06/07/26 18:27:57
警視庁の方へ
カテゴリ雑談
心と身体
雑談系
で、ある特定人物のリアルタイム情報と、その周囲に纏わる情報が、ここ半年間24時間多数の人により実況され続けています。
159:名無しピーポ君
06/07/26 20:25:08
>>158
それ俺の事だ
160:名無しピーポ君
06/07/26 20:48:13
●最近の不審電話(集スト電話工作)一部始終再生
1回目
電 話:『トゥルルル・・・・』
本 人:『・・・・・・』
※相手が名乗るまで絶対に自分からは声を出さないことにしている。
集スト:『ゴニョゴニョゴニョ・・・○○子、ごはんたべたぁ、○○子、ごはんたべたぁ?・・・』
※声色を変えくぐもった声で話す中年女で、見え透いた手口である。
本 人:『はぁ? どちらさま?』
集スト:『ごはんたべたぁ、ごはんたべたぁ?・・・』
本 人:『どちらへお掛けですか?』
集スト:『あら、すいません。まちがえたわ、ガチャン』
1回目の後、暫くたってから2回目の電話
電 話:『トゥルルル・・・・』
本 人:『・・・・・・』
※相手が名乗るまで絶対に自分からは声を出さないことにしている。
集スト:『もしもし、○○さんですか?』
本 人:『いえ、ちがいますけど』
集スト:『違うんですか? 電話番号は○○○、○○○・・・』
一方的に番号を並べ立てる男の声
本 人:『違いますよ、ガチャン』
161:Tea and Coffee Time
06/07/27 15:50:42
公安委員会に次のような質問をしました。いまのところ返信はきていません。
公安の調査活動に関して次のような手段(下記1から2))があるという意見が
ありました。下記のような調査は実際に行われているのでしょうか。
「回答できない。」あるいは「匿名相手では返信できない。」等もふくめて、
返信をいただけると、公共機関としての公安委員会の明確な返事として考えら
れるのです。公共機関が質問受け付けを設置しているのですから、くだらない
と思われる質問にもできるだけ真摯な返信をいただきたいのです。なお、この
ような質問をすると公安委員会に対するいたずらメールであると判断される可
能性があるかもしれませんが、いたずらとしてこのメールを送信していません
ので、ご理解ください。一部には公安委員会に質問をすると、返信ではなく嫌
がらせ調査があるという意見がありましたが、嫌がらせ調査をされることを前
提には質問していません。ちなみに私個人に対する通信傍受調査は越権・違法
な「盗聴」である可能性が高いですから、やめてください。最近、残念ながら
通信の匿名性や安全性が損なわれる事態もおおいようなので申し上げておきます。
悪しからずお願いします。
162:Tea and Coffee Time
06/07/27 15:51:43
発言>>161のつづき
1 公安調査活動を長く行う(場合によっては予算対策)のために犯罪事実
がないような人を対象に(ターゲット)に選ぶ。対象者に周囲で対象者にネ
ガティブ(否定的・マイナスになるような)調査活動をする。活動段階とし
て次のような段階がある。
第一段階 尾行調査の段階(この段階では対象者は自分がターゲットになって
いることに気づかない)
第二段階 ネガティブ情報を流したりほのめかしなどの嫌がらせを執拗にく
りかえす。周囲との分断工作をする。そうしてその人間の実力を計る。(こ
の段階で対象者は周囲の異変に気づく、場合によってはどこかに書き込みを
される可能性もある。)
第三段階 薬物や機材の実験、(調査?)手法の研究をする。(この段階で
対象者は公安上の危険人物に祭り上げられる。-都道府県を巻き込んだ調査
をする。) 第四段階 対象者を犯人に見せかけての公安警察官のやりたい放
題の犯罪が行なわれる。
投稿者:匿名e-mailアドレス:
住所:「ほのめかし現象」回避のため書きません。「ほのめかし現象」に関
しては下記を参照願います。
URLリンク(www.niji.or.jp)
参考:傍聴法と個人情報保護に関係する意見を述べています(下記参照)。
URLリンク(infowave.at.webry.info)
163:Tea and Coffee Time
06/07/27 15:53:36
発言>>161のつづき
1 公安調査活動を長く行う(場合によっては予算対策)のために犯罪事実
がないような人を対象に(ターゲット)に選ぶ。対象者に周囲で対象者にネ
ガティブ(否定的・マイナスになるような)調査活動をする。活動段階とし
て次のような段階がある。
第一段階 尾行調査の段階(この段階では対象者は自分がターゲットになって
いることに気づかない)
第二段階 ネガティブ情報を流したりほのめかしなどの嫌がらせを執拗にく
りかえす。周囲との分断工作をする。そうしてその人間の実力を計る。(こ
の段階で対象者は周囲の異変に気づく、場合によってはどこかに書き込みを
される可能性もある。)
第三段階 薬物や機材の実験、(調査?)手法の研究をする。(この段階で
対象者は公安上の危険人物に祭り上げられる。-都道府県を巻き込んだ調査
をする。) 第四段階 対象者を犯人に見せかけての公安警察官のやりたい放
題の犯罪が行なわれる。
投稿者:匿名e-mailアドレス:
住所:「ほのめかし現象」回避のため書きません。「ほのめかし現象」に関
しては下記を参照願います。
URLリンク(www.niji.or.jp)
参考:傍聴法と個人情報保護に関係する意見を述べています(下記参照)。
URLリンク(infowave.at.webry.info)
164:Tea and Coffee Time
06/07/27 15:54:52
疑問点に関して一応の質問はしてみた方がいいですよ。
質問受付は下記です。
URLリンク(www.npsc.go.jp)
皆さんもどうぞ。重要な事例・内容があれば教えてくださいね。
返信がくるとよくわかりますね。
165:Tea and Coffee Time
06/07/27 15:57:44
以前に何度もいっていますが、「一時的に」エロサイトにつながるのは記入者
(Tea & Coffee Time)の責任ではありません。
掲示板管理者(2006年7月10-12日のインターネット上のニュースで名前が挙が
っていました。西村博之氏です。)に問い合わせください。ちなみにインターネット
上のセキュリティ対策はソフト等ですでにしてあります。ワーム・ウイルス・スパイ
ウエア等が原因ではないと考えています。
掲示板自体に宣伝用のいわゆる「アフィリエイト」が設定されているのではないでし
ょうか。URLをクリックするとエロサイトにつながるように設定されているようです
・・・。
一時的につながるエロサイトの上部にある
「別のサイトにジャンプしようとしています。宜しければ上記のリンクをクリックしてください」
という表示で示されているURLが掲示板での発言で示されているURLですので、クリックしてください。
クリックしない場合はつながりません。
166:名無しピーポ君
06/07/27 17:15:03
集団ストーカーは すごい 人権侵害です PART11
スレリンク(soc板)
167:名無しピーポ君
06/07/27 22:11:56
さぁ またまた統合失調患者の観察ショーがはじまるよ!
スレ乱立してスレストくらっても懲りない自称「普通の人」の妄想は続くのかな?
カルトと工作員認定が大好きな被害妄想の症状を、心ゆくまでお楽しみください!
168:名無しピーポ君
06/07/28 10:14:36
また始まった。
公安や集スト関連の新規スレ建てするとすぐに削除されて、スレ建て出着なくなる。↑観察ショーがはじまるよ
などといっていながら、裏では書かれたくないスレを立てられないように工作している。皆、姑息で凶悪な公安警察
の仕業。
169:Tea and Coffee Time
06/07/28 20:11:02
>>名無しピーポ君(発言168)へ
民間調査も含めて「公安」がやっているという証拠をつきとめる方策は
ないのですか。本当に公安の仕業なのですか。
170:名無しピーポ君
06/07/28 21:37:56
窓に鉄格子のついた病院からカキコミ乙!!今日は電気ショックの治療でも受
けていたのかしら。 。
171:名無しピーポ君
06/07/28 23:00:37
じゃあ何で叔母と姉が協力してんだよ、
何で私が公安にマークされなきゃいけないんだよ、
何で母がほのめかしをしてるんだよ、
ついでに何で私は自殺しなきゃいけないんだよ等質にならなきゃいけないんだよ。
そして何でどこ行ってもワケ分からない状況にならなきゃいけないんだよ。
172:名無しピーポ君
06/07/28 23:24:22
工作員、乙
403 :名無しさんの主張 :2006/07/24(月) 23:24:54
じゃあ何で叔母と姉が協力してんだよ、
何で私が公安にマークされなきゃいけないんだよ、
何で母がほのめかしをしてるんだよ、
ついでに何で私は自殺しなきゃいけないんだよ等質にならなきゃいけないんだよ。
そして何でどこ行ってもワケ分からない状況にならなきゃいけないんだよ。
173:名無しピーポ君
06/07/29 03:20:51
オレの書き込みを勝手に消しやがった理由を説明しろ
誠意ある説明をしなれば、
表現の自由に対する蹂躪行為であると見なし、然るべき報復措置の権利を留保する
174:ホッシュジエンの国内ニュース解説
06/07/29 05:31:37
TW-141に使用されるICはTA2011Sというマイクアンプ専用ICで、f特は30kHzまでとなって
いる。一般にマイクアンプは20Hz~20kHzのオーディオ帯用として作られているので、120kHz
までの使用には向いているとはいえない。上記表は非常に大雑把に計測した結果で、実際120
kHz帯域にコンデンサマイクやアンプが対応できるかを組み立て前に評価しておきたかったため、
ブレッドボードでの評価実験となった。 計測の結果は感度の変動が大きく、必ずしも良いと
はいえないが、このマイクアンプキットはゲイン(利得)が可変できるので、手動でゲイン
コントロールする手もある。 また出力が小さいなら最終段はLM386でさらに可聴帯域に
変換された音声信号を増幅してもよい。このようにするなら音量ボリウムや100円ショップで
売られているステレオヘッドフォンも使用できるようになる。
ヘッドフォン仕様にする意図はあくまで両耳による音波の検知能力を上げる必要の
ある場合の事で、音質の問題ではない。本来このシリーズのディテクタは廉価なポータ
ブルAMラジオ以上の音質は求めておらず、あくまで私を含む、収入を絶たれた電子回路に
不慣れな被害者が製作しやすいよう、可能な限りのコスト低減と簡易回路を目指している。
175:ホッシュジエンの国内ニュース解説
06/07/29 05:32:23
※ 以下の画像に含まれる回路図はそのままでは印刷がうまくいかないので、印刷が
必要な方はJTrimなど適当な画像編集ソフトを用いて下さい。
コンデンサマイク用電源部(図面)
URLリンク(up.mugitya.com)
TW-141マイクアンプ評価実験(画像)
URLリンク(up.mugitya.com)
120kHz時の出力電圧(画像)
URLリンク(up.mugitya.com)
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
彡ミ ___ __ まずはコンデンサマイクの出力や周波数特性
|ヽ /| ,,,,,,,,l / / を調べていこう。
|ヽ | | ミ ・д・ミ/_/旦~~
⊥ |  ̄| ̄|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| * ある学校のサイトではマイク出力=0.001Vrms
凵 `TT | ̄l ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l ラインレベル0.1Vrms で計算するようです。(・∀・ )
06.7.29 ホッシュジエンの国内ニュース「コンデンサマイクロフォンの検討(2)」
176:名無しピーポ君
06/07/29 10:16:49
ストーカーもやるが、連想ゲームもやる。いろんな人達に協力させて、被害者を苦しめ、笑いながら連想ゲームを楽しんでる。
177:Tea and Coffee Time
06/07/29 18:14:12
名無しピーポ君(発言176)へ
ストーカーと連想ゲームとの関係がよくわからないのですが、
その連想ゲームというのはどのようなものでしょうか。
説明をしてください。
178:Tea and Coffee Time
06/07/29 18:16:48
名無しピーポ君(発言>>176)へ
ストーカーと連想ゲームとの関係がよくわからないのですが、
その連想ゲームというのはどのようなものでしょうか。
説明をしてください。
179:名無しピーポ君
06/07/29 20:11:38
警察板に巣食うロリエロヲタアンチは、ロリコンAAを日夜収集して喜んでる
反社会的なドキュソである。
その証拠に、警察板の品性下劣アンチスレあちこちにロリコンAAが各所に貼ってあるし
擁護派の皆さんの正当な批判を受けると、反射的にロリコンAAを投下しまくり応戦している。
後者などは、「イライラ」するとティムポコをびろ~んと自慢するアンチと全く同じ行動といえるだろう。
このようなロリエロヲタアンチが存在する限り、ロリ姦犯罪はなくならないだろう。
特に問題なのは、こうした自らの汚らわしい所業を警官や擁護派の方々の仕業のように仮装することである。
心底腐りきっていると言わねばなるまい。
【ロリエロヲタアンチの活動の成果】
スレリンク(police板:383-389番)
スレリンク(police板:441-444番)
スレリンク(police板:474-478番)
スレリンク(police板:499-503番)
スレリンク(police板:521-525番)
スレリンク(police板:534-538番)
180:名無しピーポ君
06/07/29 23:54:17
ロリエロ警官、必死すぎてむしろ悲しい
181:ホッシュジエンの国内ニュース解説
06/07/30 05:52:15
先にブレッドボードで実験したTW141キットをコンデンサマイク仕様として
ユニバーサル基板で製作した。計測実験では前回通り、可聴帯域をを超えると
感度が落ちてくるが、その降下は一様ではなく、マイクアンプキットはALC
(オート・レベル・コントロール)が内蔵されているため、むしろコンデンサ
マイクの問題ではないかと思われる。
なお付け加えておかないといけないが、超音波送受信では音波の最大感度を
得る距離がそれぞれの周波数で異なるようで、音源と受信部(マイクetc.)の
距離が出力電圧を大きく変えてしまうようだ。実験では距離を一定にして計測
したが、少し角度や距離を変えると出力電圧は大きく変わる。したがってこの
計測値はあくまで参考としてほしい。おおよその感度の傾向を示すため掲載している。
この後、回路評価基板のシールドケースを製作した。 電磁ノイズがけっこう
計測のじゃまをするのでそれを防いで正しい回路動作を見るためである。 それぞれ
の回路は標準化された小さな基板に構成され、ケースには4枚入る。 ケースは10MHz
以下の低周波をシールドできるよう銅テープを貼り、スタットボルトとビスで回路と
グランドが圧着されてアースが形成されるよう基板のネジ穴にも銅テープを貼り、
回路のグランドとハンダ付けされている。 こうすれば評価基板を取りかえる時、
いちいちアース配線をやり直す必要はないだろう。(続く)
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
彡ミ ___ __ ここでも回路そのものの評価とともに電磁ノイズ
|ヽ /| ,,,,,,,,l / / の遮断が問題になって来た。
|ヽ | | ミ ・д・ミ/_/旦~~
⊥ |  ̄| ̄|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| 問題を見つけたら
凵 `TT | ̄l ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l その都度解決する以外にないですね。(・д・ )
06.7.30 ホッシュジエンの国内ニュース「計測用シールドケースの製作とゲインアンプの展望」
182:名無しピーポ君
06/07/30 07:27:38
盗聴盗撮ストーカーは法律違反です。弁護士に相談しましょう。
183:YHWH=YOSHIHIRO
06/07/30 10:45:57 BE:81511564-S★(108190)
>>182
普通の盗聴盗撮じゃないから無理だよ。
184:名無しピーポ君
06/07/30 13:34:56
警察が盗聴盗撮行為をしているという話だが、
ところで、この盗聴器や盗撮機器をどこで調達(購入)するのだろうか?
ひょっとしてアキバにある例のガード下あたりの店から調達(購入)するのだろうか。
そうだとすれば、そこに行けばお忍びで盗聴器や盗撮機器しにくる私服警官がいるはずだ。
ならば逆にウォッチングのチャンスではないか。
どんな人相風体に化けて調達(購入)しにくるのであろうか。
以前のことだが、サラリーマン風だが少し違う印象の男二人連れが盗聴盗撮機器を購入していたことを見たことがある。
あれはきっと警察官か探偵に違いなかろう。
185:Tea and Coffee Time
06/07/30 20:01:20
YHWH=YOSHIHIROさん(発言>>183)へ
では、どのような盗聴・盗撮ですか。
説明をおねがいします。
186:名無しピーポ君
06/07/30 20:34:53
>>185
別に根拠があって言っているわけではないだろうから、
聞くだけムダどち思うよ。
187:テンペスト
06/07/30 22:07:51
家庭の電源コンセントにモデムとパソコンをつなぐだけで高速インター
ネットに接続できる電力線通信(PLC)が今秋にも登場する。技術要件
などを審査してきた情報通信審議会(総務相の諮問機関)は先月29日
に最終答申をまとめており、これを受けて総務省が今秋にも省令改正を
行い、PLC商用化にゴーサインが出される見通しだ。すでに、電力や
電機各社は、製品開発のテスト段階に入っており、ブロードバンドの
選択肢がまた一つ増えることになる。 (中略)
通信速度は数十メガビット-100メガビットと光ファイバー並みの高速
大容量。すでに張り巡らされている配電線を利用するため、新たな屋内
配線工事が不要で、無線LAN(構内情報通信網)のように壁などが通信
の障害になることもない。
電線の地中化が進んでいるスペインなどでは、光ファイバーやADSL
(非対称デジタル加入者線)に代わる高速ネットとして実用化済みだが、
PLCは電波の漏洩(ろうえい)対策が課題となっており、混信する可能性
が高いアマチュア無線やラジオ短波放送からの反発が強い。そのため、
総務省では、当面のPLCの利用を屋内に限定。建物までは電力線では
なく、既存の電話線や光ファイバーを利用することになる。
さらに、審議会では、当初の予定よりもPLCのデータを送る電流の
許容値を厳しくした。
一部の電機メーカーからは「満足できる製品が作れない」など反発も
出ているが、東京電力では「技術的な問題はクリアできる。関係業界で
歩調を合わせて今秋には商用化したい」(東電の小川理電子通信部
通信インフラ技術グループマネージャー)と意気込む。自社で展開して
いる光ファイバー事業と併せて情報家電と連携したホームネットワーク
環境を提供したい考えだ。パソコンメーカーでも、PLCに準拠した製品化
で需要喚起を狙う方針で、市場環境は着々と整備されつつある。
次の課題は、屋外利用だ。関係者は、「将来的には光ファイバーの
代用としての可能性が出てくる」と期待を示しており、実現すれば、日本
のブロードバンド環境の充実に一段と拍車がかることになる。
ソース(イザ!・産経新聞) URLリンク(www.iza.ne.jp)
188:YHWH=YOSHIHIRO
06/07/31 01:21:07 BE:213967679-S★(108190)
>>185
SF小説みたいな監視。
どれくらいかはわからない。
189:名無しピーポ君
06/07/31 03:14:30
URLリンク(www.cc.matsuyama-u.ac.jp)
通信傍受法について。
190:名無しピーポ君
06/07/31 03:16:31
URLリンク(www.cc.matsuyama-u.ac.jp)
盗聴機材700万円らしい。何やってんだか。
191:名無しピーポ君
06/07/31 03:20:51
↑要約すると、盗聴は令状下りて、期間は10日間以内有効。
延長出来て、30日以内。
ようするに、1-2カ月が正しい期間です。
盗聴盗撮マニアの令状無し警官は捕まえましょう。
192:名無しピーポ君
06/07/31 04:40:40
↑要約すると、盗聴は令状下りて、期間は10日間以内有効。
延長出来て、30日以内。
ようするに、1-2カ月が正しい期間です。
盗聴盗撮マニアの令状無し警官は逮捕しましょう。
193:YHWH=YOSHIHIRO
06/07/31 11:15:02 BE:217363788-S★(108190)
>>190
安いじゃん。
194:名無しピーポ君
06/07/31 11:19:17
確かに。。60台じゃ少ないな。。。
195:ホッシュジエンの国内ニュース解説
06/08/01 06:21:41
マインドマシンによる被害者の存在は世界規模で散見される。 しかしこれまでそ
れらしい攻撃の痕跡や証拠となるキャリアが探知・計測された例はないと判断できる。
そのため考えられる事は2つある。
まず第一は、通常の通信技術のアナロジーでは解けない可能性である。キャリアが
存在するという信用できる情報はなく、また確認された例もない。ではどのような方法が
考えられるかといえば、残念ながら現時点では分からない。 しかし脳波計測から神経伝達
情報は非常に低い周波数である事が知られており、人体の生理情報伝達は人間が作り上げた
通信技術とは大きく異なっている。 第二は、市販の汎用計測器類では計測できないという
可能性が挙げられる。 もともと市販の汎用計器で計測または探知できるという保証はない。
これはニューロフォン解析で超音波計測を必要とした時、電磁波計測器のような適当な計測
器が市販されていないという経験から気づかされた。 この点について少し述べよう。
例えばどこにでもあるラジオひとつとっても 530kHz 以下の周波数帯を受信できる
ものは限られ、また高価である。40kHz未満となれば市販品にはない。 計測器もまた
市販の大量生産品を対象に製造されるから同様である。 計測器はすべての仕様を満たす
よう作られてはいない。そのため多くの生産工場や研究機関で用いられるもっとも高価な
計測器や機器はカスタム仕様であり、一般に仕様は注文主に配慮し公開されない。 例え
それが中古計測器に混じって売られていても、知識がないとそもそも求める機器であるか
どうかすら判断できないだろう。
196:ホッシュジエンの国内ニュース解説
06/08/01 06:22:22
一般に被害者は電子および医学的技術知識習得を妨害されるため、適切な対処、例えば
計測器を選べないという状況に置かれているが、被害者に電子工作を奨励する点はここにある。
電子技術を持たず市販される計測器や探知器に頼る限り、それ以外の仕様は全くお手上げとなる。
私も関連技術習得は妨害を受けているが、少しでも習得を試みているのが現状である。
またこの技術が個別に攻撃が可能と見られる点から、必然的に埋め込み-インプラント説も
出てくるが6、70年代の技術背景から考えて電源問題、電子部品の技術的問題など多くの
達成し得ない技術的な矛盾を含んでおり、インプラント説は説得力に欠ける。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
彡ミ ___ __ マインドマシンのキャリア計測に関する考察。
|ヽ /| ,,,,,,,,l / / どうすれば被害者はそれを証明できるかだ。
|ヽ | | ミ ・д・ミ/_/旦~~
⊥ |  ̄| ̄|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| まずはこれまで出されたアイデアの
凵 `TT | ̄l ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l 実際的な検証をどう実現するかでしょうね。(・∀・ )
06.2.4 ホッシュジエンの国内ニュース解説「マインドマシンのキャリア計測に関して」
* これは過去記事の再掲です。
197:、
06/08/01 17:45:50
被害にあってるとしたら誰に言ったら解決するのですか
198:名無しピーポ君
06/08/01 18:06:27
いくら令状あっても人間のやること、少なくともサルでも
やらねえよ サル以下の公安ポリは時代錯誤もええとこやな
でっちあげごくろうさん 気に入らねえ人間の職場にまで
あることないことをばらまき人様の人生潰す輩 気に入らねえ
人間の悪いイメージを創り上げて嫌がらせお上手やねえ
199:名無しピーポ君
06/08/01 18:09:54
>>190ほんま法治国家ならぬ痴ほう国家やな
てめえが払った税金で嫌がらせによる苦労しなけりゃいけないの
だからなあ ひでえなあ 警察を取り締まる警察が必要やな
今みなが警察と思ってる信じてる警察は実は警察じゃなくて・・・。
200:名無しピーポ君
06/08/01 19:19:30
公安委員会が一応、取り締まる側なんだが
単なる名士のための名誉職で機能してないんだそうだ。
201:名無しピーポ君
06/08/02 03:21:00
監察もキャリアエリート。お陀仏。
202:名無しピーポ君
06/08/02 03:23:35
URLリンク(www.cc.matsuyama-u.ac.jp)
通信傍受法について。
URLリンク(www.cc.matsuyama-u.ac.jp)
盗聴機材700万円らしい。何やってんだか。
203:名無しピーポ君
06/08/02 03:26:29
要するに。警察になれば盗聴し放題。お陀仏。
通信傍受法なんて守ってないだろ。
204:名無しピーポ君
06/08/02 05:02:43
。
205:名無しピーポ君
06/08/02 05:24:58
思うが、交通違反より厳重に自分を取り締まるべきことはないか?
法律やルール。
甘いのは、警察本人だろ。
自分で罰せるか?
206:名無しピーポ君
06/08/02 06:15:01
国家公安委員会
国家公安委員会が機能しない理由は、その業務のすべてを制度上は監督される立場の警察庁が
代行し、さらに委員は警察庁が選任しているから。公安委員は週一回集まって椅子に座ってい
るだけで高額の報酬を受けられるから、誰も警察庁の意に添わない発言をする者はいない。
国家公安委員長は与党の国会議員だが名誉職、議員の肩書きでしかない。
したがって国家公安委員会は実質的には警察庁の付属組織であり、その存在目的は制度上の用
件を形式的に満たす事にしかなく、今の国家公安委員会は税金のムダ使いの典型である。
207:名無しピーポ君
06/08/02 08:12:49
age
208:名無しピーポ君
06/08/03 00:11:04
>>205法律を守るべき組織が法律を率先してやぶる
警察を取り締まる警察が必要やね
209:名無しピーポ君
06/08/04 17:00:50
【秋田県の竿灯祭とは自宅盗聴風習祭か?】
~環境病とは地域の業病である~
スレリンク(koumu板:6-11番)
スレリンク(koumu板:28-37番)
スレリンク(hosp板:127-133番)
スレリンク(rikei板)
210:名無しピーポ君
06/08/04 19:41:27
>>208
ちがったらゴメン
208ってもしかして
ところてん?
正義感がある人だね
211:ホッシュジエンの国内ニュース解説
06/08/05 05:39:51
次は2SC1815のマイクアンプ部を製作し評価する予定だが、こちらは1MHz
までのf特が保証されているのでゲインアンプとしてメインになる。ただ、私も
含めた電子工作に不慣れな被害者が製作する事を考えれば、取りつけ部品の少ない
オペアンプ仕様が望ましい。 TW141を試してみたのはICが使用され、部品点数が
少ないからだったが、これはマイクアンプ専用ICだったので、30kHz以上が
保証されていない。一応試すつもりだが、恐らく利得は相当落ちるものと予測される。
できればゲインアンプ部は20kHz~120kHz仕様と100kHz~700kHz
仕様のディテクタの両方に使える同一回路で構成できれば、帯域を切り換えて1台に
まとめる場合はセンサとマルチバイブレータ部のCR定数を切りかえるだけで済むため
好都合である。 しかし回路はできるだけ最小限の複雑さで構成したい。
20kHz~120kHz帯のディテクタにはコンデンサマイク、100kHz~700kHz
帯のディテクタには共振点から遠いので40kHz用の超音波センサを使用するつもりである。
当然超音波センサは非常に出力が小さいので、コンデンサマイクと同程度の利得を要する
だろう。うまくいけばゲインアンプは共通に出来ると思う。
212:ホッシュジエンの国内ニュース解説
06/08/05 05:40:30
φ6のコンデンサマイクは現在手持ちの2種類を試して見たが、あまり安いマイク
(60円)は、音声(ボイス)のみを意図して作られているようで、可聴帯域の殆どに
出力が見られない。安いのはおおいにけっこうなのだが、これでは使えない。したがって、
ゲインアンプが決まれば、マイクの選定も必要だろう。
TW141コンデンサマイク仕様マイクアンプ評価実験(画像)
URLリンク(up.mugitya.com)
回路評価基板用シールド・ケース(画像)
URLリンク(up.mugitya.com)
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
彡ミ ___ __ センサの不感領域とマイク出力は大体
|ヽ /| ,,,,,,,,l / / 同じ程度だろうと思ったんだが。
|ヽ | | ミ ・д・ミ/_/旦~~
⊥ |  ̄| ̄|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
凵 `TT | ̄l ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l ちょっとアマかったかも。(・∀・ )
06.8.5 ホッシュジエンの国内ニュース「計測用シールドケースの製作とゲインアンプの展望(2)」
213:名無しピーポ君
06/08/05 10:02:25
《このスレに常駐するアンチの特徴》
◎統合失調症で入院した経験のある人
◎頭の中の別人と会話が成立する人
◎1年以上風呂に入ったことのない人
◎道路に落ちているシケモクを平気で吸う人
◎ウンコやオナラの臭いが大好きだという人
◎1時間以上立つ事がムリで警備員にもなれない人
◎食べることと寝ることが大好きな人
◎コンビニのごみ箱から新聞を拾って読む人
◎酔っ払って電柱と格闘したことのある人
◎三度の食事よりオナニーが好きな人
◎どんな仕事も1年以上続かない人
◎知能は低いくせに嘘をつくのが上手な人
◎近所の人から奇人、変人に見られている人
◎女性より汗臭い男が好きだという、ホモっ気のある人
214:↑
06/08/05 10:28:23
自己紹介、乙
215:名無しピーポ君
06/08/05 11:10:19
《このスレに常駐するアンチの特徴》
◎統合失調症で入院した経験がある
◎頭の中の別人と会話が成立する
◎1年以上風呂に入ったことのない
◎道路に落ちているシケモクを平気で吸う
◎ウンコやオナラの臭いが大好き
◎1時間以上立つ事がムリで警備員にもなれない
◎食べることと寝ることだけが大好き
◎コンビニのごみ箱から新聞を拾って読む
◎酔っ払って電柱と格闘したことがある
◎三度の食事よりオナニーが好き
◎どんな仕事も1年以上続かない
◎知能は低いくせに嘘をつくのが上手
◎近所の人から奇人、変人に見られている
◎女性より汗臭い男が好きだという、ホモっ気がある
216:ホッシュジエンの国内ニュース解説
06/08/06 05:57:25
TW141をコンデンサマイク仕様としたマイクアンプと4069側の発振・および
検波・増幅回路をシールドケースに入れ、実際にどの程度の受信感度があるかどうか
を確かめる実験を行った。
先に問題となっていた計測プローブの接触で発振が変化する問題があったので
ケース収納後、試聴しながらプローブを当てたり中ブラで繋がっているボリウムの
金属ケース部などの指触を行い、発振周波数が変わるかどうかを確かめた。これは
やはり接地(GND)の問題だったようだ。 現在十分安定しているように見える。
シールドは電磁ノイズとして計測される事を防ぐため、さらに十分に行う方が良いだろう。
217:ホッシュジエンの国内ニュース解説
06/08/06 05:58:06
超音波音源(KBS-27DB)をファンクションジェネレータで駆動し、20kHz~120kHz
帯を確かめる。結果はほぼ上々といえるもので、セラミックイヤホン、圧電スピーカ
(KBS-27DB)を使う限り、マイクアンプのゲインは十分絞った状態で良い。 ただ
65kHzだけがうまく受信できない。ゲインを上げれば何とか受信できるが、φ6の
廉価(60円~200円/1個)なマイクをいくつか受信試験する方が良いだろう。
TW141 回路評価実験(画像)
URLリンク(up.mugitya.com)
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
彡ミ ___ __ さてコンデンサマイクの場合も感度が
|ヽ /| ,,,,,,,,l / / かなり下がる周波数が見つかった。
|ヽ | | ミ ・д・ミ/_/旦~~
⊥ |  ̄| ̄|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| マイクも機械式センサですから。一度帯域
凵 `TT | ̄l ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l 全体の受信感度を調べるのが良さそうですね。(・∀・ )
06.8.6 ホッシュジエンの国内ニュース「TW141を4069の本体回路に繋いだ受信実験」
218:名無しピーポ君
06/08/06 08:41:59
皇族の方に直訴してください。効果大有りです。嘘だと思うのなら、騙された
と思ってやってみてください。
219:名無しピーポ君
06/08/06 10:43:05
こそ泥を馬鹿にするな!!
こそ泥をいじめると恐いぞ!!
「市民」が怒りの声を挙げるぞ!!
「市民」はこそ泥の見方だ!!
オレはニートの穀つぶしだ!!
社会のゴミだけど、職質でいじめられるのはご免だ!!
社会のゴミを馬鹿にすると恐いぞ!!
「市民」が怒りの声を挙げるのだ!!
基地外を馬鹿にするな!!
時々訳の分からないことを書くけど、それが何だ!!
基地外を非難すると恐いぞ!!
「市民」が怒りの声を挙げるのだ!!
狂信者を偏見の目で見るな!!
何を信じようと自由じゃないか!!
アサハラは神様だ、仏様だ!!
悪いか!!
健全な宗教者を馬鹿にすると「市民」が怒りの声を挙げるぞ!!
サヨクを馬鹿にするな!!
大衆のために革命を夢見て何が悪い!!
時代遅れとオレたちを無視するな!!
サヨクを馬鹿にすると「市民」が怒りの声を挙げるぞ!!
このスレは「健全な市民」の怒りの表れだ!!
思い知れ!!
220:名無しピーポ君
06/08/06 17:56:22
秋田魁新報 2006年8月5日朝刊 25ページ(社会面)
『観光客減り寂しさ:
多くの差し手は「観客がほとんどいないので竿灯を上げても寂しい」
「声援がなく盛り上がりに欠ける」と一様に声をそろえた。 』
上の記事が、竿灯祭の一部会場だけの傾向ではなく、全体的な傾向ならば
今回の一連の論議でタイムマシン犯罪の存在を、一般市民が認め始めた兆候かもしれなと考えています。
竿灯祭が自然発生的な祭ではなく、行政サイドが時空操作(カリフォルニア工科大学ソーン教授)で
作った「盗聴アンテナ祭」なら、集団盗聴犯罪が「神」にされている訳ですから
ここまで歪な祭はなく、行政に騙された秋田県民自体が幻滅しはじめたのではないでしょうか?
こういった歪な形での地下行政適用は観光にとってもマイナスになるという事ではないでしょうか?
これが事実なら、この責任は当然、時空操作を悪用した行政サイドにあります。
【秋田県の竿灯祭とは自宅盗聴風習祭か?】
~環境病とは地域の業病である~
スレリンク(koumu板:6-11番)
スレリンク(koumu板:28-37番)
スレリンク(bouhan板:232-239番)
スレリンク(bouhan板:226-231番)
スレリンク(rikei板)
スレリンク(hosp板)
221:名無しピーポ君
06/08/06 20:19:45
ぼくわおまわりさんにきいてほしいことがあるのにきいてもらえません
おまわりさんおこらしめてもらいたいのですがここにかくといいのですか
222:名無しピーポ君
06/08/07 14:08:22
いいえ、残念ながら、この掲示板には現職警察官はいません。
文房具屋さんで、イラストボードと30センチものさしを買ってきて
イラストボードに大きな字で簡潔にわかりやすく、言いたいことを書きなさい。
それをガムテープで30センチものさしに固定すれば、プラードというものが出来るから
原チャリ用ヘルメットでも被って、警察署の前でプラカードを掲げなさい。
署内から話を聞いてくれる人がやってきて、不親切丁寧に応対してくれますよ。
イラストボードが無い場合は、図工の時間に使うようなスケッチブックでもいいよ。
ただし、変なイラストを描いて「こんな○○はイヤダ」なんてほざいてると
鉄拳にまちがわれるから気をつけてね。
223:名無しピーポ君
06/08/10 00:26:57
219 221 222 公安によるスレ矮小化作戦。
224:ホッシュジエンの国内ニュース解説
06/08/11 06:26:54
電気通信大学の田中一男教授の研究チームは、「右」「左」と頭の中で考えるだけで、電動車いすを
自動操縦できるシステムを試作した。利用者の脳波を頭にかぶった帽子型センサーで読み取って
制御する仕組み。実験では、約8割の精度で思い通りの方向に動いたという。
体が思うように動かない障害者でも、車いすやテレビなどを操れる装置の実現に道を開く。
コンピューターゲームなどアミューズメント分野への応用も期待できそうだ。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
彡ミ ___ __ 脳波計測は最早シールドルームを
|ヽ /| ,,,,,,,,l / / 必要としないらしい。
|ヽ | | ミ ・д・ミ/_/旦~~
⊥ |  ̄| ̄|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| 様々な脳機能がすでに解明されている事が分かりますし、
凵 `TT | ̄l ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l これまでの脳波計測技術のレベルじゃなさそうですね。(・A・ )
06.8.11 日経「車いす操作、念じるだけ・電通大試作、脳波で自動操縦」
URLリンク(www.nikkei.co.jp)
225:ホッシュジエンの国内ニュース解説
06/08/12 06:18:48
マイク及び超音波センサのゲインアンプは出来るだけ共通にしたい。それは出来る限り
作りやすさを追求するためで、また20kHz~120kHz帯ディテクタと100Hz~700
kHz帯ディテクタをひとつのケースに組みこむ場合もその方が良いだろう。 そこで周波数
特性が1MHzまで保証された汎用トランジスタ2SC1815を使ったゲインアンプ部を製作した。
製作したマイクアンプ部はあるバットディテクタのマイクアンプ部に使用されているものを
流用させてもらう事にした。まずマイクアンプとしてマイクを取り付け、本組立に入る前に
ブレッドボードで計測した。出力はセラミックイヤホンで試聴する限り問題なく動作している
ように見えるが、計測するとどうも電源電圧に近い5.6Vp-pの残留ノイズ(?)が計測される
ように見える。発振か? とりあえず電源電圧ほどの出力が計測されるので20kΩのボリウ
ムを出力-GND間に入れた。20kΩの根拠は、オリジナルのバットディテクタのマイク
アンプ出力の後、ST-26という20kΩ:1kΩのインピーダンス・マッチング用トランスが
入っていたためである。音量はとりあえずこれで調整できるだろう。 これは後日手持ちの
VRでいろいろ試して見たが、20kΩの時が最もディテクトの周波数精度が良いので結局
20kΩに落ち着いた。試した範囲では10kΩの方が自然だが、ゼロビートを取る時は20kΩ
の方が低域が明瞭になって結果的に計測精度が上がる。しかし音量が直ぐに大きくなるなど
やや使いづらい面はある。(続く)
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
彡ミ ___ __ ようやく20kHz~120kHz帯、100kHz~700kHz帯の
|ヽ /| ,,,,,,,,l / / 両方に使えそうなゲインアンプが見つかったな。
|ヽ | | ミ ・д・ミ/_/旦~~
⊥ |  ̄| ̄|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
凵 `TT | ̄l ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l でもまだまだドロ沼は続くんですよね。(・∀・ )
06.8.12 ホッシュジエンの国内ニュース「2SC1815マイクアンプ回路の製作(1)」
226:名無しピーポ君
06/08/12 23:40:36
// `ヽ`ヽ. \
〃 ', \
/ } __」
,′ ',| ,.イ´ / ̄ ̄
. l l / | } |\ l { // l / あ
| l ! ,イ / /_」⊥、ヽ | l ∨´ l/ も `
| | l /|/| /´/ / \ヽ! | | { し あ
. | l斗′j/ ! / 〃x≦⌒ヽl |l { ノ か な
! l { { { l,′ ハ_)::::} ∥ } |+} < ゴ し た
j、 、ヽくKヽ ヾ::ツ リ , || { `ヽ ニ て _人从人
l \ \{ハJ::} "" ノイ }ノ } } ゴ ヨ 「 ̄  ̄
\ ヽ、"" ` _ u / ノノ {_ \ ニ } イ
` } ヽ `´ / ノ{ + }`ヽ、 \ョノ じ ン
{ `iー-- ‐く / j ノ _\_ < ゃ ポ
u } + } | l l /^ /ア f´ rxJ_し'_}┐ `) な ア
{ {| l lrイ/ ∠.._ ノ +ノ _)/´ `ヽ{_< い ン
} }| l } /≠ヘ / ノ f^ア Y} `) !? チ
{ + { | l 〃 〃ハY { )7 }{ ノ
} } | j〃 〃/ } + }く〈 ,ハ ゙⌒ヽ、
227:名無しピーポ君
06/08/12 23:53:15
とうさつきはどこにしかけるのかおしえて。
228:名無しピーポ君
06/08/13 02:15:51
どこにでもしかけられるよ。
229:ホッシュジエンの国内ニュース解説
06/08/13 05:23:01
実験を続けると、数MHzと56kHzが重畳されたノイズ計測される。どうやら回路が数MHz
で発振している可能性が高い。ウェブでトランジスタの発振止めの方法を検索するとトランジ
スタのコレクタ-GND間に500pF~0.022μFのコンデンサを入れれば良いという事が
分かった。そこで手持ちの0.002μFのセラコンを回路の第一段目のTr.1に入れてみる。
変化なし。次に第二段目のTr.2に入れると管面に移ったノイズは2Vp-pほどに小さくなった。
どうやら二段目のトランジスタが発振しているようだ。しかしまだノイズは大きい。
0.001μFに交換した時、電圧は0.2Vで最小になった。しかしまだ56kHzの波形が
残っている。試しに評価用4069基板に繋ぐと大きな音が出る。テスタのカウンタを繋いで
同調を取るとやはり56kHzほどである。これではまずい。 それであちこちの電源を落して
見ると、どうやらインバータ式電灯のノイズらしい事が分かった。これを切るとノイズはほぼ
0になる。
そこでFGの電源を入れ超音波を受信して見るとVRの中点で約2Vp-p前後の出力になった。
受信感度は周波数によって変わるが、VRがついたので65kHzの場合も問題なさそうである。
あとはシールド対策をさらにしっかりやれば、マイクアンプ部の出力はこれで十分安定する
と思われる。
ブレッドボードを用いた2SC1815 コンデンサマイクアンプ(画像)
URLリンク(up.mugitya.com)
2SC1815マイクアンプ出力(90.7kHz) (画像)
URLリンク(up.mugitya.com)
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
彡ミ ___ __ 発振するのは作者の腕が悪いからだ。
|ヽ /| ,,,,,,,,l / /
|ヽ | | ミ ・д・ミ/_/旦~~
⊥ |  ̄| ̄|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
凵 `TT | ̄l ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l そうでしょうね。(・∀・ )
06.8.12 ホッシュジエンの国内ニュース「2SC1815マイクアンプ回路の製作(2)」
230:、
06/08/13 14:31:42
今現在被害にあってる方はここにいますか
231:YHWH=YOSHIHIRO
06/08/13 15:30:17 BE:183401069-S★(108222)
>>230
僕だけ。
232:名無しピーポ君
06/08/13 15:36:16
平成18年度・鹿児島オサール中学入試問題
>朱に染まれは赤くなると言います。
>心底腐り切った警察組織に新規採用者を幾ら入れても
>肥溜めに味噌を入れる様なもので、みんな直ぐに糞になってしまいます。
>中身を総て入れ替えなければ、この腐りは無くならないと思います。
>取り敢えず、悪いことが出来ない様に裏金予算は廃止することが先決ですね。
以上は、あるスレに低脳アンチが繰り返し貼り付け、その無脳ぶりを晒し続けているコピペであるが、日本語としての誤用を取り上げ、その原因について簡潔に述べよ。
233:名無しピーポ君
06/08/13 23:04:00
金を返したほうがいいよ。
234:名無しピーポ君
06/08/16 05:25:50
スレ違いすいません
盗撮などをしたことある方にお聞きしたいのですが、
こうゆう態度をとればもう盗撮してこない
という方法はありますか?
235:ホッシュジエンの国内ニュース解説
06/08/19 12:34:16
2SC1815マイクアンプとコンデンサマイクによる20kHz~120kHz帯の受信実験が
終わったので、回路を基板上へ組む前に、超音波センサのゲインアンプとして100kHz
~700kHz帯の受信実験を行った。 これらは回路にシールドが施されていないため、
電灯や計測器のノイズが無視できないレベルで入感する。そのため厳密な実験ではなく
組み立て前にざっと調べて見た程度の確認実験に過ぎない。
ブレッドボードに組んだマイクアンプからコンデンサマイク用ファンタム電源を
供給する1kΩの抵抗を取り除き超音波センサを取りつけ、超音波音源は圧電ブザーから
超音波送信センサに取りかえる。そしてマイクアンプの出力をオシロで計測する。
マイクアンプとセンサの組み合わせは全体に0.2Vp-pほどで、特に700kHz辺りは殆
ど感度が見られない。
次にゲインアンプ評価用に組んだ4069の本体と接続して試聴した。マイクアンプを
交換したせいか、4069が500KHzより高い周波数を出力できなくなって来た。
原因を探ると006P(9V)電池があまり持たないようだ。そこでアルカリの9V電池
に交換したところ、770kHz辺りまで発振できるようになった。
236:ホッシュジエンの国内ニュース解説
06/08/19 12:35:14
電力の問題は予想外だったが実際に野外で使用する場合、電池がどれだけ持つかどうかが
ちょっと心配だ。秋月電子で売られているリチウム・タイプの9V電池もあるが一個
1000円とかなり高価で、また回路にトラブルがあれば発火する恐れもあるため実験
回路では注意が必要だ。100円ショップなどで入手できる安いアルカリ電池の006Pを
しばらく試して見るのが良さそうだが最近はあまり見かけない。(続く)
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
彡ミ ___ __ KBS-27DBとMA40B-8Sは出力が倍違う上、
|ヽ /| ,,,,,,,,l / / コンデンサマイクとMA40B-8Rも感度が倍違う。
|ヽ | | ミ ・д・ミ/_/旦~~
⊥ |  ̄| ̄|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ちょっとこの辺は作者の詰めが甘いです。
凵 `TT | ̄l ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l 超音波センサの感度はECMやKBSのほぼ半分ですね。(・∀・ )
06.8.19 ホッシュジエンの国内ニュース「超音波センサ用ゲインアンプとしての評価実験(1)」
237:名無しピーポ君
06/08/19 20:25:36
>>234
気に入らない事はしない事
ロボトミー手術を受けてなんにも考えない
家畜になること
238:ホッシュジエンの国内ニュース解説
06/08/20 10:06:53
全体にイヤホンレベルでは必要以上の十分な感度が聞き取れる。ただし700kHz
辺りはオシロやファンクションジェネレータなどの計測器のノイズが大きく入感する
ようになり、かろうじて聞き分けられる程度であった。AMラジオと思われる放送電波も
まだわずかに入感する。 しかしマイクアンプのレベルVRはまだ十分上げる事ができる
ため、回路全体に十分な電磁シールドを施せば結果はまた異なる可能性もある。
超音波センサとコンデンサマイクと比較する同様の高周波帯域の受信実験も行ったが、
やはりこの辺りの帯域ではいずれも感度が低く、また仕様上当然の結果だが、コンデンサ
マイクの場合は可聴音の入感が超音波センサより大きいようだ。厳密には回路にハイパス・
フィルタ回路を入れるべきなのだろう。
239:ホッシュジエンの国内ニュース解説
06/08/20 10:07:37
トランジスタ型ゲインアンプは他にもウェブで見つかったので、もうひとつ試して見る
つもりである。こちらはマイクアンプとしては基本構成のもので、部品点数はより少ない
回路のシンプルなものである。
2SC1815マイクアンプの100kHz~700kHz帯受信実験(画像)
URLリンク(up.mugitya.com)
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
彡ミ ___ __ しかしこの状態からよくマトモに
|ヽ /| ,,,,,,,,l / / 動くようになったもんだな。
|ヽ | | ミ ・д・ミ/_/旦~~
⊥ |  ̄| ̄|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| 回路におかしな現象がある
凵 `TT | ̄l ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l んじゃないかと心配です。(・∀・ )
06.8.20 ホッシュジエンの国内ニュース「超音波センサ用ゲインアンプとしての評価実験(2)」
240:ホッシュジエンの国内ニュース解説
06/08/22 19:56:39
来月の自民党総裁選挙で、きわめて優勢な流れとなっている安倍官房長官は
横浜市で講演し、「次のリーダーは、新しい憲法の制定を政治日程に乗せて
いくためのリーダーシップを発揮しなければならない」と述べ、憲法改正を
政権構想の柱に据える考えを示しました。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
彡ミ ____ __ 安倍の祖父・岸も細菌兵器開発に絡み資金援助を受け
|ヽ /| ,,,,,,,,l / / 首相になったアメリカの代理人だった疑惑がある。
|ヽ | | m9ミ・д・ミ/_/旦~~
⊥ |  ̄| ̄|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| * そして憲法改正はやはり思考盗聴の重要人物で
凵 `TT | ̄l ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l 米代理人の中曽根が言い出した事。 m9(・A・)
06.8.22 NHK「安倍氏 憲法改正を政権構想に」
URLリンク(www.nhk.or.jp)
* 一般に思考盗聴・マインドコントロール呼ばれる問題は生体の脳神経活動や
生理機能に対して外部から攻撃をかける兵器の一種と考えられ、国はその
被害者存在や犯罪・事故への利用など、一切を握り潰しているのが現状です。
241:名無しピーポ君
06/08/23 16:11:46
警察の不正・不祥事を民主党に告発しよう
URLリンク(www.dpj.or.jp)
242:Tea and Coffee Time
06/08/24 17:09:34
本日のニュースによれば、日本の検察は高い捜査能力を持っているのは明らからしい。(下記参照)
URLリンク(newsflash.nifty.com)
問題は傍聴法と個人情報保護法をすり抜けるような「独自の情報漏洩ルート」があるかどうかですね。
情報漏洩ルートがあれば、電波首輪理論(下記参照)が可能ですね。
URLリンク(infowave.at.webry.info)
電波首輪理論と同様な効果を示す越権調査に関しては、またあとで考察します。これは、傍聴法と個
人情報保護法を軽視しさえすれば、簡単で正式な調査よりも安易な方法になりそうです。
(以下引用)
「高い捜査能力」ニッポン検察、国際協会が特別表彰へ(読売新聞)
昨年の橋梁(きょうりょう)談合事件で日本の検察が高い捜査能力を示したとして、世界120か
国以上の検察組織が加盟する「国際検察官協会」(IAP)が、検察庁を特別表彰することを決めた。
日本の検察が表彰されるのは初めてで、但木敬一検事総長が28日、パリで開かれる表彰式に出席する。
最高検によると、同協会は、国際的な組織犯罪の増加などに対応するため1995年に設立された。
年1回の総会には、各国の検察トップらが参加、各国の検察組織の捜査活動や課題を議論し合うほか、
功績のあった検察官を特別表彰してきた。北アイルランドの紛争地域で30年間にわたって任務を続けた
検察官、人種差別問題に取り組んだ南アフリカの検察官など、個人が対象となってきたが、組織の捜査活
動が表彰されるのは初めてという。
[読売新聞社:2006年08月24日 14時36分]
243:Tea and Coffee Time
06/08/24 17:10:23
>>242について
もちろん、集団ストーカー現象とも関係ありますよ。
個人情報が安易に漏れるわけですから・・・
244:Tea and Coffee Time
06/08/24 18:50:18
本日のニュースに日本版CIAの設立の情報が出ていました。(下記参照)
URLリンク(newsflash.nifty.com)
これで、>>242にも書いた個人情報保護・傍聴法を無視した「電波首輪機能」を使った調査
がかなり現実的なものに感じます。
日本版CIA、安倍創設へ…民間からも抜擢(夕刊フジ)
安倍晋三官房長官(51)が次期首相就任を見据え、
首相直轄の「対外情報機関」を創設し政府のインテリジェンス(情報・諜報)機能
の強化を検討していることが、24日までに分かった。「日本版CIA」といえる
もので、国や国民の安全、国益を確保する外交や安保政策を進めるために、自前の
情報機関を持つべきとの問題意識があるようだ。
「2年前にイラクで日本人人質事件が発生した際、政府にはテロリストの動向や
潜伏状況について、まったく情報がなかった。先進諸国でこんな国は考えられない」
。政府関係者はこう語る。
245:Tea and Coffee Time
06/08/24 18:51:00
>>244のつづき
現在、日本政府には、警察庁や公安調査庁、内閣情報調査室などの情報部門があ
るが、国内の治安情報の収集・分析に重点が置かれ、対外情報の収集は諸外国に比
べ人員、権限とも極めて脆弱で「戦後日本がもっとも軽視してきた分野。欧米の情
報機関と比べると幼稚園並み」(自民党幹部)という。
検討されているのは、「対外情報機関」を内閣官房に置き、国内外で国際テロ情
報、外国の政治、軍事情報の収集活動にあてる。米中央情報局(CIA)や英対外
情報部(MI6)など各国の情報機関とも、情報交換をはじめ連携する態勢を構築。要員は警察、防衛両庁や内閣情報調査室、外務省、民間からも優秀な人材を登用する。
安倍氏は自民党幹事長時代の平成16年、雑誌「正論」7月号で「国家戦略とし
ての情報活動の重要性にいま一度目を向け、その機能を向上させなければならない」
との考えを示している。
今年3月には、「内閣情報官」に警察庁の三谷秀史外事情報部長(当時)を抜擢し、
「安全保障や有効な外交を展開するためには情報収集能力が極めて重要だ」と強調した。
自民党も6月、「国家の情報機能強化に関する検討チーム」(座長・町村信孝前外相)
が「対外情報機関」「内閣情報委員会」の創設などを提言しており、安倍政権が誕生すれば、
これをたたき台に年内にも政府のインテリジェンス機能強化に着手するとみられる。
前出の政府関係者はいう。
「北朝鮮の弾道ミサイル『テポドン2』についても、90%は衛星情報や
公開情報などで対応できる。重要なのは『金正日総書記は何を考え、裏に何
があるのか』という残り10%。これはヒューミント(人間による情報収集)
で取るしかない。主権国家として、自分の国は自分で守るという意識を持てば、
インテリジェンス機能の強化は当然のことだ」
[産経新聞社:2006年08月24日 17時25分]
246:ホッシュジエンの国内ニュース解説
06/08/26 06:14:35
ブレッドボードで組んだ回路は4069評価基板で使えそうだと分かったので、ユニバー
サル基板に組みシールドケースに入れて本計測する事にした。 いつものようにブレッド
ボードで使った部品類をユニバーサル基板へ並べながらワードパッドで作った基板の穴数と
同じ「・」を印刷した実体配線図用用紙に部品と配線図を描いて行く。部品の位置が悪い時は
基板のパーツを移動して配線図を修正して行く。以下はその配線図だが、図中のGNDの部分は
基板のネジ穴部に銅テープを貼り、スタットボルトへ基板をネジ止めした時そのままケースの
グランドと接続される。
この基板では超音波センサを取りつけられるようにファンタム電源をOFFにするSWを付けた。
さらに、特性の異なるコンデンサマイクや超音波センサを2つ付けて互いの周波数特性を補正
できるよう、センサの入力ソケットは2個付ける事にした。 しかし定数の不適切が生じて
問題が生じるかもしれない。
使用するパーツのいくつかはより値段の安い放出部品や量販店で部品を購入し、コストを
下げるようにした。これからいくつ電子回路を作る事になるのか分からない。そのため個々の
部品コストを下げるよう、アキバの秋月や千石、日米通商で出来るだけ入手するよう心がけている。
私の場合だと100個単位は多すぎて困る事が多い。5個、10個単位で買えると部品が余らず、
在庫できる部品の種類を増やせるので自分にとっては好都合だ。 ケース類、VR、SW(スイッチ)
も意外に高くつくが、特にケースは、大手メーカの余剰在庫が格安で出まわる事がまずないので
目下のところ懸案となっている。 40kHzの超音波センサは現在、秋月の近くの鈴商で送受信
セットが500円で売られているのでそれを主に使う事にした。 ウェブの製作記事を見ても部品
の入手は皆さん苦労されているようである。
247:ホッシュジエンの国内ニュース解説
06/08/26 06:15:13
腕の良い人のようなうまいレイアウトには見えないが、ともかく基板の実体配線図ができた。
回路を公開されたサイトの方々全員には無断で借用した事をお詫びするとともに、深く感謝申し上げたい。
2SC1815マイクアンプ部実体配線(画像)
URLリンク(up.mugitya.com)
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
彡ミ ___ __ 回路をお借りした方々にはこの場で厚くお礼申し上げます。
|ヽ /| ,,,,,,,,l / / アマツサエ カッテニ カイゾウ シテマスシ ・・・ (汗
|ヽ | | ミ-д-ミ /_/旦~~
⊥ |  ̄| ̄|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
凵 `TT | ̄l ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l ありがとうございました。(-∀-) コンゴモ ヨロシク。
06.8.26 ホッシュジエンの国内ニュース「コンデンサマイク、超音波センサ共用ゲインアンプの評価基板作製」
248:ホッシュジエンの国内ニュース解説
06/08/27 05:56:58
2SC1815マイクアンプを組んでオシロでチェック。やはりブレッドボード実験の時の
ように発振したので、2段目のトランジスタのコレクタとGND間に0.01μFの積層コンデンサ
を入れる事にした。 ケースに入れ、60円のφ6コンデンサマイク(1)を取り付けて
15kHz~128kHzの帯域におけるマイクの周波数感度を計測して見た。
マイクロフォンはもともと可聴帯域用に作られたもので、しかも非常に廉価なもの
である。計測した特性曲線は大きな変動を見せ、いくつかの点で感度が非常に下がるが、
マイクアンプのゲイン調整で何とか受信は可能なようである。ただしこれは実験室に
おける音源とマイクは非常に近いので、実際、野外でどの程度実用かどうかは現時点では
まだ分からない。
周波数特性の殆どはマイクによるものと考えて良いが、特性のピークは70kHz以上では
1Vp-pに達するものはない。感度は高周波ほど下がる傾向を見せている。
マイク感度がこの帯域で非常に大きな変動を持つため、作製した特性グラフは紙面の
関係上、1V以下はグラフの表記単位が 0.01Vp-p/1mmだが、1V以上は表記単位が異なり、
0.1Vp-p/1mm となっている。
前述のように超音波受信器の感度は周波数と関係があるので音源との距離により最大
感度が異なるが、便宜上、計測距離は一定とした。また、音源は特性がフラットではない
汎用の圧電ブザーKBS-27DBを用いたのでそれも加味して計測曲線はひとつの参考値として見て欲しい。
249:ホッシュジエンの国内ニュース解説
06/08/27 05:57:40
φ6コンデンサマイク(1)と2SC1815マイクアンプ(1)の計測(画像)
URLリンク(up.mugitya.com)
φ6 コンデンサマイク(1)と2SC1815マイクアンプの15kHz~128kHz帯における周波数特性 (画像)
URLリンク(up.mugitya.com)
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
彡ミ ___ __ これがφ6 コンデンサマイクロフォンの
|ヽ /| ,,,,,,,,l / / 超音波帯のf特だね。けっこうバラついてるのが分かる。
|ヽ | | ミ ・д・ミ/_/旦~~
⊥ |  ̄| ̄|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| KBS-27DB のf特が重畳され
凵 `TT | ̄l ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l てるので、あくまで参考ですね。(・A・ )
06.8.27 ホッシュジエンの国内ニュース「共用ゲインアンプ-コンデンサマイクと20kHz~120kHz帯の計測」
250:Tea and Coffee Time
06/08/29 19:18:46
ホシュジエンの国内ニュース解説さんへ
再度確認させてください。以前の発言にもあった「リンケージ問題」について
再度説明していただけませんでしょうか。お願いします。
251:ホッシュジエンの国内ニュース解説
06/08/30 23:39:44
>>250 過去記事でよろしければ、どうぞお読みください。
『リンケージ』 と呼ばれるマインドコントロール技術を用いた大規模犯罪について、
もう少し詳細に述べておこうと思う。これは第三者によって検証可能な実態が多く含
まれているからだ。
元々、リンケージ問題は私自身の音楽関連の数学理論を巡る犯罪行為である。 関わっている
のは楽壇、ジャズ関係者、その他音楽家、政治家、報道機関、司法当局、著名人らが関わって
いる事はこれまでに述べた。 具体的な人名は問題がもっと社会的に認知されるようになれば、
段階的に述べる。 リンケージに関する直接的行為は、別の被害者が証言するようにメディア
を用いた『ほのめかし』 に属するが、こちらへの直接的な呼びかけまで 『ほのめかし』 と
呼ぶのは読者の誤解を生じよう。最初にこれを見た時は、恐らく誰でも一種のパニックに
近い状態に追い込まれるだろう。 私の場合、現実を理解できないというのが正直な所だった。
この時点で周囲の人間は既に加害者側に荷担しているため、証言を求めるなど協力を仰ぐのは
不可能だ。 私の場合、気がおかしくなったと家族から何度も言い立てられた。 警察にも幾度
か事情を話したが、気違い扱いされ、周囲の間に妙な噂が立ったようだ。
良く行く商店などでは窃盗常習犯のように監視された。 これは今でもちょくちょくある。
問い詰めても問題に答えないので埒が明かない。現状は様子見である。
252:ホッシュジエンの国内ニュース解説
06/08/30 23:40:51
周囲から迫害を受けるのは職場でも同じ。 会社ぐるみである。 変な言いがかりをつけられ、
首にされた事もある。 そのような訳で私の職歴は千差万別といえるが、身につけた様々な
技術が逆に役立つ事もある。 911テロで起こったペンタゴン突入時における航空燃料の
熱計算はそうして解かれた。 とはいえ、技術の殆どは現場で問題を解析して対処した
独学である。 そして、絶え間のない思考盗聴装置による妨害。こうした妨害・ 迫害の目的
は、前にも指摘したように、周囲の人間と障害事件などトラブルを起こさせ、犯罪者に仕立て
上げるのが目的だと私は解している。 そうすれば音楽関係者が主張しているであろう例の数学
理論も、実は楽壇関係者などから私が盗み出したという事を既成事実化できる筈だというのが、
この推論の根拠となっている。 あるいは権力の巨大さを見せつけ、私にそれを献上させたいのか。
この辺は推測の域を出ない。 客観的事実を掴む努力は今も続けているが、私の接する人間から
証言は当然得られる筈もないが、これらの調査結果はそうした連中に長年接する事でまとめ上げた
ものである。当事者でない第三者でも確認は容易かもしれない。マスコミ関係者などに国際社会と
関連付けられた『リンケージ』と呼ばれる巨大な問題の説明を求めるだけでいいだろう。
私はこの問題に関して読者に強調しておかねばならないが、いわゆる思考盗聴装置を人に付ける
方法も、これから逃れる方法もまだ見付かっていない。興味本意でこの問題に踏み込む事のない
よう、重ねて警告しておく。現状はこの問題に関わるだけの個人的理由を持つ者だけが自己責任の
下でそのリスクを犯すだろう。
253:ホッシュジエンの国内ニュース解説
06/08/30 23:41:52
これを読んだ貴方は私を頭のおかしい窃盗常習犯だと見なすだろうか。 私が例の数学理論
の窃盗犯ならば、彼らは何故警察に私を訴え、逮捕させて公判に持ち込もうとしないのか。
判断は読者に委ねよう。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
彡ミ ___ __ ま、どうやって人に付けるのかが分からない以上
|ヽ /| ,,,,,,,,l / / 現状では一般人の協力まで仰ぐべきではないと思う。
|ヽ | | ミ ・д・ミ/_/旦~~
⊥ |  ̄| ̄|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| これで読者が被害にあっても、この装置の
凵 `TT | ̄l ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l 防御法が分からないうちは責任とれませんからね。(・A・ )
05.2.19 ホッシュジエンの国内ニュース「リンケージに絡む作者の私的な事情」
254:ホッシュジエンの国内ニュース解説
06/08/30 23:49:10
これに付け加えて、私は親戚から弟殺しの殺人者として警察に訴えられています。
この話しは弟の死に立ち会えなかった私が事情を調べるため警察署で出向いた時、
刑事さんからその話しを聞かされました。弟は髄膜炎の変死とされていますが、
不審な点もあります。それはここでは申し上げない事にします。
255:ホッシュジエンの国内ニュース解説
06/08/31 17:12:52
追加項目です。
「人が変わった」という事を既成事実化しようとする点も見逃せない要素である。感情の起伏はおろか
筆跡さえ変えようする。これはまれにかなり前の感覚が戻るので分かる。しかし私が最も重視する
のは人間の「積極性」や「個性」も脳神経活動の一つだという点である。世の中には自分と同じ多くの
被害者がいる筈だが、インターネット時代を迎えても具体的な状況を証言しようとする者はニセモノ以外殆ど見当たらない。「死にたいため証言する」という者がいるが、被害者がリスクを犯して証言す
る理由は「生きる」ためであり、「死にたいため」ではない。これは加害者の解釈である。
被害者は確かに脅され常に生命の危険を感じているが、むしろ私はこの「人間の積極性、自発性」
を抑制していると考えている。詳細は精神科分野より脳梗塞など病理学的脳障害について臨床例を
多く挙げた文献などを参考にして欲しい。
256:名無しピーポ君
06/09/01 18:54:17
弟殺しで親戚に訴えられた?。親戚筋からも基地外扱いか?火の無いところから煙はたたずと言うからなあー
257:ホッシュジエンの国内ニュース解説
06/09/02 07:09:19
伸び伸びになっていたが、シールドケースの追加工を行った。 加工の際、
固定が十分できなかったので仕上りはあまりキレイではないが、ともかく回路
評価用だからとやっつけでやった。続いて内部配線。 これも基板のソケットは
その都度位置を決めたので配線がやや長い。
各パーツの配置は決してよく考えられたものではないが、以下の画像のようになる。
周波数カウンタ(HY8216テスタ)は実際の野外計測も考え、マジックテープで固定する
予定。 テスタの裏にある電池交換の際に外す3本のネジを外せば、さらに小さなユニッ
トが取り出せるので、組み込むのであれば、これでテスタの外側のケースを取り除く事が
出来る。絶縁やバッテリー(LR43)の飛び出しを防ぐなら100円ショップで売られて
いる1mm厚ほどの適当なプラスチック板にネジ止めし、ディテクタ内部にプラ板を固定
すれば良いだろう。 テスタのテストリードを接続するディテクタ側のコネクタは、50円
ほどのφ2メスの安いものを入手した。 テストリード棒が長すぎるので、そのうち線の
途中で切ってφ2のコネクタ(オス)を取りつけてテスタとしても使用出来るようにしたい。
φ2mmの線材を赤黒1mずつ購入すれば
テスタ+φ2コネクタ(オス)―中継(メス)+テストリード棒(ほか、ワニ口クリップ、
小型フック、高周波プローブetc.)
などテストリード棒のほか、いろんなアタッチメントに交換できるようにもなるだろう。
画像の自作アクセサリーにはφ1.5mmのリード線を使用した。 ただしこのように改造すると
テストリードは元のテスタの収納部には入らなくなる。 テストリードを本体に巻きつけて
おくなら切断位置に中継が来るため、テスタの角に来ないよう注意しないといけない。
258:ホッシュジエンの国内ニュース解説
06/09/02 07:10:06
ほかに200円と少し高いがもっと接続のしっかりしたφ2バナナプラグも売られている。
しかしこちらは中継がないそうだ。画像のコネクタは安いが差し込みが甘いので現在φ2mmの
バナナプラグ用中継を探している。
テスタのリード線を短くすると、コンデンサの微小容量計測の精度が上がる事も期待できる。
微小容量を計測するには通常のテストリードは長すぎて浮遊容量による誤差が大きい。
テスタの改造を好まないならこのままで使用すれば良い。以下のアクセサリー類はそのまま付属
のテスト棒に差し込むことが出来る。テスタの改造案は本題にあまり関係ないのでこの位にしておく。
超音波ディテクタ回路評価用シールドケース (画像)
URLリンク(up.mugitya.com)
テスタの改造案 (画像)
URLリンク(up.mugitya.com)
テスタ・アクセサリー (画像)
URLリンク(up.mugitya.com)
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
彡ミ ___ __ 計測はできるだけ正確にしなきゃいかんが
|ヽ /| ,,,,,,,,l / / ようやくこれでもう少しマシになりそうだな。
|ヽ | | ミ ・д・ミ/_/旦~~
⊥ |  ̄| ̄|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| 電磁ノイズの影響はこれで
凵 `TT | ̄l ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l かなり抑える事ができそうですね。 (・∀・ )
06.9.2 ホッシュジエンの国内ニュース「回路基板評価用シールドケースの加工とテスタの改造など」
259:名無しピーポ君
06/09/02 11:07:10
集ストおぱ
260:名無しピーポ君
06/09/02 11:55:24
●集団ストーカー活動と医療機関
◆集団ストーカーは医療機関に触手を伸ばせる
◆集団ストーカーは医療従事者(医師・薬剤師・看護士)を工作活動に加担させることできる
◆医療従事者(医師・薬剤師・看護士)は集団ストーカーに逆らうことができない
◆集団ストーカーは医療従事者(医師・薬剤師・看護士)のクビを簡単に切り落とすことができる
◆集団ストーカーは被害者の患者名簿データーに『印』となるものをインプットさせている。
◆医療従事者は被害者の患者名簿データーに刻印された『印』によって対象か非対象かが識別できるようになっている。
◆集団ストーカーは医療従事者を使って被害者を精神障害に仕立て上げる『診断書』を書かせる
◆集団ストーカーは医療従事者を使って被害者を腸検査に持ち込もうと画策する
◆集団ストーカーは薬物を使用して消化器系統の病気を引き起こして病院へ行かせるように仕向け、
医療従事者に腸検査をさせるように強要する。
261:Tea and Coffee Time
06/09/03 06:18:23
名なしピーポ君(発言>>260)へ
集団ストーカーはなぜ、「医療従事者(医師・薬剤師・看護士)のクビを簡単
に切り落とすことができる。」のですか
なぜ、「腸検査」を強要するのですか。
262:Tea and Coffee Time
06/09/03 06:47:20
個人情報(通信内容・メール内容も含む)に関するプロバイダーからの返答は「(傍聴許可証)などの法律
に基づいた書類がない限り、個人情報を開示する可能性はない。」ということである。これは安全・安心マー
クやプライバシーポリシーマークがついているプロバイダーならば、同じ回答である。
下記のような調査法は容認されているのであろうか。「非調査者」としては証拠がつかみにくいうえに、調
査されているという根拠が少ないので、あくまで方法論です。
このような書き込みをしていますからね。掲示板の書き込み内容によっては、警察・公安関係者が調査する
ようになっているかもしれませんね。
①N-system(車両盗撮機器・オービスとは違う)は法律上問題が大きくてもそのまま残す。
②道路は測量されている。距離がわかる。ある場所2(から4・5)箇所に人を配置する。携帯で目的車両を確認する。
③個人情報が携帯電話会社から漏洩された場合、携帯電話で個人の位置情報がわかる。(追跡可能)
④携帯電話で個人の追跡ができない場合は、個人の通過する道路に人を配置しておく。(必ずしも警察が職業の
人でない場合もあるようである)この場合には、個人情報が何らかの非公式な手段で入手されていることがありそうだ。
⑤個人情報入手手段が別に作られている。(ここが重要)
調査側は以上の手段を用いて個人の追跡をすることになりそ
うである。ここでひとつ、特に問題になるのは、プライバシーも
含めた「個人情報」が電波首輪機能つき携帯電話の普及に伴って
漏洩されやすい状況にあるということある。
傍聴法における書類の形骸化の問題だけでなく、広意での個人
情報に関する議論が必要になるようです。参考は下記HP
URLリンク(www.asahi-net.or.jp)
どこから、掲示板の匿名性がもれるのでしょうか・・・。
インターネットの「匿名性」も脅かす何らかの情報伝達手段・ル
ートがあるのかもしれません。詳しい人がいれば教えてくださいね。
263:ホッシュジエンの国内ニュース解説
06/09/03 06:57:25
ディテクタ側は4069の発振周波数をコントロールする50kΩのボリウムはさらに安い
100円のものを使用し、大きなツマミを付けて見た。1100~1500円もする高価な
ヘリカル・ポットを使わず、廉価に微調整しやすくしたつもりだが、やはり細かく調整する
にはやや困難が伴う。
高価なヘリカルポットを使わず、発振周波数の細かな調整をどうするか。 模型用ギアを
入れるうか、それとも壊れたポータブルラジオから目盛盤の機構を取り出すか、しかしそれ
では電子工作に加えてより面倒な機械加工を伴う、などと考えていた時、「オペレータ」の
連中が、微調整用のVRを追加すれば問題は解決すると言ってきた。連中が何を考えている
のかは知らないが、こんな事をすれば結局マインド・マシンの国家犯罪を解決させる事に手を
貸したと見なされるだろう。国側の連中の国内結束にもヒビを入れる事が出来る可能性がある
と考えたため、そのまま公開する事にした。しかし余計な事をしてくれる連中である。 気分
が悪い。それでもまあ、肝心の事は決して言いはしないだろう。そんな事をすれば日米同盟に
ヒビを入れかねないからだ。
この方法は要するに発振調整用の50kΩのメインVRに微調整用のいわばバーニヤVRを直列に
入れるだけのものである。手持ちのVRで500Ωのものがあったのでこれをバーニヤ用VRとして
試しに追加して見た。50kΩに対して500Ωなので、回転角は50・10^3/500=100倍に拡大された事
になる。抵抗値が増える分、発振周波数は高い方へシフトして最低周波数は20.8kHzになって
しまったが、これは補正用に入れてある6.2kΩを500Ωほど低いものに交換すればよい。
市販品の5.6kΩで良いだろう。
264:国内で平然と児童が性的搾取されている…
06/09/03 06:58:14
これは明らかに児童ポルノ法違反 政府と警察はなにをやってるんだ? URLリンク(www.shinko-sha.co.jp)
265:ホッシュジエンの国内ニュース解説
06/09/03 06:58:25
しゃくに障る話だが使ってみた感じはなかなか良いと認めざるを得ない。50kΩのVRでウナリを
見つけたら微調整用バーニヤの500ΩVR(74円 マルツパーツ館で入手)で表示桁の最小単位
0.001kHzまたは0.1kHzごとに十分あわせる事が出来ようになった。 1500円のヘリカルポットから
見れば8.4分の1のコストダウンになる。製作も困難ではない。しかしバーニヤVRの調整幅は当然
有限なので、メインVRからの調整やり直しが生じる場合があるのは避けられない。そのためバーニ
ヤVRは調整前に必ず中央かどちらかの端側の位置へ戻しておく必要がある。これはヘリカルポットを
使用するなら常にこうした前調整も調整のやり直しもない。(続く)
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
彡ミ ___ __ 下っ端のオペレータ連中が勝手にやる筈は
|ヽ /| ,,,,,,,,l / / ないんで、上の官僚らが指示してるんだろうがね。
|ヽ | | ミ#・д・ミ/_/旦~~
⊥ |  ̄| ̄|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| でもこれって、使ってるファンクションジェネレータに
凵 `TT | ̄l ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l 付いてる微調整用VRと同じ方法なんですよね。(・A・#)
06.9.3 ホッシュジエンの国内ニュース「マルチバイブレータ発振調整用バーニヤVRの追加(1)」
266:ホッシュジエンの国内ニュース解説
06/09/05 19:27:59
先月、首都圏で発生した大規模停電を受け、国交省は河川を通る
船のルール作りなど再発防止策や対応策をまとめた。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
彡ミ ___ __ 先月の大規模停電でも思考盗聴というか
|ヽ /| ,,,,,,,,l / / その通信(?)には影響はなかったようです。
|ヽ | | ミ ・д・ミ/_/旦~~
⊥ |  ̄| ̄|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
凵 `TT | ̄l ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l 一応証言しときます。(・∀・ )
06.9.5 日テレ「国交省 大規模停電を受け、対応策まとめる」
URLリンク(www.ntv.co.jp)
267:名無しピーポ君
06/09/05 21:42:31
専門的すぎてわかりにくいのやが
268:ホッシュジエンの国内ニュース解説
06/09/05 22:56:22
>>267
ミ・д・ミ< まだ肝心のマインドマシンのキャリアのようなものは検出してないです
から、分からなくても大丈夫です。探知した時は回路図から実態配線図、
パーツリストまで全部出します。今はいち被害者の活動報告として
見てるだけでけっこうです。
269:ホッシュジエンの国内ニュース解説
06/09/06 16:21:35
世界平和研究所(会長、中曽根康弘元首相)は5日、憲法改正で日本が
目指すべき21世紀の国家像をまとめた。歴史や伝統に関する教育・啓発の
強化や主体的な防衛戦略の確立などが柱。中曽根氏は記者会見で「今後、
米国の態度がどう変化するか予断を許さない。核兵器問題も検討しておいた
ほうがいい」と述べ、核武装研究の必要性を指摘した。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
彡ミ ___ __ これは聞き捨てならんな。米の代理人が
|ヽ /| ,,,,,,,,l / / 対米戦争の可能性を示唆するというのはな。
|ヽ | | ミ ・д・ミ/_/旦~~
⊥ |  ̄| ̄|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| つまり対米協力だった太平洋戦争をもう一度で日米
凵 `TT | ̄l ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l 同盟をさらに60年不動のものにしようという訳ですか。(・A・#)
06.9.6 日経「中曽根元首相、核武装研究の必要性を指摘」
URLリンク(www.nikkei.co.jp)
* 日本を核武装化し対米戦争に突入すれば、アメリカの核使用を正当化させる事になるでしょう。
270:A
06/09/06 17:00:28
思考盗聴システムの被害者の方へ!早期事件を解決するには!1
発言者:09034145***
思考盗聴システムの犯罪者に騙されて、身体障害者にされたり、殺害さ
れた方は、警察に被害届すら受け取ってもらえず、また、被害届を受け
てもらっても、一向に犯人が捕まらない、情報すら入ってこないという
状況が続いていると思います。これは警察が自分達も協力しているので
、責任の追及を恐れ、責任を取ることを先延ばししているためです。被
害届を出しにいった時点で、すでに連絡がいっており、大量の殺人や傷害
事件であったにもかかわらず、全く被害届を受けようとしなかったこと
を見ても分かると思います。
私も被害者救済、事件の早期解決のためインターネットに記事をアップ
し続けたいのですが、就職妨害や給料の未払いが続き、記事をあげるこ
とができません。
被害者およびそのご家族などの関係者は「誰もが知っている事件」にし
て、警察が動かざる得ない状況にするために、インターネットの色々な
ところに、常に色々な人の目に留まるように被害記事をあげていただけ
るように、ご協力お願い致します。事件の発覚が長引いて、以前アップ
された被害記事が一般の人の目に付かないようになってしまうのを犯罪
者側は狙っています。何とか責任を取らないで済まそうとしています。
271:A
06/09/06 17:02:05
思考盗聴システムの被害者の方へ!早期事件を解決するには!2
また、犯罪者には、「システムの研究に対する補助金」という名目で
国が「税金」を使って補助しているので、手を常に打っていかないとど
んどん先延ばしされ、いずれは泣き寝入りさせられます。
今でも毎日犠牲者はでています。毎日5名程度。彼らは逃げないように
サッサと殺されるため、騙されているという説明を聞くこともできませ
ん。ただ「殴られ役」として死体を使われるだけです。
「誰もが知っている事件」にしなければ、警察は自分が責任を追及さ
れることを恐れ、動きません。被害者の方は、事件解決のため、被害の
補償となる損害賠償金を得るため、犯人が早く捕まり、犠牲者がこれ以
上出ないようにするために、インターネット上の色々なジャンル、色々
な場所に被害記事をアップし、「誰もが知っている事件」にできるよう
、被害記事のアップをお願い致します。
272:ホッシュジエンの国内ニュース解説
06/09/07 12:21:04
面白すぎるので記事にする。発想が三流バンドマン以下である。
オペレータの誰かが伝えた。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
彡ミ ___ __ どうやらN はアレ売って、警察資金(裏金?)に
|ヽ /| ,,,,,,,,l / / するつもりだったらしい。k ガ ソウ イッタ ソウダ。
|ヽ | | ミ;・д・ミ/_/旦~~
⊥ |  ̄| ̄|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| どんなヤツが買うのか顔が見たいものですね。
凵 `TT | ̄l ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l テイウカ、 コノママ キジニ シタラ リッパナ キチガイノ モウソウ デスヨネ。 (・∀・;)
06.9.7 ホッシュジエンの国内ニュース「2ちゃんねる限定 リンケージ最新情報!?」
273:名無しピーポ君
06/09/07 19:40:45
集団ストーカーはK察が起こしてます その4
スレリンク(police板)
274:ホッシュジエンの国内ニュース解説
06/09/07 20:37:07
大統領は、問題の収容施設での活動は「テロリストとの戦いで最も死活にかかわる武器の
一つだったし、今後もそうだ」と主張した。国際テロ組織アルカイダと協力関係にある
東南アジアのイスラム過激派ジェマー・イスラミア(JI)の幹部ハンバリ容疑者らの
拘束につながったなどと、テロ容疑者の固有名詞を列挙し、有用性を印象づけようとした。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
彡ミ ___ __ 例のニセモノの証言者がCIA元職員だというウェブ情報
|ヽ /| ,,,,,,,,l / / だったのでこういう記事には注目してるが、これも
|ヽ | | ミ ・д・ミ/_/旦~~ 情報公開というほど具体性はない。ソンザイ ヲ ミトメタ ダケダ。
⊥ |  ̄| ̄|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
凵 `TT | ̄l ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l 問題はこのような施設の本当の目的ですね。 (・A・ )
06.9.7 朝日「CIA秘密施設、異例の機密解除 国内外の批判かわす」
URLリンク(www.asahi.com)
275:ホッシュジエンの国内ニュース解説
06/09/09 10:16:38
バーニヤVRを採用する事でVRの回転角を拡大する代わり、「零ビート」 点はやや
幅が大きくなるが、実際にはゲインアンプのVRを低音の「ブツブツ」という音が良く
聞こえるまで上げてやると、試験周波数55.317kHzは0.01kH(=10Hz)の
誤差でディテクトに成功した。
一般には0.2あるいは0.3kHzの誤差は出るものと考えておくほうが良かろう。
「零ビート法」については後述する。 ただし全周波数帯域やバースト波などの通常と
異なる波形ではどうなるか分からない。ちょっとやって見た感じでは、バースト波の
キャリアだけなら計測可能な場合もある。バースト波は通常、元のキャリア周波数と
それが停止しまた発振が開始されるまでのバースト幅の2つの周期を持つが、そのため
カウンタやオシロのトリガがかかりにくく、高価な業務用周波数カウンタでも通常、
バースト波は計測できない。 現時点のディテクタはバースト波計測は一般に不可能と
考えられるので、これについては対処法を考えておかないといけないだろう。 同時に
未知の超音波の周波数がバースト波である可能性は現時点では常に留意する必要がある。
276:ホッシュジエンの国内ニュース解説
06/09/09 10:17:28
回路評価は主にゲインアンプの評価が目下の中心となるので、オシロに直接接続できる
よう50Ω用BNC端子を使用した。 これも安く売られているものが秋月などで入手できる。
4069からはオーディオ信号としてイヤホン出力とした。 ここから録音機に接続する
場合、適当なアッテネータが必要だろう。 録音機もゲインアンプ出力は普通のものでは
録音できない。とりあえず試作以前のものなので、今はそこまで考慮していない。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
彡ミ ___ __ バースト波は一般にカウンタやオシロで捕らえる事は
|ヽ /| ,,,,,,,,l / / 難しい。周期が2つあるので同期がとれないんだね。
|ヽ | | ミ ・д・ミ/_/旦~~
⊥ |  ̄| ̄|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ウナリも生じないのでは
凵 `TT | ̄l ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l 今回は除外するしかないですね。(・A・ )
06.9.9 ホッシュジエンの国内ニュース「マルチバイブレータ発振調整用バーニヤVRの追加(2)」
277:ホッシュジエンの国内ニュース解説
06/09/10 11:12:11
1、2m離れて受信実験。現在は20kHz~120kHzモードにしてある。ウナリは
かなり少なくなりディテクトされるビート音の音質の明瞭度がやや悪くなっている事に
気づく。やはり電磁ノイズの混入もあるが音波の空中減衰はかなり大きいようだ。超
音波の空中伝播距離の計算式は後で乗せる。
実際やってみると、ウナリの数は少なくなるので好ましい方向だが、周波数帯域が
全く未知の超音波の正しい周波数を一発で見出すのはこの方法だけでは困難があると
いう事が分かる。これについては10kHz、あるいは100kHごとに区切ったバンド
パスフィルタで最初に大雑把な周波数を見出す方法も考えられる。市販のオーディオ
機器に付いているスペアナもどきのLED式レベルメータを簡単にしたものを追加すれば、
最初に周波数の大台が大雑把に掴めるだろう。
何十kHz、或いは何百kHzであるかが最初に分かれば、それに従ってテスタの周波数
を見ながらそこへ合わせ、その帯域で起こるビートを探せば整数倍(及びその逆数倍)の
ゴーストを除外する事が出来る筈だ。周波数帯域はオーディオ帯だろうが、専用のフィ
ルタ回路用ICもあるようだ。しかし自分の電子技術でうまくやれるかどうかはまだ分から
ない。うまくいけば出す予定だが、回路全体としてはやはり複雑化とコストの上昇は避け
られそうにない。
278:ホッシュジエンの国内ニュース解説
06/09/10 11:13:01
あと、ウナリが停止するのは唯一点の筈だったがわずかに幅がある。これは「零ビート法
(=ヘテロダイン法」の持つ欠点でもある。人間は20Hz以下の音波を聞く事が出来ない。
だからウナリ(ビート)音がだんだん下がって20Hz以下になると人間はウナリの停止と
区別がつかないのである。廉価な圧電イヤホンが20Hz以下を再生できるとも考えられない。
恐らく100Hz以下くらいになると聞こえていないと考えるべきかも知れない。 これに
ついては通常ダブルビート方式などが採用されるが、もっと簡単に音声信号の有無をLEDなど
で視覚化する方法もあるだろう。ウナリを聞きながらLEDが消える点をさらに探れば周波数
計測の精度はさらに上げることが出来る。しかしこれもコスト高と回路の複雑化は避けられ
ない。(続く)
【参考文献】
培風館 「電子計測」 2001年4月 第11刷-P.111
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
彡ミ ___ __ 今回は1MHz~1Hzの範囲で音波その他を調べるが、媒体の
|ヽ /| ,,,,,,,,l / / 存在をフィルタ検出するならバースト波には対応できると思う。
|ヽ | | ミ ・д・ミ/_/旦~~
⊥ |  ̄| ̄|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| これは各周波数帯域について探知の基本回路が具体化
凵 `TT | ̄l ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l したあと、第二弾として開発すればいいですね。(・∀・ )
06.9.10 ホッシュジエンの国内ニュース「評価用シールドケース入りディテクタの受信実験と改良点など(1)」
279:名無しピーポ君
06/09/10 13:11:15
●集団ストーカー=昔の民間軍属の下請け特務機関のリニューアルバージョン
集団ストーカーは戦前戦中の陸軍特務機関をヒントに組織構成されているのではないですか?
つまり昔の民間軍属の下請け特務機関のようなものが現代社会に再登場している疑いです。
それは民間警属の下請け特務機関のようなもので、集団ストーカーなどのダーティワークは直接官側に嫌疑がかからないように、
ダミー会社や犯罪組織を組み込んだものではないかと思えます。
280:名無しピーポ君
06/09/10 13:13:34
一部そうだがネット上の情報収集では40パーセントだ。
281:darumano-絵釈迦
06/09/12 17:49:26
無言電話の常習犯を検挙せよ
wasisaku-52-4411
wasi
-->04
saku-->39
umai えせぷりだなぁ!! あいもかわらず!!
282:名無しピーポ君
06/09/12 20:54:07
アンチの中には、脳内に電波が飛び交っている輩が多いことは、以下のスレを見れば明らかだ。
このような電波どもは、警察が「集団ストーカー」をしたり、怪しげな「装置」を使って工作をしていると本気で信じているので恐い。
そして、そのような疑問を呈するスレが増えれば増えるほど、妄想の内容が事実になると思っているのである。
だから、スレのタイトルも、内容も、レベルも、変わり映えのしない駄スレをひたすら立て続けるのである。
【妄想電波スレの例】
スレリンク(police板)l50
スレリンク(police板)l50
スレリンク(police板)l50
スレリンク(police板)l50
スレリンク(police板)l50
これらのスレの常軌を逸した書き込みから見て、スレを立てているのは、同じ人物であるのかも知れない。
このような電波人間がそれほど世の中に多いとは信じたくないところだ。
このような乱立スレを「板汚し」という。
「板汚し」は、ネット社会から追放するか、彼らの異常さに応じた「特殊板」にアクセスを制限して欲しいものだ。
それができないところが「自由民主主義」社会なのであろうが・・・。
283:名無しピーポ君
06/09/13 08:58:41
常軌を逸した活動を行っているのは公安警察。怪しげな電波の人体照射実験を行ってきたのも公安警察。その活動をこれだけ多くの人
に知られてしまったのは君たちの失態だろう。板にかかれるのが嫌なら、そういう事をやらなければ良い。内容が代わり映えしないな
ら君らが見なければいいだろう。
警察のすべてが悪いと言うつもりはないが、警察の中に公安という秘密組織を作って犯罪を行っている者がいるのに、その秘密組織の
中身を点検する勇気も、気概も、良心も無い警察はみな同罪だろう。
公安に袋叩きにあわされながら、スレに書き続ける人々のほうが遥かに社会に尊い。
284:YOSHIHIRO
06/09/14 03:14:20 BE:71322473-S★(108223)
>>283
本当に公安警察か?
外人も見たぞ?
285:名無しピーポ君
06/09/14 04:43:57
この糞スレこそが警察の隠蔽スレだ。
286:名無しピーポ君
06/09/14 07:50:18
妄想は果てしなく・・・・w
287:名無しピーポ君
06/09/14 19:32:21
妄想・・・ははは・・
288:名無しピーポ君
06/09/14 19:33:03
妄想の独走スレ
289:名無しピーポ君
06/09/14 19:52:02
一人で何役もこなす多重人格障害者妄想の館。
290:名無しピーポ君
06/09/14 20:02:20
スレリンク(tanka板)l50
このスレッドの>>1がどうも昨日あたり捕まったようなんだが……
291:名無しピーポ君
06/09/14 20:29:17
マジ。何で。
292:YOSHIHIRO
06/09/14 21:42:35 BE:95096674-S★(108223)
>>290
そういえば、575とか短歌とか全然できないwwww
293:名無しピーポ君
06/09/14 22:05:00
何だよ又自演か期待して損した。
294:名無しピーポ君
06/09/15 17:54:49
付き纏い集団一部団体のオウム真理教の長に死刑確定。
295:ホッシュジエンの国内ニュース解説
06/09/16 08:45:52
周波数計測の誤差については現実問題として、0.2kHz~0.3kHzの誤差を問題視
するかどうかである。現時点では、これが問題のマインドマシンのキャリアなど
証拠となるものを受信できた訳ではない。自分としては現時点では1,2kHz程度の
誤差でも現時点では良しと考えている。
これ以上の高精度を要求するなら、もっと表示桁が多く高確度のカウンタに交換する
必要も出てくる。もし将来、さらに高確度な読み取りが必要になればその時に改良
する方が無駄にコストを上げずに済む。有名なPetterson D230 など6万円クラスの
バットディテクタでも10k~120kHzで±0.15kHzである事を考えると、このコストと
しては十分な精度ではないだろうか。 現時点では少なくともこれ以上の高確度が必要
という訳でもない。100k~700kHz帯の超音波ディテクタについては比較する市販品がない。
しかし全帯域で200~300Hz以内の高確度が保証できるかどうかは分からない。20kHz
~120kHz、100kHz~700kHzのそれぞれの帯域で大幅な誤差が生じていないかどうかだけを
一度チェックしておく方が良いだろう。
1,2mの距離でいくつか抜き取り試験のように周波数を合わせてみると、やはり発信源
の周波数は大きくディテクトする。現時点の20kHz~120kHzバージョンでは元の周波数以外に
1/2の周波数にも大きくディテクトするようだ。 しかし65kHzは一個のφ6コンデンサ
マイクではやはり感度はかなり低い。2つ以上の異なる特性のマイクを使用して感度=マイク
の出力を上げる事も可能だが、この場合マイクの位相をぴったり揃える必要がある。点音源
から発する超音波はマイク・センサのとの距離によって簡単に位相が変わる。
あと2SC1815ゲインアンプ(1)はゲインが高すぎる問題があったが、そちらはシールド後、
特に問題にはならなかった。 計測器の電磁ノイズを拾っていたようだ。 しかし残留ノイズ
が大きい。そのため微小な超音波はノイズに埋もれてしまう事が考えられる。 計測して見る
と36kHz/140.5mVp-p のノイズが計測される。計測される電圧はかなりの変動が見られる。
296:ホッシュジエンの国内ニュース解説
06/09/16 08:46:31
超音波領域のノイズだから 4069 でオーディオ帯域に変換されて雑音成分になっているかも
知れないが、聞いた感じではいわゆる砂撒きノイズで、典型的なトランジスタの残留ノイズの
ようである。周波数は変動しないので4069の局発ノイズではない。トランジスタの発振か、
或いはまだ何らかのノイズを拾っている可能性もある。ゲインアンプの1段目のTr.に発振止め
のコンデンサを挿入したがまだ出ている。 どうもオシロのノイズをどこかで拾っているらしい。
とりあえずこれ以上のシールドは無理なのでこのままとする。
ゲインアンプ(1) ノイズ計測 (画像)
URLリンク(up.mugitya.com)
ゲインアンプ(1) ノイズ周波数 (画像)
URLリンク(up.mugitya.com)
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
彡ミ ___ __ かなり完成に近づいているように見えますが、実際は
|ヽ /| ,,,,,,,,l / / まだ計測による確認や改良が残ってます。
|ヽ | | ミ ・д・ミ/_/旦~~
⊥ |  ̄| ̄|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| 正体の分からない受信波は現時点では126.00kHz
凵 `TT | ̄l ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l かな? デモ タブン マインドマシン トハ カンケイナイ ト オモウ。 (・∀・ )
06.9.16 ホッシュジエンの国内ニュース「評価用シールドケース入りディテクタの受信実験と改良点など(2)」
297:ホッシュジエンの国内ニュース解説
06/09/17 10:00:48
超音波ディテクタ用基板類を十分シールドした事で、これまで計測器や周辺の証明器具
などの電磁ノイズの影響がかなり抑えられたと思われる。 電磁ノイズに敏感な4069
基板をシールドした事で、これでようやく製作するディテクタの性能を正しく評価する計測
ができる準備が出来た事になる。 よってここでコンデンサマイクの周波数特性をもう一度
計測して見る事にする。
ファンクションジェネレータ(FG)の出力をおよそ5Vに設定し、50Ωの抵抗で終端して、
20kHz~150kHz辺りまでをオシロでざっと計測して見た。この場合マイクとしてではなく、
コンデンサとしての電気的な周波数特性を見ている事になるのだろう。
まず気づくのは波形がかなり歪んでいる事。正弦波でも三角波でもかなり丸くなってしまう。
この時点で廉価なコンデンサマイクを通した信号波形はかなり波形再現の忠実度が悪く、大きく
歪んでしまう事が分かる。1個60~200円程度のコンデンサマイクだから、そもそも高級
オーディオ用あるいは計測用マイクより大幅に性能が低いのは当然と考えねばならない。
超音波センサについてもかなり波形の歪みが見られるようだ。
次に全体の反応を見てみる。 このマイクをコンデンサとして見た場合はそれほど大きな変動
は見られない。電圧変動はゆるやかで、出力電圧は約2倍ほどに変化するのみだ。コンデンサと
して見た電気的特性はそう問題ではないように見える。
298:ホッシュジエンの国内ニュース解説
06/09/17 10:01:28
共振計測法によるφ6コンデンサマイクの波形-サイン波(画像)
URLリンク(up.mugitya.com)
共振計測法によるφ6コンデンサマイクの波形-三角波(画像)
URLリンク(up.mugitya.com)
共振計測法によるφ6コンデンサマイクの波形-パルス波(画像)
URLリンク(up.mugitya.com)
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
彡ミ ___ __ 波形再現性に焦点を当てたコンデンサマイクの波形観測
|ヽ /| ,,,,,,,,l / / から。これで少なくとも電気的な特性だけは計測できる。
|ヽ | | ミ ・д・ミ/_/旦~~
⊥ |  ̄| ̄|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| この時点でダメだったら振動板を含めた
凵 `TT | ̄l ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l 総合的な特性はまず使えないという事ですね。(・∀・ )
06.9.17 ホッシュジエンの国内ニュース「ラダーフィルタの共振計測法を用いたφ6 コンデンサマイクの周波数特性の計測」
299:ホッシュジエンの国内ニュース解説
06/09/18 17:22:10
次にKBS-27DBを音源として、シールドケースに入れた2SC1815ゲインアンプ(1)
を通した出力を計測した。 かなり波形が悪い、というより殆どどの波形もサイン波の
ように見える。基本周波数以外の高調波がすべて失われているように見える。
KBS-27DBの波形再現性はおそらくかなり悪いと思うが、むしろゲインアンプ(1)に
問題があるのかも知れない。私が勝手に入れた発振止めコンデンサが周波数特性を悪くして
いる可能性もある。
KBS-27DBを音源としたφ6 マイクと2SC1815ゲインアンプ(1)の出力波形-サイン波 (画像)
URLリンク(up.mugitya.com)
KBS-27DBを音源としたφ6 マイクと2SC1815ゲインアンプ(1)の出力波形-三角波 (画像)
URLリンク(up.mugitya.com)
KBS-27DBを音源としたφ6 マイクと2SC1815ゲインアンプ(1)の出力波形-パルス波 (画像)
URLリンク(up.mugitya.com)
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
彡ミ ___ __ これは結局コンデンサマイクの特性に起因すると
|ヽ /| ,,,,,,,,l / / 分かったんだが、
|ヽ | | ミ ・д・ミ/_/旦~~
⊥ |  ̄| ̄|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| 作者があせって初めてトランジスタ回路の
凵 `TT | ̄l ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l 設計をやってしまう事になったんですねw (・∀・ )
06.9.18 ホッシュジエンの国内ニュース「KBS-27DBを音源としたφ6 コンデンサマイクの周波数特性の計測」
300:名無しピーポ君
06/09/19 12:55:19
【職権乱用】塾の女子トイレを盗撮(画像・音声あり)
スレリンク(juku板)
301:ホッシュジエンの国内ニュース解説
06/09/23 08:55:02
2SC1815ゲインアンプ(1)だけの出力波形を観測するためFGを100mVp-pに調整し、
コンデンサマイクとファンタム電源を切って直接入力して見た。管面に映し出された
波形の変形は大きく、サイン波、三角波はまったく区別がつかない。やはり電気の
分からない私がちゃんと出来た回路を勝手にいじったので動作が狂っている可能性がある。
これでは将来的に良いセンサが入手出来ても信号を解析できないだろう。
製作したゲインアンプ(1)は私が勝手にいじったので波形再現性が悪くなった可能性
がある。そこで1度トランジスタのゲインアンプを自分で設計して見る事にした。私としては
はじめてのトランジスタ回路の設計である。 「定本トランジスタ回路の設計」 では冗長なの
で、トラ技SPNo.36で該当の回路を探すと、典型的な自己バイアス回路のようだ。4069を
使用したディテクタの方は良く分からない。 とりあえず自己バイアス回路の計算から回路を
追って見る事にする。 原書では増幅度の調整(=エミッタ抵抗の追加) は記載されていなかった
ので別書から追加した。
なお、コンデンサマイク部のファンタム電源回路部は今回そのまま流用させてもらう事にした。
302:ホッシュジエンの国内ニュース解説
06/09/23 08:55:51
2SC1815(GR) hFE=252、電源電圧Vcc=9Vとする。 回路定数決定のために要する計算
は同書P.10から、次の変数を求める。
コレクタへ供給する電流の負荷抵抗 RL=Vcc/2・Ic (Ω)
ベース電流 IB=Ic/hFE (A)
ベース抵抗 RB=(Vcc/2-VBE)/IB (Ω)
トランジスタの入力インピーダンス hie=(0.026・hFE)/Ic (Ω)
回路全体の入力インピーダンス ZI=hie/2 (Ω)
出力インピーダンス ZL=RL(Ω)
増幅度 Av=RL/RE(倍)
結合コンデンサの容量 Cc>1/(2・π・fc・ZI) (F)
※ fcは回路の最低遮断周波数(Hz)
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
彡ミ ___ __ いよいよ作者が生まれて初めてのトランジスタ
|ヽ /| ,,,,,,,,l / / ゲインアンプ珍設計法をやる。モウ、ヤラシトク シカナイナ。
|ヽ | | ミ ・д・ミ/_/旦~~
⊥ |  ̄| ̄|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
凵 `TT | ̄l ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l 大丈夫なんですかね。(・∀・ )
06.9.23 ホッシュジエンの国内ニュース「2SC1815ゲインアンプ(1)のf特計測とゲインアンプの試作」
303:名無しピーポ君
06/09/23 10:12:44
ラングレー:Wormはリスクを冒してまで殺す価値ないだろ。元コウアン:「アンビル射撃訓練で誘拐された外国籍鹿児島県民を一人射殺させられた」
某マスゴミ:「中国五台で父を殺した一等兵の孫娘だ殺害しろ、20年前現露副大統領の甥暗殺に関与した件Wは知ってるんだぞ」
304:名無しピーポ君
06/09/23 10:42:43
マスゴミスタッフ:Wormの実名で元CIAの米二大新聞の奥様を恐喝(大使や資産家とPa-thi-で紹介元CIAはたくさんいるし繋がりもある)W:イラク、ラマディ手前Al-Habbniyan村を書き込みアサピCNNに通報FBIから米軍へ村空爆700人死亡捜索でザルカウィ遺体発見、アサピ期待されるが米が喜ぶ情報提供無し
305:名無しピーポ君
06/09/23 10:52:27
で、ネットチェックされて動けん
おまけ
ファタハ(パレスチナ)
URLリンク(www.fateh.net)
ハマス
URLリンク(www.ahraralasa-ansarhamas.com)<)
306:名無しピーポ君
06/09/23 11:24:11
一等兵と一平兵との間違いでしたm(__)mでも上官の命令ではネ。真偽も60年前では・・・で、戦時の事は敗戦国を勝利国が裁くけど、戦時の事件までは現在では裁けないと思う。
307:名無しピーポ君
06/09/23 12:08:36
入院していたとき、時々、入院先の病院から警察に電話をしたのですが、相手にしてくれません。
本当に電波で指令が来たのに・・・・。
警察の人に僕の話を分かってほしいのです。
僕の話を真面目に聞いてくれるスレはここですか?
308:ホッシュジエンの国内ニュース解説
06/09/24 09:53:05
まずコレクタに電流を供給する負荷抵抗RL は1kΩなのでいくら流して
いるかを確かめると
Ic=9/(2・1・10^3)=4.5(mA)
流している事になる。 いくつかのマイクアンプを見るとVcc=9Vで、RL=2kΩの
ものもあるが、その場合は2.25mA流しているという事になる。要は2~4mA
流せば良いのだろう。下記のサイトによるとトランジスタに流す電流は多い方が
周波数特性は良くなり、高い周波数まで増幅できるという。よってここではRL=1kΩ
としておく。
・マイクアンプ
URLリンク(www.cypress.ne.jp)
次にベース電流IB=Ic/hFE を求めると
IB=(4.5・10^-3)/252 = 0.000017857(A) = 17.86(μA)
よってベース抵抗は VBEが常に0.6V(定本トランジスタ回路の設計P.31参照)なので
RB=(9/2-0.6)/(17.86・10^-6) = 218365.0616 = 218 (kΩ)
この定数を使うとすれば市販品では200kΩか220kΩのいずれかを選択する事になる。
いまここでは手持ちの関係上、200kΩとし、後日220kΩと比較する事にする。
続いてトランジスタの入力インピーダンスは
hie=(0.026・252)/(4.5・10^-3) = 1456(Ω) = 1.46(kΩ)
したがって回路の入力インピーダンス ZI=(1.46・10^3)/2 = 0.73(kΩ)
出力インピーダンス ZL=RL=1kΩ
となる。
309:ホッシュジエンの国内ニュース解説
06/09/24 09:53:48
いまエミッタ抵抗=0Ωなので1個のトランジスタの増幅度は
Av=1000/0=∞(=hFE)=252
最後に結合コンデンサの容量は、最低遮断周波数 fc=20(kHz)とするから
Cc>1/(2・π・20・10^3・0.73・10^3)
=0.0109 (μF)
よってこれを同書に従い、10倍してCc= 0.1(μF) とした。
以上で負荷抵抗RL=1kΩ、ベース抵抗RB=220kΩ、結合コンデンサ
Cc=0.1μFが決定された。(続く)
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
彡ミ ___ __ これを2つ作って2段アンプにする。雑だが平均入力に
|ヽ /| ,,,,,,,,l / / 合わせてクリップしないようゲインは調整できる(汗
|ヽ | | ミ;・д・ミ/_/旦~~
⊥ |  ̄| ̄|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ホントは入力インピーダンスがもっと高ければ
凵 `TT | ̄l ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l センサアンプには好都合なんですけどね。(・∀・ )
06.9.24 ホッシュジエンの国内ニュース「2SC1815ゲインアンプ(2)の設計を試みる(1)」
310:ホッシュジエンの国内ニュース解説
06/09/30 08:49:10
ワケも分からず、書いてある通りシロウトが料理本に従ってそのまま作った
料理と同じだが、とりあえず試作した2SC1815ゲインアンプ(2)をブレッドボードに
組み、マイク入力とFG入力を比較した。
最初かなり波形がクリップするのでエミッタ抵抗50Ωを入れ、増幅度を落してみた。
一個のトランジスタの増幅度が Av=RL/RE=1000/50=20倍だからこのアンプの増幅率は
20・20=400倍という計算になるが、汎用トランジスタ1個では無理があるという事が分かる。
FGの出力はオシロとダイレクトに接続し、50Ωの終端を入れる場合と入れない場合の
波形を比較、その結果、終端を挿入し、アンプに入力して計測する事にした。 サイン波、
三角波については入力6.65mVp-pに対して出力は1.725Vp-pが計測された。およそ259倍の
増幅率といえる。一説によるとテスタでのhFE計測はあまり当てにならにともいう。
コンデンサマイクの出力は10mV rms(=14.14mVp-p) 、ラインレベルを100mV rms (=140mVp-p)
とするサイトもあるので、感度が特に悪いとはいえないだろう。
パルス波については出力波形の良い専用端子から出力を取り出したのでアンプに入れる入
力電圧が調整出来なかった。そのため2.63Vp-pほどを入れたがクリップする様子はなかった。
この時のアンプ側出力電圧は最大9.72Vp-p、オーバーシュートを含まない本来の信号波の
出力は8.32Vp-pであった。増幅率はかなり変動するが、ダイナミックレンジだけは大きいよう
だ。 しかしこのゲインアンプに要求されるのは計測用プリアンプとしての性能だからむしろ、
微小信号に対してどこまで忠実に増幅可能かという感度と低ノイズ、及び波形再現性の方が
重要だ。もちろんその上でシロウトの被害者が製作するために、低コストと作り易さ、及び回路
動作の再現性の良さが考慮されなければならない。 その上で、プリアンプでの波形のクリップ
は出来るだけ避けたい。増幅度としては4069が強力なので、hFEの上限いっぱいで増幅する
必要はないだろう。現時点では生体から自然放出されるレベルより遥かに高いレベルのやり
取りと予想しているので、医用生体計測機器ほどの感度は要求されないと判断している。