☆ 現役警察官が質問に答えるスレ part4 ☆at POLICE
☆ 現役警察官が質問に答えるスレ part4 ☆ - 暇つぶし2ch150:名無しピーポ君
05/03/11 00:53:45
>>148
俺はあんたが捨てたゴミ袋の中の葉書やレシート、女家族の下着や生理用品を
持って帰っても大丈夫ですかね?

151:名無しピーポ君
05/03/11 01:03:40
>150
問題ないと思います。

152:傘がない
05/03/11 01:03:50
>>142
このスレに何を掲載してよいのかは「書き込む前に読んでね」を参照。
もし、質問の趣旨が、ここに掲載すれば警察が動くか、という意味ならば、無意味ですよ。
ここに登場する現職警察官は、ここで犯罪情報の収集をしているわけではないでしょうから。
警視庁や道府県警察本部のサイバー犯罪担当に通報することをお勧めします。

>>143
犯人が捕まるかどうかはともかく、穏やかではないメールなので、ちゃんと対応すると思いますよ。

153:名無しピーポ君
05/03/11 01:05:02
>>148 >>150
 法律的には問題ありません。

154:136
05/03/11 01:10:00
>>152
ありがとうございます!!!

155:傘がない
05/03/11 01:25:30
>>149
困った問題ですね。
道路における違法駐車は、道路交通法の規定により警察で移動等の措置を講ずることができますが、道路ではない私有地での駐車問題は、本来、警察の管轄外です。
駐車する車両の持ち主や、ショップの店主と話し合っていただくしかない問題で、場合によっては損害賠償請求などが考えられます。
本来的な意味での「民事問題」で、民事不介入の典型ですが、非常識な人間が増えて、市民社会の自立的な解決ができなくなり、また、「警察は動いてくれない」との批判の声に押されて、このような近隣トラブルにもお付き合いすることが増えています。
近隣トラブルから重大な事犯に発展する可能性がないとは言えず、警察の責務に関係ないとは言えないとの理屈で、店主や運転手に指導警告したりしますが、強制力はなく、根本的な解決にはなりません。
しかし、個人情報保護条例の制定とか、情報の利用に制限が加えられてきますので、有効なお付き合いは難しくなりつつあります。
このような市民領域への介入を望むのであれば、権限法規を明確にしてもらうべきですね・・・。

156:傘がない
05/03/11 01:28:15
↑「しかし」→「しかも」
「ごみ屋敷」なんかも大変ですよ。

157:名無しピーポ君
05/03/11 01:36:40
>>152
ちょっと忠告しとくけど
貴方の発言は危ないよ。

>>137の話なんて
「可能性があるかもしれない」だけのことで
警察はまず動かない話でしょうに。
貴方も警察官なら
ISPへの照会にどんな要件と手順が必要か知ってますよね?

あたかも盗犯の可能性を示唆して
>>142なんて個人情報を晒そうとしたんですよ。
もし、犯罪とは無関係な人だったらどうするの?
それが名誉毀損になることくらい分かるだろう。

キツイ言い方だけど
少し考えてからレスしてください。
でないと周り中に迷惑がかかるから。

158:名無しピーポ君
05/03/11 02:16:19
以前、勤め先に泥棒が入りました。
自分が通報し、お巡りさんや鑑識の人が来て
被害届の記入などをしました。
その時自分の指紋や手形を取られました。
まぁ捜査で必要なのは分かるんですが
その後、自分の指紋はどのように扱われるのでしょうか?
真面目に暮らしているのに
警察に自分の指紋があるというのは
正直あまりいい気分ではありません。



159:名無しピーポ君
05/03/11 04:17:47
        (::::::::::/  ):::ノ::::ノ ) ソ ヾ::::::::::::丶::::ヽ
    (:::::::::/ 彡  ノ   ノ  :: 彡:/)) ::::::::::)   
   (::::::::::/彡彡彡彡彡阿佐谷北ミミミミミミミ ::::::::::)
   ( :::::::// ̄ ̄ ̄ ̄ヽ===/ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ |:::::::::)
     | =ロ   -=・=-  ∥ ∥ -=・=-   ロ=== 
     |:/ ∥    / /ノ  ヽ \     ∥ ヽ|ヽ       _________
     |/  ヽ`======/ .⌒ ` ========ノ.   ..| |     /
    .( 。 ・:・‘。c .(●  ●) ;”・u。*@・:、‘)ノ  /
   ( 。;・0”*・o; / :::::l l::: ::: \ :。・;%:・。o ) <俺は全世界へ向けて発信している!    
    (; 8@ ・。:// ̄ ̄ ̄ ̄\:\.”・:。;・’0.)   \   
   .\。・:%,: )::::|.  ̄ ̄ ̄ ̄  | ::::(: o`*:c /..    \_________
    \ ::: o :::::::::\____/  ::::::::::   /
      (ヽ  ヽ:::: _- ::::: ⌒:: :::::::: -_    ノ
       \丶\_::_:::::_:::: :::::_/::::  /
        \ \ ::::::::::: :::::::::: ::: ::__/
           / (   ||      ||     
          []__|  阿佐谷北 ヽ    
          |[] |__|__ ___)  
           \_(__)三三三[□]三)   
            /(_)\::::::::::::::::::::::::::|   
           |○○病院|::::::::/::::::::/    
           (_____):::::/::::::::/     
               (___[]_[]
        【トラウマ】阿佐ヶ谷北専スレ【ニート】
     スレリンク(rmovie板)l50

160:名無しピーポ君
05/03/11 04:33:45
一市民の素朴な質問です。
うちの近所に警察官舎があるのですが、
制服が洗濯物として干してあるところを見たことがありません。
他人に取られないように規則で室内干が決められているのですか?
それとも署かどこかで洗濯するようになっているのかな?
ふと気になって、眠れなくなりました。

161:名無しピーポ君
05/03/11 07:29:57
>>158
貴方の場合「関係者指紋」になります。これは被疑者の「遺留指紋」を発見するためにどうしても必要になります。
(現場の指紋-関係者指紋=犯人の指紋)
で、その後関係者指紋がどうなるかってのは、すいません、分かりません。
鑑識の現職さんだったら分かるのでしょうが・・・
少なくとも「データーとして登録」はしていないはずです、んなことしたら大問題になります。
「遺留指紋」を確定したときに「関係者指紋」は処分するのかなあ?御存知の方が居たら教えてください、お願いします。

>>160
いえ、単純に制服を洗濯するのが面倒なだけです。
背広を洗濯してアイロンかける人なんてまず居ませんよね、普通クリーニング屋に出します。それと同じです。
ズボンやYシャツくらいだったら自分で洗濯します。規則では決まっていませんが、その時は室内に干しています。
盗難も勿論そうですが風で飛ぶ場合もありますんで。
制服をなくすと物凄く怒られますし、手配などで面倒なんで、制服夏Yシャツなどは室内干しにしている人が多いと思います。
蛇足ですが署に出入りしているクリーニング業者も居ます。
そこに出せばいざ紛失事故が起こっても業者のせいなんであんまり怒られません。
しかし、割引がなく一般的に高いんです。安全パイを切る性格の人は出入り業者にクリーニングを頼みます。



162:名無しピーポ君
05/03/11 07:53:08
質問です。よろしくお願いします。
知人が以前働いていた店で、使用済みの割引チケット(ゴミになるもの)をコッソリ
持ち帰り、別の友人に譲渡し使用していましたが、その不正が店にばれて警察に通報されました。
罪を認め、警察には全て事情を話し事情聴取も受けたそうです。その日は一端帰されましたが、
「後日連絡します」と言われたきり連絡がありません。
この場合、逮捕の可能性はあるのでしょうか?なお、店には謝罪に行ったと言っていました。

163:傘がない
05/03/11 07:56:43
>>157
すいません。何が言いたいのか良く分かりません。
このスレに個人情報を晒すことを勧めた覚えは全くありませんが。掲示板に書く内容は、掲示板のルールによるべきであると言っているだけです。
もちろん、犯罪となるような行為が認められるわけがありません。
サイバー犯罪担当部署に通報することが「名誉毀損」に当たるというのなら、それはあなたの勘違いでしょう。
もっとも、通報を受けた警察がISPに照会をかけるのは、要件と手続を踏まえた上でですよ。
少なくとも、>>137、142のような通報は、サイバーパトロールを行う場合の参考にしていますよ。






164:傘がない
05/03/11 08:00:32
>>158
>>161
関係者指紋は、使用後、すべて廃棄していますので、安心して協力してください。

165:160
05/03/11 11:30:00
>>161
ありがとうございます。
おかげですっきりしました。今晩はちゃんと眠れそうです。


166:名無しピーポ君
05/03/11 13:55:00
携帯板で、ダマされてしまい携帯で110に3秒くらい繋がってしまいました。
すぐに電源を切ったのですが怖くて電源が付けられません。付けたら警察から電話きそうで・・

このまま携帯の電源切り続けてたら家とかに電話きたりしますか?;;

167:名無しピーポ君
05/03/11 14:12:20
>>147
(・∀・)ノ\(・∀・)ナカーマ!漏れかとおもった。
>>148
今って粗大ごみシール買って、回収して貰う場所と日時指定されて名前も貼るんだよね。
回収業者は連絡受けて依託されてるんだから、回収業者に聞くべきでは?

168:名無しピーポ君
05/03/11 14:33:27
ずっと前から気になっていたのですが、
機動隊員等が被っているヘルメットに顔面を守るための透明な板が付いていますよね。
その顔面を守る板の警察における正式名称は何でしょうか?

これまで、フェイスガード、バイザー、フェイスシールド、面、防護面等の表記を見かけましたが、正式名称が
どれなのかは分かりませんでした。


169:名無しピーポ君
05/03/11 14:55:50
>>168 その顔面を守る板の警察における正式名称は何でしょうか?

「ライナー」です。
ソース↓ 
H16. 8.26 名古屋地方裁判所 平成13年(ワ)第4645号 URLリンク(litigator.jp)
>ライナー付きヘルメット等を着用した看守が原告居室へ入り

看守となっていますが機動隊でも同じです。機動隊でググッタのですがヒットしませんでした(甲殻機動隊が多過ぎる・・・)
普通「ヘルメットのライナー」というと「内側のスポンジ等で出来た衝撃吸収剤」ですが何故か「ライナー」といってます。

170:名無しピーポ君
05/03/11 14:56:05
>>168
防石面

171:名無しピーポ君
05/03/11 14:56:23
>>166
電源つけとけ
万が一警察から電話きたら素直に事情を言えばいい

172:名無しピーポ君
05/03/11 17:04:15
友達がホームセンターで盗んできた電化製品を買いとって欲しいといってきました。こういうので足が付いて捕まる事ってありますか?

173:名無しピーポ君
05/03/11 17:35:17
職場で財布を盗まれました。財布の中の金額は微々たるものですが、暗証番号が生年月日にしてあるためだったのか全額引き落とされていました。被害届け(盗難届)は出しましたが基本的にはどう捜査して頂けるのでしょうか?また、盗られたお金は戻ってくるのでしょうか?

174:名無しピーポ君
05/03/11 17:39:15
>>172
刑法 → URLリンク(www.houko.com)

第256条 (盗品譲受け等)
盗品その他財産に対する罪に当たる行為によって領得された物を
無償で譲り受けた者は、3年以下の懲役に処する。
2 前項に規定する物を運搬し、保管し、若しくは有償で譲り受け、
又はその有償の処分のあっせんをした者は、10年以下の懲役及び50万円以下の罰金に処する。

2に該当するんで、逮捕もありえる。つーか友達が吐けば間違いなく検挙される。
こんな美味しい話、警察が見逃すはずないだろ?悪いことは言わん、やめとけ。
10年以下の懲役及び50万円以下の罰金ってのは重罪といえる。

175:名無しピーポ君
05/03/11 18:16:38
先日テレビで、過去に免許書を落とした回数が、免許証に書いてある。
と紹介されていましたが、昔、免許書を見ると、自衛官であることも
わかると聞きました。
番号を見て他には何が分かるのでしょうか?

176:名無しピーポ君
05/03/11 18:49:24
交通事故起こしたんですが採用に判断されますか?
物損なんですけど…
あとそのときの状況なども記録されているんですか?

177:名無しピーポ君
05/03/11 18:54:45
173
私と一緒ですね。私は警察には言っていませんが…。
届けを出すと立ち会いとかをさせられたのですか?

178:ダイスケ
05/03/11 18:58:25
>>177
キャッシュカードを使って引き落とされたのでとりあえず防犯カメラに写っているかどうかを調べるため待っているところです。


179:名無しピーポ君
05/03/11 19:13:11
178
気になるから今後どうなったか報告してね。私も免許証と銀行のカードを財布に入れてて暗証番号誕生日にしてるけど残高少ないからカードじゃおろせない(笑)


180:名無しピーポ君
05/03/11 19:45:33
>179
了解です。
キャッシュカードから60万やられました。。

181:名無しピーポ君
05/03/11 19:55:02
180
それはイタイな…。
でも職場の誰かが盗んだのなら犯人しぼりやすいよね。

182:名無しピーポ君
05/03/11 20:11:39
しかしなんで誕生日をカードの暗証番号に使うかね?
・シートベルトつけずに事故起こして大怪我をする
・玄関の鍵を掛けずに外出して泥棒に入られる
これらと同レベルだぞ・・・・ハッキリ言ってウマシカかと・・・。

183:名無しピーポ君
05/03/11 20:24:44
>>173 >178
至急防犯カメラの映像を残してもらえるよう銀行の人に頼むこと。
警察が真面目に調べてくれるかは非常に怪しいです。

私の場合、警察には何度も頼みに行ったのですが何もしてくれず、
結局、カメラの映像も消されてしまいました。 

184:ダイスケ
05/03/11 20:31:21
>178
そうなんですか?
ATMはコンビニだそうです。特定できる人物が映ってなかった場合どうしようもないと警察に言われたのですが本当にそうなんですか?他にできることはないんですか?

185:ダイスケ
05/03/11 20:32:15
ごめんなさい。>183でした・・。

186:ダイスケ
05/03/11 20:34:21
>181
うん・・でも証拠がまだ何もないし怪しいと思っても何もできないからつらいです。

187:名無しピーポ君
05/03/11 20:39:03
>>184
諦めろ。警察は何もせんよ。ミスしたお前が悪い。

188:ダイスケ
05/03/11 20:41:23
>187
わかっています。
何かできることがないですかね?

189:名無しピーポ君
05/03/11 20:42:46
>>184
至急(今直ぐにでも)コンビニの人に防犯カメラの
映像の保存をお願いすることです。もし、映像を
もらえるなら(普通もらえないと思うが)警察よりも
先に入手して自分で保管すべきです。

190:ダイスケ
05/03/11 20:47:30
<189
コンビニのATMと知らされているだけでどこのコンビニなのかわかりません。
特定する方法ってありますか?あと、どうしたら映像をもらえるんですか?

191:名無しピーポ君
05/03/11 20:54:13
>>190
それは銀行に聞けば教えてくれるでしょう。
上にも書いたように、普通は頼んでも映像はもらえないでしょう。
しっかり保管してもらえるよう頼むしかありません。

それもしつこく頼んで下さい。
私も銀行の人に映像を保管するよう頼んでいましたが、
何ヶ月も経つとうやむやにされ、結局映像はなくなって
しまいました。

192:ダイスケ
05/03/11 20:57:51
>190
ありがとうございます。至急頼みたいと思います。
もし映像がなくなってしまった場合は銀行もしくはお店の責任は問われないのですか?

193:名無しピーポ君
05/03/11 21:01:36
>>192
常識的に銀行や店に責任を問うのは無理があるような気がしますが、
どうなんでしょうね(?)

194:ダイスケ
05/03/11 21:13:53
>192
そうなんですかね。。。本当に困ってるんですが。。。

195:ダイスケ
05/03/11 21:14:45
>193の間違いでした。。

196:傘がない
05/03/11 21:16:11
>>192
コンビニのATMでおろされたのが分かっているのら、普通は警察の方から防犯ビデオの提出依頼をコンビニにしますよ。
書き込みをみていると、放置している警察が多いようですが、信じられません・・・。
確かに犯人を特定できるような映像が映っていないと、その後打つ手があまり無いのは事実ですが、他の事件で犯人を捕まえたときに余罪の割り出しに使えるかもしれませんし。
ちなみに、保存をしないことによってコンビニに責任は発生しようがありません。犯人を知っていて、隠避の目的で処分すれば別ですが。


197:ダイスケ
05/03/11 21:20:28
>196
ありがとうございます。
警察からは防犯カメラ(コンビニ&ATM)の解析待ちと言われました。
提出依頼はもうしていると考えてよろしいのでしょうか?
それとも警察に直接聞くべきでしょうか?

198:傘がない
05/03/11 21:24:29
>>197
「解析待ち」と連絡があったのであれば、防犯ビデオの提出を受け、写真の鮮明化などを行っているものと思われます。
解像度が低いものが多いんですよね・・・。

199:ダイスケ
05/03/11 21:27:25
>198
お聞きしたいのですが解析写真はもらえないといわれたのですが本当にそうなのですか?

200:名無しピーポ君
05/03/11 21:32:02
>>196
犯人を知っていて…隠避の目的?
何を言うてんのお前?そんな判事が過去にあるんか?
他人のことや思って適当なこと知ったかぶりして言うなよ!
余罪の割り出しに使えるって何なん?教えてくれ?
被害者に変な期待持たすなよ。僅かな被害額でも必死で捜査してる
捜査員もいてるンやぞ!

201:名無しピーポ君
05/03/11 21:43:39
中高生ぐらいの女に言いがかりをつけられて、
「財布出せ。出さないなら男を呼んでくる」と金を脅し取ろうとされました。
恐喝で通報したら、相手はどういう処分を受けるんでしょうか?
未成年だし、未遂なので、初犯だったら、警察や学校におこられて終わりでしょうか?
そんなことは言ってないと否認されたら、有罪にはならないんでしょうか?
近くにいたホームレスの人が一部聞いていたんですが、証拠にできるでしょうか?

202:名無しピーポ君
05/03/11 21:44:53
先日テレビで、過去に免許書を落とした回数が、免許証に書いてある。
と紹介されていましたが、昔、免許書を見ると、自衛官であることも
わかると聞きました。
番号を見て他には何が分かるのでしょうか?


203:名無しピーポ君
05/03/11 21:49:07
>>197

>それとも警察に直接聞くべきでしょうか?

くどいようですが、警察に直接聞くのではなく、貴方が店の人に
直接確認すべきです。

私も警察から「映像を入手した」と言われてしばらく安心していましたが、
実際、銀行に問い合わせてみると「警察は来ていない。映像も渡した覚えもない」
と聞いて事の重大さに気づいたのです。



>>196
>放置している警察が多いようですが、信じられません・・・。

警察関係の方でしょうか。
私は多くの警察官に捜査してくれるように頼みましたが、
「忙しいんだ!」と逆におこられることもありましたよ。

204:ダイスケ
05/03/11 21:53:06
>203
大変な目にあったんですね。。。
やはり警察はあまり期待しない方がいいのでしょうか。。


205:名無しピーポ君
05/03/11 22:01:21
なんで警察ってあんな態度でかいの?
この前、深夜2時とかに見回りの警察に見つかって
「おい、お前!こんな時間に何やってんだよ」って言われて腹たった。
初対面なのにお前って・・・
その後もこっちは敬語で話してるにも関わらず非常に高圧的な態度をとってきたので
下手な態度でいるのが馬鹿らしくなってタメ口で話すことにしたら
マジギレされた・・・警察ってのが信じられなくなった

206:名無しピーポ君
05/03/11 22:02:49
>>204
担当する警察官によって違うということです。
担当警察官の個人の力量に左右される部分が大きいということです。

警察署によってはほとんどこういう事件の報告すらまともには、なされて
いません。(被害届の受理番号がユニークになっていないのです)
 極端な話、事件担当の警察官が、「ああめんどくさい、やぁ~めた」
と思えばそれでその事件はおしまいです。
 しかし、もし運良く担当の方が親切な方なら問題はないでしょう。

207:名無しピーポ君
05/03/11 23:11:48
最近

あれてまつねw

208:名無しピーポ君
05/03/11 23:22:09
わめこうが

ナクコト ジトウ には

勝てませんよw

209:名無しピーポ君
05/03/11 23:24:23
おまわりさん、なんでこいつらタイ-ホしないんでつか?

ここで拾得↓
楽天で子供の虐待日記
スレリンク(liveplus板)l50

犯行現場?↓
URLリンク(plaza.rakuten.co.jp)

210:名無しピーポ君
05/03/11 23:26:06
>>207
助けてよ先輩。警官コテもどきがある事ない事ペラペラ主観で喋るから・・・
お前は全国警察の総意なのか・・・と。

211:名無しピーポ君
05/03/11 23:29:24
どうしよう、冗談半分で携帯にグロ画像送ったら
相手の親が脅迫で警察に通報してしまいました
これって今後どうなりますか?

212:名無しピーポ君
05/03/11 23:29:55
URLリンク(imsandims.seesaa.net)
これ書いたの誰だ

213:http://rain.prohosting.com/~rain7/
05/03/11 23:31:50
警察官は安月給ではない。
試験の難易度と給料を比較すれば、
もっとも金をもらっている部類
無能でも、とりあえず勤め上げれば一千万近くは
かならずもらえる。さらに退職金、年金も多い。
ボロイ商売だな


214:名無しピーポ君
05/03/11 23:32:59
職責の自覚が

たんねーよw

215:名無しピーポ君
05/03/11 23:34:50
警官になれなかった奴が本物の警官に対して嫉妬してるようにみえるよ。カッコワルイにゃ~

216:211
05/03/11 23:35:04
金なら払うし説教されても何言われても構わないんで
送った相手に知られたくありません

217:名無しピーポ君
05/03/11 23:40:06
ん?

なんでつと?

ちびくろさんぼw

>>215

218:158
05/03/11 23:58:44
亀ですみません。
161さんレスありがとうございます。
164さん回答ありがとうございます。
廃棄なんですね、安心しました。


219:名無しピーポ君
05/03/12 00:06:14
なぜ 漏れに

番かけられないのか

周知のとおりですねw

はっ 基地レスですね

太い木 略w

220:傘がない
05/03/12 00:46:22
>>200
すいません。前半部分は、全く意味がとれません。
余罪云々ですが、捕まえた窃盗犯人が防犯カメラに写っていた人物と似ていれば普通余罪の追及をしませんか?
このことが余計な期待を抱かせることとは思えないのですが。
人は感じ方が色々なので、あなたのような感じ方をする人間がいることも否定はしませんが。

221:名無しピーポ君
05/03/12 00:52:43
基本的なことですが、犯人が捕まっても金は返ってきません。


222:名無しピーポ君
05/03/12 00:55:07
法律板で質問したところ、こちらを誘導されたので、
こちらに転記します。

---------------------------------------------------------------

先日、ネズミ捕りに引っかかったんで、
万一、裁判になったら証拠になりえると思い、
取締りの様子や警察官の写真を撮ろうとしました。
すると、警察官から「マナー違反だから撮るな」と言われました。
このマナー違反の「違反」は、何を意味するものと思われますか?
現場の警察官は有無を言わさず「マナー違反」の一点張りでした。

223:名無しピーポ君
05/03/12 00:56:47
勝手に写真撮るなってことだろ。

224:名無しピーポ君
05/03/12 01:02:13
スピード違反したんだろ?
裁判になんかならないやん。反則金か罰金払って終了。


225:名無しピーポ君
05/03/12 01:14:11
>>222
法律で取り締まれない行為に対し、
ルール違反、マナー違反とか言う言葉を使う。

226:225
05/03/12 01:19:07
たとえば、
中越地震で避難勧告が出され、住民が全員避難している集落に入ろうとすると、
「ルール違反」となる。
避難勧告は任意であり、法的強制力を持つ「警戒区域」ではない。
任意であるが、住民全員が「避難しましょう」という約束事を作ったわけで、
これに対する背信行為、すなわち「ルール違反」となるわけだ。

227:225
05/03/12 01:21:40
>>222の件では、違反者は素直に免許証を提示し、告知書にサインをするのが、
違反した者のマナーであるから、
写真撮影という行為は「マナー違反」になるということだ。


228:名無しピーポ君
05/03/12 01:29:33
ホリエモンの時間外取引もマナー違反・ルール違反ですか?
裁判所は違法行為には当たらないと言ってますが何か?

229:名無しピーポ君
05/03/12 03:18:28
>>228
つまり、なんだ。僕の言いたいことは「違法行為に当たらない」ことは何してもOKなんだね?例えば
「タバコのポイ捨て」「乳幼児・妊婦と同じ部屋にいつつ喫煙」
「公共の場において大声で携帯電話」「コンビニの入り口で地べたに座るDQN」etc
これらは普通犯罪ではなく「マナー・ルール違反」で咎められる行為だがそれをOKといっている訳だ。
違法行為じゃないから「マナー・ルール違反」と言うんじゃないの?違法行為を行ったら「犯罪」だろ?

上司 「228君、朝出勤(学生かニトーは別)したら、挨拶ぐらいしなさい。
    あと、お得意さんはタバコ大嫌いだから、商談の最中にはタバコを吸わない様に」
228  「朝挨拶しなくても違法行為ではありません。商談の最中にタバコを吸っても違法行為ではありません」
上司 「228君、マナー(Ry

マナーやルールってもんは「社会人としての常識」だろ?僕が社会人か学生かニトーかは知らんが
文面からすると突っ込んでいるようにみえるが、突っ込まれてどうすんだ?もちと修行しろ、釣りだとしたら話しは別w


230:名無しピーポ君
05/03/12 03:22:33
>>229
違法行為に当たらないことは何をしても違法行為になりません。

以上

231:229
05/03/12 03:25:09
あと、ホリエモンの件については「マナー違反・ルール違反」にすら該当しない。
裁判所が訴えを棄却した場合の事考えたことあるの?株式って知ってて言ってんの
株について少しでも知識があれば、今回の裁判所の判断は「当たり前」のことだろが。
ホリエモンについては自分で調べてくれ。ホリエモンついては擦違いになるんで質問は受け付けません。

232:名無しピーポ君
05/03/12 03:25:19
「タバコのポイ捨て」=廃棄物処理法違反
「乳幼児・妊婦と同じ部屋にいつつ喫煙」 =健康増進法違反
「公共の場において大声で携帯電話」=迷惑防止条例違反
「コンビニの入り口で地べたに座るDQN」=業務妨害罪

233:名無しピーポ君
05/03/12 03:26:57
>>230
お前釣りか?俺も暇だがおまえも(ry


234:名無しピーポ君
05/03/12 03:35:50
>>232  釣られるかw

上司 「228君、朝出勤(学生かニトーは別)したら、挨拶ぐらいしなさい。
    あと、お得意さんはタバコ大嫌いだから、商談の最中にはタバコを吸わない様に」
228  「朝挨拶しなくても違法行為ではありません。商談の最中にタバコを吸っても違法行為ではありません」
上司 「228君、マナー(Ry

について、見解を示してくれ


235:名無しピーポ君
05/03/12 03:43:08
社によっては、社則で「上司の命令には従うこと」というのがあるので、
社則違反だね。社則違反が原因で懲戒解雇になったとしても、
その解雇が不当(違法)にはなりません。

236:235
05/03/12 03:46:52
ちなみに俺の会社では「挨拶」が社則や社訓になっている。
あと俺は大の嫌煙家だが、まだまだ分煙が徹底している所が少なく、
苦情を申し出ると「健康増進法は努力義務であって、罰則規定はない」
と回答される有様だ。

社会の風潮
「罰則規定がなければ、何をしてもいい」

237:名無しピーポ君
05/03/12 03:58:01
なんで、里谷多英逮捕しないの?

238:名無しピーポ君
05/03/12 04:04:55
>>236  「罰則規定がなければ、何をしてもいい」

そう思っているんだったら、話は分かった。
最初から「マナー・ルール」の概念が無い訳ね。住んでいる世界が違うから、これ以上何も言わん

239:235
05/03/12 04:07:18
お互いに法治国家に住んでいると思うがな。


240:名無しピーポ君
05/03/12 04:13:42
「罰則規定のない法律」は法規範としての効力は持つが、
国家が強制する手段を定めていない訓示規定。

法の本質は「強制」であり、かくあるべき状態を国家権力によって
維持することができるとするのがJheringの唱える説であるが、
有形力の伴わない心理的強制という意味では「訓示規定」の意味はあるかと。
# この辺は法社会学で対立のある分野

241:名無しピーポ君
05/03/12 05:20:35
>>236
>社会の風潮
>「罰則規定がなければ、何をしてもいい」

社会の風潮であるかは分かりませんが、間違いなく貴方はそう思っている訳ですよね。
   未成年の飲酒及び喫煙は認められておりません。
   また罰則規定は販売した者についてはありますが、使用した未成年には罰則規定はありません。
つまり、未成年の飲酒喫煙は全く問題ないということですか?警察官が注意しても「罰則規定は無い」で終了?
もう一度出直せw



242:名無しピーポ君
05/03/12 06:07:03
「罰則規定がないので、何をしても我々は取締りできません」
(某警察署長談話)

サジを投げてるのは警察の方かと

243:名無しピーポ君
05/03/12 06:18:04
>>242
未成年の飲酒喫煙は全く問題ないということですか?

「罰則規定がないので、何をしても我々は取締りできません」

どこをどう読めば「問題がない」と読めるんだ?普通に読めば、問題はあるが取り締まりできないということだろう?
日本語大丈夫か?

244:名無しピーポ君
05/03/12 06:35:05
はい、荒れてきた荒れてきたよーw 深夜に低レベルな言い争い乙。

245:名無しピーポ君
05/03/12 06:55:53
福岡では・・・
あんだけ申請してた、旅行費がゼロになったんだって?
ふ━( ´_ゝ`)━ん
解りやすいおびえ反応だね!
やっぱり、今まで「泥棒?」してた「証左」って事?
木っ端司法共ですな!

246:241
05/03/12 07:28:59
>>245
北海道・静岡と、ある程度のニュースは知っているつもりだったが、福岡の旅行費の話は聞いたことない・・・orz
ソース希望。もしかしたら脳内ニュースですか?

あと、>>242>>244は貴方の自演に見えてしょうがないんですが、その点も教えてください m(_ _)m

247:名無しピーポ君
05/03/12 12:11:54
警視庁の警察署の地域課で「主任」と呼ばれる人は、
階級としてはどこらへんでしょうか?

巡査部長? 警部補? 

248:名無しピーポ君
05/03/12 12:22:49
>>247
主任は課を問わず巡査部長だよ。
警部補は係長。

本部はちょっと違うけどな。

249:名無しピーポ君
05/03/12 12:54:27
「こち亀」の大原巡査部長は定年間近ですが、
現実に巡査部長で定年を迎える警察官が多いと聞いたことがります。
失礼な書き方になりますが、
こういった方は犯人検挙などの実績に乏しいということでしょうか?

250:名無しピーポ君
05/03/12 12:57:44
先日テレビで、過去に免許書を落とした回数が、免許証に書いてある。
と紹介されていましたが、昔、免許書を見ると、自衛官であることも
わかると聞きました。
番号を見て他には何が分かるのでしょうか?


251:名無しピーポ君
05/03/12 13:01:06
>>250
スレリンク(police板)l50

252:名無しピーポ君
05/03/12 13:01:08
自衛官はとんでもなくいっぱい取らされるんだよ免許を。
だから分っちまう。

253:名無しピーポ君
05/03/12 13:03:06
>>250
免許証番号の左2桁で、初めて免許証を取得した公安委員会(都道府県)
がわかる。
したがって、自衛官は自衛隊内で免許取得ができるから、
自衛官であることがはわかる。

254:名無しピーポ君
05/03/12 13:41:48
>>249
落し物の処理とか、道案内とか、地味な仕事をしたんだろ

255:211
05/03/12 13:49:27
>>211です
冗談半分で知り合いの携帯にメアドを一瞬だけkillyou-deathにして死体画像送ったら、
相手の親が「脅迫された」で警察に通報してしまいました。
送った相手もかなり混乱してて人間不信気味です。

この場合警察は調査に入りますか?


本当に後悔しています、とんでもないことをしてしまいました

256:244
05/03/12 14:29:50
>>246
少なくとも>>242は俺じゃない。
低レベルな言い争いに俺を巻き込むなよw

257:名無しピーポ君
05/03/12 14:34:02
>>255
自首すれば罪は軽くなるよ。

258:名無しピーポ君
05/03/12 14:56:57
>>255
こんなところで見ず知らずの人間に謝るよりも、先に本人に謝るのが筋だろうが。
メアド変えたって発信元が同じなら電話会社に問い合わせればわかるんだよ。
とっとと、相手方に謝りに行き双方そろって訴えを取り下げるため警察いけ

259:名無しピーポ君
05/03/12 15:19:01
けど最近の警察って1通2通ぐらいのメールじゃ
被害届けだけで終わらされるのでは?
大量に送ってたら間違いなく調査されるが

260:名無しピーポ君
05/03/12 17:55:27
運転免許証の更新や免停の講習時に試験場で配布される「交通の教訓」、
「安全運転のしおり」みたいな小冊子(発行元は警察OB天下り団体)
を読んでみ。表現方法の違いに気づくだろう。

1.「○○しなければなりません」、「○○してはいけません」
2.「○○するようにしましょう」、「○○しないようにしましょう」

1は罰則規定のある条文に基づき違反者は処罰されるが、
2は罰則規定のないため、注意や推奨しかできないのが現状。

261:名無しピーポ君
05/03/12 18:09:41
地方で採用された警察官は、一生「地方公務員」のままですか?
それとも、ある階級まで達したら「国家公務員」になれるのですか?

262:名無しピーポ君
05/03/12 18:35:54
警視正以上の警察官は、すべて国家公務員。
地方で採用された警察官も、警視正になれば国家公務員。
地方警務官といい、警察本部の部長、主要警察署長、首席監察官の職に就く。
地方採用者では、原則として最終的な階級。中には、警視長まで昇任し、(他県の)本部長になる者もいる。極めて例外的。
ただし、警視庁は別格。各部長は警視長。

263:名無しピーポ君
05/03/12 18:47:08
あと、名誉昇任がある。
警視で長期間勤務した者が、退職時に警視正に昇任する。
警視正で勤務した者も、警視長に昇任する。
ただし、給料等には変化は無く、あくまで名誉のみ。

264:名無しピーポ君
05/03/12 18:51:54
奇麗事かいてるヤツ誰?
ほとんどが地方公務員のまま終わるよ

265:名無しピーポ君
05/03/12 18:52:49
名誉昇任は、警部以下の警察官も同じ。
給料等に変化は無いが、ずっと経って、叙位叙勲では、最終的な階級が影響するといわれる。
現職中も、退職後も、階級が影響する。
警察官はある意味、分かりやすいけど、悲しい職業です。

266:名無しピーポ君
05/03/12 18:55:47
>>264
馬鹿か?誰がきれいごとかいている?
制度の説明だけ。ごく一部しかなれないのは当たり前。
普通の警察本部で5~8名程度だろう。2000~3000人の中の一桁だからな。

267:名無しピーポ君
05/03/12 18:57:28
「できる警察官ほど現場での捜査活動に忙しいから、
昇給試験を受ける暇がなく、出世ができない」
と聞いたことがありますが、的確な表現でしょうか?

268:267
05/03/12 19:05:56
訂正
×昇給試験
○昇級試験

269:税金でオメコして良いわけ?
05/03/12 19:16:11
(29歳巡査長、勤務中に交番でセックスして懲戒免職) これ・どう~よ、
最近の(ポリコ)は、素行の悪さは今に始まった訳ではないが。カンバンだ
け正義で、やる事は(ヤクザ物)と変わらず。まさに犯罪の巣窟、国民の税
金を盗み(歌えや踊れの大騒ぎ)泥棒に法律任してる日本国(馬鹿の巣窟)
か(国民の皆様税金を払うのをやめよう)血税を虫食う官僚や政治家及び
警察と言ゅう盗人どもに好きに使われるだけですよ。それでも払う貴方は
タダノ糞馬鹿。故に官僚や政治家及び警察に好き放題される(それで良いの)





血税



270:名無しピーポ君
05/03/12 19:43:36
>>249
警察官の階級構成比は、全体を10として
巡査・巡査長 3
巡査部長 3
警部補 3
警部以上 1 
となる。
つまり大原部長は平均的な警察官。
こち亀の連載開始当初などはもっと巡査部長や警部補の割合がすくなかったから、むしろ頑張っている方といえる。
昇任試験に向けて勉強するのは仕事と家庭がある中で本当に大変なのですよ。

271:名無しピーポ君
05/03/12 21:26:41
切符は複写式になっていますが、何枚綴りになっているのですか?
違反者がサインさせられる紙はなんていうのですか?


272:名無しピーポ君
05/03/12 22:16:50
>>271
交通反則告知書、6枚つづり
なお、サインは任意です。

1枚目(淡青色)交通反則告知書・免許証保管証(以下「交通反則告知書」という。告知警察官等が反則者に交付するもの。)
2枚目(白色)交通事件原票(告知警察官等が、警察本部長への報告に用いるもので、
反則者が反則金を納付した場合は、交通反則通告センター運営要綱の制定(昭和45年9月21日交指発甲第60号)に
定める交通反則通告センター(以下「通告センター」という。)に保管し、
反則金の納付がない場合は、事件記録として送致書に添付するもの。)
3枚目(薄桃色)交通反則通告書(警察本部長が反則者に対し、反則金の納付を通告する場合に用いるもの。)
4枚目(白色)告知報告書・交通法令違反事件簿(事件の経過を明らかにするもので、警察本部の交通指導課で保管するもの。
ただし、端末専用については除く。)
5枚目(白色)告知報告書・交通法令違反事件簿(事件の経過を明らかにするもので、取扱所属で保管するもの。
ただし、端末専用については4枚目を5枚目とみなす。以下同じ。)
6枚目(白色)取締り原票(行政処分統計資料その他取締り上参考資料として用いるもの。
ただし、端末専用については5枚目を6枚目とみなす。以下同じ。)

273:名無しピーポ君
05/03/12 23:06:15
痴漢で一時間ほど取調べを受け、釈放されるとき、警官に限りなく黒に近いといわれました。
限りなく黒に近いと思っているのに、釈放したりすることはよくあるんでしょうか?
冤罪なので取調べでは否認していました。前科はありません。
痴漢以外でも条例違反などの微罪だと、否認したら、すぐ釈放するものなんでしょうか?
釈放するかどうかの基準とかはあるんでしょうか?

274:名無しピーポ君
05/03/12 23:21:17
切符で違反者がサインする箇所はなんて言うのですか?
サインしてといわれて箱みたいな箇所にサインしましたが、まわりの字が小さくて見えませんでした。
サインしたその裏にも少し大きな空欄がありましたが、何かよくわかりませんでした。
それはなんなのでしょうか。

275:名無しピーポ君
05/03/12 23:31:06
>>273
原則は任意捜査ですから、住居氏名がはっきりしており罪証隠滅、逃走のおそれがなければ身柄を拘束する必要はないです。
詳しくは刑訴法を勉強して下さい。

276:名無しピーポ君
05/03/12 23:32:44
駐輪違反してる人ってマークしてるんですか?
なんか盗難防止の番号をチェックしてる警官や見回りがいますが。

277:名無しピーポ君
05/03/13 00:08:15
>>275

私は健康保険証やキャッシュカードで身分を確認されたから、拘束されなかったということですね。
痴漢冤罪で長期拘留されたりする人がいるみたいですが、どういうことなんでしょうか?
身分が確認できないわけではないと思いますし、痴漢だから証言ぐらいしか証拠がないから隠滅の恐れはないだろうし。

あと、その後連絡がないから数日後聞きに行ったら、捜査は終わったといわれました。
冤罪だから、別にいいのですが、もし私が本物の痴漢だったら、限りなく黒に近いといっておきながら、
この程度の捜査で終わるのは手抜きなんじゃないかと思うんですが。


278:名無しピーポ君
05/03/13 00:36:35
>>274
切符で違反者がサインする箇所=供述書(甲)

サインしてといわれて箱みたいな箇所にサインしましたが、まわりの字が小さくて見えませんでした
=「私が上記違反したことは相違ありません」

サインしたその裏にも少し大きな空欄がありましたが
=「道路交通法違反現認・認知報告書 
平成 年 月 日  署 課 (警察官の名前)
上記(1)の者にかかる(2)、(3)、(4)、(5)の違反事実を(現認・認知)したから、
その状況等を報告する。なお、違反者は、上記違反事実について 年 月 日
次のとおり供述書を作成した」

279:名無しピーポ君
05/03/13 00:41:17
初心者板にも書いたんですけどこっちの板を見つけたので質問させて下さい。
3/8日が誕生日で免許切れたんですが、明日免許更新に行こうと思って
サイフ見たら免許証を失くしてましたorz 更新の時古い免許証出さなきゃ
いけないですよね?明日更新して新しい免許証もらうのに
古い免許証失くした、って事で再交付金って払わなきゃいけないんですか?
期限が切れた、しかももう使わないものに3000円近く払うのは…orz
一応警察に遺失届けは出しました。

280:名無しピーポ君
05/03/13 00:52:30
>>279
免許証の更新=免許証番号が同じものが交付される
免許証の再交付=新しい免許証番号で交付される(実際は末尾番号が1増えるだけだが)

したがって、貴殿の場合は、
まず新しい免許証番号を交付してもらい、さらにその番号で更新するということになります。
よって再交付金も必要です。
この再交付金は警察官僚天下り団体の(以下ry  

281:名無しピーポ君
05/03/13 00:56:43
>>280
このうそつき警官が。
俺の住む埼玉県では再交付金は不要だ。
URLリンク(www.police.pref.saitama.lg.jp)

282:名無しピーポ君
05/03/13 01:05:27
>>281
キミの目には、キミ自身が引用しているページに書いてある



    再   交   付   手   数   料   3350   円



というのは見えないのか?


晒しage

283:280
05/03/13 01:06:11
そうですか(´Д`)…
ありがとうございました。ショックだ。

284:281
05/03/13 01:13:50
>>282
キミこそ、ボクが引用したページをスクロールして最後の方に書いてる
次の文章が読めないのですか。

>>再交付手続と更新手続を同時に行なう場合は、再交付手数料は不要です。
更新手続きに係る手数料のみ収めてください。



晒しage

285:名無しピーポ君
05/03/13 01:15:22
>>155
149です。
レスありがとうございました。お礼が遅くなりました。
ほんと困ったものです。法律家に相談していますが、書類を書いてもらうのにも
こちらがその代金をだすのもおかしい話なので二の足を踏んでいます。

ショップでは店にくる客の車を正しく誘導することが第一の仕事だと思うのですが
このショップは店長からしてそういう考えが全くないので起こるんだろうと思います。
親会社にクレームはいれましたが、ここでも「うちの社員じゃなくてフランチャイズの
ものなんで」といわれ、どっちむいても責任逃れの言葉しかきけません。
我慢し続けないといけないのかと暗澹たる気持です。

286:名無しピーポ君
05/03/13 01:22:01
149です。
続きです。
さらにいうとその店長はそういう自覚や責任感が全くないところへもってきて
私149や親会社からガーンといわれて逆ギレする傾向があるので(あいさつもせず
無視する・目の奥にあるものがこわいです)、我々の住居建物に火をつけたり
車に傷をつけたりパンクさせたり嫌がらせをしたりストーカーよろしく悪い噂を
流したりされないかと心配しています。
その意味でも被害妄想の段階ででも警察に事情を話しておこうかと思ったりします。
今はそんなところと勝手に契約して目の前でトラブルを見ていながら訴えても
何の対策もたてようとしないアホ大家に腹がたっています。

287:280
05/03/13 01:50:23
またまた書き込んですいません…
お二人ともレスありがとうございます。ということは県によって
違う、という事なんですかね?

288:名無しピーポ君
05/03/13 08:06:49
友人の携帯で勝手にアダルトサイトにアクセスしてしまい不法請求がメールできました
友人は「いつアクセスしたっけ」「怖い怖い」と言って傷ついていました
友人は警察にも不法請求がきたと言ったんですが被害届けだけで終了となりそうです
罪悪感に耐えきれず本当のことを友人と警察署に言いたいんですが、友人には面と向かって言いますが
他人の物を勝手に使うのは犯罪なので警察はさすがに怖いです。なので
「○日○時頃○がうかがった○の件なのですが僕がアクセスした事で請求されてしまいました」
と、これでは自己満足なんですが名前を

289:288続き
05/03/13 08:15:30
これでは所詮自己満足なのですが名前をあかさずに、公衆電話からかけようと思います
けど、電話することにより探知され、話してる間に警察の方が来て説教なり罰金なり、御用となる
また、少なくとも声は判明するので、調査しやすくなるのは確かだと思います

公衆電話は探知されますか?
本当は被害届けだけで終わる件なのにわざわざ犯人から電話してくれて
調査しやすくなるのでそのついでに逮捕、はありえますか?

警察にやっかいになるようであれば警察には言わず、友人に話すだけで終わろうと思います

290:名無しピーポ君
05/03/13 08:29:39
この前、時間指定外右折禁止場所を知らずに時間外右折してしまったら
待ち構えていていた警察に捕まりました
でも 右折する前に交差店内でウィンカーを出してしばらく止まっていたのに
知らん顔でした!
捕まえる前に注意するのが義務じゃないですかね
結局、頭にきて青キップのサインはせず返ってきましたよ
この先 どうなるんでしょう?

291:名無しピーポ君
05/03/13 12:26:19
>>290
 交通指導は通常勤務を通じて行われるが、取締りに入っている時には検挙も当然行うでしょう。
 知らずに右折したのではなくて、交通標識を確認せずに右折したのでしょう。
 過失があっても、検挙できるしね。
 捕まえる前に注意する「交通指導」も検挙する「取締り」もどちらも交通警察の業務。
 サインしないのもあなたの自由。
 見せしめで年度末に逮捕状取られないように祈っておきましょう。

292:名無しピーポ君
05/03/13 12:36:03
>>288,289
 まず携帯を使ったことを友達に謝れ。
 架空請求のメールについては、友達が警察に相談し、「無視するように」との指導が行われていると思う。
 
>>267
 全てに当てはまるわけではないが、自分の目の前の出来事を考えるとおおむね的確。

293:名無しピーポ君
05/03/13 12:46:13
>>288
お前さんの罪悪感っていうのがどういうものか理解出来ないが、
警察のやっかいになりたくないなら、まずは友人に謝ってその後友人と一緒に被害届けの取り下げをしてこい
被害届けが出てる以上、お前さんは被疑者なんだよ。当事者同士で和解してても警察に言わなければ独自に犯人調査
発見逮捕される。
逮捕現場で「いや和解したんですよ」とか言っても警察は「ウソをつくな」「話は署で聞こうか」となって
数時間は間違いなく警察署の中でやっかいになるぞ。



294:一般市民
05/03/13 12:53:33
>>291
「反則金から得る収入を予算化しているので、警察官は目標管理のため、
あえて交通指導せずに、違反を待ち構えている」
っていうウワサは否定できますか?

295:293続き
05/03/13 13:04:47
>>288
更に言うと捕まった場合にお前さんの友人も警察に説教くらうと思うがな。
人に「犯人を捕まえてくれ」って言っておきながら、捕まえたら「それは俺の友人で終わった話だ」
って平気な顔で犯人を捕まえた警察官に言えるタイプなのか、お前さんの友人は。
わかった(犯人を捕まえる意思がなくなった)時点で取り下げるる。これは一般常識だぞ。


296:名無しピーポ君
05/03/13 13:06:48
そうではない人に限って「一般」を名乗りたがるのは、何故?

297:一般市民w
05/03/13 13:13:03
>>294
お前さんのモノの考えによると、それは警察組織の意思ではなく
地方自治体の意思という解釈になるわけだが。

298:291
05/03/13 13:38:27
>>294
 そんなウワサは否定します。
 
 「あえて交通指導しない」というのは何のためでしょうか、違反を現認したならば、
指導警告か検挙するのが交通警察官の仕事だと思いますが。
 違反を見逃せとでも。

 交通指導ですませるか、指導では現実に交通違反が減らない場合
取締りを行うんじゃないでしょうか。

 個人を見ているわけではなくて、交通社会全体を見ているからあなただけの実感と
交通警察の仕事に感覚的なずれがあるのは当然。
 

299:名無しピーポ君
05/03/13 13:38:34
どーでもいい

程度の 低い 物議を

かましていやがりますね

300:288
05/03/13 14:02:00
携帯を勝手に使ったことは友人は知りません。けど真相は話します
警察にもお騒がせしてすみませんと言いたいです
けど直接話すのは怖いので匿名で電話したいです
そこで、公衆電話で署に電話した場合、匿名性はあるのか聞きたいです
取り下げてもらえばいいでは、と思うかもしれないですが
正直あの友人との和解は出来そうにありません
真実を話した際俺が警察に突き出されるならその時は潔く自首します
けどその前に警察には謝罪したいです、捕まったから謝ると思われたくないので
取り下げてもらえた場合は、署に行きもう一度謝罪します

301:294一市民
05/03/13 14:03:44
「あえて交通指導せずに」の意味するところ


右折禁止標識を見落とているドライバーに対し、
「はいそこのドライバーさん、ここは右折禁止ですよ」
と指導警告しないで、
右折してから、
「さっきから見てたけど、あんな右折禁止の交差点で右折したでしょ」
と言って反則告知書を交付する。

302:名無しピーポ君
05/03/13 14:26:28
>>301
一般市民? おまえが?  ププ

303:名無しピーポ君
05/03/13 14:30:03
右折禁止があまりにも多い交差点なんかは、検問という形で
一斉検挙します。待ちかまえた形になりますが、集中取り締まりを
しているからです。
結局は、標識を見落としたあなたの行為自体が問われるだけ、署名しなかった
理由が「警察官の取り締まり方法に異議あり」であれば、結局点数だって
引かれてしまいます。
右折禁止した行為自体を認めない、というなら話は別ですけど。
否認処理されたのであれば後は正式裁判です、検察庁からの連絡を待ちましょう。


304:名無しピーポ君
05/03/13 14:31:23
>>301
馬鹿だろ、お前。

305:名無しピーポ君
05/03/13 14:40:08
標識立てる位置や、道を右左折禁止にするかどうかの判断は
どこでしているんですか?
どこに言えば直してもらえるんでしょうか

306:名無しピーポ君
05/03/13 15:28:14
荒れた晒しage

307:名無しピーポ君
05/03/13 15:42:59
横浜市内を通る環状2号線の暴走族を放置してゐるのは何故ですか?

308:名無しピーポ君
05/03/13 15:46:50
>>304
侮辱罪。

309:名無しピーポ君
05/03/13 15:48:26
>>308
馬鹿。人が特定されていないので、侮辱罪になるわけが無い。

310:名無しピーポ君
05/03/13 15:52:04
>>302 
よく見てみ。「一市民」と書いてあるだろ。
「とあるひとりの市民」という意味。(プッ

311:名無しピーポ君
05/03/13 15:59:56
「ネットの掲示板に書き込んでいる警察官なんて、ノンキャリアで
“巡査部長どまり”で退官(定年)を迎えるようなやつばかり。
勘違い野郎が多いから、内容を信じるな」
と地元の現役警察官(警部補)が言ってました。
あなた方の立場がなくなるいようなこの発言についてどう思われますか?


312:名無しピーポ君
05/03/13 16:48:06
現職の方に質問です。
規則の中に、もしくはなんとなく傾向として、
「民間人と酒を呑んではいけない」
みたいなことってありますか。
もしくは上司から言われたりしますか?
同級生が警察官なのですが、たまに誘っても応じてくれません。
僕が嫌われることをしたのだろうかと、
すこし気になっています。
何かの容疑者のはずなどなく、宗教・左系の思想もありません。
彼は忙しいのでしょうが・・・。
ちなみに僕は普通の(社名を隠す必要など無い)会社員です。

313:名無しピーポ君
05/03/13 17:04:52
>>312
>「民間人と酒を呑んではいけない」みたいなことってありますか。

それに近いことはありますね。
警察官という仕事を調べれば、同級生が飲みを執拗に断るのか
その理由が理解できると思います。
同級生は、警察官としてマジメに生きているだけで
あなたは嫌われてはいないと思いますよ。安心してください。

ただ、同級生がマジメすぎる人間に見えるのが心配です。
恐らく、何事も真剣に考えすぎて、かなりのストレスと溜め込んでいると思います。
飲みに誘うのは「警察官として」厳しいかもしれないので
ときどきメールや電話などで、同級生の相談相手になってあげてください。

314:名無しピーポ君
05/03/13 17:20:40
>>311への回答は無視ですか?

315:傘がない
05/03/13 18:00:34
>>285
>>286
あまりお役に立てなくて申し訳ありません。
ともかく、実効性はなくとも、警察に相談しておくことは意味がないとは言えません。
それにしても、駐車場や民間人の敷地へのマナーの悪い駐車(民事的には不法行為のこともある)で迷惑をこうむっている人がが多いのですから、何とか制度化できないものでしょうかね?
駐車場の使用権限のある者等がレッカーで移動できるとか、廃棄できるとか・・・。
でも一般人には恐いですよね、お話のような関係者がいると・・・。どうしたらよいのかな?

316:名無しピーポ君
05/03/13 18:04:38
>>314
そんなこと無いよ。結構良い答えだしてるよ。若い警部補クラスもいると思われ

317:名無しピーポ君
05/03/13 18:05:13
落とし者を回収できん。
JR車内に落とし物をした。JRに問合せたら警察へ移した言われた。
警察署へ行ったら 会計課に保管してある、会計課の開く平日の8:30~17:00に
出直せ言われた。儂は一人暮らしの会社員で警察署から遠くに住んでて
そんな時間に取りに行けん。どうしたらええんじゃ?

318:名無しピーポ君
05/03/13 18:20:26
警察は、出された被害届け全てに対応してるわけではないんですが
ぶっちゃけ調査する事件と見送る(放置)する事件のラインってどこですか?

319:名無しピーポ君
05/03/13 18:28:09
質問です。
わたし免許落としてしまって
警察に紛失届出したんですが
今度免許の再交付に行くまでに
原付乗って捕まってしまったら
罰点?罰金?はどのくらいでしょうか?

320:名無しピーポ君
05/03/13 18:34:10
今日、コインランドリーに行ったらびっくり。
50から60歳位の男性が女性の下着を100枚以上乾燥機に入れていた。
T-BACKのやつとかひもパンとか。かなり派手なやつばかり
かみさんのとかにしても1か月分以上あるしヘンだよね?
直接の犯罪性はないにせよ、おかしいよね。どう思います?
盗んだやつにしても洗濯するかな?
皆さんはどう推測しますか?

321:名無しピーポ君
05/03/13 18:41:02
犯罪者なら、そこまで堂々としないでしょ。
本当にカミさんとか家族のものかもしれないし
アダルト関係の仕事の人かもしれない。
考えすぎ

322:名無しピーポ君
05/03/13 19:45:55
1円玉を拾ったので交番か警察署に届けようと思います。
受理してくれますか?

323:名無しピーポ君
05/03/13 20:07:38
馬鹿そうな警察官でも心を病んでる人って多いんだってさ。

一般企業では考えられない種類の書類を扱い、DQNが相手の仕事だから疲れ、
階級と経験のみがものを言うから年下に顎で使われ、ノルマに押し潰され、
旧態依然の組織に服従しなければイジメで辞めさせるんだってさ。
とにかくメンヘラには向かない職だな。

324:名無しピーポ君
05/03/13 20:08:31
先日、置き引きに遭ったので、交番に被害届けを出しに行ったら、
対応した50代の巡査部長が
「私はタバコがないと調書を書けないので、吸うよ。いいね」
と一方的に制限してタバコを吸い始めました。
約15分の調書取りに3本も吸わされ、非常に苦痛でした。
健康増進法が施行され3年目ですが、
今もこんなことがまかり通っているのですか?

325:324(打ち間違いの訂正)
05/03/13 20:09:48
5行目
(誤)一方的に制限して
(正)一方的に宣言して

326:名無しピーポ君
05/03/13 20:58:59
俺は今年34才になりますが、警察官になれますか?

327:名無しピーポ君
05/03/13 23:10:25
>>326
受験資格
昭和48年4月2日から昭和62年4月1日
までに生まれた者

328:名無しピーポ君
05/03/13 23:15:46
>>322
この手の幼稚園児的質問は無視する。
>>324
すぐに苦情申し立てをするように。
本部長(警視総監)あてと公安委員会あていずれでも良い。
文書回答を求めると、原則として文書で回答がある。

329:名無しピーポ君
05/03/13 23:18:36
>>324
まあ、あんたの意見を聞いているだけましだろう?
きっぱりといやだと言えばよかったんだよ。

330:名無しピーポ君
05/03/13 23:27:55
>>328

公聴にさせて
               ぶさよく対策ですか?

331:名無しピーポ君
05/03/13 23:48:25
性犯罪の影に必ず警察の痴態がある。
性犯罪の一般犯罪者?が増加する前に警察官の性犯罪が露見している。これは偶然でしょうか?
奈良の少女強姦殺人の前にも警察官の性犯罪(児童誘拐)があったと思う。警察は犯罪を誘発してるのか

現在、隠蔽工作の様に違法サイトを潰して行ってるが‥
犯罪増加は抑えれると思いますか?

増えますよ!


332:名無しピーポ君
05/03/13 23:55:10
認識番号(バッチナンバー)
の解読法が公開されているのなら教えてください。

私の知る限り、
「AB123」のように、2個のアルファベットと3桁の数字でした。

333:322
05/03/13 23:57:53
>>328
では、いくら以上の拾得なら
「幼稚園的質問」でなくなりますか?

334:名無しピーポ君
05/03/14 00:02:23
たとえ1円でも拾得者は警察に届けなければならないし、
警察はそれを預かり、拾得物預かり書を発行しなければならない。
328氏の回答は拾得物横領を暗に勧めるもので感心できない。

335:328
05/03/14 00:29:41
>>334
回答ありがとうございます。

では、拾得し、届けた1円玉に対し、
「あんた幼稚園児ですか? 冷やかさないでくださいよ。忙しいですよ」
と受理を拒否した警察官がいたら、どうしたらいいですか?

336:322
05/03/14 00:31:15
>>335の「328」は間違い。322です。



337:328
05/03/14 01:30:13
>>334
言葉が足りなかった。幼稚園児でも知っていること、との趣旨であった。
言葉にすると、あなたの言うとおり。
結局、>>335のような馬鹿を引き出す結果になってしまった。
反省する。

338:名無しピーポ君
05/03/14 02:19:15
何てめーら、奇麗事を言ってんだよ。

339:名無しピーポ君
05/03/14 02:38:42
警察でサイバーテロの調査みたいな仕事がしたいんですけど、実際やってる人はどんな感じですか?あとどうやったら就けますか?

340:名無しピーポ君
05/03/14 09:10:45
普段、見回りに殆ど来そうにない住宅街の違法駐車取締要請電話って、
どんな感じで言うの?

341:名無しピーポ君
05/03/14 09:15:16
捜索願いもしくは保護願いを出されている人間が、運転免許証の住所変更をしたら引っかかりますか?
かなり、切実なんですが・・・
教えてください。


342:名無しピーポ君
05/03/14 09:38:07
>>341
貴方若しくは知り合いが氏名手配食らっていると見たw
運転免許証の更新又は住所変更をしたら警察が逮捕にすっ飛んできます。

343:名無しピーポ君
05/03/14 10:24:02
ネットの掲示板の書き込みを管理者ではなくただの一閲覧者が書き込み者のIPアドレス解析をして個人特定するのは違法でしょうか?SEを名乗る椰子が得意げに個人特定している掲示板があったんで。

344:名無しピーポ君
05/03/14 10:37:21
>>343
ごめん、棒だから良く分かんないけどIP抜いて個人を特定するってどうするんだ?
TELNETコマンドでも使って進入してファイルやメール見て特定するんか?
それに常時接続だとIP固定されるが、そうでなければIPなんて毎回変わるぞ?
あと、いまどきのPCは個人でもノートンなどを使っているんで進入するのは不可能ではないが相当困難だと思うが?

>SEを名乗る椰子が得意げに個人特定している掲示板があったんで。
棒の語りじゃないの?あと、進入した場合「不正アクセス禁止法」に該当します。


345:名無しピーポ君
05/03/14 10:48:45


346:名無しピーポ君
05/03/14 11:07:19
いや、まじなんだよ。俺も初心者だからどうやったかはわからない。俺を訴えるというんだよ、中傷カキコしたからと。別に名前や住所曝したんじゃないんだが。ていうか俺はそいつのこと知らないからかきようがないんだが。ハンドルネームでも中傷すると罪になるの?

347:名無しピーポ君
05/03/14 11:09:54
アホな質問ですみません。そいつ曰く、違法なことを見たり聞いたら通報するのが務め、お前のデーターは関係省庁に送った、首を洗ってまっていろなそうです。人物特定されるような中傷ではなく単なるハンドルネームを挙げての中傷でも警察は動くの?

348:名無しピーポ君
05/03/14 11:12:35
ちなみにおいらのパソは常時接続のデスクトップ型。そいつの話だとすぐどこのプロバイダーは特定してた。でそこの会社は昔付き合いがある会社だからすぐ調べることができる、一日もあればと・・・。

349:名無しピーポ君
05/03/14 11:36:00
>>348
>そいつの話だとすぐどこのプロバイダーは特定してた。
・・・・・・・・orz
最初にひとつ忠告しておきます。ワンクリック業者って知ってます?
強制的にIPが表示されて「振り込め」って奴です。引っかかる可能性が十分あります、注意してください。
IPからプロバイダ及び居住地付近を特定することは簡単です。「Who is」で簡単に調べられます。
自分のIPの調べ方くらいわかりますよねえ?IPが表示されるサイトに行かなくてもDOSコマンドで調べられます。

>そこの会社は昔付き合いがある会社だからすぐ調べることができる
常識で考えて教えるわけないだろが、警察だって間単には調べられないぞ?
もう一度言います。貴方はネット詐欺の被害者になる可能性が非常に高いです。「振り込め詐欺」には注意してください。

350:名無しピーポ君
05/03/14 11:39:37
ありがとうございました。注意します。ただ私が誰かは特定してるみたいなんす。

351:名無しピーポ君
05/03/14 11:42:01
犯罪に関わらなくて荒らし程度でもたとえばネットカフェからの書き込みだとしてその部屋を何時に誰が使ったかネットカフェの店の人はこいつに教えるんでしょうか?奴がいう関係省庁とは警察で、警察が動く可能性はありますでしょうか?

352:名無しピーポ君
05/03/14 11:56:44
三交代勤務だと、仮眠時間はどの程度とれますか?
職場によって違いはあるとは思いますが、教えて下さい。

353:脱自警官
05/03/14 12:17:33
例えば、○×課(又は部)に行きたいと希望があったら、どの段階で
希望を出せるんですか?警察学校卒業時ですか??又希望は通らない
場合が多いですか?

陸自に居た時は最初の教育期間を修了してから希望を聞かれたんで。
ちなみに希望も通らなかった・・orz。

354:名無しピーポ君
05/03/14 12:21:13
とりあえず最初に所属希望部署を聞かれる。
そこに行ける可能性は半々ってとこ。

355:脱自警官
05/03/14 12:26:06
レスありがとうございます。可能性は半々ですか・・。

人気部署、不人気部署はありますか?それか警察学校卒業したばかり
の人間はすぐには入れない部署とか(SATとかじゃなしに)。

自分の行きたい部署は多分、人気はどうだかわかりませんが警察学校
卒業したくらいでは入れなさそうです・・<公安部


356:名無しピーポ君
05/03/14 12:26:42
仮眠時間は仮眠をしないといけないのですか?
眠れないので本を読んだり、CDを聴いたりして休憩しててはダメですか?
恋人を呼んでSEXしてもいいですか?

357:名無しピーポ君
05/03/14 12:29:36
仮眠時間はとれないと思っていた方が良いね。
人は足りないし。少なくとも首都圏では。

田舎に行けば休めるところもあるかもしれないけど。

358:名無しピーポ君
05/03/14 13:38:01
        (::::::::::/  ):::ノ::::ノ ) ソ ヾ::::::::::::丶::::ヽ
    (:::::::::/ 彡  ノ   ノ  :: 彡:/)) ::::::::::)   
   (::::::::::/彡彡彡彡彡阿佐谷北ミミミミミミミ ::::::::::)
   ( :::::::// ̄ ̄ ̄ ̄ヽ===/ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ |:::::::::)
     | =ロ   -=・=-  ∥ ∥ -=・=-   ロ=== 
     |:/ ∥    / /ノ  ヽ \     ∥ ヽ|ヽ       _________
     |/  ヽ`======/ .⌒ ` ========ノ.   ..| |     /
    .( 。 ・:・‘。c .(●  ●) ;”・u。*@・:、‘)ノ  /
   ( 。;・0”*・o; / :::::l l::: ::: \ :。・;%:・。o ) <俺は全世界へ向けて発信している!     
    (; 8@ ・。:// ̄ ̄ ̄ ̄\:\.”・:。;・’0.)   \   
   .\。・:%,: )::::|.  ̄ ̄ ̄ ̄  | ::::(: o`*:c /..    \_________
    \ ::: o :::::::::\____/  ::::::::::   /
      (ヽ  ヽ:::: _- ::::: ⌒:: :::::::: -_    ノ
       \丶\_::_:::::_:::: :::::_/::::  /
        \ \ ::::::::::: :::::::::: ::: ::__/
           / (   ||      ||     
          []__|  阿佐谷北 ヽ    
          |[] |__|__ ___)  
           \_(__)三三三[□]三)   
            /(_)\::::::::::::::::::::::::::|   
           |よどばし|::::::::/::::::::/    
           (_____):::::/::::::::/     
               (___[]_[]
      【トラウマ】阿佐ヶ谷北専スレ【50歳ニート】
    スレリンク(rmovie板)l50
      【2ちゃん最大】阿佐谷北専スレ【嫌われ者】
     スレリンク(tubo板)l50

359:名無しピーポ君
05/03/14 13:43:57
     \    |       ,,...-‐‐‐--、,      l    /     /      /      /
     |、  /  |   ,.べ;;;;;::、--- 、:::;;`ヽ、   ''‐-‐'゙/   /      /      /
   、,_,.! ゙'-'゙(.    //::/´       ``ヾ、      l         /      /
    )    (.  /:,`!ヾ、.      ,      ゙>-    ヽ、_,,./  /      /
   '゙"`ヽ, /``/::;:゙;゙::!:.:| ``'''‐--‐''゙   '-‐'゙ ゙、       /  .      /|
     ヽ ヾ /:;'/:.:!:::l  、,r''"゙`'ヾ    ,:',-‐-、,'l      /    \_WW/ |WWWWWWWWWWW
   -=,'゙   ./:::/:.:.|::::l  /  (・),.    ヾ,_(・) ,'゙l      (     ≫
     `ヽ ,゙:::,'::::;':!::::l   `"´ ''"´     | ̄__,,l,,...,,_   \   ≫  馬鹿が
     -='゙ l::::l::::;':. l:::::l               ` ゙、.,,_,,.``ヽ、    ≫   AAで応戦してきたっ!!?
     __) l!゙,l:::;'-、 ';::::!          ,.-‐‐:、    l `ヽ、  \   ≫ 
      ヽ. !:l:::l/-ヽ.゙;::',    U    /:::::::::::r=‐'''"´`''‐,.-゙'‐-、ヽ. /MMMMMMMMMMMMMMM
       ) ゙!::l l"''、l ヾ゙:、   u     l:::::::::::::::`'''‐‐''''‐i'゙  ,,..、  `\
         l:::l,ヽ、_,  ヾ;\       ゙、.,,_ノ/ ̄ ̄ノ /ヽ. `   \     ____
     /    !::l:゙ヽ、. ,、 ヾ、;、         ゙'‐''"7'゙/ /゙ヽ       \ _,./´-、ヽ.`´ ̄``
   / /  l::l``;::,`´:ヽ、  `ヾ:;、.,__   ::::   / `'''゙  \   ゙、   ヾ;‐、''-、゙; ヽ\::`
    /  / l:l ";'::;'::';';! `''‐ 、.,_` ̄      / r'゙´ ̄ ̄``'''‐、 ゙、    ' l  l:::! ゙、 ヽ`
.       /  l:!  !:;'::!::::;!     ``'''‐‐---┬'゙   `'''''''''‐-、      ゙、   ./  l:::l    ヾ

360:名無しピーポ君
05/03/14 13:58:35
K札って、DQNですか????????????????

361:312
05/03/14 14:03:17
>>313
お答えありがとうございます。
お仕事がんばってください。

362:名無しピーポ君
05/03/14 14:31:49
>>355

横から失礼。公安部って実際どうなんでしょ?エリートしかいけないとか?

363:名無しピーポ君
05/03/14 16:57:15
すみません、どなたか教えてください。スーパーやホームセンター、電器やで現行犯じゃなくても窃盗で捕まることってありますか?

364:名無しピーポ君
05/03/14 17:50:43
>>363
事務所荒らしや金庫破りで通常逮捕されている窃盗犯人が沢山居るじゃないか?万引きは知らん

365:名無しピーポ君
05/03/14 18:25:23
>>342
亀レス申し訳ない
さすがに指名手配までは喰らってはいない
>>341に書いたとおり保護願いか捜索願なわけで
うーん、住所変更の時にそのあたりって照会するのかなぁ・・・
一回やったときは、あっさりやっくれたような気がするんだけど


366:名無しピーポ君
05/03/14 18:35:02
最近サイフを落として交番に紛失届け出したんだけど、
もし親切なオジサンとかが交番に届けてくれたら、俺にはすぐ連絡来る?
カードとかを再発行してしまうか、もう少し待ってみるか迷ってるんです。

367:名無しピーポ君
05/03/14 18:35:56
高卒でも警察官になれますか?

368:名無しピーポ君
05/03/14 18:49:50
>>364
目撃者がいないとか証拠が無いと逮捕されないんでしょ?
例え犯人が友人、知人の前で『俺がやった』と話しててても
警察で完全に黙秘して認めなければ逮捕出来ないんでしょ?

369:名無しピーポ君
05/03/14 19:30:43
休みないんですか?
死体を見なければならないんですか?

370:名無しピーポ君
05/03/14 19:39:15
休み無い訳無いよ。公務員だし。
土日、祝日は休みだし、勤務時間もリーマンと同じ。
たまに交代で、少しだけ夜勤とかがある位だよね。

371:名無しピーポ君
05/03/14 20:31:56
真面目な質問です。
公然わいせつ罪で十日留置、罰金刑で釈放の場合、大体罰金はいくら位なのでしょうか?ちなみに初犯です。

372:名無しピーポ君
05/03/14 20:37:30
>>339
誰もレスを付けていないようなので。
サイバーテロ担当には、大きく分けて、二種類ある。
①警察官でサイバー犯罪捜査(テロ対策)担当
②技術職員でサイバー犯罪捜査(テロ対策)支援担当
いずれにしても、警察官になるか警察の技術職員になる必要がある。
技術職員は、警察庁の技官が一般的。各県ごとに管区の情報通信部が置かれ(都と北海道は別途)、技術的な支援をすることになっている。
もちろん、警察職員となっても、サイバーテロを担当できるわけではない。適性と能力で選考される。


373:335
05/03/14 20:58:36
>>337
1円の拾得について昨夜質問した者です。
僕が小学校1年生のころ、10円玉を拾ったので派出所に届けたら、
「坊やいい子だね。その10円玉はご褒美におまわりせんから坊やにあげるよ」
と言って、10円玉は受理されませんでした。
子供ごころに「親や先生は『1円でも拾ったら交番に届けるのよ』と言うけれど、
交番のおまわりさんは僕にくれた。お金を拾っても自分のものにしていいんだ」
と思った記憶がある。


374:名無しピーポ君
05/03/14 21:08:14
今日、名古屋の伏見あたりでたくさん警官をみましたが何かあったんでつか?

375:名無しピーポ君
05/03/14 21:16:25
お給料はおいくらですか?

376:名無しピーポ君
05/03/14 21:23:46
警察官には労働三権が無い?知るかそんなの!
24時間だろうが100時間だろうが俺は勤務したるでー!




・・・と思っていた、何も知らなかったあの頃は、本当に若かったなぁ。
つらいつらい言い続けて3年目に入るけど
3年もやってると、意外と体が慣れてきて多少の無理も利く




わけねぇだろ馬鹿野郎が!
徹夜徹夜の毎日で、帰ったら寝るだけでいっぱいいぱあい
非番でも携帯電話が怖いし、ホント気が休まる暇がないよ

377:名無しピーポ君
05/03/14 21:24:41
>■給料は良いのに公務員最低職種の理由■(ブラックスレより)

>盆暮れ正月クリスマス関係無し
>炎天下、極寒の中でも仕事あり
>肉体労働ブルーカラー
>ノルマあり
>夜勤あり
>勤務不規則、土日に予定入らず
>低学歴の溜まり場
>旅行届出制
>年に数回深夜の呼び出しあり
>DQN相手の仕事
>濃すぎる人間関係
>年数回の死体処理
>公務員なのに高い離職率
>最悪殉職

>ブラック企業みたいなものか。

>【ノンキャリ公安職をOLが嫌がる理由】
>・ノンキャリの警察官はロクな大学を出ていない。(高卒もあり得る)
>・盆暮れ正月クリスマス関係無し。
>・人が休むときに忙しい職業。
>・不規則勤務で週末に予定が入れられない。
>・夜勤あり。
>・旅行に行くにも届出制なので窮屈。
>・真夜中に呼び出しがあることもある。

378:名無しピーポ君
05/03/14 21:35:17
>376
本物の警察の方ですか?それでも警察を辞めないのはやっぱり
 誇れる仕事だから??

379:名無しピーポ君
05/03/14 21:35:38
休み無いのかよ

380:328
05/03/14 21:46:27
>>373
教育的な観点からも、拾得物として処理した上で、必要があれば、「よく届けてくれたね。これはおまわりさんから」といって、公衆接遇費から10円を支出すべき。
お説のように、目の前でそのまま拾ったものを子どもに受け取らせるのは良くないと思うよ。

381:名無しピーポ君
05/03/14 22:12:33
>>376
> 徹夜徹夜の毎日で、

徹夜で何をしているんですか?

1.裏金つくり
2.警察の犯罪の隠蔽
3.書類整理
4.見回りパトロール

382:名無しピーポ君
05/03/14 22:20:39
□りり ◆ii/LlSkLLo=コートニー ◆8cnswerwSw
URLリンク(pr1.cgiboy.com)

□簡易プロフ
┣女23歳、年齢=彼氏いない歴、通称【蟹】
┣武蔵野美術大学休学中
┣毎日の日課は2ch、飯、リスカ、OD、寝の引き籠もり
┣主な症状は人格障害・薬物依存症・虚言癖
┗脅迫・虚言・殺人予告・誹謗中傷・個人情報晒しは日常茶飯事

■ヤフオクまとめサイト(129氏作)
URLリンク(storagekeeper.fc2web.com)

■ 詐欺・脅迫・殺人予告・誹謗中傷・個人情報晒しをされた方はこちらに御連絡を
┃武蔵野美術大学学生生活科
┗seikatu@musabi.ac.jp

□関連スレ
┃【十字架】riri152toto被害者の会【エヴァ・アニメ】
スレリンク(yahoo板)l50
┃武蔵野美術大学 Part11
スレリンク(design板)l50
┃【底辺大】武蔵野美術大 総合スレpart8【カス】
スレリンク(design板)l50
┃【人間失格】りり ◆ii/LlSkLLo【人にあらず】
スレリンク(tubo板)l50

名言
300 名前:コートニー ◆8cnswerwSw [] 投稿日:05/03/13 20:04:11 ID:rRSD9OG1
早くおさーんの父親が死ぬように願うよ

383:名無しピーポ君
05/03/14 22:24:26
公衆接遇費といえば、こないだ、交番を巡り歩いては交通費を借りて返さない
寸借サギが捕まったけれど、被害者って全員警察官だろ。
自分で自分の被害届けを書いたのかね(プッ

384:名無しピーポ君
05/03/14 22:52:13
その事件の公衆接遇費って、警視庁のお金なの?
それとも警察官のポケットマネーの積み立てなの?
もし前者なら>>383の被害者は警察官ではなく、警視庁になるが。
よって被害者は石原東京都知事っけか?


385:名無しピーポ君
05/03/14 22:56:20
うーん、どうなんだろう。
警視庁の金だけど、詐欺罪の被害者は、騙されて金銭を交付した者だから、警察官になるんじゃないか?


386:???
05/03/14 23:00:50
ちょっと聞きたいんですが盗難事件で容疑者がいないのに頭髪からのDNA鑑定はしてもらえるんですかね?

387:名無しピーポ君
05/03/14 23:31:58
管区警察局の部長って階級は何だよ?

388:名無しピーポ君
05/03/14 23:50:44
マジな質問です。

さっき、警察官のコートらしき制服を着た不審者に呼び止められ、個人情報を尋ねられました。
その警察官のコートらしき制服を着た不審者は、警察バッチのところに
無線機を留めていて、認識番号が読めない状態でした。
そこで警察手帳の提示を求めたら、「制服を着た警察官は警察手帳の提示義務はないという判例がある」
と言って拒否しました。

不審人物として110番通報した方がいいですか?

389:名無しピーポ君
05/03/15 00:29:12
掲示板にて本名などが特定されていないハンドルネームだけの奴を叩いたり中傷しても罪にならないですよね?IP調べて個人特定しているんす、そいつがわたしのことを。訴えるというんです。関係省庁にも通報したと言ってます。

390:名無しピーポ君
05/03/15 00:52:46
>>386
同じような質問をよくしているね。
捜査上必要があればする。頼まれても、必要がなければしない。以上終わり。

391:名無しピーポ君
05/03/15 00:57:53
要人警護のSPってありますよね。どういう人たちを警護するのでしょうか?

もちろん、内閣のメンバーを警護するのは知っていますが、他にはどんな人が警護対象になりますか?
一般の国会議員は警護対象ではないのでしょうか?

先日、国会議員が強制わいせつで逮捕されましたが、もし警護の警官が付いていたらその場で止めると思うので
それがなく犯行に及んでしまったと言う事は国会議員といえど大臣・長官職についていないと警護してもらえないと
言う事でしょうか?


392:名無しピーポ君
05/03/15 01:01:29
>>389
「中傷した」と認めているわけだけど、訴えられるような中傷をしたわけ?
匿名性のある掲示板とはいえ、マナーを守った行動をした方がいいんじゃないの?
刑事事件としては難しいかもしれないけど、損害賠償請求の可能性はあるし、書き込みの内容によっては、いわゆる「人権侵犯」というやつで、法務局から調査があるかもしれないよ。
まあ、どこからか何かを言ってこないか、待ってみたら?

393:名無しピーポ君
05/03/15 01:06:47
>>391
国会議員一般が警護対象ではない。
閣僚でなくても、政党の要人は、警護対象になり得る。
どのような範囲を対象とし、どのような警護方法をとっているかは、公開していない。

394:名無しピーポ君
05/03/15 01:07:35
>>391
両議院議長、内閣、各政党党首、与党の三役、都知事、総理大臣経験者、検察庁長官など。
その他、特別に要請があった場合。

仮定の話だが、内閣総理大臣が強制わいせつを働こうとしていても、
静止しないと思われ。

395:名無しピーポ君
05/03/15 01:10:10
>>387
警視長。

396:名無しピーポ君
05/03/15 01:16:53
>>394
たしかに警護員の任務は、対象者の身辺の安全確保で、「対象者による犯罪の予防」ではないが、
身辺の安全確保の一環として、見知らぬ人物の「接触」を防止しようとするので、結果的に防止
することになると思われる。

397:名無しピーポ君
05/03/15 01:19:28
>>396
そんなこと言ってたら、支持者と握手できないわな。

398:名無しピーポ君
05/03/15 01:23:00
>>397
そりゃそうだが、TPOがあると思われる。
深夜、見知らぬ人間が近づく、あるいは(ふらふらと見知らぬ人間に近づく)ような場合は、一応、制止しようとするだろうな。


399:名無しピーポ君
05/03/15 01:31:22
SPって階級的にはいくつ以上の人?
やっぱ国家公務員Ⅰ・Ⅱ種合格の人たちなの?

400:391
05/03/15 01:44:29
レスありがとうございました。

ただ単に国会議員であるというだけでは警護してもらえないと知ってちょっとびっくり。



401:名無しピーポ君
05/03/15 02:00:20
>>400
だな。だから議員によっては自前で民間会社の警護員をつけているところもある。
(当然、拳銃は持っていないので効果のほどは知らん)
また、某党は支持母体に宗教団体を抱えているため、
宗教団体の警備経験者(会館の入口の所でトランシーバーを耳に差して警備しているヤツいるだろ)
が自主警備にあたっているとか。

402:名無しピーポ君
05/03/15 02:34:55
>>401
警察官の宗教活動って認められているの?
仮に現役の警察官が非番のときに無償でK明党議員や
S価学会幹部(I田先生とか)の警護をすることは問題ないの?

403:名無しピーポ君
05/03/15 12:38:35
>>402
信仰の自由は、憲法上保障されている。
教会での祈祷、法要など通常の宗教活動を勤務外に行うのは、なんら問題ない。
さて、非番時に「警護」を行うことは、宗教活動かな?
金をもらってやれば兼業禁止違反になるし、無償でも、職務と紛らわしい行為を特定の者のためにやることは、信用失墜行為になるんではないかな。
もっとも、警護は専門的な知識が必要だし、対象者の行動を常時把握する必要があるので、非番時に軽い気持ちで、というわけにはいかないように思う。そのような者に警護されても安全ではないし。


404:名無しピーポ君
05/03/15 12:57:26
>>403 >信仰の自由は、憲法上保障されている。
憲法28条で労働三権が保障されているが、警察官は除外されているだろう?
本物の現職だったら初任課の時習ったよなあ?もうちっと考えてから書け、迷惑だ  ボケ

警察法  URLリンク(www.houko.com)
(服務の宣誓の内容)
第3条 この法律により警察の職務を行うすべての職員は、日本国憲法及び法律を擁護し、
不偏不党且つ公平中正にその職務を遂行する旨の服務の宣誓を行うものとする

警察官の宗教活動及び政治運動は認められておりません。
前記権利は憲法で保障されていますが警察法で制限されています。

405:名無しピーポ君
05/03/15 13:42:25
通すがりの者だが、403は信仰の自由について言っているのに、
404がなぜ労働三権を言っているのかがわからんなぁ。

信仰の自由については警察官にも制限はなく、すべての
国民に認められている権利。
労働三権には警察官については国際条約で軍隊とともに
制限がある。

また、警察法についてはあくまでも警察職員の職務執行に対して
不偏不党且つ公平中正さが求められるのを銘記しているのであり、
職務以外の信仰の自由については何ら制限されているわけではない。

もちろん、職務執行は勤務時間中と読み替えてもらってもいいがな。

406:創価学会員
05/03/15 13:46:17
創価板に誘導の書き込みがあったので、回答申し上げます。

創価学会の会館や集会の警護にあたっているものを「牙城会」、
交通整理などをするものを「創価班」よ呼んでいますが、
これもりっぱな宗教行為ととらえています。
牙城会や創価班に就けるのは活動家なの中でも
特に信仰の篤く周辺から期待されている者しかなれません。
ただし、どんなに信仰が篤くても現職の警察官や自衛官、
多くの公務員はその任務に着任できません。
なお、牙城会、創価班は、
会館に我々の制止を振り切って入館しようとする者、
会館の設備等を破損するもの、会員らに粗暴な言動をする者、
その他宗教活動を妨害しようとする者がいた場合、
その身柄を拘束し、司法当局にその身柄を引き渡すことができることは
法律(刑事訴訟法213-214条)で認められています。

407:名無しピーポ君
05/03/15 13:47:46
出た創価警察

408:名無しピーポ君
05/03/15 13:49:32
娘とかを待ち伏せさせる、押し掛けさせる等して
関係を持ち曲解する事で警察を脅してるようだ
 
チョンくさい

409:名無しピーポ君
05/03/15 13:51:18
ちゅうか、公明党の神崎党首って「元検事」だろ。
現役検事時代も創価学会幹部だったんじゃねーのよ?


410:名無しピーポ君
05/03/15 13:53:24
>>406
別に牙城会、創価班でなくても、
現行犯逮捕は誰にでもできるが

411:名無しピーポ君
05/03/15 13:55:24
何にせよ、公務員は給料もらいすぎだよ。
本当は公務員の中でも、警察や消防などは子供や世間に尊敬されなければならない。

それなのに、今の世の中では命がけで守って死んで当たり前!だと思われてる。
俺もそう思う。むしろ、みんなは何人か死んでくれないと納得できない!!っと思ってる。

なぜかというと、彼らの給料と待遇は恐ろしく良いからだ。福利厚生入れると、給料は月40~60万の待遇。ボーナスもきっちり200万。退職金4000万。手当て、住宅費支給。年金月32万(通常は夫婦で16万)で裏金すらある。

こんな待遇では非難されて当然だ。金をもらってれば、それなりに命かけて守り死ぬのも当たり前だし(むしろ、死んで償え!とか思われてるし)、
嫌ならばやめればいい。ならなければいい。なりたい奴は5万といる。これでは「それなりの金!!」をもらって仕事する、殺し屋と一緒だ。

だから、公務員(特に警察)はもっと給料や待遇を下げるべきだと思う。全く尊敬されない、何しても相手にされない警官が可愛そうだ!俺だったら公務員は給料4割をボランティアに寄付して、努力すべきだ。
今は単なる自己満足!!(自分だけが世間のためにやってると勘違いしてて、世間からは嫌な政治家と一緒!!汚い金目め!!という目で見られてる。)になってしまってる!

412:名無しピーポ君
05/03/15 13:56:34
創価学会の手法は、アメリカがエスキモーを殺していった手法によく煮てる
地域の要と成る老人やその家族を殺していって、国としての威力を殺ぐ手法
 
警察は、創価学会の甘言にだまされてこれの手助けをしてしまってる
その結果が国家の負債

413:名無しピーポ君
05/03/15 14:00:30
>>406
>ただし、どんなに信仰が篤くても現職の警察官や自衛官、
>多くの公務員はその任務に着任できません。

警察官の創価学会員っているの?

414:名無しピーポ君
05/03/15 14:02:35
>>413
所轄では存在してた事を確認はしてる

415:名無しピーポ君
05/03/15 14:04:00
おまえら>>411 を読めよ!!
創価学会のキチガイなんてどうでもいい。

じじいばばあ、公務員→自民党
営業、信者→公明党
フリーター、サラリーマン→民主党
でしょ。結局な!!利益をどこで上げてるからがポイントなんだよ。


416:名無しピーポ君
05/03/15 14:06:37
ちなみに、うちは営業やってたけど、物を生活かかってて苦しいときに
買ってくれるのはみんな公明党だったよ。
だからファミリーは公明党に入れてるかもしれない。

だけどよ、利益で入れるのは悪いことじゃないだろ!!
公務員だって、じじいばばあだって、自分達が利益をたくさん上げて自民党に投票してるわけだ。
民主党だって、貧乏改革してほしいから入れてるんだろ!!別に公明党が悪いってことはないだろ。

417:名無しピーポ君
05/03/15 14:09:09
>>416

公明党が創価にいつまでもニートやってるから
ニートが増えてんだよ、このタコ


418:名無しピーポ君
05/03/15 14:10:23
>>416
公明党は民主党の岡田が嫌いだから、ジャ○コやサ○ィーで買わないだけ。


419:名無しピーポ君
05/03/15 14:10:36
自民党→すさまじく政治家、議員、公務員、じじいばばあに利益
あとは税金上げて死んでもらえばよし

民主党→どっちに関しても無関心。一応、改革は貧乏擁護ばかりだが、態度に信頼が薄い。

公明党→外部に対してはキチガイ敵に迷惑だが、内部関連は営業で物買ってくれるから神!だから、営業は投票するしかないだろ。

これでも読んで勉強しとけ。そこのバカ!!社会のゴミ!!
スレリンク(giin板)l50


420:名無しピーポ君
05/03/15 14:11:17
小さいころ「創価学会」を「総科学会」と勘違いしていて、学者先生の会だと思っていたんだよなあ・・・
あと「新自由クラブ」を「心中クラブ」と勘違いしていた・・・orz

421:名無しピーポ君
05/03/15 14:11:36
>>418
むしろ、公務員が増えすぎて、公務員はいらない死ね!!って思ってる奴の方が数が多い。

422:名無しピーポ君
05/03/15 14:12:01
>>404
ボケはあんただろ。藻前本当に警察官か? あんたの言ってる警察法第3条に
なんて書いてあるんだよ。不偏不党且つ公平中正にその「職務」を遂行する
旨と書いてあるだろ。職務じゃなければ「信仰の自由」そのものは有るんだよ。
藻前は法事にも行かないの? 墓参りにも行かないの? ただ職務時間外でも
信用失墜行為に当たる様な宗教活動は問題だと言うことだ。
それから職務時間外の政治活動を制限してるのは警察法じゃなくて地方公務員法だろ。
藻前は初任科時代、教官の言う事は絶対信じて疑わない単なるロボットだった
だけなんだよ。

423:名無しピーポ君
05/03/15 14:17:34
>>420
オレ「新自由クラブ」を「真珠クラブ」という
銀座あたりのホステスさんのいる・・と勘違いしていた。


424:名無しピーポ君
05/03/15 14:18:30
>>404
公明党は外部に関してかなり迷惑かけてるから、許容できる範囲じゃないよ。
むしろ、宗教が政治をとろうとしてるのは、大問題。
実際、宗教ってのは思想で教えを請うもんだろ?それを政治にからむってことは、利益や権力に干渉してることが丸出しじゃないか。

内部の奴らはそれが気づかない。君も公明党思想(もしくは無知)。だから、キチガイ扱い。

でも、営業で高い物を買ってくれたりするんで、情けや情は人一倍持ってる気がする。間違ってるのは考え方だと思う。

425:名無しピーポ君
05/03/15 14:27:18
>>422
アホか

>さて、非番時に「警護」を行うことは、宗教活動かな?
>金をもらってやれば兼業禁止違反になるし、無償でも、職務と紛らわしい行為を特定の者のためにやることは、
>信用失墜行為になるんではないかな。
>もっとも、警護は専門的な知識が必要だし、対象者の行動を常時把握する必要があるので、
>非番時に軽い気持ちで、というわけにはいかないように思う。そのような者に警護されても安全ではないし。

>>406読んだのか?警察官として問題ありだろうが  ボケ

あと法事や墓参りは社会通念上、宗教活動ではなく、常識で行う「行事」だろうが。
菩提寺の住職の名前や御先祖様の戒名知ってて墓参りする奴が何人居るんだ?


426:名無しピーポ君
05/03/15 14:30:53
形容主義なんてのは貧者の核兵器

427:名無しピーポ君
05/03/15 14:32:09
まあ、何にせよ、苦しい死に者狂いの営業に高い物買ってくれるのは公明党だから、ファミリーは助かるよ。
普段やってる行いは悪くはないな。だから、俺は必要だと思ってるから、全くいらない!ってのは反対だ。

ただし、政治と祭りを一緒にしないでくれ!みんなでワッショイ!ワッショイ!は賛同できないよ。

428:名無しピーポ君
05/03/15 15:05:05
漏れの隣の家に住んでいるおじさんが警察官。
いつも散歩してる人のイイおっチャンなんだけど。
この間新聞に名前が出てた。
何でも本部の参事官というのになったそうな。
これってどのくらい偉いの?
給料はどのくらいなんだろ?

詳しい人教えてクリ。


429:名無しピーポ君
05/03/15 15:10:50
>>425
藻前本当にリアルヴォケですね。私は藻前が >>404 で言った事が法律解釈上
全く大間違いである事を指摘したんだよ。法律の解釈が出来ない藻前には
警察官なんか無理だね。
>>406 は私が >>422 で言った様に信用失墜行為で問題になるんだよ。警察法の
第3条なんて適用できない。
それから法事や墓参りは藻前が言う様に「行事」だが、その中でも「宗教行事」
だ。菩提寺の住職の名前や御先祖様の戒名を知っているか否かなんて全く関係
無い。


430:横レス
05/03/15 17:54:26
警察官は町内会の夏祭りで神輿担ぎもできないのか?

431:名無しピーポ君
05/03/15 18:13:09
地域の夏祭りみたいな行事に不参加って
感じ悪いと思うんだけど?

432:名無しピーポ君
05/03/15 18:16:20
昔、警察署に行ったら、「神棚」があったけれど、
今の時代はどうなの?

433:名無しピーポ君
05/03/15 18:19:08
>>430
両さんはやってるけどなwww
実際にはやっぱダメなのか?

434:名無しピーポ君
05/03/15 19:36:48
ヒッキーでも警察目指せばなれますか?敬礼したいんです!

435:名無しピーポ君
05/03/15 19:39:32
福利厚生入れると、給料は月40~60万の待遇。ボーナスもきっちり200万。

これマジ?貰いすぎだよヽ(`Д´)ノ

436:403
05/03/15 20:11:49
>>404
>>425
ボケはお前(達)だ。>>405 >>422の論旨は、全く正しい。
なお、>>406が事実であるとすれば、「警護」が創価では宗教行為でもあることは新しい知見であった。
創価に対する見方が変わるな。
しかし、ここは、宗教を論ずる場ではないので、創価に対する議論はやめておく。



437:名無しピーポ君
05/03/15 20:42:29
法律板で相談したところ、警察板に誘導されたので、こちらに転記します。
該当するスレッドがどれか分からず、とりあえずこのスレッドに書きました。
該当するスレッドがあれば、そちらに再誘導くださいませ。

------------------------------------------------------------------
先日、自家用車で北陸地方に行った際、慣れない大雪に疲れ、
チェーン装着所で仮眠を取りながら、大雪が収まるのを待っていました。
すると、パトカーで警戒中の警察官に職務質問を受け、
「過労運転」の疑いがあると言われ、車内を捜索されました。
これってヤクザの因縁と本質的に変わらないと思うのですが、
「慣れない大雪に疲れた=過労運転」の判例はありますでしょうか?
私なりにネット検索するなどして調べましたが分かりませんでした。

補足
逮捕も赤・青キップも切られていません。
ただし「過労運転には免許証の提示義務がある」と言われ、
その内容をメモられ、無線機で照会とかしてました。

438:名無しピーポ君
05/03/15 20:45:05
>>437
その後緊張して事故をおこさずに帰宅できたんでしょ。感謝しないさいよ

439:名無しピーポ君
05/03/15 20:47:50
>>ヤクザの因縁と本質的に変わらない

周知の事実



440:名無しピーポ君
05/03/15 21:05:48
なんでこんなに検挙率が低いんだ

なんでこんなに検挙率が低いんだ

なんでこんなに検挙率が低いんだ

なんでこんなに検挙率が低いんだ

なんでこんなに検挙率が低いんだ

なんでこんなに検挙率が低いんだ

なんでこんなに検挙率が低いんだ

なんでこんなに検挙率が低いんだ

なんでこんなに検挙率が低いんだ

なんでこんなに検挙率が低いんだ

なんでこんなに検挙率が低いんだ

なんでこんなに検挙率が低いんだ

なんでこんなに検挙率が低いんだ

なんでこんなに検挙率が低いんだ

なんでこんなに検挙率が低いんだ

なんでこんなに検挙率が低いんだ

441:名無しピーポ君
05/03/15 21:11:29
>>437
何かあったら大変だと思って起こした。
そしたらなんともなくて、せっかくだから職務質問した、

だと思う

442:名無しピーポ君
05/03/15 21:13:40
URLリンク(info.2ch.net)

443:名無しピーポ君
05/03/15 21:17:39
ワタシもそう思います
大雪の中 凍死してたり病死してたら大変でしょ
で、ついでだから身元照会したと。
仕事だとおもってあきらめてください

444:アホアホ仮面
05/03/15 21:21:13
>>438=443
あなた様は女性警察官様でつか?(大汗)

445:名無しピーポ君
05/03/15 21:21:31
掲示板に書き込むことしか残されていません。。

静岡県焼津署の磯部と鈴木(俊)に
暴行・監禁・強要・脅迫されました。
被害届けも受理されず
嫌がらせなのか職場に警察官が来ました。
一般人がこんなことしたら大変なことになるのに。

446:437
05/03/15 21:23:56
いや私もふつうの職務質問だったら、協力するのですが、
「過労運転」の疑いをかけられ、高圧的に「免許証の提示義務がある」
と言われては、いい気がしませせん。
車内捜査も「疑いがかけられているから拒否できない」って言われました。


447:名無しピーポ君
05/03/15 21:39:37
>>437
何を期待しているのかな?
「そんなものか」と思うだけ。
職務執行に不満があるなら、当該県警に文句を言わないと、現状は変わらないよ。

448:名無しピーポ君
05/03/15 21:42:55
あ、こっちが本スレですね。マルチでスンマソン。
初歩的な質問でしょうが、ヘルスなんかに
ガサ入れが入った場合、客も捕まるんですか?

449:名無しピーポ君
05/03/15 21:56:34
形式庁から各局あて
傍受のとおりMDが暴れている
事案発生につき
10キロ圏配備を発令するw

450:名無しピーポ君
05/03/15 22:03:59
ガサは入りますが
ガサ入れは
さすがに入れませんねw

451:名無しピーポ君
05/03/15 22:05:32
>>448
当然に捕まる・・・・というのは嘘。
残念ながら、売春の相手方になるのは、違法ではあっても犯罪ではない。
よって、一般的には、「参考人」として協力を求められることになる。
ただし、相手の女の子が18歳未満なら話は別。児童買春罪で立派な犯罪者。逮捕もあり得るよ。

452:名無しピーポ君
05/03/15 22:06:49
久しぶりに

警視庁警察官

テレビにでたーー

453:448
05/03/15 22:07:32
>>451
どうもです。

454:448
05/03/15 22:09:39

売春防止法の「売春」は性交を意味するが、「児童買春」は性交以外にも広範囲の性交類似行為を含むから、本番をやっていないヘルスでも、18歳未満の子どもといかがわしい行為をすれば児童買春となる。

455:名無しピーポ君
05/03/15 22:11:17
地元の所轄署の署長の名前と階級を知りたく、署の窓口で尋ねたところ、
「しかるべき方法で一般に公開されています」と言って教えてくれませんでした。
所轄署のHPはあるのですが、署長の名前などは記載されていません。
ネット、図書館、官報? どうやって調べたらいいのですが?

456:名無しピーポ君
05/03/15 22:11:56
↑454の書き込みは、448ではなく451の誤り。

457:名無しピーポ君
05/03/15 22:17:49
副さんの

後ろに

でかでかと

書いてあんだろーがw 名前

458:名無しピーポ君
05/03/15 22:21:13
>>457
「副さん」って何ですか?


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch