04/02/07 21:20 1nGwP/D0
買春禁止 風俗系の話題も禁止でヨロ
前スレ スレリンク(oversea板)
URLリンク(ww6.tiki.ne.jp)
個人旅行ならBTS(スカイトレイン)沿線のホテルがいいと思われ。
サイアムスクエア・スクンヴィット・シーロムちなみにバンコクでは日本語はほとんど通じません。
(観光地・ホテル・空港以外では英語も通じない)
○タイの保安状況
歌舞伎町と同じで、ハメをはずさなければ大丈夫。
人気のない夜道の一人歩きは正直オススメできない、程度。
あと、スリ、置き引き、強引な客引き&ボッタクリ、等には気をつけましょう。
○ 夜中でも空港からホテルへ行けるかどうか
リムジンタクシーを使えば楽勝。99.9%安全。
○ タイ旅行に保険は必要か
それくらい払いましょう。日本で保険がない時のことを考えてみましょう。
○ 1人旅でも安全か(もしくは女性だけで大丈夫か)
そんなのおまいしだいだよ知るかバーカおしりペンペン。
でもかなりの数の日本人一人旅行(女性も)はいる、とだけは言っておきます。
自己責任で。
○ 寺院仏閣(ワット・プラケオ、ワット・ルアン辺り)での服装
Tシャツ以上、長ズボン・ロングスカート、靴で。
キャミソール、サンダル、ミニスカート等過剰に肌を露出する服装はNG。
・バンコク近郊で手軽な観光地はありますか?
>アユタヤ、カンチャナブリ、パタヤ・・・
とかは?
ガイドブックに出てるか。
3:テンプレ
04/02/07 21:21 1nGwP/D0
関連リンク
タイ国政府観光庁(TAT)
URLリンク(www.thailandtravel.or.jp)
在日タイ王国大使館
URLリンク(www.thaiembassy.jp)
タイ空港公団
URLリンク(www.airportthai.co.th)
バンコクバスマップ
URLリンク(www.bangkok-busmap.com)
タイの天気
URLリンク(weather.yahoo.com)
東南アジアの天気
URLリンク(weather.yahoo.co.jp)
為替
URLリンク(www.bangkokbank.com)
タイ国際航空
URLリンク(www.thaiair.co.jp)
バンコクエアウェイズ
URLリンク(www.bangkokair.com)
4:
04/02/07 21:21 du/FcTuV
乙!
こっちのほうが向いてる
5:テンプレ
04/02/07 21:21 1nGwP/D0
バンコクで買えるパチユニ
WTCの6階で売ってるリーガエスパニョーラブランドは秋葉や上野アメ横で売ってるファルコンブランドよりはるかに良質
レアルなどは本物とほとんど変わらない。
1枚350b(1000円)位 値切ればもっと安くなる
ただ6階でも一部の店は1000bとか1300bとかぼってくるので注意!!
ちなみにタイでは日本の漫画のタイ語訳版が一冊35b(100円)大判で99b(300円)で売ってる。
シャングリラそばのロビンソン4FやMBK7FあとWTC6Fなどに日本のマンガ専門店あり
ちなみにMBK7Fの隣にはPCゲームショップもあった(詳細不明)
6:
04/02/07 21:31 0d+D+y7S
タイパンティープへ行くぞゴルア!!21(買春禁止)
スレリンク(oversea板)
7:テンプレ
04/02/07 21:36 1nGwP/D0
DVDなんだけどリージョンフリーってしってる?
VCDはNTSC、PAL関係なくPCで再生できるよねwちなみに99年頃のゲームラボにのってた中田(2パターン)・中山Tシャツと洗剤Tシャツも
WTC6Fで購入可能。ちなみに12月末時点ではベッカムやロナウド、それにロベカルバージョンもあった気が・・・。
あとWTC7Fの免税店は両替できない上高いから止めとけ。
ツアーだと強制で逝く羽目になるがWTC1Fの両替所(紫色の看板)で両替して
1-6Fの専門店街かその向かいにあるでかいスーパー(デパート? 伊勢丹の向かいにある奴)
で買い物するのが吉。
シャングリラに泊まっているなら坂降りて看板の前の大通りに出たら右に行くと
ファミマとセブンイレブン通り過ぎた辺りにロビンソンというでかいデパートがあるのでそこで買い物も良いYO!!
22:30までやってるし確か。
そこの地下にあるTOPSというスーパーは何でも安いから免税で買うくらいなら税込みでもここで買え。
ちなみにタイ国内は値段表示は全部税込み
8:テンプレ
04/02/07 21:36 1nGwP/D0
>>6
停止してしまった(泣
9:
04/02/07 21:47 1nGwP/D0
関連サイト
URLリンク(www.geocities.co.jp)
10:
04/02/07 21:49 NNZvo9Av
>>8
あっちの板は自治厨がうるさいからなあ。
ローカルルールとかも細かく決まってるし。
同じ国のスレを二つ立てたらすぐに自治厨がどっからかわいてでる。
その点、こっちの方がマターリしてるよね。
ローカルルールがないのが (・∀・)イイ!
11:
04/02/07 22:17 UgolQ9Ul
バンコクのショッピングセンターって、
エスカレーターの横からひょいっと飛び降りれば
自殺できそうだな。
つーか、ふざけてて落ちる奴とかいないのか、といつも思う。
12:
04/02/07 22:51 1nGwP/D0
お勧めのツアー
URLリンク(www1.tour.ne.jp)
13:
04/02/07 23:54 1nGwP/D0
age
14:
04/02/08 00:25 ZDOPkzQZ
>>1
仕方なく立てるんじゃねぇよ、滓
15:
04/02/08 07:17 Xb3NKjIg
馬鹿すぎ>>1
16:
04/02/08 09:08 5zJ+uF1b
>>14-15
健全厨こんなところにまで沸いてくるなヴォケが!!怒
>>1乙
17:
04/02/08 10:57 DL9C3k/6
1>>
乙カレー
香港、台湾、バンコク・・etcと亜細亜電脳スレをマターリ伸ばしていきましょうぞよ
18:
04/02/08 14:20 vGWZEQWU
新スレ
タイ総合
スレリンク(oversea板)
19:
04/02/08 15:52 vGWZEQWU
タイ総合
スレリンク(oversea板)
6 :異邦人さん :04/02/08 14:23 ID:HUeUmdQn
ところでチェンマイでアラビア語が学べるところってどこか
ありますか?
20:
04/02/08 17:31 1QLFWOoy
シャッチョー、VCD,VCD!!
21:
04/02/08 20:18 5zJ+uF1b
age
22:
04/02/08 20:36 vGWZEQWU
タイ総合
スレリンク(oversea板)l50
21 :異邦人さん :04/02/08 19:07 ID:6hj5klBI
タクシンは麻薬戦争とやらで発表されてるだけで3千だか、4千人殺してるよ。
後日国王の命令で調査したところ、
殺された大半は麻薬と関係ない一般市民だったことがわかった。
次は銃没収戦争をするらしい。
タクシンの政策云々以前に、国王が政治に口挟んだ時点で立憲君主が崩壊してるわけで
28 :異邦人さん :04/02/08 19:52 ID:5U1F3Tnm
この国で生きていく日本人に欠かせないことは本心ではなくとも、持ち上げる事なんだよ
ヘンな事言おうもんなら商売にもかかってくる、命の問題もある。
そう言った事考えなくていい旅行者がうらやま~
民主主義じゃないのよここは。
表向きは柔らかいけど、事が起これば180度回転します。
23:
04/02/08 23:38 5zJ+uF1b
タイ総合スレとここの趣旨は微妙に違うんだが?
ここは 亜細亜 の裏モノを扱ってる
よってこれ以降こういうコピペは止めれ
24:
04/02/09 09:34 3eo9gprD
保守
25:
04/02/10 08:44 0RXAvv5T
ageg
26:
04/02/10 22:28 0RXAvv5T
age
27:
04/02/11 23:25 0hgYhWuY
あっちにあったときの勢いがないのはなぜ?
28:
04/02/11 23:32 dIpaVlkt
誰か最近逝った人の状況報告キボンヌ。
香港のシノセンター、シャムスイポーの電脳街
バンコクのパンティープ、サパーレック etc・・・
漏れ秋まで逝く機会がないし。。
29:
04/02/12 00:06 BFjiDTgh
サパーレック?サパーンレックだろ。小さい橋っていう意味。
30:
04/02/12 00:36 KmO6Ze54
>>29
サパーンレック、サパーレック
まぁどっちでもよいのではないでしょうか。
小さな橋>なるほど確かにドブ川の上にありますね。
あそこ暑い日逝くと、
ドブ川の蒸発した匂い
坊主の服に染み付いた汗?体臭?の酸っぱい匂い
猫のスプレーの匂い
でクラクラくるよね。
でもタイにキタ━━(゚∀゚)━━!!って感じが俺的に一番しますw
ところでヤワラーのマックってどこにあるんですか?
看板あったんでトイレ借りるのとソフト食おうと思って看板の方行ったけど探せなかったよ。
しかたなくミスド行ったけど。
31:
04/02/13 07:36 1n/qwZGl
age
32:1
04/02/13 07:48 1n/qwZGl
海外板に新スレ立てなおしたヨロ
スレリンク(oversea板)
33:
04/02/27 13:32 tjlP96Qc
age
34:
04/03/05 21:49 hQmK9NZL
久々に2ちゃんに来たが何でここ寂れてるの?
もっと盛り上がろうYO!!
35:
04/03/06 17:36 KOs5bZK6
良スレハッケソ
バンコクと香港の電脳街に今度逝くので最近の事情教えてくださいな
36:
04/03/06 17:38 /fy0CDqE
もまえら32嫁
37:
04/05/06 14:03 KILrloZK
age
38:駄スレ大好き
04/05/29 10:54 ox/Q3gxR
保守
39:
04/09/01 22:03 r4oYfL3Y
40:セーよンホアン
04/09/01 22:08 wM2MEpy6
つかあんたら業者の名詞貰わないの?
繋ぎつければ
態々ヤワラートやパンティッププラザ行かなくても手に入るよ。
俺がパンティップへ行くのは1.5階だったか2階だったか携帯改造屋のねーちゃんや
一階のバーのねーちゃん(塩入りスプライト飲む日本人の話すれば知ってるかも)
に会いたいがため、ただそれだけだ。
41:
04/09/02 11:41 7XhY0tIb
1枚350b(1000円)位 値切ればもっと安くなる
42:
04/10/01 17:43:55 W3uRZ3hi
43:異邦人さん
04/11/01 23:50:30 Vll7Wdhf
記念パピコ
44:ふ
05/01/16 06:10:04 PrJkTUK8
あぐ
45:
05/01/16 08:26:56 CzROBcta
パチモノユニフォームのどこが「電脳」なのかと...。
46:名無し
05/05/24 10:15:26 ahV46gaq
あげ
47:は
05/07/09 16:38:24 Ga6y/Daq
48:
05/10/01 21:23:29 FMzvN3eZ
.
49:
05/10/31 00:26:21 YXHd9gu/
50:
05/10/31 00:28:17 YXHd9gu/
51:
05/12/19 19:36:30 WXIYtzvf
age
52:
05/12/20 13:28:54 UfzhO8nZ
すごいサルベージだなw
53:
06/01/17 13:39:54 9XOtJ9K+
age
54:一人ずつ乗ってね
06/01/17 14:18:03 lQP6nIuT
パンテイププラサの一番上のエスカレータ
55:サウナ博士
06/01/17 15:24:59 gswFrBYo
>>54
短いよな。
56:
06/02/08 08:30:10 CnbGMp5Q
あげ
57:
06/02/09 11:43:32 J4BmkYEI
>>56
あげろよ!
58:ほす
06/04/07 11:21:42 Ol+zT/Kx
ほしゅ
59:ほす
06/04/10 16:35:35 O38e7WcA
ほっす!
60:ほす
06/04/14 11:37:31 jPxSJgmU
hosu
61:ほす
06/04/18 16:19:06 V/S8fyJa
ho
62:
06/04/19 01:21:02 892C16KW
定期的にあげているのは1さんかな?でももう話題がないし無理じゃないかな。
気持ちはわかりますが。
63:
06/04/20 22:39:53 NenFWbUH
>>62
俺が1だけど違うぞ
64:マルチ
06/04/21 11:58:06 QJ5oZ1ip
光華商場が移転しましたが,移転先の様子はどんな感じでしょう?
65:
06/04/25 11:40:31 LkDGu2O3
サパーンレック辺りではXbox360の改造機そろそろ出てきたかな?
前にバンコクで無印xboxを買ってきてHDD換装したら、手持ちのソフト全部HDDに入れられるコピフリ/リーフリの
最強マシンになりました。
裏系のソフトも一通りHDDに入ってたし、デカい&重いのを我慢すれば面白い買い物でしたよ。
66:ほす
06/05/11 16:37:12 vdE0SXrx
su
67:マルチ
06/05/17 10:15:52 n80VOf8+
バンコクのMBK,パンティープ,サパーンレックの近況は?
68:ERO JIJI
06/05/17 15:18:45 m0CiUZcS
<シャッチョウ!エロビデオ!エロDVD!>と叫びながら
強引に腕を掴んでそいつの店に拉致される。
69:マルチ
06/05/18 10:37:29 73i3kDUC
>>68
おそらくパンティープの状況ですね。
あいつらは何故日本人とわかるのだろう?
他のアジア人にもシャッチョーとかいってんのか?
<丶`∀´> ホショウトシャザイヲヨウキュウスルニダ!
70:ヒロポン国王
06/05/18 11:00:02 pdrdOlSc
>>67
GW時の状況。自分の守備範囲だけなんで、PS2/Xbox位だが。
MBK :上のフードコートの階の店はクリアファイルで選ぶのソフトを在庫しているけど、下の階の
店は客が選んでからコピーするんで時間がかかる。
値段はPS2が1枚100バーツ、Xboxが1枚120バーツ。
サパーンレック:どの店もPS2コピーゲームばかり。日本で4月に発売したばかりの物も大量入荷。
ジャケのコピー(日本の雑誌からのコラで無理矢理作ったのも多数)にディスクを挟んで袋
に入れてある。トレイに入ったソレを、地元の子供と競ってめくるw
値段は1枚80バーツ/3枚200バーツで、30枚ほど買ってきたけど不良は無かった。
勿論コピフリ/リーフリ機じゃなきゃ動きませんが。
改造済みPS2本体(薄型)は8000バーツ。変なパーツではPS2用光る縦置きスタンド等。
Xboxソフトは全滅。どこの店で訊いても「はぁ( ゚Д゚)?」みたいな反応。
パンティープ :エロDVDの客引きがとにかく大量。いちいち振り切るのも面倒なんで、携帯オーディオ聞い
てとにかく無視。
ゲームのコピーは3軒あるが、みんな在庫は持たないで焼き待ち。Xbox豊富。
とにかく多いのはDVD屋。アメリカで公開したばかりの映画も“それっぽいジャケ”で売られ
ている。でも中身は劇場撮り。この手の店も焼き待ち。
こんな感じ。
現地で売ってるPS2は付属のコントローラーが逝かれてる事多いんで、買う時要チェック。
ま、よ~くチェックしてもすぐ逝かれますがw
71:
06/05/19 15:09:22 oKTqqP6Q
>>70
コピーが動くPS2か。
その値段なら日本でソフト一本買う値段で20~30本買えるね。
本体も一緒に買ってくるかな。。。
72:マルチ
06/05/19 15:43:13 YfaBndxL
韓国の龍山は現在どんな感じでしょうか?
73:ヒロポン国王
06/05/22 10:46:49 YxZvgMOv
>>71
ACアダプタ等の接続系は現地で買ったそのままで日本でも使えますが、ACアダプタからコンセントまでの
ケーブルは日本で買わないといけないです。定価で420円。
ACアダプタの対応電圧はワールド仕様なのに、コンセントの形状は違うんで。
あと、DVDビデオもリーフリですが、
ディスク入れないで電源入れる>ディスク入れて蓋閉める>電源ボタン2回押す
という操作しないと再生しません。
DVDビデオ再生できないんで現地のショップに聞いたら、上の操作を「当然でしょ?」みたいに言われました。
俺が知らなかっただけなのか?
マルチは各地の「近況」や「感じ」尋ねてるけど、その場所の何が聞きたいの?
>>70みたいの書いてもスルーだし。
チョット寂しかったw
74:マルチ
06/05/22 14:43:34 LBjt44Vf
>>73
2~3年前までは定期的に韓国 → 香港 → 台湾 → タイの電脳街に行きますたが,最近行けないので,状況が知りたかったのです。
10年ひと昔といいますが,こと電脳関係,特にアジアパチモノ関係の流れは早いため,隔世の感がありますなぁ。
ヒロポン国王様:レス(TдT) アリガトウ。
75:マルチ
06/05/22 14:45:54 LBjt44Vf
下のレスもヒロポン国王ですか?
前スレ973です。
GWに香港・タイの定点観測の続報,タイ編です。
いつものように行くところは,MBK,パンティープ,サパーンレックです。
マジコン関係ですが,香港同様SUPERCARDがちらほらあるくらいで,他の機種はみかけませんでした。
しかし,PSP及びNDSのソフトが8cmCDR or DVDRに焼かれて販売されていることから,需要はあると想像されます。
値段は1枚100~150BHT∴\300~\450程度でしょうか。
やはり主流はPS2ですが,最安のサパーンレックは談合でもあったのでしょうか,各店とも70BHT∴\210の貼り紙があり,価格交渉はできない感じでした。
その代わりといっては何ですが,各店ごとのポイントカードのようなものがあり,顧客の囲い込みとでもいうのでしょうか?日本的なサービスに移行してきた雰囲気です。
また,以外というと何ですが,XBOX(360ではない)ソフトも根強い人気があるようであり,日本では殆ど新作がリリースされませんが,新作PS2と同タイトルが散見されました。
XBOXのソフトは80BHT∴\240程度ですが,需要が少ないためか,PS2ソフトのようにプレスされたものは少なく,DVDRのものが多いようです。
PS2のMOD改造は1000BHT∴\3000
XBOX及びGAMECUBEのMOD改造は2000~3000BHT∴\6000~\9000程度です。(チップ込み)
GAMECUBEのソフトはかなり限られた店しか取り扱いがなく,値段も100~150BHT∴\300~\450と他に比べ割高です。(8cmDVDR)
基本的に需要の少ないマイノリティーの存在は,希少価値というのか,競争相手が少ないためか,価格設定が強気です。
数年前にQBUSをかなり安く購入したので,それなりに期待していましたが,やはり新製品をタイで探すのは難しいようです。
尚,ここに記入した価格は最安である,サパーンレックの価格です。
快適に買い物ができるMBK及びパンティープでは,言い値が1.5~10倍違います。
4~5月の最も暑い時期のサパーンレックでの観測活動はハードですがやめられません。
中国・他アジアの怪しい電脳商品の情報が欲しいのですが,どなたかご教示お願いします。
長文スマソ。
次回の観測は8月を予定。
76:ヒロポン国王
06/05/23 13:57:45 +SCmntTd
>マルチ様
わ~いレスもらえたヽ(´ー`)/
>>75のレスは、私じゃないです。前スレは見てませんでした。
ここ2~3年のブランクだと、それほど変わっていないかも。
アジアパチモノは、メディアがカートリッジだった頃は怪しさ満点でしたが、ディスクになってからはなんか
綺麗になっちゃってチョット寂しい気がしますね。
タイ以外では最近台湾に行ったんですが、仕事がらみだったんで台北駅前のNOVAと士林夜市位しか
廻れませんでした。
NOVAは、もう健全そのもの。ゲーム屋でコピーの話をしても笑って「ナイナイ」と言われるだけ。
面白かったのは地下の翻訳漫画屋。
日本の18禁コミックスがやたら充実してました。
士林夜市の外れ(適当に歩いてたんで説明難しいです)に、日本の漫画の翻訳版やら日本製のフィギュア
やガチャ置いてる店が数件集まっている通りがあって、近くを探すとゲームショップが。
入って「PS2/Xboxこぴー?」と訊いたら「地下に行って」...
イイ感じに怪しくなってきたのでwktkしながら階段下りると、テーブルにクリアファイルが積んであって、
メモ用紙がありましたw
欲しいソフトの番号をメモに書いて、一階の店員に渡すと「明日また来るか、住所を教えろ」と。
ダメ元で金払って宿の名刺を渡して、その日は帰宿。
翌日の仕事を終えて宿に戻ったら、ちゃんと届いてました。
事前調査無しで行ったにしては、どうにかなるもんですな。
時間があったら光華商場も行ってみたかったです。無念。
77:マルチ
06/05/23 15:26:51 rylJ0hq0
>>76
コテハンからするとヒロポン国王はタイに詳しそうですね。
しかも,レスの内容からすると,旅行(出張?)先で行くところが漏れとすごくかぶっているので,
アジアのどこかでニアミスしてる可能性もありますなぁ。
過疎スレなので情報ありがたいです。
今後もよろしくお願いします。
78:マルチ
06/05/26 10:10:08 UuPnKlCa
>>635
売っているとすれば,移転した光華商場だけだと思う。
おそらく品揃えは少なく,あるとしてもSCだけで値段も日本の通販の安いところと同程度でしょう。
移転後の光華の状況を知らないので,レポをお待ちしています。
関連スレ
スレリンク(21oversea板)
79:マルチ
06/05/26 10:11:53 UuPnKlCa
ごばーく
80:名無しさん@お腹いっぱい。
06/05/26 12:13:57 LVENNzM+
ユニフォームは、国立競技場の裏手が一番安いんじゃない?
150Bぐらいであるよ。
81:ヒロポン国王
06/05/29 11:01:18 4OzwybG0
>>77
>コテハンからするとヒロポン国王はタイに詳しそうですね。
その辺に触れると、次回訪タイ時に不敬罪の恐れがゲフンゲフンw
アジア方面の旅行者多いだろうけど、こういう趣旨で行く人は少数派なんですな。
行く先々でコッチ方面メインで漁ってる自分には、このスレの閑散振りは寂しい限りです。
といって、次回訪問まで新ネタも無いし...
>>78の誤爆元に興味津々。
82:
06/06/08 11:17:52 vz01FfAN
次回の買出し旅行まで保守
83:マルチ
06/06/16 17:19:56 VaXpf7xM
>>82
僕も8月に久々ですがアジア買出し旅行に行けそうです。
台湾で10時間乗り換え待ち・・・。 orz
待ち時間市街に出て,移転した光華を覘いてきますよ!
84:ヒロポン国王
06/06/16 19:31:37 d0x9394S
>>82-83
台湾乗換えで目的地はどちらですか?
新光華市場レポ楽しみにしてます。
ウチは7月半ばにバンコク行ってきます。
XboX360やらPSPにmodが出てきてる様なんですが、どうかな...
85:マルチ
06/06/19 18:09:43 iSt984Qe
>>84
NGO TPE BKK HKG TPE NGO の予定です。
久しぶりなので楽しみです。
台北は新光華商場。
バンコクはMBK,パンティープ,サパーンレック。
香港は黄金商場,信和中心。
あたりに出没予定です。
観光名所にはほとんど行かず,亜細亜電脳街目的の旅行者は僕とヒロポン国王ぐらいですか。
そうですか。
86: 中国語板より
06/06/27 10:25:33 Q23JRhHt
上海の天?城では、MacOSX x86 を入れた Intel 機が出現だそうだ。
87:
06/06/27 11:21:29 5ZpsEQXw
>>86
パンティーププラザには
去年の秋ぐらいからあったよ。
88:ほす
06/07/10 10:38:14 XW+Pft4u
緊急浮上!
89:hosyu
06/08/01 09:17:28 SEJAvB7m
hosyu
90:マルチ
06/08/01 11:36:18 Le4qVObX
もうすぐ夏休み。
台湾→タイ→香港に行けますよ!
91:ぴ
06/08/01 13:29:50 XJ1LXIhh
中学生はまだ夏休み始まらないのか?
92:名無しさん@お腹いっぱい。
06/08/02 02:36:50 WgzTyaq2
パチゲーム本体買ったことある人に聞きたいんだけど
壊れない?
結構持つもんなの?
重たいしタイから先別の国も回りたいから郵送したけど
送料も高そうだしそれで壊れる可能性も高いよね
93:ヒロポン国王
06/08/02 23:42:40 /UmcMZOc
bbspink移行期間中に書き込んだバンコクレポが消えてるし(´・ω・)
kakikomi.txtからコピペしてもう一度書き込んでも良いでしょうかね?
>>92
XboxとPS2改造ハード買って1年ちょっと経ったけど、どちらも本体は故障して
無いです。
PS2(薄型)は、友達に頼まれて過去買ってきた3台共無事稼動してます。
でも、PS2のコントローラーは段々ボタンもスティックも反応悪くなりました。
見た目は普通の純正デュアルショック2なんですけどね。
FCやSFCパチ(コッチはいかにもなパチハード)も、動かなくなった事はまだ
ありませんよ。
まぁウチは平気だったってだけで、やっぱ自己責任なんですが。
94:名無しさん@お腹いっぱい。
06/08/02 23:48:47 WgzTyaq2
>>93
なるほど
PS2はいくらぐらいでしたか?
コントローラーは純正のを取り付けられるんですか?
95:ヒロポン国王
06/08/03 09:22:43 KdJHUMPd
>>94
改造PS2は、mod付けたPS2なんで周辺機器はPS2用そのままでOKです。
価格等はbbspink移行中に書き込んで消えた分にあるんで、以下に再書き込みします。
バンコク報告です。
7/14-7/19の訪泰でしたが、直前に警察の手入れがあったらしくコピーソフトは隠してるトコばかり
でした。
訊いてもみんな一様に苦笑い。
でも流石、サパーンレックまでいけば漢気(商売っ気ともいう)のある店が数軒販売再開してました。
ファイルをめくれば日本で前週末に発売のソフトがチラホラヽ(´ー`)/
値段はGW時より下がって
PS2 :70バーツ/枚
Xbox:80バーツ/枚
...ってPS2/3枚200バーツのセット価格(?)が無くなって実質値上げじゃんw
ハードでは、とうとう出てましたXbox360コピフリ/リーフリ機!!
値段は本体19000バーツ、ソフトが500バーツ...(´・ω・)
本体買ったらソフトは5枚サービスって言われたけど、今回は見送りに。
PS2改造機は、コピフリ/リーフリ+mp3再生機能付きの新型が8000バーツ。
従来のコピフリ/リーフリ機は6500バーツに値下がり。
96:思春期
06/08/03 21:44:18 qzSujagc
>>95
補完サンクス
訪タイまであと3週間楽しみ~
97:名無しさん@お腹いっぱい。
06/08/04 06:30:31 BMI/st1f
>>95
なるほど
詳しくトンです
行ったのはついこないだなんですね
新しい情報でとても役に立ちます
ソフトは日本語の説明書はついているんですか?
>PS2改造機は、コピフリ/リーフリ+mp3再生機能付きの新型が8000バーツ。
>従来のコピフリ/リーフリ機は6500バーツに値下がり。
MP3が聞けるだけで1500バーツ上がるのは
高いですね
型番も違うものでしょうか
ハードはタイが一番安いんでしょうか
中国とか香港、台湾、フィリピン、マレーシアの中では
タイがいいんでしょうか。
質問ばっかりですみません
98:マルチ
06/08/04 11:47:36 7RzKeRP5
>>97
あたりまえですが,ハードは日本で買うのが一番安いと思います。
従って,日本で購入してタイに持参 → (゚д゚)ウマ-
ソフトは日本語はもちろん英語・タイ語・中国語等,説明書は一切ありません。
劣化コピーのラベルのみになります。
コピー品なので定価もありません。
値段は親父の言い値になるので,高く買うのも安く買うのもあなた次第です。
品質は決してたかいものではないので,起動しないものもままあります。
違法性の強い買い物ですし,場所は外国・・・。
すべてはOwnRiskということになります。
99:ヒロポン国王
06/08/04 12:00:04 xmAwOT3p
>>97
>ソフトは日本語の説明書はついているんですか?
コピーソフトは、ジャケのカラーコピーにディスクを挟んでビニールパックしただけの
物です。
取り説等は一切入っていませんし、ジャケも雑誌広告や記事のコラージュ(コレが
また滅茶苦茶で面白い事ありますが)だったりします。
>MP3が聞けるだけで1500バーツ上がるのは
>高いですね
>型番も違うものでしょうか
手に取って見た訳じゃないので型番までは判りませんが、>>70で書いたとおり以前は
コピフリ/リーフリのみで8000バーツだったので
新機種>従来機のポジションで8000バーツ
従来機>下位機のポジションで6500バーツに値下げ
みたいな価格設定なんでしょう。
PS2でわざわざmp3聴く事も無いでしょうから、日本に持ってきて誰かに見せた時の
ウケ狙いに5000円掛けれるかって感じでしょうかw
>>76で3月頃の台湾レポ書きましたが、ハードは見掛けませんでした。
他国の状況はマルチ氏お願い!
8/12から訪タイ~ヽ(´ー`)/
100:ヒロポン国王
06/08/04 12:01:57 xmAwOT3p
書き込んでるウチに、マルチ氏のレスがあったんですね。
ご無沙汰です。
101:名無しさん@お腹いっぱい。
06/08/04 23:26:09 BMI/st1f
>>98>>99
詳しくありがとうございます
>日本で購入してタイに持参 → (゚д゚)ウマ-
コレは向こうで改造だけしてもらえるってことでしょうか
日本で本体を買うと18000円くらいだと思いますが、
改造品が6500バーツという事は19500円くらいですが
改造だけの費用は2,3000円といったところでしょうか?
ソフトは相変わらず粗雑な感じのようですね
私は9年ほど前に香港、台湾などを回ったんですが、
そのとき買った音楽CDやPCソフト、ゲームソフトもやはりそのような感じでした
音楽CDは日本語の歌詞カードが付いていたのですが
ゲームソフトに説明書が無いのはきついですねw
安いので仕方ない事なのでしょうが・・・
溜まったマイレージを使うため今度思い切って
フィリピン、シンガポール、マレーシア、タイ、カンボジア、香港、中国と
回るつもりなのですが、ついでにゲーム機なども購入しようと思っていましたのでお聞きしました
パチ系はタイが一番出回っているのでしょうか
102:ヒロポン国王
06/08/06 13:01:35 7UkT5tKn
>>101
>パチ系はタイが一番出回っているのでしょうか
あくまでレポした私の守備範囲がタイだ って話なので、他国の状況
は判りませんね~
>>101さんの帰国の際には、是非各国の状況をレポートして頂けると
ありがたいです。
色々廻ると、どのタイミングでハード買うかが悩みになるんでしょうね。
最初の国で買わないとソフトのテストが出来ないから、一緒に旅をする
のかな...<ソレもまた良しヽ(´ー`)ノ
103:マルチ
06/08/07 09:11:34 PWVMfaFD
>>101
>>75に僕が転載した改造情報が記述してありますので,ご一読ください。
ヒロポン国王さま
ご無沙汰しております。
あいかわらず精力的な活動を羨ましくながめておりました。
アジアパチモノ情報は鮮度が重要なので,最新レポートは大変ありがたいです。
僕も今週末からひさびさの旅行です。
最新ガイドブックを買って準備OKです・・・。
104:き
06/08/07 12:13:02 wRtMnDJ4
オマイたち何歳なの?
PS2 で盛り上がるなんて、、、、(w
105:
06/08/07 19:46:13 DdZa4uxq
夏休みだねえ
106:思春期
06/08/08 00:00:57 e1GHYRvD
>>103
マルチ氏、最新情報期待しています
107:マルチ
06/08/08 12:54:40 07dD7NpI
>>106
帰国次第報告致します。
今晩あたりから旅行の荷造りをしようと考えています。
僕だけかもしれませんが,この荷造りをしてるときが,もの凄く幸せです。
旅行前のワクワク感が募ってきます。
逆に一番イヤなのが日本に帰国する飛行機のなかです。
日本に近づくに従い鬱になってきます。
何れにしてもあと5日で旅行に行けます。
遠足前の子供のようにうきうきしている今日この頃です。
108:名無しさん@お腹いっぱい。
06/08/09 04:12:37 7S3I8UwQ
>>102
そうですね
私が各国回った際にはぜひ細かいリポートを取って出したいと思います。
ただ、都合でまだ先の話ですが。
タイから先まだ10日間は回るので持ったまま移動はかなり厳しいので
郵送するかマカオ、香港、中国まで行ってから買うか迷うところなので
少しでも情報が無いかと思い検索していたところこのスレを見つけました。
中国の情報があまり無いのですが、どうなのでしょうか。
海賊版といえば中国もかなりすごいですが。
>>103
なるほど
>PS2のMOD改造は1000BHT∴\3000
ですか
日本国内でハードを買ったほうがより安全ですが、
持っていって帰ってくる手間を考えるtと、向こうで買ったほうが合理的ですね
>>107
気をつけて行って来てください
>日本に近づくに従い鬱になってきます。
そのために「お土産」があるんじゃないんですか?^^;
109:n219076233006.netvigator.com
06/08/19 17:54:14 7QRuTgdl
香港から書き込みテスト
110:マルチ
06/08/19 18:06:51 7QRuTgdl
香港の重慶マンションから書き込んでおります。
マルチであります。
残念ながら明日帰国で淋しい限りですが、台北・バンコク・香港の電脳情報を報告申し上げます。
まず、乗り換え時間を利用した台北から・・・。
目的地は移転した光華商場ですが、恥かしながら移転先がわかりませんでした。 orz
アントニオ猪木ばりに「迷わず行けよ!行けば解るさ!」と、ろくに下調べもしなかったため、忠孝新生駅から旧光華商場を目指し、新光華商場というのもみかけましたが、どうみても移転先とは考えられません。
本当にありがとうございました。
結局台北では、小龍包とマンゴかき氷と胡椒餅を食べた程度でご報告できることはありません。
バンコクへ続きます。
111:マルチ
06/08/19 18:22:24 7QRuTgdl
バンコクも久々で、戸惑うことばかりです。
高架鉄道と地下鉄が走り、移動がとても便利になりました。
気になることはインフレといいますか、なんでも値段があがっているようで、バス代も3.5Bから倍の7Bになっており、あせりました。
しかし、ことパチモノ関係はあまり影響がないようであり、先にヒロポン国王閣下が申しておりますように、PS2は70B、XBOXが80B、XBOX360が350Bのようです。
XBOX360は日本での投売りを考えるとコピーを買う価値はなさそうですが、本体の改造は1000Bとのことで、次回訪泰時には改造をお願いしたいなぁと考えました。
個人的には最近は据え置き機より携帯機のほうに熱が入っているので、話しのタネにGBAカートリッジに入ったNewSuperMarioBrosを700Bで購入しました。
FlashMe済みのNDS本体で起動・セーブ可。
初めてNDSのコピーカートリッジを見ましたが値段が高いためか、あまり人気が無いようで、サパーンレックのひとつの店でしかみかけませんでした。
パンティープ・MBKの状況は以前とあまりかわらないように見受けられました。
香港へつづきます。
112:マルチ
06/08/19 18:46:50 7QRuTgdl
さて、香港ですが、
個人的に最近熱いNDS関係はさすがに豊富です。
今回購入したのは以下のとおりです。
SuperCardLite:350HK$
DummyCard:38HK$
EWIN(MiniSD):180HK$
MicroSD(SANDISK:2G):625HK$
その他情報として、
G6Lite(4G,GBA替えカート付):590HK$
PASSME3:150HK$
EWUN(MicroSD):220HK$
M3(Perfect英語版):400HK$
NDS及びPSPが絶好調の反面、香港ではPS2等据え置き機のゲームを扱っている店は激減していました。
探した中では旺角の好景商場のみでPS2:30HK$(4枚100HK$)とかなり高価です。
XBOX360:80HK$(2枚100HK$)なので、2枚以上購入するのであればX360はバンコクより割安かもしれません。
変り種としては、メモリースティックDUOに変換できるアダプタが付属したMicroSDを売っていてので購入しました。
MicroSD(KINGMAX:512M):198HK$
本当はこのアダプタのみ欲しかったのですが見つからず、メモリ込みでの購入となりました。
これで今回購入した2GのMicroSDがPSPでも使えれば→ (゚д゚)ウマ-
さて、そろそろ夕飯でも食べに行くとします。
それでは香港から失礼致します。
113:名無しさん@お腹いっぱい。
06/08/19 21:13:35 /RnTixPu
激しく乙です!
チョンキンマンションには私も泊まりました!www
虫に刺されまくりましたwww
万国の交通手段は倍になっているんですね
食べ物、宿泊費も同様でしょうか
気をつけて帰ってきてください
そして、一休みしたらまた詳しくお願いします
特に
>結局台北では、小龍包とマンゴかき氷と胡椒餅を食べた
KWSK!wwwwwwwwwwwwww
114:夏休みももう終わりだね
06/08/28 23:51:17 PZnhI1SS
何かないか?
115:貧乏人は女房のマンコを舐めるが良し
06/08/30 18:24:30 Y9PfT7KG
げ
116:マルチ
06/09/06 15:35:17 Mud2lYY/
>>113
あのぅ・・・。
期待して頂いたみたいなんですが,何もおもしろいことはないんです。
久しぶりの台北だったので,観光客御用達の鼎泰豊と冰館と士林夜市に行っただけなんですよ。
目的だった光華商場ですが,ほんとに恥ずかしながら移転先がわかりませんでした。
日本に帰国後,改定された地球の歩き方を見たら,すごーく近くまで行っていたのは間違いなかったみたいで,あのあたりをよく探せばよかったと激しく後悔しました。 orz
台北は近いうちにリベンジしたいと考えております。(いつになるかはわかりません。)
バンコクは快適に過ごせました。
日本の方が暑いくらいで,BTSとMRTのおかげで移動も楽です。
メシもうまいし,物価も安いし,バンコクはもう少し長く滞在したかったですね。
PS2関係は今回行った国の中でも最安ですし,X360関係及びソニーと任天堂の次世代機の動向も目が離せません。
香港は一番テンションがあがりました。
自分の中で,携帯機(PSP及びNDS)に熱が入っているせいかもしれませんが・・・。
一歩黄金商場に足を踏み入れたらアドレナリンでまくりで,時間がたつのも忘れるほどでした。
価格は上に記述している通りですので割愛しますが,ハード関係は日本で購入してもあまり変わらないと思いますので,価格的なメリットは少ないでしょう。
時間があれば深センにも足を伸ばしてみたかったです。
久しぶりの旅行で自分はアジアパチモノ関係が大好きであることを再認識しました・・・。('A')
正月にも行こうと計画しています。
それでは。 (´・ω・`)ノシ
117:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/17 15:34:12 cDetqUEf
>>116
乙です
光華商場には行けなかったんですね
なにかいいものはあるんでしょうか
>鼎泰豊と冰館と士林夜市
ここでは何もゲットできませんでしたか?
>BTSとMRT
これは鉄道でしょうか。
渋滞とは無縁でよさげですね
>黄金商場
自分が行った頃には海賊版ビデオ、ゲームCDが3枚100元でしたが、
現在でもそうでしょうか。
というか今ではDVDでしょうね
男人街、女人街には行きませんでしたか?
私は基本的にバックパッカー志向ですので、
できれば交通手段、料金や食べ物、日本からのチケット代金などを詳しく知りたいです。
もしよろしければお願いします。
10月半ばから11月終わりまで
フィリピン、シンガ、シンドネシア、マレー、バンコク、カンボジア、ベトナム、マカオ、香港、新鮮、広州と
回るつもりですので、そのリポートもこちらでしたいと持っております。
あとこのスレに来たのは最初サッカーユニを検索してて見つけたので、
サッカーユニのほうも見つけてきたいと思います。
118:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/22 07:57:59 ZBVn4Gy1
そういえばマルチさんは香港から書き込んでますけど
海外からって特に問題なく書き込めるんですか?
フシアナとかいらないんですね
あと海外のネットカフェっていくらぐらいでしたか?
タバコすごいですか?
119:マルチ
06/09/27 10:34:11 d3IFEZT+
>>117
台湾では忠孝新生駅近傍のパーツ屋でUSBの変換コネクタを購入したくらいです。
BTSは高架鉄道,MRTは地下鉄になります。
詳しくはガイドブック等を参照ください。
黄金商場で海賊版ビデオ及びコピーゲームCDをみつけることはできませんでした。
コピー関係は旺角でわずかに確認できるくらいで,全体的には以前より怪しさ激減です。
現地での移動手段ですが,僕は変なこだわりみたいのがあって,基本的に公共交通機関を使います。
バス,鉄道(地下・高架),船などで移動します。
時々降りる場所を間違えて,Σ(゚Д゚;≡;゚д゚) ナニココ!?ドコ 状態になりますが,(・ε・)キニシナイ!!
日本でもそうですが,公共交通機関は庶民の足なのでリーズナブルです。
ただし,旅行者はお金で時間を買うことも必要だと考えますので,賢い手段ではないと思います。
迷わずタクシーに乗りましょう。
僕はサラリーマンなので,どうしてもエアチケット代の高い繁忙期の旅行に限られてしまいます。
夏休みの旅程は,NGO-TPE,TPE-BKK,BKK-HKG,HKG-TPE,TPE-NGOでしたが,いろんな国に行きたいこともありますが,直行便よりも安いからという理由が大きいです。
CIで\8,0000ってところです。(保険及び燃料サーチャージ込み。もちろんエコノミーつД`)・゚・。・゚゚・*:.。..。.:*・゚ )
1ヶ月半も旅行できることがうらやましいです。
お気をつけて。
レポもお待ちしております。(できれば各国のネットから最新情報を書き込んでください。)
120:マルチ
06/09/27 10:35:35 d3IFEZT+
>>118
海外では2ちゃんに書き込めないところが多いですね。
恐らく串を通せば書き込めると思いますが,まぁ書き込む義務もない訳で,情報ひろうだけなら読むだけで十分です。
書き込みできればメッケモンくらいのスタンスです。
値段は国と場所によりまちまちだと思いますが,だいたい1分5円~20円ってとこだと思います。
稀に高いとこもありますが,安宿街の傍には安いネット屋があることが常だと思います。
タバコがすごいところは今まで経験無いですねぇ。
バンコクなどは日本よりタバコの規制が厳しいと思います。
基本的に空調が効いたパブリックスペースはタバコ不可のようです。
従って,飲食店ではタバコも吸えません。(オープンスペースを除く)
タバコの心配はいらないと思います。
121:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/07 20:57:54 xn1lwjxF
>>119
>黄金商場で~全体的には以前より怪しさ激減です。
これはさびしいですね
僕も見てきますね
>現地での移動手段ですが~基本的に公共交通機関を使います。
ぼくは歩きが基本です
なのですごく疲れます
でも途中でいい店とか面白いところとかあるとすぐに寄れるので、
基本歩きです
ただ、おっしゃるように時間を取るかお金を取るかにもなるのですが・・・
CIはチャイナエアラインですか?
タイペイに2回トランジットしているので、台湾系ですよね
80000円ですか・・・
燃油の税金が恐ろしいくらいに高くて参ります・・・
10月からまたアジア行きで4000円ほど上がりました・・・
僕が10年ほど昔、成田ーシンガーホンコンー台湾ー成田と回った時は
SQで55000円でしたが、今の方が高いって言うのもなんとも
>1ヶ月半も旅行できることがうらやましいです。
う^^;
結構ぐさっと・・・w
10年間勤めてた会社を辞めて、次の仕事前に一回りしてこようと思ってます
あさって出発で、マニラ、シンガ、ホーチミン、プノンペン、シェリムアップ、クアラルンプール、ジャカルタ、バリ、
クアラ、ペナン、ランカウイ、バンコク、アユタヤ、マカオ、ホンコン、シンセン、広州
122:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/07 21:00:56 xn1lwjxF
>>120
書き込めない場合が多いんですか
うーん・・・
他のスレとかにも書き込みたいんですが・・・
タバコの心配なしとのことで安心しました
タバコだけは・・・
旅行中
パチ関係を見つけたらカキコしますね
123:枯れた名無しの水平思考
06/10/26 15:35:49 4KAXGT99
最近はどうなんでしょうか?
情報くださいな。
124:ななし
06/11/09 21:50:57 PV+tDaVk
あー
やっとカキコできる床見つけたああああああああああああ亜
日本出てちょうど一ヶ月です
いろいろ情報ありますが
後20日ほどで戻りますので、
その時一気に書かせてもらいます
125:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/10 08:43:00 xgZ96vxK
>>124
ふしあなよろ!
126:tm.net.my
06/11/10 22:29:33 2R1gsGWX
これでいいですか?
山崎歩でも
いいんですよね
127:tm.net.my
06/11/10 22:30:56 2R1gsGWX
インドネシアからマレーに戻ったんですが物価が高い・・・
次は鯛ですがどうでしょうか・・・
128:tm.net.my
06/11/10 22:33:08 2R1gsGWX
鯛はPS2、70Bですか
クアラは3Rか4Rです
クアラで買っといたほうがいいですかね
タイ=210円
クアラ=100円、130円
インドネシア=65円
129:ppp-58.10.36.46.revip2.asianet.co.th
06/11/19 23:29:46 PXBb4gmI
今バンコクですがどこに行けばいいのかよくわからないです
サパーれっくとマーブンクロンでいいんでしょうか
130:ヒロポン国王
06/11/20 10:24:49 hbVlnjze
>>129
何欲しいんだか判らんが、コピーゲームや改造PS2買う
ならその二ヶ所でok。
ってか、(取り締まり後じゃなきゃ)サパーンレックだけで
おなか一杯になれると思う。
ウチも明後日から行くよん。
131:我在広州
06/11/20 18:14:30 ohFq9bR0
あんまりゲームには詳しくなんだけど
ウチの近所(広州市郊外)では、PS2のコピーソフトは100円くらい。
DVDも同じくらいだけど、タイなんかだと、DVDでも300円くらいするよね。
ハードもパチモノ売ってるけど(と言うより、本物はない!)
値段は知らないんでスマン。
132:我在広州
06/11/21 15:56:29 9GMkdbGF
↑の続き
PS-2だけど、近所の店で聞いたら1000元だって
交渉したら800元まで下がったけど、たぶんパチモノだよ。
それからソフトはハードと一緒に買えば、1つ5元でOKだって。
DVDも沢山買えば1枚5元。でもコレ、コピーのくせに定価?が
パッケージに書いてあって、相場を知らない外国人は
1枚15元とかで買ってるんで要注意ね。
133:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/01 04:09:33 n2nt//z7
こんばんは
さっき日本に2ヶ月ぶりに帰ってきました
最後はグワンジョウ
広州からだったんで
>>131>>132読んでビックリしました
広州でPS2は全然見なかったです
甘かった・・・
郊外って殿編ですか?
空港くらいでしょうか?
本体が800って事は12000円ですか
本体がパチも乗って
どういうことですか?
PSの本体のパチって言うと、蓋を開けると
ファミコンのロムを挿すす奴とかが思い浮かぶんですが・・・
PSのソフトを遊べるんでしょうか。
広州
昨日はものすごく寒かったけど狂はいい天気ですごく暑かった
でも電話の奴でぼられて言い争いになって
すごく気分悪かったです
他の地域で買ってきたPSとユニをまとめたら
カキコしますね
134:マルチ
06/12/08 16:38:51 NXRAFDxa
>>133
お帰りなさい。
満喫できましたでしょうか?
僕も正月に行く予定です。
エアチケット9マソ・・・ orz 高杉!
サラリーマソは辛いです。 つД`)・゚・。・゚゚・*:.。..。.:*・゚
135:ヒロポン国王
06/12/12 10:00:49 sRNB38HN
マルチ殿、御無沙汰しとります。
遅くなりましたが11月訪タイ時のサパーンレック報告です。
PS2改造機も極まった様で、遂にPS1コピーも起動できるようになってました。
しかし起動時の操作(電源ボタン押す回数で機能選択)がいよいよ複雑怪奇に(w
価格はPS2・PS1コピフリ/リーフリ+MP3の最上位機で8,000バーツ。
Xbox360コピフリ/リーフリ機が16,000バーツ。
HDD換装が出来てツール豊富(以前買った無印Xbox改造機にはやたら入ってました)ならそろそろ
買いか?
ソフトは一枚250バーツ。
週末のバンキシャで国外流出PS3やってましたが、日本発売直後の11月半ばにはもう売ってました。
20GB版で37,000バーツ。高杉。
如何にもな金持ちのボンボン(“スイカ頭”みたいな少年)が買った様で、店頭で起動テスト>アップデート
してるの見てたら日本仕様でした。
中国人転売団から流れてるんでしょうな。
コピーの動かないハードをタイで買う気無いんで、普通にスルー。
しかしバンキシャも、問題にする気なら無改造のPS3よりヤバい物が堂々と売ってるトコ見て来ただろう
に、コピーソフトとか一切映らない様にカット割りに気を遣ってましたなヽ(´ー`)/
136:(´・ω・)
06/12/19 15:21:31 JYBCLi5N
>>135
見ましたよ先週のバンキシャ
わざわざサパーレックまで行って、店頭にあるのを確認しただけでしたね
噂を聞いて行ってはみたけど、放送したら問題になりそうな物(コピーソフトの並んだ棚・改造
PS2・PS2改造中の店員)だらけで取材班も難儀したのではないでしょうか
しょうがないから地元でPS3買った人の家に推し掛けて尺を稼いだ とか
海外流出したPS3、今頃凄い勢いで解析されてるんでしょう
137:テルメ
06/12/19 19:19:27 CgUe1766
>136
>サパーレック
サパンレック(小さい橋の意)です。
138:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/21 00:24:00 P6yEdP6s
>>134
ご無沙汰してます
正月って9万もするんですか!
たけえ!
マレー鉄道で知り合った日本人の人は
シンガに行く便が安いからシンガからマレー鉄道で
タイに行ってるって言ってました
自分はストールンに2回もあって
2回風邪引いて
怪我したり
ろくな事なかったです
今、使ったお金と日記まとめ中なので
まとめ終わってカキコします
>>135
11月ってひょっとしたら自分とすれ違ってるかもしれないですね
自分は11月15から23までタイに居て
サパーんれっくには21日に行きましたが、
夕方に行ったんですぐに店を閉め始めました
あんまりゆっくり回れなかったです
なコーンかセームに行きたかったんですが、
結局わからずじまいで残念OTL
サパーんれっくとつながってるアニメとかの専門店のビルの3階で
少年ジャンプを置いてる店があったんで
読んでいなかった6週分立ち読みしました
139:ヒロポン国王
06/12/21 11:17:40 WNeM6Ynx
>>136
(´・ω・)殿
国内よりも海外で大評判ですねw>PS3
昨日のZEROでは、Wii転売団をやってましたな。
関連...かな?
*Wii Hack playing backups (confirmed working)
URLリンク(www.youtube.com)
(ノ∀`)アチャー
>>138殿
11月行ったのはは22日からでしたから、残念ながら綺麗にすれ違って
ました。
>夕方に行ったんですぐに店を閉め始めました
あそこは16:00頃にはもう閉めちゃう店多数ですもんね~
ウチは、パーンレックは昼過ぎには現地行動開始する様に気を付けてます。
その後ナコーンカセーム廻って、夕飯をヤワラーの路上シーフード中華ってのが
巡回パターンです。
夕飯までの間にパンティープ挟んだりもしますが。
>サパーんれっくとつながってるアニメとかの専門店のビル
中々のカオスですよね、あそこ(w
さて、次回訪タイまで2週間!!ヽ(´ー`)/
140:マルチ
06/12/22 09:36:49 e5Gs3Lxz
>>138
ろくなことなかったとのこと・・・。
ご愁傷さまです。
しかしながら僕の場合,振り返ると旅の思い出というのは,つらかったこと,ろくでもないことばかりが印象に残っており,それが今では貴重な財産であるような気がしています。(単に思い出を美化した錯覚かもしれませんが・・・。)
正月9マソですよー!
そのうち燃料チャージと保険料が1.5マソです。
たけぇ! ド━(゚Д゚)━ ン !!!
円安も進んで現地の滞在費も嵩むし,気軽にいけなくなってきましたなぁ。
でも,行くのが楽しみだ!(*´д`*)ポワワ
>>139
おぉ・・・。
ヒロポン国王閣下!
お久しぶりでございます。
相変わらず精力的な活動お疲れ様でございます。
僕は正月バンコクに滞在する予定でいます。
空港が新しくなったとのことで,ちょっと不安ですが楽しみでもありますなぁ。
ドンムァン空港では搭乗前にバーキンでまったりすることが恒例となっていましたが,新空港の居心地はどうなんでしょうね?
141:ヒロポン国王
06/12/22 11:29:35 2nwb6+R1
>>140マルチ殿
>ドンムァン空港では搭乗前にバーキンでまったりすることが恒例となっていましたが,新空港の居心地はどうなんでしょうね?
ウチはドンムアンではバーキン手前のKozy cafe(ココは奥がオープンテラスだったんで煙草が吸えましたな)が
定番でした。
スワンナプームは店は色々あるんですが、なんか横に長~く並んでる造りで探索途中で挫けました(w
バーキンは端にあるとの噂アリヽ(´ー`)/
142:(省略可)
06/12/23 14:55:52 PvuFcPjo
>>141
ヒロポン国王さん、上のカキコ読ませてもらいました。
今度タイでPS2を買おうと思っているのですが、電圧はどうなってます?
日本では変圧器使わないといけないんでしょうか。
143:ヒロポン国王
06/12/24 14:07:39 oiaob+yM
>>142(省略可)殿
現地で売ってる改造PS2は殆どが“SCPH-70000型”なので、ACアダプタが
100v-240v対応してますから変圧器は必要無いですよ。
ただし、コンセント~ACアダプタ間の電源コードは現地コンセント仕様のが付いて
いるので『電源コード SCPH-10050(\420)』が必要です。
年末年始に訪タイのご予定ですか?ヽ(´ー`)ノ
144:(省略可)
06/12/24 23:10:59 279WIVbf
>>143
ヒロポン国王さん、ありがとうございます。
たしかウチにあった初期型にはACアダプタなんて無かった気が…
まあとにかく、日本用の電源コードSCPH-10050を手に入れればいい訳ですね。
タイへは1月中旬から2月の初旬の間に1週ほど行こうかなと思っています。
涼しくて過ごし易い頃だそうで楽しみにしています。
145:ヒロポン国王
06/12/25 14:07:00 Xv+qVLv8
現地と電話してると、この年末のタイは結構涼しいみたいです。
>>144(省略可)殿
>たしかウチにあった初期型にはACアダプタなんて無かった気が…
初期型SCPH-10000~SCPH-50000まではACアダプタじゃなく電源内蔵です。
ACアダプタが別なのはSCPH-70000の、いわゆる“薄型PS2”ですな。
普通は“型番”なんて気にしませんよね(^_^;
混乱させてしまいスマンです。
今お使いの機種が電源内蔵型でも、コンセント~本体のコードが>>143で書いた
『電源コード SCPH-10050』ですから買い直す必要はありません。
コピフリ/リーフリ機を使ってると
定価\8,000前後のゲーム>平均100バーツ(\300)
の価格差で、エアチケット代位はすぐに吸収できる気がして訪タイ頻度が上がります。
ま、実際コピーじゃなきゃ買わないゲームが殆どなんで、かなり間違えた収支計算
なんでアレですがヽ(´ー`)/
146:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/26 22:44:47 uQRJhshc
>>139
22日ですか
22日はナショナルスタジアムからプラティナムまで
2往復歩き回ってまして1日でサッカーグッズに7000B使いました・・・OTL
そいで次の23日に空港に向かったんですが、
カオサンからバスが150Bなんですが、120Bの怪しいバス予約したら
1BOXバンで、高速の途中でエンジンおかしくなって・・・
走ったりと待ったり・・・
そもそもシェムリアップからバンコクに行く時も・・・
ああ、、、
まとめてから囲うと思ってたけどやっぱりだめだ
>ウチは、パーンレックは昼過ぎには現地行動開始する様に気を付けてます。
あれこれ見てると本当に時間の辰野が早くてすぐに店閉まりますね
>その後ナコーンカセーム廻って、夕飯をヤワラーの路上シーフード中華ってのが
巡回パターンです。
夕飯までの間にパンティープ挟んだりもしますが。
なコーンかセーム探したんですが、結局わからずじまいでした。
これは非常に残念です。
どんなものがあるんですか?
サパーんれっくつながりビルの1階の店の人に
「なコーンカセームはどこ?」
「あっちのほうだよ」
「ビルなの?」
「ビルじゃない」
147:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/26 22:57:41 uQRJhshc
「え?ビルじゃないの?」
「エリアの名前だ。サパーんれっくとクロスしてる」
と言われて探しまくったけど、わからずじまいでした。
パンテープは入った途端「エロDVD」ってあっちこっちから言われて
イライラして駄目です。
PCパーツが多いところでしたね
AKIBAっていうメイドカフェに行きたかった・・・
日本出てから少年ジャンプ読んで無くって
マレーで海賊版の奴読んで、何言ってるかわかんないけどなんとなくわかってはいたんですけど
サパーんれっくで日本語の本20冊くらい集めてるところで
一気に立ち読みしました。
読まなきゃ名コーンカセーム探せたのに・・・
カオサンだとPS1枚150Bでした
同じバンコクでもちょっと離れると値段がこんなにも違うんですね
ウイークエンドマーケットが一番安いと地球の歩き方に書いてあったので、
信じて2日連続で1日中言ったんですが、
買ったものが他のところでもっと安くて1000Bは損しました・・・OTL
ルンピニーナイトマーケットから帰るとき、バスが夜中でも走ってるって言うんで
1時間間ってようやく来て手を上げてるのにスルーされて、
さらに30分待っても他の歯来るけど自分の待ってるのはこないんで
タクシーはぼった繰られると大声で怒鳴ってしまうんで避けて
ふぁらポーンまでバスに乗って、底からパレス間でバスに乗って歩いて
宿に着いたのが夜中3時・・・OTL
148:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/26 23:07:32 uQRJhshc
>>139
>次回訪タイまで2週間
行ったばかりですよね?
そんなにいいですか?
すごいなあ
PSが主な目的ですか?
商売ですか?
>>140
前述の通りですが、もっとひどい事が山盛りありますよ
毎日毎日一回はひどい目に合いました。
>(単に思い出を美化した錯覚かもしれませんが・・・。)
普通の人はポジティブに考えるので、そういう風に考えておかしくないと思います。
でも自分は本当に神経質でものすごくネガティブなので、
ほんの少しの事でもめちゃくちゃ気分悪くなって長期間覚えてて
思い出すたびに本当に具合悪くなるんです・・・OTL
>正月9マソですよー!
そのうち燃料チャージと保険料が1.5マソです。
これはひどい・・・
燃油チャージも本当に高いですよね
エアアジアに乗ったら料金よりもTAXの方が高かったです
ひどい・・・
しかし9万出しても行きたいって言うのは
本当にタイ好きなんですね
安い時だと2,5マンとかありますよね?
149:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/26 23:16:02 uQRJhshc
みなさんジャパンマネー使いまくりですか。
自分は空港では地価のファミマで5Bのパンとカップメンです・・・OTL
インド人高なんかが自分のカップメン見て指差して
「これはどこで手に入れたんだ?!」
って言うからあそこだって教えました。
しかし空港の中なのに市内とまった同じ値段のファミマには感動しました
インドネシアなんか5倍とかですから
やっぱりいいものとか食べますか?
自分はナシゴレン=カーオパットばかりでした。
あとは屋台の10Bのいかとか焼肉とか時々つまんで
オースアンとかもっと食べたかった
カヌンなんか匂いの割には歯ごたえがぐにゃぐにゃしてて
一個食べて残り全部宿のおねーチャンに上げました
>>145
>現地と電話してると、
電話?すご・・・
行く前にクーデターが起こって
やっぱり付いてねえなあって思ってたんですが、
行ったらなんとも無かったですね
これだと南部のテロも大丈夫なのかなと思いました。
どうでもいい話ばっかりですんまそん
150:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/26 23:41:02 uQRJhshc
ところでみなさんは空港からのバス、空港へ行くバスは何を利用していくらですか?
自分はバックパッカー思考なので少しでも安いのがいいんですが
151:(省略可)
06/12/27 00:28:33 uXKU/GI+
>>145
ヒロポン国王さん、電源コードのご助言ありがとうございます。
PS2が薄型になったのは知っていたんですがね、あまり詳しくなくて。
ウチの初期型が壊れてもソフトが残ってるんで、そのうち買い換えようと
思っていたんですよ。
しかし6500バーツは微妙ですね。いや、コピーフリーだからお買い得では
あるんですが、円換算で21500円。且つ、壊れやすいコントローラなどを
考慮に入れるとやはり微妙な額です。
調べてみたところ国内でSCPH-77000が15000円ほどのお値段。 これを
サバーンレックかパンティープに持っていって+3300円の方が安定する
かなと思案中です。
まあ旅行まで時間は充分あるんでもう少し考えるとします。
そういえば新聞に出ていた昨日のバンコクの気温が30/20でした。
例年より涼しいのかは判りませんが、すごく過ごしやすそうですね。
152:ヒロポン国王
06/12/27 20:24:13 3p0azJXq
>>146-150殿
レポ乙です。
中々色々なメに遭ってらっしゃいますね(^_^;
夜中の独り歩きは気をつけて下さい。あと、バンコクでの呑気なクーデターとは違って南部の
危険はマジモンです。
>どんなものがあるんですか?
あくまで私の守備範囲の話ですが...
サパーンレックが現在進行形だとすると、ナコーンカセームは、歴史の狭間から零れ落ちた様な
パチモンがゴロゴロしてます。
アジアパチモンの本で取り上げられたPS1型ファミコンに始まり、ピカチュウ型・仏像型など様々な
筐体に収められたファミコンに、ご丁寧に光線銃までセットで売られてます。
そして“それら”用のxxxin1カセット等も。
内容にしては値段が高い物が多いので、割と見るだけだったりします。
嵩張るし。
ウチの訪タイは、仕事抜きの100%遊びですよん。
このために仕事してる感じで。
>>151(省略可)殿
現地で売ってる改造済PS2はベース機が中国版が多いので、日本版を持って行った方が
良いのかもしれません。
ソウルキャリバー3なんかは、起動する本体に合わせて言語勝手に替えてきましたし。
153:(省略可)
06/12/27 23:46:56 /uEC8by1
>>152
ヒロポン国王さん
いやいや、さすがとでも言いましょうか、お詳しいですね。
また何か楽しいことがありましたら教えてください。
できる事なら来年のご旅行にお供したいくらいですよ。
154:ヒロポン国王
06/12/29 11:28:57 HqE8av0q
>>153(省略可)殿
持ち込み改造は私もやったことがないので、実行の折には是非どんな様子
だったかお教え下さいませ。
ちなみに、『mp3起動可PS2』を初めて見た時にサパーンレックの店(とてもじゃない
けどどの店かなんて特定/説明できませんw)で「前の改造機持って来たら350
バーツで最新verと差し替えるよ。時間は30分位で。」と言われました。
“まっさら”からだと、もう少し(時間も料金も)かかると思いますから余り参考
にはなりませんかね。
そうそう、現地で改造済みPS2買うとコピーソフト5~10枚(店によって変動)付けて
くれます。
ま、たいした差額じゃありませんがヽ(´ー`)/
155:マルチ
06/12/29 12:22:15 bQ51h0pU
明日から訪泰だ!
でも朝から大雪・・・orz
飛行機とぶかなぁ (((´・ω・`)カックン…
156:ヒロポン国王
06/12/29 18:12:07 BY5Gho9j
>>155マルチ殿
お気をつけていってらっしゃいませ~
ウチは後一週間デスヽ(´ー`)/
157:(省略可)
07/01/01 19:56:21 WoOwZs15
>>156
ありがとうございます。
ヒロポン国王さんも出発が近づいてきましたね。 あちらは少々物騒な
ことになっているようですが、やはり決行でしょうか?
お手数ですがもし行くなら、あちらでSCPH-77000の改造を
受け付けてるか訊いてもらえませんか? 恐らく訊いたところで
やったことがないから判らないと答えられそうな気がしますが。
持ち込み改造ができれば判る限りで様子をお教えします。
とは言うものの私はサバーンレックにも行った事ないので場所が
わかるか少し不安が残りますけど。
タイには4、5年前に一度行ったきりで、地理にも疎いんですよ。
でも、どうにか見つけ出すつもりです。 どうせ行くなら楽しみは
多い方がいいですしね。
158:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/02 06:27:20 +N/IVurp
おはようございます
明けましておめでとうございます。
もう出発しているんでしょうか。
なんか危ない事が連発してるみたいですが、気をつけて言ってきてください。
気をつけると言ってもどうしようもないので、こんな事は本当に辞めてほしいですよね。
>>152
これはまとめと言うよりも、なんか不満ぶちまけただけって感じで、
恥ずかしいだけです・・・
じつはまだタイの中ではいろいろあって一部分で、
他のとこでももっとひどい目に合ってるんですが、そんなことかいても仕方ないので、
空気読んでやめときます。
>>157
サパーんれっく
自分も最初迷って、川沿いに歩けば大丈夫だろうって思ってたら、ずっと先まで進んでました。
自分は向かい側の「セントラル」と「メリーキングス」っていうデパートを目印にしてたんですが、これが失敗
グランドビル、ブラパというホテルを目印にした方が良さそうです。
このスレの詳しいお二人の返答を待って、
あとは着いたらとにかく現地の人に聞くのが一番いいと思います。
タイは英語が通じにくいってよく見かけましたが、中国よりよっぽど通じます。
田舎に行くときついとは思いますが。
159:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/02 06:36:49 +N/IVurp
そういえば本体は7000Bとか高いと思って実際行ったら
3000Bとかで売ってる店が何件かありましたが、
あれはたぶん中古なんですかね?
サパーんれっくの中では、
自分はゲームよりもアニメとかゲーム関係のグッズ売ってる店で、
メガネの店員とずっと30分くらい喋ってました。
こんな事してるから時間がなくなるんですが・・・OTL
サパーんれっくからさらに南下すると橋に出るんですが、
その西側の花市場の下にナイトマーケットがあって、
そこも面白いのでおすすめです。
ポスター、ユニホーム、時計、シャツ、パンツとか買いました。
ゲームは無かったですが。
歩いていけます。
近いです。
こんな事かいてるとまた行きたくなりますね・・・
日本が寒いからなおさらですが
160:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/02 06:44:03 +N/IVurp
あとPS3が外国にいるときに発売されて、
初めて見たのはマレーでだったんですが、すごく高かったです。
今手元に資料がないのであれですが、
確か12万位したかと・・・
ホンコンの郵便局でPS35台を箱詰めしてる人がいて、買占めかなと思いましたが、
あれはなんだったんですかね。
カオサンのカウンターの子がチェックインする時に
いきなり「PS3知ってる?」って聞くので
知ってるよって話して、ゲームの話題で盛り上がりました。
かなりゲーマーらしくて
「この辺でゲーム売ってる店は無い?」って聞くと
仕事中にもかかわらず「こっちだ」って自分を連れ出しました。
「タイのPS3はコピーも動くから買え!」ってすごくいきんでました。
161:ppp-58.10.102.147.revip2.asianet.co.th
07/01/02 13:28:50 GUSGY0ub
バンコクから書き込みテスト。
162:マルチ
07/01/02 13:59:19 GUSGY0ub
皆さん、あけましておめでとうございます。
バンコク滞在中のマルチでございます。
新年早々このバンコクでは物騒なことが続いており、この先どうなるのやら・・・ 。
久々(といっても夏休み以来ですが・・・ )のバンコクは空港が新しくなっていたり、大型のショッピングモールが新装オープンしていたりと、相変わらず新鮮な感じです。
冒頭でも書きましたが、少々物騒なことが続いたせいか、旧ワールドトレードセンター(現セントラルワールドプラザ)に入るとき、セキュリティーチェックに止められ、かばんの中を調べられました。
しかし、チラっと覗くだけで、こんなところもタイだなぁとちょっぴり不安になりました。(´・ω・`)
さて、今僕はMBKのシネコンの階にあるネット屋でこの書き込みをしています。
正月そうそうサパーンレックやパンティープはどうかなぁ?と思いましたが、今日はMBKに来てしまいました。
これからサパーンレックに行くと思います。 ← バカ!
このMBKではフードコートの階にあるゲーム屋でWiiはおろかPS3も普通に売ってますね。
自分の中では携帯型ゲーム機の方があついので、軽く眺めるくらいですが、NDS用最新マジコンのR4が売っていたのはちょっと驚きました。
言い値で2,000BHTとのこと。
このあと香港で大人買いする予定なので、華麗にスルーしましたが、どうなんでしょう?
>>160氏のいうようにPS3でコピーが動けば興味も湧くかもしれませんが、暫くはWiiもPS3も静観して、XBOX360に期待ですかねぇ?
さて、そろそろ25番か73番のバスに乗ってヤワラーに行くとします。
それでは皆さん、またのちほど・・・ 。
163:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/02 19:10:39 +N/IVurp
>>162
乙です
バンコク5日いてMBK3回行きましたよ
東急でアイスかって食べてました
なんかごっちゃになってるんですけど1階の雰囲気と上のほうって全然違いますよね
一番上って映画館とネットとゲーセンでしたっけ?
ネットは1時間いくらですか?
164:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/02 19:42:05 +N/IVurp
そうだ
あとどの辺に泊まって一泊いくらですか?
1日の食費はいくらですか?
すいません。
このスレと趣旨違うんですが、自分はこういうのがすごく気になるんで・・・
165:61-90-140-106.static.asianet.co.th
07/01/03 12:46:43 T6wUTrrM
バンコクから再度書き込みテスト
166:マルチ
07/01/03 13:03:14 T6wUTrrM
おはようございます。
昨日受けた足按摩がめっちゃ痛くて歩くのがつらいマルチであります。
さて、昨日の購入物覚書
於サパーンレック
PS2:60B
XBOX:70B
PSP:70B
XBOX360:200B
とのこと。
XBOX360は持ってないし、まだ高いし。
しかし、8月の書き込みを見ると350Bなので、この数ヶ月で大きく値下がりしているため、今年中にはPS2とそう変わらない価格になるのではないでしょうか?
欲しいPS2ソフトもあまりないので、ロックスターゲームの新作BULY・他数枚購入。
NDSマジコン
R4:1500B
マイクロNINJA:2600B
スーパーカードDS:1700B
とのこと。
MBKより安いし種類も多いのですが、香港で購入予定なので、またまたスルー。
珍しいところではコピーNDSカートが出ていました。
コピーNDSカート:1000B→900B
ポケモンダイヤモンド言い値1000Bを900Bで購入。
FlashMe無しNDSで起動確認。
GBAタイプは8月と同様700Bとのこと。
GBAタイプはFlashMe必須のため、NDSタイプのコピーカートはやっと出たという感じでしょうか?
近いうちにGBAカセットと同じようにNin1タイプのNDSコピーカートが出ることが予想されますね。
つづきます。
167:マルチ
07/01/03 13:05:46 T6wUTrrM
つづきです。
ちなみに
Wiiは13000B
オリジナル日本版のみ起動とのこと。
PS3ももちろんありましたが、値段は未確認です。
168:マルチ
07/01/03 13:18:37 T6wUTrrM
>>164
学生の頃はバンコクではカオサンや国立競技場周辺の安宿(しかも1泊100B程度のドミトリー)に泊まったりしていましたが、最近はそれなりのホテル(それでもラックレート1000B程度)に泊まるようにしています。
食費もぜんぜん気にせず、好きなものを好きなだけ食べています。
年数回の自分へのご褒美だと思い、それなりにお金を使っています。
だいたい1回200~300B程度でしょうか?
それにしても、日本で普通に行く店が増えてビックリですなぁ。
大戸屋にやよい軒、王将まである!
ほんの数日の在タイなので、わざわざ日本食を食べることもな
いのですが、つい覘いてしまい、食べてしまった。orz
日本でも行けるのに・・・。
さて、今日はパンティープかフォーチュンタウン、それともパンカピのド・モーでも行きますかね。
正月なんだからワットプラケオでも行けばいいのに・・・。 ← バカ!
169:異邦人さん
07/01/03 14:44:35 oXjiDHwA
>>163
MBKのネットはだいたい40バーツだったと思う。
ちょっと離れるけど、伊勢丹トイメンBig-Cの5階だか6階の
ネット屋なら30バーツ。
>>168
大戸屋は、高すぎるよ。日本より高くないか?
材料が高いから仕方ないんだろうが、あの値段で日本の定食
を食いたいとは思わないなあ。
170:170
07/01/04 20:45:05 kD3Ego5f
オレ、小舟が好きだ。
171:ヒロポン国王
07/01/05 10:46:51 iVikU3je
マルチ殿のレス見てると、Xbox360が入った重いバックパックを担いで成田に降り立つ自分の幻
が見えてきます(w
迷いますね~
>>157(省略可)殿
サパーンレックの場所については、分からなきゃタクシーに任せましょう。
勿論乗る時にヤワラー・サパーンレック コピーゲームとかティーウィーゲームとか色々言って、運ちゃんが
知ってるか確認してから。
>お手数ですがもし行くなら、あちらでSCPH-77000の改造を
>受け付けてるか訊いてもらえませんか?
元の書き込みが前スレのレスなので少々情報としては古いかもしれませんが、>>75にてレポ
がありますね。
実際、サパーンレックには本体山積みにして黙々と半田ゴテ握って改造作業しているお兄さんが
多数居ますんで、(>>154みたいな会話もしましたし)問題無いと思います。
“せっかくだから”行ったら訊いてみますね。
>>160殿
>「タイのPS3はコピーも動くから買え!」ってすごくいきんでました。
PS3のコピフリ化出来たんですか?
まだ欲しくないけど興味津々デス。
今のバンコク行くのに「俺、帰ったら小さなコピゲー屋を開くんだ」とか書いたらフラグ成立?(w
では、行ってきますヽ(´ー`)/
172:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/06 01:55:22 S6zsmQD+
>>168
1泊1000Bですか
自分も勤めていた時は3000円くらい当たり前だったんですが、
今回は1泊500円くらいで我慢しまくってました・・・
昔より今の方がひどいって本当に惨めです・・・orz
そうですよね
いいところに泊まって、自分の食べたいものを食べたい時に食べる・・・
いいですね・・・
王将は自分も行きたかったんですが、
調べたら日本人街のほうにあるんですよね
ウイークエンドマーケットなんかにかまけてなけりゃ十分行く暇あったんですが・・・
メイドカフェも見てみたかった・・・
ホンコンは今回もチョンキンですか?
こないだ10年ぶりに行ったらものすごくきれいになっててびっくりしました。
昔のカオティックで危険な感じがほとんど無かったです。
ファーストゲストハウスか台湾ゲストハウスが100HKでいいらしいです。
自分が行った時はフルでしたので泊まれませんでしたが。
関係ないですけど10年前に泊まったハワイゲストハウスに行ったら
すごくきれいになってて、中のぞいてたらでぶったおばちゃんが
「フルだよ」ってすげえ無愛想に麺食べながら言ったので
「違うんだ。10年前にここに泊まったんだけど、懐かしくていろいろ思い出してたんだ」って言って
10年前にもらったカード見せたら急に態度がころっと変わって、満面の笑みで
「そうか、10年も前に泊まったのか。今日はどうするんだ?部屋空けようか?」て・・・^^;
本当に現金です・・・
173:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/06 02:09:04 S6zsmQD+
自分も周辺国のいろいろな価格とか調べてきたんでマルチさんみたいに
きれいにまとめたいんですが、どうにも三日坊主で時間がかかりすぎてどうしようもありません。
>>169
MBKって一番上は映画館とゲーセンとネット屋があるところですよね。
何カ国も回ってあっちこっち歩き回ってたんで記憶がめちゃ区ちゃなんですが・・・
1時間40でしたか
カオサンで最初10分10Bのとこで見てたんですが、
ちょっと裏行くと80分30Bとかあってすごく損しました・・・
BIG-Cで閉店前の半額惣菜かって食べてたんですが、
日本でやってる事と同じでむなしかったです・・・
そいでかぼちゃの種がおいしいって事に気が付いて
BIG-Cで20袋かったんですが、ふと見ると大きいサイズのものが合ったんですが、
色が白くてローストしてるように見えない
そいで隣にいた女店員に2つ見せながら
「これは色が違うが、大きい方はローストしてるのか?」
「うん」
「本当に?」
「同じものだよ」
「でも色が違うけどちゃんとパットしてるの?」
「うん」て言うんで信じて5袋で貝や使って日本に帰ってきて食べたら
やっぱりローストして無くってまずい・・・
あの女・・・
でもBIG-Cはまた行きたい
広いスーパーは気持ちがいい
174:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/06 02:09:36 S6zsmQD+
おんなじ様な事がアユタヤでもあって7-11でビール買おうとしたら
緑色のがすごく安い。でもビールって書いてない
女店員に
「これはビール?」
「うん」
「本当に?」
「ビールだよ」
って言うんで買って宿で飲んだらビールじゃない・・・
調べたらSATOっていうサトウキビの酒だそうで
なんだこんなもん、大して甘いし効かねえよってぐびぐびやってたら
半分くらいでべろべろに・・・
175:.
07/01/06 02:46:13 0xkMTVi9
どこで調べた?
サイアムサトーは米から作った日本酒?ワイン?だよ
176:名無しさん
07/01/06 03:00:07 S6zsmQD+
PS3のコピーの稼動の事ですが、
自分は信じてましたが、確かに私も店で直接聞いたわけではないですね・・・
その彼はカオサンの「マルコポーロ」という宿のカウンタースタッフです。
自分がチェックインする時に、ゲームのゲの字も言ってないのに、いきなり「PS3知ってるか?」って聞いてきました。
「タイのPS3はコピーも動くぞ」って言うんで
自分も驚いて「本当に?」
「動く。だから買った方がいい」って言いました。
聴いた瞬間は「出たばっかりなのに、そんな機能つけられるのかな?」っとはおもいましたが、
はっきりとコピーも動くって言ったので、「すごいねえ」って答えましたが。
店では聞いてないのでどうなんでしょうか。
すごく愛嬌のある人で、10代くらいだと思います。
いきなりそんなこと話するくらいだからバンコクの中のゲーム事情にも詳しいんだろうなあって思って
外に出るときに「PS2のソフト売ってるところ知らないか?」って聞いたら
「ちょっと付いて濃いって」って
仕事そっちのけで、自分を表まで連れ出してすぐ近くの小さな店に入りました。
でも150Bで高かったんで底では買わなかったですが。
その後カウンターまで戻って20分ほどゲームの話ししました。
「サパーんれっくっていうところがすごく安いって聞いたけど」って言ったら
「サパーんれっ区は確かに安い。」
とか話してました。
それから飯食べて戻ってきたら、彼もカウンターで飯食べてたんで「アローイマー?」って聞いたら笑ってました
底に5日泊まるつもりだったんですが、隣がクラブで夜中2時までものすごい大音量が響き渡って
頭痛くなって一日で出ました。
バスドラが鳴るたびに窓がゆれるんですよ。
地震みたいに。
彼のメルアド聞こうと思ってたんですが、外歩き回って暇が無くって、
最終日に行ったけどいなかったんで残念です。
どうでもいい話ばっかりですが、PS3どうなんでしょうか。
177:名無しさん
07/01/06 03:01:38 S6zsmQD+
>>171
それもいいですけど
「これで最後だ。この旅が終わったら俺、足を洗うよ」
もいいですねw
178:名無しさん
07/01/06 03:04:11 S6zsmQD+
>>175
確かに歩き方今見たんですが、米ってなってますね・・・orz
10カ国回ったんで記憶めちゃくちゃです・・・orz
179:n219076233006.netvigator.com
07/01/06 19:56:59 vuZa3vbd
香港から書き込みテスト。
180:マルチ
07/01/06 20:15:33 vuZa3vbd
こんばんわ。
旅行最終日、香港に滞在中のマルチでございます。
さて、香港での購入物及び価格リサーチ結果覚え書き。
今回購入したのは以下のとおりです。
SuperCardLite:290HK$ → 8月購入しましたが中文版だったので英語版買いなおし。
SuperCard DS One:280HK$
EZⅤ:258HK$
R4:200HK$
GBA MagicCard:230HK$
EWINランブルパック:50HK$
MicroSD(Trancend:1G):148HK$
MemoryStick ProDuo(SanDisk:4G) : 725HK$
なんかバカみたいにSlot1タイプのマジコンばかり買ってしまいました。
その他情報として、
ACEKARD:368HK$
NINJAPASS X9:340HK$
N-CARD:328HK$
今回購入したものは、黄金商場よりも信和中心の方が多いです。
僕が確認した範囲ではは意外にも、信和中心の方が種類が豊富で価格も安いようでした。
もう少し続きます。
181:マルチ
07/01/06 20:26:11 vuZa3vbd
さて、据置機のコピーゲームですが、8月同様旺角の好景商場のみでしか確認できませんでした。
PS2:30HK$(4枚100HK$)
XBOX360:80HK$(2枚100HK$)
PSP:80HK$(2枚100HK$)→ DVDに5~10本程度入っている in1形式。
…8月と価格は同様でした。
NDSとPSPはそこそこで、この香港でもWiiが絶好調のようです。
多くの店でWiiを購入している様子が見られました。
日本のゲームしか動かないらしいのですが、Wiiは直感的に操作可能であることが香港人にも好評なのでしょうか?
あと少しだけ続きます。
182:マルチ
07/01/06 20:40:56 vuZa3vbd
>>172
IPからわかると思いますが、書込みは重慶からしています。
宿は別です。
重慶は両替に寄るついでにネット屋に入る感じです。
香港はただでさえ滞在費が嵩むうえに、円が弱くなっていて困ります。
今日両替したら\10000 → 650HK$です。
なんだかドンドン円安に進んでいる・・・。 orz
さて、お腹も減ってきたので夕飯でも食べにいきますかねぇ。
旺角の飯屋の焼飯がめっちゃうまくて、香港にくると必ず行っています。
それでは ノシ
183:ヒロポン国王
07/01/07 03:46:55 lrc8M8rj
マルチ殿は移動してしまわれた様ですね。
とりあえずフラグも発動せずに無事バンコクで行動中のヒロポン国王デス。
Xbox360がサパーンレックで13,800バーツまで下がってるのを見て心がグラグラ揺れてますが、ACアダプタの重さを思い出して堪えてます。
簡単デスが、現地書き込み~
184:名無しさん
07/01/09 23:59:03 hmHZL06w
>>182
>>183
乙です
チョンキンには泊まってはいないんですね
昔はひどかったですが、今はきれいですけど他のところに泊まってるんですか。
チョンキンの両替所は2回のところが一番いいと思います。
ホンコンの両替の汚いところはBUYとSELL逆にしてたりしますね
モンコックの焼き飯いくらですか?
男人街の孟御飯ていう釜飯もこの季節はいいと思います
18HKです
猪年は円高になるきらいが高いそうです
今年は旅行にいいかもしれませんね
ホンコンが中国に戻ってから、中国元は香港ドルにずっと負けてたんですが、
ついこないだついに中国元のほうが強くなりました。
国境の町シンセンではHKが使えてたんですが、
このせいで今は拒否するところもあるということです。
自分も余ったHK使ってたんですが、もうちょっと遅かったら断られてたかもしれません
自分も黄金商場に10年ぶりに行ったんですが、昔はコピー売りまくりだったんですが、
全然無かったですね
ゲームやで「コピーないか?」って聞いたら
ファミ通を取り出してその一ページ一ページにコピーのサムネイル貼り付けてて、
すごく神経質になってましたね
それから店員に聞いて向かいのビル(名前は思い出せないですが)に行ったら
壁にコピー張り付けまくった店が多少ありました。
高かったんで買わなかったですが。
185:(省略可)
07/01/10 00:40:56 A02AwStz
こんばんは。皆さんあちこち海外に出張中の様子、楽しそうですねぇ。
ヒロポン国王さん、>>171で私に怒ってます?
色々と調子に乗ってお尋ねし過ぎたでしょうか。
お頼みした件はまだお済ましでなければそのまま忘れてください。
今更言うなと怒られそうですが、ホスト規制で週末にかけてお伝え
出来ませんでした。 ゴメンナサイです。
186:ヒロポン国王
07/01/11 16:34:54 9mG52NrO
無事帰還しました。
>>177殿
やっぱ嘘じゃフラグは発動しないみたいでした(´・ω・)
「バンコクごときにマルチ殿の手を煩わすまでもありません。私めにお任せ下さい。」
ってのも考えてましたが(w
PS3もWiiも、今の所まだコピフリ/リーフリ改造機は見つけられませんでした。
両方共日本ver.をそのまま売ってるだけ。
悩みに悩んだXbox360も、今回はスルー。
コピーをビニールパッケージされたソフトがサパーンレックにてもう相当数売ってましたから、
次回には気合入れて本体共々買って帰ろうと思います。
今回はPS2コピーソフトと日本未公開映画のDVDを数本買った程度。
『ハヌマーンvs5人の仮面ライダー』が一番の収穫か(w
あとはラヨーンの奥の田舎リゾートで、烏賊釣ったりして過ごしてました(このスレ的に
は「何やってんだオイ!!」って過ごし方ですな)。
>>185(省略可)殿
あ、全然怒ってませんよ。キツい書き方になってました?ならスマンです。
「ノーマル機を持ち込んでのレポでは>>75がありましたね~」ってだけの事でした。
「タクシーで云々」は、私も慣れるまではそうしていたのでお勧めしただけです。
私の書き込みには、書き込んだ内容以上の“他意”は入れてませんので気にな
さらぬ様お願いします。
で、件の“持ち込み改造”ですが...
2~3軒で話を訊いてみると、待ち時間1時間(タイ時間ですから多分幅あるでしょう
けど(w))程度・料金は1,000~1,500バーツって事でした。
あと、>>159殿も書いておられますが、中古の改造機と思しきPS2が3,000~4,000
バーツでも売ってました。
箱無し・コントローラ無しみたいでしたが、元々タイで買った時付いてくるコントローラは(純
正品に見えるのに)何故かすぐボタンが逝かれるので、本体持って行く手間考えた
らコレ買うのもアリかも。残る心配はピックアップか?
ま、店頭での起動テストは念入りにしたいトコですねヽ(´ー`)/
187:(省略可)
07/01/12 00:07:34 LxMJiroO
>>186
ヒロポン国王さん、お帰りなさい。
怒っていないと聞き安心しました。
中古情報も参考になります。
現地で改造済み新品を買うか、それとも中古にするか、
はたまた日本から持ち込みをするか…。
悩みます。
また次回ヒロポン国王さんがタイに行くのと、私が久々に
行くのとではどちらが先になるでしょうかね。
未だになかなか予定が定まらない状態なので、こんな
こと言うのも少々気が早いかなとも思いますが、私の
方が早ければXbox360のことも訊きたいと思います。
188:名無しさん
07/01/20 16:03:52 OGfKVSEa
>>186
乙です
無事帰えられましたか
残念ですw
やっぱりあれは中古だったですか
変える値段だと思ったんですが、中古はリスクが高いのでたずねもしなかったんですが
PS3はコピー不可ですか?
そうですか
自分もそんなに早く対応できるのかなって思いはしたんですが・・・
マルチさん帰ってきたんですかね
マルチさんにフラグが発生してたりして・・・
189:名無しさん
07/01/20 16:15:10 OGfKVSEa
関係ないんですけど
自分はタイやマレーに行く前はPS2コピーは日本版をそのままコピーしてるって思ってたんですよ
そいでインドネシアに行ったら英語版ばっかりで1枚5000R
英語版だから安いんだろうって思って「日本語版の店は無いか?」って聞いたら教えてもらって、
そこに行ったら日本のやつそのままコピーしたやつが結構あったんですが、
1枚50000R!
10倍!
役700円
このスレでタイの値段見てたんで、タイに行けば日本語版がもっと安いって思って
インドネシアじゃ30枚しか買いませんでした。
そしてマレー、タイに行ったわけですが・・・
売っていたのはまったく同じもの
やっぱり英語版が多いんですよね
これだったらもっとインドネシアで買っとけば良かったって思いました。
ジョグジャで7枚10000R(約136円)の店見つけたんで、あそこでもっとカットきゃ良かった
タイやマレーに日本語版専門店ないですかね?
でも買ってきたやつ日本に戻ってよく見たら「PS2」じゃなくて「PG2]ってなってるし
JAPANEESってなってんのに思いっきり英語だったり
画面が灰色の状態でパチスロみたいに回転したり起動しなかったりひどいです
サイレントヒル途中で止まりますし・・・
自分はSM使って起動かけてるんですが、まんどくさい・・・
やっぱりコピーやるなら改造機買ったほうがいいです
190:名無しさん
07/01/20 16:17:25 OGfKVSEa
そういやそのSATO買ったときに
7-11でスタンプ配ってて、2枚もらったんですけど
横にいた女が「私にくれ」って言うんで
「キスしてくれたらいいよ」
「じゃイラネ」
「なんじゃそら!」(日本語で言う手もうた)
結局あげましたが
ホンコンの7-11行くと今度はキティちゃんキャンペーンで
なんかキティちゃんのお守りもらいました
マレーの7-11でシャーベットをカップいっぱい山盛りにして入れて
レジで蓋かぶせたらあふれてレジがベチャベチャに
すごく嫌な顔されました
でも思ったんですけど、タイやマレーのコンビにって
スーパーと値段が同じですよね
これは驚きました
日本じゃコンビには定価販売だから安く買うならスーパーですけど
下手したらスーパーよりも安いものもあったし
どうでもいい話ばっかりですいません
191:ヒロポン国王
07/01/22 17:19:54 ylUclT87
>>187(省略可)殿
今のトコ、次回訪タイはGWになりそうです。
予定が上手く調整出来れば行けるかな...と、2月も検討中ですが。
>>188-190殿
“日本語版”は、バンコクじゃジャケから類推するしかないですな。
それでも起動すると海外版の事もありますが。
海外版が先に出たソフトは、基本的に日本国内で日本語版が出てもコピーの
アップデートはされる事無いみたいです。
ま、既発売の他国語版出しても(自国語版じゃないんだし)数売れないだろう
から当たり前ですが。
>でも買ってきたやつ日本に戻ってよく見たら「PS2」じゃなくて「PG2]ってなってるし
タイのコピーソフトのロゴマークは、PS2が[DVD GAME] Xboxが[X-GAME]なんか
が多いです。
どう見てもコピーなのに、ロゴマークだけ変える事にどれだけの意味があるのか
よく判りません(w
コピーゲームのジャケ、でっかく[見本]って日本語で書いてあるのとか、日本の
ゲーム誌記事のコラージュで造ってるモンでジャケ裏に[フィールドを歩いていると敵
と出会うのか?]とか製品なのに未確認情報が載ってたりして面白いです。
途中で止まるのとかは“焼きがアマい”可能性も。リップして焼き直すとか。
ま、SM起動は動かないソフト結構あるから、改造機買えるならそれに越した
事無いデスねヽ(´ー`)/
192:名無しさん
07/01/27 00:38:02 gYDYmjxs
>>191
やっぱりジャケット見るしかないですか
表の「J]と裏の「JAPANEES」ですよね
でもこれが「UC」となっていても日本語切り替えで日本語にできたり、
JAPANEESでも英語だったりでわけわけめです。
確かに私も各国のゲーム店に行くたびに「日本語版を探してるんだ」って30回以上各店で言ったんですが、
2,3店舗で「日本語版はないよ。なぜならば、需要が無いから。買わないものをおくわけが無い」
って答える店員がいましたね。
確かに層だなあって思いましたが、それだとあのジャカルタの日本版オリジナルをそのままコピったやつはなんなのかと。
多分高いんで、たまにくる日本人が買ったりして、帳尻が合うのかなあと思いました。
PG2とかは、じゃあわざとやってるんですか。
自分は最初見たときだまされた!っ手思ったんですが、摘発対策ですか。
昔香港で安いPCソフト買ったら、中身が全部ひどいものばっかりで
だまされたんですが、これもそうだと思ったんですが、そうではないんですね。
でも試しにひとつ起動かけたら見事に動きませんでしたが・・・orz
途中で止まるやつは、自分もこのメディア自体に問題があるから、
PCに落として焼直せばいいかなと思ったんですが、データ自体に問題があったら
焼いたやつも無駄になるので、RWに焼いてできたらなあって思ったんですが、
PS2ってゲームをRWに焼いても読み込まないですよね?
メモカブートしても同じですよね?
コピーに改造コードかますのはどうすればいいですか?
193:名無しさん
07/01/27 00:39:18 gYDYmjxs
それにしてもマルチさんこないなあ・・・
やっぱり本当に・・・
(((((( ;゚Д゚)))))ガクガクブルブル
194:馬鹿まっしぐら
07/01/30 18:40:36 Pdk8GxX9
(・∀・)ニヤニヤ
195:懇意゛ー糞
07/01/30 19:33:28 aGzbdqfV
JAPANEES
(・∀・)ニヤニヤ
196:マルチ
07/02/01 10:34:20 C55oFPXl
おひさしぶりでございます。
なんとか生きているマルチでございます。
>>193
(-ω-;)・・・。
ご心配おかけして申し訳ありません。
>>194,195
(-公-、)・・・。
せっかくニヤニヤして頂きましたが,生きております。
予定通り帰国はしていたんですが,研修やら出張やらちょっと忙しモードに入っていました。
また,久々にひどい風邪をひいたみたいで,半分死にかけていたのも事実です。 ( ゚д゚)、;'.・ ィクシッ
本当に風邪か?もしかして・・・。 ド━(゚Д゚)━ ン !!!
体が弱っていると気も弱くなるみたいで,かなりドンヨリしていまたが,なんとか復活しますた!
そんな状態でも正月買ったR4をM3に改造して(・∀・)ニヤニヤしていたり,新たに青いPSPを購入し,即DownGradeして(・∀・)ニヤニヤしておりました。 ←βακα..._φ(゚Д゚ )
体が復活すると心も復活するようで,ゴールデンウィークは何処に行こうかなぁと考えています。
5月頃にはPS3とかWiiがクラックされているのでしょうか?
XBOX360はそろそろ買いかなぁ?
そんなことを考えている今日この頃です。
197:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/02 15:55:28 WBqb/nvJ
ズサ━━⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡≡≡━━!!
198:馬鹿まっしぐら
07/02/05 11:59:41 Fo+uLZGP
ムフー(*゚∀゚)=3
199:名無しさん
07/02/06 01:31:45 Dpq2cA91
マルチさんキタ━━━(゚∀゚)━━━━!!!!!
無事だったーーーショボーン━(´・ω・`)━!!!
>R4をM3に改造して
なんですかこれ
今回はタイ、香港2カ国ですか?
全部でいくらくらい使いましたか?
この季節に行くと服装に困ると思いますが、
上着は空港預けですか?
香港は結構寒いので、これまた困りますね
みんなどうしてるんでしょうか。
日本ではPS3志望でWIIが人気ありますが、
海外ではどうでしょうね
200:マルチ
07/02/06 10:47:46 2bAVmbxS
>>199
R4もM3もNDSのマジコンです。
Slot1タイプでマイクロSDを入れて使用します。
M3はR4のOEMみたいで,ジャンパーを弄くることにより,使用言語・型式が選べます。
R4の方が値段が安いのですが,日本語のカーネルが無いためM3化しますた。
簡単な改造で遊べるので,お得なマジコンだと思います。
おかげで,他のおみやげを弄ってません・・・。(-ω-;)
今回2カ国で,どのくらいつかいましたかねぇ?
えぇと・・・ 航空券が9マソ
ホテルがバンコクで4000×5で1.2マソ
香港7500×2で1.5マソ
食事・交通費・他で2マソ
おみやげ2マソ・・・。
トータル20マソってとこでしょうか?
使いすぎですね。
しかし,以前にも書きましたが,自分へのご褒美ってことで・・・。
201:マルチ
07/02/06 11:12:00 2bAVmbxS
>>199
服装ですが,長袖Tシャツの上にフリースみたいのをはおっていますた。
上着はずっと持ってました。
バンコクではさすがに必要ないですが,香港では上着があっても寒くてしょうがなかったです。
香港は冬でもそんなに寒い印象がなかったから,まいりました。(;´Д`)ウウッ…。
すごーく寒いのに,外出してホテルに戻ると部屋は冷房 ・・・。 (-公-、)
(ノ ゚Д゚)ノ ==== ┻━┻ イヤガラセカ!
おかげで体調おかしくなりますた。
正月に僕が見た範囲ではWii絶好調のようです。
ソフトは日本語表示にも拘らず,いっぱい売れてるようでした。
Wiiのソフトが吸出し可能になったとのことで,MODが開発されれば,PS2の如くブレイクする可能性大ですね。
PS3はやはり高価であることがネックなのでしょうか?
売れているところに遭遇しませんでした。
ソフトがBlueRayってところも敷居が高いですね。
MODが開発されたとしてもあまり普及することは無いと思います。
さて,5月にはどこに行こうかと思案しています。
オヌヌメあったら教えてください。m( __ __ )m
202:名無しさん
07/02/10 13:02:14 MJOxBygK
>>200
DSのマジコンってあるんですか・・・
すご・・・
マイクロSDにゲームを入れて遊べるんですか?
MP3入れて聞いたりもできるんですか?
20万はすごいですね
でも正月、GW、盆はどうしてもそうなるんじゃないでしょうか。
オフシーズンのバリで日本人女2人組が両替で5万円ずつ出してたんですが、
こういうことするから日本人が金持ちって思われて狙われるんだろって
1000円両替しながら怒ってむなしかったです・・・orz
女の人は買い物でもっと使いまくると思います
>香港7500
これはいいとこに泊まってますね
チムチョイサですか?
>上着はずっと持ってました。
邪魔になりますよねw
不リースだったら軽くていいですね
>香港では上着があっても寒くてしょうがなかったです。
そうですよね
驚きますよね
自分もバンコクからマカオに行ってビびり真下
南国だと思ってたので、というか前行った時はくそ暑くて仕方なかったんですが・・・
でも寒いくせに湿度が高くて不快ですし
わけわかめです
203:名無しさん
07/02/10 13:13:55 MJOxBygK
PS3は自分が行った時は出たばかりで
店で聞いたりする人とか、店の前に出してたり
結構人気あったみたいですが、落ち着くとやっぱり日本と同じなんですね
香港からシンセンに向かうとき
チョンキン下って左に折れるチムチョイサの駅に向かう前に郵便局があるんですが、
そこでPS35台箱に詰め込んでる人いたんですが、
転売目的だったら大損の様な気がします・・・
今買取の値段もがんがん下がりまくってるし、
やばいみたいですね・・・
BLUERAYはコピー防ぐ目的もあるんでしょうかね
裏目に出ましたね
5月にまたいけるっていいですね・・・
お勧めですがマルチさんはゲームとか機械ものが好きなので、
やっぱり台湾、香港になるんじゃないでしょうか。
ちょっと足伸ばしてKLとかどうでしょうか。
PSコピーもタイより少し安いですし、まあまあパーツ店もありました。
香港から足伸ばしてシンセンもいいかもしれないです
上海とかどうなんでしょうか。
自分はゲームだけじゃなくて、服、靴、時計のコピーも好きなんですけど、
上海に行ってみたいんですが・・・
でも前有名だったところがつぶされたんですよね
シャオルーン市場とか何とか・・・
次ぎ行ったら無事に戻ってこないでください・・・^^;
204:名無しさん
07/02/10 13:15:44 MJOxBygK
今度はヒロポンさんが来ないなあ・・・
まさかクーデターで国王の座を・・・!
まさにタイと同じ!
205:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/11 18:52:00 o8fQQXsD
NDSマジコンを買いたいのですが、上海、香港、台北の
どこがいいですか?
おおまかな値段もわかればお願いします。
R4、M3、MK5 Slot 1 用ならなんでもOK
206:名無しさん
07/02/12 11:10:17 n4jwIBXo
>>205
これは二人の回答を待ったほうがいいですね
詳しく教えてくれると思いますよ
>>206って良く考えたら
タイのクーデターは国王じゃなかった・・・
首相だった・・・
俺ってバカス・・・
500ガバス・・・
207:名無しさん
07/02/12 11:11:09 n4jwIBXo
うわ!
安価ーまでミスった・・・
バカ丸出し・・・
208:マルチ
07/02/13 17:01:49 PXVOEeeh
>>208
僕も>>200で計算間違ってる・・・。 orz
でもまぁ,総額はそんなもんと思います。
>>205
正月の情報ですが,>>180にも記述している通りR4は200HK$でした。
当時のレートで\3500程度でしょうか?
上海在住の友人がいるのですが,以前に聞いたはなしでは,PS2のコピーゲームは5元程度らしいので,最安は中国本土だと思います。
根拠はないのですが,製造している国が一番安いはずだと思います。
NDSマジコンはほぼ中国でつくられていることから,中国で買うのが最安だと思います。
注意しなければいけないことは,言語が中国語でも構わないかということです。
最近のマジコンは扱いが簡単ですが,意味が理解できない言語が表示されるのはあまり気持ちの良いものではありません。
安さだけに目が行くと英語版買いなおしとかバカなことをする必要が出てきます。 ← 自戒の意味を込めて・・・。orz
深土川 ←「 しんせん」 まで行けば値段もぐーんと下がると思うのですが,僕もどこに売っているか知らないのですよね。(-ω-;)
以前探すだけ探して結局わからなかったため,本当は僕も知りたいので,しんせんの情報を教えて欲しいのですが・・・。
209:マルチ
07/02/14 22:43:32 3/whkFn7
・・・。(-公-、)
アンカまで間違えてる・・・。
なんか最近ダメみたいです・・・。
210:名無しさん
07/02/14 22:53:22 4+TPZvjZ
それは天丼ですよね?^^;
211:名無しさん
07/02/14 23:04:00 4+TPZvjZ
ああ、
やっぱり中国易そうですね・・・
コピー大好きの自分は上海行きたいです
でも最近の中国の高度成長から行くとどんどん物価の値上げが進んでいくのではないかと不安です
あとオリンピックが近いので、悪いイメージ払拭のために、
つぶされ低君だろうなあと思います。
>安さだけに目行くと英語版買いなおしとかバカなことをする必要が出てきます。
そうですよねえ
怖いですよ寝え
結局安物買いの銭失いで、あとからなんでこんなもん買ったんだと激しく後悔、
略して、烈しく後悔しますよねえ
安いものってそれだけグレードが低いって事ですからね・・・
難しいです
シンセンは「老街」ってところがいろいろ集まってるらしいです
シンセンのボーダーの駅から地下鉄で行くんですが、
自分も、観光案内の姉ちゃんに聞いて行こうとしてたんですが、
時間がなくなっていけませんでした。
広州のほうがもっといいのあるだろうって思ってたんですが、
シンセンのほうが良かったみたいです。
>しんせんの情報を教えて欲しいのですが・・・
ひらがなにしてるって事は、まさか・・・
いや、気のせいだ・・・
マルチさんはそんな人じゃない、
ああ、そんな人じゃないんだ。
212:ハゲ
07/02/22 03:46:46 XKScYsNu
hage
213:ヒロポン国王
07/02/24 15:04:31 rRsvzBWd
ご無沙汰してました。
バンコクで買ったmp3/4+ムービー/スチルカメラ+NESエミュ搭載のポータブルプレイヤーがACアダプタ
不良でorzな私デス。
現地で試した時、店のデモ機のアダプタ使ったのが敗因でした。
秋葉で使えるの探してこよう...
マルチ殿の書き込み見て、NDSマジコン興味出てきました。
バンコクでは、NDS用ソフトの○○in1は見かけるようになってきたのにマジコンはまだ見た事
無いデス(気にして無い所為で気付かなかったか?)。
次回訪タイ時は、少しカシをかえて探してみようと決意。
2月訪タイ時の小ネタ。
マリオ5in1をMBKで1,650バーツで買って、サパーンレック行ったら同じの見たんで値段訊いた
ら1,800バーツ。
友達へのお土産用に値切ろうと「MBKで1,650バーツだったぜー」と言った時の店のネーチャン
の切返し
「それはコピーだから安いのよ」
...タイはまだまだ奥が深いですヽ(´ー`)/
214:名無しさん
07/03/04 13:58:16 B850y90h
>>213
おお!お久しぶりです。
また行ってたんですか!?
すごいなあ・・・
ウラヤマシス
チケット代はいくらですか?
MBKよりサパレックのほうが高いってあるんですね