06/06/25 23:58:39 tqBzvqQG
いまリンクの地理試験の問題をみなおしてみて補足
1問目は、「ナントカ○丁目交差点」とかいってるので気が遠くなりがちだけど、
実は広い東京の中の全然違う場所のことをいってる。札幌でいえば手稲の話と清田の話と
東区の話くらい違う。札幌の人でも「三角点通」といっただけで手稲や清田には関係ないと
すぐピンとくるでしょ。「新大宮バイパス」といったら近所にあるのは「笹目通り」だけだし、
そうなると回答群にある交差店名の中でその方面というと「志村三丁目」しかない。
もうね、これらをごっちゃにしてたらかなり話にならんレベルなわけですよ。
札幌に置き換えて問題をつくってみた。
幹線道路名
北13条北郷通、石山通、東北通、厚別滝野公園通、国道5号、
行啓通、環状通、国道453号、石狩手稲線、五輪通
交差点名(は札幌にないからその交差点のある住所)
北郷3-2、南14西11、平岡10-1、手稲本町3-3、真駒内上町1
どうよ。そんなにむずかしくないっしょ。