06/12/09 01:23:40
>786
所得税から消費税まで払ってるよ
791:名無しピーポ君
06/12/09 05:34:15
>>788
公務員が寝ていんかよ
見本にもなりゃしないぜ
>>790
アナタハネタトシテイッテルンデスカ?
792:名無しピーポ君
06/12/09 14:33:04
>>785
一番最初に給料削られるべきは、行政職の事務員たちであるべきだ。
警察は、奴らのように毎日ぬくぬくとぬるま湯の中で仕事してないんだよ。
793:名無しピーポ君
06/12/09 21:00:29
>>790
消費税を払っているというのは、認めてやる。
だが、所得税を払っているのは間違い。
794:名無しピーポ君
06/12/10 01:28:41
>>973
じゃ、給料から引かれる所得税はどこにいくの?
警察官も日本国民だから納税の義務はあるんじゃないの?
795:名無しピーポ君
06/12/10 01:32:33
>793
あほばっかだな。ちゃんと払ってんよ
796:名無しピーポ君
06/12/10 14:11:32
むしろ警官の非人道的激務からしたら給料やすすぎやしないかな? もっと多くしてほしい。
797:名無しピーポ君
06/12/11 01:39:23
自動車整備士からすれば夢のような環境
798:名無しピーポ君
06/12/14 00:06:19
>じゃ、給料から引かれる所得税はどこにいくの?
警官の給料になってるんに決まってるジャン。
>あほばっかだな。ちゃんと払ってんよ
払ってるんじゃなくて、引かれてるんだろ?
銀行にでも郵便局にでも、一回でも払いに行ったことがあるんか??
799:名無しピーポ君
06/12/14 00:07:39
>警官の非人道的激務
どこが激務じゃ!
800:名無しピーポ君
06/12/14 00:23:59
>>799
3部制で、仮眠も取れない夜勤が続くのが激務でないのなら、何が激務なの?
取扱いでは、命の危険にさらされるのもザラなのに。
その報いが公共バスの運転手以下の給料かね。
801:名無しピーポ君
06/12/14 00:46:13
>>800
俺神奈川だけど何があろうと仮眠はキッチリとってるぞ??うまいことやらないと本当に勤まらないぞ
802:名無しピーポ君
06/12/14 01:06:08
>>800
>3部制で、仮眠も取れない夜勤が続く
もっとくわしく。具体的に書いてみろよ。
803:名無しピーポ君
06/12/14 01:40:52
仮眠はどのくらいとれるのですか?
新米は仮眠時間になっても先輩にきづかって仮眠はとりにくいと聞きますが
804:将来
06/12/14 20:59:39
俺は、今警察官の給料について知りたいんですけど
どれぐらいなんですか?
あと、入ったばっかりのときと入ってから1年ぐらいたったのではどれぐらいの差がでるんですか?
教えてください。
805:名無しピーポ君
06/12/14 21:27:53
新人でも仮眠取れるに決まってるだろ。俺は関東県警だが大事件なきゃ仮眠とれる。安心しろ。
806:名無しピーポ君
06/12/14 23:27:39
もし、大地震がおこって、都市部が壊滅に近い状況になったら、
非番や休日の警察官はどうするんでしょうか?
807:名無しピーポ君
06/12/15 04:37:58
30才愛車
一般企業の同期→国産大衆車
俺(警察官)→メルセデス・ベンツSクラスW221
完全に勝ち組だろ・・・常識的に考えて
808:名無しピーポ君
06/12/15 07:06:04
いいから給料教えろよ偽警官
809:名無しピーポ君
06/12/15 15:50:59
>>806
そうなったら、警察官でなくても現場へ出かけるだろ。(よっぽど遠方でも無い限り)
のほほんと家でハナクソほじりながらTV観てるつもりか?
810:名無しピーポ君
06/12/15 16:27:14
これから警察官になる方へ。給料高いから安心しな。少なくとも民間の中でも上位10%に入るよ。