08/10/13 13:08:52 IN8cm9lo
>>255
日本での生活の合間にやるからいいんであって
一生それはやりたくないわ。
長期旅行を終えて思ったのはやりたい事をやるには
金が必要。
なるべく働きたくない、旅行してたいという方向にはならなかった。
がんがん稼いで金持ちになりたくなった。
258:キャピトール社長
08/10/13 18:57:40 JpPrFjqz
まっその時の気分で変わるんですよ。
若い時は、勉強して 世界を見て回り興味津津で
そういうときは金高かおる世界の旅みたいな高級じゃなくて
なんか現地密着現地でお坊さんになったり
ある時期はむちゃくちゃ日本で働いてお金があって
出かけるときは 短期だよね。
そのあと また そんな生活やだーになって
メコンの風に吹かれて カンボジアの家近所の空手道場で 「先生に礼」なんて やったり
また 体調やら実家の都合で帰国したり いろいろ変化して気持ちも変化しますよ。
しかし、一番まずいのは自分が変化したときに 帰る場所がない人は、
態変な思いするよ。
時代も変わるし自分も変化するよ。
259:既移住者 ◆SWDJ95wNgo
08/10/13 20:25:50 qV69JYyL
>>257
>一生それはやりたくないわ。
これは各人の好みと言いますかライフスタイルの選択ですから、貴方は貴方の選択をすればいいと思いますよ。
>やりたい事をやるには金が必要。
一般的にはそう言うことですが、私が体験した中には、世の中お金だけで解決できないこともあります。
けれどもお金がなければやりたいことが出来ないのも事実です。
何をやりたいかによって必要額が異なると思いますが十分な資金を用意できれば安心ですし、多すぎると言うことはありません。
>がんがん稼いで金持ちになりたくなった。
もし貴方がそういう決心をしたのならば一日30時間くらい働いてください、そのくらい働けば目標に到達できる可能性が高くなります。
この世の中、中途半端は駄目です、正社員になって1年に1回くらいはタイでまったりなんて言う半端が一番いけません、やるのであれば徹底的に支出を切りつめ金儲けをやってください。
260:†ケン† ◆kiM4qXVHAg
08/10/14 08:33:57 pM/VzSgg
俺は六ヶ月で100万は貯めたがきつい。12月に数日間だけ海外いってくるぜ。
応援よろしく。
261:和太鼓
08/10/14 09:28:19 orXm1keS
六ヶ月で100万? バイトで可? 貯金だよね? 旅行が数日ってことは,有給旅行だろ?
ボーナス考えれば難しくないよね。100万は。
でもやっぱり長期がいいよ。 結局、ないものねだりでさ長期にすると有給旅行したいとか思っちゃうんだけど
262:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/14 12:09:17 zGPIv9N+
心肺蘇生法 / BLS(一次救命処置)とAEDの使い方
##きれいなおねえさんの胸の谷間たっぷり。
##人工呼吸なし=胸骨圧迫のみ でも 蘇生率は変わらない!
URLリンク(jp.youtube.com)
Let's BLS (Basic Life Support)~ 一 次 救 命 処 置 ~心肺蘇生法
URLリンク(jp.youtube.com)
Let's BLS (Basic Life Support)~ 一 次 救 命 処 置 ~異物除去
URLリンク(jp.youtube.com)
Let's BLS (Basic Life Support)~ 一 次 救 命 処 置 ~止血法
URLリンク(jp.youtube.com)
263:既移住者 ◆SWDJ95wNgo
08/10/14 13:34:30 3LFg/dqS
馬鹿で基地外という珍獣 †ケン† ◆kiM4qXVHAg が何かを書き込んでいますね。
私なりの解釈を披露しますと。
『6ヶ月親のすねをかじり尽くしてやっと貯めた10万円があるので、航空券が安くなる12月に数日の浪費に出かけることにした。』
まあこんな所でしょう。
近所のコンビニに出かけるのに1週間も考え込む必要がある人物にしては海外に行く決断をしたのは勇断ですな、褒めてあげましょう。
で、出かける先は? 伊豆大島ですか?それとも八丈島?数日ですから遠くには行けませんよね。
ま、来年の中国?ベトナム?モンゴル?でしたっけ?への移住の調査旅行も楽しみにしていますよ、親の財布で海外旅行、良いですね、私もあやかりたいですわ。
ン?、まさか日本に有る大使館へ調査に行くのじゃないでしょうね。
264:スレ正常化委員会
08/10/14 14:56:24 WwY2J78s
↑ 既移住者という方が壊れているのはこの書き込みでも分かります。
仮にケンが基地外であっても、教養ある人間はそのような表現はしません。
なぜこのように彼が壊れたのか、余ほど海外で極貧の生活を過ごしている内に
こうなったのでしょう。
スレ上では大金持ちを自称していますが、無論確認のしようはありません。
スレに書き込むのが生きがいで毎日張り付いています。
お願いですから、スレを汚さないでください。
265:既移住者 ◆SWDJ95wNgo
08/10/14 16:59:22 3LFg/dqS
↓こういう事ですのでみなさんよろしくね。
「みんなの意見」「他の人もそう思ってる」など、自分の意見なのに他人もそう思ってると力説する人
他人が自分とは違うという事実が受け入れられない人です。自分の意見が通らないとコピペや荒らしなど
無茶をし始めるので見かけたら放置してください。
266:キャピトール社長
08/10/14 21:04:30 yB/SSqLz
既移住者さん 幻聴のあるひとには いろいろ雨あられで
誹謗中傷が 聞こえてくる 二ちゃんねる書き込みしていていつも
思うことです。
意見とか そんな話ではなくて ハンディキャップの手帳申請するほうがいいですよ。
年金払っていればでますね。
267:異邦人さん
08/10/14 22:14:16 4fJ8NGGc
>>264
ただね、親から家や車をあてがってもらって、「俺の歳でこれだけの資産持っている人間がいるだろうか」
と30近くなって平気で言える神経はやはり基地外だよ。
貯めた金だって、親に1銭もカネいれずに貯めたものだろ。親に家賃相当のカネいれる発想もないわけで。
最近は働いている人に向かって奴隷とかいうことはなくなったみたいだけど、それも自分が「奴隷」になった
だけだしな。
株やFXで生計立てるとかも最近言わなくなったな。痛い目にあったんでしょ。
268:キャピトール社長
08/10/15 00:41:27 pkXj0pbB
お百姓さんの家の息子が 親が死んで豪邸建てて 仕事辞めちゃって
金持ちだ~ と喜んでいる。何のスキルものなくて
消費マンだな
269:既移住者 ◆SWDJ95wNgo
08/10/15 13:20:17 1dGqAhEO
>>266
>二ちゃんねる書き込みしていていつも思うことです。
そのようですね、放置かスルーがよろしいのでしょうね。
>>268
いますね、そんな息子が。
私の遠い親族にも1人いますな、親から相続した家屋・田畑のすべてを売り払い、スッカラカン、今では出戻り娘に寄生虫しているようですね。
3町歩以上もあった田畑が数年でなくなったときには親族一同驚きましたが、今でも何に使ったのかは不明。
宅地並み課税の田畑でしたので叩き売っても数十億円はあったと思うのですが、もう親族の寄り合いにも出てこないので風の噂だけです。
と言うか出てこれないですよね、こういう相続財産を自分個人のモノと勘違いするような不義理をすると。
270:キャピトール社長
08/10/15 18:50:38 pkXj0pbB
消費のこと たとえば 果物が安いとかそういう理由で移住するのはやめて
金稼いでしこたま果物ほうばったらいいですよ。
消費がたくさんしたいからでは、百円ショップで たくさん買ってあっというまに
五千円くらい使って 家の中はゴミでいっぱい
それとかわんないですよね。
安い安いという前に 日本でまともにご飯作って 運動もして 家族も持って
普通の生活してみるといいんですよ。
はじめから海外から安い女買ってくる。そんなやつには ろくな末路はありませんよ。
売春と結婚はちがいますから
271:既移住者 ◆SWDJ95wNgo
08/10/16 12:22:18 qjUvCROG
>>270
経済格差を利用して海外生活という発想は「現在のところ」と言う注釈がつきますね。
何時経済変動があるのかわかりません、日本円が1ドル1円に為るかも知れませんし、1000円に為るかも知れません。
何時までも為替レートが固定している筈がないのに固定している、将来も固定しているだろうという前提に立っているように見えるのが、不思議でなりません。
>果物が安いとかそういう理由で移住するのはやめて金稼いでしこたま果物ほうばったらいいですよ。
収入の拡大再生産が見込まれる日本でほおばるのが良いでしょうね。
単純は現在価の高い安いだけを見ています。
>はじめから海外から安い女買ってくる。
長期耐久消費財(失礼!)はモノの作り込みが大切でしょうね。
>売春と結婚はちがいますから
これは本人の勝手ですから、無視又は放置以外に無いでしょう。
いくらアドバイスをあげても、馬鹿は死ぬまで直らないですから。
272:キャピトール社長
08/10/17 23:36:08 QvIjwfCC
このところ テレビの人が ソトコモリしている人紹介してくれといってますが
ソトコモリの人たちは、人に会うということはあまりなく
こそーっとアパートにいて パソコンだけやっている。
テレビなんかに出たい人はいないですね~
日本でひきこもりの取材が難しいように そとこもりも 精神に問題がある人が
大いいですよ。
問題は、資金源が FXなんて いうのは、はじめから不可能です。
以前は、タイの金利生活しこっそり生きている人はたくさんいましたが
たいてい頭がまともなら30歳までには リタイアして真面目に日本で働いていて
短期旅行者に変身または現地でビジネスしたり勤務したり
そういう人は、ソトコモリというのではないですから
ソトコモリの人たちがどういう資金源なのか そこら辺ですよね。
若くてソトコモリ カンボジアタイあたりでこそーっとアパートにいる人たち
麻薬の陸送屋 偽札両替 ブラックワーカー
名目的に作家であるとか 嘘ついてますよね。
以前親の仕送りで精神に問題があり
島流しの男たくさんいましたが 今は精神病院に入っているか監獄にいるでしょうね。
ソトコモリは 一時的な現象で一生はできないですよね。
メンタルプロプラムの人たちですよ。下川という人が作り出した幻想だとおもいます。
273:既移住者 ◆SWDJ95wNgo
08/10/19 13:21:38 JHxcxP6A
そとこもりが人生・メンタルトレーニングの通過点ならばそれなりに意味があるのかも知れませんね。
こそっとアパートに隠れている、余り表に出てこない、そういう所がげんざいの住所をあらわしていると思います。
私も「FXで一生」は出来ないと思います、まあ1人か2人の例外が発生するかも知れませんが、それは例外中の例外です。
まともな頭を持っていれば日本で真面目に働いて、それなりの資産を形成し、熟慮した上で再度海外に出てみようかが正解だと思います。
日本で正社員になれないからそとこもり、海外で安く・楽しく・美味しく!なんて幻想も良いところ、行き着く先は犯罪者ですよ。
日本で駄目な連中が海外で通用するなんてのも幻想、広大妄想です、海外では日本以上に勤勉・努力にプラスして才能と幸運がいりますよ。
海外で成功する人は日本でも成功する人ですよ。
東南アジア等で通貨交換価値の差、高金利を利用して生活する何てのは全くの幻想、日本から継続的に必要十分な送金があって初めて成り立つファンタジーです。
274:kz
08/10/20 02:23:54 tvJ8QuLc
しばらく旅行してくるわ。
年齢、身の回りの環境的に数ヶ月の旅はこれで最後になると思う。
どんな末路になるやら。
275:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/20 05:31:23 h6Y0dAIz
この板見る前は、危ないにしろ海外旅行って楽しいものだと思ってたけど
半年くらいこの板ちょくちょく見てるうちになんか沈んだ気分になるようになってヤダ
276:、、、
08/10/20 09:32:33 5cAa4UW5
>>275
基地外のたわごとなんて無視しよう
277:・・・
08/10/20 09:41:01 e8FHs4tw
スレタイがイタリア組に見えた…
278:キャピトール社長
08/10/20 23:48:23 FvUcm9bm
郵貯の金10兆円ほど ヘッジに投資してとんでもないことになっている
日本
279:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/23 10:22:18 pQbwWxxr
俺も相談に載ってくれ。学校出て、3年ぐらいくそみたいな会社に勤めて
その間に教育大とかでしかとれない小中教員免許とって、
今は産休とか病気で休んだ先生の代わりの臨時講師をやっているよ。
何ヶ月か先生やって、そして、仕事の空白期間や試験結果が出るまでの間に
パタヤとかバンコクに何ヶ月かいる生活を、何年もしているよ。
また、でも正直、30代になったのに、正規教員になれるように
何年も試験を受けているが、今年も落ちて、鬱になっているよ。
今後どうしようかなと思っているよ。今の生活を続けるか、それとも、
どっかの正社員に潜り込むのか悩んでいるよ。それとも、パタヤ バンコクで
職探しするか。
結果的に、トヨタとかの期間工より金稼げる上に経験も積めるとから
恵まれてるかもしれないが、今後不安だよ。
280:既移住者 ◆SWDJ95wNgo
08/10/23 13:16:36 IVMiGpCe
>>279
釣りだと思うのですが万一と言うことがあるといけませんので マジレス します。
>くそみたいな会社に勤めて
>パタヤとかバンコクに何ヶ月かいる生活を、何年もしているよ。
>何年も試験を受けているが、今年も落ちて、鬱になっているよ。
あなたの精神状態に不安定であるように思いますね、何年も教育現場にいればどういう人物が拾われていくのか、何度も目撃していることでしょう。
ですから、このような書き込みをしているのだと思います、アドバイスと言うほどのモノでありませんが参考にしてください。
①普段から言葉遣いに気を付けてください、「くそみたいな会社」等という言葉はあなたの基本的教養を傷つけています。
②同僚や隣人からどういう目で見られているのか常日頃から気を配り発言・行動してください、つまり採用する側の立場に立って考え行動することです。
③バンコクやパタヤに遊びに行くのはお止めになったほうがよろしいですよ、あなたの行動を批判的に見ている人が必ずいます、好意的に見ている人はまずいないと思います。
④あなたの人間関係をより一層発展させるためにタイに遊びに行く時間とお金を医学的なメンタルトレーニングを受ける時間に変更なさってください。
⑤臨時講師として教壇に立っている間だけでなく、普段の生活も規律正しい生活で過ごすと共に、読書等により教養の向上に努めてください、教員の採用試験ではそれらの点もチェックされていますよ。
⑥30歳代になれば新採としてだけではなく、採用区分変更等の可能性も視野に入れて、所属の教育委員会との良好な人間関係を構築してください。
⑦恐らくは通信教育課程での教員免許取得だろうと勝手な想像です。
あなたには様々な壁があると思いますが、あなたが教員として必要不可欠な人材であると教育委員会に広く認識して貰うことが必要だと思います。
そのための努力を惜しまないこと、そして最後に他人の悪口・批判を決してしないことです。
私が思いつくのは上記の程度ですが、あなたの書き込み(怠惰な生活状況、文意の把握の困難さ、支離滅裂箇所あり等)を見ていますと、教員はもとより一般企業の正社員であっても、今後相当の努力、熱意と幸運が無ければ、あなたの希望は叶えられない気がします。
頑張ってください。
281:氷河期のマーチ
08/10/23 17:08:35 pQbwWxxr
>>280
つりではなく本当です。答えてくれてありがとうございます。
通信教育課程です。アドバイスありがとうございます。
つい最近発表された複数の最終試験に落ちたばかりなので、精神が不安定です。
①言葉遣いには気をつけたいと思います。
②③⑤ 男性の同僚にも、基本的に、海外に行っていることは誰にも言っていませ
んし、報告もしていません。例え、言ったとしてもシンガポール 中国と言います。
あと、同僚とは、表面上のつきあいだけです。
本音を居酒屋で同僚に話すと、次の日、管理職に呼ばれるのが、教員社会ですから。
本音や愚痴は大学時代の友人やネットにだけ話したり、書いたりします。
④面接対策は転職エージェント仕込みの会話は習ってから、最終試験に残り
やすくなりました。ただ、最終試験で落ちたので今後の対策が取れないのです。
⑥自治体から何回も声はかかっているので、仕事はあります
が、1年単位ではないです。だから、結果的に暇になり、海外に出るのです。
⑦免許は複数持っているので、倍率が低い区分の先生をしています。
もし、あなたが私の立場ならどう行動しますか。正直、正社員に
なって、この板から卒業したいです。まあ、1年はいることに決まりましたが。
よろしくお願いします。
正直、今の生活も不安ですが、月単位の長期旅行できる身分ではあるの
で、満足している部分もあるので。
282:氷河期のマーチ
08/10/23 17:38:34 pQbwWxxr
>>280
この板は、長期旅行者の末路ですよね。自分は今の生活を
何年続けられるのかな。氷河期の人間とはいえ、一つの企業で
正社員を続けている人材もいっぱいいるしね。
一応、民間企業の正社員歴や面接で説明できない空白期間も
ないとはいえ、今の転職状況では転職限界年齢が下がっている気がする
2ちゃん的に言う、ブラック企業は20代を使い捨てする業界ですので
そこにも難しいですよね。
私の状況で選べる選択として
①運良く、仕事を見つけて、正社員をめざす。
②運良く、通える範囲の1年単位の講師をやり、試験を受ける
③現状維持 短い臨時講師 あいまの旅行 試験を受ける
④知らない土地(日本)の1年単位の講師をやる 試験を受ける
⑤海外の先生になる 3年ぐらい試験が受けられない。
⑥他の業界の派遣社員になる
⑦何も考えずに、長期滞在をする 帰国後 仕事をする
⑧医療職などの専門職の資格をとる 年齢がネック
⑨クレーンや電気の資格を取る
⑩犯罪者になる
⑪ニートになる
283:キャピトール社長
08/10/25 12:00:09 /wYC43dF
教員試験とりあえず もっているなら 海外の日本人学校の採用 当たってみたら
インドとか カタールもある
タイは身を持ち崩すばしょですから
英検頑張って協力隊に行くのも手ですよ。
もう一つアラブ圏に留学して 特殊言語身につけてみませんか?
シリアの留学だと 学生寮に入ってごはんもついていて
年間二十万円程度で いけるところがありますよ。
まぁ医療資格なら 看護士さん 準看護師二年取り合えず 病院で働きながらとる。
そこを出たら また上の看護資格とればいい
人生地道に一歩づつ 行きしかないですよ。
⑥から下の選択はだめですよ。
まだまだ まじめにやっていれば なんとかなるって!!
仕事がないのは 働かない人たちですよ。
284:キャピトール社長
08/10/25 12:01:13 /wYC43dF
もう一つ農林大学校に行き 農家のイリ婿になり農協の職員しながら
お百姓さん これも狙い目
285:既移住者 ◆SWDJ95wNgo
08/10/25 12:04:05 XZxof2WC
末路スレのデフォは悲惨と言うことになっているそうですが、私としましては、より良い生活を求める方を応援したいと思いますので連続でレスします。
>基本的に、海外に行っていることは誰にも言っていませんし、報告もしていません。
ここの所は甘くお考えですね、地方公共団体でも、1次試験合格者は簡単な素行調査があり、あなたの海外渡航歴は人事委員会で把握されていますよ。
あなたは判らないだろうと誤判断をされています、恐らくあなたの居住地の市町村長宛に人物調査票が送付されておりそれの回答に記載されているはずです。
これは首長をしている同窓生から直接聞いた話ですから広範囲に実施されているのは間違いないと思います。
>自治体から何回も声はかかっているので、仕事はありますが、1年単位ではないです。
市町村の22条職員は1年を越えての雇用は出来ないのでもう一段の飛躍がないと厳しいですね、1年以下の短期雇用は日々雇用ですか?
一般的に言いまして22条職員の場合は2通りあって、翌年の採用待ちと便利屋さんです、その辺りを御賢察いただきたいと思います。
続きます。
286:既移住者 ◆SWDJ95wNgo
08/10/25 12:04:47 XZxof2WC
続きです。
>満足している部分もあるので。
ここも採用担当者に敏感に感じ取られているのではないでしょうか、ハングリー精神が無い→向上心がないといやらしくとられる虞があります。
私の同窓生にも高校の教員なったのがいますが今教育委員会関係に残っているのは教員→教育委員会に行った”変なの”だけです、あんなのが蔓延る所を相手にするのですからあなたも大変だと思います。(”変なの”以外は生存できないのかも知れませんよ。)
>今の転職状況では転職限界年齢が下がっている気がする。・・・・私の状況で選べる選択として
第一義的に教員を志望されているのですから、④の延長で”小中学校の正職員採用が拡大中の地方自治体に挑戦する”方法が残された手ですね、もう時間的猶予が残り少ないと思いますので急いで挑戦されたらいかがですか。
その他にあなたにお勧めできるのは①です、小さくても厚生年金に加入できる企業であれば60歳を過ぎれば年金と退職金で海外でもそれなりに暮らせるハズです。
将来に可能性がある選択として⑧、⑨ですがこれも正社員にならないと・・・、それでしたら、簡単に小型運転免許で正社員(雇用保険、失業保険、健康保険と厚生年金に加入できる職種)に就いても同じでしょう。
(保険を言いますのは、あなたの支払額以外に雇用主と国家が保険料を負担してくれていますので個人での民間保険加入に比して有利ですよ。)
それ以外の選択は今は何とかなっても、将来厳しい老後が待っていると思います、石に齧り付いてでも!の気持ちで頑張ってください。
あなたの人生ですからあなた自身が決断しなくてはなりません、人の話を良く聞き、人に頼らず、悔いのない決断をしてください。
287:氷河期のマーチ
08/10/25 13:33:18 t8bYBqcV
キャピトール社長さん ありがとうございます。
正直、海外の日本人学校は興味がありますが、3年ぐらい正規教員になるための
試験が受けられないのがネックです。正直、悩んでいます。
既移住者 ◆SWDJ95wNgo さん
ありがとうございます。今回、初めて複数の一般試験部門の最終試験まで残ったの
で、油断したかもしれません。また、就職活動をした経験で、全くない内定か
いっぱい内定をとる の二つだとすれば、後者の方だと判断し油断しました。
また、すでに、地元以外の複数を受けている状態です。
288:氷河期のマーチ
08/10/25 13:48:59 t8bYBqcV
>>286
色々と話し合った結果、まだ、結論はでてませんが、
今の状態、数ヶ月の臨時講師を探しながら考えることにします。そうすれば
経験者採用枠で試験が受けられる経験を積めるからです。まあ、ボーナスも
昇進も年金保険もありますし。民間の方も考えたいと思いますが、塾とかは
駄目ですよね。
海外の方は、私の夢でありますので、時間があれば行くことにしますが、
教員の経験を優先します。試験勉強のためとかいて、数ヶ月休んだり、試験後
のごほうびとして休むのはやめます。
問題は先ほども少し書きましたが、海外の日本人学校や
海外就職の問題だけです。 海外の日本人学校は2年ぐらい試験を受けられない問題。
海外就職は年金、老後問題があります。
289:†ケン† ◆kiM4qXVHAg
08/10/25 13:57:05 oSxjOD/S
移住失敗組ごくろうさんですわ。株もFXも仕込みやすい値になって
きましたな。証券口座に申し込み殺到してるそうです。高値圏だったんで
ユーロショート仕込んどいたけど、暴落しだしたころてじまってしまって
利益は少し。まさか数年に一度の大暴落だとは。
落ち着いてきて上昇トレンドになってくれば、以前にもまして投資ブーム
がくるでしょう。
290:氷河期のマーチ
08/10/25 14:25:11 t8bYBqcV
>>286
既移住者さんへ
①私としては、あくまで夢として、タイで暮らして行ければいいなあと考えていますが、
私が日本ですべき努力とは何ですかね。よく言われるのが、サラリーマンなら
日本と変わらないですが、自営ならいろいろありますよね。
②タイや海外に行く名目を、遊びではなく、国際貢献にできれば良いですけどね。
隙間時間をボランティアしているなんて、面接票にも枠がありますし、これが現実的
な方法かな。さすがに、私も24時間、毎日、遊んでいるわけではないし、私も先生
なんて仕事をしている性質上、変な意味ではなく、旅行日程全部は嫌ですが
何日間は海外の子ども達を助ける活動に参加したいという意識もありますしね。
③また、タイで働くと、年金はないんですよね。だから、若いタイの娘達は送金して、
親を助けているんですよね。タイで働いている人は民間の年金なんですかね。
今の私は、親に助けてもらっている立場ですので、タイの子とは逆ですね。
291:おっさん
08/10/25 14:40:48 VeUhIxMg
円高になってやっと海外に行きやすくなった。
一時は円安がひどすぎて、どうなることかと思ったが、やはり神は見捨てなかった。
そもそも1ユーロ170円とか1豪ドル105円とかあまりに異常なんだよ。
やっと正常な状態に復帰したな。
292:キャピトール社長
08/10/25 19:03:53 /wYC43dF
スウェーデンで十六年税金納めると年金が出るそうですよ。
教員資格と英検で 海外協力隊もありますよー。
英語一生懸命するといいですよ。
293:ゲイイチ
08/10/25 20:47:50 cphm45cl
タイ絡みの人間ってのもロクなのいないな!
NNNで有名になった御輿場の仲間だった某低所得者層アパート出身の
チャンコロも日本から出国逃亡前にパクられたらしいw
なんでも、金払いの悪い顧客を軟禁恐喝して請求金額以上の金を脅しとったとからしい。
所詮、悪党は悪党!
金遣いの荒さで足がついたとかwww
日本でも2億円宝くじの殺人事件が連日放送されてるが、、、、、、、
こいつも同じ類だろwww
294:サポートFちゃん
08/10/26 11:41:44 bqWXvrKH
カオサン外コモリニストふくちゃんより皆様へお知らせ♪
URLリンク(jp.youtube.com)
295:既移住者 ◆SWDJ95wNgo
08/10/26 12:50:38 oUJ2JUjl
>>290
>あくまで夢として、タイで暮らして行ければいいなあと考えていますが
私はあくまでも経済的理由によりタイに約半年滞在していますが、憧れるほどのトコロだとは思いません、あくまでも総合的に判断しての結果です。
タイでも特にバンコクやパタヤなどは物価も高く十分な資金的準備がないと侘びしい生活に終始しなければいけないのでは無いかと思います。
月1万ペソでバンコクで生活出来るなんて豪語する方がいらっしゃいますが、月1万ペソなんて私がメイドに支払っている1人分の給料にも及ばないのです。
メイドには個室が与えられ、食事や日用品も支給されていますからこういう方々に比して高水準の生活をしています。
どうして自ら進んでタイ人メイド以下の生活をですね、そういう自虐的な生活をするorしたいのか?その動機が私には残念ながら理解できません。
こちらで日本人として快適・安全な生活水準を維持しようとすれば日本と同等以上の支出が必要ですよ。
>自営ならいろいろありますよね。
>国際貢献にできれば良いですけどね。
私は退職者としての立場で、経済的理由によりタイに年間179日以内だけ滞在している関係でそういう事には全く!興味も関心もありません。
申し訳ありませんが、他の方からのレスをお待ちになるか、もっと適当なスレで質問し直し、そこでのレスに期待してください。
>タイで働くと、年金はないんですよね。
外国人は知りませんが、タイ人のメイドには毎月の給料の5%相当額(実際は算定基準により違いがあるようです。)を社会保険料として社会保険担当部署(確か、労働・社会保険庁?だったと思います。)に納めていますよ。
この社会保険は年金・健康保険から雇用保険まですべてコミコミ(ココのところが丼勘定なので、外国人の私にはよくわかりません。)で給料の5%均一だそうです。
おそらくは、新しく創設されたばかりで高所得者に優しく低所得者に厳しい、まだ発展途上の制度でしょうね、今後は制度の充実と保険料率のアップがあるだろうと私は予想しています。
そう言うことはネット上ででも検索かければ色々と情報が出てくると思いますよ。
私のレスはこれで一応終わらせていただきます、ご健闘をお祈りしています。
296:既移住者 ◆SWDJ95wNgo
08/10/26 13:28:29 oUJ2JUjl
キャピトール社長
今、ユーロ圏のクズ共が為替変動による資金的行き詰まり、危険な状態です。
十分に注意しないといけません。
為替は変動するモノ、円が高いときに一寸海外を満喫するのが良いのかも知れません。
297:CA州
08/10/26 15:00:10 AbTL9rWC
どーも。数週間前からロムっていました。
今年に入って上海で暮らしていました。
一時帰国して、今は無職で次の計画を立てています。
現在独身で40代前半です。
日本では若い女と縁のない年になってしまいました。
それでも中国、タイ、フィリピンにいる40代は、まだまだいける人が多いみたいですね。
以前は大手メーカーの下請けの駐在員としてアメリカ勤務を5年ほど経験しています。
駐在もあって婚期を逃したこともあって40代で、昨年思い切って会社を辞めました。
今は株、ファンドを自発的にやって小額稼いでいます。
久々の日本の生活は窮屈で変に整然としていてつまらないですが、やっと馴染んできました。
この先、どうやって人生設計していこうかといろいろ楽しみながら考えています。
ちょっとばかし実家の不動産と資産がありますので、次は本格的に移住をしようかとも
英語、中国語には自信がありますが他は駄目ですね。さてどこがいいでしょうね。
298::†ケン†
08/10/26 15:50:18 bP5L7YAq
またタイで女漁ってくるぜ
もう40歳近いオレ様だがモテモテだぜ
なにせフリーターだから税金も年金もバックレてタダだしな
老後の心配?バカじゃねえの生活保護もらうに決まってんだろ
もしかしたらバイトの貯金がFXで増えて億万長者もありえるがな
299:氷河期のマーチ
08/10/26 19:32:40 hohVYHV4
>>295
いろいろとありがとうございます。
結局、来年採用試験まで、また、結果が出る10月まで
今の状況を今しかないものとして楽しみ、もう少し、あがいてみます。
今は無理かもしれませんが、近い将来、日本の生活を
タイにいたときのように楽しくできるように頑張ります。
まあ、1年はここの住人でいるのでよろしくお願いします。
300:キャピトール社長
08/10/27 14:53:41 lIHbMYNG
余生はたのしく 名もないような日本の島で生活もいいですよ。
301:75株
08/10/27 21:26:45 D8lDnz7M
わたくしも日本で職を転々として・・・
ちょっと鬱気味で、意味も無く怒鳴ったりしてみたりw
かなり精神的に不安定で、やはり日本は閉塞的で疲れます。
今の仕事も5年目で、そろそろ辞めて大奮発して旅でも出ようかとも
実質的な個人旅行はしたことがありません。小金もあることですし。。。
日本で社蓄となった人間の人生など、所詮はどの程でもないですし
日本で馬鹿げたことにこだわって生きるのがクダラナイです。
302:既移住者 ◆SWDJ95wNgo
08/10/29 11:37:42 mtVIV9SW
>>299
こちらこそよろしくお願いいたします。
日本にも良いところが沢山ありますのでそれにタイの良いところ・美点を追加すれば移住の必要もなくなり最強かもしれませんね。
303:あ
08/10/30 03:32:31 zSiEYfET
日本が閉塞的って?
あんたらが閉塞的じゃないの?
304:プノンペン滞在
08/10/30 18:50:31 ki5mH5Ff
昔、プノンペンにいた軍事オタク高倉は今どうしている?
305:.
08/10/30 21:00:20 MhE4Whmm
>>304
URLリンク(www.huhka.com)
306:キャピトール社長
08/10/31 01:38:09 apuSwwDG
そういえば そんな人いましたね。紛争地区へ移動したのでは
307:十万$
08/11/01 13:18:13 GfwMr6Fu
個人旅行が好きで貧乏スタイル。
貧乏性なんで、一つの国はもったいないと感じてしまうタイプ。
3年間で23ヶ国行ったけど、気に入った国は中国、台湾、ベトナム
タイ、インド、カナダ、メキシコ、フランス、イタリア、スイス
高額バイト、派遣社員で稼いだ。
実家だから、出費も抑えれてた。
今は好きな国でロングステイする計画立ててる。(のちに移住も)
中年以降に過激な労働とストレス塗れの日本で生きていく自信がない。
社会制度の崩壊に物価の高騰となれば、悲惨な人生が・・・・・・・
アメリカでグリーンカード取るのも難しいですし、EUかアジアにします。
308:金時兄
08/11/02 11:43:42 QCGen5Dx
移住を考える場合頭を切り替えてください。
本気で資産運用をしなきゃ、先が思いやられます。
やる気の無い日本政府を信頼しても意味が無いです。
わたしは中国・海南島、NZ・オークランド、フランス・ツールーズが候補地です。
309:秋旱
08/11/02 23:28:32 UB73dKJO
バックパッカー辞めて就職してはみたものの、
特に仕事上の目標とか無いんだよなあ・・・
自然と見つかるものなんだろうか?
同じ目標が無い状態なら、会社に束縛されてるより
当て所無い自由な旅に身を投じたいよ。
310:氷河期のマーチ
08/11/03 11:08:47 GVEcztA9
>>307
日本で働くメリットは、年金と医療保険のみだよね。
働ける年代なら、アジアで平日働いて休みの日は遊ぶ。
でも、これの条件は独身及び日本の親が健在だから
最適な条件であって、家族ができたら日本がいいんだよね。
年金が俺らには払わないと行ってくれたら、何も考えずに
海外で永住するのになあ。まあ、年取ってから暮らしていけな
くなれば、適当な犯罪犯して、老人用の刑務所入る手
はあるよね。そのご、生活保護を受ける。
311:瑞西F
08/11/03 11:28:38 ENfHXxC6
日本で組織労働者ともなると、気力も体力も吸い取られます。
若いうちにみなさんの挙げるバカンス、リゾート生活などの準備をし、タイミングを見計らい脱出
生活費の安い国でノンビリ自適に生きることに憧れます。
日本に還暦過ぎまで居ても、自分の姿が想像つきます。
それに資産運用は円米ドル以外の通貨でファンド系統を2-4ヶ所に絞って
高額投資をしましょう。今はやり方で勝ち目も多く数年でかなりの金額になります。
日本で拘束されたうえに、労働することはベストな方法ではありません。
やはりバランス良く投資で資産を作り、人生を謳歌しなくてはつまらないです。
312:キャピトール社長
08/11/03 11:54:36 fJN4vsJT
アメリカとかフランスとかで ながーく働いている人たちけっこう大いいよ。
フランス組は、バカンスでタイやカンボジアにくるよ。
職業は、ツアーコンダクターか 日本食職人だね。
バカンスがほしければ 寿司職人でパリで生活してバカンスで温かい国だね。
313:既移住者 ◆SWDJ95wNgo
08/11/03 12:16:08 DoAn4GJX
生活費の安い国は命の値段も安くやがては野垂れ死。
ファンド等への投資は手数料の山、儲かるのは法外な手数料を取る販売会社や関係者だけ。
目論見書をしっかり読めばあんな馬鹿馬鹿しいモノはない、第一素人がまともに読める目論見書を見たことがない。
314:既移住者 ◆SWDJ95wNgo
08/11/03 12:51:35 DoAn4GJX
ツアーコンダクターは通訳ですね。
寿司職人も最近アジア系の訳のわからない人が多くて、日本人の寿司職人に握ってもらうのは珍しくなりました。
アメリカ東部では日本食堂のほとんどは韓国・中国人がオーナーで、味も紛い物ですよ。
ですから、日本人が本物の味で勝負すればまだまだ商機があると思います。
問題は日本の若者に海外で勝負しようというハングリー精神のある人がいないのでは?と思えるほど見かけないことです。
15才で調理師学校に入って3年ほど下積み経験、そう言うことに辛抱できる、将来を見通せる賢明な若者がいません。
ほとんどは大学の偏差値に踊らされている馬鹿ばかりです。
315:キャピトール社長
08/11/04 15:47:15 PDtoNvFs
こんど スクムビットの33/1の西村使ってあげてください。
カンボジアのあの人から紹介といってください。
ビールかアイスクリームプレゼント
316:キャピトール社長
08/11/04 15:52:58 PDtoNvFs
アメリカでは ロスの回転すしやっている知人がいますよ。
モルモン教の宣教師と結婚した人でペンキ屋さんから 夜学の会計士学校でて
ヒスパニックやらメキシカン日本人の会計に回っていて
回転すしのオーナー(おぼうさん)が日本に帰国するというので
店を買ってそれからまぁまぁ豊かになったけれど
夢をかけた一人息子が超肥満体アメリカの肥満だから車いす状態で
せっかくきばっていい学校だしたのに ダメー
ビバリーヒルズの家買って 車いすの肥満体といますよ。
317:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/04 20:37:45 nlGtJqfM
こんな過疎スレまで来ておっさんの「今時の若いのは・・・」「日本の若者は・・・」論を読まされるとは
318:気持ち悪い
08/11/05 00:08:28 divrpqw+
304>
絶対見るな!目に焼き付いちまった。基地外。
319:キャピトール社長
08/11/06 13:07:29 fruoeVb2
海外で生活するのは、日本の十倍の苦労は覚悟ですね。
遊んで暮らせるのはアラブの王子様だけですよ。
世界乞食ならもう早死にしかないですから老後も考えないですよ。
320:既移住者 ◆SWDJ95wNgo
08/11/06 15:18:44 OUhgHZad
海外で成功する、成功しないはその人の目を見ればおおよそ判りますね。
成功する人の目は澄んでいて輝きがあります、成功しない人の目は濁ってトローンと死んでいますわ。
問題を起こして騒ぐ人も同じような感じで目が死んでいますね。
普通の海外旅行をしていても、こういう目の死んでいる人に限って何かしらの被害者になることが多いです。
また、他人の言を自分のモノに出来ない人も成功しませんね。
本当にスマートな人は、人の話を聞くことに貪欲ですよ、何か自分に役に立つヒントはないのか?真剣に聞いていますよ。
そういう意味で偏差値に踊らされている方々は自らの選択とは言えお気の毒ですね。
321:既移住者 ◆SWDJ95wNgo
08/11/06 15:49:25 OUhgHZad
日本で当たり前のように享受している保護・保障、海外に出れば一切無いと考えた方がいいです。
もし、海外で日本のそれを欲した場合、自分で必要な保障を設計・計算し、市販の保険に購入・加入することである程度は補えますので、それに備えなければなりません。
けれども、長期にわたって海外に出ている日本人個人でどれほどの人が自分自身の保険に加入しているのでしょうか?
ましてや身辺の安全にまで気を配っている人は?何かあれば日本に帰国すればいい程度の認識の方が多いのではないかと思います。
それも間違いではないですが緊急時の役には立たない場合が多いですよ。
自分自身を大切にしない人は他人も大切に出来ない人だと思います。
322:キャピトール社長
08/11/06 16:02:24 fruoeVb2
日本人にとって 一番の保証は、日本への帰国の道だとおもいますよ。
それができない人たちは、死への道とが待っているような気がしますよ。
金あっての海外で なんのタレントもなくて 生きられるのは母国日本なんですよ。
もしずば抜けたタレントをもちあわせていれば海外でドリームもあるかもしれない
ノーベルプライスなみの才能なんですが
自分が脳無だという自覚がある人は、日本にしがみついてときどき海外で
たのしくするのが一番だとおもいますよ。
323:キャピトール社長
08/11/06 16:08:18 fruoeVb2
海外で自分でビジネスして損したり得したりギャンブル的に生きて楽しいのは
四十代までですね。
スリル満点で生きている実感があります。
生きている実感というのは死と裏表だから 感じるのだとおもいますよ。
わたしは、御隠居ですから、今はまたアラビア語の詩でもたのしんで
月の砂漠をは~るばると 風流の道清貧を楽しみにしていますよ。
人生はそのときどきに応じた楽しみ方がありますから
健康第一ですね。
海外生活の末路は 早死にです。酒池肉林の人たちは、糖尿病でころっと死にますよ。
324:通りすがり3
08/11/06 21:35:39 bwkE13yp
おい、キャピトール社長と既移住者いつまで延々と一人芝居するつもりなの?
目障り、キモい、精神分裂、くどい、自分勝手、壊れている、自己中、哀れな老人いい加減にしな。
325:
08/11/06 21:44:36 eAXSZbg/
オキーデは危ない
326:既移住者 ◆SWDJ95wNgo
08/11/07 12:46:17 yBzJsd36
>日本にしがみついてときどき海外でたのしくするのが一番だとおもいますよ。
海外では1万円が3万円・4万円になるなんて考えているトンデモ無いお方は特にそうですね。
1万円は1万円でしかないのですがね~~~~ぇ、まっ、言ってあげても理解できないお方ですから無理でしょうね。
野垂れ死にならまだ良い方で、もっと悲惨な結果が待っているかも・・・・・・・。
とにかく安い安いで海外に行けば健康管理まで安くなりがちですからね、若いうちはそれでも良いのかも知れませんが。
安く済ませる所とお金をかける所とメリハリを付ける必要があると思いますよ、特に年をとりますと・・・・。
327:既移住者 ◆SWDJ95wNgo
08/11/07 12:56:03 yBzJsd36
>酒池肉林の人たちは、糖尿病でころっと死にますよ。
それだけ沢山の事例を見てこられた訳でしょうからね、海外で知人友人がコロコロと死んでいく。
実は私も定期的に受けています健康診断でメタボ予備軍だと言われまして、いま健康管理中なんですよ。
ヘソ周りが95センチあり、血圧が80-140mmHgでした。(一寸美人の看護婦さんでしたので・・・。)
中性脂肪や血糖値は問題なかったのですが、4種の基準があって3種該当すればメタボ当確、2種で予備軍になるのだそうです。。
現在ヘソ周りが90センチまで落ちましたがまだ5センチ落とさなくてはなりません。
血圧は薬で無理に落とす気がありませんのでウェスト管理をすることになりました。
毎日毎日、薬膳懐石料理状態です、運動もしなくてはいけません、酒もしばらく飲めません。バーに行っても水ばかりですわ。
私も毎日の運動で結構大変ですが、食事を作るメイドたちも大変な思いをしているようです。
そう言えば、痛風もメタボの一症状だそうです、知人に教えてあげようと思います。
328::†ケン†:
08/11/07 13:14:27 Kkm+63Cu
健康になるためにはSEXしかないだろ、やっぱ
1日3回はやらないとな
最近はアナルにはまってるぜ
ジャニーズ系なら男もなかなかだぜ
ま、基本はいい女だがな
329:キャピトール社長
08/11/07 13:42:47 Vnha9eGd
やはり 水泳ですよ。
バンコクにもプール結構ありますから 毎日お茶飲み友達とおよいだらどうでか?
たいていのコンドーには プールついてますよね。
バンコクは 安いホテルでもトンローのグランドタワークラスでも
フィトネスとプールがついてますよね。
やはり タイはパタヤがいいな プールがあって海見ながらプールで泳ぐ
330:既移住者 ◆SWDJ95wNgo
08/11/08 12:19:47 fu73g+2C
プールと言いましても、運動用のプールは少ないので水泳はどうしても補助的になります。
プールは泳ぐモノではなくプールサイドに居るための小道具としての扱いなのです。
まあそれでも歩行運動の後10分か20分位は出来るだけ泳ぐようにしていますが、プールに入って泳ぐ変なヤツと思われているようです。
仕方がないので2本の足を使う運動です、コンドの階段をテクテクテクテクと上がったり下りたり等です。
外出時にも出来るだけ歩く、汗をかいて幾らの健康管理ですね。
フィットネスルームは筋肉増強などの目的に設備されているようで、内臓脂肪の消費促進等のメタボ管理用設備は無い様子ですね。
パタヤの場合は刺激がありすぎて逆効果ですね、私の場合には。
多分、体重が増えますよ、バーホップに駆り出されるでしょうからね。
331:soi10
08/11/09 15:29:57 4Mr4O4+0
頭が悪いやつは中国あたりで隠居してるのがお似合いなんだろう。
日本で引きこもるにも大金が掛かるからスローライフは無理。
それもまだマシな立場ではあるがね。
あとまあルールなんてのは必要があれば曲げたりかわしたりして
アレコレやっちゃうのが人であって、そんなことも思いつけないような
無能な人間も、国内にいた方が無難。まさに日本人的。
332:既移住者さんどう思う?
08/11/28 19:30:58 xSIYNNsS
それにしても、国際空港を占拠するとは!?これが先進国で起こったらどうするのかな?観光客ばかりじゃないんだよね…!ビジネスマンも足止め食ってるんだよな!タイ経済にも深刻な痛手を負うぜ!
333:通りすがり
08/11/28 19:41:35 zaAdwOWr
>>332
変人に呼びかけるなよ。
せっかく消えたんだから。
334:貧BP ◆SXROu/gRZg
08/11/29 09:10:09 mdph8c3w
>>332
タイの場合はハブ空港だから、タイなんか用の無い多くの人も乗換えで使ってる。
彼らからすれば今回の騒ぎは、タイ人バカ野郎としか言えないだろうな。
335:キャピトール社長
08/11/29 09:29:53 Pn8c4k35
プーケットであそべばいいじゃん
336:チョンブリ
08/12/01 13:32:29 7BJ7810P
国民は疎か、軍隊の統制もとれないなんてどんな国家なんだろうか!
337:キャピトール社長
08/12/01 21:28:24 00Gl+9Rc
またチャムロン シームワンがでてきてるな あれ好かんよ。
経済効果最悪
338:悪童
08/12/05 20:07:20 GvpsEENl
年明けに半年~1年の予定でアジア中心にまわってくるよ
あとはヨーロッパは一周チケットを使い節約しながら好きな国へ行く
4年ぶりかな、久々の海外。仕事を放てきして自由の身
貯金は給料含めると150万円近く貯まったから、前の余りもあるし贅沢な旅になりそう
それと40-50代のオッサンのパッカーすげー現金持ち歩いてるんだよな
バックパックの他にも大きいカバンに生活品沢山入れてて
俺なんて盗られるのが怖いし、暴漢や強盗が怖い臆病者なんでとてもマネできないや
近頃の旅人は大胆だな~
339:貧BP ◆SXROu/gRZg
08/12/07 18:57:36 ENb8tdlK
年越し時の航空券は貧乏人には手が出ないなw
休みが取れるようになったんだが、国内でガマンするしかないか。
340:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/08 10:02:37 FuyuuHSI
>>339
今年は不況の為か年末年始でも比較的リーズナブル、4万前後でバンコク行きあり。
燃油が4万ほど別途かかるのが難だけどね。一度検索してみればどうでしょうか。
341:あ
08/12/12 08:48:28 Tvi5G5u6
派遣切られた奴は外こもりしろ。
円高だし。
そこそこ貯金してれば景気よくなるまでなんとか耐えられるだろ。
342:既移住者 ◆ZO7lnvtLqI
08/12/14 09:56:44 xgr0czmW
>>332
>タイ経済にも深刻な痛手を負うぜ!
最近はビジネス現場からは遠ざかっておりますのでピントが合っているのかどうか?ですが。
今回の騒動は、サブプライム関連の混乱を上手く乗り切る怪我の功名ではないかと・・・・。(笑
生産調整を物理的・他力本願でしてくれちゃってもう・・・、ではないですか?
タイらしいと言えばタイらしいですね、ビジネスフロントの方々はそんなどころではなく大変な思いをされたと思いますが、決算期になって良かった良かったってなるのではないでしょうか?
私なりの現時点での感想です。昨日帰ってきたばかりですので情報が十分ではないかも知れませんので悪しからず。
343:既移住者 ◆ZO7lnvtLqI
08/12/14 10:52:06 xgr0czmW
ビジネスでタイを訪れていた方々は会社に感謝と怒りの2通りでしょうね。
私の知り合いはPADがスワンナプーム国際空港を占拠した翌々日にバンコクからUSAに帰国する予定でした。
幸いにも支給されていたチケットがFFCであった為に空港占拠を聞いて直ぐに搭乗予定の航空会社のオフィス連絡を取り、チケットをペナン-シンガポール-USAに変更し無事に帰国したそうです。
ペナンまではハジャイまでバスで行き、そこからペナンまでチャーター車だったそうです。
帰国は1日遅れたそうですがFFCならばリルートもエンドースも簡単に出来ますので燃料附加料だけチェックインカウンターでそれぞれ取られたそうですがそれほど問題はなかったのでは無いかと思います。
格安・割引航空券を使っている会社の方々はそれこそ大変だったと思います。
航空会社は未だに階級制を敷いている残り少ない業界ですからね。
344:赤坂カルビ
08/12/14 11:47:29 0syUNtTv
貯金150万にマジ笑ったw
大爆笑だよ。
四年でよく貯めたね。
給料いれて? この辺は解らんかったけど、一年ぐらい旅行出来るんじゃないか 若いなら仕方ないよ。 遊びと時間は若者の特権だしね。 相対論じゃないけど時間は年によって価値が変わる
345:キャピトール社長
08/12/14 11:59:04 MbFfZdmC
既移住者さんおかえりなさい どこへ行かれてましたか?
あのチャムロンシームワン かれとスラムの天使というやつが
あの暴動をまた指揮しているのですよね。
スラムを先導するあつらテロリストですよ。
346:既移住者 ◆ZO7lnvtLqI
08/12/14 15:59:01 pl/33He2
キャピトール社長。
タイでは政治的な話はしないようにしておりますので、見ざる、聞かざる、言わざるを実践しています。
347:キャピトール社長
08/12/15 10:02:49 RDiE6eio
あれっなんでここでも酉が 変わっている 既移住者さんではありませんね。
348:既移住者 ◆SWDJ95wNgo
08/12/15 11:32:54 oMGBDF5X
>>347
ごめんなさい、理由は500万スレに書き込んでいます。
349:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/16 00:41:00 tPOIQHjV
ここはお前らの雑談スレじゃねぇよ・・・
350:既移住者さんどうおもう?
08/12/17 19:18:23 bE9iWEfP
麻生も小泉も阿部も鳩山もみんな2世、3世議員だ!庶民の苦労など全く知らない奴等がこの国を牛耳ってるんだよね。庶民の為の政策なんて立てらる訳ないよね?
351:エロ妻
08/12/19 21:48:53 xTzeGJ8t
日本に居ても、税金に保険に住居費に馬鹿高くて喰うだけで大変だろうが!
おまけにサブプライムの飛び火と業績悪化で企業は首切りの連鎖
毎日のように起こる理解不能な犯罪や殺傷事件
それに日本で社会生活なんて言っても、上の言うことが一方通行で閉塞的だしなー
異常なほど周りに合わさないといけないし、まるで軍隊ですわ!
だから、海外に行っても行かなくても状況は変わらんよ。
今の糞みたいな状況を変えたくなければ奴隷でいればいい。
政府も麻生内閣にも、自民の取り巻きにも希望は持ってないしさ。
352:dyzzy
08/12/24 12:15:15 vHR2+qLM
東南アジアで日本の数分の一の金で喰っていける。
これって凄くよくないか。
日本で15万ばかし稼いでも喰って暮らして質素で貧乏カツカツだ。
仕事に就けなきゃホームレス、ネットカフェ難民に成り下がる国。
先輩の旅行者でアジアを転々をし6万円で生活してるけど幸せそうだ。
中南米・カリブ・中央アジア・エジプトも格安で快適みたいですよ。
353:ケン
08/12/24 21:03:27 n290WEhj
身内が倒れて入院しちゃって海外行けなかった。やはり家族なしで一人では
生きられないよ。家族って大切だなと。
月3万円以下で暮らせるところだな。この金額なら貯蓄が減ってる
とそんなに実感がないレベル。
354:まこちゃん ◆Igocngq9yM
08/12/24 21:37:57 oNkdq/mn
>ケン
月3万円で生きられる国は結構あるよネ、確かに世界が広がるでしょう。
中国もタイもインドネシアもマレーシアもピンもミャンマーもベトナムもキューバも
アフリカの多くの国々も多分OKだと思うけど、ビザが一番の問題かな。
南米でも多くの国でいけそうだし、かの国では3ヶ月は居られるので選択肢はたくさんあるナ。
355:いかせ屋茂一
08/12/24 23:58:41 hygCh4qJ
そんなことよりお金貯めてね。金無いとつまらないよ。
356:まこちゃん ◆Igocngq9yM
08/12/25 01:09:57 osqzblkv
>355
確かにそのとおりです。
ケン、せめて月5万円を目指せよ。
私は月10万円で、半移住するつもりです(笑)。
357:キャピトール社長
08/12/25 01:18:59 YM2uhV7I
いまが今日は クリスマスで 世界で疫病に苦しんでいる人
内戦で 家族を失った人たち 長い戦争と貧困で苦しんでいる人たちの国では
生活費はそこのレベルで生活できれば やすいでしょう。
しかし、景気が悪い悪いと言いながらも 他の国アメリカを含む
からみたら 日本の貧乏生活のクウオりてぃは 素晴らしいんですよ。
感謝しないと 難民のような貧困生活になってまいますよ。
358:既移住者 ◆SWDJ95wNgo
08/12/25 18:41:14 XJ9WYbiF
>>357
>他の国アメリカを含む からみたら 日本の貧乏生活のクウオりてぃは 素晴らしいんですよ。感謝しないと 難民のような貧困生活になってまいますよ。
自ら望んでそういう国に限らず、もっと酷い状態の国に飛び込む方々もおられますので自己責任でどうぞですね。
日本人でいる幸せが理解できない方々に明日はありませんよ。
359:mok
08/12/25 21:21:36 ONv0IUSd
自分ができもしないことを偉そうに強制するなボケ
360:UA
08/12/25 21:45:49 dobcs61j
毎日のように起こる理解不能な犯罪や殺傷事件
それに日本で社会生活なんて言っても、上の言うことが一方通行で閉塞的だしなー
異常なほど周りに合わさないといけないし、まるで軍隊ですわ!
だから、海外に行っても行かなくても状況は変わらんよ。
今の糞みたいな状況を変えたくなければ奴隷でいればいい。
361:pro童貞
08/12/26 09:37:22 c39wHzr/
長期旅行者は考えることが非建設的でどうしようもないな。
俺もだけど。
362:25萬$
08/12/26 13:01:39 Mccd2g+C
たしかに日本は生活費が高くスローライフ推進派には地獄のようなところ。
10万ばかし稼いでも、豚メシ喰って倹しく暮らし貧乏臭く狭い住居なだけ。
平均給与並みの仕事に就けなきゃネットカフェ難民、低賃金奴隷に一直線。
社会がヒキコモリオーラ蔓延してて暗いから生活そのものも楽しめない。
逆に5-10万あればアジア、イスラム圏、アフリカあたりで平均以上の
人間らしい贅沢な生活が可能。
日本に居たら、政府・企業に気力を吸い取られ早く爺になってまうよ。
トルコ、中国・海南島、ベトナム、カンボジア、モロッコあたりの
心地いい風に当たりながらスローライフを経験すると、日本には戻れない。
363:ケン
08/12/27 08:19:48 iBVrQVmR
まー年とってくると時間が命だからね。やりたいことをやったほうが
本来の人間の姿だよ。
人民元の金利は数ヶ月前まで5%を超えていたと思うんだけど、1000万円
分預けとけば年間50万円相当の人民元を得られたわけだ。これはかれらの
平均年収を上回るよ。
あとは株購入しとけばヘッジになる。物価や賃金が大きく上昇してくれば
株価でヘッジし、大きな経済の上昇がなければ日本と中国の物価格差で
楽ができる。
一番いいのが不動産を購入しておくことか。安いうちに不動産を購入
しておけば、いくら将来先進国並みに物価が上昇したとしても生活費
は家賃分かからないので抑えられる。10万円以下でも生活できる
でしょう。
ゴールドマンサックスの予想では年間4万ドルの年収になるのはあと
30年~40年程度とのこと。まー中国国境近辺のベトナム北部、
モンゴル南部、中央アジア東部、ラオス北部は物価の上昇面では
急上昇しないと思うのでねらい目だとは思う。
364:貧BP ◆SXROu/gRZg
08/12/27 09:44:07 HT2seZSn
>>363
>>人民元の金利は数ヶ月前まで5%を超えていたと思うんだけど、1000万円
分預けとけば年間50万円相当の人民元を得られたわけだ。これはかれらの
平均年収を上回るよ。
かつてのアジア通貨危機を知らないのか?
多くの長期滞在者が似たようなウハウハ利息をもらっていたけど、引き際を見極められず資産を激減させた。
逃げるべきときに逃げられる、別の通貨に預けなおせるだけの情報収集力や分析力、決断力を持てる人間ってのはほとんどいないんだよ。
365:まこちゃん ◆Igocngq9yM
08/12/27 11:01:37 iOQmnmhh
本日の日経朝刊によれば、 ベトナムの08年の消費者物価指数22.97%上がったそうです。
食品の値上げ(36.57%上昇)が、物価を押し上げたそうです。
インフレに対応するのが国内外でも一番の問題です。
金利で食べているつもりでも、相対的に元本が目減りしているんだよ、ケン君。
それからゴールド万サックスのレポートは、批判しながら読まないとネ、ウソや捏造や
相場操縦の道具と感じられる事があります。前回も原油が100$/Bになるとレポートを出し
安値で仕込んだ玉で大儲けしたのに味を占め、再び原油を150~200$/Bとぶち上げて
今度は安値で仕込んだ玉を売りそこなって、1900億$の4半期赤字を発表したばかりです(笑)。
中国が日本並みの生活レベルになるのは、今世紀中はありえないと思います。
私が教授だったら、今のような経済成長が何十年も続くと考えるレポートを学生が私に出したら、
赤ペンで修正して、出しなおしを命じますね(笑)。
このレポートも、上海の投資信託を愚かな消費者に売りつける為の作文です。
ゴールゴマンサックスは報いを受けて会社の存続さえ危うくなって、投資銀行の看板を下ろし
保護を求めて銀行の看板に書き換えたのもお笑い種です。
366:super-copy
08/12/27 18:39:09 XndI5L61
URLリンク(www.super-copy.com)
URLリンク(www.super-copy.com)
URLリンク(www.super-copy.com)
URLリンク(www.super-copy.com)
URLリンク(www.super-copy.com)
URLリンク(www.super-copy.com)
URLリンク(www.super-copy.com)
URLリンク(www.super-copy.com)
URLリンク(www.super-copy.com)
URLリンク(www.super-copy.com)
URLリンク(www.super-copy.com)
URLリンク(www.super-copy.com)
URLリンク(www.super-copy.com)
URLリンク(www.super-copy.com)
URLリンク(www.super-copy.com)
URLリンク(www.super-copy.com)
URLリンク(www.super-copy.com)
URLリンク(www.super-copy.com)
URLリンク(www.super-copy.com)
URLリンク(www.super-copy.com)
URLリンク(www.super-copy.com)
URLリンク(www.super-copy.com)
URLリンク(www.super-copy.com)
URLリンク(www.super-copy.com)
URLリンク(www.super-copy.com)
URLリンク(www.super-copy.com)
URLリンク(www.super-copy.com)
URLリンク(www.super-copy.com)
367:既移住者 ◆SWDJ95wNgo
08/12/31 12:28:01 PaoQgfcr
363は 莫迦で基地外という珍獣 †ケン† ◆kiM4qXVHAg の書き込みですかね?
相も変わらず、馬鹿でクレージーなことを書き込んでいますね、一度乾燥した中央アジアでミイラにでもなって人生考え直したらどうでしょうかね。
個人で中国に投資?そこそこの会社でも酷い目に遭っているのに・・・・、共産主義国家の多枚舌。
笑わせてくれますね、彼らが何を欲しているのか?本質がまるで判っていない、やはりミイラにでもなって5千年位はゆっくり考えればどう?
368:ケン
09/01/01 12:26:51 FT1ozQkE
考えが甘いな。今の中国は長期的な成長での調整局面だよ。10年程度
で日本のGDPを超えてくるのが濃厚だよ。世界経済の成長が鈍ければ
中国の成長も鈍くなるとは思うけどね。それでも毎年5%から7%成長
してくるでしょう。
369:ケン
09/01/01 12:35:52 FT1ozQkE
彼らが何を欲するかというよりも、われわれが何を欲するのかだよ。
人民元に関しても長期的には切り上げてくる可能性が高い。これから
長期的に元高円安に向かう可能性の方が高いんだよ。
中国は超資本主義国家だよ。経済は資本主義、政治は民主化されて
ない国だよ。GDPが成長してくれば株価はあがってくるものだよ。
370:【メーサイ】ニュー速
09/01/01 12:57:34 d8a0afEB
オカザキさん逮捕!
URLリンク(www.geocities.jp)
371:既移住者 ◆SWDJ95wNgo
09/01/01 13:41:02 NPq2zxla
368、369の 莫迦で基地外という珍獣 †ケン† ◆kiM4qXVHAg へ
初笑いさせて貰いましたわ、どうもありがとう。
ああ、腹が痛い。
372:†ケン†
09/01/01 16:13:35 f0byHjkX
うるさいバカ
今年もカンボジアあたりでやりまくりだぜ
1日平均3~4発、月100発が目標だな
予算はバイトで貯まった20万だぜ
コストパフォーマンス最高ーーーー
373:abc
09/01/02 15:07:57 2tcVy5Bm
20歳の大学の頃から留年したり会社を辞める度に長期旅行して早10年。
やはり旅をしたい。社畜から逃れたい。でも現実的に無理だから、海外で働こうと思う。
もう日本企業は嫌だ。給料は安くてもいい。人間らしい労働をしたい。
俺だけは奴隷から解放されようと思う。他の人はどうでもいい。
海外でも日本企業ではもう働きたくない。
374:・・・
09/01/05 00:45:11 rWqSn8FS
みんなって独身なんだよな?
うーん、このスレを見てると既婚者は負け組みにしか思えんな。
375:い
09/01/06 00:22:20 8OLo3Jjl
既婚共稼ぎの俺からしたら独身1人暮らしが負け組みにしか思えん
生活費のコストパフォーマンスは二人暮しのほうが圧倒的に得
あと10年で都心マンションのローン払い終わって貯金して、日本に拠点持ちつつ厚生年金でマターリ
余生過ごすよ
376:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/07 01:58:49 z412nv6U
>>373
> もう日本企業は嫌だ。給料は安くてもいい。人間らしい労働をしたい。
> 海外でも日本企業ではもう働きたくない。
お前は一度でも外資で働いたことあんのかと。
かわんねーよ
377:既移住者 ◆SWDJ95wNgo
09/01/07 13:50:12 QEqeBJNk
372の 莫迦で基地外という珍獣 †ケン† ◆kiM4qXVHAg へ
やっと貯めたなけなしのお金をそういう風に直ぐに使い切ってしまうのが君の欠点ですよ。
何のコストパフォーマンスか知りませんが、君にはお金を増やすのは無理だとよくわかります。
まあ、精々何処かの橋の下で野垂れ死にしないように頑張ってください。
378:既移住者 ◆SWDJ95wNgo
09/01/07 13:50:57 QEqeBJNk
>>375
>日本に拠点持ちつつ厚生年金でマターリ余生過ごすよ
厚生年金は恐らく日本の生活費に充てるだけで精一杯だと思いますよ。
一度あなたのライフプランを再検討してみてください。
海外で過ごすための資金は別途用意するようにしてください。
個人年金でも良いですし、株の配当期待でも良いです、賃貸マンションの所有でも良いです。
日本に拠点を置くと結構出費が嵩みますよ、マンションならば長期の修繕費も相当な額になりますし。
大きな災害があった時に費用も出来れば準備してください、阪神大震災の時のマンション被害からの学習です。
379:え
09/01/07 23:23:12 lHM4UylV
>>378
そんな事お前に言われんでもわかっとるわアホ
リアルに何で食ってるかも言えねーくせに一々しゃしゃり出てくんなってよ基地外
まずとりあえずお前の内訳書いてみてよ 一度さ
俺は確定拠出も個人で積み立ててるし、親が月50程度入る賃貸所有でそれ継ぐよ
実家も土地月で継ぐし、基本もう俺はこのままの生活維持するだけで老後安泰なんだわ
380:既移住者 ◆SWDJ95wNgo
09/01/08 13:26:53 xbI1BWnp
そうですか、会話になりませんね、失礼しました。
「月50程度」の親の脛を囓って老後を送る、それを自慢できるなんて羨ましいです、まるで「莫迦で基地外のケン」並ですね。
私にはとても出来ません、有る意味尊敬します、その神経に!
頑張って「老後安泰」を送ってください、ってまた「そんな事お前に言われんでもわかっとるわアホ」と言われますかね、ハハハ。
381:三〇万$
09/01/08 14:07:52 kLfnlavU
20代は金貯めては2-3か月くらい海外(主にアジア)を放浪って暮らしをしてたけど
30歳を機にまともに働き出したら休みが少ないのなんの。
GW、正月休みはチケット高いしノロノロしてると予約いっぱいで取れない。
連続して取れる休みが長くて1週間ー10日だから近場しか駄目。
最近は駆け足の旅行ばっかりだったな。
昔の1か月くらいかけてちまちま節約しながら使ってた旅資金を1週間で使うから
今度はフランス、イタリア、ドイツあたりで優雅な旅をしたい。
金融危機の流れを受け仕事も首になりそうだしw
382:通りすがり
09/01/08 18:40:47 0GghGTd6
アンチ風船・妄想屋は、異常なる妄想と猟奇趣味のため 常に風船への被害妄想を抱き、これは明らかに
人格障害者である。 分類は、被害妄想症・社会的自己主張失調症にあたり、自分が何か被害を受けていると
勝手な理論をでっち上げる 妄想を現実と感じる精神障害者である。
本来なら精神科で措置入院対象者でりもしくは、警察の精神病院に保護されなければならない幼児愛好者
であり、宮崎勉を師匠と仰ぎつねに妄想に磨きをかけている。 書き込みもしっかりして、空想というより
基地外という言葉が適切であり、風船くんに対する妄想は 熾烈を極めるのは、羨みがあれば何を言っても
表現の自由だと思っているためである。
一方的 誤解から常に妄想が耐えない。また自分の文章を見てヤンやヤンやと喜びハシャギには、突然発狂
して「風船屋が・・・!」 と大暴れをするのが特徴である。
妄想屋は、プノンペン救っているオウム真理教と仲良くしたいと風船くんを追い掛け回し、とうとう入信
したのである。 これは日本人の恥部であり、海外逃避基地外の地位を得た。これからも異常妄想は風船に
対するヒガミそこから発した求愛行動と、冷たくスルーしてください。親が泣いてるぞ妄想屋!
383:ケン
09/01/08 19:41:14 5EcHWyNM
あいかわらずしょぼい連中だな。 ネットで高利貸しできるやつ
はじまったんだな。担保が土地なら考えてもいいがな。
さてと。最近暇なときは日本史と中国史を勉強している。まーおもしろい
ね。知識人階級なら当然知っておかなければならないことだ。
384:い
09/01/08 22:29:47 WDKjhYXv
>>380
結局自分の内情は一切言えないと
ただの暇つぶしの基地外だということが自明になったね
まぁ前からみんな分かってるけどさ・・・
レスしてやるだけでもありがたく思いなよw
385:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/08 22:32:36 WDKjhYXv
大体、月50程度って・・・お前どれくらい確保してるか書けよw
それだけじゃないって書いてるのに、他の部分一切無視
まともなレス期待しただけあほらしいわ
386:既移住者 ◆SWDJ95wNgo
09/01/10 12:15:04 tJugdCId
383の 莫迦で基地外という珍獣 †ケン† ◆kiM4qXVHAg へ
君の場合はもう一度中学校の社会科の教科書からやり直した方が良いのでは?
中学・高校で通史をやって、その後で中国史ならば期間は短いですが資治通鑑が編年体で書かれていますから平易で良いのでは?
但し、中国の各王朝が記した歴史書はその王朝の正当性を主張するために書かれたと言うことを念頭に置いて読んでくださいよ。
日本史ならば沢山あるから乱読でも、つん読でも何でもよいでしょう。
387:西南独逸
09/01/10 15:01:27 Zqt5dBLp
実際のところ、日本から大金持ってこれるやつがいっぱいいるわけじゃない。
多少とも社会性があって馬鹿じゃなきゃ、現地採用で月1000$くらいすぐ稼げるだろ?
誰もそこに触れないし、触れられないほど働くこともままならない人間ばかりが
あまりにも多いんだよ現状は、日本の情勢も将来が無く悲惨だ。
それだったら日本で貯めたトラの子の500-1000万円は、もしもの時の撤収費用で
普段の暮らしは給料でまかなうのがいいんじゃね?
日本で爺まで、社会奴隷なんて人生アホくさいわ。
たとえば月5万バーツの給料でプチ贅沢して、ゆったりとバンコクで暮らすのと
ビザ取りに扱々して忙しなく、年の大半は自動車会社の工員で残業したり
日本でビジネスマン、営業マンとして出稼ぎに集中するのと
どっちが人間らしい暮らしができるか、普通に考えればわかるはず。
それなのに、住むのは日本でリーマンやって出稼ぎとか言い出すから話がおかしくなるんだよ。
388:ケン
09/01/10 15:55:00 38nuelVz
教科書ってw 教科書や学術的な書籍では歴史は理解できないよ。要点
がまとめられている書籍の方が、わかりやすいしりかいしやすい。歴史
は難解な文章を読むものではない。これは頭の固い研究者にまかせて、
それをわかりやすく翻訳?した書籍で学ぶ。
受験や教科書学習者は歴史を知らないのに等しいのでは。要するに
国民の90~95%は歴史を知らないに等しい。
389:ケン
09/01/10 16:16:31 38nuelVz
大化の改新を達成した天智天皇の娘二人を嫁にもらう、弟の
天武天皇。天智天皇の息子と後継者を争い天武天皇が勝つ。
天武天皇がなくなり、姉妹二人の子供が後継争いをし、片方
が消される。消したのは相手方の親であるのちの持統天皇だよ。
わかりやすくいくと
①天智天皇 天武天皇は兄弟
②天武天皇は兄の天智天皇の娘二人を嫁にもらい、各々子供ができる。
(もらった娘の片方が後の持統天皇になる。兄貴の娘二人をもらって
姉妹プレイだよ。)
③天智天皇がなくなり、天武天皇が天智天皇の息子の皇子と後継
争いをし勝つ。
④天武天皇もなくなり、嫁二人が各々生んだ子が後継争いをし
嫁の片方である後の持統天皇が、相手方の姉の子の皇子を消す。
⑤息子が大きくなるまで親である持統天皇が天皇になる。
注 ここでは天皇表記にしてある。
390:ケン
09/01/10 16:40:50 38nuelVz
天皇家との結びつきの強いカンボジア法律専門学校出身で、
ノーベル??賞受賞者のキャピトル君はすでに知っている
事項だと思うけど
蘇我氏あたりもいってみようか。複雑なのを。
①欽明天皇は蘇我稲目の娘Aをもらい、推古天皇と用明天皇を作る。
②欽明天皇は蘇我稲目の娘Bをもらい、崇峻天皇ともうひとり娘Zを
作る
③欽明天皇は別のところから娘をもらい、敏達天皇を作る。
④欽明天皇の息子と娘である推古天皇と敏達天皇が結婚し子供
をつくる
⑤欽明天皇の息子と娘である用明天皇と娘Zが結婚し、聖徳太子
を作る。
自分の子供が4人も天皇になるのも凄いが、自分の子供同士2カップル
が結婚し子供を作るのも凄い。そのできた子供のなかの一人が
聖徳太子だ。
391:通りスガオ
09/01/10 17:03:04 qLXeCapu
アンチ風船・妄想屋は、異常なる妄想と猟奇趣味のため 常に風船への被害妄想を抱き、これは明らかに
人格障害者である。 分類は、被害妄想症・社会的自己主張失調症にあたり、自分が何か被害を受けていると
勝手な理論をでっち上げる 妄想を現実と感じる精神障害者である。
本来なら精神科で措置入院対象者でりもしくは、警察の精神病院に保護されなければならない幼児愛好者
であり、宮崎勉を師匠と仰ぎつねに妄想に磨きをかけている。 書き込みもしっかりして、空想というより
基地外という言葉が適切であり、風船くんに対する妄想は 熾烈を極めるのは、羨みがあれば何を言っても
表現の自由だと思っているためである。
一方的 誤解から常に妄想が耐えない。また自分の文章を見てヤンやヤンやと喜びハシャギには、突然発狂
して「風船屋が・・・!」 と大暴れをするのが特徴である。
妄想屋は、プノンペン救っているオウム真理教と仲良くしたいと風船くんを追い掛け回し、とうとう入信
したのである。 これは日本人の恥部であり、海外逃避基地外の地位を得た。これからも異常妄想は風船に
対するヒガミそこから発した求愛行動と、冷たくスルーしてください。親が泣いてるぞ妄想屋!
392:ケン
09/01/10 17:09:38 38nuelVz
平安時代の貴族いってみましょうか。摂関政治の藤原道長
①道長には平等院鳳凰堂を作った頼通と教通、娘4人の
スーパー兄弟がいた。
②一条天皇に自分の娘Aと結婚させ、後一条天皇、後朱雀天皇を生む。
②次の三条天皇に自分の娘Bを結婚させ、女Zが生まれる。
③自分の孫にあたる次の天皇、後一条天皇に、自分の娘Cを結婚させる。
④自分の孫にあたる次の天皇、後朱雀天皇に自分の娘Dと②の自分の
孫である女Z二人を結婚させ、後冷泉天皇と後三条天皇が生まれる。
ここで凄いのが自分の娘4人は天皇の皇后になること。
あとは自分の娘二人が各々生んだ孫の天皇二人に、自分の娘を
結婚させたことだな。
393:ケン
09/01/11 15:07:25 MSbdkQ24
明治の総理大臣
伊藤博文 初の総理大臣
黒田清隆 大日本帝国憲法発布
山県有朋 第一回帝国議会
松方正義
伊藤博文② 日清戦争
大隈重信 最初の政党内閣
山県有朋② 文官任用令改正と、軍部大臣現役武官制(1900)の制定
伊藤博文③
桂太郎 日露戦争1904
西園寺公望
桂太郎②
西園寺公望②
394:平四順
09/01/11 15:19:59 vDAwadDq
アンチ風船・妄想屋は、異常なる妄想と猟奇趣味のため 常に風船への被害妄想を抱き、これは明らかに
人格障害者である。 分類は、被害妄想症・社会的自己主張失調症にあたり、自分が何か被害を受けていると
勝手な理論をでっち上げる 妄想を現実と感じる精神障害者である。
本来なら精神科で措置入院対象者でりもしくは、警察の精神病院に保護されなければならない幼児愛好者
であり、宮崎勉を師匠と仰ぎつねに妄想に磨きをかけている。 書き込みもしっかりして、空想というより
基地外という言葉が適切であり、風船くんに対する妄想は 熾烈を極めるのは、羨みがあれば何を言っても
表現の自由だと思っているためである。
一方的 誤解から常に妄想が耐えない。また自分の文章を見てヤンやヤンやと喜びハシャギには、突然発狂
して「風船屋が・・・!」 と大暴れをするのが特徴である。
妄想屋は、プノンペン救っているオウム真理教と仲良くしたいと風船くんを追い掛け回し、とうとう入信
したのである。 これは日本人の恥部であり、海外逃避基地外の地位を得た。これからも異常妄想は風船に
対するヒガミそこから発した求愛行動と、冷たくスルーしてください。親が泣いてるぞ妄想屋!
395:ケン
09/01/11 18:23:58 MSbdkQ24
大正時代 総理大臣
桂太郎③ 第一次護憲運動 大正政変
山本権兵衛 シーメンス事件
大隈重信② 第一次世界大戦 21か条の要求
寺内正毅 シベリア出兵 米騒動
原敬 普選運動 選挙法改正
高橋是清 ワシントン会議 幣原外交
加藤友三郎
山本権兵衛② 関東大震災 虎の門事件で退陣
清浦圭吾 第二次護憲運動
加藤高明 治安維持法公布 普通選挙法公布
396:平四順
09/01/11 19:55:04 vDAwadDq
アンチ風船・妄想屋は、異常なる妄想と猟奇趣味のため 常に風船への被害妄想を抱き、これは明らかに
人格障害者である。 分類は、被害妄想症・社会的自己主張失調症にあたり、自分が何か被害を受けていると
勝手な理論をでっち上げる 妄想を現実と感じる精神障害者である。
本来なら精神科で措置入院対象者でりもしくは、警察の精神病院に保護されなければならない幼児愛好者
であり、宮崎勉を師匠と仰ぎつねに妄想に磨きをかけている。 書き込みもしっかりして、空想というより
基地外という言葉が適切であり、風船くんに対する妄想は 熾烈を極めるのは、羨みがあれば何を言っても
表現の自由だと思っているためである。
一方的 誤解から常に妄想が耐えない。また自分の文章を見てヤンやヤンやと喜びハシャギには、突然発狂
して「風船屋が・・・!」 と大暴れをするのが特徴である。
妄想屋は、プノンペン救っているオウム真理教と仲良くしたいと風船くんを追い掛け回し、とうとう入信
したのである。 これは日本人の恥部であり、海外逃避基地外の地位を得た。これからも異常妄想は風船に
対するヒガミそこから発した求愛行動と、冷たくスルーしてください。親が泣いてるぞ妄想屋!
397:キャピトール社長
09/01/11 21:06:10 ZDPufNzQ
マンガの日本史もあるよ。
398:pissy
09/01/11 22:16:00 uAFQnX4c
わたしも日本で職を転々としてまいりました・・・
かなり精神的に不安定で、やはり日本は閉塞的で疲れます。
今の仕事も6年目で、そろそろ辞めて奮発して旅へ出ようかとも
本格的な個人旅行はしたことがありません。
小金もあることですし欧州にでも...
日本で社蓄となった人間の人生など、所詮どの程でもないですし
今年は自分を解放してまい進してまいります。
399:ケン
09/01/12 12:23:24 D/OqJZRr
漫画や映像が本当は一番いい。状況をイメージしやすいから。
直江の本より直江の大河ドラマのほうが、はるかに理解しやすいんだよ。
高校の教科書読んでも、ほとんどの人がその時代を理解していない。学習
漫画のほうが早くその時代を理解できる。
教科書よりもっと簡潔に要点だけ書かれている参考書の方が、いい。
高校教科書は百害あって一理なし。文章そのものというより、日本語
の勉強が必要なぐらいだ。
400:”38歳”
09/01/12 13:19:11 sLlMfy3s
おれは、日本の会社勤め辞めて、欧州某国でビジネスしている。
続けて3-4週間ぐらい休めて生活もマッタリして最高だ。
最近はアジア、中南米、北米に積極的に行くようにしてる。
ダラダラ過ごさなくていいし、お金もケチらなくて済むので
昔のように、宿を動かずにボケ~ッと無駄に過ごすような旅も
恋しくなるけど、それは過去に経験してるんだからと我慢。
仕事しながらお金を使って旅行が出来る喜びを満喫する。
もし、日本で企業奴隷してたら、こんな風に気軽に海外に行くことは出来なかったとおもう。
401:ケン
09/01/12 14:21:39 D/OqJZRr
昭和前期の総理大臣
若槻礼次郎 金融恐慌
田中義一 モラトリアム 山東出兵、張作霖爆殺事件
浜口雄幸 金解禁→昭和恐慌 ロンドン海軍軍縮条約→統帥権干犯問題
若槻礼次郎② 柳条湖事件→満州事変
犬養毅 金輸出再禁止 血盟団事件 五・一五事件
斎藤実 挙国一致内閣、中間内閣 日満議定書 国際連盟脱退
岡田啓介 天皇機関説問題→国体明徴声明 二・二六事件
広田弘毅 軍部大臣現役武官制復活 日独防共協定(1936)
林銑十郎
近衛文麿 盧溝橋事件→日中戦争 国民精神総動員運動 国家総動員法
平沼騏一郎 国家総動員法に基づいて国民徴用令(1939)
阿部信行 第二次世界大戦
米内光政
近衛文麿② 新体制運動 日独伊三国同盟 日ソ中立条約
近衛文麿③ 南部仏印進駐
402:既移住者 ◆SWDJ95wNgo
09/01/12 17:33:09 aeYptp/j
莫迦で基地外という珍獣 †ケン† ◆kiM4qXVHAg へ
訳の判らないコピペを貼り付けているけど、これは歴史の学習じゃないよ。
歴史って何のために学ぶのかな?よく考えてごらん。
403:くぇrt
09/01/13 23:11:41 vr3w58MU
>> 387 KWSK
ケンのせいで見逃していたが一番可能性が高い方法な気がする
404:い
09/01/13 23:36:32 ZnAM8xZL
まず、
>日本で貯めたトラの子の500-1000万円
現地で再就職できる年齢までにここまで貯めることが出来る収入と気合と生活設計があるなら、
移住で現地採用で細々生活ってのもできる能力あるでしょうね
ただ、俺が知る限り、日本でここまで貯めようとして貯めたパッカーの友達は、真面目に
リーマンやってるか、飲食チェーン立ち上げて成功した奴しか知らないわ
前者は日本できっちり地位確保してるから、海外移住してもキチンとやってけるだろう
俺もその1人だけど、いざキッチリ固まると、日本楽なんだよなw
もう海外は老後でいいかなっていう またはたまに出張で行くくらいでさ
後者はうんと本気ではたらかないとイケナイから、海外放浪とかそもそもする暇も無いし、
そんな事に興味が向かない生き方にならないと出来ないだろう
405:ケン
09/01/13 23:48:56 eguF3dGY
URLリンク(www.megaporn.com)
久々のおもしろ動画
406:風船屋待望論者
09/01/14 18:21:51 Oj1qinHh
ほらほら 変態ピエロの登場だ!
ドンジャンドンジャン見ておくれ!
ほらほら 見ておくれ 風船ショーだょー!!
俺様は テロのサリンのかわいい子分よ!!
にょきにょき 膨らむ俺様のペニスは
右に回して 左にひねって
ほらほら プードルの出来上がり!!
スワィパのミニ娼婦の おちびさんたち
長く長く膨らむ俺様のペニスを さすってくれよ!!
ほらほら 風船だよ!! ドンジャンドンジャン
ほらほら バシバシ盗撮だよー!! シャッター押し捲り
変態ピエロのお出ましだぁ!!
俺様は サリンの高橋のいまやサポーター様だ。
そこのは バイクタクシー危ないぞ!ちくるんです
一番のチクリ屋はこの俺さまだぁ!!
知りたがり屋のちくり屋だぁ!
あの人ロリコンなんです 何でも ちくるぞ!!
高橋安心するな 風船屋はおしゃべりなんだ
ドンジャンドンジャン
変態ピエロの おとおりだぁ! ドンジャンドンジャン!!
407:歴史はフェニキア 史学です
09/01/15 06:56:20 T0WIByJZ
500くらい簡単に貯金できないか? リーマンならさ
月10万で年120だぞ? 5年で600だわな?
ナス入れていくらよ?
もろもろ贅沢しても
500どころか1000万いくのに10年とかからないはずだよ?
ネットでも20m とか30m貯めたってブログ見るしな。
フィリピン田舎の~というスレでメソッドやノウハウが詳述に説かれているものだが
虎児は800万とされている
俺ならば、二十代で1000万は軽いがな
確かに貯める実力のある人間は目的意識が高いから
脱リーマンはなかなかしないかもな
高い車や高級食品を喰い女乗り回していたほうが楽かもしれんしね
408:フニャチン
09/01/15 07:13:28 kG+J508j
ケチな貧乏人w
409:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/15 12:52:38 M74+C2SS
************ さらんご~らの隠居ねっと ************
◆ホームページ どっぷりフィリピン隠居暮らしPART 2◆
URLリンク(inkyonet.com)<)
◆BLOG 別冊・マニラ“の”草子!◆
URLリンク(inkyonet.com.step_blog)<)
8000万円もってフィリピンに移住。
年金を払ったことがないのでもらえない。
いまでは残高2000万をきって、じたばた。
410:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/15 13:00:58 9Ncm05gC
食うにこまったからって詐欺はいかんよな。
でもそれがフィリピンの日本人の末路の定番
411:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/15 14:06:13 UzaSAVtJ
>>409 なんか自演ミエミエの宣伝がうざい。
そんなに客が欲しいの?(呆)
412:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/15 14:25:24 Suc/I5LC
KANちゃん、やめとけよwww
413:Y
09/01/15 17:06:37 NYw2CX/V
希望に胸膨らます新成人たちよ!偽装国家に未来は無いぞ!
産業を限定し地味に生活するスタイルを確立すれば状況は変わるが
精神の貧しいモノ作り大国で下落する経済状況で、金を生活品に大消費するようでは未来は無い。
労働環境も社会生活も崩壊し、アジア列強に喰いつくされる未来しかない。
麻生内閣が崩壊すれば、新共産主義が樹立される。
414:アムロ
09/01/16 10:46:25 3fP64ddV
英語自信あるのいいね、わしは勉強しようにもなかなか出来ない。
とりあえず英語マスターしたら現地語をと思ってるんだけどなかなか。
基本的にどこの国でも日本よりかは物価が安いそうだが、
英語圏ってどうだろ、アメリカ・カナダ・英国・NZは安いといってもほんのちょっとじゃないかな?
だから、英語圏行くならフィリピンとか。ここなら物価かなり安そうw
というか、わしも東南アジア希望なんだが。
東南アジアは確かに物価安いが、日本と同じレベルの生活をしようと
思うと結局は日本とそれほど変わらないらしい。
どのくらい生活レベルを落とせるか、これがポイントだ。
政府の政策はもうあてにならん。
415:ケン☆秀才
09/01/17 06:45:34 DHUbl9K0
海外で老後の資金は最低でも1000万円から1200万円は欲しいね。
それ以外に収入として小さい商売でもして貯蓄をあまり減らさない体制
にしたいところ。やはり人生はバランス型がいいと思う。
416:木苺
09/01/17 07:50:32 H/hB3RrY
単純に、働けばいいだろ? 怪しい副業するよりさ
あるいは、貯金は保険で海外行き限定の駐在でもね
貯金が1200の根拠でも言えれば話は別だが、
417:ケン☆秀才
09/01/17 09:04:11 DHUbl9K0
働けばいいさ。65歳以上の老後でそんなにはたらけるとは
思えないんでね。とりあえず日本人の一世帯平均貯蓄額であり、
物価の安いところで10年から20年の生活費が1000万円
から1200万円ということ。
418:木苺
09/01/18 01:55:41 O5QQOsCc
日本の方が生活費は高いんだろうか?
何もしなければ、金はかからんがのう?
つまりだ、移住でなくて半住の旅行をしろと言うこと
移住ってのは現地で仕事ないし稼ぐってことだよ。
一方、半住であれば生活費は随分抑えられるはず ビザや住居費もね。
旅行なら航空券 長期で10万か、アジアでも 二回で二十。 交通費で海外から海外でも30万程度、
生活費は二千円日にしろ。70万で年10年で700万
200万は自由金とすればいい。車でも女でもアパートでもね。
これなら900万円だけか! 20代でもって始められるね
期間の調整しだいで年140万の出費でもいいよ。
419:†ケン†
09/01/19 01:00:21 vu6vYlys
貯金?年金?
バカじゃねえの?
オレ様のライフプランはだな
18歳から60歳まで親にパラサイト
バイトで月20万程度稼いで
半分を貯金、残りで、ギャンブル、FX、風俗
貯金を使って1年1回はタイ、カンボジア遠征
1回500円でやりまくり
60歳過ぎたら生活保護申請
で、その支給金でまたタイだな
言っておくが人生で一番大事なのは何回女とヤレたかだ
悪いのは日本でモテない顔に産んだ親と神
420:異邦人さん
09/01/19 23:26:30 P1bd1nU7
>>419
うまいね。こいつが本気で考えていることがそのまま文章になっているw
ただ、本物は寄生していると感じてないよ。家に3万しかいれず親から
家と車をあてがわれてるようだが、全く親の世話になってないそうだw
421:毒林檎
09/01/20 11:22:11 evOMTRcg
というか、30代だろうが40代だろうが、なかなかやり直しができない社会は異常。
コネありゃ別だが。偽装国家はチャンスが少ない。
また、そういう人たちに平気で「死ねばいい」という政府も異常だ。
でも人間はそうそう簡単には死ねないんだけどね。
中国・韓国・東南アジアでも。
むこうの現地工場の管理職に赴任した知人が
サブプライムの直撃受けて、現地人が工場の設備打ち壊したりして
ほうほうのていで帰国してたわ。
欧州にある日本の大手自動車が大量に首切りやって、イギリス、スペイン、チェコとかで
火炎瓶投げつけたり、ストライキ、暴動があったからな。
それでも日本人役員は冷酷だわ。
422:トトロ
09/01/20 12:20:10 Jvw82UpQ
風船屋くんは、自己探求&視野を広げるために自分の身を困難に置き
旅を続ける 今時の若者の中では目を見張る青年である。
その行動力、更には経済観念もしっかりしていて、誰に頼るでもなく
全ての難関と言われる壁も自力で解決し逞しく生きる。
しかし、その冷静沈着さ話術の巧みさに女の子に気に入られるため
東南アジア をウロツク親父に睨まれる格好の相手にもなる。
これは、風船くんが悪い訳ではなく心の狭い小父さんたちの僻みに
相当し風船くんに非はない。
1人で気ままな旅をしている風船くんに何の罪もないのである。
423:爛々
09/01/21 11:37:12 92/L8uNE
世の中、本当に馬鹿な人がいるものですね。
移住失敗したかた、ごくろうさんです。
派遣社員や零細の首切りで日本の状況はますます駄目になります。
私と言えばいまは株で、仕込みやすい値になってきましたな。
企業やモノのために働いて疑問に思わない人生。
ストレスから逃れて、お金おっかけないで生活していると毎日スイミングとか
絵を描いたり茶店で通り眺めているそんな自分が好き。
424:くぇrt
09/01/22 00:44:57 T+tcDXhI
500万とか1000万貯金が作れればそこそこ社交性もあって
日本人の彼女もいて、仕事も充実してるだろうから、わざわざ
現地採用っていう選択肢は考えにくい。
自分から結婚の可能性つぶすようなもんだし、日本の友達とも
疎遠になるし、日本に帰る道ももはやなくなるしな。
現採はやはり日本で正社員になれない、結婚もできそうもない
やつが必死に金貯めてっていう流れが一番はまるパターンか?
工場勤めで質素にくらし、純情そうな現地の工場の女と暮らすのは
よさそうだね
よくよく考えると低スペックな人間の方が本移住する行動を
起こしやすい環境にあると思うが、不況で一番先に首切られそう
425:木苺
09/01/22 05:00:24 RIhaYgOo
ふつうに稼いで、貯金して、海外で遊びまくればいい。
俺は、逆に老後こそ日本だと思うがね。
若いときは、海外でやりまくりの生活がいいんじゃねぇの
800万ぐらいを貯めてればいいんだろ
月10でも楽勝だな。
426:イビサ
09/01/22 12:39:45 VdRRvtUP
>>424
>日本の友達とも疎遠になるし
親友、僚友と呼べる人間が海外在住か外国人なんだよなw
日本に定住するつもりも理由もない。
すでにオヤジが海外に住んでいるしw
427:イビサ
09/01/22 12:48:37 VdRRvtUP
>>425
ダイナミックに青春をおくりたかったら100%海外だろうね。
俺の場合は、日本の環境・文化の中で20-30代を送りたいと思えなかったのがあるし
暗くて魅力に欠けてたってのが理由かな。(カナダに住んでた)
世界一周して海外浮浪人のように遊びまくると金欠になり破滅するから、ようはバランスだとおもう。
ただ、老後は日本で…となると、政府の打ち立てた制度をどこまで信用していいかわからんが
¥数千万の貯蓄が無いと、物価の安くない日本ではやっていけないのが現実。
428:木苺
09/01/22 15:03:17 RIhaYgOo
青春こそすべて、若さは最大の資産であろう
31歳ぐらいが目安だな。 そこから、遊びまくりだ
今の生活も好きだが、人生にはCHANGが必要だ。 今まであるものがある日全く別に見えてくる
変わったのは、世界だろうか? それとも、
こちらなのだろうか?
429:移住したい
09/01/22 23:28:03 rIYXF+ZG
移住したいのでタイに行ってみたが・・・
キモメン全員集合だった
チビ、デブ、ハゲ、ジジイがてんこもり
モテない奴が考えることは一緒なのね・・・
ジャニーズ系とかいないやね
オレ?岸部四郎風だよ・・・
430:www
09/01/22 23:46:26 kILwb9RS
>>424
>現採はやはり日本で正社員になれない、結婚もできそうもない
>やつが必死に金貯めてっていう流れが一番はまるパターンか?
ケンのことかよwww
だが現採でもケンを雇う奇特な会社があるとは思えないがな。
ケンレベルでも仕事はあるものなのか?
431:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/22 23:50:23 6cVq4XvQ
タイちゃんねるオフ会 とっぴー
URLリンク(profiles.yahoo.co.jp)
432:Morgan Chase
09/01/23 12:17:28 YzLBFy61
旅人にとっての老後とは職にありつけなくなる年齢から。
50歳で一足お先に惨めな「老後」なんてことにも、今はもっと早くなって40~45くらいなのかな。
帰国してみれば預金もない、就職もない、当然嫁さんもできない。
旅に出るどころか、まともに賃貸アパートすら借りられず
肉体労働でギリギリ日銭を稼ぎ、やがて体はボロボロに…
もちろん社会保険、税金とは無縁で暮らしてきた報いも受けねばならん。
そんな人間もインド、フィリピン、中国の田舎に行けば人生をやり直せる。
433:怒りの木苺
09/01/24 08:08:21 IV9R8c8h
貯金マスターとして、よくこう尋ねられる。
今月の生活費2万円抑えられたんですよ これも貯金したほうがいいですよね? と。
普通の人なら、旅行用に積み立てで」 なんて言うところだが 私はこう言う。
「君は、貯金の目標を達した訳だ。なら必要以上に望な。 残りは使ってしまえ、それが最短の貯金術だ。」と
貯金は最初に決めたコースを辿れ それが最速の道と決めたはずなのだから。
ウサギとカメを知ってるかい? 10分早くても二度寝して失敗なんてオチは勘弁だ。
人の欲は限りない。 着実に行くのは、正しき実行だ。
434:@@
09/01/24 12:46:28 r1uaghCL
なんか社蓄の鬱憤晴らしのスレになってるな
日本では定職者も暗い顔してルーチーンワークに耐え
つかの間にタイに憩いを求める
仕事が充実?笑わせんな
毎日の激務に鞭打たれてるだけじゃまいか
435:シリアル
09/01/24 13:59:06 NN8Yv+wy
60歳以上の老後でそんなに働けるとは思えない。
ましてや体が動かなくなった時点でアウト。
とりあえず日本人の一世帯平均貯蓄額を作る。
物価の安い国で10年から20年の生活費が1000万円ということ。
移住を考える場合頭を切り替えてください。
436:木苺
09/01/25 09:20:35 LnMwFK2M
いつから、移住スレになったんだかね, 長期の最後は日本だろ? それで旅の終了だ。
老後に海外じゃ、動けもしないよ… パスポート代も高く感じるんじゃん?
工場にでも勤めれば?
ドライバーとか?
後は、農業? アースマラソン? 泥棒?
ムショ? 最後のがいいかもw
437:オーケー親父
09/01/25 18:46:05 td+POYjF
バンコクの冷気茶室しましょう。
438:まこちゃん ◆Igocngq9yM
09/01/25 20:05:23 yDS+Qo9G
>429
まあいろんな方がいるのは事実です。
私も鉢巻丸眼鏡の浴衣の中年の方にバンコクであった時、目が点になりました。
思わず国辱とか、恥さらしとか思いましたがいったいなんだのでしょう。
439:いかせ屋茂一
09/01/25 22:09:07 O1KZNryx
移住したい人私がご案内します、。
440:ニャムニャムグッド
09/01/25 22:56:21 tNwrb8/8
まこちゃん お帰り~~
441:バステン
09/01/26 09:58:54 6tp4JtQB
派遣や短期バイト行くと必ず海外浮浪者いるよね。
俺もそうだったんだけどね。
4月には半年~の予定でインド中心にまわってくるよ。
含めると100万円近く貯まる予定だから、前の余りもあるし
日本の旅行者に海外で会うと、すげー現金持ち歩いてるんだよな
全財産現金でもってきましたみたいな奴。
俺なんて、黒人や不良白人に盗られるのが怖いから、買い食いして使っちゃうんだよね。
小心者の俺にはとてもマネできないや、近頃の若者は大胆だなー
442:いかせ屋茂一
09/01/26 11:57:19 y/tuvLqk
と言うあなたは中年か。
443:木苺
09/01/26 12:22:15 po6iOpGN
疑問になったが.派遣やパートで年どのくらい貯まるものなんだ?
年間100万か?
昨年の余りと言うと、年一回の旅行で 予算は80万ってところの意味?
444:移住したい
09/01/26 14:55:07 LLGtAxmR
郵便局バイトと、深夜コンビニでバイトしてる
2つ合わせて月20万円くらい
家賃3万、貯金は月8万
1年で100万貯めて、半年カンボジアのスパイラル中
買春は男のロマン
50歳、山ちゃんより
郵便局には似たタイプがたくさんいる
みんなもおいで
445:い
09/01/27 01:08:27 waF3Z64d
まぁ追い詰められたらそこまで行けばいいって日々思って生きると、かなり楽だよな
自殺なんかする前に、インドでマターリだわ
446:鶏群のカリスマ
09/01/27 23:24:48 C72iXVdZ
車やお買い物 いろいろあるだろうけど
年間100っていいほうじゃないのか? なかなか貯めている人いないからさ
まぁ、あんまり貯めている人いないんだよな~
不思議だ 車で結構いっちゃうしね
でも、うまくやれば簡単だ
半住も楽勝だね。
447:r
09/01/28 03:06:27 tuzFz9Rw
腐っても自己破産するような借金は作らないからな。タイの為に現金を作るのが使命になってるからw
448:メコン川
09/01/28 12:52:43 icJk3K67
>>444
日本のどこにお住いでしょうか?
都会か田舎なのか知りたいだけです。
1日何時間ぐらい労働されているのでしょうか?
タイやカンボジアに長期滞在するときのビザは観光ビザでしょうか?
それとも出入国を繰り返すのでしょうか?
449:鶏群のカリスマ
09/01/28 14:34:17 GQpjjc4V
都会なら仕事も楽だし、空港も近い。家賃3万は無理だし、貯金も難しい。 車の必要はないがな
田舎なら、職がない 車で20分は覚悟しないと、おまけに空港も遠い。だが、必然的に貯金もし易いし健康的な生活が送れる。
車は必要だが、レジャーはただ。
大阪郊外なんかは比較的、旅行者向けだと思う。
留守中に家賃払うのは、痛いと思うがね? 車もそう.
450:山ちゃん
09/01/28 21:53:09 srsTei+d
郵便局は都内です
家賃3万は池袋ですがたくさんあります
まあ・・・アパートの住人は
生活保護者、アル中、中年フリーターとクズ大集合です
あと、40歳過ぎてくるとオヤジいらねえということで
バイト面接落ちまくりです
郵便局とコンビニ夜勤は大丈夫でした
郵便局はすごいです
私も含めて買春じいさん、アル中、ギャンブル中の巣です
451:あ
09/01/29 10:47:43 IhQBQy3h
大学時代、郵便局で深夜バイトしてたけどクソ楽だった。
勤務の半分くらいが待機時間だったw
452:鶏群のカリスマ
09/01/29 12:48:24 1Yr67u2S
それはそれで辛いんじゃないか? 一番、辛いことかも?
自由な待機時間であればまだいいかもな,
昼働くほうが本当は健康的なんだよね‥
警備員なんか楽でしょ?
453:サンタモニカ
09/01/29 15:24:15 DYMVtSWb
下手に日本で生活したところで極貧生活・低賃金就労が待ち受けているのであれば
住まないほうがいいってこともあります。
日本はやたら生活費が掛かる上に、急落する現状に加え国も社会保障に
力を入れていない環境です。
海外で生活を送っている方が総合的に評価してベターなような気が致します。
私もロングステイをしましたがやはり最高でした。
それと日本に戻ると言っても年末年始や盆休み、ゴールデンウィークなど
特定の時期に日本へ一時帰国する方法もあろうかと思いますし、一時帰国するのは
日本に財産があったり気の知れた親族や友人と会う目的が大きいです。
そう言った事も検討されてみてはいかがでしょうか。
454:??
09/01/29 18:39:38 UjrlFtV+
鶏群のカリスマ = BBQ =下町のウンコ
455:人柱力
09/01/30 12:15:57 B7dSDY0N
家賃は五万くらいみてたらどうだ? フィリピンのホテルだって、30日で割れば1700円になっちゃう.
食費も下手するとフィリピンの方が高い,なんてこともね。 1日1000円くらい越えちゃうんだよね でも、三万か?
日本なら5は越えるか?
でも、滞在費ってどれくらいだ? 短期なら、使い切るまででいいが,長期は考えちゃうよね。
借り部屋ならものすごく安いってね。 移動と自由が制限されるがね。
例えば、連れ込みなんかはしづらくなる、大家向けとうより,女に付きまとわれるからだ。
456:Oxford
09/01/30 18:08:19 eJKzaG8X
インド・中国・フィリピンの物価の安さは相当ですよ。
現地人の月収200~350ドルくらいです。
日本円で4万あれば中流の生活がおくれます、海外浮遊人も結構います。
日本で最低限の水準の生活を送るには、700ドル以上でも不可能です。
株をちびちびとやり、配当5%で地道に続けて無職であっても小額で喰えます。
わたしなど、40歳のときに日本のバイトで月に13万円ほどでしたが
現地の生活を4,5か月分続けれましたよ。
頑張れば外食、酒、タバコ、雑費600円で一日過ごせます。
わたくしの友人の不良アメリカ人やフランス、オーストラリア人なども
自国の数分の一で暮らせるとロングステイをして楽しんでました。
457:d
09/01/30 18:44:04 pytMAwsD
その後どうするかって話だよな。年齢が上がれば仕事にありつきにくくなってくるし。
458:vvv
09/01/31 01:46:07 h5/Y0YQP
タイ旅行中
汚い部屋、臭い置屋、病気になりそうな屋台飯
日本生活中
古いアパート、安いピンサロ、牛丼ばっか
最近後悔・・・40過ぎるとバイトですら面接で落ちるとは思わなかった
459:Newcastle
09/01/31 17:42:53 L0FIkgL5
>>458
40でも仕事はあるよ。
でも業種を選ぶ余裕はないけどねw
日本って国は大学卒業(新卒)して3~5年までが猶予期間。
出世コースから脱落したら、やり直しはほぼ無理。
院卒で30代ならギリギリできるが、あとは派遣、フリーター、単純労働
零細会社、中卒レベルとか限りなく条件が悪くなる。
これが階級制のアメリカで、中卒、DQN高卒、黒人になると白人エリートのボスに頭下げて
チップもらいながら下層労働をするしかなくなる。
それがないだけ日本のほうがマシかも。
460:vvv
09/01/31 22:01:18 h5/Y0YQP
5年前、この板を見たのがすべての転落の始まりだった・・・
月5万もあればタイでは40過ぎてもモテモテって書いてあったので信じてしまった
やっぱブサイクはもてねえよ
小汚いオヤジでも金があればモテなくはないが・・・
それには月30万は欲しいと思う
461:い
09/01/31 22:20:32 +LYqXjOp
>>459
まぁ日本以外も先進国はほぼ同じような感じだよな
そもそも、リタイヤ候補の後進国は、もっともっともっと厳しい
その単純な事実に、30までにそれに気づいた奴が、スパイラル脱出組&老後のリタイヤを
比較的簡単に達成できる組
40あたりで気づいちゃった人は、どうすんべ
462:@
09/01/31 23:28:30 zQUZmmv+
30で気付いてもよっほどの才能か職歴なければ40できづくのも一緒だろ。
463:あ
09/02/01 01:46:09 jnHy5TaU
必死で生きてて気力もある奴が職にあぶれて海外に逃げたり
ホームレスやりだしているのに、
こいつらもういくとこないだろ。
464:ac
09/02/01 03:21:10 1vhI36pJ
今までずっとまじめに働いてきて、そろそろもう疲れました。
海外板みて、こういういき方もあるのかと思い、
会社辞めてしばらくぶらぶらしようと考えたんですが、
やっぱ考え直したほうが良いですかね。
旅行人のアジア横断のルートを一年ぐらいかけて行ってみたいのですが、
帰ってきたらどうにもならないのかな。
今38なんだけど。
先の見えない生活もつらいだろうけど、数十年先まで見える生活もつらいもんなのですよ。
ほんとに。
465:fun
09/02/01 11:08:43 x9Iw9lrh
まこちゃん~
ま~こちゃん
まこちゃ~ん
おいでよ~ ルンルン
466:vvv
09/02/01 13:09:24 e0TGO2LQ
464は10年前のオレ?
全力で半殺しにして、考えを変えさせたい・・・
モテモテになって、日本に帰ってきたら国際人になって・・・る訳ねえだろ
40過ぎ、無職、デブ、ハゲになるぞ
467:www
09/02/01 13:49:14 8JWjaQjo
4000万位蓄えがあれば1年位旅行もいいだろう。
まともなキャリアはありそうなので金がなければ、転職の間に
2ヶ月くらい休む前提で少しがんばって現採狙いが現実的だな。
468:い
09/02/01 16:31:29 Lbs1xSdA
しかし先の見えない生活のほうが何倍も辛いもんよ だって死ぬもん
世界のほとんどの人間がそういう生活で、一年後の食い扶持さえ想像つかない環境
今持ってるものをかなぐり捨てて放浪ってのはさ、大げさかも試練が、人生賭けてやるもんだ
コレで人生終了になってもカマワン、くらいの覚悟があるなら、どうぞ
少なくとも、軽い気持ちで出来るのは、若いときだけ それが若さの特権
469:パサデナ
09/02/01 19:03:41 SrdPKtO8
>>464
手に職があるなら何も気にせずにいけ。
手に職がなくても今の社会情勢を考えると、ちょっとばかしあがいても何も変わらないと思う。
資産があって自分のキャリアに自信があればいいんじゃね?
俺は34のときにリストラにあった
ちょうど、転職の計画を練っていて、それと平行して本格的な海外個人旅行の予定を考え
アメリカ留学の情報収集もしてて、連日残業で疲れてて仕事も惰性的でつまらなかった。
いろんなことすべてが重なった時期、そしてキリがついて思い切って旅に出たよ。
それも4年前だから今とは状況が違うけどw
470:ac
09/02/02 01:14:04 1qvLEdr8
今帰ってきましたよ、仕事からw
>466
モテモテとか国際人とかそういうのは想定してないです。
466さんは10年前にやったことを後悔されているのですか?
今の生活はそんなによくなかったとしても、実はそれほど後悔していないのでは。
>467
あー、蓄えは一桁足りないです。
友達にも2、3ヶ月がいいとこじゃね?って言われてしまいました。
現採は現地採用じゃないですよねw
>468
そうですね、20代でこう考えられたなら良かったと思います。
でも、20代って仕事がんばるぞーとか言ってた気がします、不覚にも。
>469
4年前に34ってことは今38ですか。同い年ですね。
背中をおしてくれてありがとう。
まぁ、今の状況では普通のサラリーマンのキャリアがどれほど再就職で評価されるかなんて
わかったもんではないですね。
1年後ではなおさらです。
それでも、それが理由で何もしないというのもしっくりこないのです。
みなさま、レス、ありがとうございました。
今日はかなり疲れているので、考えがうまくまとまりません。
また、そのうちあらためて書き込みます。
とりいそぎ、お礼かたがたレスということで。
471:T T
09/02/02 12:31:39 12mhTrn0
普段はネットを使い外出しない。
30代になって10時間以上のフライトが苦痛に感じる。
物価の高い国行っても楽しくないし、物価の安い所でリラックスするならいい。
けっきょく海外渡航すればチケット代に遊ぶ金で馬鹿にならないことに気づいた。
金かからなくても楽しめることは色々ある。
インド、中国、カンボジアとかでダラダラと酒メシ喰って遺跡見たりして
ときどきバリ島、グアムでプチ贅沢するのがいいんだよね。
472:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/03 19:13:28 wvmp/WcT
スレタイと関係ない話題はよそのスレでやれよ・・・
473:悪童
09/02/04 10:04:25 EiLF0XPe
日本に戻って何になる?ピーク時に比べ退職金、社会保障費負担分などを含め激減
1/2~1/4の収入、堕落した人生の成れの果てだろう。
そこでやり直すにはどうするか?日本脱出だろう!
急落する日本の状況はすでに終焉へ向かっている。
まず、希望する国でエアコン、テレビ、ホットシャワー付きの部屋を借りる。
飲食費、交通費、娯楽代で一か月幾らぐらいなんだろうか?
国や場所(都会か田舎か)にもよるだろう。
バンコクだと8000バーツくらい~+電気、水道、電話代が別途必要。
エアコン無しなら5000バーツ~+別途かかるだろう。
カンボジアだと割安で80ドル~(エアコン、天井ファン有り、シャワー室兼トイレ有り)でしょう。
でもこれではプライバシーのことで、住み難いだろう。
2-3★のホテルを長期入ると200ドルぐらい~
中国の雲南省、江西省あたりの小さい街だったら3万円でおつりがくる。
娯楽が恋しくなったら、上海や香港に行けばいい。