農協職員はなぜ横領が多いのかat AGRI
農協職員はなぜ横領が多いのか - 暇つぶし2ch2:名無しさん@お腹いっぱい。
01/12/20 14:38
公金横領って死刑にしたっていいくらいだよな

3:名無しさん@お腹いっぱい。
01/12/20 17:43
株式会社だと横領が発覚すれば経営陣と監査役に対し
株主代表訴訟がおこされ莫大な賠償金を支払わせると
いうことがあるが、公的な組織だとそこまでシビアでない。

と、木村太郎が例の青森14億円横領事件にコメントしてました。
それに似たような構図がJAにもあるのでは?

4:名無しさん@お腹いっぱい。
01/12/20 19:31
農協職員は小心者で頭悪いから、高額横領する度胸もなく、
一般的に横領額も小さく、表面化しないものも多い。
まれに数億横領やつもいるが。
横領までしなくても、業者や農家と癒着して、小金稼ぐ程度。

5:名無しさん@お腹いっぱい。
01/12/21 08:56
>2
「公金」横領じゃないだろ。
>3
農協にも組合員訴訟制度はあったはずだが、
まあ配当・売買益目当ての株主と、相互扶助出資の組合員(身内)じゃ
同じようなドライな追求はないわな。村八分的なものはキツイだろうけど。
あと、農協は「公的組織」でも公共的団体でもないよ。
>1
他の金融専門の組織に比べ、なんでもありの組合組織では
採用、配置、上司、教育などが中途半端だし
なにより業務システムが杜撰。(田舎ではそれが「面倒な
手続きがなくて融通が利いて便利」だったりするが)
そして銀行並の集金・資金力。
金融担当者に魔がさしたら「できてしまう」環境。
しかし、
他の業態との発生数・率の比較ソースなんてあるの?

6:名無しさん@お腹いっぱい。
01/12/21 09:11
>>1
>新聞に載る事件だけでこんなに多いのだから

どちらかというと、「バカやつらの毎度いつものこと」ってな感じで、
わざわざ記事にしない方が多いと思う。
公共の紙面をくだらない記事で使ってはいけないのだ。
読み手も不在だしな。

7:監査氏
01/12/22 21:39
監査してると、まず誰かしら怪しいのはいます。

大体JAの内部調査で握りつぶされてしまいますが。


表に出てくるのは、自殺がらみとか行政との癒着が
発覚するケースが多いかな。
それでも1/100くらいですがね。

8:名無しさん@お腹いっぱい。
01/12/22 21:43
農民は、国すなわち国民にタカルことを日常としているため、国民のモノ
は、農民のモノと云うサチヨのような奴らの集団だからだ。
 だから、農協職員は横領している自覚はなく、自分のモノだと思っている。

9:名無しさん
02/02/27 14:50
農協=寄生虫

10:名無し
02/02/28 12:24
死体(農家)に寄生してるのか(w


11: 
02/02/28 18:40
銀行員の給料が高いのは横領などの犯罪を抑止するため。最近、銀行の給料が
高すぎるから下げろなんていう短絡的な意見があるが、そんなことしたら我々
の預金どんどん横領されちゃうよ。

12:すれ違いなのでsage
02/02/28 18:57
食品関係者も給料が高ければ、偽装しないのかねぇ。


13:名無しさん@お腹いっぱい。
02/02/28 22:37
イメージの問題で内部で処理してしまう会社の方が多いでしょう。

14:名無しさん@お腹いっぱい。
02/03/01 00:05
農協の横領はzeroです。

15:名無しさん@お腹いっぱい。
02/06/03 16:52
警察だたにならないから、、
なっても解雇されるだけ、、退職金ももらえるそうです。

16:名無しさん@お腹いっぱい。
02/06/13 22:52
横領してる人は昔から多いよ。
ただ表面化してないのがほとんど。
だって、何人もそうゆう人氏ってるもん。

17:名無しさん@お腹いっぱい。
02/06/13 23:20
横領>>>ロクデナシの役員の報酬

ドロボーみたいなもんだろ。合法だけど

18::名無しさん@お腹いっぱい
02/06/14 00:13
手口が単純なくせに中央会の監査でも発覚せずだいぶ日が経ってから
表にでてくることが多い。こんな中央会いらん。


19:名無しさん@お腹いっぱい。
02/07/27 17:17
>>18
都道府県(?)で検査してるはずだが...
何の検査か知らんが...

20:名無しさん@お腹いっぱい。
02/07/28 09:43
age
age

21:名無しさん@お腹いっぱい。
02/07/28 19:34
夏期休暇を1週間連続で取らせる。

これは金融機関のリスク管理の基本中の基本。
ノキョーはこれが不十分。
よって横領がばれず、額も膨らむ。
アーボン

22:名無しさん@お腹いっぱい。
02/07/28 20:49
農協役員は、職員は休ませると損ぐらいしか考えてないからね

23:JA職員
02/07/28 21:09
業務が多様化していて、横の異動が少なく何年間も同じ部署というのが多い
それに横領をやろうという人間ほどのテクニックが他の部署の人間にはないので
見破れにくい。
また、管理職にしても仕事の内容が多すぎて管理できない。
総合事業の弊害です。

24:あぼーん
あぼーん
あぼーん

25:以前農協職員・・
02/08/03 22:06
私も渉外をやっていましたけど、かなり年寄りの組合員を騙して、積立をしていた経験も有りました。
ただただ、善良な組合員さんにお詫びをしたいと自責の念にかられております。

26:名無しさん@お腹いっぱい
02/08/04 09:45
本来は、現金精査票に金種別に現金を明記しなければいけないのですが、
 立替分・費用で持ちだし なんてやっているうちにわからなくなる。
 あとは、組合員さんのところで伝票を手書きで書いて、集金したのでお釣り。
 そのときの(不正)お釣りが積もり積もって大金になっていく・・・
 横領しても解雇されて終わりみたいですよ。

27:名無しさん@お腹いっぱい。
02/08/13 22:10
>>23
そうですねー経済から金融にってのは無い方が良いのでしょうか?
それとも経済、金融行ったりきたりが良いのか?!
経済なら経済だけの方が、自分としてはいい気がしますが・・・

28:名無しさん@お腹いっぱい。
02/08/15 16:02
上が変わったら横領してたヤシらは辞めてしまったという…


29:あぼーん
あぼーん
あぼーん

30:山崎渉
03/01/11 17:51
(^^)

31:山崎渉
03/01/18 01:16
(^^;

32:.
03/02/06 07:40


33:あぼーん
あぼーん
あぼーん

34:山崎渉
03/03/13 14:03
(^^)

35:名無しさん@お腹いっぱい。
03/04/09 18:21
age

36:あぼーん
あぼーん
あぼーん

37:名無しさん@お腹いっぱい。
03/04/10 12:09
横領なんて簡単だもん。
監査じゃみつかんないよ。

38:名無しさん@お腹いっぱい。
03/04/10 12:24
外務員の釣銭てのはよーくチェックしないと。
農協のやり方、普通じゃありえない。
金庫の金、帯封から1枚抜いても分からない、うちの県は。
ジャステムでチェック出来ないもーん。
あー、ジャステム自体、信連の横領だしね。


39:名無しさん@お腹いっぱい。
03/04/11 06:51
うちのJAでは昨年から外務員の鞄のチェックをすることになったんだけど、本人
立会いのうえ、なんとチェックの日時を事前に告げてから行う。こんな事して何か
意味あるんでしょうか?
また、ハンディ端末も私にとって少し疑問があるんです。入力原票が無い、当然集金
カードも無い、そして自分が集金した金を自分で入金処理をする行為であることを考
えると、「横領」がかなりやり易くなったような気がするんですが。

40:名無しさん@お腹いっぱい。
03/04/11 18:44
外務員の鞄にプライベートなものがあっちゃいけないからです。
毎日、現金精査をやって、現金出納担当者と課長なりのチェックによる内部牽制組織の確立によって外務員の横領はかなり予防できます。
仮払いの釣銭は毎日、出納に返してその都度、伝票を起こすのです。
新信用システムのジャステムは教えておきますが、事実上、農林中央金庫のシステム班がメーカーと組んで開発したものです。
信連が開発できるわけがありません。信連がなくなっても、オンラインは金融秩序維持のため電算はなくしてはなららいと開発したのです。
ですから、暫定信連になりましたよね。
もともと信連がカスの集まりですから、信用事業のやり方も単協には事務的なことは教えないのです。
それを中央会の監査士が生かじりで勉強しているのが実態ですが、監査士は端末操作までは勉強していません。
あくまで簡素な手続きです。
外務員の横領は簡単にバレますからやめなさい。ポータブル(この呼び方が業界人)でもバレますよ。

41:名無しさん@お腹いっぱい。
03/04/12 10:59
>>40
ツウぶってるけど、半分は作り話だねw

42:名無しさん@お腹いっぱい。
03/04/12 13:27
いやいや信連や、共済連はいらないよw
  

43:名無しさん@お腹いっぱい。
03/04/12 16:09
>>40
馬鹿だねー、ピンとこないところなんざ。
ツウとかそういうのじゃなくってねー・・・・。
本物。

44:名無しさん@お腹いっぱい。
03/04/12 16:46
>>40
あんたプロ・・・・・・。

45:名無しさん@お腹いっぱい。
03/04/12 17:01
都道府県信連の共同運営による株式会社ジャステムが去年倒産して農林中菌がジャステムシステムを事実上、引き受けたんだよね。
ふふっ

46:名無しさん@お腹いっぱい。
03/04/12 23:45
>>40
JASTEMはスケールメリットによるシステムの開発・維持コストの削減と、
信用事業にかかるサービスの全国標準化を目的としたもの。
背後にJAバンクがあることは言うまでもない。
日本中どこのJAに行っても同じサービスを実現するにはシステムの統一が必要となるからだ。
それと、信連が開発したなんて思ってる奴はいないだろう。
信連職員が多く出向していたのは地域毎のサービスの差異を認識するため、程度のもの。



47:名無しさん@お腹いっぱい。
03/04/13 02:34
給料が安いから。金融機関の給料が高いのは
モラルを守らせるためというのもある。
給料が少ないと毎日金を扱うだけあって
横領が増える。

48:名無しさん@お腹いっぱい。
03/04/13 10:24
JAってのは農家の次男坊の受け皿なんだから。
給料の額がどうのこうの言う奴は採用するべきじゃないな。
金に困っていない奴が、近所に対する体裁のために一応ネクタイしめて毎朝出勤する。
そのための組織であることを理解しないとJAを語ってもあさっての方向へ行ってしまう。


49:工務店
03/04/13 11:45
>>40
電算センター、情報センターまでの要員、業務まで頭に入れろよ。
誰が地域別にシステム運用、管理しているか。
センター別に独立採算制であることの現実・・・。
JASTEMって簡単な整理では語れない組織再編の鍵だったんだよ。
信連廃止のね。


50:名無しさん@お腹いっぱい。
03/04/13 11:57
なまはげ中央会って40代の職員しかいなくって、おしまいって感じ。
横領もあるは。

51:名無しさん@お腹いっぱい。
03/04/13 14:56
>>48
アンタの話がすでにあさっての方向に行っているのに気付いていない模様。

52:名無しさん@お腹いっぱい。
03/04/13 15:14
とにかくやった本人をクビにしないとダメ
ときたま異動させられることはあるけど
たいていは何事もなかったかのようにまた出勤する・・・なんで?
みんな変だと思わないの?

53:あぼーん
あぼーん
あぼーん

54:あぼーん
あぼーん
あぼーん

55:あぼーん
あぼーん
あぼーん

56:名無しさん@お腹いっぱい。
03/04/15 16:13
>>48
たしかにそんなヤツが多いな。
ま、俺も土地持ち系なんで似たようなものだ。
だからJAがツブれるまでマターリやらせてもらう。


57:名無しさん@お腹いっぱい。
03/04/15 21:31
お役人の天下り先が、旧農協って感じ、農業を知らない人が、トップでいるから、日本の農業を衰退させたんじゃないの?
農協システムは、日本の農業の失敗です。

58:名無しさん@お腹いっぱい。
03/04/15 23:13
俺の知る限り、うちの県では役人が農協のトップに天下ることはないが。
ソース希望。


59:山崎渉
03/04/17 08:38
(^^)

60:名無しさん@お腹いっぱい。
03/04/19 10:10
age

61:あぼーん
あぼーん
あぼーん

62:bB
03/04/19 18:27
このスレ終わりだな!!!!!!!!!

63:あぼーん
あぼーん
あぼーん

64:名無しさん@お腹いっぱい。
03/04/20 12:31
遅レスだが、>>40の自作自演は禿げしくミットモナイなw

65:名無しさん@お腹いっぱい。
03/04/22 17:44
>>64
>>40の人はプロの知識もってる。単協職員じゃない。

66:ロッヂデール
03/04/22 19:24
>>64
>>39>>40は別人なり。

67:モンドラゴン
03/04/22 19:27
>>64
逆に感心してるってことだよな、自作自演じゃないんだからさ。
そう思いたい気持ちも分かるが・・・・別人・・・なんだよね!!!!

68:しょっぱいぜ
03/04/22 19:28
(^^)

69:しょっぱいぜ
03/04/22 19:29
>>40は知識あるー(^^)!!!!!!!!

70:名無しさん@お腹いっぱい。
03/04/23 21:08
なるほど、いかにも自作自演w

71:名無しさん@お腹いっぱい。
03/04/23 21:14
40の発言が低次元とは言わないが。
特別に秀でた見識というわけではないな。
なんか40をマンセーしてる人って・・・(略


72:青森県
03/04/29 19:46
これって、本人(20代男性職員)が自腹で 支払うってこと?

2003年4月29日(火) 東奥日報

--------------------------------------------------------------------------------

しんせい五戸農協で不明金2200万
 五戸町、倉石村、新郷村をエリアとするしんせい五戸農協(原和資組合長)で、約二千二百万円の
経理不明金があることが二十八日までに明らかになった。同農協は、職員の経理ミスが原因と
説明している。
 同農協では経理を担当した職員に全額返済を求めるほか、五月六日から順次、管内四地区で
組合員に対して説明会を開く。
 同農協によると、一九九五年から二〇〇一年までの六年間に、倉石支所の経理を
担当した当時二十代の男性職員が、リンゴやカキの販売代金を実際より多く支払ったり、
作業員の人件費や運賃などの立替金を少なく精算するなどして、
合計二千二百二十二万円の損失を出した。
 今年に入って行われた内部監査で明らかになり、
県農協中央会の調査を受けたという。
 原組合長は「単純な経理上のミスで、(損失は)本人に支払ってもらう。
説明会でありのままを説明し組合員の理解を求めたい」と話している。

URLリンク(www.toonippo.co.jp)

73:名無しさん@お腹いっぱい。
03/04/29 20:41
age


74:工務店
03/04/29 22:34
>>70
別人だってば、知識がうらやましいかb

75:名無しさん@お腹いっぱい。
03/04/30 14:02
>>74
また来たんですね。
寂しいんですね。
オツムも・・・


76:東京・役人
03/05/04 22:12
>>75
君、おむつしてろよ。

77:名無しさん@お腹いっぱい。
03/05/04 23:32
>>75
暇な奴・・・・、呆れるて・・・

78:東京・役人
03/05/05 10:27
>>77
君、おむつしてろよ。


79:あぼーん
あぼーん
あぼーん

80:名無しさん@お腹いっぱい。
03/05/05 19:45
思うに、他の金融機関ではもっとたくさんの横領がされていると思われる。
内部で処理しているのじゃないのかな?
農協は公共性があるでしょ?
だから、自ら自分のとこの恥をさらさないとだめなの。
農協ばっか横領が多いんじゃないと思う。
ちゃんと公表してるから、そういうふうに思われてるだけじゃないの?

81:名無しさん@お腹いっぱい。
03/05/05 20:04
 保険の勧誘が出来ずに自腹きる職員多いし、ジュースや素麺を売る
ノルマもあるし大変、…らしい。

82:名無しさん@お腹いっぱい。
03/05/09 17:22
age

83:名無しさん@お腹いっぱい。
03/05/09 20:52
山崎渉、うぜー

84:名無しさん@お腹いっぱい。
03/05/09 20:53
新あきた、またまた横領。
毎日新聞は取材と掲載早いわ。

85:あぼーん
あぼーん
あぼーん

86:あぼーん
あぼーん
あぼーん

87:あぼーん
あぼーん
あぼーん

88:名無しさん@お腹いっぱい。
03/05/19 11:56
>>81
>  保険の勧誘が出来ずに自腹きる職員多いし、ジュースや素麺を売る
> ノルマもあるし大変、…らしい。

そうらいしよな。

ってか、脳狂、経営拡大しすぎ…。
いいのかよ…

89:名無しさん@お腹いっぱい。
03/05/19 15:58
経済関連の香具師の不正はないのか?物をパクるのも、横領だろ?

90:名無しさん@お腹いっぱい。
03/05/19 18:30
JA秋田ふる○○で資材センター職員がノートパソコン2台盗んで懲戒免職ってのが
あったな。また安い横領だね。

91:山崎渉
03/05/21 23:07
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―

92:あぼーん
あぼーん
あぼーん

93:名無しさん@お腹いっぱい。
03/06/07 01:14
岡山メッタメタ・・横領祭り

94:名無しさん@お腹いっぱい。
03/06/07 08:43
横領なんてのは何処にでもある

この前の月曜日からうちの資産管理の担当者!!
出勤してこない・・・
客のあぱーとの家賃、着服してそれがばれたらしい・・・

結構な額になる

95:名無しさん@お腹いっぱい。
03/06/07 08:48
何歳になっても遊ぶことしか頭にない、取り柄のないバカな
ボンボンだからさ。

96:名無しさん@お腹いっぱい。
03/06/07 08:57
そうそう、残された奥さんや子供たいへんだろうな~~

97:名無しさん@お腹いっぱい。
03/07/14 18:33
岡山県、横領多杉。

98:あぼーん
あぼーん
あぼーん

99:名無しさん@お腹いっぱい。
03/07/27 06:44
それは、目の前に金があるから・・・

100:100get巡回中
03/07/29 19:25
100

101:あぼーん
あぼーん
あぼーん

102:名無しさん@お腹いっぱい。
03/08/07 11:45
横領万歳!

103:あぼーん
あぼーん
あぼーん

104:あぼーん
あぼーん
あぼーん

105:名無しさん@お腹いっぱい。
03/08/28 19:09
女性職員が179万着服、JA秋田しんせい/懲戒解雇に

--------------------------------------------------------------------------------

 JA秋田しんせい(本所・本荘市、阿部和雄組合長)の仁賀保町総合支店の女性職員(34)が、
顧客1人分の定期貯金を勝手に解約するなどして、昨年8月から今年8月までの1年間で
179万565円を着服していたことが27日、分かった。同JAは26日付でこの職員を
懲戒解雇にしたほか、27日の理事会で阿部組合長ら14人を減俸などの懲戒処分とした。
着服額は全額返済されている。

106:名無しさん@お腹いっぱい。
03/09/02 23:52
あぼーん多いね(汗

今日も佐賀県の農協であったね
ま、横領とか着服とはちょっと質が違うけど、
お客さんの通帳と印鑑預かってた職員が、
口頭での指示で入出金してたらしいから、
それで問題が発生しても、農協の責任だね

107:名無しさん@お腹いっぱい。
03/09/21 16:51
愛知県小牧市と愛知県津島市は農協関係者の横暴がまかり通ることで有名。
小牧では殺人犯が農協の圧力で公務員採用。
津島氏では農協関係者レイプ犯が公務員採用
〒485-8650(住所不要)
 愛知県小牧市堀の内一丁目一番地
 小牧市役所
TEL(0568)72-2101(代  表)
FAX(0568)75-5714(総務課内)

〒496-8686
 愛知県津島市立込町2-21 人口と世帯数

津島市役所市長公室広報課
(0567)24-1111(代表)

ほかにないか

108:名無しさん@お腹いっぱい。
03/09/23 12:10
後始末が甘いから。

109:名無しさん@お腹いっぱい。
03/09/23 20:19
農協も酷い
URLリンク(www.kitashirakawa.jp)


110:名無しさん@お腹いっぱい。
03/10/03 23:20
横領ハァハァ

111:名無しさん@お腹いっぱい。
03/10/04 09:46
うちのJAでもやっちゃったんだよねー横領。
当人はもちろん懲戒解雇で、関係上司、役員は現棒。
そこまではいいとして(イクナイって)
上記処分をぜーんぶ内々で処理しちゃったこと。
内々つっても関係省庁にはそれなりの手続き踏んだけど、
組合員に説明なりしたほうが、後々新聞やらにばれたとき
問題にならないと思うんだけどな~

隠匿体質はどこの農協も変わらんから、痛い目見ないと
わかんないのかもしれないけどねぇ

112:名無しさん@お腹いっぱい。
03/12/27 03:34
あげ

113:名無しさん@お腹いっぱい。
04/01/20 17:11
JA職員4人 計1660万円を流用
--------------------------------------------------------------------------------
JAおうみ冨士(守山市吉身3丁目)の職員4人が個別に98年4月から今年7月にかけて、
顧客から預かった定期積金計約1660万円を生活費などに流用していたことが分かった。
同JAは6~8月に4人を解雇するとともに、9月に守山署へ被害届を出した。4人は既に、
流用した全額を弁済している。吉川善治組合長ら理事4人は責任を取り、今月17日付で辞任した。
 同JAによると、流用していたのは元共済専任相談室係長(34)▽同(37)▽元資材担当係長(31)
▽元営農担当係長(51)。流用は5月に、県の監査を受けた際に発覚した。同JAはその後、
独自に内部調査を重ねて全体の流用額をつかんだという。
 流用額が大きかった職員は元共済専任相談室係長(34)で、98年4月から03年7月
にかけて、顧客延べ170人から集金した定期積金1340万円を決められた期限内に入金せずに、
生活費に充てていた。
 ほかの3人も同様に定期積金を流用し、一部ではJAが扱ったガソリンやタイヤの売上金を着服していた。
定期積金を流用された顧客は延べ212人にのぼる。4人は流用した金を生活費や競馬などに使ったとしている。
 新たに就任した樋上廣次組合長は「組合員、地域住民の皆様には誠に申し訳ないと思っている。
二度とこのような不祥事が起きないよう、万全の対策を講じていきたい」と話している。

URLリンク(mytown.asahi.com)



114:名無しさん@お腹いっぱい。
04/01/22 18:21
スレッドを乱立させたり、長文や意味を持たない文字列やアスキーアートなどをコピー&ペーストしたり、削除対象になるものを書き込んだり、掲示板の使い勝手を悪くしてしまう行為一般の総称です。
 個人の誹謗中傷、度の過ぎた差別発言、むやみに不必要なスレッドを上げること、執拗な煽りや叩き、なども荒らしとみなされる場合があります。


115:名無しさん@お腹いっぱい。
04/01/23 20:06
まぁ~結局あれよ!農協って給料安いじゃん?
ほんでもって毎年莫大な共済代金支払ってると思うのよね~・。
横領するのしかたないんじゃない?この前まで職員でしたが、年収手取りで240万
位でした。そんで共済自爆契約毎年30~40万。その他共済掛け金あるし、ローン
もある。一年間で生活費入れたら残るところかマイナス!訳はここにあるんじゃない?

116:名無しさん@お腹いっぱい。
04/01/26 15:11
JA○○ーン大阪・・・
毎日、読売・・職員知った次の日に乗るなんて・・・・
横領って・・・・結構どこのJAも多いね~

117:名無しさん@お腹いっぱい。
04/02/16 14:49
JAえひめ中央(松山市) 県からの業務改善命令が出された後にも
横領など金銭不祥事が続発・・・・・

118:名無しさん@お腹いっぱい。
04/02/18 20:35
正直、農協の給料に生活がかかってる奴は人生の選択を誤ったワケだが。


119:名無しさん@お腹いっぱい。
04/02/21 13:03
完全に誤ったようだ・・・・もう取り返しつかない

120:名無しさん@お腹いっぱい。
04/02/21 13:04
>>119イキロ

121:名無しさん@お腹いっぱい。
04/02/21 20:00
イキラレナイ モウヤメル サヨウナラ

122:名無しさん@お腹いっぱい。
04/02/28 12:34
ボクモヤメル サヨウナラ

123:名無しさん@お腹いっぱい。
04/02/28 15:47
未練はない・・・・

124:名無しさん@お腹いっぱい。
04/02/29 14:41
バイバイキーン!

125:名無しさん@お腹いっぱい。
04/02/29 15:56
さて、まずは共済解約 定期貯金解約 定積解約 カードローン解除
車検はオートバックスでやるとして 制服はライターで火をつけて焼く
あと何かあったかな・・・・? まあゆっくり考えるとするか・・・

                   サヨウナラ

126:名無しさん@お腹いっぱい。
04/02/29 19:43
「長い間大変お世話になりました。お元気で またどこかでお会いしましょう 」

 (こんな奴らともう二度と会いたくない)

        
                グッド バイ

127:名無しさん@お腹いっぱい。
04/02/29 19:49
>>125
へぬるい 制服を焼くなら ガソリンをかけて爆発・・・の方が
痛快だと思わないか  今晩実行しようぜ・・・


128:名無しさん@お腹いっぱい。
04/02/29 23:58
農協って横領してもらって新聞記者食わしてやってるんじゃないのw?

129:名無しさん@お腹いっぱい。
04/03/01 14:04
意味不明・・・

130:名無しさん@お腹いっぱい。
04/03/01 15:19
正職で昨日やめていった人が、あしたからアルバイトで来ます。
とうやって対応したらいいですか?。

131:名無しさん@お腹いっぱい。
04/03/01 19:45
眞人のノートパソコン泥棒した事実。

132:名無しさん@お腹いっぱい。
04/03/01 19:46
>>131
眞人が、職場の白黒画面のノートパソコンを家に持ち帰り、知らない振りをしていた事実。
お前、監査士辞めろ!!!!!

133:名無しさん@お腹いっぱい。
04/03/27 19:04
だってやりたい放題だもの!公務員よりひどいよ!
JAなんてそれほどでもない!
一番ひどいのは水土里ネットさ。


134:名無しさん@お腹いっぱい。
04/08/10 10:43
農協職員なら、家の光購入しろ!

135:名無しさん@お腹いっぱい。
04/08/24 01:13
農協職員なら、家の光横領しろ!

136:名無しさん@お腹いっぱい。
04/08/26 23:50
>>135
そんなことをしたら懲戒免職だぞ!!

137:名無しさん@お腹いっぱい。
04/08/27 07:33
↑極刑もやむなしですな。

138:名無しさん@お腹いっぱい。
04/09/13 02:50:06
農協元支所長、着服で解雇 島根・斐川町

 島根県の斐川町農協で、元支所長の男性(43)が計約2950万円を着服
したとして、6月に懲戒解雇の処分を受けていたことが12日、分かった。
同農協によると、男性は支所長当時の2001年1月から今年5月まで、自らの
決裁で自分あての不正融資を繰り返していたという。
 6月の内部監査で会計に不審な点が見つかり、元支所長に事情を聴いたところ
「借金の返済や生活費に使った」と着服を認めたため、同農協は懲戒解雇とした。
 同農協の曽田敏雄総務部長は「既に家族が全額を返済しており、刑事告発はし
ない。融資に関して二重に確認したり、信用事業部門の職員を抜き打ちで他部門
に派遣するなど、チェック体制の強化を図っている」と話している。(共同通信)

URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

139:名無しさん@お腹いっぱい。
04/09/14 00:48:44
>>138
ギャンブルとか愛人とかじゃなくて「借金の返済や生活費」ってのが泣かせるね。

140:百姓
04/09/14 13:46:35
農協職員なら、家の光購入しろ!

141:名無しさん@お腹いっぱい。
04/10/05 22:22:06
知事 
だから生産者が悪いっていうの。小学生より悪い。
手近に効果がある農薬があれば勝手に使ってしまう。手がつけられない。

▼無登録農薬を使う農家が悪い。小学生より悪い▼
URLリンク(ton.2ch.net)



142:名無しさん@お腹いっぱい。
04/12/25 00:56:00
郵政省よりこっちの民営化が急務ずら

143:名無しさん@お腹いっぱい。
04/12/25 02:27:55
>>142
農協職員の身分は、公務員ではない。
農協は単なる一民間企業。政府からの事務費負担金もないんだから。

144:名無しさん@お腹いっぱい。
04/12/25 03:09:21
>>142
アホ?
>>143
正確に言えば、「一民間企業」ではなく「一民間団体」だけどね。
ま、似たようなモンだけど。

145:自民党員
04/12/25 12:25:35
百姓と農協と反農厨と農厨
もっと憎しみ合え
呪い合え
それが日本の農業だ
これが日本の農家の生き方だ



146:名無しさん@お腹いっぱい。
04/12/31 23:18:08
給料安い→共済自爆→生活苦→横領
 
是、JA方程式也

147:名無しさん@お腹いっぱい。
05/01/01 10:00:49
死年明けましておめでとうございます。
今年も張り切って逝きまっしょい!
こんなに頑張っている同士諸君に栄光あれ~
URLリンク(www.ehime-np.co.jp)

148:名無しさん@お腹いっぱい。
05/01/02 21:27:57
 

 2004年愛媛十大ニュース

149:名無しさん@お腹いっぱい。
05/01/29 09:01:39
細かい事は解からないのですが、お聞きしたいです。新潟中越地震で被災のしたJAにお金が出たらしいです。
そのこと自体はいいと思うのですが、与板町のJAはそのお金を被災もしていない寺泊から
通っている事務員にも手渡したそうです。職場から渡されたお金ですので小銭って訳ではなさそうですよね。
金額までは聞かせてくれませんでしたが、被災していないのだったら他の被災したJAに渡すとか、
農家の方の為に渡すとか出来なかったのでしょうか?不思議でなりません。



150:名無しさん@お腹いっぱい。
05/01/29 10:16:46
不祥事多いですね

151:名無しさん@お腹いっぱい。
05/01/29 10:18:33
JA周桑でも信じられないことが発覚したらしい

152:名無しさん@お腹いっぱい。
05/01/29 11:26:29
↑信じられないことって何ですか・・・?

153:名無しさん@お腹いっぱい。
05/01/29 13:13:56
S県の某市の職員ですが
先日、支所職員が積金等を不正処理し
2500万円程を着服し、ブランド品を
買ったり、海外旅行に使ったりしていたのが
バレてクビになりました。
まあここまではよくある話ですが

先月の自殺者2名どうするんですか?
農協に届いたB4紙の隅々まで怨みがこもった遺書はどうしました?
遺族の方への説明はちゃんとしましたか?
天下り組合長、定年前の海外視察に行ってる場合じゃないですよ?


154:名無しさん@お腹いっぱい。
05/01/29 19:07:11
>>151早く教えろよ・・・・何があったんじゃ・・・?

155:名無しさん@お腹いっぱい。
05/01/29 21:14:19
愛媛の農協は信用してるけど。

156:名無しさん@お腹いっぱい。
05/01/30 08:58:27
>>155
愛媛の農協の実態を知ってて言ってるのかね。

157:名無しさん@お腹いっぱい。
05/01/30 09:11:51
つーか、他人が横領しようがしまいがどうでもいいじゃん。

158:名無しさん@お腹いっぱい。
05/01/30 09:39:03
全く関わり無い奴なら、またか・・・・
で済むけど、同JAなら、自分の推進にも
影響するから迷惑だよ。


159:名無しさん@お腹いっぱい。
05/01/30 13:24:20
ウチの県でも600万の横領職員出現。
当然懲戒解雇だが、公表しないようだ。
腐ってやがる・・・職員も組織も・・・。

160:名無しさん@お腹いっぱい。
05/01/30 13:34:03
600万も?どこの県ですか?

161:名無しさん@お腹いっぱい。
05/01/30 13:37:02
愛媛って、どこの農協が悪いんでしょう?

162:名無しさん@お腹いっぱい。
05/01/30 18:21:54
問題起こすのは、川瀬優(カワセユウ)ばかり
URLリンク(www.geocities.jp)
こいつが一番問題だな

163:名無しさん@お腹いっぱい。
05/01/31 20:31:58
>>161
そりゃ、えひめT農協だろ・・・・・。

横領件数、金額もダントツだ・・・・・!

164:名無しさん@お腹いっぱい。
05/02/01 00:01:49
うちの協地区三部でも、500万使い込みが・・・
もちろn首!妻とも離婚したみたい・。・・ 残された子供がかわいそうです

165:名無しさん@お腹いっぱい。
05/02/01 11:11:47
妻との離婚、どこかで聞いたような....
どこの農協だったかなぁ~?

166:名無しさん@お腹いっぱい。
05/02/01 11:13:51
愛媛では、周桑が一番信用できると思うよ。
不祥事、あんまりないし。

167:名無しさん@お腹いっぱい。
05/02/02 08:55:54
↑ さて、どうかな?

168:名無しさん@お腹いっぱい。
05/02/02 18:27:16
>>165
全国全県全農協


169:名無しさん@お腹いっぱい。
05/02/02 23:07:18
■秋田
--------------------------------------------------------------------------------
元職員を追送検/JA秋田ふるさと横領事件で横手署

--------------------------------------------------------------------------------

 横手署は1日までに、JA秋田ふるさと(本所横手市)の元職員の横手市黒川字悪戸、土木作業員、木村〓二被告(52)=業務上横領などの罪で公判中=を1200万円に上る業務上横領の容疑で地検横手支部に追送致した。

 調べでは、木村被告は同JAで自動車販売と集金業務を担当していた平成14年11月ごろ、組合員8人に販売した新車7台の売上金や車検代金計約1220万円を現金で受け取ったまま、同JAに入金せず着服した疑い。

 同JAが15年1月に行った内部調査で、木村被告による計約1400万円の着服が判明。被害届を受けた同署は昨年10月、新車2台の売上金(約182万円)を着服した業務上横領容疑で木村被告を逮捕、送検するとともに、余罪の裏付け捜査を進めていた。

〓はにんべんにつくりが千

(2005/02/02 08:43)


170:名無しさん@お腹いっぱい。
05/02/03 14:41:00
良かった。
変になる寸前で、辞めることができて。
2月末で晴れて退職。
犯罪者か、自殺。どちらにしても、家族を巻き込む。
子どもがいたら、可哀想。
よかった、よかった。


171:名無しさん@お腹いっぱい。
05/02/03 18:35:08
>>164
もしかして前○市農協地区三部の???
600万だってば。


172:sage
05/02/03 22:38:38
600万!!!そんなに! うわーなんでこれが表にでないんだー
内部通告してくれー誰か~前橋

173:名無しさん@お腹いっぱい。
05/02/03 23:34:05
うちの農協は以前3000万の横領があって、新聞に小さく載った。
新聞には告訴検討中とか書いていたが、お金は親が全額返済し、
結局告訴はされなかったみたいだな。

でも次の異動でその店の渉外・支店長・支店長代理(1名除く)は
全員他店に飛ばされてた。
それ以後内部監査がやたらめったら厳しくなった。

174:名無しさん@お腹いっぱい。
05/02/04 23:35:49
鹿児島県もひどいですね。
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

175:ライフブレイカー
05/02/05 15:40:47
うちの農協では去年と一昨年でに2年連続で横領事件があったよ。
もちろん両方とも表には出さなくて内部処理したけど。
しかも懲戒免職になるかと思ったら 依願退職扱いにして、
退職金を押さえるという手段に出た。

おまけに去年の年末には住居侵入で逮捕された奴まで出てきて、
地方の新聞に載ったにもかかわらず依願退職扱い。
その後を任された担当は大変な思いをしてるらしい。

しかもそこのトップは出身がそいつと同じらしくて
事件の後始末より そいつを助けるために署名運動をしようと
職員に働きかける始末。

署名運動を拒否した職員に「お前が犯罪をしたら絶対に助けてやらん」
と暴言を吐き 机の上に足をおいてタバコを吹かすジョンイル的トップ。

いったいどんな農協だ。


176:名無しさん@お腹いっぱい。
05/02/06 10:18:36
数万円横領して懲戒免職になるやつもいるが、
通常の業務でなら数千万円の損失を出しても、何のお咎めもない。(理事会で怒られるくらい?)

そんなトカゲのしっぽ切り体質、経営者のぬるま湯体質・名誉職体質が原因だろうね。


177:名無しさん@お腹いっぱい。
05/02/06 12:38:08
腐りきった前○市脳狂に幸あれ!

178:名無しさん@お腹いっぱい。
05/03/10 21:11:43
可哀想~JA○いた○では上層部職員の不祥事はすべて上が隠してくれますだ。私も命拾い。
広域合併前に退職金ガッポリ貰って早くヅラカルベ。その代わり一般職員がやったらおしおきよ!


179:名無しさん@お腹いっぱい。
05/03/11 14:28:20
農協で横領するのは農家の連中
そこらへんを良く理解しろ
専業農家の次女や次男が一番多い

180:名無しさん@お腹いっぱい。
05/03/11 14:51:29
専業農家ばかりとは言えんがそれは言えるな。
まあ 保証人にもなってるはずだから家でも売って
もらって弁償すればいいよ。
兄貴にとられる前に相続の前払いと思ってるかもしれないw


181:名無しさん@お腹いっぱい。
05/03/11 15:01:57
世間知らずの若者や、山育ちの貧乏人に大金なんか扱わせたら、
横領したくなるのは当然だと思うぞ。

たまたま、農家出身者が多いだけだろう・・・一般の銀行だってよくあるし。

182:名無しさん@お腹いっぱい。
05/03/30 07:11:49
近所の支所では「領収書イラネ」と言った農家の鶏の餌代を着服したヤツが居たよ。
合計で1万円ちょっと。
ばれる前に辞めてった。

183:監査人
05/04/17 01:26:04
全国組織は別にして 地域単協は 人事異動をもっと活発に 不正の温床はここ

組合長が 都合の良い 天動説的組織を 作って自己防衛 するから。

組合員の農協 口では言っても 実践しない 偉い人は多いのでは。

どう?

184:監査人
05/04/22 21:03:42
広域合併が進みにつれて 担当部署の ごまかしが 出来ない。
今から、日本各地で この手の話題は 事欠かない。
コンプライアンス 何だ それ?
今、落ち着かない方 どうよ?
監査のとき、他支所、支店に移していたけど・・・うむ・・・どうよ。

185:リアル農協監査士
05/04/22 21:14:17
>>184
人事異動しか思い浮かばないようでは君こそ営農にでも人事異動しろ!

186:aaa
05/04/22 21:16:40
aaa

187:監査人
05/04/22 21:24:10
>>185
農学部卒でもなく 今の時代の 営農に 行かされるほど 落ちぶれては。

188:名無しさん@お腹いっぱい。
05/04/22 22:16:38
あの毎月の給料じゃ
やりたくなるのも
無理はナイ・・

愛のかたち
パンフの
世帯主の平均所得

勧めてる膿職が
下回ってりゃ~
勧めるもんも

胸張ってできね~だろ






189:名無しさん@お腹いっぱい。
05/04/24 08:58:32
不祥事件数一番多いのは郵便局で、農協は2番目だそうです。

190:監査人
05/04/25 23:18:50
なんだかな ・・・。どちらかと言うと資産家? と言われている方に

郵政も組織の流転で内部の膿が出ると・・・。外務員は郵政内部をみて

いずれにしても、農会、農政会、農業会etc 戦前からの組織を どう育てたか

一族で固めた都市型単協も・・よく考えると他人は・・不思議の国JA
e


191:名無しさん@お腹いっぱい。
05/05/01 10:56:40
柏市田中農協組合ネタだが、相変わらず●田組合長と※村専務理事がこそこそと病院の
身売りをたくらんでいるらしい。

病院側では染●事務長と、平●次長が、なんとか組合長に取り入ろうとして身売りに
荷担しているよ。

農協病院を売って、自分の息のかかった組合員の借金を返そうと言うことは
もう、知れ渡っているのに、ご苦労なことだ。
それどころか、背任とかという罪状で
警察沙汰の一歩手前になっているらしいけれどね。

ついでに書くと、だまされて土地なんかを取られちゃった組合員達が集団で裁判で訴訟を
起こすようだよ。

192:名無しさん@お腹いっぱい。
05/05/01 16:17:37
>>1
統合失調症の集まりだから。
原住民はほとんどが統合失調症。


193:日本万歳
05/05/29 14:38:04
パチンコを法律で禁止すればいい。

朝鮮に金が流れなくなり、一石二鳥以上の効果がある。



194:JAなんか要らん
05/05/29 22:26:52
質問!  営農とか経済とかの部門ってよくバカにされてるようだけど、なんで??

195:名無しさん@お腹いっぱい。
05/05/29 23:21:04
馬鹿だからじゃないの??

196:名無しさん@お腹いっぱい。
05/05/29 23:57:17
>194

脳味噌の回転悪いから、稼ぎの悪い部署=営農・経済の部署へまわされるんだよ。
どこも、そーだろ。
職員の面子みてみ、共済達成出来そうなヤツがいるか?

197:JAなんか要らん
05/05/30 23:54:31
ふ~ん・・・じゃ、金融部門ってさ、一般の銀行に勝てる何か持ってるのかなあ? 共済部門って、民間生保と勝負できてる? 目クソが鼻クソを笑う・・って、知り合いのJAのコが言ってたから。笑 

198:名無しさん@お腹いっぱい。
05/06/01 12:12:18
山形おきたま脳狂はすごいぞ
横領三昧

199:名無しさん@お腹いっぱい。
05/06/01 12:18:34
スレリンク(agri板)l50

おきたま脳狂↑

200:名無しさん@お腹いっぱい。
05/06/01 13:58:42
今日の読売の地域版(群馬)見た?
スゲー事件発覚w

JA前橋南部支所の1900万が金庫の中から盗まれたらしい
そしてそこ勤務の20代の男性職員と連絡が取れないらしい
サツはその職員を追ってるってw

金庫からってことは金融課のやつかなあ
だったら20代ってあいつしかいねええええええ
知り合いだよ~

201:名無しさん@お腹いっぱい。
05/06/01 14:39:54
すごいなw
「あっ!こんな所にお金がおいてある~使わないなら持ってっちゃお~」
って感覚なのかなw

202:名無しさん@お腹いっぱい。
05/06/01 21:14:39
>200
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)

203:名無しさん@お腹いっぱい。
05/06/02 19:25:10
失踪あげ↑

204:名無しさん@お腹いっぱい。
05/06/02 20:15:05
JAおきたま10年前のA社リース経費隠蔽工作T本部長。未清算保留金充当。コンプライアンス違反。

205:名無しさん@お腹いっぱい。
05/06/04 12:51:08
2年前に、一緒に仕事してた先輩が1千万横領してたと知って、ショックでした。
依願退職で、退職金も出ました。

辞めた1年後、お客さんの定期を横領していたのも発覚。運良く?家族に内緒の
定期だったことと、親しい渉外職員がいたことで、刑事事件にはなりませんでした。

もみ消しって、どこでもありますね。最近でも、子供共済の祝い金横領があった
らしく、調べてるみたい・・・横領多すぎ!

206:名無しさん@お腹いっぱい。
05/06/04 12:51:23
2年前に、一緒に仕事してた先輩が1千万横領してたと知って、ショックでした。
依願退職で、退職金も出ました。

辞めた1年後、お客さんの定期を横領していたのも発覚。運良く?家族に内緒の
定期だったことと、親しい渉外職員がいたことで、刑事事件にはなりませんでした。

もみ消しって、どこでもありますね。最近でも、子供共済の祝い金横領があった
らしく、調べてるみたい・・・横領多すぎ!

207:え
05/06/04 15:24:43
香川県でもあやしいのがあります。
私も元農協職員でその人を知っているんだけど
細菌の話で、共済(車の保険)を
その人が計算するのと他の人が計算するのと金額が全く違う。
しかも支払うとふっつーのドコでも売っている領収書をくれる。らしい。
それって明らかにおかしくない??

208:名無しさん@お腹いっぱい。
05/06/25 19:30:53
地元志向はやめて、誰でも採用。
管理職は交代制、組合長は人事権を行使しない。
金融共済会社化、農協組織からはずし、監査を厳しく。

209:名無しさん@お腹いっぱい。
05/07/01 16:56:27
2005-06-25 発行
週刊ダイヤモンド

・腐敗する「農協の闇」台頭する「新興勢力」 「全農解体」の序曲
・知られざる農協組織の暗部 「共済事業」の呆れた実態(過去のも付加)
URLリンク(proxy.f2.ymdb.yahoofs.jp)

解凍して見るべし。

210:名無しさん@お腹いっぱい。
05/07/10 02:30:11
サプライズ!

211:名無しさん@お腹いっぱい。
05/07/10 06:14:34
所詮農協職員=農家の1人
同じ穴の狢
身内の金を使っただけのこと

212:名無しさん@お腹いっぱい。
05/07/11 21:25:38
だってお給料少ないからだな
みんなお金欲しいもん


213:名無しさん@お腹いっぱい。
05/07/11 22:15:07
欠陥蛇捨て無に入力するのが面倒くさいから。


214:名無しさん@お腹いっぱい。
05/07/11 23:05:22
農協職員は給料が安すぎるんだよ。
原因作ってんのは、テメェら農家だろ

215:名無しさん@お腹いっぱい。
05/07/12 07:37:52
農協職員=農家のちょっと計算ができる馬鹿
結局同じ民族
計算ができない馬鹿が農業をやるから毎年毎年
違うものを生産して売上低下
責任を農協のせいにしてまた関係悪化
 
いいかげんに気づけよ

216:名無しさん@お腹いっぱい。
05/07/25 21:37:33
ここ二三日でG県の結構大きな金額の横領が発覚しました、
人数が多いからってばれるよね、9桁オーバーは^^;

217:名無しさん@お腹いっぱい。
05/07/25 23:25:10
蛸が自分の蛸足を貪る組織


218:名無しさん@お腹いっぱい。
05/07/26 00:18:03
216>
詳細詳しくきぼんぬ!!


219:え(元農協職員)
05/08/01 13:03:39
農家が悪いんじゃないよ。
農協が農家を悪化させてるんだよ。
それは一番農協職員が分かっているはず。
私はそれで農協辞めました。

220:名無しさん@お腹いっぱい。
05/08/15 09:14:53
以前 家の私有地にJA土佐黒潮の職員のカップルが門を勝手に開けて
車を駐車して私有地でいちゃついてたな 腹が立ったのっで車が中に在る時に
鍵を締めてやったら 鍵と門壊して出ていきやがった 謝罪無し
スカイラインとムーブ てめえらのこだ 


221:名無しさん@お腹いっぱい。
05/08/20 00:38:12
安給料+共済自爆+購買品自爆=横領
. .: : : : : : : : :: :::: :: :: : :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
    . . : : : :: : : :: : ::: :: : :::: :: ::: ::: ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
   . . .... ..: : :: :: ::: :::::: :::::::::::: : :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
        Λ_Λ . . . .: : : ::: : :: ::::::::: :::::::::::::::::::::::::::::
       /:彡ミ゛ヽ;)ー、 . . .: : : :::::: :::::::::::::::::::::::::::::::::
      / :::/:: ヽ、ヽ、 ::i . .:: :.: ::: . :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
      / :::/;;:   ヽ ヽ ::l . :. :. .:: : :: :: :::::::: : ::::::::::::::::::
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄


222:名無しさん@お腹いっぱい。
05/09/15 13:26:18
JA松山市の女性職員が9000万円横領

223:名無しさん@お腹いっぱい。
05/09/15 13:55:21
JAえひめ中央の男性職員は144万円横領

224:名無しさん@お腹いっぱい。
05/09/15 13:58:27
>222 >223

女は度胸、男は愛嬌ってとこか・・・

225:名無しさん@お腹いっぱい。
05/09/15 21:35:02
愛媛?ここ不祥事多いねえ

226:名無しさん@お腹いっぱい。
05/09/24 16:04:58
age

227:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/31 11:13:47
内では最近だけで4人(内TV新聞ざた2人)何故か、最高2億位まで、
連帯保証人が払わされて、払えない分懲役(最高3年そこそこ)
管理者お咎め無し(最高年収3千万)、他に協力しておられる幹部
候補生一杯いますよ!ぐるぐる回して!

228:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/31 19:57:12
愛媛で不祥事が多いのは
殆ど同じJAで起きているから
他のJAはいい迷惑。

229:名無しさん@お腹いっぱい。
05/11/01 18:49:19
 先月から派遣社員として農協で働いてたら横領発覚しました。
しかも前任派遣社員との1週間の引き継ぎ期間の3日目(私が就任して3日目
彼女が退職する3日前)に事件が起きた事が発覚しました。前任退職した後で
事件が発覚して支店の出納全般任されてたから私が一番疑われた。
社員が私の出納理解してないくせして派遣社員に出納なんてさせる!
だから横領が起きたんだよ。私は潔白なのにふざけんな!
JAの御蔭で私は身体壊して精神科に通ってるよ。被害者として訴えてやるからな!

230:名無しさん@お腹いっぱい。
05/11/02 14:41:47
229さんくやしいね、、、内部は何でも有りの状態だと思います!
本職員は疑われる仕事を好みません!この職場は日常茶飯事不都合が起こる
所なのです。支店長も無理な要求を上から押し付けられ毎日精神錯乱状態、
いつ横領であげられるか血眼。
JA専属の顧問弁護士も沢山居られますが全て想定済み!
仕事を下さる上の方の言うなり。
サッパリ忘れた方が良いですよ!誰も貴方を疑ってませんから!

231:名無しさん@お腹いっぱい。
05/11/02 21:23:02
派遣の入れ替わりで、引継中とか
引継が済んだばかりの頃を狙って現金盗むヤツって
多いようですね。
あわよくば罪をなすりつけてやろうっていう  最悪です。

だいたい そううまくはいかないから
そんな馬鹿はいずれボロが出てお縄になります。
229さん負けんなよ。

232:あ
05/11/02 21:29:11
福井でもあったけど、規模ちっせぇー
どうせやるなら10億とか100億の大金を横領しろよ
人生台無しにするなら、1000マンぽっちの金より
一生遊んで暮らせるくらいの豪快な横領をしてくれ
ニュースを聞いてもしょぼ過ぎて、泣けてくるよ

233:みみみ
05/11/20 18:00:54
農協って、都会の会社に就職出来ない偏差値の低い人間がたくさんいる所。金融部門で背広を着れば銀行に就職したって勘違いする奴いるよね。

234:名無しさん@お腹いっぱい。
05/11/20 19:44:48
RE.233さんこちらもその通り多少良いのが入組してくると幹部が人事権を発動
長期にいやがらせ給料上がらず。上部団体も講釈持ちは必要とせずノルマ評価
に没頭、知らん顔!手段は選ばず責任は個人。自分に財産が有る者は不正をす
ると財産を没収されるから成績はほどほど。いわゆる偏差値の下の方や資産の
ない方がワルやり放題!高給取り!最悪自己破産ばれ元と考えている。幹部は
十分承知でこの方々に保証人を付けて利用している。豊田商事のセールスマン
まがい?

235:みみみ
05/11/21 16:32:25
職員は労働生産性が低いからっていう理由で昇給をまともに行わない。幹部に言わすと県下の企業平均給料より若干低い位だから我慢しろって。
実際、平均給料を上げているのは50才以上の30年近く勤めている管理職だけで、退職金も高額。給料の高い幹部が働いてくれているのなら
まだしも、部下の不正も発見できない数字の見れない人間が多いのが現実。内部監査士も同様。内部監査試験に合格してるだけで、業務の把握
できない監査士がいる。ノルマが達成できないからと賞与カットって言うなら不正を見抜けない監査士もノルマ未達成で賞与カット。

236:JAあいち恥多
05/12/14 17:19:37
あいち知多農協元支店長も1億円横領

不祥事相次ぎ、県が業務改善命令
 愛知県は二日、常滑市に本部を置くあいち知多農協(JAあいち知多、平野重良組合長)に、二〇〇三
年から横領事件が相次ぎ、再発防止策も不十分だったとして、業務改善命令を出した。県が農協法に基づ
く同命令を出すのは初めて。農協内では被害総額一億円とみられる横領が新たに判明し、半田署が捜査し
ていることも分かった。
 県などによると、〇三年に常滑市の元本店長による約一億千万円の横領、ことし四月には大府市の元支店
職員による約一億円の横領が発覚。さらに九月、美浜町内の元奥田支店長(57)による横領が分かり、農協
は半田署に告訴した。
 同署の調べなどによると、被害総額は約一億円。元支店長は二〇〇二年六月ごろ、女性の顧客から貯金と
して預かった千二百万円を着服。翌年二月には男性顧客の定期預金を無断で解約して五千万円を着服した。
さらに農協の地域開発課職員だった同年十一月と十二月にも、同じ女性から二度にわたって、預かった計
三千八百万円を美浜支店で着服した。元支店長は、女性顧客から横領した計五千万円は被害弁償している
という。
 県がことし八、九月に農協を検査した結果、不祥事防止対策として職員は三年以内に異動する内規にもかか
わらず、全職員約八百七十人の四分の一で守られていなかった。国の金融検査マニュアルでは職員が年に一週]
間以上職場を離れ、その間に別の職員が点検することを求められているが、完全には行われず、日常業務の
チェック態勢も不十分だった。
 県は改善命令で▽法令順守に取り組む経営姿勢の明確化▽内部監査機能の充実強化▽人事管理の見直し-など
六項目を指摘し、来年一月六日までの改善計画書の提出と、実施状況の四半期ごとの報告を求めてい

237:名無しさん@お腹いっぱい。
05/12/14 17:29:55


238:名無しさん@お腹いっぱい。
05/12/26 00:49:05
どうして県が業務改善命令を出すんですか???姉葉と同じですか?

239:名無しさん@お腹いっぱい。
05/12/26 01:06:24
柏市市民
12月24日某新聞
「田中農協病院が経営譲渡 来年3月葵会へ」
中略
経営譲渡の理由について岡●代表理事組合長は
「全国農業協同組合中央会の出向者から東葛飾農協として
同地区全体をみるの難しいとの指導があり、病院事業を
継続させるのは困難であると判断した。」と説明
合併時期については「皆必要性を感じているが、いつになるかは未定」だと回答した。

240:名無しさん@お腹いっぱい。
05/12/26 03:28:45
基本的に日経てあってるの?
月の最後に支店長が自腹きったりってことないの?
とにもかくにも、使途不明金や横領金は
公的資金で補充されるのか?

241:名無しさん@お腹いっぱい。
05/12/27 05:14:40
損保ジャアパンのように私文書偽造印がばれたら
やばいぞ。かなり多いからなあ。

242:名無しさん@お腹いっぱい。
05/12/27 22:10:47
さらし

243:名無しさん@お腹いっぱい。
05/12/30 02:42:47
塩素サラシ

244:名無しさん@お腹いっぱい。
05/12/30 06:23:25
大阪市農協の田中康弘は横領支店長、何でこいつが罰せられないのか不思議




245:名無しさん@お腹いっぱい。
06/01/03 14:18:43
ホント多いよね。。
以前、私に付きまとっていたストーカー男もそうでした。
1千万円の横領。。
キャバクラ行ってブランド物買って・・・
しかも家が農家で農協とは長い付き合いで、、
親が定期や保険を解約して泣きながら役員の家に出向き謝って。。
本人は未だに上司の悪口言ったりでさ。。
こんな奴捕まったほうがよかったんじゃないかと思う。
田舎だからみ~んなに知れ渡って家族が可愛そう


246:名無しさん@お腹いっぱい。
06/01/07 02:29:15
給料マジで安すぎなんだって。
それに加えて共済自爆で。
そんで飲み会も多くて。

妻子もちの人とかの給料の額みるとかわいそうだもんなぁ。

247:名無しさん@お腹いっぱい。
06/02/09 12:36:07
俺も親切に、ある奨励費みたいなお金年末に店内のカウンタ越しに渡したら、
つい最近になって受け取ってないだと・・・
顔覚えてない俺もわるいけど、自分たちでかばいあって、話にならん!!
どうせ責任とらなくちゃいけないなら、警察沙汰にしちゃおうかな。

248:名無しさん@お腹いっぱい。
06/02/09 13:26:52
ながさき最下位農協もなかなかよいせんです

249:名無しさん@お腹いっぱい。
06/02/16 19:31:07
2006/2/15 南日本新聞
霧島市隼人町のあいら農協本所の企画課主任の男性職員(35)が、
客から預かった現金三百万円を着服し、一部を使い込んでいたことが十四日
わかった。農協は客に全額弁済した。近く職員の処分を決める。

2006/2/15 南日本放送
鹿児島市のかごしま農協の男性職員が、顧客の預金、およそ340万円を
着服していたことが分かりました。かごしま農協によりますと、
着服していたのは、鹿児島市の小山田支店で渉外担当をしている28歳の男性職員です。
去年12月、顧客の定期預金を無断で解約し、およそ344万円を
着服したということです。先月、抜き打ちで行われた監査で発覚したもので、
男性は「一部を遊興費などに使った」などと話して着服を認めた一方、
あいまいな点も残ることから、かごしま農協では今月13日、鹿児島西警察署に刑事告訴しました。
かごしま農協の吉飼清吾組合長は、「信用事業の信頼性を著しく失墜させ、
深くお詫び申し上げる。再発防止策を講じたい」とコメントしています。

250:名無しさん@お腹いっぱい。
06/02/16 19:40:27
1、農家のおじさんが社長だから出来るのでしょう。
2、農家のおじさんが役員だから出来るのでしょう。
3、数字に明るいのは職員でしょう、だから悪いこと出来るでしょう。
4、組合長と役員は物を作って上手いけど、数字に疎い。

251:名無しさん@お腹いっぱい。
06/02/16 21:45:24
鹿児島県警知覧署は12日、住居侵入の現行犯で同県知覧町塩屋、JA南さつま職員
菊永修美(34)と同町永里、同臨時職員桑代裕也(26)の両容疑者を逮捕した。

 調べでは、両容疑者は同日午前1時40分ごろ、知覧町西元の鹿児島県立保健看護
学校の寮に侵入した疑い。「女生徒に声を掛けたかった」と供述しているという。2人は
酒を飲んでいた。

URLリンク(www.nikkansports.com)
おまけ
URLリンク(www.ks-ja.or.jp)


252:名無しさん@お腹いっぱい。
06/02/16 21:48:37
農業新聞には絶対でないよね

253:名無しさん@お腹いっぱい。
06/02/18 19:52:09
ガサネタでも結構!投稿願います!!

254:名無しさん@お腹いっぱい。
06/02/27 21:31:05
JA○いた○、またまたまた横領隠匿してしまいました


255:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/06 00:08:50
あげるか


256:名無しさん@お腹いっぱい
06/03/06 00:30:33
おいらのJAも横領三昧(;゚д゚)アッ....

257:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/06 01:35:37
甘い汁すってるからじゃないですか
実際必要なのか?

258:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/07 21:43:08
悪の幹部が純粋な職員を騙し横領を手引きし結果発覚したらお前がやった俺知らん!
裁判で負け知らず!悔しかったら勝ってみろ!!

259:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/08 17:11:28
農協なんかで働いて恥ずかしくないの?

260:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/10 21:11:07
超~はずかしぃ~
あ~
ちょ~はずかすぃ~
友人A「どこで働いてるの?」
おれ「農協だよ☆」
友人A「良いとこじゃん☆安定してるし☆」
って、言ってきたら気を付けろ!!!
本音は「ダサい職業」だから

261:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/12 12:09:24
新潟の水飲百升です
農協職員はいつも漏れの家にきて変な家電売っていきます。
親はいくら言っても農協には逆らえないなどと言ってるし、
先週は24型?位の地上波デジタル未対応TV買わされた。
大手電気メーカーYとタイアップして売っているらしい。
頭にきて文句言ったが後の祭り・・・
魚沼み○み農協の漏山覚えてろ!

262:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/15 12:18:23
>261
農協も訪問販売
クーリングオフ適用可、不要ならば返却を
不可といえば出るところへ出ろ

263:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/15 21:37:40
>>1

働いているのが猿以下だから


264:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/15 22:10:04
理由は簡単


農協職員は断りもなく営農口座から金を引くよ、そういう事が出来るシステム自体がおかしい

265:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/15 22:23:10

ウチの脳狂では口座振替依頼書がありますが!?

組合員は依頼書の控え持ってないのか???

そりゃ どんな田舎脳狂の話だ

はたまた 農家のバカ息子が依頼書の事など知らずに騒いでいるだけなのか?

266:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/15 22:37:34

おまえは、全国すべての農協が同じシステムだと思ってるのか?


267:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/15 22:53:57
ちょっとマルチでゴメン、この異常事態を少しでも知ってもらったら幸いデス。
不祥事の絶えない宮崎県職員 県教育委員会抗議先はコチラ
電話 0985-26-7240 FAX 0985-28-2757
ky-kyoshokuin@pref.miyazaki.lg.jp

宮崎県教委は2006年3月13日付で、教材費など約264万円を着服した
 
宮崎県立 富島高校(日向市)の

福隅憲一 教諭(35)を懲戒免職処分にした。

全額を弁済したため、刑事事件にはしない方針。
丹生(にぶ)進一 校長も管理監督不行き届きで戒告処分となった。

昨年(2005年)5月~2006年1月、2年生の検定料や副教材費などの納入金を管理していたが、
保護者から集めた金を入れた郵便振替口座から引き出すなどして20回にわたり計約260万円を横領した。
保護者に督促状を送るなど偽装して、今年(2006年)1月にも2回、計約9万円を引き出したが、2月になって不正行為を認めた。
昨年(2005年)12月に別の教諭が口座から金を引き出そうとしたところ、残金が少ないことに気づいた。
3月に全額弁済。「主にパチンコ代に使った。迷惑をかけた」と話している。

谷村学・宮崎県教委教職員課長の話「県民の信頼を大きく損なう非違行為。指導の徹底を図りたい」

さらに宮崎県教委は、昨年12月に交通事故を起こした小、中学校、県立学校の教諭3人と講師1人を戒告処分にした。
いずれも2006年3月13日付。

URLリンク(www.mainichi-msn.co.jp)
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)

ついでにこれも、元教諭 猶予付き判決 無免許運転で地裁
URLリンク(mytown.asahi.com)

268:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/15 22:55:38
ライスタナカさん、本当に終わるの??

柏サイエンスパーク
URLリンク(www.kashiwaspp.com)

中央会曰く、直に不良債●だろと、言ってました。

269:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/16 17:04:24
>>266
委任せずに口座から金を引き落とす行為自体が違法だから、
農協のシステムが同じかどうか以前の問題だが。
もしかして職員か?

270:名無しさん@お腹いっぱい。
06/04/12 09:54:29
岐阜県JAめぐみ1億5000万着服容疑、支店長次長、架空融資、先物取引、
発覚、懲戒解雇、告訴していた、着服した金の内、、、、万は返済。
同じストーリー、内情を知っている首謀者は知らん顔、また犠牲者が出た。

271:名無しさん@お腹いっぱい。
06/04/14 06:46:51
やっぱり、安月給だからじゃないか

272:名無しさん@お腹いっぱい。
06/04/19 22:02:49
横領を公表しただけでも、たいしたもんだ。

273:名無しさん@お腹いっぱい。
06/04/20 23:33:09
勘弁してください の中

274:名無しさん@お腹いっぱい。
06/04/21 14:26:49
貯金窓口を長年務めてたオバチャンが横領発覚。
でもそのオバチャンは組合員の妹だから警察沙汰にしなかった。

275:名無しさん@お腹いっぱい。
06/04/23 20:08:07
うちの隣りのJA職員、レジからつり銭2万円盗んで懲戒免職。

276:組合員
06/05/03 18:41:16
柏市北部の脳凶病院を売ったお金を組合員に還元してくれません。

明細も出してくれません。私達、組合員に情報公開もしてくれません。

どうしたら、良いでしょうか?


277:名無しさん@お腹いっぱい。
06/05/12 21:57:16
>265
うちのJAでも営農口座から勝手にお金引き落とせる....。でも口座から現金では引き落とせないから(連動の運営科目に振り替える)横領は無理だな。

278:名無しさん@お腹いっぱい。
06/05/13 17:25:07
>276 組合長に直訴。

279:名無しさん@お腹いっぱい。
06/05/19 22:34:15
噂によると愛知○○でまた有ったみたいです、まだ公表されていませんが今後刑事告発可能性大の様子!

280:名無しさん@お腹いっぱい。
06/05/19 22:59:36
東西南北、中どこ?

281:名無しさん@お腹いっぱい。
06/05/19 23:22:53
農協の年金に加入して三年経ったけど解約すると何割ぐらい戻ってきますか?

282:名無しさん@お腹いっぱい。
06/05/26 20:15:00
JA盛岡市横領1億円開発相談課隠蔽してるぞ。

283:名無しさん@お腹いっぱい。
06/05/30 20:49:50
新岩手農協支局職員が横領・・

284:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/08 23:36:42
前に女子寮に侵入したJAでもあったらしい 現在調査中…

285:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/16 20:41:45
JA愛知!
ばれない ばれない

286:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/22 16:46:14
給料がスズメの涙なのはまだ我慢できるが、
共済の自爆で生活は苦しくなるばかり・・・
課長クラスで年間300万掛け金払ってる人もいる。
こんな状況では横領が多発するのも当然。

287:名無しの低脳薬
06/07/28 21:19:47
まあ農協は、長時間労働で低賃金だから、横領でもして百姓理事に仕返ししたくなるよ。
この横領犯の気持ち良くわかる。
うちの農協の理事は「農家は日曜日も仕事してるから、休みなしで営業せよ」と号令かけていた。
こんな農協理事は離農しなさい。
 この産業は没落していくな。

288:名無しさん@お腹いっぱい。
06/08/10 14:20:06
私の親族もやられました…
印鑑を預けてしまったのが悪かったが、
不正に定期貯金を解約されてしまいました。
返還を要求しましたが、JA側回答は
「正規の手続きに則った解約なので、返還には応じられない」だと。

千葉県のJAは田中だけでなく、どこも頭悪いとしか言いようがない。
俺は許さんよ。

289:名無しさん@お腹いっぱい。
06/08/10 16:35:49
いまだいろいろあるんですね~農協。
オレが在籍してた当時も酷かったけど・・・
昔話をひとつ。もう7年ぐらい前のことだけどね。
いろいろあった中で一番ヤダったのは、就職した時の上司からの取り立て。
そいつが経済の部会の宴会を、オレの担当先(組合員の息子でレストラン
経営)でやった。で、その勘定(約20万)を着服しやがった。
でもその経営者も良い人だから、半年間、黙ってた。本人の将来の為もある
だろうけど・・・農協がメインバンクで宴会も多く、その間に共済の請求や
融資の審査もやったから、よけいに言えなかったらしい。
そして2回目の宴会(約30万)も支払いが無く、でオレに相談があった。
確かに個人営業のレストランで50も穴をあけたら大変だろう。逆によく我
慢していたと思う。だけど「上に言わないでくれ」って言う注文には正直マ
イッタ。その当時は立場が逆転していたといえ、昔の上司だからね。
心を鬼にして取り立てたけど、正直情けないやら、悲しいやら・・・そうで
なくても着服するような奴に完済できる甲斐性がある訳ないのだけどね。
まあこんなことが秘密裏にことが運ぶ訳も無いし、その客には悪いけど内内
に、オレも支店長には相談していたから・・・
結局、奴の方が根を上げて、奴が懇意にしている更に上の上司が立て替えた。
そんな奴だけど妙にみんなに愛されていたな。
 
でも、そいつはまた繰り返した。それも1度や2度じゃない。
もうオレは他支店へ異動していたから詳しいことは知らないけど、経済の売上
から総額500(おもに宝石と米で)ぐらいはやったと聞いた。
マイカーローンの不正融資(架空購入)もやらかした。担当した支店次長(奴
に個人的に貸していた金を回収)とグルだったらしい。
こんな奴が依願退職で退職金をもらい、不正融資の次長はのうのうと勤めている
上に出世までしたらしい。

290:名無しさん@お腹いっぱい。
06/08/10 19:03:05
農協でまた職員が現金着服
URLリンク(www.rnc.co.jp) (リンク先繋がらず)
西日本放送 - 23時間前

今年6月に貯金残高について問い合わせがあり、
調べたところ問題が発覚したもので元職員はパチンコなどの遊興費に
使ったということです。

291:名無しさん@お腹いっぱい。
06/08/15 08:34:36
みかんの選果場職員は、夏、暇だからね。委員会があるたびに懇親会とか何とか言って宴会して…。夫婦同伴の宴会もあったぞ。その奥さんにせまられて、困ったよ。勘定は交際費からでるとか。農家の人は、よく堪えてるよ。

292:名無しさん@お腹いっぱい。
06/08/15 08:43:38
機械係は夏の暑い中一生懸命機械を磨いて、事務員はクーラーの効いた部屋で暇つぶし。そりゃどっちも捻くれるわな。

293:名無しさん@お腹いっぱい。
06/08/23 22:18:48
鹿児島県警知覧署は12日、住居侵入の現行犯で同県知覧町塩屋、JA南さつま職員
菊永修美(34)と同町永里、同臨時職員桑代裕也(26)の両容疑者を逮捕した。

 調べでは、両容疑者は同日午前1時40分ごろ、知覧町西元の鹿児島県立保健看護
学校の寮に侵入した疑い。「女生徒に声を掛けたかった」と供述しているという。2人は
酒を飲んでいた。
↑この農協こんどはセクハラで訴えられた!!!!

294:名無しさん@お腹いっぱい。
06/08/29 23:03:59
???

295:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/18 11:48:41
監査、査定の季節・・・・・またまた発覚出てくるのかな?

296:名無しさん@どうよ
06/09/21 13:53:28
農協ってさ、通帳無くても、はんこ無くても、本人じゃなくても
払い戻ししてくれんだよ。

みんな顔見知りだから、息子が窓口来て、
「今日、通帳わすれた。ばあさんの年金おろすから。」
の一言で、大丈夫。
伝票も、「そっちで書いといて」って言えば、
金だけ出してくれる。

で、普通金融機関の書類って、最低でも10年ぐらいは
取っとくんだろうけど、平気で無くすんだよね。
で、平気な顔して、「伝票ないわ。なくなっちゃったね。」
とか、会話してるし、挙句の果てには
「農協の自動車保険が安いのって、何にもしないから? きゃはは。」
なんて、窓口の姉ちゃん、上司に聞いてるし。しかもタメ口で。

みんな縁故採用だからさ、近所で葬式なんかあると、
責任者も誰もいなくて、いるのは窓口の姉ちゃん二人のみ。
それぞれ、預金担当、保険(共済)担当。
所長は?なんて聞くと、『誰それさんの葬式で、私たち
留守番なんです』ときたもんだ。
営業時間に、葬式出席で、支所すっからかんかい!

こんな実態だもん、本人「横領」の自覚すらないとみた。
どこぞのパン屋の組合役員みたいに、自分の金だと思ってんじゃん?

もう、11年も前になるけど、阪神大震災の募金箱に集められた募金で、
職員の慰安旅行に行ったり、酒盛りするようなやつらだから、人間じゃないね。

297:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/21 23:24:33
それはひどい。

298:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/03 16:43:18
ぱおぱお

299:288
06/10/03 23:03:48
ついに法的措置に出ました!
千葉地裁に訴状が受理されました。
必ず勝ちます。

300:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/18 18:15:33
盛岡市農協幹部。横領恐喝詐欺日常茶飯事。愛人に店だしてやったよ。

301:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/26 14:23:11
着服:山梨富士農業共済・元主任が625万円 県に半年、報告せず /山梨

 山梨富士農業共済組合(都留市つる5、佐藤鎮平組合長)の事業課主任の男性職員(39)=12日付で
懲戒解雇=が、96年から今年2月まで、組合と組合員の連絡などを担当する共済部長に支払う手当など約
625万円を着服していたことが分かった。元主任は組合の調査に「主に酒の飲み代に使った」と話したと
いいう。全額返済され、刑事告訴しない方針。2月の内部監査で発覚したが、上司らはチェックをしていなか
った。
 同組合によると、元主任は大月市内の6地区で、組合員へのチラシ配りや加入勧誘活動を手伝う約90人
の共済部長と共済部長が集まって作る計43の協議会のうち六つの協議会を担当していた。着服したのは、
共済部長に年に1度、組合が現金で手渡している手当と協議会の運営費など。共済部長らの名前の印鑑約
160本を購入し、領収書を偽造し計約309万円を着服。さらに、協議会の運営費などを預ける口座から
多数回にわたり計約316万円を引き出した。
 2月下旬の内部監査で、通帳から使途不明の出金が見付かり発覚。各協議会で年に1回監査を行い組合に
報告していたが、実際は担当職員に任せたまま、協議会も組合も確認作業は行っていなかったという。
 また、組合は監督する県指導検査院に、調査終了後の9月12日まで報告せず、元主任も担当をはずした
だけで同20日まで勤務させていた。佐藤組合長は「職員の人数が少なく、すぐに処分できなかった」と釈明。
「現金での受け渡しはやめ、通帳は組合がすべて管理し、複数の職員でチェック作業をする」などと再発防止
策を話した。(毎日新聞)

URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

302:288
06/10/27 23:29:48
>>299の続き

答弁書が来たよ。
弁護士何人も並べて裁判費用いくら使うんだっつーの。
使用者責任を微塵も果たそうとせず、
利用者を嘘つき呼ばわりする姿勢、
腐りきってるね、こいつらは。

ところで、
このスレタイと同じような特集記事ってどなたか知りませんか?
週刊誌とかで取り上げられたことないんだろうか。

303:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/29 03:05:17
農協だけじゃなくどこも同じじゃない?

 農協は全国にあるが一つ一つ独立してる。

例えばセブンイレブンとか全国にあるけど一つ一つ(同じ人が複数管理してる場合もあるけど)独立してる。

農協を、全然関係ない農協でも世の中の人は農協の名前言わないで、単純に、農協、農協、としか言わない。

銀行だと、銀行も全国にいくつもあるのに○○銀行、△×銀行、など銀行名で言う。


横領件数は同じでも、農協で~と言うから、全ての農協が繋がってると勘違いするの多くなる。。

ウチの近くの農協は横領とかない。信金はあったけど。

304:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/29 14:18:54
>>303
全て全国レベルの上部組織で束ねられてるんだよ。
んなこと言ってたら、全て個人の責任で組織としての責任はないって言ってるのと一緒だ。
具体的にどこの金融機関の横領件数を言ってるんだ?
あんたの地元の農協の横領は、表面化してないだけっていう可能性もある。
一つの例を挙げて主張するってのは、演繹的でも帰納的でもなく、全く説得力ない。

305:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/29 15:13:11
>>304

 地元の話しはただの一例だけど、確かに地元の農協も横領とかが発覚してないだけかもしれないですね。

 でも銀行とか他の金融機関だけじゃなく、一般の会社でも同じ事あるのかも知れない。
 私は農協は郵便局のように全国統一だと思っていたけど、一つ一つ独立して経営してる組織だと知り、なら、どこかの農協で犯罪が起きたからと言って、日本全国の農協が全て同じだと人々が言うのは変だと思ったんだけど。

 横領など犯罪はしてはいけない事なので、農協はもちろんだけど、他の金融機関、会社、どんな組織でもダメだと思う

306:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/04 21:17:16
そいつはプライベートで一人で飲んだり仕事とは関係ない後輩を連れて飲みに行っては経費で落としてはそこのクラブのママさんからお歳暮や中元で商品券をキックバックしてた。
ばれてないと思ってるらしく平気でいる。五○館の店の領収書をよーく調べてみな。
北海道のM町にある農協。いつかは彼に天罰が下ることを祈る。

307:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/05 10:25:42
↑何で知ってるのに黙認してるの?ばれるの待つ位ならばらせばいーじゃん。

308:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/05 14:14:44
どこのこと?
芽室?もせうし?合併したとこかな?

309:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/07 11:28:24
彼を調べたら面白いのに。

310:ごんべ
06/11/07 17:52:00
不祥事農協はいっぱいあるよー

311:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/09 09:35:16
>>309
もしかしてバレーの審判してる元店長?
あのチビは権力をかさにして傲慢な態度をとってたな。

312:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/09 20:46:46
>>1
給料が安すぎるから

313:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/09 23:54:02
うちの農協でも、二月に不祥事発覚して
業務改善命令発動中。
(横領した職員は自殺しました)

この頃、隣の農協さんでも
横領発覚したようで
大変だよなー…。
行方不明だそうだけど
同じ末路辿りそうな希ガス

いずれも営農部門の職員っていうのが
気になる。

314:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/10 00:03:20
>>296
通帳と印鑑無しで払戻するって
さすがにそれは有り得ないぞ…


上司が組合員宅の通夜に行く事はあるが。

315:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/10 01:34:08
9月28日に不正が発覚して、10月12日に懲戒免職になってるのに
組合員、報道機関への公表は11月8日。この間、職員は
黙秘を厳命され、なおかつ、出資金増資の推進をさせられました。
URLリンク(www.bbc-tv.co.jp)
報道では、遊興費などに流用とされてるが、この人、飲む打つ買う等の
派手な遊びは全くしないんよ。
やっぱり、狂災自爆かな。おい、脳狂厄淫たちよ、共済掛金は遊興費なんか?
おまえらは、遊興費を年調で所得から控除してるんか?

316:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/10 02:26:36
滋賀県の某スキー場のふもとのJA-SSに先月末に
泥棒が入って、金庫ごと盗られたんだけど、被害額は現金数万円と数枚のプリペイドカードと…
組合員から預かり保管していた、未使用の多数の軽油免税券!って、いいのかよ!
これって、窓口で通帳と印鑑を預かっておくのと同じくらいヤバくね?
もし魔がさして、他人の免税券を自分の為に使っちゃったら、横領だけじゃなく、脱税にもなるし…

個人情報の流出の恐れのあるこの盗難事件、報道機関に発表されてないみたいだけど、いいのかな?

317:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/10 09:52:49
>>芽室だったら会長のお膝元だろ?やばいんじゃないの?

318:あぼーん
あぼーん
あぼーん

319:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/16 16:06:12
給料安すぎるからだよ


320:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/21 18:15:17
>>317
M室の有名な彼は上司にはうまく取り入ってるので告発されるようなヘマはしません。
ここにカキコしても無駄です。領収書や請求書調べればばれるけどそれをやると他にも困る方たちが出てくるので無理です。

321:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/23 00:21:01
オラオラァ、もっともっと、どんどん吊しage!
ところで、表面化してないヤバネタを報道機関にリークしたら、取材協力の謝礼て、貰えるのかな?

322:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/23 11:41:22
しっかり、地元新聞社にタレコミしてやれ。常勤役員は無限責任をとって総退陣すりゃええんじゃ

323:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/23 21:16:53
>>321
無理。おれはダメだった、何気に切り出しかけたら「はぁ?」
つー顔されて、それ以上露骨には言えなかったし、クソ。

324:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/25 22:38:41
報道機関の人、ここ見てないかね。
京都新聞なんかが好きそうなネタ多いね。

325:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/25 23:56:44
JAバンク佐久市内の元支店長横領でタイーホ

326:あぼーん
あぼーん
あぼーん

327:あぼーん
あぼーん
あぼーん

328:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/04 20:43:00
首にならないから横領したんじゃないんですか!給料少ないと思うけど保証は大きい。

329:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/02 12:11:48
横領反対

330:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/16 22:49:31
女性職員が1億3460万円着服=経理システム操作-JA佐賀みどり

JA佐賀みどり(佐賀県大町町、松尾忠男組合長)は12日、女性職員(44)が
JAの運営資金1億3460万円を着服していたと発表した。弁護士と相談して刑事
告発するかどうか決めるとしている。

JAによると、女性職員は資金管理を担当していた2001年7月から06年3月まで
の間、経理システムを操作して、計107回にわたって当座預金から金を引き出して
いた。生活費や借金の返済、ギャンブルなどに使ったという。 


URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

331:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/17 01:27:57
横領なんで多いの?
エロい農協の人教えて

332:農協バイト
07/01/18 22:00:06
上が金使いまくって
職員の給料がやすい。
んで、管理がずさんすぎ。
だから。

333:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/05 19:57:28
JA盛岡市職員は横領した金で家建てるわ外車買うわでやりたい放題

334:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/06 08:06:02
捕まったらどれくらいクラウもんなんだ?
事件の結果も教えてくれないか?

335:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/06 14:59:07
3年とかじゃないの?
そもそもなんで横領が多いのかなんて考えなくても分かるよ。
給料が安いにも程があるんだよ。
俺の所なんて定年時でも手取り20万行かない。
はした金で人生棒に振る気はないけど億単位だとやるかも。

336:あぼーん
あぼーん
あぼーん

337:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/07 15:30:28
横領軍団JA香川氏ね。絶対確実に氏ね

338:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/09 00:48:12
馬鹿だから


339:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/12 23:46:01
金融部門で比較して言うと・・・
一般の銀行(都市、地方)、信金、信組なんかと比較すると異常に給料安いんだよ。
金融なんかは行員自身のモラルが大事というけど、モラルはある程度の物理的欲求
とかが満たされないと確立されない。
日本以外の国で災害なんかがおこると必ず略奪なんかがおこるのはコレが大きい。

だから、銀行なんかはある程度の給与を支払うことによって、行員が変な気を起こさない
ようにしているとも言えるし、だからこし、銀行は一般の企業より給料が高いとも言える。
しかし、農協は結局、他の部門にも異動したりするから、金融部門であっても、給料は同じ。
むしろ、一般企業よりさらに低い給料で働かされる。
さらに、ここで一般企業にはない各種ノルマが課せられる。
金融が定期貯金を合計1億円取って来いなら、まだ話はわかるが、何で金融職員が背広や
宝飾品、食料品なんかを取ってこないとならんのだ?
しかも、取れなかったら自爆する羽目になって、少ない給料がますます少なくなる。

これで農協職員に変な気を起こすなと言われても難しいと思うぞ。

340:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/15 07:53:58
>>339
同意。
今俺監査部門にいるんだけど、突き詰めていくとそこなんだよな。
経営者の能力不足とか、連合会の丸投げ体質とか、いろんな要素の
すべてのしわ寄せが職員に行くようなシステムになってる。

経営の中心に近づくほど俺が明確にわかってきて、絶望的な気持ちになるよ。

横領はなくならない。絶対に。

341:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/17 20:32:06
愛知県なんかない?

342:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/18 10:32:28
さすがにあいちけんはないでしょー

343:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/18 12:12:14
一昨年から延べで全国1日1件の割合で不祥事が発生している
全国の都道府県全てで発生のない都道府県はない。満遍なく発生している
都道府県庁へ情報公開条例に基づいて開示請求をすれば
行政庁は開示を拒否できないからやってみい

344:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/18 16:38:41
それって公表されてない不祥事もわかるんですか??

345:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/18 22:09:32
不祥事は監督官庁への報告が義務付けられている
新聞発表の無いものも当然報告が上がっている
情報公開条例は都道府県によって異なるが
正等な理由なく開示拒否はできない
当事者名は伏せられるだろうが
不祥事有無の事実は公開拒否はできないハズ


346:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/18 22:19:30
新聞記事になってない不祥事って農協が新聞に圧力かけてるのか、広告主だから新聞が遠慮してるのか、話題性が低いから新聞が取り上げないのかどれだろうね??

347:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/18 22:26:25
>>346
内部で処理しちゃうから事実を知りえるのはごく一部の役職員だけ。

348:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/18 22:27:32
監査、杜撰。
 所詮、組合長が農家の親父。
 細かい事など判りわしないわ。

349:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/18 23:03:17
↑の人みたいのが職員に多い為ではないでしょうか。

350:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/19 21:01:34
農協の不祥事の9割以上は、フツーに上司が管理職として仕事していれば
防げるか直ぐに判る事件。組織としてだめ、職員の質が低い
そして一番駄目なのが経営者

351:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/20 06:29:22
>>344
県庁の農林水産部に組合指導室がありますから開示請求してみてください

352:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/21 06:42:52
農水省に窓口がありますよ

353:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/21 19:44:10
東海農政局でもいいんじゃない?

354:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/21 23:00:47
役員はとかく責任逃れのため隠蔽しようとするからな
一度そうするとヒズミが蓄積して、大概、第二第三の事件が起こる
で、役員同士で責任のなすり合いをしているうちに、えひめTみたいになる
組合員も職員も積極的に開示請求をして、悪事を白日の元に晒す事が
世の為、人の為になる

355:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/22 03:12:16
客はボーナスを預けたり融資の契約をする前に、自治体にその組合の情報開示請求をしたほうがいいね。
職員も、自分とこの組合の上層部しか知らない悪事を調べといたほうがいい。対立関係にある同僚や上司の不祥事が出てくるかもよ。

356:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/22 21:10:13
悪事を働いてばれても、役員が自分の責任を追及されるのを恐れて
公表しない。だから悪いことした奴が刑事告発されない
退職金払って弁済だと。酷いところはそいつがそのまま勤めていたりする

357:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/22 22:48:46
不祥事には
1.マスコミにも行政にも発表
2.行政のみ報告し、公表せず
3.公表どころか行政にも報告せず

の3種類ある。

3.が一番タチ悪いね。善意の内部告発を期待する

358:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/23 18:14:55
横領と着服ってどう違うの?

359:あぼーん
あぼーん
あぼーん

360:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/27 21:39:00
あぼーんの内容きぼんぬ

361:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/28 19:41:09
長野県 あづみ農協職員が約4千万円不正融資 県に未報告

あづみ農協(本所・安曇野市)の50代男性職員が、1999年から
2002年にかけて、担保がないまま同農協から自分に対し、
約4000万円を不正融資していたことが26日、明らかになった。
職員は当時、融資も行う支所の金融担当課長だった。
同農協は02年5月に不正融資を確認しながら、県に報告していなかった。
県は1月中旬、農協に立ち入り調査を実施。3月上旬までに事実関係を
報告するよう求めている。

同農協によると、この職員は、自分と家族が加入している「養老生命」
などの共済30件の掛け金に応じた融資限度額が1164万円だった
にもかかわらず、5201万円を融資したという。

02年5月ごろに内部調査で発覚。職員は同年8月に担当課長を外れた。
同農協は、融資限度額を超えていた4030万円余のうち、返済
されなかった約3800万円について、職員の自宅などを担保に
取った上で、その後も融資を続けている。

県農政部は、関係者からの指摘を受けて1月18日、立ち入り調査をした。
「不正融資は農業協同組合法が県に届け出を義務づける不祥事に該当する」
(農業政策課)とし、届け出を怠った経緯の報告も求めている。

あづみ農協は県調査の翌日に内部調査委員会を設置。職員の不正融資を
チェックできなかった原因や、県に報告しなかった経緯について、
詳しく調べている。

職員は融資を住宅ローンの返済などに使ったと説明し、退職願を1月下旬に
提出。同農協は受理せず、当時の役員らも含めて処分を検討している。
鈴木章文組合長は「今後はこのような不祥事が起きないよう、役職員一同
信頼回復に努める」と話している。
2007年2月27日(火)

362:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/28 19:46:04

不正融資って 横領じゃなーか
文書の偽造や行使もしてるし

99年あたりの犯行なんて もう時効で
告訴しようとしても できない可能性もある

5月に発覚して 処分が8月って 3ヶ月も同じ融資の仕事させてたのか
しかも懲戒免職があたりまえなのに 降格だけで雇用継続

退職願提出って退職金もらう気 満々だろ


363:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/28 20:10:26
農協職員の数多すぎだろ。氏ねや。

364:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/28 20:31:44
芋づる式に全国各地で発覚するとイ~ネッ!

365:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/01 01:24:00
給料安いなら高い仕事に変われ!安い仕事しかできんのは自分のせいや!農協の奴はなんでも人のせいにする。

366:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/01 10:04:42
横領が内部発覚してから県にばれるまで4年8ヶ月位 雇用しつづけるし、
その間の返済が230万って 少なすぎ


367:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/01 21:04:09
だれか横領と着服の違いを教えてよー

368:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/02 23:40:49
>>367
広辞苑には↓こうあったけどたいして変わりないかも
ただ、刑法には横領罪はあるけど着服罪という言葉はない

おう‐りょう【横領】ワウリヤウ
(「押領」から転じてできた語) 他人または公共のものを不法に奪うこと。横どり。曾我物語1「先祖の重代の所領を―つかまつること」。「公金―」
 ―‐ざい【横領罪】
ちゃく‐ふく【着服】
  (チャクブク・チャクボクとも) ごまかしてひそかにわが物とすること。東海道中膝栗毛5「手早くかの三百文を―して」。「公金を―する」

369:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/03 11:05:10
JA盛岡市職員は着服したぶんの穴埋めの為に組合員を騙して恐喝


370:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/04 18:11:40
千葉県JA横領発覚!!
横領した額が少なすぎるせいか新聞などにはまだ、乗っていない
内部告発するべきなのかそのまま黙っておくかどっちがいい?
逝ってしまったら、上の者はひどい目にあうのだが
自分の仕事に少し支障をきたしてしまうので
どうしようか考え中・・・

371:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/04 19:05:16
とりあえず行政に言いましょう。
農協には県へ報告の義務があります。

372:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/05 21:24:46
行政への報告なんて、行政上の要請だが
本当に大切なのは組合員や社会に知らせること

県庁の職員に仕事を与えるために農協が有る訳じゃない
組合員や利用者の生活を守り、利便性を高めるためにある
キレイごとだけど、本質はそこにあるので
組合員や利用者に知らせなければならない
それを怠っているといつかしっぺ返しがくる
そんな世の中になりつつあるよ



373:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/05 21:30:14
農協はぐだぐだだな。

374:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/06 00:06:31
本当に腐っておる
とくに部長以上のクラス!!
やつらは自分のことだけしか考えておらず
好き勝手やったあげく後始末は
次の世代へ責任を押し付ける
何とかやつらをギャフンとさせてやりたい!!


375:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/06 12:13:51
弁護するわけではないが農家の後継者と視察に行くときに、19、20歳の若い後継者に、物凄い金の使い方をする奴が居れば流石にアホらしくなるんじゃないの!?

376:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/07 07:24:10
ウチは共済関係で何度か不祥事をやらかしているので、共済連から目をつけられている。
これ以上監視の目が厳しくなるとたまらんので、最近は不祥事が起きても不祥事扱いにしない。
公式に処分者を出すと報告しなくちゃならないから、口頭で「だめだよチミィ」と言ってるだけなわけだね。
ちなみにその不祥事くんは、俺が知ってるだけで3回はやらかしてる。

どうしようもねぇな。


377:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/07 21:32:23
>>376
通報汁

378:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/16 14:01:36
<補助金着服>2500万円…安全野菜協の元会長逮捕 千葉
 農林水産省から交付された補助金約2500万円を着服したとして、
千葉県警捜査2課などは8日、任意団体「安全野菜栽培協議会」
(同県匝瑳市)元会長、 本間明 容疑者(58)=東京都小金井市
貫井南町5=を業務上横領容疑で逮捕した。
「経営している会社の借金返済に使った」と容疑を認めている。


この犯人の判決が16日に出た、実刑で懲役2年だって
農協では、この犯人より高額の横領してるのが 逮捕されず、クビにもならず
勤務し続けたりして、 この差は酷すぎる。


379:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/16 21:44:51
俺の知り合いにも信用担当職員がいるんだが、
着服が発覚しながら、まだ勤めているんだな。
親父が理事だとかで、弁償(?)して済んじゃ
ったんだとか。すごいとこだよな。

380:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/16 13:52:17
俺んとこも組織の基金でエスチマ購入してて親父が議員さん。泣いて穏便に済ませて退職金ではらってさ。子供もいたのに墓場まで持ってくんだろな。へど がでるぜ!

381:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/16 20:37:51
監査って難しいのよ。
上場企業を監査する公認会計士になるには、大学出てから2~3年専門学校か会計大学院で勉強、それでも落ちる奴の方が多い位なんだから。
低学歴な農協系統(中金除く)の職員が片手間仕事でやったとこで、大半の不正は表に出ない。
何十回もやると数千万、数億になり流石にバレるが、1~2回なら誰でも悪さしてるんじゃねえの?

382:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/18 00:40:25
>>376
「だめだよチミィ」ってセリフ、信連の人から言われたこと実際に何回かある。
不正職員を口頭で注意するための、JA用語(?)だったのか!!
でも、俺は小遣い銭すりゃ横領とかしたことないぜ。
逆に、信連から言われてた謄本とか公図取るのババアが忘れてて、仕方ないから法務局こっそり行って自腹切ったりとか。
ド田舎だから仕方ないけど、早く電子化なってくんねえかな。
1筆1,000円自腹切ってちゃ、割に合わねえっうの。
ウキャー

383:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/18 01:07:25
一筆1000円、ニ筆2000円。
20筆超とかだったら途中から一筆200円なってもマン超えるから、
さすがに忘れてたババア怒鳴って課長巻き込んで取りに行かせるが。ババアの報復怖えし。
民間企業だったら速攻リストラ対象やがな、マ○コにクモの巣張ってそうだし。
JAは民間協同組合であって、民間企業ではない。だから使えない白痴ババアも居座る。
北海道の某JAみたく、若い娘多くてセクハラし放題なJAが、正直羨ましいっす。

384:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/19 07:16:45
この春の新入職員のひとりは、非常勤だが現役理事の一人息子で、
中高と相当なことやらかした筋金入りのDQNらしい。
こいつにも「だめだよチミィ」で済ませちゃうんだろうな。


385:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/19 22:15:16
横領だけじゃねぇぞ

【セクハラ農協 JA麻米】
スレリンク(gender板:1-100番)#tag57

当麻農協で、セクハラ、パワハラが繰り返されていた。元職員、現職員など複数の関係者の
“証言”で明らかになったもの。あろうことか、農協組合長(60)、
組合長の右腕といわれる米穀課長(43)が中心になって行われてきた。
セクハラは、強制ワイセツ罪に問われかねない悪質なものだ。

北海道当麻町の農協で、前の組合長ら幹部が女性職員に
セクハラ行為を繰り返していたとして、謝罪会見を開きました。

 この問題は、北海道当麻町の農協で2005年3月から去年10月
にかけ、職員と元職員の女性2人が当時の組合長と課長から
セクハラ行為を受けたとして、約1000万円の損害賠償を求めて
いるものです。前の組合長らは、勤務中や宴会の席で立場を利用し、
体を触るなどしていたということで、女性の1人は退職しています。
農協は会見のなかで、前の組合長ら2人が事実関係を認め、
和解したいとの意向を示していることを明らかにしました。
しかし、女性のうち1人は、すでに強制わいせつ容疑で北海道警察に
告訴しています。
【刑事告訴】当麻農協の実態4/17part1【強制わいせつ】
URLリンク(www.youtube.com)
【刑事告訴】当麻農協の実態4/17part2【強制わいせつ】
URLリンク(www.youtube.com)


386:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/20 00:34:49
あ○づ農協営農部長も
組合長とかから「だめだよチミィ」って言われて終わりになってるのかな?
被害女性の方に、「勇気を持って告訴してください」とも言えんしなぁ…

387:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/26 12:30:51
ついさっき判ったんだけど、農協の人のノルマ達成の為に保険の名義を貸していたんだけど金が振込まれていない。
しかも名義を貸すのは一年の筈だったのに二年も借りっ放しだ。30万以上溜まってるよ…。
どうしたものか…。ちなみに岩手県県北沿岸です。思い当たる節がある人はキッチリ払いましょうね。

388:387
07/04/26 13:31:47
計算間違えた。約18万だったよ。
悪質ならもっと細かく地名を書きますよ。名前も書きます。

389:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/26 22:15:53
>>387
金融庁に通報してやれ。歓ぶぞ

390:388
07/04/28 00:51:56
>>389
相手の為にも出来れば穏便に解決したいんだよね。
結局は向こうの出方次第だけど…

391:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/03 21:38:11
前組合長処分なし 提訴された前課長を解雇 当麻農協セクハラ問題(05/03 06:57)

 【当麻】上川管内当麻町の当麻農協(組合員千三百二十六人)の前組合長らを相手取り、
セクハラ(性的嫌がらせ)行為などで、職員と元職員の女性二人が損害賠償請求している
問題で、同農協の川上敏明組合長は二日、記者会見した。「宴会の席などでセクハラ行為
があった」と明確に認めた上で、提訴されている前課長(44)を懲戒解雇するなど職員
らの処分を発表した。前組合長(60)については「すでに辞任している」として処分し
なかった。

 同農協は三月下旬に理事らで構成する特別調査委を設置。同委が四月二十六日まで職員
らを対象に聞き取り調査などを実施した。同二十七日に「セクハラ行為があった」とする
調査報告を受けた理事会は、同日付で、前課長を懲戒解雇したほか、セクハラ行為にかか
わった別の二人の課長を係長に降格、他の課長四人を監督責任を問い減給処分にした。理
事と監事十三人も減俸処分とした。川上組合長は「体質に問題があった。再発防止に努め
たい」とした上で「和解を目指したい」と話した。
URLリンク(www.hokkaido-np.co.jp)

こんなんでいいのかぁ?


392:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/06 08:19:43
>>391
これは内部での処分でしょ。
セクハラがあったことは認めてるんだし、以降は損害賠償の話になるんだろう。



393:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/07 08:38:05
福岡でも米の横領で捕まってますよ。

394:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/10 22:43:24
先日、十数年に渡って自分の架空名義の定期口座を
運用されてたのが発覚した。
内容は百姓連中の自助組合費。
毎年農薬代を出金するために
毎年定期を勝手に解約、組み替えてやがった。
今回、満期のお知らせが転送されてきたから何かと思った。

最初に自分名義にしたのは当時農協職員だった実父。
膿家脳長男教一家だったので絶縁済み。

今の状態を訴えたいがどこに通報するのが効果的かな?




395:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/11 00:26:30
乳でか女ばっかり揃えやがって

396:388
07/05/12 09:55:12
無事解決しました。頼むよもう…。

397:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/20 11:58:52
【栃木】農協の専務理事ら6人が、公職選挙法違反の疑いで書類送検
スレリンク(news板)

1 : 電話交換手(京都府):2007/05/20(日) 11:49:01 ID:5Xt+0sf+0 ?PLT(16100) ポイント特典
先月投票が行われた栃木県議会議員選挙で落選した手塚功一前議員の後援会幹部が、
有権者5人に飲食をさせて、票のとりまとめなどを依頼したとして、公職選挙法違反の疑いで書類送検されました。

書類を送られたのは、さくら市喜連川の塩野谷農協の大野喜四郎専務理事(76歳)ら6人です。
警察の調べによりますと、大野専務理事は、ことし3月4日の夜、県議会議員選挙に立候補を予定していた手塚功一前議員の総決起大会の開催後、
さくら市氏家の飲食店で、有権者5人に1人およそ1700円分の飲食の接待をして、手塚前議員への票のとりまとめなどを依頼したとして、
公職選挙法違反の疑いが持たれています。
大野専務理事は、手塚前議員の後援会の顧問を務めていたということで、調べに対し容疑を認めているということです。
警察では、大野専務理事と接待を受けたさくら市の65歳の男性ら5人の書類を宇都宮地方検察庁に送りました。
手塚前議員は先月行われた県議会議員選挙の「さくら市・塩谷郡選挙区」から立候補しましたが、落選しています。

ソース
URLリンク(www.nhk.or.jp)

398:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/20 16:52:31

768 :裏切れらた人:2007/05/20(日) 15:37:08
不正や権力への反発意見の書き込みが数多くあるので、いくつか申し上げたいと思います。

社会保険庁や大手保険会社、その他でも不正や裏金が常態化していたことが
どんどん明るみに出てますよね。

公務員の天下りや、贈賄・収賄も昔からある話です。

一流大学を出たり社会的地位の高い人が、高給をもらっているにもかかわらず、
表と裏の顔を使い分けて、隠密裏に犯罪同然のことをしてきていたんです。

それらを踏まえれば、農協の役員さん・職員さんだけに、高い規範意識・道徳心・誠実さを求めるのは
現実的であるとは思えません。

特に地方の農家家庭では、勉学のみならず、しつけや社会常識を子供のうちからしっかりと
身につけさせるという努力をしない家が多いために、人間としての最低限のことすら身についておらず、
自分本位でお金や性への執着心ばかりが強い人物が多数輩出されているように見受けられます。

そういう方々が中心となっている組織に、清廉潔白であれと望んだとしても、
その期待にどれだけこたえてくれるのでしょうか。

やはり人間はあきらめが肝心です。
世の中とはこういうものだ、という割り切りも必要でしょう。
正義感や勧善懲悪というものは、もう意味を持たない時代
なのかもしれません。


399:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/21 23:04:55
農民は組織に守られているのか搾取されているのか、どっちなんだ?

400:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/30 12:29:55
薄給だからに決まっている

401:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/02 23:09:46
ウエガバカ

402:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/02 23:34:00
そんないうなら、残ってる下もバカだと思うよ。
俺もだけど。

403:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/04 00:14:50
私的感情で人事異動するからだ!

404:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/04 00:47:42
>>403
そうなんだぁ。

405:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/04 11:40:42
馬鹿が馬鹿を教育し
たゆまぬ馬鹿さ加減を伝承するからだ
この馬鹿

406:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/19 19:11:40
役職ってどんぐらい給料変わるの?

407:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/19 22:54:55
監査が甘いから 及び 上司がアホだから つまり 横領しやすい環境にいるから じゃない?

408:名無しさん@お腹いっぱい。
07/08/18 22:27:01
だけど・・JA周桑・・横領おおいよねえ

409:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/02 20:21:54
近畿の某JA(過去に大きな問題を起こした)の職員が横領事件を起こし、懲戒処分後組合長が『自浄作用が働いた』なんてコメントしてたが何か変?
内部告発=チクリ? ま、銀行でも表沙汰にしないだけで横領なんて茶飯事だからな・・・


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch