06/09/19 00:39:34 IRpD6lvC
酷道スレなんでちょっと趣旨は違うけど
浜松~飯田で下道つかって一番早くいけるルートはどういったらいいんだろ?
この前R152使ったけど、あまり通りたくないなぁ・・。
351:国道774号線
06/09/19 00:56:19 i4EOVPmd
>>349
新道ってまた途中までしか出来てなくて、無理やりR417に降ろすパターンなのかな?
数日前に行った時、R417の塚林道手前くらいでバイパス側見たら、
まだ橋脚しか出来てない場所があったもんで。塚林道入口付近も大規模に工事中だし。
>>347
フーガで行くなら一番キツイのは工事付替部分のダート&急坂かも。
とりあえず底擦らないように気をつけて。
>>350
狭い道を通りたくないってことであればR257~R151かな?
352:国道774号線
06/09/19 02:15:13 RMJa42Nq
R151の新野付近はもう改良終わった?
今から10年くらい前によく通ったけど、結構酷道なところだった。
353:国道774号線
06/09/19 07:19:24 8ZWQt524
>>350
R257→R151かR257→R153じゃない?
最近r1通って行ったけど、延々と山道でだるかった。
354:国道774号線
06/09/19 14:23:22 6866HNZa
>>350
俺はR257→愛知r32→R257→R153で行くよ
距離短くするなら設楽大橋のところを愛知r10で行くといいです。
自分は走りやすさを選んで稲武まで出ちゃいますが
355:国道774号線
06/09/19 19:19:03 CyW/uyIj
>>353
3県険道r1は我々がネタで逝くべき道だろうw
356:350
06/09/19 20:15:15 IRpD6lvC
>>351->>354
レスありがとうです。
R257→R151よさそうですね。
今度通ってみます。
R152は三遠南信道の看板に騙された・・・orz
357:国道774号線
06/09/19 21:51:25 vbLoL6nU
ここは一つ静岡r288を4輪で突破…
358:国道774号線
06/09/20 00:07:09 LpaTRv8y
>>317
遅レスだけど同意。
京都r62は市内から柳生方面に行くときよく通るけど
R163からr5までもたいがいしょぼい道だと思う。
359:318
06/09/20 01:32:23 69ypbybm
山梨r113右左口峠行ってきました~
特別荒れてなくて、普通に通れました。
↓こちらに動画うpしました。
[車板]普通の車載動画をうpするスレ
スレリンク(car板:400番)
360:国道774号線
06/09/20 01:40:39 JEgpWd8l
>>359
乙!
361:国道774号線
06/09/20 10:50:57 1ojbAGme
>>359
普通に通れたと言っても
見た感じかなり荒れててすごそうだな
離合できる場所も少なそう
362:国道774号線
06/09/20 11:44:57 +rywkxKQ
>>352
新野峠から南は狭いところも残るが急ピッチで改良工事中。
新野峠~道の駅信州新野は狭いまま放置プレイ。
道の駅より北は改良済みの快走路になりました。
363:国道774号線
06/09/20 20:08:45 OTW1lqLj
広島の国道191号(昭和44年まで186号)の安佐町幕の内の旧道は
どうなってる??
364:国道774号線
06/09/20 20:33:42 etlMA70p
>>351
途中までといえば途中までだね。あの先に冠山トンネル作ってる訳だから。
作りかけの橋ってのは、トンネルへ向かう道路でしょう。
365:国道774号線
06/09/20 23:13:34 xohA9ZeI
URLリンク(www.asahi.com)
酷道ヲタの仕業か?
366:国道774号線
06/09/20 23:34:34 X9uXzJFo
>>365
1枚だけならともかく、これだけ大量となるとどこかで売る算段なのでしょうか?
不特定多数(?)の迷惑になる行為だけはやめてほしい。
つーか、こういう奴がいるから「ヲタは(ry」って目で見られるんだよね_| ̄|○
367:国道774号線
06/09/20 23:46:33 Izohlaw/
俺ならそんな注意標識より「おにぎり」を持って帰るけどな。
368:国道774号線
06/09/20 23:59:00 EPD+H4kM
R425オニギリなら間違いなく道路マニアの仕業と断言するが
369:国道774号線
06/09/21 00:13:39 vDIpIjfe
一時期、門戸を盗んでスクラップ屋に売ってた奴らがいたがそういうのと一緒じゃない?
370:国道774号線
06/09/21 00:23:05 tqc9FI8W
(-@∀@)だけに記者の自作自演だったとしても驚かないぜ
スレリンク(newsplus板)
371:国道774号線
06/09/21 00:24:33 B5um18E9
>>365
いや、酷道ヲタの皮を被った馬鹿の仕業だと思われ
372:国道774号線
06/09/21 00:37:07 6silGjQU
>>369
側溝のクレーチング蓋とか廃線のレールも良く盗られるな
373:国道774号線
06/09/21 00:48:35 sVdsVIUN
今更ながらうpろだの「よくある光景」シリーズにわろた。
おれも当てはまるもん。
374:国道774号線
06/09/21 03:00:01 5fMejnaF
>>369
標識がアルミ製ってあるからそうだろうね。
今はアルミが高値で売れるらしいから。
375:国道774号線
06/09/21 11:15:56 G+mQTIbI
あれってアルミなんだ。
でも結構高いな。
376:国道774号線
06/09/21 12:15:15 hDmMB6BC
白看が欲しい。まぁそういうマニアもいそうだけどね。
377:国道774号線
06/09/21 12:56:37 bvfl2DMR
さっき、テレビでやってましたね、標識盗難のニュース。あれは酷すぎる…、道が…w
378:国道774号線
06/09/21 13:28:59 7lleljVM
落石注意なら、看板が無くてもわかる罠
と、行ってみるテスト。
379:国道774号線
06/09/21 14:14:12 vBr4egjo
あの道にはあってもなかっても同じような看板
380:国道774号線
06/09/21 16:47:14 G+mQTIbI
標識は管理責任・・・
381:国道774号線
06/09/21 16:54:30 Dqd+OqOp
酷道走っていると、不必要に思える標識でも、「人の気配」にほっとすることはないか?
382:国道774号線
06/09/21 18:56:34 NiODET2u
突如現れる山中のボロボロの県道ヘキサに癒される
383:国道774号線
06/09/21 19:08:34 6silGjQU
今後は盗まれないように警戒標識もステッカーに切り替えます
三重県
384:国道774号線
06/09/21 22:10:46 NiODET2u
なぜか会社にふるーい犬釘が転がってる
たぶん伊吹山のセメント鉱山支線跡から持ってきたんジャマイカ
385:国道774号線
06/09/21 22:16:56 E7er/qnZ
川越市の埼玉県道336号もなかなかの険道かも
386:埼玉の町民
06/09/22 01:14:42 ax1DJvxt
>385
マップル3見たけど県道336号なんて無いよ!詳しく説明を。。。。。。
387:国道774号線
06/09/22 03:02:37 PAriuJ1f
>>386
↓ここ参考。
URLリンク(tinyurl.com)
で、↓の中心にある道みたいだが、
URLリンク(www.mapion.co.jp)
この辺りって住宅地だよなぁ…。そんなに狭隘なんだろうか!?
388:国道774号線
06/09/22 03:12:41 J3CBg5/q
手持ちのマップルで見てみた
地図で見る感じではけっこう狭そうだな
R254をはさんで反対側のr8もr6との交点までがへろへろな感じで描かれてるが、こっちも狭いんかな?
389:国道774号線
06/09/22 04:03:10 T9bp/jth
URLリンク(roadsite.road.jp)
レポ発見
写真がないから詳細は分からないけど、本当に狭いみたい
390:国道774号線
06/09/22 06:09:03 uRVG1FNL
岐阜県揖斐川町の国道417号の替わりの道路徳山バイパス
今日全線開通するんだな
391:国道774号線
06/09/22 14:16:43 48Rc4aEm
>>390
そろそろ開通時間だね。
小学校への道は、閉ざされちゃうのかあ…
392:国道774号線
06/09/22 18:23:43 482IMvWa
開田に降りていくとこの、あの崖崩れして通行不能だったところ、
無理やり外側に広げて復旧してたが、あそこも水没するんだよね
393: ◆MiMIZUNCjA
06/09/23 00:05:39 株 5r0GOGdc BE:157725465-BRZ(3001)
今日大峠に行ってきました。
URLリンク(mimizun.com:81)
394:国道774号線
06/09/23 00:16:16 bOUZE6jg
>393
あらら、以前写真で見たとこですね、これは。
5ナンバーサイズならなんとか通れるんですね。
しかし、ほんと凄いところですな。これでなんで廃道になってないんだろ・・・
石の置物までは行けたのでしょうか?
395:国道774号線
06/09/23 12:36:59 5lFpR2Jq
左側ギリギリに止めてるのが気になるのだが
396:国道774号線
06/09/23 14:31:56 8WI8Ar9f
>>393
これ、ほんとに国道なんですか。この画像見ただけですと、ただの廃道ですね。
397:国道774号線
06/09/23 15:18:03 qTe1OEss
URLリンク(p.pita.st)
今R418だけどauの電波届くんだな
398:名無し募集中。。。
06/09/23 17:32:57 hJDEXxGC
超道分岐では通話できた
399:国道774号線
06/09/23 18:12:50 atIuYACn
さっき、R352を檜枝岐から小出まで抜けた。当然枝折峠経由。
マックスマップルで御池-折立間を見ると「74.5」km
おいおいと思いながらも突入
奥只見湖沿いの谷越えはもはや修行だと思った。谷1往復で4km・・・
こんなに酷道ばかり走っていて
俺の車のATはこの先何年保つかなあw
400:国道774号線
06/09/23 18:18:41 atIuYACn
そういえば奥只見湖近傍沿道で
ドコモ携帯通話可能区域の標識立ててるのな
いやこのスレでは有名なのかも知れないけど
401:国道774号線
06/09/23 18:30:12 m9+HEpEo
あれFOMA非対応じゃなかったっけ?
402:国道774号線
06/09/23 21:05:45 DLhoysDT
>>401
901IS以降なら大丈夫なんでね?
403:国道774号線
06/09/23 22:24:08 BWlFXrNd
道の駅でも携帯不可なところもある。有名どころでは、山梨県甲斐大和。
Tuka, AirH共に不可だった。
404:国道774号線
06/09/23 23:17:56 qCe5PfmP
島根県の道の駅「匹見峡」には、携帯電話は圏外なので、公衆電話を
ご利用くださいと張り紙してあったな。
405: ◆MiMIZUNCjA
06/09/24 00:17:39 株 ZlB8/3TZ BE:84120544-BRZ(3001)
>>394
置物まで無事に行けました。
まぁお約束ですが傷だらけで。
URLリンク(travel.mimizun.com:82)
石の置物
URLリンク(travel.mimizun.com:82)
山形側はここまでいけます。
URLリンク(travel.mimizun.com:82)
なんでもこの先、工事中だそうな
URLリンク(travel.mimizun.com:82)
詳細
URLリンク(travel.mimizun.com:82)
>>395
この時、車両の左右は・・・
URLリンク(travel.mimizun.com:82)
URLリンク(travel.mimizun.com:82)
406:国道774号線
06/09/24 00:27:01 e0y4DSPY
御荷鉾林道行って来た
レンタカーの普通車で行く場所じゃねぇな
塩ノ沢~大仁田ダム、ジムニー辺りなら楽しいと思うが。
対向車が来なくて良かった
407:国道774号線
06/09/24 11:35:27 VC8lb0c9
>>399
うちの車のATは4年でいかれたな。
メーカー保障で無料で直してもらったけど。
408:国道774号線
06/09/24 13:31:35 CvaXzsrk
普通は5年保証だが
俺は保証延長かけてあるんで7年以内に壊れたなら大丈夫だ。
その後に壊れそうな気もするがw
登り坂より、下り坂でエンブレ緩解するための頻繁なシフトダウン操作を繰り返すことで
長い目で見て過大なダメージ掛かってるような気がする。
409:国道774号線
06/09/24 16:03:59 FpnvTUng
>>405
istは達磨さんのような体形だから車幅が大変だな
410:国道774号線
06/09/24 17:55:53 4Gr0C2br
>405
ほんと、左右スレスレですね。鉄の支柱?の方には擦れたような跡が残ってるし・・・
石の置物の間、通ってる跡がありますね。登山者とかバイクでしょうか?
>406
かなり舗装化が進んだと聞きましたが、ダートも結構残ってますか?
411:国道774号線
06/09/24 18:30:50 SPUrYNtp
>>410
御荷鉾林道ですが、昨日走ったのは塩ノ沢峠~大仁田ダムまでです
自分も、かなり舗装化が進んだと聞いていたので突っ込みました
砂利系や轍の真ん中から草が生えまくってる未舗装が、塩ノ沢~大仁田川の半分以上はあったような気がしましたが
舗装路の上に土が堆積している場所もあるとかいう話なので、実際はもう少し少ないかもしれません
20cmくらいの石が散っている所もあって、腹にヒットしまくり、1.0車線ほどでガードレールのない未舗装部もあり
対向が来たら、四輪は結構大変だと思います
途中からは這うようなスピードでゆっくり動かしてました
晴れてれば景色の良さそうな場所も、少ないながらありました
ジムニーやパジェロミニならかなり楽しいと思います
まあ、レンタカーじゃなく自分の車なら多少のムチャは出来て十分楽しいでしょう
412:410
06/09/24 19:12:28 4Gr0C2br
>411
さんきゅ。
なるほど、私も全線は走ったことなくて、走ったところは結構舗装されていて、
ちょっと期待はずれだったのですが、
その区間は楽しそうですね。今度行って見ます。
413: ◆MiMIZUNCjA
06/09/25 12:42:16 株 zziHOHiF BE:73606027-BRZ(3001)
大峠の車載映像です。
557Mbyte 37min00sec 640×360 2Mbps
URLリンク(movie.geocities.jp)
※下記スレにあげたものと同じです。URLはちがうけど。
[車] 普通の車載動画をうpするスレ10
スレリンク(car板:502番)
414:国道774号線
06/09/25 14:35:56 Xc0jRcZg
残酷道、殺人街道、地獄道路、様々だが渋滞嫌なら電車がいいよ。ラッシュや人身、災害で止まるけど時間にはある程度は正確だな
415:国道774号線
06/09/25 16:20:36 JPUk5YxS
電車があるなら、、、な。
416:国道774号線
06/09/25 17:19:09 R3MCyMOU
>>414
電車が使えれば使いたいのですが、最寄りの駅まで38kmあります……。
あと、渋滞がありません……。
417:国道774号線
06/09/25 20:19:19 yRI6brJD
>>414
こっちはアメリカのど田舎並に電車が使い物にならんのだ
車を運転できなければ、全く生活が成り立たん・・・
418:国道774号線
06/09/25 20:55:50 94YMUQq+
線路保守費用削減のためカーブ20キロ制限とかな
419:国道774号線
06/09/25 22:19:58 zRRtyTqq
月一昼間運休とか
420:7月に逝った人
06/09/25 22:50:41 2wPfSlF6
>>413
動画クオリティ高っ!
漏れも昨日Upし直したとこだが
これは凹むぜorz、がんがって編集し直そう(`・ω・´)
新崩壊個所、もうしっかり道が刻まれてるしw
漏れの最初の一歩は無駄ではなかった…
421:国道774号線
06/09/25 22:55:25 pS0DCFF5
山奥でバスの時刻表を眺めることがある。今まで一番少ないなあと思ったのは、
日に三本。朝、都市に行くバスが二本、夕方、都市から来るバスが一本だった。
422:国道774号線
06/09/25 23:06:31 XyJLUWaH
ふっ、甘いな。
俺の家の最寄りのバス停は週に1本、日曜の朝に片道1本だけだ。
423:国道774号線
06/09/25 23:19:42 gKxSMvSU
>>422
どういう人が利用してるか詳細キボンヌ
424:国道774号線
06/09/26 00:19:37 qq8PqmIr
都会へ出稼ぎに行ってそのまま帰らなくなる人用か
425:国道774号線
06/09/26 02:36:03 Vrt/v1Ql
子供の頃、行き先が山奥の村のバスを見て、なんかすごく心引かれるものがあった。
その山奥の村に自分んちのルーツがあったと知ったのは後年のこと。
426:国道774号線
06/09/26 03:41:56 kGoKrbgY
>>422
淵野辺~登戸のアレか
427:国道774号線
06/09/26 06:11:43 3F/f6rRT
>>422
これか?
URLリンク(www.city.kawasaki.jp)
428:国道774号線
06/09/26 10:52:28 N3yrwH/m
>>413
動画いただきますた。
今でも残る「↑米沢 山形」の青看がいいですね。
それにしても伸び放題の雑草や木が車体とこすれる音が痛々しい・・・
429:国道774号線
06/09/26 11:09:47 55Y5V9kU
まあ誤字は見直してupし直した方がいいかと
『隧道』みたいな
430: ◆MiMIZUNCjA
06/09/26 12:44:44 株 KKK7Cp+9 BE:78862853-BRZ(3001)
>>429
!(/ω\)
431:国道774号線
06/09/26 12:53:41 qq8PqmIr
ローカルな話題ですまん。
滋賀r139 上石津多賀線にまた行ってきた。もう何度目やら…
今年の気象だと死んでるかな? と思ったが、意外にも通れたよ。
動画も撮ってきたので、よかったら見てやって下さい。
【共通情報】
形式… wmv/400*300/15fps/等倍速
内容… 酷なだけの道+音量絞り忘れたオタ臭いBGM+α
音声の割れが酷い。意図不明なクラクションetc
r139
URLリンク(www.wazamono.jp)
…
URLリンク(www.wazamono.jp)
432:国道774号線
06/09/26 13:04:56 aX4ZZCTR
こりゃまたすごい
433:国道774号線
06/09/26 21:11:49 qq8PqmIr
凄いというか…ヒドイ。
いや、気にしないでくれ。
434:国道774号線
06/09/26 23:29:14 LXIvEY4Q
>431
いいね、楽しそうな道だ。
しかし、酷いね確かにw
1m53s辺り、ジャンプしそうになってる?
435:国道774号線
06/09/26 23:55:10 qq8PqmIr
>>434 r139/1min53s
排水溝が横切ってたかな? と思ったら何もなかった。
唐突に凹んでたと言うタチの悪い奴でした。
#木々の木漏れ日と言うと何か優雅な雰囲気ですが、
運転しててアレほどうざったいモノもなかなか無い…
436:国道774号線
06/09/27 00:17:37 +m6dvrTE
うぇ、じっと見てたら酔ったww
でも、GJ。
乙。
437:国道774号線
06/09/27 01:12:06 1PaniWQt
>>431
途中で車とすれ違ったけど、いったいどこで対向したんだw
438:国道774号線
06/09/27 01:33:25 dQgitMIH
>>431
…の方は1ヶ月前に私も通りました。
鞍掛峠下ったところから入ったから映ってる墓の右側からきて同じ方へ進みました。
夜の11時で真っ暗だったし、この先が抜けられるか分からなかったからちょっと怖かったっす。
439:国道774号線
06/09/27 09:47:11 G1traFkF
>>413
神だ
すすすすす
ごすぎ
440:国道774号線
06/09/27 19:16:10 O59Vvf8t
>>437
恥ずかしながら、初回は失敗。道幅自体が足りなかった。
で、セダンの中の人が地元民らしく、離合可能箇所を教えてもらえました。
直近のヘアピン直後(05:25)に、右側に少し隙間があります。
セダンがそこに待避。こっちは大回りで左側を山に乗り上げて離合。
目測20cm位の隙間はあったんで、そこまでする必要は無かったかも。
マイナー剣道でいつまでも居着いててもアレなんで、
また何か撮ったらうpします。では。
441:国道774号線
06/09/28 09:22:51 t0P3RNev
あなたの酷道・険道レベルの管理人さんへ
以前に三重奈良r781(都祁名張線)についてカキコした者です
久しぶりにサイトを拝見したのですが
r781のレベルが初心者に変わっていたのですが
中級者ぐらいが適当なのではと思います
三重r755(老ヶ野古田青山線)なども走りましたが、比較して
二段階の差は無いように思えます
あまりにレベルを下げすぎて運転初心者の方が大丈夫だろうと思って
行ってしまったらなんとなく罪悪感感じるので
一応報告しておきます
442:国道774号線
06/09/28 09:23:53 t0P3RNev
補足
笠間峠~R165交点
についてです
443:国道774号線
06/09/28 21:21:11 64U0iUfF
>>413
えー!!これより先、自動車進入不可って・・・。
もしかして、この後、来た道を引き返したとか・・・。
自分だったら、精神がもたないな・・。
444:国道774号線
06/09/29 01:15:28 5d9+X+rx
最初通行止めと看板にあったし覚悟の上でしょ。
だったら帰りは気楽なもんだよ。
445:国道774号線
06/09/29 01:25:44 oe0U/stH
つうか、トンネルまで通過できた時点で奇跡的だよ
途中崖崩れとか路肩崩壊で通れなくなる危険もありまくり。
山形側からは全然登れる道じゃないし。
446:国道774号線
06/09/29 03:28:40 AFkq3uZu
>>413の自動車進入不可区間は自転車や単車に
乗り換えて進んでいく人もいるしね。
447:国道774号線
06/09/29 19:58:20 7MBpGfUh
>445
山形側からバイクとかで行ってる人はいるのかな?
それともバイクでも不可能?
448:国道774号線
06/09/29 20:30:44 YAH07R8s
それにしても、自動車進入不可直前であの立派な青看板と
広々としたスペース・・・。
昔は、利用出来た道なのかな?
449:国道774号線
06/09/29 20:51:15 qcGl6+4i
>>447
自転車とバイクの大御所二人が峠越えにチャレンジしてる。
URLリンク(www.henari1.jp)
URLリンク(yamaiga.com)
>>448
もちろん、新道ができる前は通れた道だよ。ごく稀に、だけど。
20年ほど前あの辺りに住んでたんだが、ほとんど年中通行止め、つー印象しかない。
当時オフバイクも持ってたんだが、山越えはもっぱらオン車でスカイバレー。
大峠には行こうとすらしなかった。勿体無いことしたな・・・orz
450:447
06/09/29 21:55:17 7MBpGfUh
>449
いや、凄いねこりゃ。バイクでも通れないじゃん。このHPの人は無理やり通ってるけど・・・
あの鉄骨除去してくれれば、旧道として整備も出来そうなのに。
451:国道774号線
06/09/30 00:18:18 hG4Ysqc/
旧大峠も昔はバスが走っていたんだな。
452:国道774号線
06/09/30 10:08:33 UgRa7ibE
今では時々架線の点検整備のために、最低限通れればいいやという態勢かな、
ほとんど徒歩かも。
453:国道774号線
06/09/30 11:30:26 j71ogg+v
酷道趣味のおかげで、今祭りになってる巣くう会の死ぬ死ぬ詐欺の
一味の「まなちゃん」のR421な名字が一発で読めました。
スレリンク(newsplus板:105番)
454:国道774号線
06/09/30 11:56:08 UgRa7ibE
まあいいけど、いい加減巣に帰って
455:国道774号線
06/09/30 17:45:28 /ZZsbhh9
R417付け替え道路と岐阜r270付け替え部分走ってきた。
どこも橋の柵が低すぎる。
すぐに飛び降り自殺名所になって景観無視の2mの壁で覆われるでしょうからお早めにどうぞ。
例)宮ヶ瀬ダム 虹の大橋
456:国道774号線
06/09/30 21:21:40 If3R9uh3
>>455
自分も今日R417の付け替え道路走ってきました。トンネルばっかりであんまり面白くない。
それと工事車両のせいでトンネルの中が砂埃だらけで車が真っ白になりましたよ。
後橋の真ん中に車止めて写真撮る奴がいるんで行かれる方は要注意。
(急に止まってドア開けるんだもんな。もう少しで轢きそうになった)
あ、冠山は通行止が10/14までに延期されておりました…
457:455
06/09/30 22:51:05 /ZZsbhh9
ある程度水没しきるまでは週末ずっとあんな感じだと思うぞ。>いきなり路駐
458:国道774号線
06/10/01 00:36:49 yev/+WA6
>>それと工事車両のせいでトンネルの中が砂埃だらけで車が真っ白になりましたよ。
私も土曜日に行ってきました。そうそうあれはひどい、最後の3000mのトンネルが一番ひどかった。霧みたいだ。
冠山峠へのアクセスは楽になったけど、新規格道路を降りると塚まで長い未舗装区間有り注意。
冠山峠は福井県側にスーパーゲートがあり2輪徒歩以外は通り抜け不可、高倉峠で福井県側へいきました。
徳山ダム見学ツアーの待ち時間長いね。施設内の見学とか期待してたけど、外から見るだけでした。
459:国道774号線
06/10/01 00:54:04 ul1EhJYW
茨城の旧美和村の道路は狭くて困る 普通にダンプ走るから すれ違うのは無理!
460:国道774号線
06/10/01 16:29:23 SGsxFIVr
>>459
峠はきつい。短い区間とはいえ難所。
谷間に下ってからが面白い。
かやぶき屋根の民家やホーロー看板も見られる「美しい日本の古き良き田舎」の
集落内を蛇行するのどかな細道が国道wテラモエス
461:国道774号線
06/10/01 21:00:43 FWHp1koD
R293のことだったのか
狭いっていうから、r29のことかと思ったじゃないかw
462:国道774号線
06/10/03 18:37:42 6yZ+Hk20
おとといR352を走ってきました
想像してたより道幅は広く路面状態も良いんですね。
もっと荒れてて車幅ギリギリ山岳狭路を想像してましたが
意外と走りやすかった。
離合に困るような場所はほとんどなくて、バックも一度もせずに済んだ。
カーブが猛烈に多いのと、距離が長いので疲れましたが・・。
奥只見湖畔付近よりも枝折峠のほうが狭かった。
なんと言っても道路を沢がたくさん横断してるのは面白いですね。
初めて見ましたが感動したw
絶景の山岳道路でした。かなり楽しめました。
463:国道774号線
06/10/03 18:41:25 6yZ+Hk20
あ、ちなみに枝折峠の時間帯による
一方通行規制は今年から廃止になってましたので
ホームページの内容を修正したほうがよろしいかと。
464:国道774号線
06/10/03 23:08:50 zjnwCVWq
>462
乙。
あそこは長いのが酷だw
一通規制無くなったんだ。まあ、規制してても普通の人は入ってこないだろうし・・・
465:国道774号線
06/10/03 23:19:32 bHyY0lTO
R352いいな。俺も行ってみたいぽ。
466:国道774号線
06/10/03 23:58:46 xQjymKwl
今年の賞味期限はあと1ヶ月?2ヶ月?
いずれにしてもお早めに
467:国道774号線
06/10/04 00:10:29 p5f211Iz
R352の奥只見湖湖畔はトンネル一カ所除いてあとは
全部地形に忠実なところが萌える。
これから紅葉狩りシーズンだから混むかもね。
468:国道774号線
06/10/04 00:32:49 u0xVxbij
たまたま入りこんで「檜枝岐まで抜けよう」
なぞと考えたシロウトさんが
激しく後悔しそうだなw
469:国道774号線
06/10/04 08:19:21 0zhkM/3S
越後駒ヶ岳を背後に山全体が赤々と色づくのがいいんだよなあ。枝折峠は。
10月末から11月初めかな、見頃は。
470:国道774号線
06/10/05 20:11:03 UkCZUwFg
秋深し
落葉踏み分け酷道を
逝く道ヲタのネタは尽きまじ
471:国道774号線
06/10/06 00:26:35 j6JiwS0M
6月にR401の分岐から桧枝岐に入って当然抜けられると思ってたが、
奥只見湖が見え始めるところにゲートがあって愕然としたことがある。
たぶん抜けられないという掲示があるのをどこかで見落としたw
そこから六十里越への迂回は遠かった。
472:国道774号線
06/10/06 01:48:09 Oy5FBDCV
>>471
おそらく湖畔で道が落ちてるのを復旧してる真っ最中だったのでわ。
しかし檜枝岐は山奥だよね…
473:国道774号線
06/10/06 02:18:07 4qv4prnI
>>471
7月29日 開通だったよ
474:・
06/10/07 19:18:06 Ug034mLM
R25ルートが大きく変わりました。
R169交点天理市役所前から滝本のバイパス交点までが県道に格下げになりました。
この間の道路は市道にまで格下げの予定です。
新ルートは天理市役所前から南へ曲がり南へ直進。
勾田という交差点で東に曲がりR25バイパスに繋がるというルートになりました。
R169との重複区間はR25となっています。
将来、R25の天理市の区間が南へとずれそうな予感です。
現地の行き先看板も既にそういうふうに表示されてます。
原因は市の都市計画(市役所周辺整備)と教の野望の利害が一致したのでしょうね。
475:国道774号線
06/10/07 22:16:28 P9ttt1JA
徳山ダム周辺を見てきました。
下界は晴れていたけど旧徳山村周辺は土砂降り雨&強風で台風みたいでした。
R417新規開通区間をぬけて高倉林道の分岐まで行って見ましたが、
ダンプカーの大群、激しい雨、道全体を流れる泥水、飛んで来た木の枝が車の屋根にヒット
とエライ目に合ってきました。
下界に戻ってきたら車は全身泥まみれ、しかも屋根は少し凹んでるし・・・
帰りは岐阜r270で戻ったんですが結構車が走っていて以外でした。
476:吉田都 ◆eYark0dJBs
06/10/08 00:20:08 ot/x6Nvw
>>474
地元民乙w
しばらくは険道としては残るのか…
477:国道774号線
06/10/08 02:09:42 GTGMlT4n
>>475
すごい風と土砂降りの雨でしたね。
私は福井県道池田南条線へ走りに行ってました。
あと、冠山林道の福井側ゲートを観に行ったり
色々走ってみましたけど、落ち葉が散乱・・。
とにかく天気が悪くて辛かったです。
福井県道池田南条線、舗装工事が始まってる感じ。
ダートの池田南条線を走るなら今のうちにどうぞ。
478:国道774号線
06/10/08 21:04:28 8+BH9bSO
今日の午後、群馬・長野県道93号(下仁田臼田線)走ってきますた(南牧村まではr45とダブり)。
南牧村の山奥に入ると路上に折れ枝が散乱、一度床下に引っかかって停止・除去を強いられた。
路面は一面折れ枝と針葉樹の葉だらけ。
県境を越えて(峠より県境が手前で、佐久市域が分水嶺で隔てられてる)
しばらく行った対面通行可能な坂に、崖上から派手に倒木あり
(臼田建設事務所、午後まで放置してんのかよ!)。
軽トラが横っ腹がりがりひっかきながら通過してったが、
俺の3ナン車ではその技は無理ぽ
仕方ないので車止めて、
木の枝先へし折って幅確保しようと手にひっかき傷作ってるところに対向車。
しょうがないから木を引っ張っててやったら
ホーンだけ鳴らしていっちまった。人が必死にやってるんだから手伝えよバカ!
こんな障害物の連続で南牧の道の駅から臼田駅まで36kmに90分がかりだった。
だいぶ疲れたよ。
479:国道774号線
06/10/08 21:14:50 8+BH9bSO
帰りはR299十石峠→r45塩ノ沢峠でこれらもたいがいだったけど、
r93田口峠までのきつさに比べればまだましだった。
ちなみに南牧の山奥の砥沢・勧能といった1車線区間の集落は
古びた木造の2階建て民家、電気屋の看板を掲げつつ洗剤を店先に置いてる店など
昭和30年代40年代フィールで和みました。
雨続きの後に大風で晴れたせいか、
日照時間の少ない山奥ではあちこちで盛大に布団干ししてた。
1車線県道の北側の家の住人が、
道路向かいの南側ガードレールに布団干してたのでワロタ。
480:国道774号線
06/10/08 21:53:25 qMboaJf4
>>479
おばちゃんとこに今年夏の池田南条線のレポートあったが現在もあんな感じですか?
林道への案内のレポートよりも舗装化が進んでいるみたいで焦ります
481:478
06/10/08 23:30:12 8+BH9bSO
>>480
>>477氏にだよね?
群馬・長野県境と田口峠のずれが気になってぐぐったら
URLリンク(www.geocities.jp)
こんなページを見付けた。
何だか本当によくわからん経緯の地域らしい。
482:国道774号線
06/10/08 23:54:18 oKQFzeom
>478
おTSU。
やっぱり週末の雨で結構荒れてるんだね。
私もどっか林道行こうと思ったんだけど、やめておくかな・・・
483:旧262 ◆UpRCGFXmtk
06/10/09 00:16:30 CrE9AlIH
>>481
R471・472の富山・岐阜県境もそうだよ。
県境と小分水嶺の楢峠がずれている理由
URLリンク(www.takayama-nh.go.jp)
484:国道774号線
06/10/09 04:51:45 q4ql40nP
渋峠でさえ、吹雪と濃霧で酷道になっていました orz
気温1度。まじで遭難するかと思った。
放置車両、放置二輪が数多くあったのですが、持ち主は無事だったのでしょうか?
485:国道774号線
06/10/09 07:44:38 0v2qXRBs
>>484
帰還乙。
げげっと思ったが考えてみると標高2172mだもんな。
今回の荒天で北アルプスでは遭難も出たし。
2127mの麦草峠はどうなってたんだろうか。
486:国道774号線
06/10/09 12:26:57 uhmXWO2o
栃木県足尾町を群馬にすると細尾峠が県境になってすっきりするw
とか変則的なところは探せばいくらでもありそう。
丹波山村が山梨県というのもちょっと気持ちが悪いとかさ。
487:国道774号線
06/10/09 12:33:56 aBEPQG/f
麦草はピーカンだったよ
昨日は長野の北部の標高が高いところだけ雨雪、
それ以外はピーカンって変な天気だった。
488:477
06/10/09 13:46:24 CJNKZzyP
>>480
おばちゃんとこのレポとか林道への案内のレポートってのが
どちらの方のレポなのかわからないので何とも言えませんが
池田側は規制表示の看板から少し上っていってヘアピンカーブの
ある場所までが舗装されています。
南条側は、前回、通行止めの原因となっていた路肩崩壊現場まで
舗装が完了しています。
489:国道774号線
06/10/09 15:09:41 nvuUvvqM
>>486
しかし足尾は日足トンネルで日光と連絡され、
いまや日光に合併されてるもんなあ。
細尾峠オンリーの頃は日光までの所要は桐生までと大差なかったのに・・・
490:国道774号線
06/10/09 15:31:50 h2HJzuVm
>>488
「気になったので逝ってみた」でぐぐるとよろし。
…久しぶりに池原隧道抜けたくなった。
491:477
06/10/09 16:27:26 CJNKZzyP
>>490
おばちゃんとこのレポに辿り着く事ができました。
ありがとうございました。
舗装に関してはおばちゃんとこのレポートと状況は
同じです。
492:国道774号線
06/10/09 19:10:28 2n9NdKVT
先週末に岐阜の大白川露天風呂に行った時に通ったr451白川公園線。
途中で橋が崩壊してた。
写真を撮ってる途中に通りがかった土建屋のおっちゃんの話によると、
雪崩で押し流されたらしい。いつの出来事か聞くのを忘れたけど、多分今年だと思われる。
ちなみに、平成12年6月に出来た橋で僅か数年の寿命・・・
URLリンク(f18.aaa.livedoor.jp)
URLリンク(f18.aaa.livedoor.jp)
URLリンク(f18.aaa.livedoor.jp)
493:国道774号線
06/10/09 22:28:04 ejM9tygd
URLリンク(f18.aaa.livedoor.jp)
URLリンク(f18.aaa.livedoor.jp)
494:国道774号線
06/10/09 22:39:44 ejM9tygd
↑書き込む前に送信しちゃった
愛知・岐阜r16 多治見、犬山線に逝ってきました
多治見側からチャリでアプローチして幾多のミスコースの末中央道脇に出たものの激藪&ジョロウグモの
巣に会えなく撤退、東海自然歩道まで戻って犬山側不通区間入口からアプローチ
こちらも例の峡谷区間は行けたものの中央道に接近したところから激藪状態
藪漕ぎ装備もなかったので大人しく撤収しますた
URLリンク(f18.aaa.livedoor.jp)
URLリンク(f18.aaa.livedoor.jp)
URLリンク(f18.aaa.livedoor.jp)
URLリンク(f18.aaa.livedoor.jp)
URLリンク(f18.aaa.livedoor.jp)
495:国道774号線
06/10/09 22:54:32 t60fHuDt
>>494
乙です。
5年くらい前に通ったときはもう少しマシな状態だったと思うのですが、荒れてますね。
近所なので、今度チャレンジしてみようかな。
496:国道774号線
06/10/10 00:59:34 9++oAc3c
>>494
乙です。
以前犬山側のアプローチ地点を下見に行ったことがあるのですが、よくわかりませんでした。
URLリンク(toshipiro.sakura.ne.jp)
ここの載ってる感じですか?
497:494
06/10/10 01:26:31 VaFA8y2f
>>496
東海自然歩道を多治見から下りてきて谷間の田園地帯を走ってくると左手に地図看板があるので
そこから南(中央道があるであろう方向)の脇道に行くとすぐに件のページの2枚目の地点が見えます。
ちょうどその写真でジムニーが止まっている辺りに酷道あぷろだの��4364の通行不能看板&ガードレールが
現在はあります。ただガードレールの地点から覗きこむと道とは思えないので看板が無かった頃に
アプローチしてたら見落としていた鴨
498:国道774号線
06/10/10 01:28:46 5Ux5QoVJ
静岡r68浜北三ケ日線の、r299分岐~都田川ダム手前
の1.5kmくらいの区間が、概ね1.2車線で離合困難
距離が短いので初心向け、但しその前後は2車線路なので交通量皆無とはいかない
旧佐久間町内のR473は期待したがhつうの1.5~1.8車線路
ヒョー越行きたかったが時間が押していて今回はパス
499:国道774号線
06/10/10 14:36:24 fcm90SiP
昨日、岐阜市内から徳山ダムの付け替え区間を見に行こうと行ってきました。
どうせなら冠山を見に行こうということで、岐阜の通行止めゲートです。
10月14日までに終わると有りますが、さてどうなることやら・・
URLリンク(f18.aaa.livedoor.jp)
URLリンク(f18.aaa.livedoor.jp)
その後、高倉峠からR365、長浜のジャスコで腹ごしらえをして
多賀大社、鞍掛峠、R365、多度大社、R258、R23で鍋田干拓地へ行き、
R302、西尾張中央道経由で帰ってきました。
500:国道774号線
06/10/10 21:42:35 8SMxrMlQ
>>497
レスありがとうございます。
ガードレールの設置してあるところは見つけたのですが、そこでよかったのですね。
バイクで行ったのですが、ちょっと通過できなさそうかなと思って断念しました。
501:国道774号線
06/10/10 22:47:28 YyzlN83D
男鹿市の国道101号ってヤバくないか?
地図見ても迷う。狭すぎ
違う意味で酷道だ
502:国道774号線
06/10/10 22:59:01 E88FjSu/
>>501
こういう短区間の「怪道」は、車から降りて
右手にデジカメ、左手に地図というスタイルで
てくてく歩いて辿るのがよいね。
503:国道774号線
06/10/10 23:52:04 yAjxDroO
>492
これ初めに発見した人はビビッタろうな~
>494
ここっていうのは、昔は車も通れた道ですか?
もしそうだとしたら、なんで凹状態になっちゃうんでしょ?
504:国道774号線
06/10/10 23:59:38 U6gwVc+A
>>503
雨風による風化・浸食だと思う
府道4号のダート路なんか・・・・いつになったら完成するのやらorz
505:503
06/10/11 00:22:58 3wmzYiJZ
>504
さんきゅ。
そういうことですか。確かに車が何とか通れる林道で、真ん中が谷間みたいになってる
所とかありますね。あれがどんどん侵食されると>494になるわけですね。
いいもの見させていただきました。
506:国道774号線
06/10/12 03:37:51 domMMffu
あぷろだ、また業者が湧いてるな…('A`)
507:国道774号線
06/10/12 17:02:46 Tgj0kFep
>>501
車で通過するのは危険 徒歩で抜けるの推奨
思いっきり道路からはみ出しまくり 人がいたら
激突しかねない。どうせ迂回路はあるので
車では敢えて通過しないし。
508:国道774号線
06/10/12 20:16:26 +2iMO42A
温見峠で登山の爺さんが遭難
国道上で乗ってきた自動車が発見される
509:国道774号線
06/10/13 11:40:15 5iYdQ34O
クマ警報!ご注意ください。
510:国道774号線
06/10/13 22:47:18 b6C8ueZN
冠山林道は明後日8時半に開通だそうだ。
511:国道774号線
06/10/15 17:13:37 dejksI2o
10/14~10/16限定でR360天生峠東側の規制が解除されていて、通れたぞ。
512:国道774号線
06/10/15 20:06:59 PBC7Zi8n
>>510
レポきぼんぬ
513:国道774号線
06/10/15 22:00:37 SeZTv5JE
初めて書き込みさせていただきます。
少し前に熊本大分県道11号の別府一の宮線の険道区間(南由布駅付近~水分峠付近)走りました。
ここは九州横断道路とかやまなみハイウェイから隔絶された闇の区間なのかも知れませんね。
路上にはコケが生えてるのは当然として、落ち葉と秋の季節にはウニじゃなくて栗が程よくぶちまけられております。
道路的には若葉たんクラスですが、ツーリングやドライブの聖地のルートから無視された悲哀を考慮し初級程度ですね。
地元大分とか熊本の人でも全線制覇した人は少ないと思われます。
514:旧262 ◆UpRCGFXmtk
06/10/15 23:09:41 M5jzQByC
>>512
9:00位に行ったらゲート空いていて通り抜けられたよ。
515:国道774号線
06/10/17 02:04:28 neo6wrk+
冠山林道行ってきた。
途中の工事区間にはまだ重機があったけど無問題。
ただし平日はまだ工事してるのかも。
あとR417で今立側から来る途中の電光板は
まだ「通行止め」表示のままだが、ちゃんと通れるので無視しておK!
516:↑道路交通法違反
06/10/17 16:09:52 G/A2uRq0
通行止の表示を無視するな。
517:国道774号線
06/10/17 23:19:16 ga7P8HBD
>>363
10年前はフツーに通れたけどね。
平日午後だったんで、サボリ営業マソの休憩所と化してた。
遅レスでごめん
518:国道774号線
06/10/18 02:14:09 p/6a13P9
今日仕事休みだったんで、大台ケ原を歩いた後
行者還、洞川、r48小南峠を通って帰った。
洞川温泉入ってから日没直前に小南をアタックしたが、
暗くなってようやく黒滝村の人家が見えた時は流石にホッとしたよ。
幸いなことに対向車は一度も来なかった。(当方4輪)
予備知識がなかったので、頂上の素掘のトンネルにはおどろいた。
519:国道774号線
06/10/18 03:01:26 K/0OVWuv
>>516
電光板の表示は単なる案内情報であって規制標識ではないと思う。
520:濡れ衣 zaq7d045549.zaq.ne.jp ◆SbICHIROZ6
06/10/18 04:41:02 ZF0w7jRe BE:3458055-BRZ(1121)
URLリンク(f18.aaa.livedoor.jp)
この写真、本城直季が撮ったっぽいね
521:国道774号線
06/10/18 20:30:40 xxcfX5jU
>>520
これは良いNゲージジオラマ
522:国道774号線
06/10/18 21:16:31 1QWsGcp9
>>520
それ撮って貼ったたの俺。
D1x+PK-12+PB-4+変換リング+EL-Nikkor 150mm/F5.6で、思いっきり下向きにティルトしただけ。
523:国道774号線
06/10/18 21:18:50 1QWsGcp9
あ、違う。ベローズ使ってないわ。PC Micro-Nikkor 85mm/F2.8Dだ。
524:国道774号線
06/10/18 23:24:47 iBpOwpim
>522
これなんで模型みたく見えるの?
ピントの関係?
525:国道774号線
06/10/19 00:47:45 CjVVdp14
たとえば机に座っててPCのキーボードを前にしているとする。
そのままキーボードを背景に、車のキーを両手に持ってキーだけを注視してみる。
キーにはピントが合っているが、キーボードのキーにはピントが合わないでしょ?
これと同じような錯覚を起こし、小さいモノを撮ってるかのように見えなくもないのが
こういう写真のカラクリ。
別に高いレンズや機材使わなくてもPhotoShopでできるけど、めんどくさい。
526:国道774号線
06/10/19 04:15:06 Gr4EAZCY
URLリンク(www.nikon-image.com)
>524
本来は違う用途なんだがこういう使い方もできるレンズなんですよ・・・
>523
コレ持ってるんだ・・・ウラヤマシス
527:国道774号線
06/10/19 11:29:26 fHnN6qqo
シフト機構持ってるレンズなんて高すぎて買えないしな。
持ってても高層ビルかタワーでも撮影しか思いつかない。
528:国道774号線
06/10/19 12:01:47 b3oFnJNz
しかしニコンのは85mmで長すぎるので建築撮影にはまるっきり向いてません。
529:国道774号線
06/10/19 17:17:27 hxLOFUI/
おれも逆ティルトのレンズが欲しい。
自作もできるというけど、画質がな。
530:国道774号線
06/10/19 17:19:01 9JEbF85s
大判使って酷写真撮ってるツワモノは流石におらんか
531:522
06/10/19 18:15:24 CjVVdp14
せいぜいデジ一眼にベローズ経由で大判用レンズ付けて撮るのが精一杯
532:国道774号線
06/10/19 22:09:01 PQQ7dJPS
酷道の除草作業を語るスレ↓
スレリンク(engei板)
533:524
06/10/20 00:30:29 4Ir7MfBn
>525>526
さんきゅ。
そういうことですか。
>532
こらw
534:国道774号線
06/10/20 10:47:21 D1iUzTD4
たまに目に遠近感がなくなって見るものが全部ミニチュアに見えることがない?
535:国道774号線
06/10/21 00:04:51 D3ZiydUQ
>>534
あるあるあるあるあるあるwwwwwwwwww
536:国道774号線
06/10/21 10:20:02 5KdorXZs
>>534
お風呂やシャワーで下をみたときに、ミニチュアに見えるな。
湿度のせいかな?
537:国道774号線
06/10/21 15:37:24 Zganup9+
お腹に隠れて見えません><
538:国道774号線
06/10/21 22:34:48 f5rttoV/
ちんぽに隠れて見えません><
539:国道774号線
06/10/21 22:46:03 NutQa8GQ
何が?
540:国道774号線
06/10/21 23:03:32 VUYWyJ9P
見えない人はあぷろだにupしたからガマンして~
紅葉が綺麗だったよ~>R417,R157
541:国道774号線
06/10/22 07:55:55 p5TqslJD
今度の11月頭の三連休を狙って
R458走破を狙ってるんだが、
早すぎる降雪が来ないか心配だ・・・
542:国道774号線
06/10/22 08:43:00 Zis6M+vf
栗山村と桧枝岐を結ぶ「田代山林道」(一応県道)秋季開放中
これから紅葉の季節にいいかも
ダートだけどフラットなので意外と走りやすい
一応11月26日までで、あとは降雪次第で早まるかも
543:国道774号線
06/10/22 11:15:24 hHXFfR3v
このスレでR417ダムの新道が完成してると聞いて昨日飛んで行った。
むちゃくちゃ走りやすいし長いトンネルがいくつかあったのでかなりの
時間短縮になると実感できた。
到着時には夕方の17時廻っていてかろうじて明るい時間に見れて良かった。
ついでに冠山林道抜けるために走ってると塚林道の分岐で自転車とすれ違い、
福井側を下ってると子熊と遭遇。子熊はすぐに逃げていったがしばらくすると
複数の軽自動車がライトを付けて道を封鎖していたので何事かと見ると、荷台に
生き絶えた大きな熊を川に放り込む現場を見てしまった。
さっきの子熊が親とはぐれてしまってたのかな?と思ってしまった。
544:国道774号線
06/10/22 21:03:20 vZMuIxpj
野生動物は勝手に処分できないから役場呼ぶんだけど、結局処理としてはその辺に落ち着くんだなw
545:国道774号線
06/10/22 21:06:43 /VM5SxgX
今日もクマが3匹罠にかかって確保されたらしいぞ>揖斐川町
546:国道774号線
06/10/22 21:13:44 YJH2reoh
猟友会氏ね
547:国道774号線
06/10/22 23:41:05 YByH4f+z
お前が市ね
548:国道774号線
06/10/23 00:14:29 tPqksbHh
関ヶ原町でも熊出まくり
鹿と猿なんてもうネコのようにその辺にいる
549:吉田都 ◆eYark0dJBs
06/10/23 00:18:57 R6ZnZyH8
若者2人の乗る車が石榑峠を走っていた。
道は急カーブの連続で、少し気を抜けば事故を起こしてしまいそうだ。
すると突然、車の前に血まみれの女性の顔が運転席と助手席の間に浮かび上がり、
そして消え入るような声で、「あぶないよ・・・・・・」と言った。
驚いた運転席の若者は急ブレーキをかける。
車は大きくスリップして停止した。
彼らはライトをつけて恐る恐る車内を調べたが・・・そこに今の女の姿はない。
さらに驚いたことに、車はちょうど峠のブロックにあたる寸前で止まっていた。
あと少しブレーキを踏むのが遅ければ車は峠のブロックに衝突していただろう・・・・・・・・・
今の女はここで死んだ女性の霊で、自分たちのことを助けてくれたんだ・・・
そう考えた彼らはブロックの方に向かい、「助けてくれてありがとうございます」と
手を合わせて女性の成仏を祈った。
祈りを終えた2人がその後もしばらく走り続けて10分ほど経った頃、
運転席と助手席の間に先ほどの女幽霊の顔が再びゆっくりと現れた。
二人は始め驚いたが、先ほどのことを思い出し
「さっきは有難うございました」などと感謝の言葉を述べた。
その直後、女幽霊の低いつぶやく声が聞こえた
「死ねばよかったのに・・・・・・・・・」
以下漏れのカキコ(ちなみにひとりで逝ったw)
いや、まじでビビッたんですけど・・・
いつからゲート手前にこんなオブジェが置かれるようになったんや!?
URLリンク(f18.aaa.livedoor.jp)
URLリンク(f18.aaa.livedoor.jp)
550:国道774号線
06/10/23 00:19:28 hNltydLB
徳山ダム行ってきた。
小学校前の役場跡地あたりまで水に浸かってた。
何だか感慨深い景色だったな・・・。
551:国道774号線
06/10/23 01:02:00 Xp+0kGEb
>>549
写真みてもよくわからんのだが。
怖いオブジェ?
>>550
あぁ。その話を聞いただけでも感慨深いよ。
俺が初めて徳山を訪れた時は小学校は入れたんだよね。
でも、ちょっと怖くて中までは入れなかった。
その後に行った時には板が打ち付けられていて中には入れない状態だった。
小学校前の家と畑が取り壊されたり、パチンコ屋の看板がだんだん倒れていったり・・・。
支線林道が通行止めになる前に一通り見てきたけど、昔の写真と比べるとちょっと物悲しくなるね。
552:吉田都 ◆eYark0dJBs
06/10/23 02:20:35 R6ZnZyH8
>>551上:事故車と萌えたクルマがあったよ
明るかったらゲートをバックに撮れたんやろうけどねぇ・・・
>>550 沈みきる前に見に行きたいもんだねぇ・・・
553:国道774号線
06/10/23 09:10:47 ronWeRef
>>542
田代山林道は通れるんだ。
前にいったときは通行止めで、安ヶ森林道で湯西川に抜けた覚えが。
554:国道774号線
06/10/23 22:07:07 Xp+0kGEb
>>552
よくみると車なのがわかりました。
しかし、ゲート付近の景観も悪くなってるのね。
555:国道774号線
06/10/23 23:55:33 RtHJtPcq
大阪府道217号大野天野線は凄いよ。
河内長野市小山田町周辺の区間の激狭には驚く限りでした。
皆さん是非一度は行ってみるべし。
556:国道774号線
06/10/24 18:02:35 OJuBvzig
>>552
萌えたクルマなんて書くから痛車かと思ったじゃないかw
557:国道774号線
06/10/24 18:53:42 4he2F7wx
温見峠を走ってみたけど迂回路が長すぎるな。
558:国道774号線
06/10/24 18:58:33 Lv1QGTjG
今週分杭峠を通る用事があるんだがこの雨大丈夫か
559:国道774号線
06/10/24 21:02:33 H8cy92dK
>>558
土砂崩れ注意
ぬかるみ注意
そして雨量オーバーで通行止めのおそれ
ドライブの予定ルートは?
560:国道774号線
06/10/25 06:10:32 jBItBVvh
>555
どのへん?
河内長野なら一瞬だが酪農団地から河内長野に抜ける道が激細、対向ポイントゴミで埋まっててなかなか楽しめるんだが。
561:国道774号線
06/10/25 22:54:06 zPSJm3ar
URLリンク(www.mapion.co.jp)
ここの険道 伊自良本巣線を走った事ある人いますか?どのくらいの酷レベルでしょうか
562:国道774号線
06/10/26 01:39:39 K3jt9LqS
>>560
下のサイトでみてもらえればどのあたりのことを言っているかわかると思います。
URLリンク(www.pref.osaka.jp)
地図はここ。
URLリンク(map.yahoo.co.jp)
URLリンク(www.kawachinagano.com)
地図はここ。
URLリンク(map.yahoo.co.jp)
ちなみにここの地図の区間は本当に激細。
軽自動車かバイクで行かないと通り抜けは無理。
普通車では田んぼの草むらで車を擦りながら走ることになりやす。
URLリンク(map.yahoo.co.jp)
市販の地図によってはこちらの道路を府道指定されているケースもあり。
どちらが正しいのだろうか。
ちなみにこちらの道路も全く同様に激細。
URLリンク(map.yahoo.co.jp)
563:国道774号線
06/10/26 09:03:21 UxaDXy3X
>>561
よくある舗装済林道って感じの道だよ。酷と言う程の道ではない。
県道の山県市側より市道?の本巣市側のほうがやや道がいい。
道幅は平均すると1.5車線幅くらい。路肩に側溝がある区間があるので寄せすぎに注意。
564:国道774号線
06/10/26 17:22:33 zHUEI4tk
佐賀には国道険道無いのかよ
565:国道774号線
06/10/26 18:11:22 L8Kyn1PL
>>564
佐賀せばあるかもよ
566:国道774号線
06/10/26 18:19:07 8ON56I3+
>>565
誰がウマイ事言え(ry
567:国道774号線
06/10/26 20:20:50 CD/zLR9N
>>565
寒い、0点
568:国道774号線
06/10/26 23:39:10 wrU+JlZP
>>564
宮崎の椎葉村あたりを目指せ
里帰りしたとき酷い目にあった千葉県民より
569:国道774号線
06/10/26 23:43:13 3/m0pdZJ
佐賀なら385だろ、あれしかないだろ。
570:国道774号線
06/10/28 00:21:51 +TU13t7w
R498栗の木峠旧道があるじゃん。
あと、嬉野から大村に抜ける道も狭かった気が
571:国道774号線
06/10/29 11:55:24 0r0ZkYb7
十部一峠の冬期閉鎖っていつからだろう
572:国道774号線
06/10/29 20:28:55 k5SpTOIx
>571
今日行ってきたが、紅葉綺麗だったよ。
道には特に規制の表記は見当たらなかった。山形県のHP見たけど、そっちにも見当たらない・・・
動画撮って来たので、編集終わったらうpします。
573:国道774号線
06/10/29 21:50:27 Fhf2slqr
>>572
そっかー。
連休中に肘折温泉に一泊してくつろいで、
それから1日かけてR458走破できればって思ってるんよ。
冬になったら東北に行くだけだって一苦労だしね。
574:国道774号線
06/10/29 22:59:47 CWspDPxr
真冬の月山道路なんか別の意味で酷道だしな。
吹雪+アイスバーンで80オーバーで飛ばす地元車。
575:国道774号線
06/10/31 00:58:10 2iFdQgO2
>558
22日の夜に通ったけど、峠の南側に下りたとこで工事中だった。
迂回路が設けてあるので大丈夫だけど気をつけて。
それと22日の小雨の時点でけっこう落葉があったのでスリップ注意。
猿は見なかったけど鹿は多かったね。
親子連れなどには不覚にも萌えてしまった。
576:国道774号線
06/10/31 20:33:53 x8kczlx+
>>575
いや親切はいいんだが>>558はもう通っちゃったんじゃないか
577:国道774号線
06/11/01 02:00:01 PvgSNS50
その558です
火曜日に分杭峠通った(出発が月曜だったので575氏のレス見てない)
峠の南側で地滑りの崖崩れあったね
落ち葉は意外と少なかった
交通量はそこそこあったな
南から(北上して)分杭峠超えた景色は中々のものだった
酷度は低いけど、面白かったな
578:国道774号線
06/11/01 15:16:13 6K7xTM4+
R417岐阜県側通行止め解除記念カキコ
579:吉田都 ◆eYark0dJBs
06/11/03 00:46:38 JAqphLWS
>>578
車板のほうのカキコによると、岐阜r270も通れるみたいやね
580:国道774号線
06/11/04 01:51:00 O9QHlZ4a
今まで経験してきた酷道
・418 長野県内
・362 愛・静県境の旧道と川根本町あたり
・135 温泉街のあるところの激しい上下
・136 伊豆半島西海岸沿い
・1 鈴鹿・箱根峠
・25 非名阪(1号から500mだけ)
・151 新野峠
・152 ヒョー越林道
ぱっと思い出せるところでこれぐらい。
581:国道774号線
06/11/04 02:26:37 77nLuRPT
静岡県内の伊豆以外の酷道はほとんど走ったが、ここでいう上級に当てはまるような酷道険道はほとんどないな。
r32、r63、r81辺りは一部大変なところもあるが、全体的に整備されてるなぁ。
582:国道774号線
06/11/04 02:44:24 8dhBlKZ3
最近うちのPCからマピオンとウォ地図につながらないんだけど皆もそう?
583:国道774号線
06/11/04 10:28:39 D3l2aaaH
今まで経験してきた酷道、険道
静岡r37 身延~広河原~芦安(南アルプス街道)
広河原までの渓谷沿いのダート、素堀りのトンネル。広河原からははるか下に渓谷を見下ろす。
R421 近江八幡~桑名(石榑峠)
なんといってもコンクリートブロック。
R260 錦峠、棚橋隧道
かぎ穴のような狭いトンネル。
静岡r389 水窪~春野(山住峠、明神峡)
1100mの峠越えのあと延々と続く渓谷沿いの狭路。紅葉がきれい。
R25 非名阪全線
加太あたりの道の荒れ具合が最高。
R311 尾鷲~熊野
漁村をつなぐ海沿いの狭路。
静岡r59 全線(仁科峠、国士越)
仁科峠からの眺めは伊豆で一番。
584:国道774号線
06/11/04 10:42:09 mc1cWZ1/
広河原から奥は、去年から一般車締め出されちゃったんだよな
585:国道774号線
06/11/04 10:52:32 RRD+28Mi
芦安ー広川原間が一般車通行止になったのは悲しい
586:ペニバン ◆9Yp0F0tOG6
06/11/04 19:55:25 6lw6ZUON
俺が体験した酷剣道
大阪r61(滝畑~かつらぎ)
R371(橋本~R311分岐)
R425(龍神~三重)
和歌山r44、45(那智勝浦~十津川)
R308(暗峠)
R169
R480(かつらぎの山中)
奥千丈林道
ぐらいかなあ。
一番きつかったのはR480かな。
初心者の頃に対向車が来てどうしようもなくサイドミラー大破させて以来、とらうまでか苦手な道です^^;
587:国道774号線
06/11/04 20:15:19 xrx1KAis
二度上峠
588:国道774号線
06/11/05 04:48:05 5GlzlmFy
悔やまれるのは四国に行ったときにR439に挑戦しようと思ったが
台風が来てたので断念したこと。さわりだけ走ったが、いい感じだった。
まあその後の風雨の強さからして行ったら死んでたかもしれん。
589:国道774号線
06/11/06 10:52:10 uu5vVY0S
R352奥只見湖周遊行ってきました。
道自体は幅もあって走りやすかったけど、うねうねと距離が長い。
おまけに対向車もいっぱい来る。
初心者の山岳系ステップアップにはいい道かも w
小出を9時ごろ出発して、奥只見ダムに寄って景色が良かったのであちこちで
写真を鳥ながら進めたら桧枝岐に着いたのは16時だった orz
590:国道774号線
06/11/06 13:42:06 xhdL0qTR
うp
591:国道774号線
06/11/06 20:36:46 swOJJ+or
>>589
シンジラレナ~イ
592:国道774号線
06/11/06 21:18:57 aJRFJuvv
>>589
あの区間は枝折峠経由で4時間ぐらいが無理のない標準かなあ。
確かに景色はいいんだが、奥只見湖沿いの谷奥まで伝うルートを1時間近く往来していると
自分の人生って何なんだろう
と疑問がわいてくるのが問題w
593:国道774号線
06/11/06 21:21:27 84pWgRp3
奥只見か・・・
この間行ったな、埼玉から原チャリで
594:国道774号線
06/11/07 06:17:37 XNPGyUe/
今日は吹雪くところもあるらしいから、冬季閉鎖に突入する道路も多そうだな。
595:国道774号線
06/11/07 22:03:05 4SuHlqxX
>>594
URLリンク(www.chubu-its.jp)
596:国道774号線
06/11/07 23:48:42 nPN6ydDm
ある意味最強の酷道といえば、国道292号線だろ。
歩行者・バイク・オープンカーは下手すると死ぬ危険性あり。
597:国道774号線
06/11/07 23:59:32 9yZQ7bzG
十石峠、田口峠、坤六峠と回ってきた。
夜だったけど奈良俣ダムは高くて迫力があるな。
598:国道774号線
06/11/08 00:11:55 EJv1PcwF
そういえば、奥只見は初雪だったらしいな
小白沢ヒュッテのサイトに書いてあった
599:国道774号線
06/11/08 00:25:02 FNoC1Cr+
>596
あのガス注意の標識か。私もオープンで走ってるときに、それ見て
「今そんな事言われても・・・」と思ったけど、バイクも走ってる訳だし
今まで事故とかは無いのでは?ほんとにヤバイ時は通行止めになるのかな?
600:国道774号線
06/11/08 00:29:02 uXICFhp3
しかし、R292って歩行者通行禁止にはなっていないんだっけ?
601:国道774号線
06/11/08 01:24:21 Fgn8H5pd
とりあえずガス濃度が高くなって危険になると、近くのサイレンが鳴る仕組みはあったかと。
鳴ってるとこは見たことないけどね。
602:国道774号線
06/11/08 14:36:38 uiFXBxOa
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
どこやろ?
603:国道774号線
06/11/08 18:00:34 RjDpxRrD
硫化水素は箱根の戦場河原・万座温泉・恐山の宇曽利山湖で噴出してる。
以前に十和田湖付近で自衛隊員がガス穴に落ちて亡くなったっけ。
604:国道774号線
06/11/08 18:57:11 T73ys0k3
最近は秋田の温泉で親子が亡くなったよね。
605:国道774号線
06/11/08 21:38:25 zY3tbI3Z
R292、ガスが出てるのに歩いていくという夢を見たことがある。
まだ走ったことないんだけどなあ。
606:国道774号線
06/11/10 14:06:13 WiIwm3kt
萩市:カーナビ通りに行くと狭くて危険 「表示変更を」業者に要望/山口
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
確かにカーナビは信じ過ぎると大変な目にあう。
エクスプローラーで小南峠はきつかった…
607:国道774号線
06/11/10 14:27:38 khO2Puzb
貼ろうと思ったら先客ありかw
R157辺りはお約束ですかね
608:国道774号線
06/11/10 14:42:34 xxpbfij9
>>607
漏れの営業車のナビ、岐阜市内から小松市内へ『一般道優先』で設定すると
R157を通って行こうとする…ちょw
時間に余裕があって高速代を節約したい人なんかはハマるんでしょうかねぇ。
609:国道774号線
06/11/10 17:49:12 cbp25gS4
R152浜松から高遠まで走った。途中の「下栗の里」とか
「しらびそ高原」は良かったなあ~「中央構造線」の境目も
見てきた。ナビで浜松から茅野まで「有料回避」で設定すると
R152になるのか試せばよかった。
610:国道774号線
06/11/10 18:38:11 khO2Puzb
R152を外したとしてもr1になる悪寒
611:国道774号線
06/11/10 20:41:56 bFIArCTo
>>606
その記事の投票のコメントを見てると
頭が痛くなる。。。
612:国道774号線
06/11/10 23:47:18 mi0yMeuU
【社会】萩市 カーナビ通り国道409号線に行くと狭くて危険 「表示変更を」業者に要望…山口
スレリンク(newsplus板)
1 名前:かしわ餅φ ★[] 投稿日:2006/11/10(金) 17:26:55 ID:???0
◇萩市入りの国道490号~狭くて危険--観光客らの苦情多く
九州、広島方面などから中国道、山陽道を通って萩市入りしようとカーナビや地図を
参考にすると、国道490号を優先的に利用しがちだ。
ところが、表示通りに行くと、萩市山田地区~美東町(約1・7キロ)の山間地に入り、
この間の道幅は非常に狭く、1台がやっと通れる程度。ガードレールのがけ沿いや、
離合のできない場所、急カーブも目立ち、降雨時には落石や倒木の恐れもある。
地元の住民はほとんど通らず県道を利用している。
このためカーナビなどの利用者から市に「他に道路はある。カーナビや地図を早く
訂正してほしい」などといった苦情が寄せられていた。特に最近は国文祭で萩市入り
した関係者からの訴えも多く、何らかの対策を迫られていた。
市は10月31日、各社に対し、野村興児市長名で要望書を郵送。それによると、
カーナビなどを利用する観光客から厳しい苦情が寄せられているとしたうえで、
490号から県道経由への表示変更など、利用者の立場に立った内容にするよう要請
している。
これを受け、各社とも見直す構えで、大手地図販売メーカー、昭文社(東京)大阪支社
地図編集部は毎日新聞の取材に「実際は確かに狭く、萩市の要望が必ず反映される
ようにしたい」。観光雑誌を出版するJTBパブリシッング(同)の担当者も「今後の出版に
ついては萩市の意向をきちんと反映させたい」と話した。
(一部略)
毎日新聞 2006年11月10日
URLリンク(www.mainichi-msn.co.jp)
613:国道774号線
06/11/10 23:51:26 06xV8ftQ
道の走りやすさマップを
614:国道774号線
06/11/11 01:06:39 Lm1s4VeX
>>612
そうかそういうことか。地図を見て酷道っぽいので行ったことがあるが、
へたくそな対向車が多くて苦労した記憶がある。
615:国道774号線
06/11/11 04:56:50 nlZTiD5j
肘折温泉に行くのにR458をダートの方から行かされた哀れな人もいそうだ
616:国道774号線
06/11/11 07:53:49 f4h6st6c
>>615
たどり着いた肘折が別府か草津なみの大温泉に見えたに違いない
このまえ走った時、走っている自分もアホだなと思ったが
「責任者出てこい!」とも思った
617:国道774号線
06/11/11 10:16:45 Rp8F/IDN
>>616
このスレの住人のコメント故、重いなw
618:国道774号線
06/11/11 13:43:07 OII40bN0
>>606
俺もカーナビの誘導で酷い目にあった事ある…。
JR武蔵野線、市川大野駅周辺の千葉県道9号線は酷かった…。
↓この辺り。
URLリンク(www.mapfan.com)
この一体、対向車来ても離合不可能な場所だらけ…。
しかも、そんな時に限って対向車が4台も来るし。
仕方ないから、農家の庭先に車入れて離合したわ……('A`)
619:国道774号線
06/11/11 19:49:37 afDdDVkP
>>618
あのあたりはほんとにひどいよな。あぜ道を舗装しただけのような道だから。
世田谷あたりもそうだけどさ。
620:国道774号線
06/11/11 22:53:44 bPB0IYEe
>>618
そもそもこういう畦道がなぜ県道に指定されているんだろう?。
昔の街道か何かなのだろうか?。
621:国道774号線
06/11/11 23:32:57 HX+I4Opj
階段国道みたいな机上論で線を引いてるからさ
622:国道774号線
06/11/12 00:10:59 03Q81+uq
>>620
既存の道を県道や国道に指定してから整備していくという手法かと
623:国道774号線
06/11/12 00:31:11 1yJN8mC7
>>620
千葉県は成田闘争のせいで土地の買い上げが難しく、道路の改良が難しい
という話を聞いたことがある。
624:国道774号線
06/11/12 05:39:06 Q7eQXo8j
酷道ナビが欲スィ
625:国道774号線
06/11/12 05:51:53 OD454raR
地域低規格道路として認定せよ
626:618
06/11/12 08:48:24 qPF1eh3S
>>619
> 世田谷あたりもそうだけどさ。
環七周辺は特に酷いよねぇ…。あと、中野の環七周辺も。
>>620
> 昔の街道か何かなのだろうか?
多分違うと思う。マジで県道に指定されてるのか解らん…('A`)
あ、そうそう。茨城県道39号 笠間緒川線は既出!?
常陸大宮市の国道123号線を走ってる時に、「←笠間」って案内標識があったので、
それに従って入っていったら、途中から険道になって焦ったわ…。
URLリンク(sylphys.ddo.jp)
627:国道774号線
06/11/12 16:02:36 BZSjzcSb
>>626
かっこいい車だな
628:国道774号線
06/11/12 16:19:01 ByoKnkRW
茨城r39は1回だけ走ったな
道路地図を見ててどうも険道っぽいなと思って行ってみたらビンゴだったw
城里町(旧七会村)と笠間市の境にあるさくらトンネルに旧道があるみたいだな
そっちは走らずにトンネルを抜けちゃったからよくわからんけど
あと、あのへんだと、r291もけっこう狭かった記憶がある
r212も狭かったけど、上記の2本ほどではなかったな
629:国道774号線
06/11/12 18:47:02 Z3hhgfk2
>>626
若林~大原周辺が特に酷すぎ(´д`;;)
一度周辺迂回でナビ様の言うとおりに進んだらとんでもない狭隘路に誘導された…
630:国道774号線
06/11/12 23:50:17 Cv4yCFNT
はじめましてです。
漏れ名古屋⇒滋賀へ行く際いつも鈴鹿スカイラインを利用しているのだがこないだ気分を変えて八風街道とかゆう道に入ったらめちゃめちゃ細くてビックリしたんだがあそこはここの住人的に酷道に入るんでしょうか?
631:国道774号線
06/11/12 23:58:00 dTbZAwn3
R421石榑峠はバリバリ酷道
632:国道774号線
06/11/12 23:58:43 BZSjzcSb
>>630
酷道の入門篇みたいなもんですね。
専用スレもあります
スレリンク(traf板)l50
633:国道774号線
06/11/13 00:22:06 hEzD8XOU
>>630
R421は酷道オタへの第一歩。
634:国道774号線
06/11/13 01:59:12 r/gDKGY5
入門 R421コンクリブロック→更なる好奇心→R308暗峠アタック→更なる好奇心→ヲタ聖地 R418通行不能区間巡礼
・・・つづく
険道ヲタへの流れ
635:国道774号線
06/11/13 05:01:32 UqcO4BEw
>>634
なんの前情報も無く、いきなり友人にR418通行不能区間に連れて行かれて
酷道デビューしてしまった自分は・・・?
636:国道774号線
06/11/13 11:15:28 YrZlEcP/
道の駅スタラリで龍神まで来て駅伝大会に道を阻まれ先の予定がパァ。
このまま帰るのもなんなので、R452を十津川まで走行。
ここ3週間でR157温見・R352奥只見と走ってきたけど、やっぱりR452が最狭だわ。
637:国道774号線
06/11/13 14:06:33 E6g7UzBa
R452は北海道だよぅ
638:国道774号線
06/11/13 16:00:14 YrZlEcP/
すまん、R425だった。
十津川から下北へ抜ける途中で白谷林道へ迷い込んで逝って来る・・・
639:国道774号線
06/11/13 16:13:00 E6g7UzBa
まあまあ。>>638
十津川~下北山間は山の展望がすばらしいよね。
もうちょい東へ行くとかなり落差のある滝のそばを
走り抜けるコースもあるし、425は十津川以東こそが
ハイライトだと思う、ドライブの楽しさとしては。
ガードレールが落石で破壊されてたりして
かなり怖いけどね。
640:国道774号線
06/11/14 00:47:11 fdj097v6
R399を月舘からいわきへ行ってきた。
ところどころ飯舘村内や川内村内に普通にさわやかな酷道がある感じ。
長泥のプチいろは坂はいいね。
641:国道774号線
06/11/14 03:27:56 LyHm+ZQk
>>635
ようこそ酷道オタの世界へ
642:国道774号線
06/11/14 05:17:55 IyISLnkW
R340の立丸峠は酷道に入る?
こないだ行ったんだけど、これってデビューになりますかね。
とりあえず対向車がバンバン来てワロタ
似たようなとこで長野松本の険道30号白骨温泉線とかも似た感じだった。
こっちは狭い区間は少ないものの、340号よりも対向車だらけだったなぁ。
竜神の滝の水量が多くて洗い越しみたくなっててワロタ
643:国道774号線
06/11/14 11:43:58 10T6aYgb
>R340の立丸峠
初心者 初級レベルかな まあ苦労するのは確か
644:国道774号線
06/11/14 11:52:05 tg+Eqvgi
::::::::::::::::::::: ____,;' ,;- i / ̄ ̄ ̄ ̄\,, 小泉
:::::::::::::::::: ,;;'" i i ・i; /_____ ヽ
::::::::::::::: ,;'":;;,,,,,, ;!, `'''i; ─ 、 ─ 、 ヽ | |
::::::::::: ,/'" '''',,,,''''--i | ・|・ |─ |___/
::::::::: ;/ .,,,,,,,,,,,,,,,,, ;i'"`i; |` - c`─ ′ 6 l
::::::: i;" ___,,,,,,, `i" ヽ (____ ,-′ レロレロ _, -、_ ,- 、
::::::: i; ,,;'""" `';,,, "`i ヽ ___ /ヽ / /: : : V: : :ヽ
::::::: | ''''''i ,,,,,,,,,, `'--''''" ( ̄て""´ ヽ \. /\ | : : : : lj : : :|
::::::: |. i'" ";| \ .) 、 ~ヽ . | i ヽ:_:ノヽ:_:ノ
::::::: |; `-、.,;''" | ヽ_人 l j | !
:::::::: i; `'-----j / __/⊂| | __ ノ
::::::::::: .i; ,;-'" l -‐ ̄ ヽ . ヽ、 / ̄  ̄\
国民 阿部
645:国道774号線
06/11/14 11:53:44 tg+Eqvgi
誤爆した スマソ
646:国道774号線
06/11/14 11:56:17 Bc4J15og
わろすw
647:国道774号線
06/11/14 11:58:03 10T6aYgb
痛い誤字と巨大AAで煽りか
さすが××だな
648:国道774号線
06/11/15 21:00:59 ++IqmC4n
R471の富山岐阜県境はどれくらいの酷道レベルになりますか
もっともいつも通行止めだけど
649:国道774号線
06/11/15 22:29:06 ppX6D+Pd
楢峠もアレだが、利賀河合線も大概何とかならんか
開きやしねぇ
650:国道774号線
06/11/15 23:24:40 5fv8jE+l
今年度はもうダメじゃないの>楢峠
651:国道774号線
06/11/16 01:40:55 TzcgMX9I
酷道あぷろだに偶然走破した楢峠上げてきました。
写真の数がかなり多く2つのスレッドに分けてあります。
11/15から冬季閉鎖ということなので今年はもう無理でしょう。
あぷろだから何枚か投下
URLリンク(f18.aaa.livedoor.jp)
URLリンク(f18.aaa.livedoor.jp)
URLリンク(f18.aaa.livedoor.jp)
URLリンク(f18.aaa.livedoor.jp)
URLリンク(f18.aaa.livedoor.jp)
URLリンク(f18.aaa.livedoor.jp)
ちなみに帰りはR471→r34→利賀川ダム→アテビオ林道→牛首林道→r34。
r34も希望があればろだに上げます。
r34は大勘場~利賀川ダムの崖崩れがひどいらしく走破できそうにないらしい。
652:国道774号線
06/11/16 16:39:41 UkFy8Aut
え?r34走れたの?
653:国道774号線
06/11/16 19:57:16 KHFIe9ZS
>>651
無論うp
654:国道774号線
06/11/17 17:16:56 H2SWj/OM
12月の9日か10日に栗子隧道へ行きたいのですがどなたか一緒に行ってくれませんか?
655:国道774号線
06/11/17 21:04:21 21VnbgT/
>>654
>>656が一緒に行ってくれるよ!
656:国道774号線
06/11/17 21:16:01 qiIXQpk5
んな遠いとこには行けん
廃墟化した土京温泉眺めてきたぜ
657:654
06/11/17 21:24:14 H2SWj/OM
同行してくれる方いたら12月初め頃までに名乗りをあげてください
一人じゃ寂しいんで
658:国道774号線
06/11/17 23:06:17 /Su1uTo9
12月じゃ栗子は雪だべ。あぶねーよ。
659:国道774号線
06/11/17 23:32:40 wfmzKQQQ
ウホッ?
660:651
06/11/18 01:11:03 1tMaGgt8
富山岐阜r34を酷道あぷろだに上げました。上げたの昨日だけど…。
r34の落ちたら死ぬ区間、大勘場~利賀川ダムは四輪では通行不能でした。林道使って迂回です。
利賀川ダムの関係者も林道使っていそうだし、開く見込みは薄そう…
…書いて気付いたけど落ちたら死ぬ区間を林道で迂回といい路上河川といいなんとなくR157と似てないか?
あぷろだから何枚か投下
URLリンク(f18.aaa.livedoor.jp)
URLリンク(f18.aaa.livedoor.jp)
URLリンク(f18.aaa.livedoor.jp)
URLリンク(f18.aaa.livedoor.jp)
URLリンク(f18.aaa.livedoor.jp)
URLリンク(f18.aaa.livedoor.jp)
URLリンク(f18.aaa.livedoor.jp)
661:国道774号線
06/11/18 19:05:38 uWgGiUhI
>>658
だな
軽装備で行ったら遭難必至な予感
662:国道774号線
06/11/18 22:39:53 8ADSz8dO
金曜夜の「銀座通り」(国道15号)
左から路駐 タクシー客待ちで本線が交互通行
まさに人工的な酷道だ
663:国道774号線
06/11/18 23:30:00 it8dTsZC
>>662
だから、一番ひどいのは東京の六本木と大阪の京橋だって! 行ってみれば
わかる。
664:国道774号線
06/11/19 00:29:44 1h6YvmNe
温見や冠山ももうやべー時期なんだから、マンセー大路なんてやめときなさい!
665:国道774号線
06/11/19 12:18:24 HXOxm4gQ
>>662
>>663
たまにこういう書き込み見かけるが
スレ違いなので他のスレでやってくれ。
666:国道774号線
06/11/19 18:23:10 JvOmtP1U
>660
もうスタッドレスにしてるの?
スタッドレスで林道ってどんなものなんでしょう?泥とか砂利には弱い?
今日私もスタッドレスに交換したのですが、ダート走ると小砂利がいっぱい詰まりそうな気が・・・
問題無しでしょうか?
667:国道774号線
06/11/19 19:02:53 T2kiGLk8
>>666
ゴムが柔らかいので砂利道には弱そう。
とはいえ、ノーマルで行ってタイヤが雪にはまって動けなくなることを考えると
スタッドレスのほうがいいとは思う。
668:国道774号線
06/11/20 18:42:23 bze2eyNM
徳山ダム眺めに行ったら。
横山ダムのダム湖脇のワインディングに白いセダンが落ちてた。
669:国道774号線
06/11/21 00:47:06 xw4MDsU3
>>668
中に人いなかったか?
670:国道774号線
06/11/21 10:25:43 ZUmmZmNP
R303を藤橋から木之本へ走りましたが、酷道区間はほんと短くなりましたね。
数年前に通った時には八草トンネルを抜けてからR8へ出るまでがすごく長く感じられたのだが。
671:岡山市民
06/11/22 10:11:36 eO5wBcxg
岡山r219通行止の関係で、対岸の険道岡山r81が普通に抜け道に使われてる。
幅1.7m制限知らずに突入する車もいたり・・・
672:国道774号線
06/11/22 16:59:40 roxiv9RE
初めまして。
なんかR418大人気ですねw
酷道でググってR418の記事見てましたけどあれはそそりますね。
私の近所にはR308と腐道7号枚方大和郡山線しかなくって・・・
673:国道774号線
06/11/22 18:36:24 ADzkN5J6
>>672
R308だけでも立派な自慢じゃない
674:国道774号線
06/11/22 19:13:22 XBe61z3v
>>672
しかし、人気のR418の通行止区間は路肩が崩れている場所の
修復が完了しているのか、よくわからないので、近づけない・・。
近づくつもりもないが・・・。
675:国道774号線
06/11/22 22:07:02 roxiv9RE
>>673
>R308だけでも立派な自慢じゃない
R308って有名な酷道なんですか?
知名度で言ったら全国で何位ぐらいですか?
676:国道774号線
06/11/22 22:15:00 1s7RQ6d6
>>675
有名度では1位、酷レベルもベスト3には入ると思う
とにかく大阪在住ならいっぺん行ってこい w
677:国道774号線
06/11/22 22:27:56 roxiv9RE
>>676
ありがとうです!
それじゃ、一回逝って・・・もとい、行ってみます。
678:国道774号線
06/11/22 23:55:37 M/vhPOrt
>>677
明日は祝日だから対向車イパーイ、ハイキングの歩行者イパーイで
R308の酷さにさらに磨きがかかる悪寒……。
間違ってもRV車や3ナンバーの車では行くんじゃないぞ。
679:国道774号線
06/11/23 01:09:34 zTvkGjNY
通勤の車が少ないから流れが読み辛いな>暗
680:国道774号線
06/11/23 01:19:18 vMtxusf4
大阪だったらまず暗峠。
京都だったらまず百井峠。
紀伊半島に行けば酷道のオンパレード。
近畿は酷道に関しては恵まれてると思う。
681:国道774号線
06/11/23 01:31:22 YKUtdaED
>>680
濃さでは、岐阜県も負けては居ない。
682:国道774号線
06/11/23 01:48:08 wR/yIHmU
岐阜はとにかく濃い。
富山も結構すごい。
福井は岐阜と共有してる感じだな。
683:国道774号線
06/11/23 02:59:51 hxhZEvmI
岐阜は有名どころの酷道だけでも
R157、R417、R418、R471・472があるからなぁ…
684:国道774号線
06/11/23 05:33:12 qBMVCVwD
気軽に酷できる環境がうらやましい
685:国道774号線
06/11/23 09:04:40 0JarFH66
大阪で酷道デビューしたいのなら
・R309窮道水越峠とか
・R480鍋谷峠前後区間
も入門編としてなら良いかも知れない。
686:国道774号線
06/11/23 10:38:01 eZqwfCFP
津久井湖北側の県道は徒歩か軽いチャリなら走破できる。
崩壊のある区間で都心から最も近いから興味のある人はどうぞ。
687:国道774号線
06/11/23 12:22:15 tg72QAWI
>>674
八百津~町道分岐の間なら8月に車で通った
路肩崩壊の保修跡がそこだけ妙にきれいだった
688:国道774号線
06/11/23 13:15:27 DrACvmz+
R157もその真骨頂部分が通行不能ではおもしろくない。
落ちたら死ぬ区間で砂防ダム工事のダンプと対向したときなんてそらもう w
689:国道774号線
06/11/23 14:00:43 5hT+EYpe
岐阜はいいよね
難易度が下がればR360天生峠、R256タラガ越え、R363は随分まともになってしまったが
紀伊半島は楽しそうだな・・・春が来たら行くか
>>686
相変わらず格子状の柵があるの?
690:国道774号線
06/11/23 14:45:45 Xl/H5gAA
>>685
大阪の北側も注目。能勢周辺とか、兵庫、京都との境とかいろいろある。
691:国道774号線
06/11/23 19:23:40 0JarFH66
ところで、
近日中に酷道のオフ会が開催されるところってご存知ですか?
692:国道774号線
06/11/23 23:38:47 opw+jWoN
静岡は酷道が少ないよ・・・・・。
693:国道774号線
06/11/24 00:09:14 0pv0a1fe
R362、R152だけでは不満か
腫瘍痴呆道まで含めるとそこそこ遊べると思うが
r1、r81、r60などなど
694:国道774号線
06/11/24 00:09:59 n+IQT3tf
r288とかr1とか、R152にR362、R469とか十分あると思うんだが
695:国道774号線
06/11/24 03:35:03 TMGPtcXa
>>692
地図を広げて特攻あるのみ。
あとはレポ汁。
696:国道774号線
06/11/24 06:06:04 ksIK04yv
r288はさすがに無理じゃね?
あそこはもう開ける気ないでしょ
697:国道774号線
06/11/24 12:48:25 3i6H5mGy
大嵐佐久間線?アレってもう供用しません宣言出てなかったか?
698:国道774号線
06/11/24 19:17:30 TMGPtcXa
r288
長野県・静岡県・愛知県
3つの県にまたがっている道路なのになんで主要地方道扱い?
699:国道774号線
06/11/24 19:41:23 WY/YUI7E
主要地方道でも十分すぎる扱い。
700:国道774号線
06/11/24 21:08:54 TBvaM0zB
>>692
焼津森線
701:国道774号線
06/11/24 22:47:08 1Z6RKrfn
佐久間ダム付近のr1をダンプに囲まれながら走るのが妙に好きだったりする。
702:国道774号線
06/11/25 21:49:27 ukHb2y/p
だいぶ前だが富山村役場と村唯一の喫茶店行ったな
喫茶店は今もあるんだろうか?
703:国道774号線
06/11/25 22:51:59 cku34po9
とちのきだっけ
704:692
06/11/26 00:03:46 vV9zRGVD
実はみんあが挙げてくれたところはすでに全部走ってしまった・・・・・・。
漏れの10万分の1の地図には走ったところは全て蛍光ペンでマークしてある。
狭そうなところで走ってないのは、r78、r295、r296、r337、r365行き止まりのr195、r196、
あと伊豆半島くらい。
705:国道774号線
06/11/26 03:52:47 ZXJ3LtDW
酷道で死亡事故。
URLリンク(www.asahi.com)
706:国道774号線
06/11/26 14:39:05 DYYUTVm+
兵庫旧r12の写真載ってるサイトない?
707:国道774号線
06/11/26 15:10:18 arKYWuSH
>>705
URLリンク(map.yahoo.co.jp)
山に入って狭くなるとこかな。
一度行ったときバスがいて、こんなとこ通るのかと思った。
708:国道774号線
06/11/26 19:12:47 HKsunfVv
>>705
うぁ、近畿3大酷道。
ここら辺ってバス着たら完全に道塞ぐよね?
離合の「り」の字もないよね?
709:国道774号線
06/11/26 19:36:19 0Qm1owEw
記事読むと、バスはほぼ停止して、2,30m手前からクラクション鳴らしたのに、
死亡事故起こすほど突っ込んで来たっていうのは、一体・・・
ワゴンは坂で止まれなかったのかな?
710:国道774号線
06/11/26 19:57:49 O2Q9520D
>>709
308号だったのか、これ。日本屈指の酷道だ。
711:国道774号線
06/11/26 20:02:14 OtqOMr/h
R417冠山峠のゲートてどうして閉まってるの?福井側登ったら岐阜のほうに何台も車がとまってるじゃんw
来た道を下って八草峠を経由して徳山ダムを目指したらダム湖にかかる橋の向こうにトンネルが延々と続いている。
どこまでいけるのかと思ったら冠山峠の登山口に到着。
これめちゃくちゃ金かかってます。
712:国道774号線
06/11/26 20:11:36 +cqhC5VF
R308だけで脊髄反射するなよ w
713:国道774号線
06/11/26 22:59:24 Nk2MDJyi
事故現場はこのあたりだそうで
URLリンク(www.mapion.co.jp)
714:国道774号線
06/11/26 23:55:37 0Qm1owEw
ゴルフ場?
715:国道774号線
06/11/27 01:19:18 wnV7ab56
>>711
何かの嫌がらせかね?自分も日曜の朝行ったけど、
岐阜側からは特に説明無しに「冠山峠より先通行止め」としか案内されてなかった。
冠山峠の福井側の麓のゲートは開いてたの?
高倉峠も峠より福井側で路盤が崩れて(深さ2~3メートル)
通行不能だそうだ。一応峠までは行ってみたけど、大気が不安定だから風の強さが半端じゃなかった。
据え直した峠の石碑もまた風で倒れそうな勢い。 つか一外に出た自分自身が飛ばされるかと思った。
716:国道774号線
06/11/27 01:32:00 wnV7ab56
あと、橋梁工事をしていたので気になったのですが、417のダム付け替え区間ってのはどこまで伸びるのですか?
とりあえず川のすぐ脇を走る区間は置き換えられうと思うけど、。
717:国道774号線
06/11/27 02:02:48 WVE6d/Jv
とりあえず417新道はあそこまで。
あの先は林道ですからね。
新道終点から林道に降りる坂道、雪が降ったら滑って通れんのでないか?
718:国道774号線
06/11/27 02:13:22 oiJ5xGVl
ちゃんと情報入手してから突撃するべきだった
八草峠岐阜県側から行って終了
もう激萎え・・・
719:国道774号線
06/11/27 09:53:44 e7z3r1C5
滋賀側も4輪で行くのはやめとけ>八草峠
720:国道774号線
06/11/27 13:55:26 oiJ5xGVl
滋賀県側にコンクリートブロックによるバリケードがあるなんて知らなかった
バイクなら無理矢理行けるがクルマじゃ無理
よく岐阜県側が酷いって書いてあるけど現状滋賀県側のほうが劣悪
草木ボーボーで車体に傷つくし落石、路肩崩落も多数
本当に通行止めになる日も近いかも
721:国道774号線
06/11/27 19:28:22 Y/PQNkC8
>>720
>草木ボーボーで車体に傷つくし落石、路肩崩落も多数
・・・(;´Д`*;)ハァハァ
722:国道774号線
06/11/27 19:29:04 1VB8873X
>>720
>本当に通行止めになる日も近いかも
あのー、ずーっと前から通行止ですよ?
通行不能になる日は近い、と書きたまい
滋賀県側は3年くらい前から基本的に放置
723:国道774号線
06/11/27 20:42:49 Yc5feDUW
藪から棒に動画うp。
11/18、ツレとR308暗峠に行ったときの動画です。
奈良県側から東大阪市へ抜けるルート。
少々手ブレがあります。
上り
URLリンク(www.wazamono.jp)
下り
URLリンク(www.wazamono.jp)
噂通り狭い道でした。
724:国道774号線
06/11/27 21:14:02 QszsxoQo
>>723
生駒スカイラインのトンネルで対向車の展開にはワロタ
725:国道774号線
06/11/27 21:23:13 Yc5feDUW
>>724
慎重に対向車を確認して侵入したのに、
直後突っ込んできたんで仕方なく下がりましたw
安全運転を第一に考えたので、眠くなる展開かもw
倍速で見ることをオススメします。
726:国道774号線
06/11/27 22:11:27 gRBI4r3x
力作乙!
スタート地点のあたりで離合に難儀した記憶が蘇ってきた。
727:国道774号線
06/11/28 00:00:48 GSTG7N75
この時期のR425龍神~十津川って走行大丈夫でしょうか?
路面凍結とか・・・
12月になると通行止めらしいですね。
728:濡れ衣 zaq7d0454de.zaq.ne.jp ◆SbICHIROZ6
06/11/28 02:45:32 4J2aJLW9 BE:3319946-2BP(1121)
>>723
最狭区間に電光掲示板なんてできてたのか。。
729:国道774号線
06/11/29 00:21:19 ixJ2QSAa
>>720
先月突撃してバイク板の方にレポしたから、読んでみてね。
730:国道774号線
06/11/29 16:55:07 yGNFVx/V
>>727
スタッドレスならまあ平気だけど、スタックしそうなら即引き返せ。
一応牛廻越に柵置いてあるけど。
と真冬に走ったときは思った。
731:国道774号線
06/11/30 20:22:47 b0DzQD8r
>>727
R371高野龍神スカイラインの積雪状況を目安にすればいいと思うよ。
白谷トンネルをめざすなら
R169伯母谷付近の積雪状況を目安にするとかね。
732:国道774号線
06/12/01 16:38:04 d+fu2OrK
白谷トンネルって温見峠並みに割と本気で閉鎖してなかったっけか
733:国道774号線
06/12/01 16:56:11 LlHeYHfu
>>732
トンネル両側バリケードしてあるけど、ひとりで動かせられるレヴェル
734:国道774号線
06/12/01 16:58:46 GRjFuGu3
冬季閉鎖の方法なら、行者還トンネルのシャッターにはかなわない。
735:つらら
06/12/02 04:43:45 jb6X4sVv
>>733
しかし内部に天然のバリケードが
天井から生えているという罠
736:国道774号線
06/12/03 00:48:52 I+FRtG1D
漏れは会社で交通安全を指導してる立場だが、
国道と言えどスリリングな箇所が多いので注意!
と皆に啓蒙している。
737:国道774号線
06/12/03 11:28:57 lC5DvCmt
289とか418の写真展示したりとか
信用されなくなるだけだったりして。
738:国道774号線
06/12/03 14:44:26 K0BFvkF5
漏れは会社で無事故無違反運転で表彰された身だが
その年、酷道帰りの普通の国道で事故ってしまい恥ずかしい思いをした
酷道で事故ってネタにされなかったのは幸いだったが
739:国道774号線
06/12/07 23:56:47 QSYSLLij
保守w
740:国道468号線
06/12/08 01:55:38 orP4Ee9m
路肩欠損
741:国道774号線
06/12/08 11:37:04 U/CyD00J
積雪記念マキコ
742:国道774号線
06/12/09 14:50:47 DZwIJdXC
酷道ファンには寂しい時期になったな。
マップルでも広げて来年の計画でも立てるか・・・。
743:国道774号線
06/12/09 18:23:29 JbupsStk
じゃあ俺は撮り溜めた動画と画像を眺めて溜め息でもつくか。
744:国道774号線
06/12/09 23:43:13 a8oCcQww
>>742
比較的雪に強い紀伊半島はいかが?
745:国道774号線
06/12/10 02:32:34 qBs0DdPr
都道442号線もなかなかの兎道かもw
746:国道774号線
06/12/10 13:41:25 PuP2WI66
R425の動画が車板の車載スレにあがってたね。
あそこならスタッドレスなら余裕そうだし、行きたいなぁ。
747:国道774号線
06/12/11 00:36:31 jhmGue/l
R418の木曽川区間はそろそろ下草が枯れてきたかな?
五月橋に一回行っておきたくて。
748:国道774号線
06/12/11 01:25:56 lxsQ50ox
>>747
町道から行くのが一番確実で安全ですよ。
749:旧262 ◆UpRCGFXmtk
06/12/11 07:14:25 T1tzjJEN
あぷろだに、昨日の旧徳山村揚げた人がいるけど、
もう旧小学校校舎2F迄水に浸かったのか。
750:国道774号線
06/12/12 23:06:59 JWI9J870
>>749
URLリンク(www.asahi.com)
今後よほどの渇水になっても校舎が見えることはないんでしょうかね。
751:国道774号線
06/12/12 23:15:56 DG5ZlLNf
>>750
゚・(ノД`)・゚・。ウワアアアアアアアアアアン
752:国道774号線
06/12/13 12:43:43 BW0G6UO8
湛水試験中なので、一回は水抜くはず。
そのとき泥だらけの校舎を見ることはできるでしょう・・・
753:国道774号線
06/12/13 23:48:38 YFfqpuaz
>>326 拡張工事が進んでるので険道でなくなる日も近いかと
754:国道774号線
06/12/14 10:56:09 mSz5EGMg
群馬の下仁田から田口峠の間の山間部の集落って、
すごくいい味出してるよね。
重文指定したい。
755:国道774号線
06/12/14 22:09:40 9Zoqlbug
>>754
あそこって乙なところだけど、行き違い困難で一般者はあまり通らないよね。
あと、十国峠の長野県側の路地もなかなか乙w
756:国道774号線
06/12/16 07:27:32 L7Z1o1ph
国道162号 京都と福井の県境堀越峠の旧道いいよー
夏にチャレンジしたときは草木ぼーぼーで入り口で断念したけど、
先日通ったら草木がきれいになくなってたのでチャレンジしてきますた(;´∀`)
路面は見事な荒れっぷりで、道幅もほんとに旧道かよな道でした。
トンネル抜ければ5分ほどで通過出来る区間も旧道使えば20~30分かかりますw
深夜に通ったので景色などは見れなかったけど、昼間なら結構良い景色見れただろうな。
もうじき雪が降ってくるだろうから、早めのチャレンジオススメします!
ちなみに当方旧型マーチにて走破
757:国道774号線
06/12/16 12:04:05 ByZytK9E
R425で崖崩れ、一人犠牲だそうです。合掌。
URLリンク(www.asahi.com)
758:国道774号線
06/12/16 13:14:35 zgL3RDHc
>>756
よし、俺も旧型マーチで行ってくるぜ。
759:国道774号線
06/12/16 22:53:48 1DGXAA5W
757のニュース映像です
土砂崩れに乗用車が巻き込まれ転落、1人死亡
mms://news.cdn.bcast.co.jp/yahoo/news/20061216/ann/20061216-00000021-ann-soci-movie-001-300k-00.wmv
760:国道774号線
06/12/16 23:36:10 i7sepAVE
冬季閉鎖になる前に、今日、十国峠とぶどう峠にいってきた。
R299は最弱区間(上野村)が災害復旧工事で12月1日から通行止めorz
十石峠、昔いったときは長野側が草ぼーぼーで見通し悪くてやな感じだったが、
さすがにこの季節は視界をさえぎるようなものはなく、普通の山道。
路面状態は、両方ともに峠付近の日陰にうっすら積雪と凍結といった程度。
十石峠の駐車場、全面凍結でこけそうになったのと、トイレがすでに冬季閉鎖。
761:国道774号線
06/12/17 22:17:38 xPbHNwlf
>>756
行ってきた・・・
落石の破片と落ち葉まみれで、棄てられつつある林道って雰囲気かな。
道幅が1.5車線以上あったから転落とか離合(対向車ないけど)とかの怖さはなかったけど、
「石に乗り上げてパンクしたらどうしよう」という恐怖心はあったな。
景色は・・・林の中の道だから、木々に隠れてあまり景色はよくない。
まぁ普通の紅葉風景。途中で野生の鹿さんにこんにちわ。
帰り際、百井峠を通って帰ったんだが、堀越旧道を踏破したあとでは、
舗装してある道は酷道と感じなくなってしまった(酷道ジャンキー状態)。
762:国道774号線
06/12/19 03:21:47 0eDPx2fp
R477の百井辺りは地元車がやたら多くて参った
まぁ地元車の方が俺みたいな酷道好きが来ることの方が参ってるだろうけど
763:国道774号線
06/12/19 23:51:38 MYQFK72G
>>756>>758
同士ハケーン
旧型マーチ乗りってこのスレにもいてるのね
764:国道774号線
06/12/20 03:46:04 phu7876h
前にR477に行ったときは平日の早朝だったけど、
京北から亀岡に抜けるあたりで通勤時間帯になって、
かなり交通量が増えて焦ったなあ。
765:756
06/12/21 03:18:11 1rA4xxag
>>761
おー、早速行かれたんですね。
確かにあの落石っぽいのは危ないw
でも舗装された道にはない、いかに石を避けて走破する楽しみがあっていいかなw
ちなみに堀越旧道はその昔、旧国鉄バスが走っていたことがあるらしい(;´Д`)
あと頂上付近にNTTの通信施設があるためか、定期的に手入れはされてるみたいです。
>>763
K11いいね。コンパクトで小回り効くし、燃費いいし。うちのは1Lだから非力なのが難点(ノД`)
766:国道774号線
06/12/23 22:57:58 uF8XqHSm
ほんの1キロ程度なんだけど、とんでもない2桁酷道を見つけました。
場所は茨城県結城市から筑西市に架かる国道50号線の「川島橋」
バイパスと旧道があるんだけど、旧道も国道指定されてる(三角標識あり)。
その旧川島橋の車道幅が4m位しかなかった。ほとんどすれ違い不可の状況。
アレで国道指定されてるのが謎。