06/04/27 17:05:48
ダイハツの箕浦社長を退陣に追い込めるよう協力をお願います。
URLリンク(www.daihatsu.co.jp)
URLリンク(www.daihatsu.co.jp) ←苦情入力フォーム
同意をすると、入力フォーム画面になります。SSL版がいい人はメインページから選択してください。
メールや名前などは適当に入力してください。フリーメールのアドレスをお持ちであれば
入力して返信を待つのも良いでしょう。
私は以下のように入力しました。
---
テレビ東京 2006年4月26日放送のワールドビジネスサテライトにおける、
箕浦輝幸社長の発言について。
「最近は若者におカネがないことで、クルマ離れも起きている。
そういう連中が『軽』に流れる傾向もある」
普段から私たちを「連中」と呼んでいる事が良く分かるニュースでした。
大トヨタ出身らしい驕り高ぶった社長の見方に感服しました。
ある証券会社は大口以外の小口の一般投資家を「ドブ」と呼んでいたそうです。
良くない株などは「ドブに流す」と称して、一般投資家に売りつけていたそうです。
それと全く同じ臭いを感じます。「連中」という言い方は箕浦社長にとって
最高級の言葉だったのでしょう。普段どれだけバカにした表現をされているのでしょうか?
そういう「クズども」でしょうか?そういう「貧乏人ども」でしょうか。
驕りによる綻びとはまさに箕浦社長その人そのものでしょう。
正直に言って、箕浦社長は引責辞任すべきではないでしょうか?
これからのダイハツの発展を祈り、意見を送りました。善処をお願いします。