【摂河泉】大阪府の道路事情part1【摂河泉】at TRAF
【摂河泉】大阪府の道路事情part1【摂河泉】 - 暇つぶし2ch422:国道774号線
06/03/12 12:57:11 c0iH0LI8
421>
言いたいことの趣旨は、一部立体交差にしても効果に疑問。
直進交通多くても、前後に小さな交差点の信号があって、そこだけ立体交差にしても平面交差のままでも、
あんまり変らんのではないか、ということ。

やはりドライバーは立体交差が好きと見える。
例えば新御堂筋の南行(梅田方面行き)最終は直進(淀屋橋方面)出口が追加されて、3本になり渋滞は以前よりずいぶんましになったが、
いつも淀屋橋方面と南森町方面は混んでいる。それで俺は淀屋橋方面、南森町方面に行く場合も梅新東で先に降りる。
おそらく最初から自分の走るルートを決めてあるのだろう。

それと進路を変える場合とか、高速のランプを上がって本線の合流するときなんか、
よく入れさせないようにされる場合が多い。
こういう場合は反対に気持ちよく入れるのが本当と思うよ。
俺は加速車線をいっぱい使うので、とどのつまり衝突しそうになる。



次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch