【タクシー】養成新人の正しい会社選び【東京】at TRAF
【タクシー】養成新人の正しい会社選び【東京】 - 暇つぶし2ch2:国道774号線
05/05/14 11:03:47 cJ9iwoah
教えて、教えて、上京するから早く~

3:国道774号線
05/05/14 18:04:10 vukZKuiC
♪~単発質問はこちらで~♪5th
スレリンク(traf板)l50

★タクシーヲタだけど何か質問ある?第8弾★
スレリンク(traf板)l50











=============== 糸冬 了 ===============















4:国道774号線
05/05/15 14:50:55 cwRMTv3m
日の丸はどうすか?

5:国道774号線
05/05/15 15:04:45 vb/tFFvD
屁の丸スレで聞け











=============== 糸冬 了 ===============












6:国道774号線
05/05/16 09:24:54 PiMUu0VH
>4

勤務地: 深川、猿江、世田谷、足立の営業所

勤務時間: (1) 昼勤・週5日制 7:30~17:30
(2) 夜勤・週5日制 19:00~翌4:00(実質8時間)
(3) 隔勤・月間11勤務(1乗務16時間)

給与: 固定給+歩合給制
養成期間給与(1種免許保有者) 日給16000円 他交通費実費支給
2種免許保有者 日給 7500円 他交通費実費支給

休日休暇: 有給、指定休制(月1回出勤日が休み)
(1)(2) 週休2日(月9日シフト制)
(3)  隔勤(公休8~9日)

待遇: 社保完備、二種免許教習有(10~20日位で取得可能)、
諸手当有。全車:タッチ式カーナビ、オートマ、ABS、エアーバッグ装備


7:国道774号線
05/05/16 16:32:27 gWorzBJJ
ウエスタ~ンは?

8:国道774号線
05/05/16 17:38:02 2JjqK2S5
♪~単発質問はこちらで~♪5th
スレリンク(traf板)l50

★タクシーヲタだけど何か質問ある?第8弾★
スレリンク(traf板)l50











=============== 糸冬 了 ===============
















9:国道774号線
05/05/17 09:03:35 KLEdOU8a
養成で日本交通という選択はどうでつか?

10:国道774号線
05/05/18 08:39:10 VReNGsXM
入谷のすばる自動車は?

11:国道774号線
05/05/20 02:00:08 2Pmbi3nR
京浜交通ってどうですか?

12:国道774号線
05/05/20 09:07:31 c1qVINO5
タク運初めて、半年ですが、思うように 上がりません・・
昼間の時間は駅付けより、道覚えがてら、流したほうが
有効的なのですかね?
酷い時は朝から夕方迄やっても1万行きません
平均すると1乗務2万7千円ぐらいです

13:国道774号線
05/05/20 14:50:40 FspKeJ7C
>>12

1乗務、最低4万はほしいところですな~。

会社で教えてくれる先輩とかいないの?

14:国道774号線
05/05/20 16:06:33 c1qVINO5
京浜交通圏ですから。。。

15:☆フリクラ雲助 ◆Rkvs2RGk9U
05/05/20 17:49:37 LMRbIVvp BE:6807233-
>>14
って、油壺でも走ってるの?

横須賀市内流しても、モウチトいくと思うけど。
漏れも京浜交通圏で乗務員経験あるけれど
構内営業できない縛りでも4万はいったけどなぁ・・・

16:国道774号線
05/05/20 18:30:09 FspKeJ7C
ってか、23区でタクシーやってみては?

27000円×12出番×60%としても、税引き前で19万ちょい。

コンビニとかのバイトの方が稼げるのでは?

17:国道774号線
05/05/21 07:49:16 BAm2/5bk
♪~単発質問はこちらで~♪5th
スレリンク(traf板)l50

★タクシーヲタだけど何か質問ある?第8弾★
スレリンク(traf板)l50










=============== 糸冬 了 ===============















18:国道774号線
05/05/21 08:23:02 +nKe2JYP
都内でおすすめは?
マッタリ系がいいんだけどなあ

19:国道774号線
05/05/23 08:01:49 CHZXNPre
ETV特集
「タクシードライバーの長い夜 ~規制緩和から3年」
見たけどきびしいですねえ。


20:国道774号線
05/05/23 12:37:51 VqGedHkP
養成でとって一年縛りの所どこあります?一年だけガンバルから・・・

21:国道774号線
05/05/23 13:07:44 P6UvRWWZ
>>20日の丸は?

22:国道774号線
05/05/23 13:32:38 CHZXNPre
日本交通もおけだよね

23:☆フリクラ雲助 ◆Rkvs2RGk9U
05/05/23 15:43:02 zK1TU5TZ BE:15883237-
>>18
ウチの会社がお勧め
脚きり 月間40万円
歩率 営収に関係なく脚きり超えてりゃ66%

マターリ派には天国でっせ

連絡先は今回明記。 メール送ったら「送った」通知をここに書いていただけると
処理は迅速かも

24:☆フリクラ雲助 ◆Rkvs2RGk9U
05/05/23 16:24:30 zK1TU5TZ BE:11345235-
>>23
すまそ メアド間違ってた。 こっちが政界の模様

25:☆フリクラ雲助 ◆Rkvs2RGk9U
05/05/23 16:24:54 zK1TU5TZ BE:9076234-
>>23
すまそ メアド間違ってた。 こっちが政界の模様

26:国道774号線
05/05/24 12:06:47 N7bQReF1
おーい、誰か応募したかい?

27:国道774号線
05/05/24 15:29:31 896kXuwp
★タクシーヲタだけど何か質問ある?第8弾★
スレリンク(traf板)l50













=============== 糸冬 了 ===============















28:国道774号線
05/05/26 12:43:22 a+la+1oK
東都交通のタクシー運転手は録音機持ってるぞ。
客の会話を録音している。
これまで何度か経験した。
会社組織ぐるみでやってるみた。
皆さんご注意!

29:国道774号線
05/05/26 13:44:00 7OuuJ4HJ
あの~
結構多くの運転手が録音機持っているんですけど・・

30:国道774号線
05/05/26 16:43:15 l1s/5vCk
つうか、携帯の機能に録音もカメラも入ってるな。

31:国道774号線
05/05/26 18:50:31 fcDhkc5V
で、正しい会社選びの話題は?

32:国道774号線
05/05/26 18:53:08 s6x16thj
大変悪影響を受けるので、フリクラ雲助の会社には逝かない方がよい。

33:国道774号線
05/05/26 19:45:56 fcDhkc5V
フリクラ雲助さんて有名人なの?

34:国道774号線
05/05/26 20:24:41 s6x16thj
すごく有名です。
専用スレがあるほどです。

☆フリクラ雲助 ◆Rkvs2RGk9Uについて語るスレ
スレリンク(tubo板)l50

35:国道774号線
05/05/26 22:01:47 fcDhkc5V
呼んでみたけど
フリクラ雲助さんがどういう人なのか???
未だ不明です

36:国道774号線
05/05/26 22:05:04 NTLtVX8T
フリクラ雲助を語るスレになりました

37:国道774号線
05/05/29 16:49:03 eUeI0YpL
帝都の寮ってどこにあるのですか?

38:国道774号線
05/05/29 19:15:53 plep2Tqg
タクシー会社の寮って一人部屋なの?

39:国道774号線
05/05/29 19:34:03 w34MTWKp
>>37 >>38
ここで聞かずに該当の会社に電話して直接聞け











=============== 糸冬 了 ===============
















40:国道774号線
05/05/29 23:57:20 9PCfvBzH
恥ずかしくて聞けないYO

41:国道774号線
05/05/30 01:25:39 KecpwiAt
一人部屋が多いんじゃない。
でも会社によって違うから。

42:国道774号線
05/05/30 01:41:04 uaYMb0xD
俺が知ってるのは、二人部屋もしくは、八人部屋(タコ部屋?)そして寮費は、三万前後

43:☆フリクラ雲助 ◆Rkvs2RGk9U
05/05/30 08:14:46 wpd9Vqub BE:6051124-
四社に限らず、ガテンやハロワの求人にある「寮あり」

実は数年前、漏れも「寮あり」限定で会社を探していたことがある。
で、何社か回った感想なんだが、平均的には2人部屋で2.5~3万程度。
要するに相番とペアで入寮させれば、不自由はないというのが会社の考え。
(公休の時はどうすんだよ!)

で、部屋の広さは概して4.5畳ワンルームなので、自分の荷物を持ってこれない。
これだったら、風呂なし・木造・築50年の4.5畳アパートが概ね3万円で借りれるので
そっちを探すことをオススメする。
会社は、まず家を探した上で、そこから徒歩圏もしくはチャリで通える会社を
探した方がよいと思われ。 ただ、あまりに会社から近いと、明番連中の仮眠所&宴会場
になるので、そこはホドホドに。


44:国道774号線
05/05/30 08:19:45 3WPinDUC
俺なんか寮なんて面倒くさいとこに入らなかった
どうせなら仮眠室に住んじゃえば うちの会社は何人かいる
タダだし風呂あるし洗濯物干せるし
荷物の管理だけ気をつければいいんじゃない

45:国道774号線
05/05/30 11:34:10 KecpwiAt
じゃあ個室寮って表記がない場合は
相部屋って考えるのが正解?

46:国道774号線
05/05/30 14:56:53 40hY9x3M
会社決め手から上京よりも、住む所決め手から会社選んだ方がいいのかなぁ。。。


47:☆フリクラ雲助 ◆Rkvs2RGk9U
05/05/30 20:15:46 wpd9Vqub BE:54454098-
>>46
不自由な「寮」に縛られるよりも、そうすれば「寮」の縛りがない分
文字通り自由に探せるし。 移籍するにしても、入寮していると、そこで
次の住処を探さないと移れないから、結構会社から足元見られまっせ。

最終的には本人のライフスタイル次第だろうけどさ。

ワンボックス持ってるんだったら、最悪「それに住む」というのも一法。
かつてもれもキャンピング車(クラスC)に住んでいたこともあるし。
3万の部屋より快適だったかも(^^;) ←そりゃ新車で買えば1000マンコ得る
クルマだから、比べるだけ無駄か・・・

48:国道774号線
05/05/31 08:17:06 3i3d4bzZ
風呂無し築30年の木造アパートを会社が借り受け、2人1部屋、1人から3万前後取ってる会社もあるからね。私の知る限りでは、寮完備の会社は、お勧めしかねる。

49:国道774号線
05/05/31 08:17:12 3i3d4bzZ
風呂無し築30年の木造アパートを会社が借り受け、2人1部屋、1人から3万前後取ってる会社もあるからね。私の知る限りでは、寮完備の会社は、お勧めしかねる。

50:国道774号線
05/05/31 14:12:57 UqvSPyHr
日本交通のHPの独身寮は本物?

51:国道774号線
05/05/31 14:26:38 HZiO2mKN
タクシーの仕事云々よりも、独身寮を語るスレになりました。

52:新規参入
05/05/31 14:57:00 ahHmbI+N
大名古屋は、いいみたいだよ>ALL

53:国道774号線
05/05/31 15:05:57 ITt2ErIc
>50
形式的には一人部屋だが、毎晩麻雀や宴会で満足に睡眠がとれないとのこと。


54:国道774号線
05/05/31 15:29:54 qCxBDtZu
それでも個室なだけましだったり?

55:国道774号線
05/06/02 14:54:38 7HRZXFc2
大宮寮ですか?快適ですよ。
麻雀も宴会もないし、いい人ばっかし。

56:国道774号線
05/06/03 03:43:58 p/rQPH5a
大宮から東京まで通勤するの?

57:国道774号線
05/06/03 07:38:04 +qpGNsfZ
そりゃそうでしょ。
何かモンダイが?

58:国道774号線
05/06/06 13:16:03 dEFf+8+6
麻雀→宴会→麻雀→宴会→麻雀→宴会→麻雀→宴会→麻雀→宴会→麻雀→宴会→麻雀→宴会→麻雀→宴会→麻雀→宴会→麻雀→宴会→麻雀→宴会→麻雀→宴会→麻雀→宴会→麻雀→宴会→麻雀→宴会→麻雀→宴会→麻雀→宴会→麻雀→宴会→麻雀→宴会→麻雀→宴会→麻雀→宴会→

59:国道774号線
05/06/09 05:30:09 fvzEkOIN
田舎ものが東京の道覚えられるんすか?地方出身者はどうやってるのかい?

60:国道774号線
05/06/09 05:47:41 hqdA+RKQ
日の丸リムジンがお勧めです。養成所で20位、営業所で一ヶ月も働かずに給料もらえます。
その期間が終わったら辞めればよし。

61:セド金塚
05/06/09 15:13:23 n2i584sz
事業所名 ユナイテッド・キャブ有限会社
勤務地 ユナイテッド・キャブ台東営業所
東京都台東区根岸2-3-12
業種 運輸・倉庫
業務内容 一般乗用旅客自動車運送事業
職種 タクシー乗務員
職務内容 正社員・定時制(隔勤・日勤・ブルーライン)、健康保険・厚生年金保険・オートマ車(黒塗り・セドリック・クラシックSV)、
雇用形態 正規乗務員
年齢 21~65歳
資格 経験者・2種免許所持者歓迎
勤務日時 隔日勤務(月12日(13日迄可能)勤務)・日勤(月22日勤務(24日迄可能)、早出、遅出の選択相談乗ります) ★定時制乗務員もお待ちしてます(隔日勤務8日・日勤16日以内)
賃金 B型賃金
その他 営業所の所在地はJR山手線・京浜東北線の鶯谷駅徒歩2分程です、都心に近く好立地!黒塗り車両で営業も有利、各種カード取り扱い、その他何でも相談乗ります!
応募先 ユナイテッド・キャブ有限会社
〒110-0003 東京都台東区根岸2-3-12 
担当者 旅客自動車部 金塚
電話番号 03-3875-3510
ホームページ URLリンク(united-cab.com)
メールアドレス nkishi@united-cab.com

62:国道774号線
05/06/14 16:12:55 frCT5CKr
越谷あたりから都内の会社に通勤できます?

63:国道774号線
05/06/14 18:29:06 W3c8U5+Z
>>62
試しに足立区内のタクシー会社に面接行って聞いてみな
草加越谷八潮三郷吉川松伏川口
あんたのご近所さんがイパーイいるから

64:国道774号線
05/06/22 05:36:16 llzbQ0G4
都自動車は、ハイヤーウテシ30マソ三ヶ月保証と新聞に出ているのですが、4ヶ月めからの実情を教えてもらえませんか?

65:☆フリクラ雲助 ◆Rkvs2RGk9U
05/06/22 09:02:33 WW8LJkWb BE:36303168-
>>62
あんたに気合があればできる。

ウチの会社なんて足利から通勤してるつわもの(50代 60代)
がゴロゴロおりますぜ。

66:☆フリクラ雲助 ◆Rkvs2RGk9U
05/06/22 09:03:49 WW8LJkWb BE:20421239-
>>64
その前に、都自動車って四社よりも選考厳しいぞ。 ましてやハイヤー部なら
身元調査されるけど、大丈夫か?

67:国道774号線
05/06/22 14:10:09 llzbQ0G4
それだけ良い顧客がいるのですか?

68:国道774号線
05/06/23 18:29:15 J2PYRPpu
フリクラ雲助は都自動車にも入社出来ない罠。

69:国道774号線
05/06/24 05:21:54 bYJDCY5A
>>66
この6年間違反はありませんし、税金も払っているし、逮捕歴もないし、家族にも変な人はいません。
なんで四社よりも厳しいのですか?

70:国道774号線
05/06/24 05:35:08 kbnROcM0
>>69
昔指がない人がいたから会社も慎重になっているのです。
ぜひ日本交通に入社したほうがいいですよ
全乗務員まともですから
私も入りたいぐらいです

71:☆フリクラ雲助 ◆Rkvs2RGk9U
05/06/24 21:41:13 KPYf2SUj BE:47647679-
>>69
そんなことはここで聞かずに、直接都自動車に聞いてくれ。

72:国道774号線
05/06/24 22:35:26 o0iK8pbk
日本交通よりkmの方がいいと思う・・・
日交は新人に稼がせないよ。だから定着しない。
kmは新人にも優しい。配属された班に当たり外れ大きいのが難点だが。

73:某四社の偽班長
05/06/25 22:48:38 wdf29qgt
>>72

突発で入った成田往復の仕事を日交出身の新人(向こうでは駄目の烙印を押されたらしい)
に渡したら本人がやる気を出して、色々教育した所今では営業所での売り上げ上位者に
成長させましたが何か?

日交は人を見る目無いねぇ~



74:☆フリクラ雲助 ◆Rkvs2RGk9U
05/07/08 02:27:14 e3FPBqrt
>>70
指がない人なんて、乗務員の中にはゴマンといるよ。
私の知るだけで特別武三で30名はくだらない。

尤もヤクザ稼業からの転身組ではなく、事故その他で指を落とした人多数ね。

葛飾の某タクシー会社の運行管理者の指見て驚いたんだが、4本しかないんだよ。
あまりにシュールすぎて理由を聞けないままだったのだが、今でも気になる

75:国道774号線
05/07/09 18:29:33 6NjLp9/B


76:国道774号線
05/07/28 08:12:30 5TNbK5RN
安芸

77:国道774号線
05/07/29 01:35:47 WInWZV3P
プリクラ雲助さんメールしましたお願いします。

78:国道774号線
05/08/12 06:19:13 s6UvZwaM
あげ

79:国道774号線
05/08/12 06:48:55 7+cU/r9c
新東タクシー

80:国道774号線
05/08/18 23:42:55 KxJfoHfV
妖精ならある程度知名度がある会社が良い。

でもそういう会社は葦霧が高いから退職率も高い。



81:国道774号線
05/08/19 02:00:29 K5jJIEAy
>>80
成る程、難しい物だね。

82:☆フリクラ雲助 ◆Rkvs2RGk9U
05/08/19 03:07:10 ksRRnz3k BE:18151564-
>>80
ならばいくら充実の教育ということで大手に入社したところで
離職率高いんだったら、その教育は生きてこないってことになるわけで。

だったら最初からウチみたいなマッタリ中小の方が、細く長くいけるんでない?

つうか、乗務員教育なんて色々な会社渡り歩いてきた経験則から言わせて貰うと
会社云々よりも、社内で付き合う友達関係で、かなり左右されると思うね。

無責任なノンベ連中とつるんでばかりいたら、それなりの乗務員になるし
仕事熱心な連中とつるんでいたら、自然にそいつの勤務姿勢も向上するってことさ
よって地理・接遇などのマナーも学べると。

83:国道774号線
05/08/19 03:17:27 kTXJIc93
フリクラさんメールを以前したものです。数日前にメールしました。
どうかどうか、お願いします。

84:国道774号線
05/08/19 03:18:01 kTXJIc93
>>82のレスに同感です。メールの件お願いします。

85:国道774号線
05/08/19 05:45:11 1IJDWzhq
ウイルスたっぷり入ったメールなんで、どうかどうか、ご覧下さい。

86:83
05/08/19 06:22:24 kTXJIc93
>>85
適当なこというな。こっちは真剣なんだ!

87:国道774号線
05/08/19 06:31:01 RjBkAcDi
藁藁、たかがタクス、しかも中小、真剣にならんでも最初は大手にしな

88:国道774号線
05/08/19 08:08:04 kTXJIc93
大手は最初稼がせないとこや稼ぎ第一主義で煽られて無理だと
お座敷だからヤダ。手取り25万でずーっとやれる方が良い!

89:国道774号線
05/08/19 11:03:56 b0iNvq8g
>無責任なノンベ連中とつるんでばかりいたら、それなりの乗務員になるし
>仕事熱心な連中とつるんでいたら、自然にそいつの勤務姿勢も向上するってことさ

目糞の2ちゃんねらーが、鼻糞のタクシー運転手を区分けしてんのか。
仕事熱心だった新人連中は5年もたてば変わるよな。


90:国道774号線
05/08/19 14:06:39 FGoFxmIL
そう。どこに行こうが最後は本人次第

入社30年、毎出番必ず300走ってる主任オサンもいるし
入社1年、毎出番2コロでリアルアボンしたニーチャンもいる


91:☆フリクラ雲助 ◆Rkvs2RGk9U
05/08/19 17:26:40 imBnS5PZ BE:6807233-
>>83
メールの到着は確認済み。


92:国道774号線
05/08/19 21:09:02 cweXYe7e
雲歴5年の私だがマジで
大手にしとけ会社3社移つたが今は大手に出戻りした
ウテ師の人間的レベルが
違ういい椰子もいるが
たいがい屑以下です
力つけんとマータリもできず

93:☆フリクラ雲助 ◆Rkvs2RGk9U
05/09/13 16:02:31 MHM85ThO BE:20420093-
このスレ落ちまくってますけど、もうラ・フランスでございますか?

94:国道774号線
05/09/13 16:06:10 HZ5tuTpZ
★タクシー関係者だけど何か質問ある?第11弾★
スレリンク(traf板)l50














=============== 糸冬 了 ===============
















95:国道774号線
05/09/19 00:44:41 hcZsKH3O










=============== 再 開 ===============









96:国道774号線
05/09/20 23:27:53 nniyTltJ
大江戸タクシー人情ナビゲーターって待遇いいの?

97:芋マニア
05/09/21 00:17:37 jT3A6wa/
>>94
★タクシー関係者だけど何か質問ある?第11弾★
これって範囲が、広すぎる。
こっちはこっちでやる、ほっといてくり。

98:国道774号線
05/09/24 01:33:34 8CeVOIFu
求人広告に「3ヶ月間30万保証」とある、日の丸か飛鳥に行こうか悩んでます。

4ヶ月目からの給料等含めた実情を、知ってる方がいたら教えて下さい。
ちなみに8~5時の日勤で働きたいと思ってます。

99:国道774号線
05/09/24 12:38:21 6phxmmd2
都自動車の事教えてください。ナビはありますか?アシキリはキツいですか?

100:☆フリクラ雲助 ◆Rkvs2RGk9U
05/09/24 14:04:16 w10gQ9jp BE:22689656-
        ヤタ!朕が>>100げっとだ!!お前等朕にひれ伏せ!クソ共が!
        ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          /\ /\  /神\/../
          / /\  \(´∀` )./
        ())ノ__ ○二○二⌒/../
       / /||(二ニ) (___/../ 几l
   γ ⌒ /|?V||彡Vミ/⌒_ノ二二ノl0
   l| (◎).|l |((||((゚ )/⌒/||三三三・) ||  (´⌒(´
__ ゝ__ノ     ̄(___) ̄  ゝ__ノ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡


101:国道774号線
05/09/24 15:38:39 wTXRa3Ab
どこに入ったって出来ないヤシは出来ないし
稼ぐヤシは稼ぐ

個人になるとか早く借金返すとかの目的があんなら
分率のいいとこや仕度金くれるとことか探せばいいんだよ

所詮は他人の営収なんて、どうでもいいんだからさ

近所か通勤しやすいとこ入ればいいさ

続くかどうかは会社に責任があるかなんて考えるほうが間違えだね

kmの班長?ばかばかしい。やつらは半職員じゃねぇのか?

102:国道774号線
05/09/25 12:04:13 lgMmHRCS
情報は自分で探す、コレ基本


103:☆フリクラ雲助 ◆Rkvs2RGk9U
05/09/25 12:16:18 3LZbonUo BE:27227366-
>>99
都自動車って千葉の茂原だぞ?

都バスってのも走ってるんだけど、最初バス停見たとき
「とばす」って茂原にも走ってるんだと信じてたぞ。


104:国道774号線
05/09/25 13:40:17 oObNZ7vA
ただの馬鹿

105:国道774号線
05/09/27 07:29:11 xe8xQOHE
都自動車って千葉なんですか?ガテンに千代田区って住所が載ってたけど本社だけなんですかね。情報ありがとうございました。また探し直します

106:雲助
05/09/27 14:49:05 /mZgHBuL
養成で入社して試験落ちたら次の試験まで何してるの?
日当は??

107:国道774号線
05/10/07 21:23:51 /DzKiqf3
>>103
藻前、テキトーなこと言うな。
神田錦町にも本社営業所あるぞ。
台数は多分40台位だがな。
帝都と見間違えるよく似た行燈たまに見かけるぞ。


108:国道774号線
05/10/08 03:00:00 8t+N3bGT
>>98
事故、スピード違反起こさない自身あるなら、ハロー・トーキョーまじお勧めだよ。
漏れは一寸事情あってやめるけど、ほんと乗務員本位の会社。
社内のコーヒー販売機なんかも70円、ミネラルウォータータダで飲み放題、
乗務員の帰庫後の疲労考慮して、ハイグレード車にも関わらず洗車機OK!
等など、一回覗いてみな。

109:国道774号線
05/10/09 15:41:00 KxRGzsGM
今日の読売新聞に、グリーンの募集広告で
養成1年間30万保障ってでてなぁ。
今週のガテンでは安全が6ヶ月30万、以後6ヶ月25万て
でてたし。
あーぁ、会社選びの失敗だった。

110:国道774号線
05/10/09 16:01:59 bqGPeSIz
てことは、ちみは25~30以下なわけね。
辞めな。東京で45出来ない奴はなにやっても成功しないよ

111:国道774号線
05/10/09 16:05:09 6bEB4+E9
そうそう。
手取りはともかく、
税込み支給額40貰えないヤツはどこ行ってもだめだと思う。

実際は半分が手取り20以下なんだけどな、、、

112:国道774号線
05/10/09 16:27:24 fVrPCwbH
>>109
あのねぇ、それ全部借金になるんだよ。稼げてない分の支給された金は。
グリーンと安全って今までも入社3ヶ月30万で乗務員を釣って、その後の
条件的には都内でも最悪な部類に入らないか?

113:国道774号線
05/10/09 17:47:05 N+nAHyeP
一番いいいのは無条件入社祝い金10万ぐらい。足限り無し60%。無事故手当て1万で事故ってもそれ引かれて終わりみたいなとこ。


114:国道774号線
05/10/09 18:29:37 fVrPCwbH
>>113
具体的に言うと飛鳥交通とかが、それに該当するな。

115:国道774号線
05/10/09 18:35:52 yA2flwDu
>>114
一応自分で調べてみた結果
飛鳥、東京無線、大和、
辺りは養成費とか諸々全額返済で(2年以内に辞めると)
良心的には程遠い感じだったんですけど・・・
1年以内に辞める人が半数以上の業界なんですよね・・・

116:国道774号線
05/10/09 18:36:43 yA2flwDu
日の丸も

117:国道774号線
05/10/09 19:37:31 fs+z3LfG
>>116
やめとけ。採用されても車が無いから乗れない。

118:国道774号線
05/10/09 19:52:36 aaYd6z5q
>>117
そんなに応募者がいるの。

119:国道774号線
05/10/10 13:05:44 71Plw50m
日の丸さん、速度違反即クビって噂あるね。
営業所によって違うのかね?

120:国道774号線
05/10/10 17:10:27 uikJ3PNv
日の丸は、養成費とか制服・ワイシャツ等諸々の返済は、1年勤務で、免責。
2年のとこが、多いけど。

121:国道774号線
05/10/10 18:59:12 wAKfLswp
いいかげんな奴は中小に限りまっせ

122:フリクラさんってこんな人
05/10/19 09:01:58 QQa+5WJd




【トラックバック来たよ】 (ver. 0.11)
[タイトル] ☆フリクラ雲助 ◆Rkvs2RGk9Uについて語るスレ
[発ブログ] 最悪板@2ch掲示板
スレリンク(tubo板)l50
[=要約=]
高速道路の通行料金を不払いする事で
有料道路行政に対する抗議を行う団体、"フリーウェイクラブ"の会員
=PONYTAILについて語るスレです。

本人の降臨大歓迎

関連サイト
フリーウェイクラブ
URLリンク(freewayclub.cside.com)
PONYTAIL(☆フリクラ雲助 ◆Rkvs2RGk9U)のフリクラ日記
URLリンク(plaza.rakuten.co.jp)

YAHOO掲示板
■フザケるな!道路公団!!■ (harbor_highway=annyrokkou=☆フリクラ雲助 ◆Rkvs2RGk9U)
URLリンク(messages.yahoo.co.jp)


123:九州から上京
05/10/24 19:32:31 rVEzG8mP
23区でのタクシー経験が2か月あるんですけど、
経験があっても30万円の保障給くれる会社ってありますか?

124:国道774号線
05/10/31 17:32:27 ryuuBE86
あげ


125:国道774号線
05/12/04 05:14:09 yf3o1X6g
>>123
わからんけど協会とかあって過去23区で経験ありの場合
運転免許のNOとか氏名でパソで調べられたらわかっちゃうかな?w
履歴書に書かないで本命じゃないとこで試してみる?
東京在住でもタクドラでもないけど結果おじえてくだしーw

126:茶色プリウス
05/12/07 18:29:27 r7m2rEwZ
新免は軒並み糞だが、その中でも最強はエコタクシーだな。
社長がリアル池沼。
間違っても、行ったらあかんよ。


127:フリクラさんってこんな人
05/12/08 10:57:57 7KFt78Xw
名前: ☆フリクラ雲助 ◆Rkvs2RGk9U [kumosuke_driver@sheep.livedoor.com] 投稿日: 2005/12/08(木) 00:55:33 ID:HhXBRIsD BE:12100782-
>>1 および >>3 のローカルルールは「住人全体の同意・賛同」が得られていないため
無効と判断します。

なによりも、スレを立てた者が、独裁的にルールを決定する権限は、ルールのどこにも
明記されていないことからも、明らかですね。
で、改めて「コテ限定スレ」を立てるのも資源の無駄使いですので、以下のように漏れ
もルールを明記しておきます。 以下、支持されるもされぬもよし。

これを以てローカルルールの縛りはなしとします。
ルールの詳細は次のスレッドに 

またこのルールに関する意見・質問は、メール欄記載のアドレスに直接
ご連絡ください





お祭り会場はこちら
   ↓
タクシー運転手の総合雑談スレPart2
スレリンク(traf板)l50


128:国道774号線
05/12/24 23:04:54 6sLTuVfs
あげ

129:国道774号線
05/12/25 23:28:34 7NZBnMNE
わがマリンタクシーへどうぞ、待遇は波、縛りは亀甲、寮はタコ部屋でつが。なにか?

130:国道774号線
05/12/29 23:11:46 Frz0CK2W
稼ぎは安くていいんでマターリやれるオススメの会社ってあります?
上で変なコテが言ってるようなとこじゃなくて

131:国道774号線
05/12/29 23:55:43 MTbo9N2S
>>130
芙蓉○一がいいよ。一緒にやろ

132:国道774号線
05/12/31 11:41:29 /FysbPdW
四社とか東都及び新免の会社は絶対入社しない方がいい。

133: 【小吉】 【1773円】
06/01/01 13:35:07 OUrc+9jW
名前欄に
!omikuji  でおみくじ機能
!dama  でお年玉機能
!omikuji!dama  で両方
>>130
日の丸はまた~りが基本だけど営業所によってかな~りバラつきあるので注意が必要だ。
私鉄協も母体の私鉄会社によって平均営収に差が出てくるし、まったり具合も違うらしい
また~りしたいならワンコイン系は避けたほうがいいんでないかな?

134: 【大凶】 【1931円】 黒四ダメ
06/01/01 18:00:23 TFbzAdQQ


135:国道774号線
06/01/02 21:58:07 G4XoFJlH
>>131-133
レスありがとうございます。参考になりました。日の丸営業所で違うのか・・
そけらへん詳しい方いませんか?

136:国道774号線
06/01/02 22:18:15 jGQZcn1W
ある程度の参考にはなっても、ホントのとこは神様しか知らないよw


137:国道774号線
06/01/03 01:27:00 fMxhhDe3
マターリするなら、日の丸足立が一番、事故、違反さえやらなければ、桶!

138:☆フリクラ雲助 ◆Rkvs2RGk9U
06/01/03 01:37:49 uFgWKzpw
またーりなら七福を勧める

日の丸は七福と比べて、相当うるさいと思うが

139:☆フリクラ雲助 ◆Rkvs2RGk9U
06/01/03 01:38:52 uFgWKzpw
>>133
>私鉄協も母体の私鉄会社によって平均営収に差が出てくるし、まったり具合も違うらしい

どこが一番マターリしてるの?

140:国道774号線
06/01/03 01:47:11 UK4B2VWV
日の丸は本当にまったりだ 特に足立 
休憩10時間でも平均営収20000円いかない月が続いても何も文句なし
私鉄は小田急に決定


141:国道774号線
06/01/03 01:49:31 w44KRNA8
日の丸はスピードにうるさいんじゃないの?
みんな制限速度でトロトロ走ってるじゃん。
ストレスたまりそう。

142:国道774号線
06/01/03 01:52:22 UK4B2VWV
それは昔の話じゃないの?
確かに新人の頃は点呼のときに紙が挟まっていたことがあったけど
しばらくすると紙も挟まれなくなるよ

143:国道774号線
06/01/03 01:53:53 dJ76ZGIu
京急だが、いっつも日の●が素っ飛ばして俺、抜かれてまくってるけど・・・・。


144:国道774号線
06/01/03 02:01:05 UK4B2VWV
俺が良く行く場所にいる会社は多分まったりだ

小田急,柿木,荏原,日の丸かなぁ
セド個人Aさんが主の某病院

145:国道774号線
06/01/03 03:45:28 kym8GBWw
>先輩方
おつかれさまです。

都内で、kmか大和に応募しようと思ってます。
それぞれ、良いところと悪いところを教えてください。
よろしくお願いします。m(_ _)m

146:国道774号線
06/01/03 04:44:17 w44KRNA8
>>145
そりゃ、いいところは、
マジメにやれば稼げる点だ。
悪いところは
マジメにやらないといられなくなる事か。

147:国道774号線
06/01/03 05:26:35 dJ76ZGIu
>>145
4社の場合、結局は良いとこでも班長が糞だと
意味無いので配属先に寄るから運が大きい。以上。


148:国道774号線
06/01/03 05:43:27 kym8GBWw
>>146 >>147
ありがとうございます。
マジメにやれば稼げるという点では大差ないですよね。

ところで
大和の営業所はどこにあるか分かれば教えてもらえますか。
HPを見ても載ってないもので。。。

149:☆フリクラ雲助 ◆Rkvs2RGk9U
06/01/03 11:29:58 uGyaMATL
>>140
小田急?? そのウソほんと??

漏れの知る限り ウザい会社なんだが・・・

150:水車の炉端 ◆GpV6YC5M/c
06/01/03 11:54:25 BdTmPjRh
>>フリクラ
水揚げに関してゎ私鉄協の中でゎ最マターリ・
足きりとか他②社より緩いし(^-^)
速度とか時間に関してゎ??だが・・・・・

151:☆フリクラ雲助 ◆BpV6iAH8ew
06/01/03 22:39:58 VDKGsdHQ
偽者がご迷惑をお掛けしております。(泣)

152:☆フリクラ雲助 ◆Rkvs2RGk9U
06/01/04 09:51:51 SDMqdEVg
>>水車
なるほど でも世田谷と蒲田とでは、ある意味違う会社なのかもねぇ・・・

ハタから見てる限り、京急の方がマターリに見えるんだけど、内輪は違うのかな?
結果的には 実際に入ってみないとわからないのかもねぇ。

また同じ会社でも、当人のキャラによって「ウザい」「マターリ」の基準も違ってくる
んだろうけどさ。

153:チャルメラ
06/01/04 11:08:24 qPILMJlw
>>145

国際は、流しでも単独券(自社のみで使える券)を拾える確率が高いが、
大和では、皆無に近い。
(丸の内等で航空チケはゲット出来るが、国際は契約がない)

大和は、営業所によっても差があるが、有給が取りやすい、
国際は、なかなか取りにくい。

将来的に(道を覚えてきたら)、無線配車になる可能性が、国際の方が高い(顧客が多い)。

帰路首都高、国際は常磐と東北のみだが、大和は東関、中央、5号線も出る。

大和の方が組合の力が強い(国際の組合は、金貸し組合とも呼ばれている)。

その他、いろいろあるけど、何か聞きたいことありますか?

大和自動車交通、江東、王子、羽田
大和自動車 江東
大和交通 練馬
大和タクシー 板橋

(子会社は待遇が違うよ。)

先輩方、間違っていたらごめんなさい。





154:国道774号線
06/01/04 11:22:16 q6KKMA3r
やけに詳しいな

155:国道774号線
06/01/04 12:18:18 c2MpmwMV
>>153

大変詳しいレスありがとうございます。
稼ぎたいなら国際で、マターリやりたいなら大和という感じですかね。



156:国道774号線
06/01/08 17:27:22 CKcG5S0g
タクシーウテシへの就職や、他の会社への転職を考えている人が知りたい情報としては、以下のようなところでしょうか。
詳しい人、レスをお願いします。

【会社名】
【勤務日数】
【勤務時間の種類・残業時間】
【給与(固定給・足切り・歩合率)】
【ボーナス】
【退職金、その他の報奨金】
【平均営収】

【支度金の有無】
【養成の有無・縛り・返済額】
【制服の支給】
【寮の有無】

【無線配車】
【カード・チケット】
【帰りの高速代】
【洗車機使用の可否】
【喫煙について】
【その他】


157:国道774号線
06/01/08 18:24:24 txuI+8ag
【会社名】 日の丸交通足立営業所
【勤務日数】 月11勤 2.2制
【勤務時間の種類・残業時間】出庫5時30分より 残業2時間だけど・・
【給与(固定給・足切り・歩合率)】 固定1出番8千円,足切り税抜き月44万,歩合実質55%付近
【ボーナス】 なし
【退職金、その他の報奨金】 なし
【平均営収】 4万円チョイ

【支度金の有無】 なし
【養成の有無・縛り・返済額】養成あり(多摩コース送り一日1万6千円支給)縛り一年,返済金?
【制服の支給】 あり
【寮の有無】 あり 南千住

【無線配車】 GPS近場中心
【カード・チケット】 専用チケットあるが殆ど見ない ユー民だけだ
【帰りの高速代】 会社負担だ ただ営業所により若干違う
【洗車機使用の可否】 雨のみ可
【喫煙について】 五月蝿いけど実質フリー
【その他】 タワー駐車場待ちが結構めんどいしたまに壊れて何時間も出庫できないこともある ベテランが幅を利かせている
 営収にまったく五月蝿くない 休憩時間も好きなだけ ただ違反関係が若干五月蝿い 事務員が得ろ本読みながら乗務員の帰りを待っている
点呼のときベテランが所長に食ってかかって面白い トイレの備品が角海老 明け集のパンをたくさん持ち帰る奴がいる 縛りも短いのでまったりとやるにはベストかな 


158:国道774号線
06/01/08 23:47:23 CKcG5S0g
日の丸、かなりよさげでつね。

159:国道774号線
06/01/09 02:43:09 V+GdB0yf
歩合が低いな。
それ以外は良さげ。【ナビの有無】をテンプレに加えてみた。

【会社名】
【勤務日数】
【勤務時間の種類・残業時間】
【給与(固定給・足切り・歩合率)】
【ボーナス】
【退職金、その他の報奨金】
【平均営収】

【支度金の有無】
【養成の有無・縛り・返済額】
【制服の支給】
【寮の有無】

【無線配車】
【カード・チケット】
【帰りの高速代】
【洗車機使用の可否】
【喫煙について】
【ナビの有無】
【その他】


160:国道774号線
06/01/09 05:11:41 4pvKGUYw
【会社名】国産(東京無線)
【勤務日数】12日(休出1日含む)
【勤務時間の種類・残業時間】
出明出明休(の繰り返し)残業は1h
【給与(固定給・足切り・歩合率)】
養成中は日給7000円足切り(11回で月52万、60%)
【ボーナス】年3回(足切り超えた分)
【退職金、その他の報奨金】無し
【平均営収】52万ぐらいじゃない?
【支度金の有無】2種有4万養成は知らない
【養成の有無・縛り・返済額】
養成有り、縛り2年返済額2種持ち4万養成からは知らない
【制服の支給】有り
【寮の有無】有り個室
【無線配車】GPS配車
【カード・チケット】
人によるけど港区の人は平日1日1枚ぐらいはあるんじゃない?
(タワケリーダー)は除く
【帰りの高速代】無し
【洗車機使用の可否】可
【喫煙について】
【ナビの有無】有り
【その他】
足切り気にしない人はマターリ出来ます

161:国道774号線
06/01/09 10:14:18 Cgb6/yXt
テンプレに交通費、福利厚生、事故・その他の負担金を追加してみました。

【会社名】

【勤務日数】
【勤務時間の種類・残業時間】

【給与(固定給・足切り・歩合率)】
【ボーナス】
【退職金、その他の報奨金】
【交通費】
【平均営収】
【事故・その他の負担金】

【支度金の有無】
【養成の有無・縛り・返済額】
【制服の支給】
【寮の有無】

【無線配車】
【カード・チケット】
【帰りの高速代】
【洗車機使用の可否】
【喫煙について】
【ナビの有無】
【福利厚生】
【その他】



162:国道774号線
06/01/09 10:29:08 DlrUEPF0
タワーで64%より
国際53%の方が手取り多かったりする。
カード手数料もタワーは8%国際は4%無事故手当も出るし高速代やらなんやらの割引も台数多いだけに多かったりする。

163:国道774号線
06/01/09 11:45:07 E+4PAR/O
URLリンク(www.sutapura.net)

URLリンク(www.sutapura.net)

164:国道774号線
06/01/09 12:19:39 2lCcYC6V
一年スパンで考えたらハローが一番稼げるだろう
カード、無線機等の運転手負担なんてマジ有り得ない
半数以上が手取り35万(新任含む)超えてる会社なんて
他にないだろう。
社会人としての最低限の常識(既存のタクシー運転手ではなく)
が備わってる人間であれば普通に働いて年収500は最低超える

165:国道774号線
06/01/10 01:46:58 BO2S8vVT
>>164
クワシク

166:広末
06/01/10 10:05:30 o1HDbg7x
【会社名】 v広末タクシーだおV

【勤務日数】 2・2制ながらベテランは都合良いようにスケジュール無視してるくせーw11~13で自由ぽ?
【勤務時間の種類・残業時間】 融通きくぽ?でも漏れ26~27時迄には帰っちゃうぽ

【給与(固定給・足切り・歩合率)】 足40マソ 月間売り上げによってプール金が変わるから60~65パーの間
【ボーナス】 プール金がボーナスらしい、タクシー独特のぼったくり制度?をもれなく採用しておる
【退職金、その他の報奨金】 1年ごとに+5000円だったっけな退職金?多分
【交通費】 徒歩、チャリ、車、電車、一律1マソ
【平均営収】全体のシラネ、もれ11月12月は5マソ前後
【事故・その他の負担金】 廃車まで逝っても1.5k迄

【支度金の有無】 弱小だから積極的に募集しまくってないし~期待できないんじゃない?
【養成の有無・縛り・返済額】 有り 2年 返済0
【制服の支給】 有り
【寮の有無】 徒歩圏内に有りぽ
【無線配車】 GPS
【カード・チケット】 ウテシがカード4ぱー負担 チケット1・5ぱー負担
【帰りの高速代】 自分が逝った先しかわからんけぇ~横浜方面は羽田まで、東北道のときは首都高も出たぽ
【洗車機使用の可否】 スタンドOK 会社戻って頼んでもOK
【喫煙について】 まぁアレ
【ナビの有無】 7割がた有り 担当車になれば毎回有りぽ
【福利厚生】 保険、厚生年金、年金基金(例10年解約で一括で150マソ程度?個人になるとき、
       まとまった金ない香具師は助かる?他、年金同様に老後貰うか2択?)
       正月手当て1出番3000円 年功序列給?が年500円づつUpw
       故障車修理時1時間1500円 いま知ってる制度は、これっくらい
【その他】
力関係がウンテシのがツヨwというより内勤みなさんマターリ?なんで自由まんせーw


167:広末
06/01/10 10:13:46 o1HDbg7x
朝、わざわざ会社まで来て(どっからか知らんけど)そこで内勤に電話で
アルコール抜けてないから今日帰る、明日に出番してね。とかいう
昭和クオリティ~なベテランとかレトロな感じがLOVEですw

moreのところも国産みたく足きり肥えた分がプール金にならねーかなーw
そしたら50-40=10万プール金になるのになーwww


168:国道774号線
06/01/10 12:42:23 8z+bKeGP
♪ハローハローハローハローハロー(じゃーじゃー
♪ハローハローハローハローハロー(じゃーじゃー
♪ハローハローハローハローハロー(じゃーじゃー
♪ハローハローハローハローハロー(じゃじゃじゃじゃー


169:国道774号線
06/01/10 13:10:16 oPcKJ9/T
東京四社スレから

>キロメートルの歩率は、ちょっとややっこしいです。
>
>まず、責任日数が月に11出番(3月、9月は12出番)。
>
>1出番当たり、12500円の基本給と、3000円の安全手当。
>
>歩合は、平日(35000円)、土曜(22200円)、日祝日(18800円)
>の合計額を、1ケ月の税抜き合計揚げ高から引き、
>その残りの53%。
>
>公出は、基本給+平日(29200円)、土曜(16400円)、日祝日(13000円)
>を引いた額の62%。
>
>臨給は、4ケ月の税抜き揚げ高(公出を除く)から、136万4000円を
>引いた残りの20%。
>
>その他、毎月の給料から、未収手数料(クーポン、福祉券は除く)を、
>未収揚げ高から、税金を引いた額の3%。


170:国道774号線
06/01/11 07:16:41 /tj4FDpl
国産についての補足11出番で52万を越えた分がプール金では無く52万の内当月支給分は約49%プール金は約10%仮に足を切り51万だった場合は約49%のみで、プール金分の10%カットちなみにクレカ手数料は8%、同じ東京無線でも条件がかなり違うね

171:国道774号線
06/01/11 23:57:24 5tJwMY8j
足切りって、なんですか?

172:国道774号線
06/01/12 00:20:02 v+XbkT9F
あまりの売り上げの悪さに罰として片足づつを切られることだよ。

173:国道774号線
06/01/12 00:27:57 I1LiMjGV
>171
つ ヒント:ノルマ

174:国道774号線
06/01/13 20:28:48 J8fbCdP5
日の丸は事故違反さえなければ、ほんとに呑気に仕事できるよ。
まあ、金に追われてる人はチケットの多い4社がいいかもね。
漏れは独り者だし、家もあるんで今の会社は合ってるかなあ。
でも、事故違反起こさないってのはこの業界にはいって大変
だと気づきマスタ。たまーに短時間運転とか、メインが高速
とかじゃ無いし、常に知ってる道走るわけでないし。

重要なのは出庫帰庫のときニッコリ運行管理者が挨拶してくれる
事だよね。

175:国道774号線
06/01/14 00:51:18 8x7avZq5
上京して寮に入りたいと思っている田舎者です。
すばる交通について、教えてください。

176:国道774号線
06/01/15 18:16:41 PGN/Zoag
すばる交通って何処?寮ありで、まったり仕事したいなら、そこでいいんじゃない。ただし足切りと歩率は要チェック、地方からの寮付きの会社に行くなら、日交とか大手で、きっちり教育を受けた方が後々を考えるとよいのでは

177:国道774号線
06/01/15 20:03:55 /Yiy81P4
東京のタクシー運転士になって、働きたいのですが、
どこのホームページを見ても、みんな良い事しか書いてないので、
どれを見ても、同じようで迷ってしまいます。
どうしたらいいでしょうか?

178:国道774号線
06/01/15 21:02:08 9hask5+z
鴨ハケン

179:国道774号線
06/01/16 05:33:49 lOaUgYhP
タクシー会社にお金を持って来る人=お客さん=乗務員なので、会社側にあそことここと、何処が条件いいの?って聞いても何処も条件は変わらないよって言われるだけで無駄な事、それよりは、乗務員に直接歩合、足切り、車両、無線、チケットの事を聞き自分で判断しな

180:国道774号線
06/01/16 14:54:35 udgDhrcy
★タクシー関係者だけど何か質問ある?第14弾★
スレリンク(traf板)l50

181:国道774号線
06/01/17 14:50:49 ouNMLFQ0
>>143
渇鹿じゃないの(藁)

182:国道774号線
06/01/19 18:06:35 CrL7G7gm
手取り20マソ以下が70%

183:国道774号線
06/01/20 00:21:21 9b4pfA1+
東京のタクシー会社で、単身寮がバストイレ付完全個室で、
施設内に共有ランドリーがあるところって、どこ?

いくつか聞いてみたけど、なんだかみんなタコ部屋みたいなトコロとか、
マンション3DKで、一間に一人入って、一世帯に3人で住むとか、
そんな相部屋みたいなトコロばかりだったんだけど。


184:国道774号線
06/01/21 11:11:21 wrDe4RKD
>>183
国産、全部ある

185:国道774号線
06/01/21 11:14:00 wrDe4RKD
>>183
URLリンク(www.kokusan-j.co.jp)

186:国道774号線
06/01/21 12:49:21 wDa6DJPm
>>181
横浜と同じく別会社だしね。

187:国道774号線
06/01/26 06:54:48 vKhSXgMZ
私は駅のすぐ近くに住んでいるのですが、
駅から利用する際に、近くだと嫌がる方が多い様に感じます。
運転手さん達はお仕事で運転の仕事に就いているのではありませんか?
プロのドライバーとして恥ずかしいと思います。
どなたかこの件に付いて弁明できる方はおられないしょうか

188:国道774号線
06/01/26 07:28:34 IkWLzY02
おーーーい
なんか迷い込んでるよ
しかもコピペw

189:国道774号線
06/01/26 19:32:24 ua2OR4Zk
英語がまったくダメなんですけど、それでも入れるタクシー会社は、どこですか?
(東京23区と武蔵野市・三鷹市が営業区域で)

190:国道774号線
06/01/28 06:26:40 ceMqoLGn
ガテンに載っている大名古屋交通はどんな感じかご存知の方
情報あったらお願いします。

191:国道774号線
06/01/30 21:17:46 LDD9CwDy
>>190
車は全部小型、仕度金20マソ、紹介者に10マソ、縛り1年半
行きたいなら知り合い紹介するよ

192:Every
06/01/30 21:55:45 jmaCaIfl
ガテンの内容の通りだワンwww
風通しの良い社風でアットホームな感じ
若い連中も多く、仲良くやってるみたいだワン
営収、その他ウルサいことは言わない。車は小型だけど新車、乗務員負担は一切なし。
高速代も外観以外は出る。隔勤の足切りはない気がしたワン。
稼ぎによって歩合が変動する(48万60%・60万65%)
乗務員を大切にしてくれる良い会社だワン。
どんどん最新設備を投入するので、会社が儲かるのか心配になるワン。
新人定着率95%からわかるように、居心地良いみたい。
ただ、犬名古屋ってのがどうかと思うワン。
今度、テンプレに挑戦してみるワン。てか、このスレまだあったのね。

193:国道774号線
06/01/31 00:15:07 NYiE3JzS
すいません、質問させてください
国産に今度面接行ってみようかとおもってるのですが、
給与などが詳しくホームページに載ってないのですが、どれくらい稼げますか?

知ってる人いたらよろしくお願いします

194:国道774号線
06/01/31 02:03:22 XZNM6jIh
  ワクワク      , -ー,
           /   |
    ∧∧  /    |
   (*゚ー゚)/.       |
    | つ'@        |
   ~_`)`).       |
  ̄ ̄ ̄しU       |
      |        |
 ~~~~~~~~~~~~


195:国道774号線
06/01/31 14:37:41 Mu0/LRWK
大名古屋の情報ありがとうございました。
今大名古屋かKmを受けようか悩んでいます。
まったく地理もわからない素人です。
良きアドバイスがあったらお願いします。

196:国道774号線
06/01/31 17:34:01 uMQl+gyB
>>193 5万平均12出番出たとして、その月の手取り約24万、その他4ヶ月毎の分離級が5万ちょっと、ただ今月来月は1~2割が足切り行かないんじゃないかな?そうすると手取りで約20万前後のみで、分離級カット

197:Every
06/01/31 17:47:40 cTnw2Dvv
バゥ、Kmさんと天秤とは光栄だワン
両方に面接に行くのがbestだワン
稼ぎ重視ならKmさんマターリ重視なら犬、Kmブランドは健在だワン
犬で良いと思われるのは、住まいを用意してくれることだワン。
入居費用は全て会社持ち、てか法人契約だワン
貸付金も30まではokで、少額なら福利厚生貸付とかあるワン
新人がノビノビと働きたいなら犬じゃないかな?
でも、今いる新人でも縛りオワタら4社で稼ぎたいとか言ってるのもいたワン
自分の人生なんだから、直接話しを聞くのが一番だワン
間違ってもイチバンやらの新免には行ってはいけないワンww

198:国道774号線
06/01/31 18:30:49 Mu0/LRWK
>197
ご意見ありがとうございました。
自分の人生ですものね・・・
心強い言葉でした。
じっくり考えます。


199:国道774号線
06/01/31 21:27:10 3Ttrm3ZC
kmさんの求人広告の中で、勤務地品川センター、大崎とあるのは
どこの営業所のことでしょうか?

200:国道774号線
06/01/31 21:49:53 3XFuVMI3
[km]国際自動車④~シナジーキャピタルの誤算
スレリンク(traf板)l50

201:国道774号線
06/02/02 13:57:48 GEDqMzmh
グリーンはどんな感じなんですか?


202:国道774号線
06/02/03 14:16:21 DuNpW3Tt
>>197
新免の会社に行くと
どんな運命が待ち受けているんでつか?

203:国道774号線
06/02/03 14:38:46 JWswaJLI
日英と東京タクシーの情報教えてください。

204:国道774号線
06/02/03 14:49:27 cRAsBk7K
>>202
こじんまりした所は、合うか合わないかのどっちかになるよな。
シカトに合う可能性も高い。
100台以上の会社だと、気の合うヤシが大体見つかる。

205:国道774号線
06/02/03 15:50:14 MtsvbvN8
東京23区で コンスタントに手取り30万円以上稼ぐのは可能ですか?

206:国道774号線
06/02/03 16:57:14 NsEp3wvc
196さん、ありがとうございます。レス遅くなってしまってスミマセン

193です。


手取り20いかないのはちょっと苦しいですね。もちろん個人個人によって違うのでしょうが

今国産とkmさんどっち行くかで迷ってます。受かるかは別ですが


やはり個人の力量の他に会社のブランドも収入には大きく関係するのでしょうか?

自分も205さんの言ってるような事が気になります

207:国道774号線
06/02/04 10:37:59 gbkKFaNr
>>205
会社の寮に住んで寮費、社会保険もろもろ引いて手取り30は
かなり一所懸命やんないとほぼ無理

とはいえ手取り30以上稼いでる奴がいるのも事実、都内には腐るほどいるでしょ
歩合制だからようは本人しだい

208:国道774号線
06/02/04 19:35:56 9X9kDJ2M
帰庫時間時間にうるさくない(野放し)中小なら、
短期決戦で50~60も可能だよ。
いつまで、体力と免許がもつかは知らんけど。

209:国道774号線
06/02/05 02:32:19 UP3fLA9C
>>201ゲリーンは確か日立て足切り52000円今の都内の現状を考えるとかなりきつい。>>206私が知人に勧めるとすればKmかな、ブランド力、足切り、車両のグレード、とりあえずお客として乗り比べて、乗務員に聞いたり、自身で判断してみれば?

210:国道774号線
06/02/05 09:53:45 FqrOQOcF
もし国産が近所ならお奨めだな。
kmと違って20時間走りっぱなしのアホを神扱いする
基地外じみた職員や班長が居ないから自由にやれる。
養成中に配属班により、すぐに辞めたくなるような状況には、ならない。

211:☆フリクラ雲助 ◆Rkvs2RGk9U
06/02/05 10:02:27 Q1OyUD3I
>>208
でも、これからは抜き打ち監査が可能になるから、野放しもなくなる傾向に動く罠。

212:国道774号線
06/02/06 15:50:54 6bJ7xQoV
こんな新免どう思う?行く?行かない?
【勤務日数】12日
【勤務体系】出明出明休(の繰り返し)
【給与(固定給・足切】
 足切48万(歩合率50%)+超過支給(足切超過分×65%)
 月間営収60万の場合 48万×50%+(60万-48万)×65%
【ボーナス】年2回(足切超過月の合計支給額の10%)
【退職金、その他の報奨金】無し
【ナビの有無】有り
【その他】車両装備に関する徴収は一切無し


213:国道774号線
06/02/06 16:03:29 ilaDdk5C
勤務日数11日  足切り44万なら考えてもいいな。
有給休暇はどうなってるの?

214:国道774号線
06/02/06 17:18:06 6bJ7xQoV
やっぱり12勤はきつい?
休暇はお好きなだけ
でも完全歩合なんで、取り分少なくなるけどね

215:フリクラ書いたらこれ張ろう!
06/02/08 08:41:28 lZW/GTf9
とうとう壊れた「53歳」(個人タクシー希望らしい)涙(笑)



名前: ☆フリクラ雲助◇Rkvs2RGk9U 投稿日: 2006/01/04(水) 13:23:31 ID:fOK3Nct0
>>471
藻麻井ら 漏れみたいに元気出せ(笑) 漏れはこれでも53歳だぞ(釣れるかな(笑))

漏れの教訓を生かせ(笑) 下に書いといて遣る(笑)

弊社、弊社と抜かす漏れ 弊社の数はもう忘れた
名無しが嫌いな漏れの情報源は 主に名無しから
コピペを非難する漏れは キリ番取りは定番コピペ
フリーウェイクラブ叫ぶ漏れ 都営住宅の世話になる
会話に憲法を持ち出す痛い漏れ でも信義則は全く無視
名無しうざいと 言ってる漏れは 時々名無しに成りすます
叩かれてこそ固定と言う漏れは 叩かれるとすぐに脊椎反射w
他人に説教している漏れは 職場を転々 ほとんどフリーター
名無しをけなす 漏れの自慢は コテハン名乗る ただそれだけ 
ネットじゃ強気で 威張る漏れ メールで根回し 先に立ち回る
フリーウェイクラブ賛美する漏れ 民営化した現在 ほぼ終わり
思想の自由 説いてる漏れは 他人の思想信条の自由は無視
ウザイとか言ってる漏れには関係ない スレ住民皆の同じ台詞
マターリ仕事は志しが低いと能書き垂れる漏れ いつも羽田に入り浸り
フリクラのコテハンは漏れのアイデンティティとほざく漏れ 複数ハンネを使い分け
スレを育てる努力が見受けられないとほざく漏れは どこのタクスレでも鼻つまみ者

「2ちゃんねるのマナーに鑑みた場合、それに反するそしりは 免れないかとは思わぬか?」
と他人に吠まくる漏れは GL違反の糞スレ立て厨 チョン公視ね



216:国道774号線
06/02/12 19:18:43 ADvQIg9S
日の丸って、南チョソ?北チョソ?

217:国道774号線
06/02/21 19:35:15 XAV7GHSW
あげ

218:国道774号線
06/03/01 20:08:44 ab/HBTD3
会社名がエコトランスだかニュートランスだかどっちか忘れたが、
プリウス使ったエコカータクシー会社はどうですかね?
たしか新木場にあるはず。

219:国道774号線
06/03/01 20:27:33 YdemCtTM
>>218
どっかのスレで既出。

落書きのような外装した、みすぼらしいレンタカーの中古で、
メーターが50円上がっただけでギャーギャー騒ぐようなしみったれた客積んで
身も心もボロボロになるような営業なんかやめとけって。

220:国道774号線
06/03/02 15:16:14 1+cPFRKr
>>218
ここって整備士を募集してるよね。
工場隣接(?)して繁盛してんのかな?


221:国道774号線
06/03/04 16:32:03 WtB+Uhe7
繁盛はしてないだろ。
そこそこ頑張ってるようだが。いかんせん。。。

222:国道774号線
06/03/04 17:46:22 fOiuUzLU
↑いかんせん。。。??

223:国道774号線
06/03/04 18:37:23 Ka4G6+Fs
シミッタレた客ばかりなので

224:かんちゃん ◆gZq2HlfpHY
06/03/08 11:12:08 GPEkSyGP
>>220
どこでも募集見る気がするけど。
整備士や板金・塗装工を雇用できれば隣接の工場等に
わざわざ料金を払って整備委託する必要が無くなるからじゃないか?
人員資源を整えて車検を自社で通すことができるようになれば恐怖の

ペ ー パ ー 車 検

で、事業主ウマ─(・∀・)─!!

225:国道774号線
06/03/09 20:59:46 YlWjvZ7N
>>224
それはペーパーじゃないと思われ。

つーか認証だけだと前整備で陸事持込。
指定があって初めてペーパーが可能。
指定取るには検査主任資格保持者が最低2人は必要で、
陸事のラインと同様のものを工場内に作らないといけません。
当然年1回は査察が入り、尚且つ抜き打ちもある世界。

226:国道774号線
06/03/14 18:17:00 CqdJySjF
>>218
やめとけあんなトコ


227:水色ブリウス@元ドライバー
06/03/14 22:19:11 cYh0JH9/
求人に書いてある内容に騙されちゃ阿寒。
固定客なんて、219や223の言うような客しかいないし、メーター屋からガススタに至るまで、購入代金を未だに払ってないってさ。
足〇に営業所作ったけど、赤字出まくり、ドライバー辞めまくりで、どうにもいかず、新人を騙して集めるためのハッタリだよ。

ちなみに整備工場はあるよ。青空工場がね。

228:国道774号線
06/03/14 23:38:32 QfeLiK8g
↑求人票に記載の「仕事内容」

右肩下がりのタクシー業界で、逆に成長が最も著しく、お客様からの配車依頼が最も多い会社でのお仕事です。
新聞、TV、ラジオ、内閣広報等各メディア・領域で大々的に報じられる環境企業をリードする会社での仕事です。

229:国道774号線
06/03/15 18:31:50 pC+EKla3
プレハブ会社
ワンマン経営
「うちは客からのコールがNo1です」

230:国道774号線
06/03/22 23:01:15 SigDmBhU
定年後の趣味的な考えでやられてちゃ従業員はたまんねぇよな。
寄付金も泣くぜ。

231:国道774号線
06/03/24 23:15:52 aMGNID8I
DAイWAはどうですか?
大手のようなので稼げますか?働き易いですか?



232:国道774号線
06/03/27 10:52:30 OHSy8FgX
絶対的な「正しい選び方」など無い。
希望する収入・働き方・地域などによって百人百様。

個人的には、、、募集広告が出てる会社は要注意だな。


233:国道774号線
06/04/03 19:55:18 S1NlugE4
大名古屋か大江戸か悩んでいます。
他にもいいとこ、ありますか?

234:国道774号線
06/04/08 15:07:07 +wqkRgiZ
初心者ならヨン社いってシゴかれたほうが良い鴨。

235:国道774号線
06/04/09 23:19:38 vii5Be1r
四社ねえ。
㌔㍍や桜は現任採用してる?今。

一昔前、「癖があるから採用イラネ」とか言ってなかったっけか

236:国道774号線
06/04/09 23:53:39 xdt7Gyqq
>>233
江戸総

237:R4
06/04/10 00:04:39 dcL97MiN
ヤマトの引越しってどうだとおもう??


238:国道774号線
06/04/14 07:59:44 QNxuyqP8
age

239:国道774号線
06/04/14 23:11:31 xUubnpzp
桜はやめた方がいいよ。


240:国道774号線
06/04/14 23:18:08 xUubnpzp
コツコツするにせよ、ガッツクやるにせよ桜は、今後仕事がやり辛くなるよ。
四社だったら桜とキロメートルは、よしたほうがいいよ。

241:国道774号線
06/04/15 07:22:25 KA6CdRG+
つか、四社は以前程勧められないね。
最初の会社としてはいいのかもしれないけど、長くいる処じゃない。

242:国道774号線
06/04/16 10:28:25 Sca3LPLB
>桜とキロメートルは、よしたほうがいいよ
クルマ増えたしね。深夜の塩停めは地獄絵図。

>最初の会社としてはいいのかもしれないけど
同意。
2~3年やってあとは自分の営業スタイル&地域に合った会社に移るのが吉。

243:国道774号線
06/04/19 14:58:12 mZAA9RtE
日の丸またーりやれるのはいいが稼ぎが気になりますね・・
皆さん違うのはわかりますがだいたい手取りいくらくらいと思えばいんでしょうか。

244:国道774号線
06/04/20 06:40:39 9ykkhLwj
243
日の丸は手取り0マソ~50マソまで幅広~く取り扱っております!
ちなみに銀座乗禁一発クビでつ!

245:国道774号線
06/04/23 07:09:02 5C9D9iTo
モンナカ本社な会社

正社員・組合員
売上 55万(税抜き)
支給 27万(交通費除く)
手取 20万(交通費除く)


246:国道774号線
06/04/25 14:01:59 4L/giCC4
km希望ですがなぜ、やめたほうがよいの?

247:国道774号線
06/04/26 06:06:30 NMij9QHO
>>246
四社は最初の1年だけいるつもりなら勧める。
但し、皆言ってるが長居する会社じゃないよ。

248:国道774号線
06/04/26 17:12:27 68fSagMj
>>247
そこのところ詳しく。

249:国道774号線
06/04/27 01:04:12 fPvtLFRg
>>248
要は四社は「教育はちゃんとやるが水揚げ重視」だから。
水揚げできなければ淘汰されるし、マターリ営業は許してくれない。
だから皆休憩時間とか惜しんで走り続けるように無言で強要される。
そのプレッシャーがあるし、長居してても何十年選手がごろごろいて
担当車貰うのも大変だから、苦労の割にはいいことがないと思う。
但し中小と違って一応教育にはそれなりにコストをかけてるから、
仕事を覚えるという点においてはいい会社。
だから1年居て、業界を知って、自分に合う会社に行くのがベスト。

250: 
06/04/30 14:31:33 VYOS9XgM
>>205
いきなり手取り30は 絶 対 無 理

いきなり手取り30は 絶 対 無 理

いきなり手取り30は 絶 対 無 理

いきなり手取り30は 絶 対 無 理


251:国道774号線
06/04/30 17:24:01 guX98Vr0
>>250
つ【ぶっ込み】

252:国道774号線
06/04/30 23:49:54 DrRc6iYj
新人のオイラは、乗務2か月目の給料をもらったばかり。
13出番で平均営収6.3万、総営収が82万。手取り35万でした。

今月はゴールデンウイークがあるから手取りが5万くらい下がりそう。

253:国道774号線
06/05/01 01:02:40 n3DZwdiZ
すぐ潰れそうだなw

254:国道774号線
06/05/01 12:06:49 6c5R6jT2
半年のうちに病気か事故に1000ペリカ

255:国道774号線
06/05/01 18:16:28 YNjwx2JC
藻れはタクシー始めて2年半位になるけど毎月6万平均は下回った事ないですな!やり方しだいさ。
あと、仕事して寝るだけだと体(足腰から)くたばるから明け、公休を利用して何か運動した方がいいですな!

256:国道774号線
06/05/01 22:14:41 W7QlxdKp
普通二種免許くらいは自費でまかなってから入社すべしあとで後悔するぞ。
1年間くらいは辞められない所もあるからね。

257:国道774号線
06/05/02 18:42:23 OsqIYWrF
月曜~金曜の勤務で、毎日、7時~17時までの日勤だけの勤務で
土日は必ず休みの勤務は、手取りでどのくらいもらえますか?
(23区内の勤務で)

258:国道774号線
06/05/02 19:00:12 wKRPpEyC
誰か支度金30万でウチの会社にきませんか?
分率は60%です

259:無線番号。。。
06/05/02 20:46:45 oLPB30fM
>>257
タクシーは完全歩合です!自分でやった分だけです!
給料とはちょっと違います!
大抵の会社は交通費「通勤費」なるものもありません!

取り分の分率が良くても小さな会社か?比べたら分率は低いがおいしい固定客が沢山いる大手か?
比べたら平均売り上げの差は歴然だが選択はあなたしだい。。

260:国道774号線
06/05/02 21:17:11 aJsLVc5w
>>255 羽田でハマると、売り上げあがりませんな!

261:国道774号線
06/05/02 22:22:16 wqiJQgnm
>>260IDでばれたのね!確かに羽田でハマッテ入社以来最悪の売り上げだった…税抜き\35700…今月は今のところ\60688平均って所かな。後残り4乗務が恐い!

262:国道774号線
06/05/05 12:53:57 8Y95x75f
12万くらいか?>>257

263:国道774号線
06/05/05 16:37:01 3bqVGRYy
>257
毎日2万やってくるとして
月に22出番だとして44万
歩合が60パーセントとして、給料は26万4千円
税金とか保険が5万くらいだとして
手取は21万4千円ですね


264: 
06/05/06 13:14:41 jHNNSH/V
>歩合が60パーセントとして、給料は26万4千円
実際は55%くらいだから23万位でしょ。

>税金とか保険が5万くらいだとして
さらに組合費とか○○費とかで控除7万位。

手取りは17万強ですね。






265:国道774号線
06/05/07 06:52:37 /ws/nEfn
>>256
二年辞められない所もあるお

タダほど高いものはない!

266:現役
06/05/07 09:05:14 E3P1KNA7
まあ、余程の変り者以外は養成で二種免とるでそ?
日給10000から15000位でて、免許も取れんだべ。
一年の縛りがどうもなぁ?なんて奴はハナから止めとけ。

267:国道774号線
06/05/07 09:16:33 E3P1KNA7
>>257 以前日勤やってたけど、25000はできるよ。
×22で55万、
×55%で総支給30万
手取り20万台前半。これが一般的。ただ土日必ず休み、てのは微妙。

268:国道774号線
06/05/07 10:18:22 kHogLHEz
>>266はフリクラ

269:国道774号線
06/05/07 11:01:52 SxF2SBjc
○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○
このレスをみたあなたは・・・3日から7日に
ラッキーなことが起きるでしょう。片思いの人と両思いになったり
成績や順位が上ったりetc...でもこのレスをコピペして別々のスレに
5個貼り付けてください。貼り付けなかったら今あなたが1番起きて
ほしくないことが起きてしまうでしょう。
コピペするかしないかはあなた次第...
○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○


270:国道774号線
06/05/07 17:53:29 AXjKeuqg
一般的に日勤は無いでしょ!一般的には21時間勤務を一日おきに11~13回こなすのが普通だよ!

一出番6万平均できればなんとか食べて行けるんじゃないの!
多い人は7万~8万平均でやってるし!
まぁ、5万平均できなけれタクシ―はやめた方が良いね。

271:国道774号線
06/05/07 18:01:19 AXjKeuqg
そうそう、縛りの期間内にやめる場合は二種免取るのに掛かった養成費用(約30万)全額返済させられるよ!

272:国道774号線
06/05/07 18:52:22 RdB2O2Ie
>>270は釣り?
あるいは四社あたりの「365km超えは当たり前」の暴走乗務員?
業界知らなそうだから教えてやるけど、
この業界いろんな会社がある。
日勤、ナイト、他いろいろな勤務体系がある。
東京以外なら13~15時間前後の拘束での2勤1休も多い。
どこの会社も稼働率アップのために知恵を絞ってる。

273:国道774号線
06/05/08 05:04:48 6CvCA467
中小はいろいろ勤務体系あるよー。
まー四社にいる人にはわかんないんだろうけどねー(笑)。
井の中の蛙って感じ?四社しか知らない人って(笑)。

274:国道774号線
06/05/08 16:43:40 Nj2DPR7o
>>267
手取りで20万円台前半なんて遊んでたってできるだろ(笑)
ファミレスのアルバイトじゃないんだからさ(≧∇≦)/☆(.. )

275:国道774号線
06/05/08 16:50:29 Atjrf5Ne
情けない。。中小でしか仕事できない香具師!
大手で勤まらない雲助の中の底辺だね!

276:国道774号線
06/05/08 18:38:08 pToQxXGz
>>274
東京以外じゃ無理な数字だな。

>>275
>>270もそうだが大手しか知らないカタワはどうしよーもねーなw
顧客が四社とかからどんどん流失してる現実を知ろうなw
四社各社スレの香ばしいこと香ばしいことw
時代に敏感になれない老舗は朽ちて潰れるのみ。

277:国道774号線
06/05/08 19:17:36 Nj2DPR7o
>>276安ければ良いってお客さんはどうぞ持っていって下さいな(笑)あげますよ(^_-)
一日決められた時間内で如何にして稼ぐか!稼ぎだした水揚げが即収入に反映されるこの商売で一日にできる営業回数なんてせいぜい30回~40回なんだから!大口割引やダンピング競争で運賃安くしてる会社にいたら収入も減るでしょ!
確かに以前よりお客さま減ったと嘆いてる椰子多いけど漏れは収入変わらないよ!
せいぜい頑張ってや!

278:国道774号線
06/05/08 19:23:55 Nj2DPR7o
そうそう、顧客にこだわってたら売り上げにならないよ!

279:国道774号線
06/05/08 19:41:01 Atjrf5Ne
そうだね!顧客にこだわるのは会社側の話。。
乗務員には関係ない事だね!

280:国道774号線
06/05/08 20:01:33 dehUH3zj
kmとmk、どちらがいいかなあ?

281:国道774号線
06/05/08 20:22:48 M0ie0qbF
どこでやっても雲は雲

282:国道774号線
06/05/08 20:29:57 Nj2DPR7o
年収300万円台から600万円台まで格差があるのも雲助の仕事!

283:国道774号線
06/05/08 20:37:56 X4kUoxsc
都内特別区で隔勤では最高どれぐらい稼げている人いるんですか?

284:国道774号線
06/05/08 20:41:19 Nj2DPR7o
>>283多分年収600万円台じゃない?

285:国道774号線
06/05/08 20:49:45 f1wMhv/h
本当のトップだと120万150万売り上げなんてのもいるにはいるんだろうけど、
狙えるレベルで考えるなら大手で100万売り上げがいいところではないか?
13勤務で平均7.7万売り上げ。年収700万くらいか。

ウチの営業所(非大手)だと、拘束時間を守っている中でのトップは月80万
売り上げくらい。ウチの歩率だと600万強だな。

286:国道774号線
06/05/08 21:07:53 4B5Qai5k
>>276 オマエのトコは安かろう悪かろうの糞会社だろ?あ?臭いクラコンでゴクローサンな!!

287:国道774号線
06/05/08 22:31:13 X4kUoxsc
>>285
具体的な回答ありがとうございます

288:国道774号線
06/05/09 05:07:24 4pHduX4p
拘束時間、休憩時間等々を遵守してる、23区の乗務員の平均の上限は6万。
それを超えてる場合は何かしら違反行為をやっている。
特に四社系なんて水揚げ至上主義だから平均7万8万なんて猛者がぞろぞろいる。
但しこいつらのデジタコが監査の目に留まったら100%摘発対象。
特に日交、kmなんて相当やばいだろうね。
ここの日交スレ、kmスレの内部告発も相当なもんだし。

普通の現実。拘束時間は18~20時間。月11or12乗務。
平均は4~5万円台(土日乗務を含む場合)。
月の売り上げは50~60万円台。このあたりが平均値。
もちろんこれ以上もいるし、これ以下もいる。あとは自分次第。

289:285
06/05/09 06:42:46 TEuai9g/
確かに・・拘束時間、休憩時間、走行距離、最高速度、このあたりを真面目にやって
17時間前後の実働で法廷速度+20kmまでで営業している乗務員は少ない。
ウチの営業所は拘束時間にかなり厳しいのだけど、55~65万売り上げあたりに
ほとんどが固まってる。平均の手取りは30万。70万以上の人は、休憩してなかったり
スピードを出してる人が多い・・

290:国道774号線
06/05/09 08:28:37 4T8HBuB9
売り上げ主義って当然だろ!全て数字の世界の営業だぜ!
但し会社の為でなく自分の為、監査だなんだって考えるのは会社がやれば良いことだぜ!

291:国道774号線
06/05/09 10:09:03 5X1B125i
タクシーのスピード違反って捕まらなければわからないんですよね?
タコグラフって車が動いているかどうかしかわからないですよね?

292:国道774号線
06/05/09 13:42:20 qLB82MnP
>>291 車速もでるよ。

293:国道774号線
06/05/09 13:50:36 qLB82MnP
>>288 大手のほうが監査気にしてるだろ?メチャクチャなのは100台以下の零細会社だろが。 低営収だからってひがむなよ!タク辞めて駅前の自転車整理でもやれw ウンコヤロウ

294:国道774号線
06/05/09 17:01:33 4pHduX4p
>>289
実際、平均6万を、コンスタントにかつ大きく超えるには、
違反行為をいくつもやらなければ事実上できない。
無線で稼ごうとしてもAVM化されたら無理だし。

>>290
国交省が近々ハイタク・トラック・バスの道路運送法違反について
処分基準を強化することは知ってるか?
自分一人が起こした悪質違反や重大事故一発で営業所が営業停止処分になる。
そうなったら稼ぐどころじゃなくなる。

>>291
車速も1km単位で出る。
デジタコ+GPSなら、どの道でどのくらい車速出したかまで容易に割り出せる。

>>293
大手だろうが中小だろうが、基地外雲助はいる。
漏れは中小にも四社にもいたことがあるが、危機感、安全管理という意味では大手は甘過ぎる。
国交省に狙われるのはそんな大手。
一発、見せしめで摘発すれば効果甚大だから。

295:国道774号線
06/05/09 17:17:45 4T8HBuB9
>>294考えが狭すぎるね!違反違反って違反しなきゃ稼げないとでも思ってるの?スピ―ドにしたってとばせば稼げるってもんでも無いし時間にしたって効率良くやればオ―バ―しないんじゃないの?
できない人の嫉みにしか聞こえないよ!まあ事実嫉みか(笑)

296:国道774号線
06/05/09 17:20:37 hKhQBhu9
日光がヤバイのは会社が借金まみれだからだよ。
違反してようが、何してようが、とにかく稼いでくるヤシを神扱いして成立している。
多分一番先に運輸局の餌食になる可能性大だな。
死亡事故じゃなくても、重大事故一発で処分来るよ。

297:国道774号線
06/05/09 17:21:51 hKhQBhu9
>>4T8HBuB9
雲助は黙ってろ。

298:国道774号線
06/05/09 17:26:31 4pHduX4p
>>295
水揚げ出来る出来ないという視点しかない。
それが基地外雲助クオリティ。

299:国道774号線
06/05/09 17:33:37 4pHduX4p
>>296
日交スレ読むと「監査入ってくれた方が有り難い」って感じだねw

300:国道774号線
06/05/09 17:34:32 4pHduX4p
フリクラが湧く前に300ゲト

301:国道774号線
06/05/09 18:21:00 4T8HBuB9
監査監査って監査入って会社無くなったって運転士には関係ないだろ!幾つの会社があると思ってるんだ!うちらは会社から給料貰って食べさせてもらってるんじゃないぜ!会社側の人間を食べさせてやってるんだ位考えたらどうなんだ?

302:国道774号線
06/05/09 18:25:25 V7bDtvZn
>>301
つまり監査によって多くの会社が営業停止になり、規制緩和前の会社数に戻ればよいわけだ。

国交省も一度作った法律を廃止するのは難しいから、別の手で規制緩和の失敗を帳消しに。

303:国道774号線
06/05/09 18:35:27 1biySueO
超雲助4T8HBuB9が暴れ狂ってるスレはここですか?ww

304:国道774号線
06/05/09 18:39:05 4pHduX4p
>会社側の人間を食べさせてやってるんだ
>会社側の人間を食べさせてやってるんだ
>会社側の人間を食べさせてやってるんだ

さすが雲助クオリティテラスゴスw

305:国道774号線
06/05/09 19:05:03 4T8HBuB9
事実だぜ!稼ぎだした水揚げ以上の物は貰えないのが雲助、その雲助の稼ぎで食ってるのが会社側!釣り銭にしろ何にしろ大抵雲助負担だろ!

306:国道774号線
06/05/09 19:13:09 hKhQBhu9
所詮雲助は、他の乗務員にかける迷惑なんて知るか、会社への帰属意識なんてちゃんちゃらないという所まで読んだ。

307:国道774号線
06/05/09 19:31:26 NrVPtJGL
ID:4T8HBuB9みたいな奴に限って、事故を起こすと、組合や会社におんぶに抱っこになるんだよなぁ。
てか、金、そんなに欲しいの?
同業者からみてもID:4T8HBuB9は見苦しい。

308:国道774号線
06/05/09 19:32:56 4pHduX4p
>>306
こういう雲助は水揚げと一緒に苦情も事故も持って帰ってくる。
会社と揉めたら辞めて支度金のいい別の会社に移るだけ。
業界の悪しき風習だ・・・。

309:国道774号線
06/05/09 19:51:41 4T8HBuB9
┐(  ̄ー ̄)┌ フッ
言ってなさい!

310:国道774号線
06/05/09 19:55:02 HZWxjCBx
ここは「タクシー乗務員志望者の正しい会社選び」について語るスレッドです
タクシーへの不平・不満はスレリンク(company板)でどうぞ

311:国道774号線
06/05/09 19:56:03 NrVPtJGL
>>309
┐(  ̄ー ̄)┌ フッ
氏んでなさい!

312:291
06/05/09 20:48:00 2CYBG2fS
>>292>>294
レスありがとうございます

って事は速度違反がその場で判明するって事ですよね?
みんな誰だって制限速度なんか守ってないに決まっているじゃないですか!
タコグラフで速度違反が判明したらその場でクビって事になるんですか?
素人ですいませんが教えて下さいまし

313:国道774号線
06/05/09 20:53:03 eTZ8LhHC
>>312
うるさい会社なら、注意、お座敷。度重なればクビもあるだろう。

314:国道774号線
06/05/09 22:46:55 4pHduX4p
>>312
事故起こして、その原因が明らかなスピード違反ならクビ確率高い。
労組も救ってくれない。
通常の営業での微妙なスピード違反はスルーだけど、
それで捕まったりしたら会社によってはクビ要因。
一般道70以上、高速120以上でチェック入る会社も多い。
デジタコじっくり見るいやらしい内勤もいる。

まー、多少のスピード違反で年中走ってもクビにはなりはしないけど、
万一露呈したときは立場が危ういってこと。

315:国道774号線
06/05/10 09:56:01 /wwulb9h
再度のレスありがとうございました
無事故無違反(捕まらないと言う意味で)ならあとは自由かと思ったら違うんですね

昔成田行くのに急げ×2と150km近く出して貰った運転手の方に悪い事したかな。。

316:国道774号線
06/05/11 11:52:14 YMqODreT
帝都がビラ配りをして経験者の運転手を大々的に募集開始する模様!
元帝都にいた人も可能との事!

317:国道774号線
06/05/11 15:25:09 zpySzdy5
帝都か。ずいぶん辞めたもんな。

318:国道774号線
06/05/11 18:42:26 rAR7wj1u
>>316
まずは支度金情報よろw

319:国道774号線
06/05/11 21:34:18 YMqODreT
>>318
経験問わず二種を持ってる乗務員が欲しいんだってさ!過去に帝都にいた事がある人は10万、その外は30万、だって!要は養成の為に掛かる費用を支度金みたいな形で出すんだと!


320:国道774号線
06/05/11 22:30:12 rAR7wj1u
>>319
乙。
しかし過去にいた人間までOKでしかも支度金出すって凄いなw

321:国道774号線
06/05/12 08:46:15 EAB9hDqr
切羽詰まってるのかね。


322:帝都でございます ◆OYAJI/67II
06/05/12 17:56:00 UGGVXiaE
>>320-321
一時期随分やめたからね!某『国〇さん』に随分流れたみたいだから会社側も色々考えたんじゃないの?

150人で一つの営業所を維持するよりも300人、400人!って事らしい…
実際に条件、待遇、かなり改善されて前の帝都じゃなくなりました。

他の四社や中小と比べてもどうなんだろう?かなり良いと今は思うが…

なんぞ質問がありましたらteito.taxi@xxne.jpまで!

323:国道774号線
06/05/12 18:58:53 2jQxivX2
>>322
ではまず前の帝都から改善された点を教えてください。

324:☆フリクラ雲助 ◆Rkvs2RGk9U
06/05/12 18:59:02 nC4Ee2b6 BE:10588272-
>>322
夜勤 黒 で乗務可能なら 考えるぞ。

大森と深川限定だが

325:帝都でございます ◆OYAJI/67II
06/05/12 19:44:26 UGGVXiaE
ではまず>>323
て事は元帝都の社員ですか?改善された点…
タクシ―の特に四社の勤務って朝から朝まででしょ…月に基本は11勤なんだけど大抵12とか13組まれてる!公出としてね!
前は基本の11をクリアしてても組まれた勤務全て出ないと何かと金引かれてた、それが無くなりました!あと、機器使用料…何かと名目を付けて無線、クレジット、チケット等の手数料を取られてた!それが全てなくなりました。
それと、ナビ全車に導入するとの事!勿論会社負担で乗務員の負担なし!その他もろもろ。

326:帝都でございます ◆OYAJI/67II
06/05/12 19:54:57 UGGVXiaE
>>324
夜勤は不可だと思われ…
しかし黒は簡単に乗れる!休車沢山あるからね!
実際に入社2、3ヵ月の新人が乗ってるし。いきなりは無理だけどね!
因みに漏れは黒は拒否してました!黒も黄色も稼ぎは変わらんし、黄色でも無線取れる…

327: 
06/05/12 21:14:29 chVdx0TZ
洗車マンドクサだからねー<黒

328:国道774号線
06/05/13 08:56:08 tbLka+G/
フリクラさんって53でもまだ個人になれないの?


329:国道774号線
06/05/13 13:45:42 s0KKh5t2
>帝都
帝都は二種免養成中、教習生なんかに日給1万7000円もくれるの?
業界一じゃないか?そこまでするか普通?
その裏返しで正社員の歩合は業界一低い給料なのか?
つーかどこで損益補填するんだ?そんな高額な研修費用を。
その唯一の自慢の募集につられて入ってくる香具師なんて、ロクな奴じゃないぞ。
まあ人手不足も、人気の大手四社のくせに業界一らしいしな。
帝都のドライバーが紹介したら紹介料10万、支度金15万も出すんだって?
それが本当だとしたら、マジで大変なんだな。帝都は先が読めないのかな?

ゲリーソと屁の○と低糖の「業界内の不人気3ダメトリオ」で合併すれば、
ちょうどいい稼働率なんじゃね?これにMKが入れば最高!

330:国道774号線
06/05/13 15:36:37 XB/uodIe
MKとフリクラは抹殺の方向で

331:国道774号線
06/05/13 17:18:08 q13J+PGc
帝都さんは北の方に営業所が多いんですね。知らんかった・・四社は都心と
城南ばかりだと思ってた。いいかも・・

332:帝都でございます ◆OYAJI/67II
06/05/13 21:18:18 I7yoqCN6
どこの会社でも紹介料はあるでしょ!
紹介した人もされた人も喜べるシステム…

しかしパ―センテ―ジが低いと言われるけども総合的に見てどうなんだろう?
交通費の問題とか高速代の問題とか一時金の問題とか色々ピンハネされてた手数料の問題とかその他もろもろ…
考えたらどこも似たり寄ったりだと思うのは私だけだろうか?

333:国道774号線
06/05/14 07:04:40 o5ngGw//
いま四社はやめた方がいいよ。大口割引組に完全に負けてるし。ただでさえ空転やら構内使用料やらで控除額多いのに…。

334:国道774号線
06/05/14 11:09:27 7jnz2TJe
>帝都は先が読めない
何度も本社ビル移転してませんから、先を読めるんだろうね。

>交通費3万出します
ひと月11出番も出勤するからねぇ・・・

>帝都さんは北の方に営業所が多い
北は土地代安いから。その代わり乗務員は大変そう。
渋滞する川や橋を何個渡って都心に入ってくるんだろう。四社は都心営業が基本だろ?

>>332
帝都は事務職員も2ちゃんねらーなんですね。それともなりふりかまわず必死?

335:国道774号線
06/05/14 23:34:52 fj6NTP/j
埼玉在住の自分には板橋の営業所が魅力的だ。高速に乗ってすぐ来れそうだし、
山手通りで新宿あたりにはすぐ行ける。

336:国道774号線
06/05/15 04:05:52 unhEynUf
山手通りはいつも混んでるよ
新宿にすぐいけるという感じではないよ
もっとも、道が混んでるほうが客は多いけど

337:南進中村
06/05/15 04:11:41 kUqmM0my
洗車機完備ジャねえと辛いぜー

338:国道774号線
06/05/15 09:02:10 MlGA6ygI
>>336
自分は地獄の川越街道流しから始まるので・・十分近いって感覚。
渋滞する川越街道で全く乗せられず、大山金井町を右折するか直進して
池袋に入るか悩む事少なからず・・

339: 
06/05/15 09:37:28 /V49qelv
洗車機とLPスタンドは自社でないとダメだね

340:☆フリクラ雲助 ◆Rkvs2RGk9U
06/05/18 12:09:14 OK/VE0ox BE:9076043-
>>帝都オヤジ

ふーん、四社にしては随分待遇よくなりましたね。
しかし帝都は4社で唯一「大口割引」があるのが 気に成松。

大森は近所だからいいけど、向島労組の支部長知り合いだから、そっちに頼もうかな?

341:帝都でございます ◆OYAJI/67II
06/05/18 13:23:37 Y+Fe5Amo
ほうほう>>340向島の支部長の知り合いですか!参考までに、向島で営業できるなら大森がお薦めでし!
大口割引はあるけど対象のお客さまの所には近づかない事!乗せない様に努力しとります!

342:国道774号線
06/05/19 01:44:17 vdWXPDGt
羽田職人希望です。出庫すぐ高速で羽田行って1日べったりでOKなとこありますか?

343:国道774号線
06/05/19 08:26:24 tegQhguD
>>340
54歳?

344:☆フリクラ雲助 ◆Rkvs2RGk9U
06/05/19 10:13:41 I5ziFWBx BE:37059277-
>>342
漏れが現在 在職してる会社ならOKだぞ。

しかも「羽田職人」を申告しておけば、曜日ごとに対応車をちゃんと配車してくれるので
毎出番羽田三昧 尤も隔勤の話だが。

営業所によっては脚切もある。が、差額だけだまって控除されておけば、なんも文句は言われない。
「羽田行くな」とか いわゆる「お座敷」なんてのが存在しない、いい意味でも悪い意味でも
「金で割り切れる」「金で解決できる」会社だ。 来てみるか?

しかも 某営業所なら、高速使うよりも一般道で羽田に行った方が早いという・・・

345:☆フリクラ雲助 ◆Rkvs2RGk9U
06/05/19 10:15:23 I5ziFWBx BE:42353287-
>>帝都おやじ
なぜに隔勤が苦手かというと、結局規則正しい生活ができないことに尽きまつ。
夜勤なら24時間単位で 生活管理が可能なもんで。

なんでクルマ余ってるのに、乗務員の体を壊すようなシフトしかやらせないのか。
そこが気になる


346:帝都でございます ◆OYAJI/67II
06/05/19 16:05:33 d7jzHm0L
>>345:☆フリクラ雲助さん!
了解!

347:国道774号線
06/05/19 16:26:51 CHrheZbU
>向島で営業できるなら大森がお薦めでし!

露骨に誘導してるなプゲラ
お前大盛りだろ♪

348:帝都でございます ◆OYAJI/67II
06/05/19 17:42:55 d7jzHm0L
>>347別に隠してる訳ではないので何処かにレスしてあるから探してみ、おまいも帝都なら何処かで会うかもなm9(・∀・)ビシッ!!


349:国道774号線
06/05/20 01:56:52 fMxLZ5Al
足立区内のタクシー会社に養成で面接受けに行ったんですけど
不採用になりました。
私は39才で健康状態良好。犯罪歴もありません。

350:国道774号線
06/05/20 05:31:30 Zuk5f7r9
新免のとこは養成するほど余裕ないんじゃないの?四社なら養成でも確実に受かるよ。

351:関原のうて師
06/05/20 06:21:54 LNQ5Wh5o
なあ39歳さ、次は葛飾か北区
を受けてみな、頑張ってな

352:国道774号線
06/05/20 06:51:17 +5W/pzbd
ヒロ、養成蟻

353:帝都でございます ◆OYAJI/67II
06/05/20 12:26:04 mjuAuNZD
>>349
それは残念だったね!失敗の教訓を活かして次に期待して頑張ろうなぁ!因みにス―ツは着て行ったか?スポ―ツ新聞持ちながら面接行ったりしなかったか?
養成のノウハウや入社後の新人教育のノウハウ等教育態勢が整ってる四社を最初は奨めるよ!

354:国道774号線
06/05/20 13:41:12 QyciSMMO
>>349 人身事故やってないかい?最近。酒気帯とか。

355:国道774号線
06/05/20 14:43:36 reEiKgf7
犯罪歴ないから落ちたんじゃね?

356:国道774号線
06/05/20 15:30:32 Htglndn6
349ですが
>>353
スーツ着用で面接に相応しい格好だったと思います。
>>354
人身事故は一度も起こしたことありません。
昨年の9月に駐車違反で捕まりました。ただいま減点2です。

ちなみに手元の資料には養成可と書いてある会社でした。
今日も懲りずに探しています。

357:国道774号線
06/05/20 16:02:52 jnrbC0AH
>人身事故は一度も起こしたことありません。
>昨年の9月に駐車違反で捕まりました。ただいま減点2です。

これじゃない?3年間無事故無違反じゃないと採用しない会社もある

358:国道774号線
06/05/20 16:11:18 QyciSMMO
>>356 それなら>>350の理由だぬ。この業界は経験者より養成新人の方を歓迎する傾向だからな。

359:国道774号線
06/05/20 18:46:18 Htglndn6
356ですが
>>357
会社に問い合わせる際に違反歴を申告したほうが良いのですか?

360:国道774号線
06/05/20 19:09:15 +5W/pzbd
>>359
それなりの会社は申告もするだろうが、会社の方でも運転経歴とかを調べるよ。
嘘をつけばすぐバレるよ。

361:帝都でございます ◆OYAJI/67II
06/05/20 19:39:38 HpArEOEk
>>359
減点2点のみだったらたいして影響はないと思うよ!もし良かったら何処受けたかレスできるかい?
やはり、養成のノウハウの問題だと思いますが。。

362:国道774号線
06/05/20 20:07:39 RhEXwHB9
前監査が入り拘束時間オーバーで4台使用停止になった。
ワシの車もその中にあった。病欠で休んだせいらしい。

363:国道774号線
06/05/20 20:20:05 Htglndn6
359ですが
>>361
自宅が五反野なので近くのオレンジ色のタクシー会社です。
面接担当(?)の人がウチは大手だから厳しいぞーと言ってました。

364:国道774号線
06/05/20 20:22:57 jxp1ZzOc
商営は経験者しか取らなかったな。だいぶ昔の話だが。

365:帝都でございます ◆OYAJI/67II
06/05/20 21:13:29 HpArEOEk
>>363
オレンジ色の会社??例のグループ会社かい?オレンジ色とかグリーン色とかグループ会社としては大きいかもしれないけど小さい会社の集まりだからね!個々の会社にそれだけのノウハウがあるかどうか?正直最初の会社としてはお勧めできません!
近場に日交も国際も帝都もあるからそちらをあたった方が良いよ!

366:帝都でございます ◆OYAJI/67II
06/05/20 22:38:59 mjuAuNZD
四社各社の公式HP
日交
URLリンク(www.nihon-kotsu.co.jp)
国際
URLリンク(www.km-group.jp)大和
URLリンク(www.daiwaj.com)
帝都
URLリンク(www.teito-group.com)
参考にされたし!

367:関原のうて師
06/05/20 23:06:57 fHd6s9Ta
ねえ39歳の人ウチの近くだね
真面目な話、最初の社は橙色やヨウカンより4社や鴬色が良い
と思いますよ、しかし何故
落ちたんかね、ヨウカンなんか
俺は即決でしたバイトかよ

368:国道774号線
06/05/21 00:09:29 8gyaeIUh
>>365
363はイイノじゃねw

369:国道774号線
06/05/21 00:42:22 QdhMKKFv
363ですが
>>366
四社はどこも歩合給が少ないと聞いたのですがどうなんでしょうか?
>>367
タクシー会社多すぎて良くわかりません。(特に足立区は)
でも頑張って探してみます。


370:国道774号線
06/05/21 01:53:26 DVNhc3iD
どうせ四社を選ぶなら日交や国際をすすめるよマジ。
教習生は20代や30代が多い。始めはと、どこかの誰かが云っているように
大手四社は辞める人間が多い。皆、単なる腰掛会社の教育機関としか思っていない。

その上、いろいろなことに差がありすぎる中途半端な大和や帝都なんか選ぶと
あとで必ず後悔する。長く在籍してこそ低歩合で福利厚生が分厚い大手四社のよさがある。
リストラ組みの行くところがないジジイなら大和や帝都なんかも
おすすめするけど、どうせたった10年で個タクができるんだから
中小で雑草のようにたくましく仕事して、厳しくない中小の会社で
千差万別な仕事をいろいろな地域で自由にしたほうがいい。

大企業からきた新人は中小では使えないって、どこの世界でも常識だろ?
看板をつかって仕事をするのは個タクになってからで十分。
だから皆大手四社から中小に転職するんだよ。

371:国道774号線
06/05/21 02:26:21 b8gOBRDc
江東区で日の丸か飛鳥に面接行こうと思ってます。まったくの素人で夜勤希望です。アドバイスお願いします。

372:屁の丸ナイト
06/05/21 03:16:39 OqbS4Eb+
うちの場合いきなりは夜勤やらせてくれないから、一年くらい隔勤やってから夜勤に変更してもらうとよろし!

373:国道774号線
06/05/21 04:20:04 b8gOBRDc
ありがとうございます。いきなり夜勤はだめですか。隔日は何時から何時迄働くんですか?素人ですみません。

374:国道774号線
06/05/21 09:29:27 hnAhdz13
>>348つーか今日会ったろが?m9(・∀・)ビシッ!!


375:帝都でございます ◆OYAJI/67II
06/05/21 11:13:40 oDgevZHo
>>374
ほうほう鋭いね!てか内部を知ってる椰子ならわかるわな!
声掛けておいで!飯でも食おうや!

376:屁の丸ナイト
06/05/21 13:00:07 OqbS4Eb+
隔勤だと人によるが、だいたい朝7時から夜中3時までかな!うちは超過勤務はうるさいから最高で20時間までだよ。

377:国道774号線
06/05/21 17:14:36 b8gOBRDc
ありがとうございます。ずっと夜の仕事をしてきて、朝7時は自信が無いので飛鳥に面接行こうと思います。色々ありがとうございました。

378:国道774号線
06/05/22 02:53:33 c3XpuNO2
>>377それが理由だ!間違いない!養成で入社していきなり夜勤をやろうとする考え!多分夜の方が稼げるだろうと言う曖昧な考え!歩率を最初から気にする考えが面接官に読み取られたから不採用となったんでしょう!

379:マル低現役
06/05/22 09:41:55 kDjjBHlB
活動中wと聞きつけたのでカキコ。

低砥は「稼ぎは低くともマターリ仕事したい人」向きだわな。

漏れは11で55万なんか出来たことないが、会社は何も言わないしね。
(43万2千はクリアしてるけど)
代わりに公出2回出て稼ぎをカバーしてるが。

いろいろ意見はあるが、客筋は良いと思う。
いろいろ意見はあるが、専用乗り場が機能しているのは良いと思う。

走行距離が撤廃されたらマンセーなんだがねえ>>366





380:国道774号線
06/05/22 16:41:47 fzhoUYOF
エコタクシーやファンカーゴはどうでか?新人は行っちゃだめですか?

381:国道774号線
06/05/22 19:35:48 6cTu5SEO
エコタクシーって新木場の?
だったらやめとけ!スレ初めから読んでみ。

382:国道774号線
06/05/23 23:58:52 YXGafyBp
マターリ仕事したいなら歩合の低い低頭大手四社なんか逝かないだろ
普通の知能ならわかることだ

銀座ナインの高速出口のところ邪魔だ。ものすごく邪魔だ
専用乗り場が機能してる??えっ!
専用乗り場が渋滞ひきおこしてるのでは?
それと募集するならはっきりアシきりと歩合を云ってみろ!
いえねえだろうなあ

383:国道774号線
06/05/24 12:12:32 1e12VASW
重複スレを必死でageてる奴がいる

384:国道774号線
06/05/24 16:28:42 zL9ea355
田舎の職安に東京での運転手の募集はあったのでこの仕事はどうかなと考えてます。まず何でこういう風に募集があるのかと
思ってます。むこうの会社では実際に人を探してるのか、それともいい人がいたら採用してもいいよなんて気持ちくらいなのかという部分の
ものなのかどうなのかと疑問におもいます。どんなものなんでしょうか。そのほかにも大手4社の会社もホームページを見ると
募集があります。何でこんなに求人があるのでしょうか。会社で2種を取らせるとしばらくの間やめたくてもやめられないのですか。
2種はもってて経験がない場合、教育してもらうとしばらくやめたくともやめられなくなるのですか。

385:国道774号線
06/05/24 18:48:08 1ZMFHc1O
求人のチラシを見ながらここを読むと、養成期間中日給いくら払うとか、3ヶ月生活安定の(固)30万保障、1年月給30万保障とかいてるのは
障とかは運転手の借金になるの。実際に働いてて生活とかは成立するものですか。

386:帝都でございます ◆OYAJI/67II
06/05/24 20:53:03 9axUw/xb
>>384-385
東京のタクシ―会社は結構広範囲の地域から人材を募集してますね!寮を完備して住まいに不自由しない様にしてね!
養成費や保障給等はやはり会社がお金を出す以上は一年とか二年とか決められた期間勤めて下さい、但しそれ以内に辞める場合は掛かった費用を返済して貰いますよ…と言う事だと思います!
>>385
生活が成り立つかどうかは本人しだいです!

387:国道774号線
06/05/24 21:10:03 AVSA2Jug
タクシーの運転手って給料は平均どれくらいもらってるのですか。仕事のノルマもあるのですか。

388:元・田舎雲助
06/05/24 22:31:07 SsiCh4Up
帝都さん>
>>379さんのレスを見ると、\432,000ってのが月の足切りですか?
また、1出番ごとの足切りなんてものはあるのでしょうか?

※未経験の方へ:足切りとはノルマの事です。

389:帝都でございます ◆OYAJI/67II
06/05/24 23:21:40 9axUw/xb
>>382>>387>>388
正直漏れは最低ラインのウテシではないので歩率や足きりなど特に気にした事無い!がしかし今回の給与明細から計算したら54.269㌫位出てたかな!交通費\18500位頂いてるからね!
それに一時金を入れると決して歩率も悪くないと思う!足きりは、平日\42000.土曜日\33000.日祝\30000 だよ。
銀座の専用乗り場は話にならんから漏れは行かない!>>379の\432000が何なのか漏れには分からない!

390:国道774号線
06/05/25 10:50:42 p2FErcUl
足きり(ノルマ?)は実際に働いてる人は達成できるものなのですか。又足きりを達成できないとどうなるのですか。
なんか、1年とかの縛りがある期間中にノルマを達成できないと会社を辞めてさらに養成期間中の分の金を会社に
支払うことになりそうな気がするのですがどうなんでしょうか。

391:国道774号線
06/05/25 15:50:49 yQhi7htx
帝都の奴は紹介料欲しさで必死に書いてるから、きをつけたほうが、良い。
会社選びは大切だから、周りに惑わされずに慎重にね。
ほんとに入ったら、かわいそだと余計なレスすまそ。
品川ならんでると帝都大森が、募集チラシ配りまくってるね。
借金三十万でつれるのかなあ。

392:帝都でございます ◆OYAJI/67II
06/05/25 19:26:16 N4baWvMj
現在の営収『メ―タ―料金一万三千円位、がしかし、奥の手を使ったから実際の営収は四万三千円位』
これ大手ならではの醍醐味(*≧艸≦*)ププッ

393:国道774号線
06/05/25 22:24:46 NyZb1h9K
>>388,390
足切りは厳密にはノルマじゃない。
基本的には、
足切り超えたら歩合給が出る。
超えなきゃ固定給のみの最低賃金。

足切り超えない人にペナルティとかはまずないと思うが、
低い水揚げだと内勤に怒鳴られるとかはある。
仮採用制度のある会社だと、
水揚げ低すぎると本採用されないとかもある。
そういう会社だと、>>390の、
養成費用についての危惧は現実になる。

但しこの世の中いろんなハイタク会社があるから、
足切りに対する考え方もいろいろ。

394:国道774号線
06/05/25 22:52:39 K5iwSdcG
足切りは都内雲助半数以上はクリアしてないと思え。
都内平均5万切るのも時間の問題

395:国道774号線
06/05/25 23:40:15 U8AtljWN
おおざっぱに・・

足切りは普通にやってればクリアできる。でも、一般レベルのスキルのドライバーに
とってはそれほど楽な数字ではない。平均の給料は手取りで25万前後、年収で400。
ボーナス退職金等一切無しと考えるべし。労働時間は人によるが、足切りの高い
会社はかなりの運転手が1日18時間以上ハンドルを握っているものと考えられる。
自分の周りには、足切りにいかない運転手から入社1年未満で年収500オーバー
まで色々いる。

あとは会社、ホント会社次第。会社が違うと収入も営業方法も全く変わってくる。
全部の会社の情報を一覧にして教えてもらうことはできないんで、自分の足で
調べる事・・ 調べるべき情報は足切りだけではない。歩合率、チケット無線の質・量、
マイカー通勤の可不可、営業所の雰囲気(ガツガツかマターリか)、ナビやクレカ・
グレードの高低など車両設備、お客の評判まで、あらゆることを調べると良い。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch