06/12/24 23:18:08 mecalg4z
ある程度教科を絞って勉強したいんですけど、点がでやすい教科を教えてください。
527:ななしのフクちゃん
06/12/24 23:42:25 pLxrzHgR
公的扶助。
528:510です
06/12/25 02:10:34 LQWq6qf4
沢山のアドバイスありがとうございます。
改正が多いのでワークブックをベースに過去問より模擬問を多くやるようにしてます。
まだまだ、苦手科目もありますけど得意な科目はけっこう取れます。こんな自分でもまだ可能性ありますよね?
合格された方、年末から試験までどんな取り組み方をされましたか??
529:ななしのフクちゃん
06/12/25 19:51:37 Fjm+4iLw
>>528
少なくとも2chは見なかったなw
530:ななしのフクちゃん
06/12/25 21:33:27 TXvz3VbA
>>524
それは漏れも聞いたことがあるw
531:ななしのフクちゃん
06/12/26 00:41:06 oADudrx0
よ~し、今から勉強始めるぞ!
25日間で絶対合格汁!!
532:ななしのフクちゃん
06/12/26 08:10:21 hV8HbCXS
去年ワークブックをしっかり覚えながら勉強したけど共通科目では全く約に立たなかった
やっぱ過去問、模擬を何度も復習してた方が実になった
得意不得意科目というのは誰にでもあることだけど
あまりそれを意識し過ぎないほうがいいとオモウ
とにかくみんなガンガレ!
533:ななしのフクちゃん
06/12/26 22:13:18 zkpWMvoK
アカデミーの全国平均59点って低いな…
534:ななしのフクちゃん
06/12/26 22:20:27 7mATRiTF
オススメの問題集教えて?もう一冊買おうと思ってます。
535:ななしのフクちゃん
06/12/26 22:34:41 FSSAhIn3
今から新しい問題集やるなら、1秒でも開いた事のある問題集を再度確認
することが、王道だとおもうけどな。
マジレス:ミネルバ書房の社福試験1問1答集
結構良く出来てた(1問1答だから薄い部分も多いけど)
536:ななしのフクちゃん
06/12/26 23:32:05 7mATRiTF
ありがとう。参考にします。
537:ななしのフクちゃん
06/12/27 00:45:10 Dg62FPO1
悩んでます。社協模試70点だったんですけど、1ヶ月頑張れば受かることって可能なんでしょうか?
538:ななしのフクちゃん
06/12/27 00:59:16 gdU6hs+n
>531
俺もだ!
ただ、本と追い込まれると俺はすごいんだよ...
受験もそうだったし...
何とかしますw
539:ななしのフクちゃん
06/12/27 01:17:41 prNlt0NU
ことしもおち・・・・・・
540:ななしのフクちゃん
06/12/27 16:26:14 V7DyEGJb
>>537
今は何点なんだ?
私は社協模試68点だった。
一念発起してやったら最近模試は80点台をキープ。
私も悩むけど悩む前に、合格した姿を想像して勉強したほうが良い。
1問でも分かる問題が出てくる可能性があるから。
541:ななしのフクちゃん
06/12/27 20:41:50 Q7eA1wjG
TAC出版から出てる社会福祉士スピードマスターてどうかな?
542:ななしのフクちゃん
06/12/28 17:56:38 9xUokIUc
ここを見てる人は、受験何回目?
・・・私3回目・・・(;´Д`)ウウッ… 。
543:ななしのフクちゃん
06/12/28 20:16:06 UaTOKTgH
>>541
へえ~、TACも社会福祉士に進出したんだ。
あそこって会計系の専門学校だよね?
544:ななしのフクちゃん
06/12/28 21:07:36 DH8oKE8a
>>540
社協模試以来受けてないです。最近は集中できなくて、あまり勉強できてないけど、あと1ヶ月でやるだけのことはやろうと思います。
545:ななしのフクちゃん
06/12/28 22:22:31 h3yR2405
過去問を5年分を全て○×形式で答えれるようにしたら受かるよ。後は六法を調べたとこ中心に読んだりすれば。今からでも大丈夫だよ~頑張れ!
546:ななしのフクちゃん
06/12/28 23:27:54 w+rk17Tn
>>545
今回はいろいろ法改正があって、過去問だけではキツイのでは?