05/10/18 06:23:44 f5sLgp68
しかし、なんか呆れてニュース見ないようにしたけど聞えてくる限り、
中国駐日大使>日本国総理大臣 な扱いなのは何故?
今日もやるんだろうな~この話>>テレビ
951:文責・名無しさん
05/10/18 06:37:50 fyEfKD37
> 国家にとって重要な課題で対立があるなら、一方の立場をとるのではなく
参拝か参拝しないかだったら、どっちをとってもどちらかの立場だろうに。
別な施設の建立もどちらか一方だろう。
> 後に大きな負の遺産が残されたのは間違いない
これには、産経抄が答えている。負の遺産はお前だ、朝日よ。
産経抄
URLリンク(www.sankei.co.jp)
> ▼もっとも、いいことばかりで「新聞批判」がないきらいもある。捏造について
> はもちろん、国のために犠牲になった人々の霊にお参りする指導者として当然の行
> 為について、隣国を巻き込んで大騒ぎするおかしな風潮が、検証される日が来るの
> だろうか。
朝日を代表するブサヨメディアへの批判
【天声人語】2005年10月18日(火曜日)付
URLリンク(www.asahi.com)
> かたくなな「信念」の行きつく先が心配だ。
だが心配のしすぎではないのか。
952:文責・名無しさん
05/10/18 06:39:44 zQULaxZ0
なんか電波弱いよ。
しかも大阪高裁のやつを判決じゃなくて判断ってしてるし。
苦情が多くて訂正したんだろうか
953:文責・名無しさん
05/10/18 06:43:52 g2gTEyPH
>まして国内では、司法の判断や世論が分かれている。
司法の判断は「控訴棄却、原告敗訴の判決」で統一されてますね。
司法判断は全く分かれていませんw
>戦没者をどう弔うかという、国家にとって重要な課題で対立があるなら
>一方の立場をとるのではなく、より多くの人が納得できるあり方を模索するのが
>政治指導者の役割ではないか。
靖国参拝賛成と反対が半々ずつであるなら
賛成派は与党支持者の大半を占め、反対派は野党支持者の全員+αで
構成されていると推定される。
この場合、靖国に参拝するのが最も民主的な選択となる。
もっとも、少数の横暴を推奨するのが朝日イズムなので、ケチはつけない。
954:文責・名無しさん
05/10/18 06:48:51 X226ktJo
ぶっちゃけ、想定の範囲内で面白く無かったよ・・・
955:文責・名無しさん
05/10/18 06:50:07 bayHH3xx
平成17(2005)年10月18日付 朝日新聞社説
パァッ・・・∧_∧ *
* (-@∀@)
_φ___⊂) * ■靖国参拝 負の遺産が残った
/旦/三/ /|
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| | ■大阪市長辞任 立て候補者 改革競え
|中国は正義|/
URLリンク(www.asahi.com)
平成17(2005)年10月18日付 産経新聞社説
パァッ・・・ ∧_∧ *
* ( *・ー・)
_φ___⊂) * ■首相靖国参拝 例大祭にしたのは適切だ
/旦/三/ /|
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| | ■大阪市長辞意 組合に支援求めぬは当然
|. 検閲済み .|/
URLリンク(www.sankei.co.jp)
平成17(2005)年10月18日付 東京・中日新聞社説
アヒャヒャヒャ∧_∧ *
* ( ゚∀゚ )
_φ___⊂) * ■靖国参拝強行 改革の機運も台無しだ
/旦/三/ /|
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| | ■フェロシルト 錬金術などありえない
|. 民主万歳 .|/
URLリンク(www.chunichi.co.jp)
URLリンク(www.chunichi.co.jp)
956:文責・名無しさん
05/10/18 06:50:11 MH9RV7Ue
>より多くの人が納得できるあり方を模索
模索したから、昨日の夕刊の朝日記事の推進派の談話「邪悪なパフォーマンス」という批判が出るのだろw
957:文責・名無しさん
05/10/18 06:50:28 Bpmqfch6
社説で中共の意向が推測できるって中々便利な新聞だなw
958:文責・名無しさん
05/10/18 06:52:46 X4itnfTl
URLリンク(www.chunichi.co.jp)
何をそんなに意地張って。こんな感想を抱いた人も多かろう。秋の例大祭が始まった靖国神社に小泉首相の五度目の
参拝である。聞く耳持たぬ首相の尻ぬぐいに、官邸、外務省が走る。見苦しい。
ジャスコ新聞グランドワロスwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
959:文責・名無しさん
05/10/18 06:58:14 e0wWWOvJ
>>952
あれを「判決」にすると「違憲」なのに「敗訴」が判例となってしまうから
都合が悪いと気づいたんじゃないの? うすらバカなりに、ようやく。
>>958
参拝したらようやく日中次官級協議が始まったじゃないですかww
靖国参拝こそ対話促進につながるんじゃないですかねwww
960:文責・名無しさん
05/10/18 07:03:08 HUdL1MIS
今日の朝日は社説だけでなく紙面トータルで見ないと
その反日売国電波出力は分からんと思う
社説、天声人語、政治面、社会面、経済面、国際面、コラム、投稿欄、漫画
多分、朝刊の紙面全体から強烈な発酵臭が滲み出てると思われ
961:文責・名無しさん
05/10/18 07:05:54 ZyNmGdVW
>首相のたび重なる参拝の結果として、靖国神社の展示施設である遊就館に代表される歴史観は、
>海外にも紹介されるようになった。
>あの戦争を「自存自衛のための戦い」とし、今もそうした過去を正当化している。
近頃の、朝日新聞+反日3国連合による靖国キャンペーンの重点項目がこの遊就館だな。
アサヒがバイアスつきで海外に紹介して、反日国群がこれを糾弾材料としている。
みんなが同じ時期に同じ事項を問題視するから、反日連合の癒着がバレバレ。
962:文責・名無しさん
05/10/18 07:09:14 ds1g4CBy
URLリンク(www.appledaily.com.tw)
<香港、アップル日報、10、18>
中国共産党は陰で小泉に礼を言う 2005年10月18日
(中國共産党暗中謝小泉)
中国の神舟は6日(号)に宇宙船はみごとに地面に下がって、日本の首相の小泉は靖国神社を参拝した。
今度の小泉はかなり控えめだ。以前と異なっていて、彼は和服を着ていないで、燕尾服をも着ていな
いで、ただだけ普通の洋服。それ以外に、彼の同じく神社に入っていない正殿、普通の庶民と同じに、
入り口でただ1本の香だけを燃やして、簡単な拝むことをした。全部で時間は5分だけある。彼は個人
の身分で神社を参拝するので、平和を切に願うと小泉がかたくて語っている。
<中国の必要な悪漢を演じる>
でも、中国の駐日本大使の王毅は、小泉は中国で選んで宇宙船の下がる同日に靖国神社を参拝して、
「中国人民の深刻な挑発」に対してで、言わんとするところ、小泉は参拝の時間を選んでわざと中国
の宇宙船と下がって期限にぶつかって、中国の不運に触れると思っている。
小泉は本当に一心に悪辣かも知れない、王大使は反応をしすぎるかも知れなくて、でも、中国は結局
小泉の頑迷で効き目がないことに感謝するべきだ。
みんなはすべて中国共産党がナショナリズムを必要として政権を強化しにくることを知っていて、ナ
ショナリズムは外在する敵を必要として、さもなくば矛先の朝鮮の内、主人の共産党に対して不利に
なった。今小泉は何度も靖国神社を参拝して、ちょうど中国の必要な国際悪漢の役を演じた。中国は
中国の百年余りの日本の畜生をいじめることを引き続き罵倒することができて、中国人民もいつでも
日本に抗議する理由がある。
小泉は靖国神社を参拝して、中国はもちろん抗議して、しかし私達はまたどのように知っていて、共
産党は陰で深く小泉に感謝しているのではない? 不運に触れると思っている。小泉は本当に一心に
悪辣かも知れない、王大使は反応をしすぎるかも知れなくて、でも、中国は結局小泉の頑迷で効き目
がないことに感謝するべきだ。
963:文責・名無しさん
05/10/18 07:12:05 ep71jTuV
>>930
> 形式にこだわらないというなら、もう一歩進めて、日本外交の大きな視点から参律を見送るべ
「参律」って何?
あのさぁ?書き起こしをやるんなら誤字は絶対に無いようにしてよ?
こういう所から間違いが広がっていくんだからさ?どうしてこういう大事なことを自覚してない無学な人が
こういう余計なことをやりたがるかなぁ?
964:文責・名無しさん
05/10/18 07:12:48 Rm+mc9jm
テレ朝のやじうまの岩見さん曰く
「ざっと各誌の社説を読んでみたんですが、読売の社説が一番良かったですね。
朝日の『ではあってもその映像は世界に伝えられ、「歴史を反省しない国」と
>いうイメージが再生産されていく。』こういった決め付けが一番よく無い」
965:『中韓試験』小泉有罪か?
05/10/18 07:14:35 kBZHcdvA
プギャプギャ━━m9(^Д^≡^Д^)9m━━!!!!!!!!!!
☆まだワカラン諸君に説明して欲しい!
●判決の効力の客観的範囲は、判決にとって「不可欠な判断」にだけ発生し、
傍論部分は含まないとするのが判例である
(最判昭和 60 年6 月 25 日判時 1160・93)
●判決の理由中でされた事実の認定や権利関係の存否についての判断とは,
判決の主文を導き出すために必要な主要事実に係る認定及び法律判断などをいうものである。
ここでいう判決の理由とは,
判決の主文に掲げる結論を導き出した判断過程を明らかにする部分をいい,
その他,判決の結論に影響のない傍論において示された事実の認定や法律判断に及ぶものと解すべき理由はない。
(最高裁昭和45年(オ)第166号同年10月22日第一小法廷判決)
966:文責・名無しさん
05/10/18 07:19:16 AOtU42sY
今日の朝日一面の編集委員 本田さん!(朝日って本田とか本多とか多いですね)
「日本の戦後60年間の生き様を中国が認めるまで、靖国にいく。それ
が首相の狙いだ」
うーん。狙いかなあ??と思うがそのあと、、
首相をよく知る外交官はそう説明する。
この外交官ってこの本田さんとも知り合いなんだろうね。ただ、朝日
ってアエラのAさんとかBさんとか、取材先が明確でないのを引用する
ことが多いんだよね。この外交官ってどこの外交官なんだろ?中国
だったりして(笑)まあ、これだったら自由に捏造できるから
妄想のAさんとか創り続けるだろうけどね。朝日の記者って楽しいだろ
うね。
967:文責・名無しさん
05/10/18 07:28:08 U78m5Zy7
>>964
さっきテレ朝のワイドショーで、岩見が朝日新聞の批判していたね。
岩見の発言で初めて、良く言った!と思えた。
その後の川村が以上にムッとしていたww
968:文責・名無しさん
05/10/18 07:35:22 rrSWMVNT
>>963
じゃ、お前がやれって。
揚げ足取りに必死な社員乙
969:文責・名無しさん
05/10/18 07:37:16 JxOHG8Bk
>高裁の違憲判断
昨日までは、「違憲“判決”」だったのに・・・
970:文責・名無しさん
05/10/18 07:40:01 bz4RAKPg
>とくに中国との間で互いに排外的なナショナリズムの連鎖を生んでいる。
日本では、対外的なナショナリズムなんてほとんど聞いたことがないんだけどさ。
100:1でも、同じようにイメージ操作して日本を貶めたいんだろう。
姑息だ。
971:文責・名無しさん
05/10/18 07:40:18 K7N4Dacz
>>963
>こういう所から間違いが広がっていくんだからさ?
お前のような馬鹿に相応しい言葉を進呈しよう。
(-@∀@)<だが、心配のしすぎではないか
972:文責・名無しさん
05/10/18 07:43:44 Khwd/++K
【国会で折り紙】民主党・永田議員
スレリンク(giin板)
社民の質議が始まった途端、折り紙を始める永田議員
URLリンク(www.shugiintv.go.jp)
, ィ
// |
ト、 / / |
`、ヽ、 / ト'\ | ,ヘ.
` 、\, へ.| iヾl / _/ 」 ヽ
__V___ | i | / / `゙ -、, - ァ
/ ノ\i、l ヽ{ ●i </
/ / ノ~ 人. |_>'● i' できたよ~
/ ,イ__ " ヽ ノ
/ , -'" `゙'ー'' ン ー-ィ'"/\
レ'" ( 、 ヽ ̄|. >
ト、 トーイ____|/
| >、___,イヽ=='
:::::::::::::::'ー' ヽ_.ノ
::::::::::::::::::::::::::
973:文責・名無しさん
05/10/18 07:44:22 RQNrPqeK
そう言えば、昨日日経のたせが「国立の追悼施設ができても、中国神社という不名誉な呼び方をされそうだ」って言ってたね。
筑紫が、「しまった」って顔をしていた。
974:文責・名無しさん
05/10/18 07:50:17 UVFJ540/
>>966
日刊ゲンダイの「事情通」みたいなもんだ。
975:文責・名無しさん
05/10/18 07:52:29 oLqEojFX
ほとんど中国ばかりじゃん。
<丶`Д´> ウリを無視するとは許せんニダ!
976:文責・名無しさん
05/10/18 07:55:39 r5yPXrBd
TBSの字幕スーパー
「礼儀作法をわきまえないお参り」
VTRで流れた東條さんの発言
「礼儀作法をわきまえないお参りで、遺族としては不満もあるが(ここでなぜかカット)」
実際の発言
「礼儀作法をわきまえないお参りで、遺族としては不満もあるがよく参拝してくれた」
URLリンク(god.jikkyo.org)
動画
URLリンク(l.skr.jp)
TBSは、自分の信条を報道するためには
遺族の心情すら汲み入れず捏造するつもりです。
こんな放送局、まじでふざけてます。ふざけすぎです。
977:文責・名無しさん
05/10/18 07:58:13 1LGScz0W
朝日は靖国参拝が国際社会の厳しい視線に晒されているとか
かいてるけど、これは書いた論説委員の願望のあらわれだろう。
そうなっほしいという暗い意図が感じられる。
竹島を韓国に譲れとかいう論説委員がいるくらいだから。
歴史を反省しろ人様にはいえても自らの捏造体質となるとそうは
いかない。
978:文責・名無しさん
05/10/18 08:09:32 1sMeAWxM
朝日が自らの政治的影響力を誇示する道具として
靖国問題を創造しただけじゃないか!!
979:文責・名無しさん
05/10/18 08:15:41 jZ9XPvPI
おいバカ日、お前はたった5分の参拝を行うだけで
領海を侵犯し、
会談をドタキャンし、
反日デモ・アジアカップで大使館・車を破壊し、
挙句日本人まで襲い、
謝罪はせず、
ガス田を盗掘し、
日本固有の領土、尖閣諸島を奪おうとし
沖ノ鳥島は岩だとのたまい、
日本人を4人殺した犯人には死刑も出さず、
警察官が大使館に無断侵入する国、
中国より悪いと言うのか?
「関係悪化」ってどっちが悪化させているか分からない?
いい加減にしろよ、このキチガイ。
60年前のことはよく覚えてるくせに最近のことは忘れてんのか?
お前は痴呆患者だから、すぐ会社畳んで入院しろよ。
980:文責・名無しさん
05/10/18 08:34:14 Ri1xgKT4
読売の社説もダメだな。ナベツネの鶴の一声でスタンスが変わり、
何を言ってるのかまったくわからなくなった。
981:文責・名無しさん
05/10/18 08:36:34 5FpeQtTs
電波を受信しました!
>戦没者をどう弔うかという、国家にとって重要な課題で対立があるなら、
>一方の立場をとるのではなく、より多くの人が納得できるあり方を模索
>するのが政治指導者の役割ではないか。
「より多くの人」これは中国人民を含んでいるな!
アサピー!!!
982:文責・名無しさん
05/10/18 08:39:43 yHy87huN
>>981
つか、日本人が入ってな(ry
983:文責・名無しさん
05/10/18 08:43:29 v8+zOKdM
>>955
>靖国問題は、とくに中国との間で互いに排外的なナショナリズムの連鎖を生んでいる。その背景には成長一途の中国側の自信、バブル崩壊後の自信喪失から抜けられない日本側の焦燥感が微妙に絡み合っている。
よくここまで臆面もなく支那のインチキ経済成長を礼賛できるな…
984:文責・名無しさん
05/10/18 08:46:40 vUzXSXcw
>>973
ほぅ。
今後「無宗教の追悼施設」の話しが出たら
「中国神社」と呼ぶことにした。
民主党・公明党=中国神社建設推進
985:文責・名無しさん
05/10/18 08:50:42 W+GlG2fi
たまには中国によるチベット侵略・虐殺を大々的に特集して
みてはいかがですか?>朝日新聞様
986:文責・名無しさん
05/10/18 08:58:53 1kt36Ngv
疑問1:勝者であるはずの中国が、なぜ日本の行動に過敏に反応するのか?
疑問2:戦争責任を反省しなくてはならないのなら、中国が毎年どころか毎秒ごとに謝罪しなければならないのでは?
987:名古屋人
05/10/18 09:09:03 CQtq2De+
さっき各社の靖国関連の社説を読んだが、
ふっ。我らが中日新聞に勝る電波には勝てないようだな
以下、抜粋
「聞く耳持たぬ首相の尻ぬぐいに]」「見苦しい」
「侮られたものだ」「公私を区別できない児戯」「開き直るなら」
「筋違いも甚だしい慢心」「侮られたのは司法も」
「気色ばんだ」「首相らしい非論理性」
だんだん、北朝鮮の新聞に似てきました orz
988:文責・名無しさん
05/10/18 09:20:49 0cHUDhfe
>>987
中日は、電波どころか異世界に旅立ってしまわれたんだろう(棒
989:文責・名無しさん
05/10/18 09:23:28 OE8rdFUc
>>987
裏で共同通信が操ってるんじゃ
990:文責・名無しさん
05/10/18 09:27:11 vp3Lrznb
>>983
バブルって後から名前がつけられた上に、「狂乱のバブル経済」と言われた。
「自信喪失」って言うけど、束になって”バブル反省強要厨”になって駄目な日本を演出し、
「面白いこと・新しいことに手を出さない世の中」を強引に招き寄せるよう頑張ったのが朝日。
朝日の報じ方は徹底している。 とにかくあの時代の「こんなのじゃ暮らしていけない」って、
使い捨ての言葉を再度引っ張り出し、朝日はバブル経済を厳しく批判していたとアリバイ作り、
そして読者には記憶を書き換えるような印象操作で被害者としてのポジションを意識させる。
そして、90年代は気が狂うばかりの史上最大のコストを注ぎ込んで、未曾有の不況を演出した。
「失敗は、この時代特有の職業倫理の欠落で生まれる」 これじゃあ世の中はおかしくなりますよ。
991:文責・名無しさん
05/10/18 09:44:41 RwMNrnic
こんな社説、朝日じゃないよ…。
久々にすごい電波浴ができると思ったのに…
992:文責・名無しさん
05/10/18 09:47:56 vqn+1/MP
中共が相当弱ってきてる証拠だな
靖国は完全に日本の外交カードになった
993:文責・名無しさん
05/10/18 10:04:24 /CI7Im20
133 名前:番組の途中ですが名無しです[] 投稿日:2005/10/18(火) 02:44:13 ID:s9v8tPX90
J「ぼちぼち行っちゃうよ」
町「マジっすか」
J「さて今回はどんなリアクションかねえ」
町「ガイ/相/会/談は。。」
J「無期延期かな」
町「ま、あんま話すことないし。宇宙旅行素晴らしい、くらいしか」
J「そういや成功だったな。俺の負けか。」
町「掛け金1万円回収しておきますー。マイドアリー」
J「ふん。」
町「ところで」
J「やっぱ知りたい?」
町「そうっすよ。みんなが聞いてくれって」
J「5円玉。」
町「安!」
J「これからも近隣諸国とご縁がありますようにw」
町「ま、奴らにも。。」
J「風穴を開ける事が重要。。。」
町「ですかね。。」
994:文責・名無しさん
05/10/18 10:03:41 Vik1ECsQ
>>991
つ【中日社説】
995:文責・名無しさん
05/10/18 11:03:00 iRNL+YeU
濃厚な毒電波浴を期待した俺は
一番の負け組みだったよorz
タイトルの負の遺産って…
日本にとっての負の遺産=未だに朝日が存在
996:文責・名無しさん
05/10/18 11:12:22 0MJ6u2V0
>>993
warota
997:文責・名無しさん
05/10/18 11:17:37 TSHMhhKJ
アカヒの言う「歴史を反省」する国ってのは
隣国の言い分をそのまま聞き入れることなのか?
次スレ誘導
●●●朝日の社説 Ver.63
スレリンク(mass板)
998:文責・名無しさん
05/10/18 11:28:10 d2hKMbTj
ume
999:文責・名無しさん
05/10/18 11:39:13 zopjN433
1000なら朝日から東京(中日)に替える。
1000:文責・名無しさん
05/10/18 11:41:47 /CI7Im20
1000
1001:1001
Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。