★☆首都高を考える 15☆★at TRAF
★☆首都高を考える 15☆★ - 暇つぶし2ch368:358
06/10/09 00:33:30 NJY8n3UY
>>360
民営化したからこそ、利用者によりわかりやすい表示を目指してほしいものです。

>>361
私が言っているのは「知名度のある区を表示せよ」ではなくて
「ローカルな町名よりも区名を使うほうが自然」ということです。
区どうしで区別するつもりはありません。

>>363
池袋の知名度が高いことは同意しますが、
千住とか小菅とか向島の知名度が高い、という考えには同意できません。

一般道の話と首都高速の話をごっちゃにしてしまいました。
(字でも町でも私の言いたいことは同じです)

同じ区に2つ以上ある場合は「横浜町田」「横浜青葉」といった方法で
区別することが可能です。それほど難しい話ではありません。

ちなみに私自身は道マニアですから首都高速で迷ったことはありません。
(一般道ではずいぶん迷っていますが)

>>366
都心環状線から放射状に向かうところには書いてあります。
ただ、そこにたどり着くまでが難しい。
常磐→東名を走るとき、箱崎や江戸橋でどっちに行ったらいいかは
わかりません。谷町まで来ないとわからないのです。
そうは言っても全高速名を表示するのも難しいですが。

首都高速の号線表示はどこのジャンクションでもほぼそろっているのでそれにならって
「名」「中」「葉」「常」「東」「北」「さ」「越」等の表示は可能かもしれない。
(かえってわかりにくいですか?)


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch