06/08/18 01:32:35 jjXWcO5A
909 マスコミの本質=金・権力がすべて New! 2006/08/17(木) 18:47:28 ID:FkMbEb6/
マスコミにとって大別しての"A"・"B"・"C"グループに分けた。
"A"グループ(企業・団体・個人など)=いわゆるマスコミのタブー。不祥事等あってもほとんどの
マスコミが扱わない。マスコミに対して膨大な広告費及び、
権力者がバックにいたり、マスコミ関係者との個人的な 繋がり(金・女などが武器)がある。
"B"グループ(企業・団体・個人など)=会社規模でいうと中堅規模。"A"グループの会社からすると
"B"のシェアを奪う為に日頃懇意にしてるマスコミを使って叩く相手。
マスコミにとっては叩いたとしても"B"から手打ち金をを引き出せれば
いいので、どちらにしてもマスコミにとってはおいしい相手。 その"A"グループの圧力に耐えかねて外資と組むところも多い。
"C"グループ(企業・団体・個人など)=中小零細企業など弱小勢力。マスコミにとってはバックがないし、叩き易い
相手。とことん叩かれる。ちなみに何のバックもない普通の一般大衆は
ここに属してることを認識しなければならない。
最後に、マスコミにとっては"A"グループと組んで印象操作、情報操作した方が"A"が金をマスコミに落として
くれるし権力が維持できるので、絶対に辞めない。マスコミの公平性・公共性などありはしないということ。
"B"・"C"グループと"A"グループとは今後益々格差が生じるだろうし、中堅規模の"B"や中小規模の"C"は
益々追い詰められて、今まで培ってきた技術を外資などに奪われていくだろう。(実際自分の知ってる会社は
"A"から色々な圧力があり追い詰められて、外資と組んだはいいが、技術は盗まれ、はいサヨナラとなった。)