06/10/16 03:57:48
>>410
戦争を仕掛けるのと仕掛けられるのとではどちらが不幸かは
分からない。
単純に、戦争を仕掛けられようと仕掛けられまいと、殺される
可能性が上がることは嫌なもんだ。
>>412
ふーん。
じゃあどう思うかでいいさ。
世界は核を持つことで平和になると考える人間は
世界の何割だと思うかでいいさ。
おもしろいスレだからまた来るよ。
ではおやすみ
414:訂正
06/10/16 03:58:24
>>412
>>405→>>409
415:名無しさんの主張
06/10/16 04:00:23
>>413
なるほど。
戦争を仕掛けられることを不幸だと感じない感性の人だというなら
もはや言うことはありません。
また、何の根拠もなくこうだということも私にはできません。
416:名無しさんの主張
06/10/16 07:07:24
ラフレシアが咲き誇っていたようだね。
>こんなアホ国民どものための賢い政治は相応しくないからな。
おぃおぃ・・・。
こう言うのは思っていても表には出さないモノだろ。
典型的なサヨクじゃないか。
釣りか?
417:名無しさんの主張
06/10/16 07:48:46
>>282
1 すぐに扱えるようになる
2 安価で大量生産可能
3 現行兵器と戦える性能
4 メンテナンスが簡単もしくはフリー
これらを満たす兵器が発明されれば有りですけど
今の所このような(悪?)夢のような兵器の開発に成功したと言う話は聞こえてきません。
>>308
敵の大将を討ち取るもしくは生け捕って傀儡政権の樹立に成功
どう考えても勝ちです。
>>330
チベットは侵略された挙句民族浄化されてるね…
チベットに核があればそんな目には遇わなかったのに…
418:名無しさんの主張
06/10/16 11:17:18
>>397
そのとうり。
日本が核をもつことにはアメリカ世論が二分してる。
日本に核兵器、軍隊をもたせて、北東アジアでのアメリカの同盟国としての
役割を果たさせるとういう意見と、日本に力を与えずに、アメリカの
傀儡にしておくという意見。
とくに北朝鮮有事以降、日本に核をもたせるか否かという世論が巻き起こっている。
419:名無しさんの主張
06/10/16 11:18:36
×世論
↓
○論争
420:しげる ◆lIqdvweJbI
06/10/16 19:26:47 QWC3c5nX
世界各国が核を保有することによって他国からの侵略を妨げ世界平和を
保てると考える人間と、世界各国が核を放棄していけるような人間にならなければ実現できるわけがないと考える人間との質は異なる。
前者は世界平和に向けた議論の必要がない者達で、後者は世界平和に向けた議論の必要な者達なのである。
単純に、核のある世界とない世界ではどちらが平和と言えるかってことで、目的ができたならその目的がどんなに
遠いものであっても向かえって話だわな。
421:名無しさんの主張
06/10/16 19:39:23 nxyL34oe
愚問だ
持っていい事など無いだろ
開発費,維持費など また、膨大な税金が浪費されるだけだ
キムかよ
422:しげる ◆lIqdvweJbI
06/10/16 19:39:50 QWC3c5nX
目的を見失っている人間の思考は真っ暗闇をふらふら歩くようなもの。
どんなに遠い光でもそれが見えている人間は真っ直ぐ進む。
世界平和に向けて核廃棄を訴える人間が政治を行うべきなのである。
423:名無しさんの主張
06/10/16 20:34:08 v2hHiPKF
それを世界各国の代表が集まるNYの
国連本部で言ってくればいいと思うよ。
君の活躍を期待している。
424:名無しさんの主張
06/10/16 20:37:07 LPVeL1w9
>>422
他国の政治に介入できるのかと。
425:名無しさんの主張
06/10/17 00:06:08
ガンダムも核兵器ですな。w
426:しげる ◆lIqdvweJbI
06/10/17 00:43:27 nifHdPlR
>>423
それを言ってくれるような日本の代表を今のアホ国民では選べないという現実が
邪魔しているんだな。
>>424
核廃棄を訴える人間くらい世界中に居るさ。
427:名無しさんの主張
06/10/17 00:44:58 lmjM5jlu
日本が核を持ってないのが不満というより他国が核を持っていることが不満
428:しげる ◆lIqdvweJbI
06/10/17 00:52:47 nifHdPlR
>>427
核を持った国には戦争が起こらないんだってさ。
前例主義者は、世界に核を広めることで平和を手に入れられる
と考えるらしい。
429:名無しさんの主張
06/10/17 04:27:15 IXj9M6+v
>>420
努力を続けるのは大切でしょう。
それが現実的か実現可能かどうかは別にして。
平和主義者は数千年前からいたし、今後も存在し続けるだろうと思う。
>>421
それで外交的に優位になったり、対等に話ができる、あるいは
侵略の心配がなくなる、ということだけで「いい事」と言える。
日本が持つべきだとは思いませんが。今のところ。
430:名無しさんの主張
06/10/17 05:28:00 wM7NyGss
そうかな。平和って人間の性質考えたら簡単に崩れるような気がするから用心に越したことないと思うけど。どっかの政治家が言ってたように議論位して欲しい。
431:名無しさんの主張
06/10/17 05:47:49 IXj9M6+v
>>430
一理あると思いますが。
でも、もし日本でそんな話が盛り上がったら他国は…、とか考える
と及び腰になってしまう弱気な自分がいたりして。
432:名無しさんの主張
06/10/17 10:19:51 1HztGHdG
>>431
なんで日本が進んで不利な立場にたたされなきゃならんのだ。
国家てのは国民の安全と財産を守るために存在してるんだろうが。
どんな国家も国益追及を第一に行動してるだろうが。
現状の平和主義路線と、もし日本が全力で国益を追求した場合とを比較して
どちらがより日本に多くの益をなすか国民全体で考えても良いと思う。
433:名無しさんの主張
06/10/17 10:23:01 VJiiJgH5
>>426
どの核保有国の世論を見ても、
核保有賛成>核保有反対なんですが。
だからもってるんだけど。
核保有国めぐりでもして、世論を変えてきたら?