■路線・特積業者について語りましょう3■at TRAF■路線・特積業者について語りましょう3■ - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト251:国道774号線 06/06/13 22:26:59 nQy6QwzL >>250 なるほど。 「名鉄」というグループは名古屋の一地方の大手私鉄にも関わらず、北海道やらいろいろな地域に鉄道バスの系列子会社があります。 1970年以降の鉄道バス業界の再編の際、労務政策に定評のあった名鉄が「引き受けた」場合が多いんです。 宮城のバス会社宮城交通なんか本来全然名鉄と関係ないですし(w (しかも会社としてかなり規模が大きい) 名鉄・運輸グループが全国希望に拡大した背景には労務問題が絡んでいそうですね。 で、名鉄運輸が会社の努力で拡大したわけではないので(w ぐだぐだが続いていると。 >>249 それは贅沢な悩みではないでしょうか。 吸収合併に近い場合も多いでしょうし。 252:国道774号線 06/06/13 23:23:12 pLm7p5aO 宮城交通でいうなら、元宮交系の三陸貨物がありますね。 いまでも、名鉄系でバス・運輸をしてるとこは東濃・北恵那とかありますね。 でも、スレ違いになりますが名鉄系のバス会社も、赤字で離れて地元地盤にきりかわったりしてます。 運輸系も、名鉄の名前がついてはいますが、全然特積み系とつながりのないのもありますね。 そういや、近くに宅配センターありますがひまそうです。 まあ名鉄百貨店の関係もあるから、そうも簡単にやめられないみたいですが。 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch