 10:32:35
URLリンク(flash24.kyodo.co.jp)

愛鶏園の元会長逮捕 鳥インフルエンザ問題で検査妨害

茨城県の鳥インフルエンザ問題で、茨城県警生活環境課は18日、鶏の検査妨害に関与したとして
家畜伝染病予防法違反(検査妨害)容疑で養鶏会社「愛鶏園」(横浜市)の元会長で獣医師斎藤太洋容疑者(66)を逮捕した。

調べでは、斎藤容疑者は同社元役員の獣医師江口郁夫容疑者(58)=同法違反容疑で逮捕=らと共謀して昨年8月、
茨城県内の同社の2養鶏場の検査の際、検体を別の養鶏場のものとすり替えて県に提出した疑い。

検体をすり替えたり、昨年8月に抗体陽性反応を県に届け出なかったとして県警は2月末、
江口容疑者ら4人を逮捕。斎藤元会長らからも事情を聴くなどして同社上層部の関与を追及していた。

233:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/18 11:56:43
たかが、「家畜伝染病予防法」の報告義務違反ごときで5人も逮捕か。
異常だね。茨城県警は正気か?
完全に「闇ワク疑惑」の濡れ衣を着せられているようなものだ。
無病型のH5N2抗体保有発覚を免れようとしただけなのにね。
酷いはなしだ。
これも、御用学者どもの信仰する「清浄国論」という
キチガイ理論に端を発しているのだが・・・。
あいつらはもはや「科学者」じゃねえ。

234:名無しさん@お腹いっぱい。
06/04/09 12:30:49
URLリンク(www.sankei.co.jp)
卵の輸入11倍増 国産神話崩壊  ≪流通量の8% 鳥インフル余波≫

鳥インフルエンザの影響で生鮮卵の輸入が急増、物価の優等生の「国産神話」が崩れ始めている。
平成十七年は前年の十一倍の約一万四千トンが輸入された。現在、加工用も含め、8%が外国産とみられている。
鳥インフルエンザの発生以降、消費が後退したため、生産者が減産に踏み切り、その後、増産が間に合わなかったためだ。
生産者団体は「産地表示が厳格に実施されているか実態調査する必要がある」としている。

農水省などによると、生鮮卵の輸入量は過去十年以上、年間一千-二千トンで推移してきた。
それが十七年は一万三千七百八十四トンと、前年の一千二百三十三トンから十一倍にも増えた。
輸入先は米国、オランダ、ブラジルの順だった。

生鮮卵の卸値はキロ当たり百-二百円と、戦後から一貫して安定していた。
ところが十六年一月、山口県で鳥インフルエンザが発生したことから、鶏肉や卵に対する不安感が広がり、
消費が減退し価格が低迷、価格維持のため生産者が減産した。
実際は世界的にも鳥インフルエンザが卵から感染した例はなく、安全性は確認されている。



235:名無しさん@お腹いっぱい。
06/04/09 12:31:28
>>234

その後、消費が上向きになり、価格が高騰した。
しかし、鶏は孵化(ふか)して卵を産み始めるまで半年かかるため、増産が間に合わず、加工業者などが輸入に切り替えた。
値段が高めでも新鮮な卵を安定して供給できるとして継続的に輸入が続けられている。

卵の国内生産量は二百四十六万トン(十七年度)で、公式には国内自給率は95%とされている。
輸入もこれまではパンやマヨネーズ、ドレッシングなどに加工される粉末や液状のものが大半だった。
一方、生鮮卵の輸入には船が利用されており、保管状態が良好ならば数カ月保存できる。

日本養鶏協会の推計では、生鮮卵や粉末なども含めた輸入卵は全流通量の約8%に達している。
同協会専務理事の島田英幸さんは「再び鳥インフルエンザが発生した場合、相場が安定しないので、
その補完として輸入している業者も多い。すでに輸入が恒常化してしまった」とみている。

現在、スーパーなどで生鮮卵を販売する場合は産地表示が義務づけられているが、

おでんの卵やゆで卵、煮卵、卵スープなどは表示されていない。

島田さんは「消費者は外国産卵なんてと思っているかもしれないが、
輸入ものが急速にシェアを拡大した野菜の例もある。販売する際の産地表示を徹底してほしい」と話している。

(04/09 08:31)

236:名無しさん@お腹いっぱい。
06/04/12 05:38:08
【社会】生鮮卵の輸入急増 17年度は前年比11倍 流通量の8% 国産神話崩壊へ
スレリンク(newsplus板)l50#tag236

卵の輸入11倍増 国産神話崩壊
≪流通量の8% 鳥インフル余波≫

  鳥インフルエンザの影響で生鮮卵の輸入が急増、物価の優等生の「国産神話」が崩れ始めている。
  平成十七年は前年の十一倍の約一万四千トンが輸入された。
  現在、加工用も含め、8%が外国産とみられている。鳥インフルエンザの発生以降、消費が後退したため、
  生産者が減産に踏み切り、その後、増産が間に合わなかったためだ。
  生産者団体は「産地表示が厳格に実施されているか実態調査する必要がある」としている。

  農水省などによると、生鮮卵の輸入量は過去十年以上、年間一千-二千トンで推移してきた。
  それが十七年は一万三千七百八十四トンと、前年の一千二百三十三トンから十一倍にも増えた。
  輸入先は米国、オランダ、ブラジルの順だった。

  生鮮卵の卸値はキロ当たり百-二百円と、戦後から一貫して安定していた。
  ところが十六年一月、山口県で鳥インフルエンザが発生したことから、鶏肉や卵に対する不安感が広がり、
  消費が減退し価格が低迷、価格維持のため生産者が減産した。
  実際は世界的にも鳥インフルエンザが卵から感染した例はなく、安全性は確認されている。

~長文につき、つづく~

産経新聞 (04/09 08:31)
URLリンク(www.sankei.co.jp)


237:名無しさん@お腹いっぱい。
06/04/30 01:18:33
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
鳥インフルで英のヒナも輸入停止、全体の約8割に

農林水産省は29日、英国で鳥インフルエンザが発生したため、
同国から生きた鶏のヒナなど家禽(かきん)類の輸入を一時停止すると発表した。

欧州での鳥インフルエンザの流行で、既に輸入を停止しているフランス、ドイツ、オランダを加えると、
日本が昨年輸入した、生きた鶏の約80%を占める。輸入停止が長期化した場合、養鶏農家らに影響が出そうだ。

ところが、2月24日にフランスからの輸入停止が決定、オランダ、ドイツも停止された。

日本国内の養鶏業界では、英米からの輸入を増やしたり、採卵期間を通常の7か月から10か月以上に延ばしたりして対応してきたが、
英国からも輸入できなくなることで、茨城、愛知県など全国各地の生産への影響が懸念される。

4月30日0時39分更新


238:名無しさん@お腹いっぱい。
06/05/09 14:43:40
URLリンク(flash24.kyodo.co.jp)
ニワトリの品種開発を 農相、鳥インフル対策

中川昭一農相は9日、閣議後の記者会見で、鳥インフルエンザの影響で
食肉用や採卵用のニワトリの元となる「原種鶏」の輸入の多くが停止していることについて、
「少数の国に原種を依存しているとリスク要因になりかねず優良品種の開発を指示したい」とし、自主開発を探る考えを示した。

日本では原種鶏の大半を輸入し孫の代のニワトリを食肉などに利用しており、2005年は約100万羽を輸入。
このうち、鳥インフルエンザの影響で輸入が止まった英国やフランス、オランダ、ドイツからは計約80万羽を占めた。
農水省はニワトリを通常より長く使うなどの対策で「当面、農家に大きな影響はない」としている。


239:名無しさん@お腹いっぱい。
06/05/27 23:53:18
養鶏場に就職したいのですが、良い志望動機が思いつきません。
どういったものが好まれるのでしょうか?

240:名無しさん@お腹いっぱい。
06/05/31 16:49:40 BE:23586252-
ウコッケイの卵は栄養満点でおいしいらしいけど
肉はどうなん?食ったことある人いる?

241:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/18 09:48:56
ウコッケイとかチャボって芝草は食べますか?
芝生の庭に放したら芝とか雑草とか虫とか食べて、
鶏糞で肥料も撒いてくれて一石三鳥とか無理かな?

242:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/18 19:36:11
チャボや鶏とか、食える卵産む種類で鳴かない鳥っていないのかなぁ?

243:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/19 04:03:27
なんか最近、ペット用の鳴かないにわとりが開発されたような噂は聞いた。

244:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/26 13:01:35
養鶏家いないのかな
いま一人で10万匹飼育してるけど>>1何か教えてほしい事ある?
といっても内部事情書く事になるしな~。
だからみんな書かないのか

245:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/26 14:11:59
養鶏業ではなく、趣味で2~30羽飼っているだけですが・・・
餌に添加するアミノ酸(リジン・メチオニン)を与えて見たいと思います。
しかし、アチコチ検索しても入手先が分かりません。
どこで入手できますか?できれば少量が良いのですが、業務用しか
ない場合はそれを購入したいと思います。
トン単位じゃ困りますが20kgくらいならありますよね?

246:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/05 21:30:07
 

247:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/27 18:55:42
 

248:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/06 20:42:36
この時期に自然養鶏したいんだけど、どーなんかな?
やっぱ高級卵も飽和状態?

考えてる規模は500から始めて最終的に3000羽。
質は絶対の自信があるんで、1個あたり50円で考えてる。



249:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/03 00:34:25
精肉工場に勤めてる俺の感想。
頸動脈をスパッと切られて血がダラダラ状態なのにばたついたりもしないな、肉になる鳥はさ。
なんか運命を受け入れてるっていうか抵抗しない。
ある程度血が抜けたら湯漬けされるのよ、脱毛脱血のためにな。
その時しぶとい奴はピクピクしててさー、早く楽になれよって思うよ。
あー早く退社予定日になれよ、うんざりだ畜生。

250:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/04 07:59:27
以前に勤めてたけど9ヶ月しか持たんかったよ
一番の理由は実質的に年中無休状態だった事
相手は生き物だから一日だって世話は欠かせない 機械みたいに止めとくわけにはいかんし
んで、どうしても外せない作業がたまに休日にかかる時がある
まぁ、社長とか他の住み込みの人とかあとは近くに住んでる人ばかりだから
そういう時は代りに面倒見てくれるんだけど、やはりある程度仕事を任されてくるとソイツがやらなきゃいけないって空気がプンプンしてる
ただでさえ休み少ない(日祝のみ 盆正月も4日くらい)のにそんなんじゃたまらんので、本格的に鶏舎を担当させられるまでに辞めた
あと、発育が悪かったり、病気持ちのヒヨコや鶏を殺さなきゃなんないのも辛かった
数が多い時は生きたまま、まとめてビニール袋に入れて焼却なんてのもあったし
あくまで商品、あくまで仕事っていう自覚が無いとやっていけないね




251:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/10 18:57:45
出荷のバイトしてるが
たしかに、物だは

252:天草大王にあこがれて
06/11/13 12:51:46
天草大王の入手が困難で困っています。雛でもいいのですが入手方法はないのでしょうか?

253:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/11 14:53:42
URLリンク(news.tbs.co.jp)
鶏卵の小売価格、今年の最高値更新

卵の値段が値上がりしています。需要が拡大する年末を迎え、2週連続で今年の最高値を更新しました。
農林水産省によりますと、今月第1週の鶏卵の小売価格は、1パック10個入りが平均195円で、
前の週より3円値上がりし、先週に続いて今年の最高値を更新しました。
農林水産省では、「例年見られる値動きで、年末に向けた需要が伸びているのが原因だ」と分析していますが、
今後の値動きに注意していくとしています。
一方、輸入牛肉は前の週に比べ1円の値上がり、国産牛肉、豚肉、鶏肉はいずれも変わらずでした。(11日11:59)


254:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/05 14:38:25
うちの近く(1kmも離れてない)で200万羽という超大規模な養鶏場が出来るという噂が入ったのですが
200万羽ってったら臭気はどんなもんなんだろう・・・・・見当もつかないや
農協が仲介に入ってるらしいのだが、直接農協に聞いてものらりくらりとかわすだけで教えてくれないしなぁ~
市議会でも市側は知らないというが区長のところには業者から話が建設会社まで決めて土地を買いに
来たので話し合いをということみたいです

土地所有者が手放したいらしくて、もし競売になったら落札して強行しますよと言ってきたらしいのです

闇雲に養鶏場がダメよってんじゃなくて秘密裏に進められてもう出来ましたから慢しなさいってのだけは避けたいんですよね~
農業関係の諸先輩方からのご意見お願いしますm(_ _)m



255:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/05 22:57:15
>>254
その規模だと完全閉鎖型だろうから臭いは気にするほどにはならないと思われ。

それよりも鶏糞の処理は法律(畜産排泄物リサイクル法だったか?)通りするか
とか排水の処理はどうかとかの法が重要では。

256:254
07/01/06 13:31:41
ありがとうございます
自分でも調べたら開放型?と密封型があるんですね
以前住んでいた近くに小規模の養鶏場があって風向きですっごい臭気がきてましたから心配したんですが
それは大丈夫というのならまだ安心です

土壌汚染とか糞尿の処理や排水処理について業者や農協にいろいろ聞いてみようかと思います

あとこれは自分には直接関係ないんですけど超大型が出来た場合に周りの小型養鶏をしている農家
なんかはかなり影響がでるんでしょうかねぇ

257:養鶏場の嫁
07/01/09 01:33:31
養鶏やってます 平飼い6000羽で特殊卵一個50円 でもやめたほうがいい!休みがない!そこそこもうかりますが使う場所がない!

258:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/09 09:19:57
ヒント:老後

259:養鶏場の嫁
07/01/09 23:58:05
老後に養鶏をするって事ですか?

260:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/10 00:12:20
使う場所がなくても老後の備えになるんじゃない?
・・・って意味だと思うぞ。

261:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/12 01:34:39
鳥インフル:宮崎・清武町の養鶏場で発生か 鑑定急ぐ

農水省は11日、宮崎県清武町の養鶏場で高病原性鳥インフルエンザと疑われる事例があり、ウイルス分離など病性鑑定をしていると発表した。
また宮崎県によると、養鶏場の管理獣医師が簡易検査したところ、鳥インフルエンザの陽性反応を示したという。
ウイルスの型や感染ルートなどは特定されていないが、同省は強毒タイプの可能性が高いとみており、12日に対策本部を設置したうえで、現地に専門家を派遣する方針。

同省によると、養鶏場は3棟で約1万2000羽の肉用種鶏が飼育されており、10日に約250羽、11日に約500羽の死亡が確認された。
今後、農場の鶏の隔離や周辺農場への移動自粛要請などをする方針。また、ウイルスの分離ができ次第、茨城県つくば市の研究所にウイルスを送って鑑定し、13日にも型が判明する見通し。

鳥インフルエンザは法定伝染病に指定。感染した鳥の肉や卵を人が食べても、感染することはない。
国内では、04年に山口県阿東町で発生して以降、大分、京都、茨城、埼玉で発生している。

毎日新聞 2007年1月11日 23時51分 (最終更新時間 1月12日 1時14分)

URLリンク(www.mainichi-msn.co.jp)

262:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/12 01:53:16
>>256
今時、大規模と小規模はほぼ売り先がわかれているから
影響はそんなにない…たぶん。

>>257
特殊卵は量産体制が出来ていればマシ。
普通卵はもう無理ぽ。

263:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/14 13:38:19
URLリンク(www.mainichi-msn.co.jp)
鳥インフルエンザ:鶏の移動禁止に「死活問題」業者悲鳴

宮崎県清武町で発生した養鶏大量死の原因が高病原性鳥インフルエンザと確認され、
宮崎県内をはじめ九州各地の養鶏業者にも動揺が広がった。
「飼料の値上がりで経営が圧迫されているのに、このうえ感染防御対策とは」と嘆きの声も上がった。
一方、「なぜ、どこから?」という感染ルートの解明はこれからで、関係者の不安は募る一方だ。

発生現場から半径10キロ以内にあり、鶏の移動が禁止された清武町内の養鶏場「石坂村地鶏(じどり)牧場」の中村秀和社長は
「宮崎地鶏の人気が高まってきた矢先で残念。早く移動禁止を解除してもらわないと、死活問題だ」と訴えた。

同牧場では飼育している約3500羽のうち、生後4~5カ月の約700羽は出荷時期を迎えている。
中村社長は「出荷が遅れれば、餌代は余分に掛かるし、成長しすぎて肉質も落ちる」と強調。
養鶏業を営む宮崎市の男性(57)は再発防止策について「防鳥ネットで農場全体を覆うと膨大な費用がかかる。
養鶏は経営体力が弱い業者が多く、対策を万全に取れない」とため息をついた。

他県の養鶏業者も危機感を募らせている。鹿児島県大崎町の養鶏業者「ジャパンファーム」では
「目と鼻の先の宮崎県での発生には非常に危機感を覚える」。沖縄市養鶏団地組合の内間秀太郎顧問(62)も
「いったん沖縄県にウイルスが入り込んだら、全島に広がりかねず、ぴりぴりしている」と話す。

264:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/14 13:39:21
>>263

一方、04年2月に鳥インフルエンザが発生した大分県では県養鶏団体連絡協議会の鈴木明久会長(62)は
「一度経験があるので、生産者も県も動きが早いし、できるだけの準備をしている。
消費者の買い控えが心配だが、今は県内で感染が出ないようしっかり対策をとることが一番大事だ」と強調した。

感染ルートの解明も今後、焦点の一つとなる。宮崎県によると、種鶏用に仕入れた鶏に卵を産ませ、
ひなを出荷する「種鶏場」は、この谷口孵卵(ふらん)場黒坂農場(宮崎県清武町)を含めて
県内に九つあり、計約138万4000羽を飼養している。
同業者は県外業者から種鶏用に仕入れたひなを育てて、産んだ卵やひなをブロイラー業者に販売している。
県幹部は「種鶏場はブロイラー農場より衛生面は厳しいはず……」と首をひねる。

県によると、同農場の鶏舎は3棟とも開放型だがカーテンや野鳥との接触を防ぐための防鳥ネットを設置していた。
経営者も毎日新聞の取材に「従業員には日ごろから長靴の消毒などを指導していた」と証言する。
死んだ鶏を仕入れたのは半年前で、この間発症した鶏はいなかった。
仕入れ先も農水省を通じて立ち入り検査を実施したが異状はなかったという。
農水省は指針に基づき、専門家による調査チームを発足させ、ルート解明にも取り組む。

毎日新聞 2007年1月13日 21時32分

265:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/23 19:58:53
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)
宮崎・日向で鶏大量死、高病原性鳥インフルエンザか

農林水産省は23日、宮崎県日向市東郷町の養鶏場で、243羽の鶏が死に、高病原性鳥インフルエンザの疑いがあると発表した。
同省と宮崎県は、家畜伝染病予防法に基づき、この養鶏場に鶏の隔離を、周辺の養鶏場にも鶏の移動自粛などを要請した。
同省によると、鶏が死んだのは約5万羽の肉用鶏を飼育している養鶏場。鶏の死は22日に確認された。

(2007年1月23日19時16分 読売新聞)


266:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/27 19:55:40
URLリンク(www.47news.jp)
岡山で鳥インフルエンザか 養鶏場、26日から17羽死ぬ
2007年01月27日 19:37 【共同通信】

農水省は27日、岡山県高梁市の養鶏場で鶏17羽が死に、
高病原性鳥インフルエンザが疑われると発表した。

養鶏場は約1万2000羽を飼育。26日から鶏が死に始めた。
ウイルス分離などの確認作業を進めている。

農水省と岡山県は、確認されるまでの間、周辺の農場に
鶏などの移動自粛を要請、周囲の家禽飼育農場で状況確認を進める。







267:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/07 19:02:19
>>257
人手足りてます?
自分も平飼い養鶏をしたいんですが、なにぶん技術がない
実際に養鶏をされてる方のとこで修行したいんですよ


268:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/24 16:55:02
この仕事ってきつい?

269:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/13 23:47:10
鳥インフルなんて関係ない~!!鳥肉おいしいし!!

270:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/27 11:58:40
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)
深夜の養鶏場火災、鶏5万羽焼け死ぬ…千葉・多古町

27日午前0時25分ごろ、千葉県多古町北中、養鶏会社「桐谷養鶏場」の鶏舎から出火、
鉄骨平屋建て鶏舎2棟計約1400平方メートルと、事務所兼作業場約190平方メートルを全焼した。
飼育中の鶏約7万5000羽のうち約5万羽が焼け死んだ。

香取署によると、出火当時、養鶏場は無人だったが、火災警報装置が設置されており、
経営者が警報に気付き駆けつけたという。同署で出火原因を調べている。

(2007年6月27日11時47分 読売新聞)


271:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/07 10:51:45
質問なのですが、鶏の雌だけ孵化させるということは
今の技術で可能なのですか?

272:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/08 18:27:17
【偽装ミンチ】 「どんな肉も無駄にしない」 中国産カモ肉(鳥インフルで価格暴落)まで混ぜる
スレリンク(newsplus板)l50
【社会】ミート社、鳥インフルで暴落した中国産カモ肉も混入
スレリンク(wildplus板)l50
【社会】鳥インフル流行時に暴落した「中国産カモ肉」も混入・・・ミートホープ・偽装ミンチ
スレリンク(newsplus板)l50
【国内】ミートホープ社食肉偽装:相場暴落した中国産カモ肉も混入 04~05年の鳥インフルエンザ流行時[06/25]
スレリンク(news4plus板)l50
【食品】鳥インフルエンザで暴落した「カモ肉」も混入…ミートホープ問題 [07/06/25]
スレリンク(bizplus板)l50
【ミートホープ】 元社員「鳥インフルが流行したとき鴨肉を大量に輸入して混ぜてやったぜ」
スレリンク(news板)l50

273:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/08 21:30:49
家畜保健衛生所はそう頻繁に来る?なんか大きなお世話みたいな気がする

274:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/19 12:26:23
森孵卵場てどうですか?

求人が出てるので受けようと思うのですが、良い噂、悪い噂など、
何か情報があれば教えてください。

275:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/21 09:48:34
>274

ブロイラーの孵化場か・・・・>森

三重県なら松坂Fか三重ヒヨコの方がマシなようなきがするぞ。

276:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/21 13:17:34
>>275
ありがとうございます。
でも他は求人が出てないんですよね。

受けようと思ったのは和歌山の方でした。
どちらにしても引越しが必要なので、三重の方でも良いのですが
こちらは非正規社員・・・。

参考までに、他の方が良いと思われる理由を、教えて頂けませんでしょうか?

277:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/25 22:38:52
廃鶏とかオスのヒヨコなんかは一般の人にも譲ってくれたりするものなんでしょうか?
>>41にあるように1羽20円とかならペットのエサ用にぜひ欲しいのですが・・・
月に10~20羽とかその程度なんですけど

278:あぼーん
あぼーん
あぼーん

279:名無しさん@お腹いっぱい。
07/08/02 18:29:12
>>277
ワニ?


280:277
07/08/02 20:10:16
>>279
ヘビです
大蛇と言われるような巨大種はこれから飼いたいと考えてるところなのですが、
生後半年~1年で廃鶏(1~1.5kg?)サイズのエサなら月に5~10羽、
2~3年以降で月に10~20羽食べるそうです

281:名無しさん@お腹いっぱい。
07/08/08 10:12:46
株式会社アキタについて語ろう
スレリンク(agri板)

282:名無しさん@お腹いっぱい。
07/08/12 21:33:58
AEワクチンて鳥全体に接種されなくても空気感染とかってしますか?


283:名無しさん@お腹いっぱい。
07/08/21 13:01:42
ゲン・コーポレーションってどうなん?
給料とか待遇は?

284:名無しさん@お腹いっぱい。
07/08/27 03:19:50
URLリンク(www.asahi.com)
養鶏業者倒産が急増 バイオエタノール需要増で飼料高騰
2007年08月26日02時31分

養鶏業者の倒産が急増している。民間信用調査会社の東京商工リサーチのまとめによると、
今年1~7月の全国の倒産(負債額1000万円以上、私的整理を含む)の件数は13件で、
00年以降で最も多かった03年(10件)をすでに上回った。

地球温暖化対策として脚光を浴びるバイオエタノール燃料の需要増に伴い、米国で主原料のトウモロコシ相場が高騰。
トウモロコシを配合する家畜飼料が値上がりして収益を圧迫しているのが大きな要因だ。

農林水産省によると、家畜飼料用トウモロコシの9割以上を米国からの輸入に頼る日本では、
今年の配合飼料価格が昨年より3割近く上昇し、96年以来11年ぶりの高値となった。

養鶏業者の全国団体・日本養鶏協会の担当者は「養鶏用の飼料はトウモロコシが配合割合の5~6割を占める。
経費の大半が飼料代のため経営難に直結する事態だ」と話す。
卵だけを扱う単品経営の業者も多く、飼料価格の上昇分をそのまま販売価格に転嫁することが難しいという。


285:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/06 22:07:30
URLリンク(www.jiji.com)
2007/09/06-21:20 養鶏会社元会長ら4人処分=茨城県の鳥インフル隠しで-農水省

農水省は6日、茨城県内の自社養鶏場の鶏が鳥インフルエンザに感染したのを知りながら
県への届け出を怠ったなどとして、家畜伝染病予防法違反の有罪判決が確定した
養鶏会社「愛鶏園」(本社横浜市)の斎藤太洋元会長ら獣医師4人に対する業務停止処分を発表した。

停止期間は判決内容に基づき、斎藤会長が3年、これ以外の元役員や元社員3人は1年~2年6カ月とした。


286:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/26 14:10:18
養鶏もピンキリだろうが、今、肺炎で熱が下がらず休んでるんだけど、早く出てこいってキツい口調で言われてるよ。
ウチ、有給無いから休みは全て欠勤。
監督署に何度も出向いて改善してもらおうとしても、全くの暖簾に手押し状態で相手にされてません。



こうなったら最後の手段に出そうです。

287:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/30 11:24:59
>>286
うちもそうだ。
休憩も一日15分のみ。パートの時給は年々下がってきてて、一番少ない人で605円。
残業代なんて絶対出ないくせに、無駄な施設ばっかりつくってる

288:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/01 18:19:26
オレは名古屋コーチンそっくりの鶏肉作れるんだぜ!

289:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/02 13:20:45
まさかその会社アキタじゃないよな?

290:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/02 15:08:06
名古屋コーチン偽装騒動だね。
URLリンク(find.2ch.net)

291:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/02 16:21:34
流通屋にとっては儲かれば何でもありだよな。豚も牛も。
農産物や水産物はみんな同じな。

292:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/03 19:54:35
名古屋コーチン狙い撃ちだな。
買い叩きに走ってるやつがもういるんじゃね?

293:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/03 19:57:21
もう株の仕手戦並みだな。
買い叩いて買っておいて、ほとぼり冷めた頃に、ブームをつくる。
実態以上に下げると、ほっといても上がるしな。

294:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/09 18:34:45
フェザーミールって何?

295:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/12 14:19:37
鶏からむしった羽根で作った肥料原料

296:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/11 18:19:31
【社会】 「地鶏の定義、知らなかった」「地元の鶏は地鶏だと思っていた」…商品名から「地鶏」削除急増、宮崎混乱★2
スレリンク(newsplus板)
面接官「特技は地鶏とありますが?」
学生 「はい。地鶏です。」
面接官「地鶏とは何のことですか?」
学生 「地べたで飼っている鶏が地鶏です。」
面接官「え、地べたで飼っている鶏が地鶏?」
学生 「はい。地元の鶏は地鶏です。急にダメと言われても困ります。」
面接官「・・・で、その地鶏は当社において働くうえで何のメリットがあるとお考えですか?」
学生 「はい。似顔絵シールを貼ると売り上げが14倍に増えます。」
面接官「いや、当社では似顔絵付き商品は扱いません。それと故意に偽って販売したら犯罪ですよね。」
学生 「でも、松阪牛にも勝てますよ。」
面接官「いや、勝つとかそういう問題じゃなくてですね・・・」
学生 「莫大な経済効果は数千億に達しますよ。」
面接官「ふざけないでください。それに経済効果って何ですか。だいたい・・・」  
学生 「日本一のセールス知事です。観光マキャベリズムとも言います。・・・そんな彼の普段の顔は・・・」
面接官「聞いてません。帰って下さい。」
学生 「あれあれ?怒らせていいんですか?使いますよ。どげんかせんといかん。」
面接官「いいですよ。使って下さい。どげんかせんといかんとやらを。それで満足したら帰って下さい。」
学生 「運がよかったな。今日はどげんもこげんもならないみたいだ。」
面接官「帰れよ。」

     ,,wwww,,
    ;ミ~    \
    :ミ       |
    rミ  (゚)  (゚) |
    {6〈     |  〉
   ヾ| `┬ ^┘イ|  
.    \ | -==-|/
    /|\_/
   /  |\/|\
  |   「,只|  |

297:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/19 17:29:15
今比内地鶏実は7割偽装とかやってたな
またブランド崩壊するのか、、、
もう食肉業界はほんと進歩ねぇよな

298:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/12 23:59:09
地鶏かブロイラーかは見分けつくけど、地鶏同士・ブロイラー同士になると見分けつかん
俺が働いてた時にはトレーサビリティの導入に躍起になってたけど、アレって結局カッコだけだったの?

299:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/19 20:42:57
ボーナスまだ出ない・・・
毎年、確実に遅れててる。有給もない、ボーナスもない、人辞めても募集出さないって
もう駄目だな、ウチ。

300:中学生
08/01/23 02:09:01
養鶏にかかる費用を知りたいのですが鶏舎や自動給餌機や採卵機等の値段を知っている人がいたら教えてくれませんか?

301:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/23 07:30:57
○(eonet.ne.jp)こと、兼業オヤジの削除依頼要請を受けて
この兼業オヤジ防除テンプレ削除の巡回に来た 『削 除 人』 さんへ
この防除テンプレはスレが荒れるのを予防する為に貼っている物です。削除されると荒れる主因になりますので
【 削 除 し な い よ う お ね が い し ま す 】
※1つのスレに防除テンプレは1つまで等、決められたルールで防除テンプレは貼られています
自治板での議論&まとめ→スレリンク(agri板)

★☆煽り耐性皆無の兼業農家『煽り大好き農厨、兼業オヤジ』防除テンプレ☆★

↓下記のようなキーワードや思考回路でスレを荒らしている、粘着質な兼業農家の農民が居ますが
負けず嫌いな年寄り兼業農家で、相手するだけ時間の無駄なので【皆様スルーをおねがいします】

厨 粘着  生き残るのは兼業農家 反農厨 テンプレ厨 既出 論破済み  「w」 電波(デンパ) 農薬電波
ソースは? 認定 新規就農しろと煽る NGワード 現実を知らない、理解してないと勝手に決め付けて言い張る
補助金は反農妄想等、農業保護については完全否定し、6兆円におよぶ関税による保護政策は見て見ぬフリ
常に反農に対する煽り 無関係で唐突な欧米との保護比較  基盤整備事業は全て土建屋の為であり農家には全く利益が無い
知らないの?などとにかく『?』を使って聞き返すのが得意というか、それしかできない 直接的な保護って何?
相手のレスを曲解した論点ずらしも大得意  あくまでも別人を装っての自己擁護  防除テンプレを荒らし扱いする

▲兼業オヤジにとって都合の悪いレスは火消しに必死になって怒りと恥ずかしさで顔を真っ赤にしながら削除依頼を行っている
しかし○(兼業オヤジ)の自分勝手な削除依頼の為、削除人からスルーされる事が多いが
○(eonet.ne.jp)は削除されるまで、削除依頼をひたすら『 何 十 回 』も繰り返すのも特徴
【詳細についてはこちら→】スレリンク(saku板)


302:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/31 19:47:17
T

303:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/09 11:38:02
獣医師試験、倫理面の50問を追加へ 農水省
2008年02月08日22時51分 朝日新聞

 獣医師の不祥事が相次いだことを受けて農林水産省は8日、獣医師国家試験の内容や
実施時期を変更すると発表した。09年度の試験から倫理面を問う項目を追加する。
10年度からは、現在3月上旬に行われている試験を2月に繰り上げる。

 現行の試験は学説について2項目(計180問)、実地2項目(計120問)の4項目の試験が
ある。これに新たに倫理面の50問を追加する。動物のいのちをどうとらえるかや、情報開示
についての基本的な考え方などを問う見込み。

 獣医師試験をめぐっては昨年、問題作成者の麻布大教授が試験問題を漏らす事件があっ
た。05年には、茨城県の養鶏場で鳥インフルエンザが確認されたのに、獣医師でもある経営
者が感染の疑いがあることを知事に届けず、有罪判決をうけた。

 倫理の項目の合格基準は当面、正解率7割にする。現行の4項目についての合格基準は
6割だが、これは変更しない。

 獣医師試験の合格率は例年80%以上で、1000人前後の合格者が出ている。獣医学部を
持つ大学は国内に16ある。
URLリンク(www.asahi.com)

304:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/21 23:51:12
養鶏場に就職を考えています

仕事内容とか業界の事とか何も知らないです
休みは極端に少なそうだなっていうのは掴んでいます

向き不向きや給料とか人間関係とか何でも良いので教えて下さいm(__)m

305:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/28 13:51:34
自営で養鶏して町の焼鳥屋さんに片っ端から直接交渉するのが一番早い

306:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/28 21:55:34
ニワトコの芯って高く売れる?

307:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/01 12:49:23
つくねに入れると旨い

308:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/15 20:42:41
もうすぐオイルワクチンの日だorz
すげー欝だ…

309:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/27 09:52:12
奮の始末が臭くて臭くて、


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch