06/10/31 12:29:18 HAUxznUj
>>154
多分ここ数日から一週間あたりの夜中に、ご近所再放送あるはずです、
是非見て下さい。
実況スレでも最初は大阪叩きが多かったのに、最後の方では負け惜しみ、捨てセリフばかりで
反対にいい話だ、感動したという書き込みが多かった。
ただやたらと落書き日本一を連呼するのがイラッと来たけどね。
何を持って日本一って言うのかと。
要するに後の感動を寄り大きくするための、って演出なんだろうけど。
内容はかいつまんでいうと、落書きだらけでどうしようもなかったアメリカ村を
立ち上がった町の人たちと心意気に引かれたボランティアたちが真夏の約二ヶ月ほどの間に
街中の落書きを消しきったということ。
その中には消しても描かれのいたちごっこに諦めそうになったり、
店の忙しさとボランティアの両立に疲れてくじけそうになったりと
色々な紆余曲折があったが、最後は
自分だちがどうせダメだと諦めて、ある意味投げていたこの町を、本気で此処まで好きで思ってくれている人たちがこんなにいるんだ。それが判った事と
(これって大阪全体に関する大阪市民の多くの現状にも置き換えられるよね)
そして今までは年配者と若者につながりはなかったけど、今回を通じて横のつながりが出来
挨拶を交わせるようになったこと、普段の生活でも助け合えるようになった事
それが素晴らしいと実感した、云々
そう言う内容だったよ。
見ながらはらはらしたり応援したりで、ヘタな映画よりも凄かった。
これからの維持は大変だと思うけど、本当に頑張っていって欲しいと思うし、
何か手助けが出来ればと思った。