06/10/16 18:51:27
>宗教権力に逆らうことができなかった中世ヨーロッパとは違う。
>だから、そのようなことが社会通念になるというのはまずあり得ない話だ。
この認識は誤りだ。
仮に大多数の人間が正しい論理的思考ができるとしたら、
なぜ、そのような宗教権力機構ができたと思う?
答えは簡単、大衆は愚かであるからだ。
これが民衆主義の限界、衆愚政治だよ。
民衆主義は極論を言えば多数決だが、大多数の意見=論理的とは限らない。
ナチスを指示したのも当時の大衆であるし、軍国主義にかぶれていた頃の日本でも、
大衆は日本が正しいと信じていただろう。
キリストが人類は平等だというのに反対した当時の価値観では、
大衆にとって階級社会は当たり前であったし、
ガリレオが観測事実を例示し、ニュートンが万有引力を主張し、
アインシュタインが相対性理論を発表した時も、
論理的正しさよりも当時一般に根付いていた価値観が優先され、
彼らは非難された。
だが結局はガリレオやニュートンやアインシュタインらは正しかった。
ネットと言えども、衆愚が入ってくれば>>366にあるように、
既存の信じたい価値観を正しいとする場にしかなり得ない。
>>367や、相次ぐ感情論的批判からも、
大衆が論理的に正しい判断をできているとは言えないのは明白だろう。
大衆は、教育やマスコミによって常識として学んだことを信じたいだけである。
だから論理的にロリコンを否定したいならば、
論理をもって否定してもらわなければ何の意味もない。