03/09/29 10:40 al0kGpR8
結局、静岡県って、常に公共事業に頼らないと県の経済がたち行かないんでしょ。
第2東名も世間ではこれから工事しようかというところなのに、静岡県内では
もう9割方工事終了。
東海地震関連での設備補強工事もほぼ終了。
何でもいいから工事が欲しいんだよね。
でもそれなら、空港みたいに誰も使わないものではなくてみんなの使えるもの
例えば、
新富士(三島)~御殿場の路線を強化して富士山への客を山梨から取り込む
清水港~西伊豆の間に高速船導入
東名沼津インター出口から伊豆方面へのアクセス改善(渋滞が多い)
いろいろやることあると思うけどな。
あと奥の手は、浜名湖の埋め立てか湖化。
ここはもともとは淡水湖でしょ。
駿府城の再興というのもいいね。天守閣も造ればいいし。
同じ工事でもそういうのの方が空港よりはいいぞ