03/04/04 22:33
>>138
卑怯、ですか。
基本的に、「既出で今更」な農家・農業叩きが多いですから。
意見として「農業に反対」なのは別に個人の自由だとは思いますが、
それが「的外れな思い込み」を元にしているのはどうかと…。
そのあたりをハッキリしてほしいから、僕は細かく聞き返すんですけどね。
疑問なんですが、その手の「ソース」は、「意見」してくる方が示す方が普通なのでは。
>>141
「当時としては合法」で、「法律不遡及原則」…まぁ、これも既出なので省きますが、
「ほとんどの農家が」と思わせる書き込みには「問題」がないんでしょうか。
農地改革の配分を「再考」するなら、旧地主層の不当労働行為をも裁くべき、だと思いますが(まさか、明治期の士族令まで遡る気はないでしょうが)。
また、50年以上前のことにこだわるなら、国に戦時被害賠償を求める方が早いでしょうね(とはいえ、これも棄却されましたが)。
(今現在、改めて「問題」にする必要性は、僕は無いと思いますが)
このスレの過去ログも読んでもらえればわかるでしょうが、都市住民が必ずしも「正義」だったわけではないですし。
あと、僕自身は(知らないことも多いですが)、農家にも農業にも農政にも「問題」は色々あると思いますよ。
……この板ではさほど話題にならないだけで。