06/12/25 23:11:09 qEX3sIQB
【中世欧州の住民の3~5割を大量死させた黒死病パラドックス】
「黒死病は、14世紀のヨーロッパで大流行した強力な伝染病。
高い致死性を持っていた事や罹患すると皮膚が黒くなる事から
そう名づけられた。ペストとも呼ばれる。
人体にペスト菌が入ることにより発症する病気で、
日本では法定伝染病に指定されている。元々齧歯類(特にクマネズミ)に
流行する病気で、人間に先立ってネズミなどの間に流行が見られることが多い。
菌を保有したネズミの血を吸ったノミ(特にケオプスネズミノミ)に
人が血を吸われた時にその刺し口から菌が侵入したり、感染者の血痰などに含まれる菌を吸い込む事で感染する。
一説によると、中世ヨーロッパで大流行した黒死病は、
同時期に行われた「魔女狩り」によって、魔女の手先だとされていた猫を
大量虐殺したためにネズミが大発生。ネズミによって
運ばれたペスト菌により黒死病が大流行してしまったという。」
全文引用
URLリンク(d.hatena.ne.jp)